Tumgik
#白味噌の豚汁
momokuri-sannen · 1 year
Text
instagram
さば味噌煮
豚じゃが、白味噌の豚汁。
さば味噌が食いたかったのである。
理由などない。
ただ食いたかったのである。
豚じゃがと味噌汁を同時進行で作っていたので、さば味噌はレンジで作った。
本懐を遂げる、というべきか、とにかく食いたかったものを食えたので、いささか食いすぎたのである。
しかし和食であるからカロリーはマイナスである。
3 notes · View notes
yamacyan · 7 months
Text
今日のお昼ご飯は🍚
Tumblr media
セブンプレミアムの金の豚角煮!
Tumblr media
で、ゆめぴりかの白飯とほうれん草の味噌汁です。
Tumblr media Tumblr media
美味しかった!
ごちそうさまでした😋
2 notes · View notes
mr-spice · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ばんごはん
8 notes · View notes
makoici40181206 · 1 year
Photo
Tumblr media
1月19日 金曜日のうち #晩ごはん ……おいしい ・ 豚肩ロース白味噌漬け焼き 牛肉とごぼうの柳川風 銀鮭塩焼き 白菜のおみおつけ 炊きたてご飯 ・ #ばんごはん #晩ご飯 #晩御飯 #夕ごはん #おうちごはん #ごはん #ごはん日記 #炊きたてご飯 #豚 #味噌漬け #白味噌 #牛肉 #柳川 #牛肉とごぼうの柳川風 #鮭 #銀鮭の塩焼き #白菜の味噌汁 #おみおつけ #和食 #料理 #写真 #グルメ#うまい #yummy #横浜 2023 (いずみ野駅) https://www.instagram.com/p/Cn3COx4SaLj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
aizumin · 1 year
Text
今朝のごはん。
焙り焼き豚丼、小松菜と舞茸のごま落花生和え、豆腐とわかめと油揚げのお味噌汁。
Tumblr media
今朝の🍚は🍙にするか丼にするかで悩みました。🍙にするなら、🐷肉は2枚程度でクリームチーズと一緒に握って……でもそうすると、もう1品たんぱく質系のおかずが必要かな😞と思って、結局丼物にしちゃいました。今日は二度寝して寝坊した上に、洗濯物を干したりしていたらすっかり遅くなってしまい、もう1品作ってる余裕がなかったから💦💦
小松菜と舞茸のごま落花生和えは、最初は単純に土佐和えにする予定だったんですが、もうちょっとコクのあるものが欲しくなって、なら🥜粉を混ぜて食べよう😃💡ってことで変更。
Tumblr media
黒すりごまも入れて、更にごま油少量で香りを足してます。幸せな味だ~🎵元々が塩茹でしただけなので、ちょっとごま油を垂らしても大してしつこくない。煮豚は結構脂身が多いので、さっぱりしていながらコクがあるおひたしは、バランスが良かったです。
そしてメインの丼。
朝からガッツリ肉、肉、肉、肉、肉(ちょっと、寺門ジモンさんの肉専門チャンネルを意識してますw)
Tumblr media
🍚の熱で、煮こごり状のタレが溶けてよく染み込んでおりました💕
昨日の呑み過ぎによる胃もたれ対策のおじやからすると、随分と対照的な💦💦寝込みはしなかったものの、かなり辛み……😰だったのに、1日経過したらこのクソ重たい丼🤣
多少の暴飲暴食はしても、何とかなっちゃうもんですねぇ。いや、一昨日の夜はかなりダメージきつかったけど💦💦
お味噌汁は、先日半分残した木綿豆腐にわかめと油揚げを足した具だくさんお味噌汁……ちょっとわかめ多過ぎた💦💦
Tumblr media
お豆腐の量はそんなに多くなかった筈なんですが、意外と具だくさんに作れちゃいました。不思議🤔ともあれ、おかずが少なめだったので、このくらいの量ならもってこいです。🍚は少し多かったけど。
0 notes
power-sahara · 1 year
Photo
Tumblr media
#本日のランチ #いただきもの の #焼豚 #トマトレタスコーンサラダ #白菜の味噌汁 https://www.instagram.com/p/CmszMDnrYct/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
masashiimoto · 1 year
Photo
