Tumgik
#小鉢定食
recipe-cookingclass · 2 years
Photo
Tumblr media
Salmon is better raw than smoked. 『生サーモン海鮮玄米丼』 やっぱりサクで仕入れる方が 断然美味しいサーモン。 サーモンピンクの色の口紅の色も私は好みです。 それぐらいサーモンが好き。 サーモンはソテーしても美味しいですが 生でいただくなら 自家製のタレにもこだわりたい。 とろける美味しさも ご飯となじむ脂の美味しさも やっぱり素材の見極めから。 美味しいサーモンをいただきましょう。 国産サーモンが多く流通しており それも楽しみですね。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり  #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ  #料理は教養 #食は品性 #washoku  #食育 #海鮮丼 #ノルウェー #お昼ごはん #刺身 #インスタ映え  #インスタフード  #フォトジェニック  #サーモン #小鉢定食 #無添加 #dancyu #ランチ #アスリート飯 #筋トレ飯 #神戸料理教室  #神戸グルメ  #おうち定食 #和食 #玄米ごはん #小鉢 #健康食  #定食 (Kobe-shi, Hyogo, Japan) https://www.instagram.com/p/CeTe71bvPFv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
ibusuki-sayuri · 2 years
Photo
Tumblr media
Norwegian salmon is farmed in clean, cold water and has less of the smell that is often characteristic of farm-raised fish. 『レゴから見える食卓』サーモン海鮮和食 こちらは、『サーモンのとろける生サーモン玄米丼』 自家製のかえし醤油、本葵にくぐらせていて、 とろけるサーモンの短冊を包丁でカットし、 鮮度がよいうちにいただきます。 さて、デンマークやノルウェーでは、 グラブラックス(Gravlax)という料理があり、 サーモンを塩漬け(ハーブ漬け)にしたものがありますが、 日本では漬けという手法があります。 国は違っても、 根本にある料理に対する考え方、 美味しさへの表現力を理解すれば、 方法論の違いこそありますが、 北欧と日本に共通するものがあるのだと感じます。 興味深い調査をレゴグループが行っていて、 レゴグループが発表している調査(LEGO Play Well Study 2020)では、 10人に7人の親は 「デジタルゲーム以外で遊ぶことを望む」 と回答しているとか。 スマートフォン、タブレットなどの端末が浸透し、 手軽にデジタルにアクセス時代となりました。 身近な存在でありながら、 デジタルゲーム以外で遊ぶことを 望んでいる親が多いのが現状であると言えるのです。 それならば、デジタルゲームなどを 遠ざけるべきなのか?と考えてしまいますが、 レゴグループから学ぶべきは、 そのような課題との向き合い方です。 近年、レゴグループが興味深いリリースを出していて、 「With new digital storytelling experiences, LEGO® City Missions puts children in charge of customising their models using pure imagination and creativity in a bid to solve exciting, upcoming missions.」 というものがあります。 これは、新しいデジタルストーリーテリング体験を備えた「LEGO®CityMissions」に関するリリース情報で、 子どもたちには、 純粋な想像力と創造性を駆使することで、 形をカスタマイズし、 エキサイティングにミッションを解決するというものです。 今や日本ではサーモンを食べるという文化が 随分と浸透しましたが、 これは1985年以降の話であり、 1985年と言えば、 携帯電話の先駆けとなるショルダーフォン(NTT)が登場したり、 ファミコン用ソフト「スーパーマリオブラザーズ」が発売したり、 現代では当たり前となったものが、 当時は珍しい時代だったと振り返ることができます。 サーモンも同様で、35年以上前、 鮭を生食するという考えは日本国内ではあまりなかったのです。 それは、鮭はしっかりと火を通して食べるものという 固定概念があったからです。 ところが、サーモンを西洋のものであり、 回転寿司での利用を促し、 マグロとの価格差、脂ののりなども鮭との差別化を図ると、 サーモンの生食は普及します。 ほとんど日本では生のサーモンを輸入していませんでしたが、 輸入額もどんどん増え、 回転寿司でよく食べるネタでも サーモンがダントツで上位になるようになりました。 口の中でとろける、 サーモンを食べながら、 時代の移り変わりを冷静に見つめ直せば、 目の前にある課題に対し、 私たちに何ができるのか、 考えるための新たな視座を与えてくれます。 ※レゴは神戸三田プレミアムアウトレット店で購入したものとを @photobusuki が撮影しております。 料理は我が家の普段の食卓。 料理研究家 指宿さゆり 写真家 指宿慎一郎 @photobusuki ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #料理好き #創造力が世界を変える #lego #レゴシティ #レゴミニフィグ #小鉢定食 #インスタ映え #legostore #フォトジェニック #サーモン #海鮮丼 #アスリート飯 #おうち定食 #レゴ好き #こどものいる暮らし #レゴから見える食卓 #神戸料理教室 #神戸三田プレミアムアウトレット #教育 #食育 #お子様ランチ #レゴブロック #レゴ #こどもごはん (レゴクリックブリック神戸三田店) https://www.instagram.com/p/CeVJVR3v9Om/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
herbiemikeadamski · 1 year
Photo
Tumblr media
. オプション取り過ぎの 贅沢三昧の朝定🤣💦 . . #吉野家 #焼魚牛小鉢定食 #ねぎたま #サラダ . . (吉野家) https://www.instagram.com/p/Co3HeoCSJwrFwLYxFWZqsG7FuRX7rAHriZ5gkc0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
a2cg · 1 year
Photo
Tumblr media
出自と私 ・ 下町出身なので差別教育をしっかりと受けてます。仲良くなった友達から突然日本人で無い旨を告白されたりしましたが「だからどうして欲しいのか」と���惑ったものです。 ・ 前の職場ではコネ入社の話を聞いたりしたものです。とある上場企業幹部の御曹司であるとか一番パンチがあったのは「皇位継承権がある」と言うのはパワーワードでした。 ・ そういう自分の苗字も歴史の教科書で覚える単語として出てくるので、ルーツは何かと聞いたところによると北関東地方の有力者の末裔らしいですね。 ・ というわけで本日のランチは #松栄 #ドリア屋松栄 です。以前は下北沢や高円寺で営業されていたそうですが、新橋に移転して来て11月に間借りでオープンのようです。 ・ 頼んだのはソーセージとほうれん草のトマトドリアです。 #ドリア定食 のページを見つけて定食に出来るのかを聞いたら、全てのメニューが #ドリア とセットの定食のようです。 ・ 店内混雑していませんでしたが、手間暇がかかるのか10分程で提供されました。 #サラダ に #小鉢 も付いていてバランスが取れたランチとして優秀です。 ・ 赤いのは何かと思えばカブのようです。優しい味わいで、ほんのりと甘みがあり、我が社の株も上がらないかなと噛み締めます。 ・ サラダも甘味のあるドレッシングで、なかなか良い感じですね。で、お待ちかねのメインディッシュを頂きます。 #チーズ がたっぷりでビヨーンと伸びております。 ・ クリーミーでチージーな大好きな濃厚でアツアツな味わいに、ほうれん草のほんのり鉄分を含んだ苦味が大人の味わいです。 ・ 食べ進めて中に入ったご飯と一緒に食べると、また美味しい。後半は #タバスコ をちょっとかけて味変して頂くとさらに美味しいですね。 ・ ショップカードも置いているなと何気に見ていたら夜は #ハーリー という別のお店であることを知りました。寒い時期に温まる料理だったので、また近いうちに来ます。 ・ #新橋ランチ #新橋グルメ #新橋洋食 #新橋ドリア #新橋フレンチ #とa2cg (Izakayaハーリー) https://www.instagram.com/p/Cl14iWCyd-R/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
makichibayu · 10 months
Text
Tumblr media
Today’s oneplate!