Tumblr media
221223.晩御飯 (#晩御飯)。 #豚肉 の #スパイス焼き(#豚肉 の #ソテー) #野菜炒め #野菜サラダ(#山芋 #納豆 #キムチ #葱 #大根 #胡瓜) #白菜 #大根 #葱 #もやし と #ウインナー を #炊いたもの #味噌汁 #くじらダイアリー #試行 【くじら】 https://www.instagram.com/p/Cmim9Z-LjXh/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
whprogress · 3 months
Text
Tumblr media
2024.2.6 今日の晩ごはん
豚ニラ炒め、白菜のチヂミ、ブロッコリーのサラダ、お味噌汁
3 notes · View notes
tokyomariegold · 4 months
Text
2023/10/16〜
Tumblr media
10月16日 昨日キャンドルをぶつけた足の甲がまだ痛くて、やっぱり少し腫れている感じ。内側に嫌な痛みがある。バス停から歩きがてら確認した保健センターの診察スケジュールに、ちょうど今日、整形外科が診察予定のとのことだったのでお仕事中に抜けて診察してもらった。 ものすごく業務的に淡々としたお医者さんだった。レントゲンを撮ってくれた技師さんも、わたしがいくまでは白衣を脱いで休憩?モード。 とりあえず「骨は大丈夫です。打撲でいいでしょう。」とのこと。いいでしょう…。 「安静にしておけばよいって感じですかね?」と、思わず投げかけてしまった。 薬出せますけどどうしますか、と言われ、痛み止めの湿布だ今朝処方してもう。
今日は面談があった。 今までとこれからのお仕事のことを上司にお話しさせてもらって、今の方がこの4月から上司になってからお仕事の姿勢などたくさん学ぶことが多かったので、そんな話などもさせてもらって思いがけず長い面談になってしまった。 先週から風邪をひかれていたので、部署の全員と面談し続けて、声は大丈夫だったかしら。 先日5,000円で買った主治医からの診断書を提出させてもらう。そして、すでに提出してある調書を変更して異動希望としたい旨をお話しした。 「この数年のその場凌ぎでなく、長い目で見て、希望を出しても良いと思う」とアドバイスもいただいて、業務上と言ってしまえばそれまで、でもありがたい。
今日も登録がうまくいかなくて問い合わせたコールセンターは繋がりませんでした。
明日は足の状態がまだましになるといいな、と思いながらいつも通り歩き続けてしまう。というか旅行これで行けるの?
Tumblr media
10月17日 昨日提出し直した調書について、面談をしていただいた上司からメールが入っていた。“通院を続ける中で体調が回復して今の持ち場に戻りたい!と思える日が来るかもしれないし、戻ることは可能ですから、今は医師からの客観的な判断に従うのが、私も良いかと思います”とのこと。昨日はご自身のこれまでの経歴などもお話ししてくださって、励まされてしまった。何も今の部署だけが全てではないし、ロールモデルはたくさんある。 そして、その上司ともうすぐ産休に入る上司と、まだもう少しお仕事させてもらいたいな〜、という気持ちにもなった(あまのじゃく!)。
Tumblr media
お昼休みにだめもとでコールセンターに電話をしてみたところ、なんと後7分で繋がるとのこと。スピーカーモードにして、電話中継中のクラシックBGMを流しながら紅葉しつつある構内を歩いていた。 登録情報の間違えを確認して、やっと次の段階へ進むことができた。 この話を、つみたてNISAをおすすめしてくれた職員さんへエピソードトークとして話したところ、新NISA特集号の今月の東洋経済は、amazonでも楽天でもメルカリでも売り切れだと教えてくれた。
昨日から豚汁みたいなものが食べたいけれど、レンジで作れるのかを調べつつ、味噌や顆粒だしという新たな調味料を買うのがだるくてできない。 インスタントのあさりのお味噌汁はなんか違った。
帰り際、今もまだ度々休みながら出勤している職員さんに話しかけてみて、自分が、この方はここの職場で居づらさを感じ出るかも、可哀そう!と思い込んでいるかも、と気がつく。少しでも出勤しやすくなれば、とか思っていたんだろうか、わたしは。 彼女がせめて興味ありそうな美容の話題(友人へのプレゼントで化粧品のおすすめはあるか?)をしてみて、Diorのリップが唐辛子エキスを使っていておすすめでジェネリック的な製品ではヴィセが良い、と教えてくれた。「また見つけたらメールしますね!」と言ってくださって、そんなに真剣に悩んでないし実はもう友人のプレゼントは買ってしまっていて、本当に自分を何様だと思っていたのだろう自惚れるな!と、自分にがっかりした。
Tumblr media
週末の京都で何をしたいかがわからなくて、qpさんがツイートしている世界を見たい、と思って彼が投稿した喫茶店に旗を立てています。
足は昨日よりはまだましかな。 月が細く出ていて、久しぶりに月のことを思い出した。
Tumblr media
10月18日 本当に今週末、京都へ行くべきなのか迷い始めてしまうくらい、いまお仕事が忙しい。 行くことが負担になっている気がする。でもせっかく泊まりたいホテルを予約できて、会いたい友人たちと日程調整したのだから!いかなくては!と息が浅くなる。 Perfumeの衣装展鑑賞じゃなくて、夜ドラのロケ地巡りをしたい。
来月の研修の宿題と研修後の親睦会の出欠が明日までで、面談をしてもらった上司へ回答しなくてはいけない。宿題も進められておらず、でももっと親睦会の出欠を悩んでいた。 エクセルでプルダウンして選ぶだけなのに、不参加、ってなんか選びづらすぎる。文字面が悪すぎる。 上司から口頭で「行かないでいいでしょ?」と取り急ぎ出欠だけ確認されて救われる。
昨晩更新した日記を読んで、2ヶ月前から私はずっとお仕事と健康のことで心がざらざらしていて、なんか日記にしては必死すぎる核心すぎる内容で、こんなの誰も楽しくないな、と思って、もっと何でもないことを不特定の皆さんに向かって書きたいと思っ��。
友人のスレッズに投稿された日記を3日分読んだ。
Tumblr media
10月19日 少し落ち着いて、最果タヒの文章を読んでtofubeatsを聴いてqpさんの見ている風景を見たい、と思えるようになってきた。 少しだけ明日からの旅行に前向きな気持ち。 夜ドラの曲もダウンロードした!
今日もふにゃふにゃに忙しくって、でも職場の小さなサボテンが株分けされて、新たに小さな鉢が2つ窓際に置かれているのに気づく。 もうこの方の業務の半分は、植物の面倒を見ることなんだろうな、と思ってしまう位、日々まめに鉢を日向へ動かしたり水をあげたり間引いたりしている職員さんがいる。 そのおかげか、今は8つくらいの鉢で植物はみんな穏やかに元気。栄養剤を与えたピンピン具合でなくて、すくすくと毎日を過ごしている感じ。
Tumblr media
お昼休みにお手洗いであった方から「◯◯さん(私の名前)を見るたびに税関について調べようと思っているのに、次の瞬間には忘れてしまう」と話しかけてもらう。 税関イベントとカスタムくんの話をして、とっても時間がある時にでも調べてみてください、と伝えた。
そういえば応募した写真展の公募の結果、選考していたらそろそろ連絡が来るはずだけれど、なんかそんな気配が全くない。次のことを考えたり、進めたりしなくてはいけない。しなくてはいけない?
Tumblr media
4 notes · View notes
chanichani · 10 months
Text
2023/7/27(木)
朝。寝落ちからの目覚め。せっかく5日前の寝違えが治ってきたのに、今度は反対側を寝違えた。食欲がないので朝はノー流し込み。気づけば7月が終わりそう。こわい。昼は豚と白菜をレンジで蒸したやつ。今日は比較的労働が落ち着いているので早く上がった。月末が近づき今月の出費について反省したので、来月はちゃんと目標内に収まるようにしたい。見せてやるよ、本気の"節約"を……。そのうち冬が来るらしい。いつなのかは分からないからまだ実感が湧かない。
今日の晩御飯
・包んでないシュウマイ
・茄子のおひたし(作り置き)
・味噌汁(インスタント)
・白米(冷凍)
Tumblr media
10 notes · View notes
momokuri-sannen · 1 year
Text
instagram
親子丼
豚と白菜の味噌汁とコールスロー。
むね肉を使ったので背徳感は軽減されている。
その分というのも変だが、にんにくとしょうが、しょうゆで下味をつけて煮る前に軽く焼いている。
作っている時にちょうど「植野食堂」でカツ丼を作っていて、旨そうなカツ丼を観ながら親子丼を作るというアンビバレンツな世界に身を置くのであった。
2 notes · View notes
yamacyan · 4 months
Text
昨日のお昼ご飯は〜
Tumblr media
セブンプレミアムの酢豚で、
Tumblr media
そこに、はちみつ梅干し!