和食で夕ごはん。
最近お弁当ばかり投稿してましたが
おうちごはんもちゃんと作ってます。
・手羽中の甘辛煮
・カニカマわかめ胡瓜の酢の物
 とミニトマト
・人参ナムル
・だし巻き卵
・十六穀米ごはん
・わかさぎの佃煮
・フルーツゼリー
ちょっと涼しげな器に盛り付けて
夏ぽいコーディネートに。
今週もお疲れ様でした!
#おうちごはん #今週もいただきます #foodstagram #おうちごはんlover #好吃 #카페스타그램 #vscofood #ごはん記録 #フーディーテーブル #beautifulcuisines #team_jp_ #daily_photo_jpn #ig_japan #和食 #ワンプレートごはん #ワンプレート #今日のごはん #健康食 #おぼんごはん #小鉢 #小鉢料理  #定食 #定食ランチ #手羽中 #甘辛煮
31 notes · View notes
hibikore-archives · 7 months
Text
よしもとかよ「日々是好日」。vol.118 (2023/10/11 + 10/18 )
2023   11th + 18th october  
M1 my love is like a red red rose (Eddi Reader)
  M2 秋 (Szaloki Agi)     M3 my betterhalf (Bobby McFerrin)
  M4 natural affection (Alice Babs)     M5 les feuilles (Austine)     M6 a quoi ca sert? (Francoise Hardy)     M7 an hini a garan (Denez Prigent)       M8 sous les ponts de Paris (Juliet Greco & Melody Gardot)  
< 好日の素…秋バラを愛でること >  
Tumblr media
  いつもは5月に バラの話をしている わたしなのですが、 この秋は 今までになく 庭のバラたちが 元気になっているものですから、 話さずにはいられない!ということで、 秋バラのことをテーマにした次第です。   というのも、 毎年5月のハイシーズンの後は 我が家のバラたちは 病害虫の問題が発生しやすく、 元気に秋を迎える、ということが ほとんどなかったのです。 加えて引っ越しや この夏の大変な暑さで、 期待していなかったところに 復活したものですから…。 つまり、初めての秋バラ!なわけです。   バラはざっくり分けて 5月ごろにだけ咲くものと 繰り返し咲くものがあり、 秋に咲くのは後者。 なんですが、この秋は 季節を間違えて 5月にだけ咲くものが花をつけていたりも。   傷んだ枝を思い切って しっかりめに剪定したり、 鉢の中の除草をこまめにしたり、といった ケアが功を奏した、と言ってもいいのかな。 バラはお世話をしたらしただけ、応えてくれる、という ご近所さんのことばは本当だな、と あらためて感じました。   ひとつ育て始めると その愛らしさとたくましさに ハマってしまい、 ロザリアンになっていく方も 少なくないのでは? 行楽シーズンでもありますし、 バラ園を訪ねてみたり、 園芸店でお気に入りを選んで 育ててみるのもいいかもしれません。      
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *   
< 日々是食べたい! … クイニー・アマン >
Tumblr media
  前回に引き続き こちらもまた 好みのものに出会えていない ジプシー案件なのです、クイニー・アマン。   フランスはブルターニュの 伝統的なお菓子。 ブルトン語で クイニーはケーキ、アマンはバターをさすそう。 その昔、小麦が不足していた時代に パン屋さんの失敗から生まれた おいしいものだとのこと。 
ベーカリーや洋菓子店のものから スーパーマーケットや コンビニで販売されているものまで、 見かけたら買って食べる、を 繰り返しています。 隣県から友人が 買ってきてくれたこともありました。   生地の食感や カラメルの部分のカリカリ感、 ほんのりバターの塩味、 そして ほどよい大きさなど、 好きなあんばいの クイニー・アマンに まだめぐりあえていないのです。   出会えていないなら…と 過去に一度だけ じぶんで作ろうと チャレンジしてみたこともあるのです…! これが、見事に失敗! 以来、買って食べるものの カテゴリーに入っています。   しかし、最近買った古本の フランス菓子のレシピ集に クイニー・アマンのレシピが 載っており… ほら、失敗から生まれたお菓子だって言うし… い、いや、やめておきなさいね、と じぶんを諫めるこの頃です…苦笑。 THE ハイカロリー、ではありますが やっぱり魅力的なお菓子のひとつ。 現地ブルターニュでは プロポーズの際に贈った、というお話も あるそうで、 おいしい上に ロマンチックだなんて!と ますます気になる一品なのです。
9 notes · View notes
foucault · 9 months
Text
Tumblr media
台風一過で蝉の声がまた聞こえるようになりました。今日も店は通常通り開けています。
店主は一昨日に術後初めての予防接種を受け、予想通り熱が出たので、昨日は横になって過ごしていました。せっかくなのでプッチンプリンを食べました。何十年ぶりだろう…。載せているお皿は、松本の中央民芸ショールーム @matsumotomingeikagu を訪ねるたびに一つずつ求めている、池田素民さんの奥様が手がけたもの。プリンとトーンが合う。石川順さん @craft_studio_kochi と菅原咲さん @notsukeurushi による匙で食べ、阿部眞士さんの平小鉢でほうじ茶を飲む。身に染みます。匙は秋に予定している「オホーツクの木工」展に届く予定です。
16 notes · View notes
oka-akina · 11 months
Text
リチとの遭遇(冒頭試し読み)&通販のお知らせ