Tumblr media
そして、銀河のしずくの白飯と茄子の味噌汁です〜
Tumblr media Tumblr media
美味しかったです!
Tumblr media
ごちそうさまでした😋️
0 notes
kinemekoudon · 2 years
Text
【7話】 「大麻所持は不起訴を狙える」と弁護士に助言されたときのレポ 【大麻取り締まられレポ】
Tumblr media
居室で天井を眺めていると、留置官の一人が「5番、病院に薬もらいに行くから出て」と言うので、留置官が鉄格子の扉を解錠した後、僕は居室から出て便所サンダルを履き、留置官の後をついて留置場の出口まで歩いて行った。
留置場の出口の前には留置官が2人待機しており、出口まで案内してきた留置官が「身体検査ーッ!」と大声で号令をかけると、待機していた2人も「「しんたいけんさー!」」と大声で復唱し、3人によって身体検査をされる。
検査が終わり、留置官の1人が「身体検査ーッ、異常なしッ!」と大声を出し、もう2人も「「しんたいけんさー!いじょーなし!」」と大声を出すと、僕は手錠と腰縄をかけられた。
それから、解錠時の号令の後に大扉が開かれると、大扉の先には4人の刑事が待機しており、1人の刑事に僕の腰縄が受け渡される。大扉が閉まると、今度は刑事たちによって再び身体検査が行われた。
検査後、4人の刑事に囲まれながら、エレベーターに連れて行かれると、腰縄を握った刑事が「壁を向いたまま、奥の右角に立って」などと言うので、僕はそのように立った。
エレベーターが地下1階につくと、今度は「ゆっくりと時計回りで前を向いて」と指示をされたので、僕が時計回りに身体を動かすと、背後で腰縄を握っている刑事も、僕の背後をキープするように時計回りに動いていた。
Tumblr media
それから刑事らに連れられ、警察署の地下にある薄暗い駐車場に出た。目の前には、一般車両のように見えるミニバンが停まっており、その奥には15人程度の警察官が並んで立ち、こちらを見張っていた。
前に2人の刑事が乗り、僕は残りの2人の刑事に挟まれる形で後部座席に乗ると、車は警察署を出発し、病院へと向かった。移動中、運転していた若い刑事が「ほんとは大麻やってたんでしょ?」などと聞いてきていたが、僕は「本当にやってないです」などと条件反射のようにシラを切っていた。
しかしその刑事は、その後も何度も尋問してきたので、「ここで取り調べしても、調書に残せないんで意味ないと思うんですけど」などと鬱陶しげにぼやくと、助手席に座っていた中年刑事が「たしかに意味ねぇからやめろ」などと言ってケラケラ笑っていた。
病院に着くと、手錠と腰縄をつけられたまま、病院の裏口から診察室まで連れて行かれ、問診が始まる。医者は、僕が睡眠障害を患っていて、娑婆では睡眠薬を処方されていた旨を刑事から聞くと、「処方されていた睡眠導入剤は何ですか?」と僕に尋ねてくる。
当時、僕は本当は睡眠薬を処方されていなかったが、「マイスリーです」と過去に飲んでいて好きだった睡眠薬の名前を答えた。続けて医者は「何ミリですか?」と聞いてきたが、僕は何ミリだったかは忘れていたので、「一般的な容量だったと思います」などといい加減に答えた。
しかし医者は訝しがることもなく、「5ミリか10ミリですが…では一応10ミリで出しておきますね」などと気前のいいことを言っていたので、僕は図に乗って、「あと、一応デパス0.5ミリもお願いします」などと言って、ついでに抗不安薬もゲットしておいた。ちなみに医療費はタダであった。
Tumblr media
警察署に着き、留置場の自分の居室に戻されると、ちょうど夕食の時間である18時前になり、留置官が各居室をまわって、食事をする際に下に敷くための丸めたゴザを配っていく。
鉄格子には“配膳口”と呼ばれる、廊下側に開き、そのまま物を置く台となる仕組みになっている小さい扉があり、食事等々の物はこの配膳口を介して受け渡しされていた。
Tumblr media
ゴザを敷いて待っていると、留置官でない一般のおじさんが配膳カートを押してやってきて、各居室にプラスチック容器に入った冷たい弁当と箸を配っていく。続いて、留置官がやかんを持って、各居室にプラスチックのお椀にやかんから味噌汁を注いでいく。
Tumblr media
僕はゴザの上に弁当と味噌汁のお椀を置くと、まずは味噌汁をすすってみる。味噌汁の味はかなり薄く、味噌汁というより味噌風味のお湯が適当だと思う。続いて弁当を食べる。
この日の弁当の中身は、主菜として“塩味の低級豚肉の切り身1枚”とその下に申し訳程度に敷いてある“ほんのりケチャップ味のするスパゲッティ”、副菜として“大豆と千切りされたこんにゃくを異常にしょっぱく和えたヤツ”とその隣に“半分以上片栗粉の餡が占めている肉じゃが”、お新香として“桜大根少々”に、白米であった。
弁当のおかずは全体的に味が薄く、白米が進まなかったが、食べている途中で配膳口から醤油とソースが入れられたので、豚肉に醤油をかけて無理矢理味を濃くして白米と一緒に食べた。
弁当と味噌風味のお湯を完食し、空の容器とお椀を配膳口台に置いておくと、一般のおじさんと留置官が勝手に回収してくれた。回収が終わると、一般のおじさんが、味噌風味のお湯が入っていたお椀にお茶を入れてまわっていたが、お茶もお湯寄りの味だった。
Tumblr media
食事が終わると、僕は床にごろんと寝転がった。ぼうっと考え事をしていると、そういえば職場に出勤の連絡をしてから、パッタリ連絡が途絶えている状態になっていることを思い出し、慌てて近くに居た留置官に外部との連絡手段はあるかと尋ねた。
留置官は“警察の検閲を介して手紙を送る”か“弁護士伝いに連絡を取ってもらう”しか方法はないと言う。しかしそうなると、病院に行く前に来ていたヤブ弁護士は追っ払ってしまったので、手紙の手段しか残されていないことになる。
僕は留置官に頼んで、便せんと封筒、切手を購入し、父親宛に『突然だけど、大麻取締法違反の容疑で捕まったから、会社の人には「詳しい事情は私も分かりませんが、息子は知人のごたごたに巻き込まれ、冤罪で捕まっているようです」みたいなこと言っといて』という趣旨の文章を綴り、留置官に渡した。手紙が届くのは最短で明後日になるそうだ。
手紙を渡した後、(一般的な日本人は、仮に不起訴になったとしても、逮捕されて留置場に入ってたってだけで犯罪者と誤解するんだろうな…)などと少し悲観的な妄想をしていたが、(不起訴なのに解雇するのは不可能だろうし、悪びれず堂々としていればいい)と気を持ち直し、一旦、未来のことを思案するのはやめておいた。
Tumblr media
それから、本を読んで時間を潰していると、就寝時間の1時間前、20時になり、ボールペンと本が回収される。また、20時30分になると、就寝準備のため、居室から歩いてすぐの場所に布団置き場から順番に自分の布団を居室に運び、歯磨きを行う。
運んだ布団を広げようとしていると、突然、留置官が「5番、接見。当番弁護士さん」と言う。僕はなぜ当番弁護士が来たのか分からず、「弁護士ですか? 今日断ったんですけど、どなたですかね?」と聞いたが、留置官は「分からないけど、とりあえず行って。これ、ボールペンと便せんね」と言い、僕を面会室へ連れて行く。
面会室のドアを開けると、その当番弁護士はすでに椅子に座って待っていた。弁護士はロバートの秋山似の顔で、ずんぐりした体型をしており、前に来た弁護士とは対照的に、野暮ったいスーツを着ていた。
Tumblr media
お互いに挨拶を済ませると、弁護士は「今日、当番弁護士が来たと思いますが、その人がこの件について『弁護士倫理に反する案件だったので、お断りしました』というメッセージを残していて、私は次の当番として待機していたんですが、どういうことか気になって来たんです」などと言う。