 こたつの天板をひっくり返すと麻雀のラシャだった。あの緑色が現れると夜だった。布端がちょっとほつれて���羽立っていて、直���はいつも焦れったかった。剥がれかけたかさぶたを引っ掻くみたいに手が伸び、びーーっと引っ張りたくてたまらなかったが、あれは父とその友人、あるいは伯父たちが夜な夜なジャラジャラやるためのものだった。勝手に触ると叱られそうな気がしてがまんしていた。  母家の隣のプレハブ小屋だ。父たちはしょっちゅうそこに集まり、ときには半裸になって酒を飲んでいた。母や祖母はほとんど来ない部屋だった。酒とかつまみとかを運んで溢れた灰皿を交換する役目は直行だった。夏の小屋はかなり蒸すが、窓も扉も全開にして扇風機をまわしておくと夜風が涼しかった。  ぶおお……ぶおお……と風に乗って鳴き声が響く。あれは牛蛙だと祖父が言った。火を通すとささみみたいだがあまりうまくはない、ただし唐揚げにすれば鶏か蛙かわからない。直行は、六年生になったら授業でカエルの解剖をやる、一人一匹カエルを与えられて必ずお腹を割かねばならないと上級生からおどかされていたため、いつまでも響く鳴き声が怖かった。そうしたら祖父が励ますみたいに「鳴いているのはみんな雄だ」と教えてくれた。変な励ましだと思った。  日が暮れる。父は小屋に向かう。麻雀牌にベビーパウダーをまぶし、夏場は長い時間やっているうちに牌と牌が汗でくっついてしまうからで、直行が赤ん坊のころ汗疹やおむつかぶれにはたかれたのと同じ粉だった。いそいそと作業する父の背中は汗ばんで、太い首が桃色に染まっていた。小屋の中を甘いにおいでいっぱいにして仕度し、父は客を待った。そうしていいにおいは男たちの汗やたばこでたちまちぐちゃぐちゃになった。  牌は杏仁豆腐みたいに見えた。しっかり固くて、スプーンを押し当てたらすとんと切れる、甘いシロップの中に浮かんでいる……。牌山を見ているとひんやりと甘い味が口の中によみがえった。甘味が虫歯に滲みる気さえした。あるいは父たちのツモったり切ったりの手つきは寿司職人みたいだと思っていた。伏せられた牌の白色はシャリで、背の黄色は……、黄色いネタって何かな。沢庵とか卵とか。もしくは辛子を塗られた? そんなもの見たことはないがたぶんバラエティ番組の罰ゲームっぽい何かが頭にあった。直行がじっと見ていても父も誰も麻雀のルールを教えてくれなかった。そばで携帯ゲーム機をいじりながら勝手な想像ばかりしていた。  父の後輩らしきちょっと若い男。日焼けした体がケヤキの若木みたいで、背中も眉も額も、体の全部がまっすぐだった。定規で引いたみたいな輪郭だと直行は思った。彼が「ロンです」と控えめに発声する感じがいいなと思っていた。あ、ロンです。あ、ツモ。おとなしく勝つ感じが格好いいもののように思えた。ただどうもロンとかツモとか宣言しても必ずしも勝ちとはならないようで、直行にはますます謎めいていた。  昼。男たちがいなくなったあとも直行はそれについて考えた。授業中や掃除の時間にふと思い出した。ポン、チー。卓のあっちからこっちへやりとりされる点棒。あれは算数セットの何かに似ていなくもない。小屋の麻雀はいつも長い時間やっているから直行は途中で寝てしまうこともあり、誰かが布団へ運んでくれた。男の横顔。彼はたばこを吸わない。漬物の茄子を齧るとき、汁がこぼれないようにあるいは惜しむように、口に運んだ箸をちょっと吸う。直行も真似をしてみたが茄子漬けを好きになれなかった。においも感触も苦手だった。鉢に残った漬け汁の青色は朝顔みたいな色だと思った。授業で育てた朝顔。直行のだけ成長が遅かった。みんなが実をスケッチしたり種を収穫したりしているころ、直行の鉢だけまだ青い花を咲かせていた。  苦手だとわかっているのに客の前で見栄をはり、茄子を口に入れたら飲み込めなくてべえっと吐いた。父はべつに叱らなかったが声をかけてくれるでもなかった。若い男がティッシュをとってくれた。しゅっしゅっとすばやく二枚。二枚も使って母親に怒られないかと、小屋にはいないのにとてもどきどきした。そうして若い男は出し抜けに「子どものころ学校のトイレでうんこするのが恥ずかしくて、体育館横のトイレは幽霊が出るって噂を流したよ」と言った。おれ専用のトイレにしたんだと笑った。  鳴いている蛙はみんな雄だ。いつかの祖父の励ましは理屈として通らないと思ったが、あれは理屈を言いたいわけではなかったのだとしばらく経ってからふと思い至った。体育館でマットを運んでいたら急にそう思った。たんになぐさめようとして言葉を継いだのだ。直行の学校は体育館の横にトイレはなかった。渡り廊下がいつも薄暗かった。  それならばと直行は思い、父たちのいない昼のうちにこっそりラシャのほつれを毟ることにした。学校から帰ってきてそっと忍び込み、昼間の小屋はかえって薄暗かった。カーテンの隙間から差し込む光が埃の粒子に跳ね返り、光の道筋を作ってキラキラしていた。直行は口を開け、ぱくっぱくっと空気をかじって吸い込んでみた。キラキラが埃だというのはわかっていた。汚い粒が自分の胃袋に溜まっていく背徳感に酔った。  天板を浮かせて隙間に手をつっこみ、布端を探った。天板は重く、指を挟むと爪がぎゅっと白くなった。痛くはないが圧迫される感じがよかった。思ったより少ししか糸はほどけず、びーーっとはならなかった。千切った糸は絨毯の裏に隠した。すっかり擦り切れたパンチカーペットで、タバコの焦げ穴があいている。直行の人差し指がちょうど嵌まる穴。そこに指を突っ込むのが好きだった。自分の指が芋虫になって絨毯を食う。きっと穴はどこかちがう場所につながっている。ワープ。そのころ髪を抜くのもちょっと癖になっていて、ぷちっと抜いたときの案外痛くない感じがやみつきになっていた。根元の白いかたまりが大きいとうれしくて、いい感じのかたまりが取れるまでぶちぶち抜いた。抜いた毛も糸と一緒に絨毯に挟んだ。  直行は一人で小屋に入り浸るようになった。毎日緑の布地をこすった。父たちがラシャと呼んでいたからこれはラシャなんだろうなあとおぼえたが、本当はもっとちがう名前があるのか、このような敷物がラシャというのは世の中の常識なのか、直行にはわからなかった。ラシャは音を消した。酔った父たちのでかい声に反し、牌を切る音はことんことんとおとなしかった。おらっとふざけて乱暴な打牌をすることはあったが、それでも大した音は鳴らない。寿司っぽい。寿司のことはよく知らないけど。白い調理服の男のイメージ。たまに連れて行ってもらう回転寿司は若いアルバイトとおばさんのアルバイトが多く、ちょっとちがった。伯父は醤油をむらさきと呼ぶ。伯父の太鼓腹には盲腸の手術跡がある。盲腸の痛みがいかに大変だったか、伯父は大仰に語り直行を怖がらせたが、手術跡というのは格好いい気がしていた。酔った伯父のひたいはてかてか赤く光った。  重い天板に手首の骨のところをわざと挟んでみて、痛くないのに痛がってみた。手がちぎれる! 罠が仕掛けられていた! 鰐に噛まれた! そういう想像。なかなかいい演技だったと直行は思うが一人きりでやっていたことなので誰も見ていない。昼間の小屋には誰も来なかった。やがて自慰を覚えた。  挟まれる感じといえば、重たい布団に押しつぶされるのも好きだった。押入れに積まれた布団の間に体をねじこみ、圧迫される感じがうれしかった。そしてそういう喜びは人に知られてはいけないものだろうと直感していた。これは誰にもばれてはいけない感情だと直行は噛み締めた。  でも従兄弟たちは察していたのかもしれない。集まった子どもたちで床にうつぶせになって何人も重なる遊びをよくやっていて、直行は一番下にされがちだった。その遊びのことはペチャンペチャンと呼んでいた。一番下はじゃんけんで決めようとは言うが小さい子が下になってはかわいそうだともっともらしく言われ、だいたいいつも直行が下敷きになった。どんどんみんな積み重なって、他人の体と密着したのはこれが最初の記憶かもしれない。自分ではない体のぐにゃっとした重さや熱。におい。  二つ上の従兄はそんなに背が高いわけではなかったが腕や足が骨っぽくて重かった。のしかかられると日焼けした腕にうっすら毛が生えているのがよく見えた。従兄の輪郭も定規で引き直されつつあると思った。直行が重いと叫ぶと毛が揺れた。草原だと思った。自分のとはちがうよその家の服のにおいがくすぐったかった。ペチャンペチャンをやっていると母たちに叱られた。内臓が破裂しちゃったらどうするの。直行はそのスリルにもひそかにドキドキしていた。ペチャンペチャンは三人目くらいから腹がぐっと押され、潰される感じで、苦しい苦しい、痛い痛い、ぺちゃんこになっちゃうよと直行はわめいた。ほんとはそんなに痛くなかった。痛みよりも快感があったのだが、ごまかすみたいに苦しいと叫んでいた。  やがて従兄は中学生になり麻雀の輪に入っていった。卓を囲む四人の男たち。じゃあ、従兄が入ったぶん誰が抜けたのだろう。それとも誰も抜けずに仲良く交代で? 疑問に答えは出ないまま、やがて直行が中学に入るころには父たちはあまり集まって遊ばなくなった。若い男は結婚し、子どもが生まれたときいた。直行は小屋をもらって自分の部屋とした。
Tumblr media Tumblr media
5/21文学フリマ東京の新刊です。3万字くらいの短い小説で、薄い文庫本です。
通販開始しましたのでよかったら覗いてみてください〜
BASE: https://okwdznr.base.shop/items/74872976
18 notes · View notes
chaukachawan · 8 days
Text
みなさんおはようございます。
本日も私みーらが、皆さんの背中をそっと後押しいたします。
えーまず初めのお便りから。ラジオネーム「縦縞コリー」さんです。
お風呂で疲れを取るコツは、お湯を入れすぎないことだと思います。お湯は浅めに入れて、熱き温度に設定すれば、体調不良からすぐに回復するはずです。湯浅熱きってな。
ということなのですが、ハンシン浴ってのはそういうことじゃないと思いますねー。
続きましてラジオネーム「緒田舞里」さんです。
後輩に「36期が入ってきてもそうやって後輩に甘えるんですか?」と言われました。何がダメなのでしょうか。
ということなのですが、少なくとも私はニコニコ見ておりますので、問題ないと思います。撫でて撫でなられての関係にいる人たちを眺めることにも、ある種のプラシー的な効果があると思うんですよね。いや、思い込みかな。やっぱりセラピーボ効果かもしれません。
どんどんいきましょう。ラジオネーム「帝京魂」さん。
今のままでいいのかなぁと悩むことがよくあります。周りから何か言われたわけでもないですが、何かが違う感じがします。何が違うと思いますか?
ということなんですがね、多分芸名が違うんだと思います。
続いてラジオネーム「水琴冬雪」さん。
高校の頃の思い出が忘れられません。失って初めて気づく尊い日々に目を奪われて、日々が薄れて見えます。
ということですが、それな。私も生徒会室で働いていた日々が忘れられません。忘れる必要などありません。一生思い出しましょう。
もうなんかここにつける語のネタが切れたので、ちょっと簡略化します。ラジオネーム「七枚目」さん。
ここ数ヶ月、不幸に見舞われすぎています。パソコンは壊れるし、家に蜂の巣はできるし。でもそんな生活をなんだかんだ楽しく過ごす自分もいて、なんだか不思議な気持ちです。これが人生なんですか?
ということですが、それを人生だとしてしまうと、不幸を感じない生活=死になってしまう気がして、それはそれで嫌ですね。
ラジオネーム「苔丸」さん。
気持ちの良い日を過ごすコツは、健康的で優雅な朝食を摂ることだと思うのですが、忙しいとどうしても朝食作りが億劫になってしまいます。何か朝食作りに困らないオススメの方法はありますか?
ということですが、そんな時にはカフェテリアかさねの朝食営業!平日の8:00〜9:00で朝食を販売しているぞ!おかずとご飯と味噌汁も小鉢の栄養バッチリなセットで396円!
あ、すみませんコマーシャルが挟まってしまいました。申し訳ありません。
ラジオネーム「岡崎仁美」さん。
ここ数年の制作チーフが全然他劇団への宣伝訪問や挟み込みをしません。した方がいいと再三言っているので、「耳聞こえねぇのかよ」って思います。いやこれ私のセリフじゃないわ。
ということなのですが、ごめんなさい。制作チーフがア���ギだったら、こうはならなかったと思います。
ラジオネーム「西峰ケイ」さん。
芸名変え合戦でみそかに負けたくありません。なんかもう、変えなかったら負けかなって思ってます。とはいえ考えれば考えるほど負けた気がするのもまた事実です。私は一体どうすれば良いのでしょうか。
ということなのですが、そういうときは芸名じゃなくて、語尾で攻めるブビよ〜!
ラジオネーム「あろハム権左衛門」さん。
お昼ご飯のカップヌードルトマトチリ味と、おやつのポッキー抹茶味を一緒に買ったら、どんな食べ合わせだよと言われました。一緒に食べるわけないですよね。カップヌードルトマトチリ味と合わせるのであれば、せめてじゃがりこチーズ味とかだと思います。
ということですが、失敗から生まれた料理ってのも数多くありますよね。
ラジオネーム「大福小餅」さん。
公演情報入力中に漢字を変換しようとすると、大福子持ちになってしまいます。ししゃもじゃないんだから、と思います。ということで、次回公演では「ししゃも子持ち」に改名したいと思います。
ということですが、これを変換してみたら「死者も子持ち」になって、たいそう意味深になってしまったので、大福のままでもちもちしていればいいと思います。
ラジオネーム「肆桜逸」さん。
後輩が僕の足を避けません。避けなかったくせに蹴られたとか言って騒いでます。うるさいです。早急に口をつぐんで欲しいです。かくなる上はポケカで黙らせたいと思います。
ということですが、きっとスチルさんに怒鳴られたりなんかした日には、多分普通に大人しくなると思います。笑顔でいてくれるのが嬉しいです。
ラジオネーム「たぴおか太郎」さん。
「たぴおか太郎」に一文字足して、もっと腹と心を満たす方法を思いつきました。「たぴお肩ロース」です。タピオが何なのかはよくわかりませんが、多分柔らかいと思います。
ということですが、他に考えることないんですかねーこの人。
ラジオネーム「ミル鍋」さん。
これからどんどん暑い季節が近づき、次第にミル鍋という芸名が暑苦しくなるような気がします。先日、別の劇団で活動している「フィーユ」の方からも連絡があり、曰くこっちもいい加減芸名を変えたいとのこと。どんな芸名がいいと思いますか?
ということですが、「冷やし中華」と「はじめました」にすればいいと思います。
ラジオネーム「園堂香莉」さん。
同じ授業を受けている同じサークルの人が、やけに他人行儀というか、よそよそしい感じがします。照明チーフとして2公演もお世話をしてやっているというのにこの態度とは、一体どういう神経をしているんでしょうか。もっと予めドリンクを買ってきて差し出すとか、それくらいのことをするべきだと思います。
ということなのですが、多分普通にまだ恐れ多いだけだと思います。嫌じゃなければ仲良くしてやってください。
ラジオネーム「海泥波波美」さん。
舞台のイメージもないまま脚本を書かないでほしいです。舞台のイメージのない脚本なんて、夏休みのない8月のようです。あるいは、耳のないミッフィーみたいなものです。脚本書いてから舞台を考えるから、僕達みたいに苦労する人が生まれるんです。だからやっぱり、日本は9月入学にするべきだと思います。
ということなのですが、確かに「保湿」って漢字は見れば見るほど難読漢字みたいですよね。
ラジオネーム「衿君」さん。
本当は私がこの形式の役者紹介をするべきなはずなのに、演出にパクられました。こんなのただのネタ潰しだと思います。散々色んな役やらせといて、最終的にやりたいネタはやらせてもらえないなんて、許せません。どうしてやりましょうか。
ということなのですが、その筋肉があればいとも簡単に勝てると思います。
ラジオネーム「大門宙羽」さん。
みなが寝静まった夜に限って、ワクワクして眠れません。どうすればよく眠れますか?
ということなのですが、朝は朝食をしっかり食べて、夜はしっかりお風呂に入りましょう。
ラジオネーム「テキストを入力」さん。
別にある特定のものに限った話ではありませんが、〆切ギリギリにならないとやる気が出ません。やる気を出すにはどうすればいいですか?
ということなのですが、これ本当に共感。結局追い込まれた方が強いんですよね、人って。
ラジオネーム「黒井白子」さん。
こっそり作ったXアカウントの使い道が決まっていません。別に投稿したいこともないので、このままROMアカウントになりそうですが、それでいいのでしょうか。
ということですが、これは大問題ですね。Xなんて呟いてなんぼですからね。Xで呟かないなんて、魚市場で財布無いみたいなもんですからね。
いやお前の名前が一番ラジオネームっぽいだろ
近未来ミイラ
2 notes · View notes
tokyomariegold · 3 months
Text
2023/10/16〜
Tumblr media
10月16日 昨日キャンドルをぶつけた足の甲がまだ痛くて、やっぱり少し腫れている感じ。内側に嫌な痛みがある。バス停から歩きがてら確認した保健センターの診察スケジュールに、ちょうど今日、整形外科が診察予定のとのことだったのでお仕事中に抜けて診察してもらった。 ものすごく業務的に淡々としたお医者さんだった。レントゲンを撮ってくれた技師さんも、わたしがいくまでは白衣を脱いで休憩?モード。 とりあえず「骨は大丈夫です。打撲でいいでしょう。」とのこと。いいでしょう…。 「安静にしておけばよいって感じですかね?」と、思わず投げかけてしまった。 薬出せますけどどうしますか、と言われ、痛み止めの湿布だ今朝処方してもう。
今日は面談があった。 今までとこれからのお仕事のことを上司にお話しさせてもらって、今の方がこの4月から上司になってからお仕事の姿勢などたくさん学ぶことが多かったので、そんな話などもさせてもらって思いがけず長い面談になってしまった。 先週から風邪をひかれていたので、部署の全員と面談し続けて、声は大丈夫だったかしら。 先日5,000円で買った主治医からの診断書を提出させてもらう。そして、すでに提出してある調書を変更して異動希望としたい旨をお話しした。 「この数年のその場凌ぎでなく、長い目で見て、希望を出しても良いと思う」とアドバイスもいただいて、業務上と言ってしまえばそれまで、でもありがたい。
今日も登録がうまくいかなくて問い合わせたコールセンターは繋がりませんでした。
明日は足の状態がまだましになるといいな、と思いながらいつも通り歩き続けてしまう。というか旅行これで行けるの?
Tumblr media
10月17日 昨日提出し直した調書について、面談をしていただいた上司からメールが入っていた。“通院を続ける中で体調が回復して今の持ち場に戻りたい!と思える日が来るかもしれないし、戻ることは可能ですから、今は医師からの客観的な判断に従うのが、私も良いかと思います”とのこと。昨日はご自身のこれまでの経歴などもお話ししてくださって、励まされてしまった。何も今の部署だけが全てではないし、ロールモデルはたくさんある。 そして、その上司ともうすぐ産休に入る上司と、まだもう少しお仕事させてもらいたいな〜、という気持ちにもなった(あまのじゃく!)。
Tumblr media
お昼休みにだめもとでコールセンターに電話をしてみたところ、なんと後7分で繋がるとのこと。スピーカーモードにして、電話中継中のクラシックBGMを流しながら紅葉しつつある構内を歩いていた。 登録情報の間違えを確認して、やっと次の段階へ進むことができた。 この話を、つみたてNISAをおすすめしてくれた職員さんへエピソードトークとして話したところ、新NISA特集号の今月の東洋経済は、amazonでも楽天でもメルカリでも売り切れだと教えてくれた。
昨日から豚汁みたいなものが食べたいけれど、レンジで作れるのかを調べつつ、味噌や顆粒だしという新たな調味料を買うのがだるくてできない。 インスタントのあさりのお味噌汁はなんか違った。
帰り際、今もまだ度々休みながら出勤している職員さんに話しかけてみて、自分が、この方はここの職場で居づらさを感じ出るかも、可哀そう!と思い込んでいるかも、と気がつく。少しでも出勤しやすくなれば、とか思っていたんだろうか、わたしは。 彼女がせめて興味ありそうな美容の話題(友人へのプレゼントで化粧品のおすすめはあるか?)をしてみて、Diorのリップが唐辛子エキスを使っていておすすめでジェネリック的な製品ではヴィセが良い、と教えてくれた。「また見つけたらメールしますね!」と言ってくださって、そんなに真剣に悩んでないし実はもう友人のプレゼントは買ってしまっていて、本当に自分を何様だと思っていたのだろう自惚れるな!と、自分にがっかりした。
Tumblr media
週末の京都で何をしたいかがわからなくて、qpさんがツイートしている世界を見たい、と思って彼が投稿した喫茶店に旗を立てています。
足は昨日よりはまだましかな。 月が細く出ていて、久しぶりに月のことを思い出した。
Tumblr media
10月18日 本当に今週末、京都へ行くべきなのか迷い始めてしまうくらい、いまお仕事が忙しい。 行くことが負担になっている気がする。でもせっかく泊まりたいホテルを予約できて、会いたい友人たちと日程調整したのだから!いかなくては!と息が浅くなる。 Perfumeの衣装展鑑賞じゃなくて、夜ドラのロケ地巡りをしたい。
来月の研修の宿題と研修後の親睦会の出欠が明日までで、面談をしてもらった上司へ回答しなくてはいけない。宿題も進められておらず、でももっと親睦会の出欠を悩んでいた。 エクセルでプルダウンして選ぶだけなのに、不参加、ってなんか選びづらすぎる。文字面が悪すぎる。 上司から口頭で「行かないでいいでしょ?」と取り急ぎ出欠だけ確認されて救われる。
昨晩更新した日記を読んで、2ヶ月前から私はずっとお仕事と健康のことで心がざらざらしていて、なんか日記にしては必死すぎる核心すぎる内容で、こんなの誰も楽しくないな、と思って、もっと何でもないことを不特定の皆さんに向かって書きたいと思った。
友人のスレッズに投稿された日記を3日分読んだ。
Tumblr media
10月19日 少し落ち着いて、最果タヒの文章を読んでtofubeatsを聴いてqpさんの見ている風景を見たい、と思えるようになってきた。 少しだけ明日からの旅行に前向きな気持ち。 夜ドラの曲もダウンロードした!
今日もふにゃふにゃに忙しくって、でも職場の小さなサボテンが株分けされて、新たに小さな鉢が2つ窓際に置かれているのに気づく。 もうこの方の業務の半分は、植物の面倒を見ることなんだろうな、と思ってしまう位、日々まめに鉢を日向へ動かしたり水をあげたり間引いたりしている職員さんがいる。 そのおかげか、今は8つくらいの鉢で植物はみんな穏やかに元気。栄養剤を与えたピンピン具合でなくて、すくすくと毎日を過ごしている感じ。
Tumblr media
お昼休みにお手洗いであった方から「◯◯さん(私の名前)を見るたびに税関について調べようと思っているのに、次の瞬間には忘れてしまう」と話しかけてもらう。 税関イベントとカスタムくんの話をして、とっても時間がある時にでも調べてみてください、と伝えた。
そういえば応募した写真展の公募の結果、選考していたらそろそろ連���が来るはずだけれど、なんかそんな気配が全くない。次のことを考えたり、進めたりしなくてはいけない。しなくてはいけない?
Tumblr media
4 notes · View notes
greenthumgarden · 2 months
Text
自宅で簡単!無農薬・無肥料で育てるハーブの種類と栽培法①
Tumblr media
無農薬・無肥料栽培の基本
ハーブ栽培の成功は、良質な土作りから始まります。この記事では、健康で香り高いハーブを栽培するための土の準備方法を紹介します。自然な成分を使い、化学肥料に頼らない土作りの秘訣を学びましょう。適切な土壌を整えることで、ハーブの成長を促進し、豊かな香りと栄養を引き出すことができます。このプロセスを通じて、あなたも自然とのつながりを深め、日々の生活に新鮮な味と香りを加えることができるでしょう。
無農薬栽培のメリット
無農薬栽培は、自然の恵みを活かした健康的な野菜を育てる手法です。そのメリットは多岐にわたります。
まず第一に、無農薬栽培は食品安全性を確保します。農薬や化学肥料を使わないことで、食べ物に含まれる化学物質の心配が減ります。特に、小さなお子様や妊娠中の方、体調管理に気を使う方々にとっては安心感が大きいでしょう。
さらに、環境にも優しい方法として注目されています。農薬や化学肥料の使用を抑えることで、土壌や地下水の汚染を軽減し、生態系の保全に貢献します。また、有機物を多く含む土壌で栽培することで、土壌の健康を保ち、生物多様性を促進します。
さらに、無農薬栽培は味と栄養価にも影響を与えます。自然の肥料や有機物を用いた栽培は、野菜の味わいや栄養価を高めます。また、作物が自然のリズムで成長することで、季節ごとの旬の味を存分に楽しむことができます。
無農薬栽培は、食品安全性、環境保護、味と栄養価の向上など、多くのメリットをもたらします。これらの理由から、自然と共存する持続可能な農業の一環として、無農薬栽培が注目されています。
自然な肥料の選び方
自然な肥料を選ぶ際には、いくつかのポイントに注意することが大切です。以下に、自然な肥料を選ぶ際のポイントをご紹介します。
まず第一に、有機肥料を選ぶことが重要です。有機肥料は、化学物質を含まず、天然の有機物から作られています。これにより、作物への安全性や土壌の健康を保つことができます。有機肥料には、堆肥や魚粉、骨粉などがありますが、自分の育てる作物や土壌の状況に合ったものを選ぶことが大切です。
次に、バランスの取れた栄養素が含まれているかを確認しましょう。肥料には窒素、リン、カリウムなどの栄養素が含まれていますが、これらのバランスが良い肥料を選ぶことで、作物の成長や収穫量を最大化することができます。
また、肥料の効果の持続性も重要です。長期間にわたって栄養素を供給し、土壌の健康を保つことができる肥料を選ぶことで、作物の成長を安定させることができます。
最後に、地域や季節に合った肥料を選ぶことも大切です。地域の土壌や気候に適した肥料を選ぶことで、作物の栽培効率を高めることができます。
以上のポイントを踏まえて、自然な肥料を選ぶことで、作物の健康と収穫量を最大化し、持続可能な農業を実践することができます。
土の健康を保つ方法
土の健康は、作物の成長と収穫に直結する重要な要素です。以下に、土の健康を保つための方法を紹介します。
まずは、有機物を追加することが重要です。有機物は土壌に栄養を与え、微生物の活動を促進します。堆肥や腐葉土などの有機物を定期的に追加することで、土壌の健康を維持しましょう。
次に、土壌のpHを調整することも大切です。土壌のpHが適切でないと、栄養素の吸収が阻害される場合があります。pH測定キットを使用して、土壌のpHを測定し、必要に応じて土壌改良を行いましょう。
また、土壌中の微生物を活性化させることも土の健康維持のポイントです。有益な微生物が土壌中で働くことで、栄養素の循環が促進され、作物の栄養摂取が効率化されます。有機肥料や微生物製剤を使用して、土壌中の微生物を活性化させましょう。
さらに、土壌を覆うことも土の健康維持に役立ちます。マルチングや草刈り残しを行うことで、土壌の水分保持能力が向上し、土壌中の有機物が分解されて栄養源となります。
以上の方法を実践することで、土の健康を維持し、豊かな作物を育てることができます。
病害虫の予防と自然な対策
病害虫は、ハーブ栽培において頻繁に発生する問題ですが、化学的な農薬を使用せずに自然な方法で予防・対策することが可能です。
まずは、予防策から始めましょう。健康な植物は病害虫に対する抵抗力が高くなりますので、適切な管理を行いましょう。定期的な健康チェックや適切な間隔での水やり、適切な日当たりなど、植物の健康を維持することが重要です。
また、自然な対策として、生物のバランスを活用する方法があります。例えば、天敵となる生物を利用して、害虫を制御することができます。例えば、ガーデンカニやレースウイングなどの天敵昆虫を利用することで、害虫の発生を抑えることができます。
さらに、自然な防除剤を使用する方法も効果的です。ニームオイルやピレスロイドなど、自然由来の成分を含む防除剤を使用することで、病害虫を効果的に制御することができます。
以上の方法を組み��わせることで、化学的な農薬を使用せずにハーブ栽培を行うことができます。自然な方法で病害虫を予防・対策することで、安全で健康的なハーブを育てることができます。
まとめ
無農薬・無肥料栽培は、健康的で持続可能な生活への第一歩です。この記事を通じて、化学物質に頼らずに豊かな収穫を得る方法を学びました。自然の力を最大限に活用することで、土壌と環境を守りながら、栄養豊富で美味しい野菜やハーブを育てる喜びを実感することができます。この知識を活用し、毎日の食卓を彩る新鮮で健康的な食材を、自分の手で育ててみませんか?自然に優しい栽培法は、あなたと地球の未来にとっても価値ある選択となるでしょう。
2 notes · View notes
recipe-cookingclass · 2 years
Photo
Tumblr media
A delicious yet ideal meal for beauty and health. 美容と健康を手に入れたいと思う女性も男性も多い現代。 そこに美味しさがふんだんに加われば とてもとても理想的。 そんなお料理は長い年月、かれこれ20年以上もの歳月をかけて研究し、料理教室や掲載連載レシピなどなどで教えている私。 いくらインナービューティーや腸活と言っても、肌に色艶もなく、透明感もなかったりすると一目瞭然。 間違った食事はその答えを導き出す。 きれいな年の重ね方や 自分が自分をますます好きになる年の重ね方。 私は料理と食へ人生の半分以上も捧げておりますが、若い頃の自分よりも、今の年を重ねて、ずっと没頭してきた食と料理を高めてきた自分がとても誇らしく好きである。 そんな生き方は、必ず若いうちの方向性や道の選び方で必ず結果が見えてくるもの。 若いうちこそ、自分の中で迷わない一本の道を見極めて没頭してほしい。 そうすると年を重ねることが 誇らしくなるってことを。 経験値も乏しく、知識や実力がまだ備わらない未熟な大人よりも、よっぽど深い人生を歩めてきた人間ってやはり魅力があります。 そんな人は 年を重ねるごとに 自分への自信と誇りが高まる。 そんな人は幸せということ。 それは食生活に出ている。 だから自分を大事に美味しい手料理を日々楽しむことができるのです。 そんな歳の重ね方ってやっぱり素敵。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり  #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ  #料理は教養 #食は品性 #食育 #親子丼定食 #丼 #お昼ごはん #美容 #コラーゲン #カッペリーニ #美肌 #親子丼 #小鉢定食 #無添加 #神戸三田プレミアムアウトレット #ランチ #三田市ランチ #人生経験 #神戸料理教室  #神戸グルメ  #おうち定食 #経験は財産 #玄米ごはん #小鉢 #健康食  #定食 (神戸市) https://www.instagram.com/p/CgJQ1fYPYkE/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ibusuki-sayuri · 2 years
Photo
Tumblr media
The name 'oyakodon' ("oya" meaning parent and "ko" meaning child) is derived from the fact that both chicken meat and chicken egg are used for the dish. 『山椒〜純国産親子玄米丼』 卵をたっぷり使うのでふんわり美味しい。 主人の好きなおどんぶりは やっぱり卵もつゆも多い方がうれしい。 お出汁はきちんととることで 香りも風味もより高い。 玄米も美味しくこだわりがあるからこそ、このマリアージュが美味しい。 畑で育ったフレッシュな新玉ねぎは食感をやはり残したいことと、糖度が高い新玉なので 火入の塩梅でおいしさがぐんと変わります。 覚めても美味しいって とても素晴らしいことです。 家族が喜ぶ食があってこそ 今の私がいるのですから。 家族が喜ぶ。 それが一番の幸せ。 そしてまた子供が喜ぶ。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり  #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ  #料理は教養 #食は品性 #食育 #親子丼定食 #丼 #お昼ごはん #刺身 #インスタ映え  #インスタフード  #フォトジェニック  #親子丼 #小鉢定食 #無添加 #dancyu #ランチ #アスリート飯 #筋トレ飯 #神戸料理教室  #神戸グルメ  #おうち定食 #和食 #玄米ごはん #小鉢 #健康食  #定食 (神戸市) https://www.instagram.com/p/CeUq04Cvxi5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
smallgardening · 3 months
Text
都市生活を彩る!ミニガーデニングの楽しみと魅力①
Tumblr media
都市部でのミニガーデニングとは?
都市部でのミニガーデニングは、狭いスペースでも楽しめる自然体験の新しい形です。季節ごとの手入れや植物の配置次第で、忙しい都会の中に小さな癒しの場を創り上げることができます。この記事では、ミニガーデニングの基本から始め、植物の選び方や効果的なスペース利用のコツを紹介します。ミニガーデニングを通じてストレス軽減や地域コミュニティの拡大といった驚くべき効果もあります。都会の喧騒から離れ、心地よい緑に癒やされる新しい生活を手に入れませんか?記事を読むことで、日常に取り入れるアイデアや実践的なアドバイスが得られ、都市生活をより豊かなものにできるでしょう。
都市部でのミニガーデニングの定義
都市部でのミニガーデニングは、限られたスペースで植物を育て、都会の喧騒から逃れる新しいライフスタイルの提案です。これは、バルコニーや小さな庭、室内など、狭いスペースを有効に利用して自然を取り入れるアクティビティです。多忙な都会生活の中で、手軽に楽しめることが特徴で、日々のストレスから解放される素晴らしい手段となります。
ミニガーデニングの特長は、植物の選択と配置に工夫を凝らし、季節ごとのメンテナンスを通じて独自の小さな楽園を築くことにあります。この新しいライフスタイルのメリットは、心身のリフレッシュだけでなく、周囲のコミュニティとの結びつきを深め、自分らしい空間を創造する楽しさがあります。
ミニガーデニングは手軽でありながら奥深く、都市生活者に自然の恩恵を提供します。このブログでは、ミニガーデニングの基本から始め、植物の選び方、デザインのアイデア、そして都市コミュニティとのつながり方までを詳しく解説します。豊かな都市生活を求める皆さんにぴったりの新しい冒険が、ここから始まります。
ミニガーデニングの歴史と進化
ミニガーデニングは、都市部での生活において自然との調和を求める新たな潮流として注目を集めています。その歴史は意外にも古く、日本では庭園文化が発展する中で、小さなスペースにも美を追求する姿勢から始まりました。室町時代には茶室周りや庭園に小さな植物を配置し、自然を楽しむことが一般的でした。
ミニガーデニングが進化するきっかけとなったのは、都市の拡大によるスペースの制約と、多忙な現代生活における癒しの需要の高まりでした。1970年代に入ると、日本国内外でミニガーデニングのブームが起こり、さまざまな植物やデザインのアイデアが生まれました。
現代では、テクノロジーの進化によりLEDライトや自動散水システムなどが取り入れられ、より手軽で効率的なミニガーデニングが可能となっています。都市生活者は小さなスペースでも楽しめる植物の楽園を手に入れ、ストレス社会での癒しの一環として愛されています。
このブログでは、ミニガーデニングの歴史と進化に迫りつつ、現代のテクノロジーを取り入れた新しいミニガーデニングの楽しみ方を探求します。
都市環境におけるミニガーデニングの重要性
都市部でのミニガーデニングは、単なる趣味だけでなく、心身の健康を向上させるための重要な手段となっています。現代の都市環境では、ビルやアスファルトが広がり、自然との触れ合いが限られています。しかし、小さなスペースでのミニガーデニングは、この課題に対する革新的な解決策です。
植物とのふれあいは、ストレスの軽減やリラックス効果をもたらします。緑の植物は酸素を生み出し、空気を浄化するため、居住空間に新鮮な空気を提供します。さらに、植物の成長を観察することで、自然のサイクルを感じることができ、日々の喧騒から離れた安らぎのひとときを生み出します。
ミニガーデニングは、都市の灰色な景色に色とりどりの植物をもたらし、視覚的な豊かさを提供します。また、小さな庭やバルコニーに植物を配置することで、都市生活者同士の交流を促進し、コミュニティの形成に寄与します。これにより、都市の冷たいイメージが温かく、人々の生活がより豊かなものとなります。
このブログでは、都市環境におけるミニガーデニングの重要性を探求し、具体的なアイデアや効果的な取り組みを紹介していきます。
まとめ
都市部でのミニガーデニングは、狭いスペースでも自然と調和し、心身の健康に良い影響をもたらします。植物の配置に工夫を凝らし、季節ごとのメンテナンスを怠らないことで、都会の喧騒から逃れたオアシスが生まれます。植物の選択には耐久性や室内でも育てやすい特性を重視し、その効果はストレス軽減やコミュニティ形成にも繋がります。デザイン要素を駆使したユニークなアイデアや地域コミュニティとの連携を通じて、都市生活に新たな豊かさをもたらします。ミニガーデニングは、簡単ながらも充実感と楽しさを提供する、現代のライフスタイルにマッチしたアクティビティと言えるでしょう。
2 notes · View notes
a2cg · 2 years
Photo
Tumblr media
選挙と私 ・ ポップに生きたいので争い事になりやすい野球と宗教と政治の話はなるべく避けていますが季節の話題も好きなので触れると先日、参議院議員選挙が終わりましたね。 ・ 「【悲報】46歳、無職になりました。」とツイートした五体不満足な候補もいましたが政党に所属せず当選を目指すとなると圧倒的な知名度が無いと厳しいなとも思いました。 ・ 参院選の比例代表では政党名の得票数と候補者名の得票数を足した総得票数を算出して各党の獲得議席を決め個人名票の多い順に当選するのをドント式と言うのを知りました。 ・ ドントと言えば植木等さんが「ドント節」という楽曲でサラリーマンの稼業をこのように歌っていましたね。と言うわけで本日のモーニングは #きらく #きらく業平店 です。 ・ たまたまインスタのタイムラインで7/13から朝食を始めたという情報が流れてきたので早速訪問したら「初めてのお客さんです」と言われて若干恐縮です。 ・ メニューを眺めていたら朝食は #玄米卵かけご飯 のみ、なんです。ということでしたので #TKG を発注しました。店内をキョロキョロして2分ほどでやって来ました。 ・ 濃厚なオレンジ色の #生玉子 が印象的です。日本の朝食らしく #味噌汁 #お新香 #ふりかけ #小鉢 と十分なおかずが盛り付けられています。 ・ まずは卓上にある醤油を #生卵 にしっかりと回しかけ、グチャグチャっと混ぜて頂きます。普段は食べる機会がなかなか無い #玄米ご飯 は色合いも含めていい感じです。 ・ まず驚くのが白米には無い噛んだ時のコクのようなものと、プチッとした食感も感じられるのが印象的です。続いては #玉子 の味わいです。 ・ 見た目の通りにしっかりとした深い味わいです。メニューによると #スーパーエッグ なので確かに普段食べている #卵 よりスーパーな味わいなのがわかります。 ・ 副菜の風呂拭き大根や沢庵もご飯のお供として完璧な味わい���す。途中で鰹節と昆布のふりかけを加えて頂くとまた、ご飯欲求がブーストされます。 ・ 沢山写真撮っていたからかサービスで、ひじきの煮物もいただいてしまいました。ランチなども気になりますので、またお邪魔したいなと思います。 ・ #押上ランチ #押上朝食 #押上モーニング #押上グルメ #押上和食 #押上定食 #とうきょうスカイツリーランチ #とうきょうスカイツリー朝食 #とうきょうスカイツリーモーニング #とうきょうスカイツリーグルメ #とうきょうスカイツリー和食 #とうきょうスカイツリー定食 #本所吾妻橋ランチ #本所吾妻橋朝食#本所吾妻橋モーニング #とa2cg (きらく 業平店) https://www.instagram.com/p/Cf97tr5hlDA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
makichibayu · 2 years
Photo
Tumblr media
Lunch plate ! 週末の和ンプレートは 大好きな鰆の西京焼き。 とりあえずキノコをたっぷり入れて炊いておいた炊き込みご飯をおにぎりにして。 この時期はよく作るさつま芋のお味噌汁。 お豆腐は納豆と一緒に。 昨日は、途中雨が降って来ちゃったけど無事にかっぱ橋道具まつりに行ってきました〜。 また木型を見つけたので 今度作りますっ! #igersjp #食卓 #おうちごはん #instagramjapan #今週もいただきます #wp_deli_japan #foodstagram #iegohanphoto #うつわ #おうちごはんlover #rox_captures #タベリー #ellegourmet #好吃 #카페스타그램 #ごはん記録 #フーディーテーブル #東京カメラ部 #今日のごはん  #器好き #お盆  #和ンプレート #和食ごはん #おうち定食 #おぼんでごはん  #てづくりごはん365 #小鉢 (Yokohama City Japan) https://www.instagram.com/p/CjiGE6YvVu6/?igshid=NGJjMDIxMWI=
55 notes · View notes