僕はこの弁護士に期待できる気がして、『前の当番弁護士に、「売人と友達の3人で共謀の上、大麻を所持した容疑で捕まったが、大麻は売人の車に放置された状態で見つかっており、他の証拠は見つかっていないはずなので、罪を犯しはしたが不起訴を狙いたい」と話したところ、弁護士倫理に反すると言って、引き受けを拒否された』という内容を詳細に伝えた。
弁護士は僕の話に真剣に相槌を打ちつつ、事件の内容をメモに残し終わると、「はーなるほど。それは前の弁護士が悪いですね」とはっきり言い切っていた。僕はその言葉を聞き、胸のすく思いがして、「そうですよね!いやーよかったです」などと少し興奮しながら応える。
弁護士はさらに、メモを確認しながら、「うん、なるほど…。こう言ってはなんですけど、おもしろい事案ですね。たしかに、これは不起訴を狙えると思いますよ」と嬉しいことを言うので、僕は「ありがとうございます!ちなみに、不起訴勝ち取れる確率は結構高そうですかね?」と意気揚々と尋ねると、弁護士は「まあ、50パーセントですかね」と言っていた。
Tumblr media
つづく
この物語はフィクションです。また、あらゆる薬物犯罪の防止・軽減を目的としています( ΦωΦ )
29 notes · View notes
5000yenbicycle · 7 months
Text
20231107火曜日 雨のちくもり
朝 ごはん、お味噌汁、納豆、みかん、豆乳
昼 お弁当(ごはん、梅干し、味玉、ミニハンバーグ、イカ天、かぼちゃの煮物、ブロッコリー)、ワンタンスープ
夜 ごはん、お味噌汁(豆腐、白菜、なす、きのこ)、豚肉とエリンギ炒め、みかん
雨が強かったから長靴で会社に来たけれど、あっと云う間に上がって、バカみたいだった。
仕事はまた更新されるのではないかと云う話が出た。
2 notes · View notes
aizumin · 1 year
Text
今朝のごはん。
豚角煮丼、白菜のかに餡かけ、なすと栃尾揚げのお味噌汁。
Tumblr media
そろそろ使ってしまわないといけない野菜が、冷蔵庫の野菜室に増えてきました。今朝の白菜と🍆もそうです。白菜は芯の部分の断面が痛んできつつあり、🍆に至ってはまだ大丈夫と安心していたらへたに白黴が生えてました😱
そこを取ってしまったら、何とか食べれる。今朝のメニュー作りはそこから始まりました💦(元々のメニューは全く違ってました😥明日に回そうと思います)
というわけで、先ずは白菜のかに餡かけから。大塚食品さんから出ている、レトルト食品の蟹のあんかけ丼を流用しました。
Tumblr media
これがあれば、ただの茹でた野菜がごちそうになっちゃう😅ちなみに、🍚の豚角煮もファミマのレトルトなので、面倒だから一緒に温め。
Tumblr media
このところ食欲が落ちているせいか、🍚の量が結構多く思えて途中で一旦休止。🍙だと少し頑張れば完食出来るのになぁ。🐽の角煮がまたこってりしてるから、余計に食べたいんだけど食べられない感を煽られました😥
お味噌汁は🍆と栃尾揚げ。先日のきのこ餡かけにした残りの栃尾揚げです。前回もカリカリに焼いた食感が最高でしたが、今回の吸ったおつゆがじゅわっと染みだしてくるのもよき……💕油揚げより厚みがある分、よくおつゆが染みるんですよね。おでん種としても最高だろうな、これ😋🎶
※昨日投稿済みかと思ったら、非公開モードでした💦最後に確認してからのつもりが、そのままにしてたようで……12/23分の🍚はこれから投稿します💦💦
0 notes
power-sahara · 1 year
Photo
Tumblr media
#本日のランチ #焼豚炒飯 #トマトコールスロー #白菜の味噌汁 #かぼちゃ煮 https://www.instagram.com/p/CmgD3zFLpgT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes