Tumgik
#白黒飯
yamacyan · 7 days
Text
今日のお昼ご飯は、
テレワークだったのでおうちで!
Tumblr media
米久の肉だんご 黒酢たれ!
Tumblr media Tumblr media
そして、キムチと
Tumblr media
ゆめぴりかの白飯と豆腐の味噌汁でした〜
Tumblr media Tumblr media
美味しかったです!
ごちそうさまでした😋️
0 notes
modernheavy · 10 months
Text
今日読んだ漫画 2023年8月7日(月)
LaLa 2023年9月号
🐈『夏目友人帳』緑川ゆき
Tumblr media
花とゆめ2023年17号
😼『~贄姫と獣の王スピンオフ~ 白兎と獣の王子』友藤結
👑『ザーフィラ陛下と黒と白』もといも
マーガレット2023年17号
✨『はじめまして あなたが好きです』杏野まこ
Tumblr media
Twitter
🦖『パパと親父のウチご飯』豊田悠
Tumblr media
1 note · View note
aizumin · 1 year
Text
今朝のごはん。
黒酢ラフテー丼、春キャベツと春雨とわかめの蒸しサラダ、千切りきゅうりと大根の大葉和え、おくらとしめじと油揚げのお味噌汁。
Tumblr media
昨日の厚揚げと千切り大根の蒸し煮が上手くいったので、今朝は同じ手順で春キャベツを蒸し煮にしてみました。
乾燥わかめと春雨とピーラーで削った🥕も一緒に。少量の水とお酒を振りかけて弱めの中🔥で8分。
Tumblr media Tumblr media
わかめとキャベツはちょっとクタクタになっちゃいましたが、春雨はお店で出てくるレベルの出来😊💕いつもだともっとべっちょりひっついちゃうのは、水分入れ過ぎてたのかな💦💦
ごま油と塩少々と、桜えびの代わりに粗びきガーリックで香り付けをしてます。あっさり気味で箸が進みました。
もうひと品は、千切りにした🥒と大根を浅漬けにして、大葉とうめこで和えました。こちらは塩抜きが上手くいかずに、ちょっと塩辛くなっちゃった😥き
Tumblr media
春キャベツが薄味だったから多少は味が濃くても何とかなりましたが、本当にこのテの浅漬けは下手くそなんですよねぇ😩粗塩を使ってる所為もあるかな。成功率は4割以下だと思います。取りあえず後から味を中和させる為に、いりごまを振りかけてみました。
🍚は買ってきた黒酢煮のラフテーを使って丼に。たれは黒酢がかなり効いてて、ラフテーのこってり感と甘さを抑え気味。
Tumblr media Tumblr media
🍚にかける前に、少しだけたれを飲んだら噎せちゃいました💦💦でもとても🍚に合ってる味。最後肉が足りなくなりましたが、黒酢たれのお陰で無事に完食。
お味噌汁の具は全て悪くなりかけ😨おくらは一部黒ずんでましたし、しめじもちょっと水分を含んじゃってて。
Tumblr media
その為に少し長めに、クタクタになるまで茹でてから麦みそをいれて仕上げました。でもそれはそれで、おつゆの染みてほろほろとした食感がいい感じでしたが。まぁ、今朝もよほど不味いものはなかったなぁと。
野菜もお肉もたっぷり摂れて満足です。
0 notes
makoici40181206 · 1 year
Photo
Tumblr media
3月13日 月曜日のうち #晩ごはん ……豚バラおいしい ・ カリカリ豚バラ薄切り(ガーリック黒塩胡椒)とクレソンサラダ 白菜と豚バラのトロトロ煮カレー風味 ご飯にかけると、まるでカレーライス 白菜とカレー味って意外とよく合います ・ #ばんごはん #晩ご飯 #晩御飯 #��うちごはん #ごはん #ごはん日記 #肉 #豚肉 #豚バラ #ガーリック #黒胡椒 #野菜 #野菜たっぷり #クレソン #サラダ #カレー #白菜カレー #白菜と豚バラ #白菜と豚バラのうま煮 #和食 #料理 #写真 #グルメ#うまい #yummy #横浜 2023 (いずみ野駅) https://www.instagram.com/p/Cp1qk9nSgK4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
masashiimoto · 1 year
Photo
Tumblr media
230217.晩御飯 (#晩御飯)。 #もやし #白菜 #玉ねぎ #人参 #揚げ と #野菜天 を #炊いたもの(#残り物を生かして) #串焼き と #串揚げ の #盛り合わせ(#三種) #三色おこわ #具沢山黒糖稲荷 と #厚焼き玉子巻 #くじらダイアリー #試行 【くじら】 https://www.instagram.com/p/CoyNVQVvefR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
march-brown · 1 year
Photo
Tumblr media
わけぎを頂きましたので、お揚げさんとぬたを作りました。 酒粕を加え、酢を黒酢に置換したオリジナルレシピですが、いい線いってます。 ちなみにお酒は仁井田本家の自然酒「やまもり」です。 #ぬた #わけぎ #分葱 #薄揚げ #お揚げさん #京とうふにがりや #酒粕 #大吟醸酒粕 #五紋神蔵 #京の酒蔵 #松井酒造 #白味噌 #石野味噌 #玄米黒酢 #飯尾醸造 #自然酒 #にいだしぜんしゅ #やまもり #仁井田本家 #福島県の酒蔵 #パタゴニアプロビジョンズ #おうちごはん #日本酒のあて (Kyoto, Japón) https://www.instagram.com/p/CnO7uM0P2CK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sleeeeping-cat · 2 years
Photo
Tumblr media
ソコカラナニガミエル? #ご飯の催促 … #黒目 でじっとみてるけど まだ晩御飯の時間じゃないよ〜 #保護猫出身 #白猫 #うた #オッドアイ #ねこと暮らす #ねこがいる幸せ #iphoneで猫を撮る #猫 #ねこ #ネコ #にゃんすたぐらむ #にゃんだふるらいふ #cat #cats #meow #catoftheday #ilovemycat #instacat #petstagram #catstagram #catstagram_japan https://www.instagram.com/p/CgRIfcyvTQB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
pikahlua · 1 year
Text
MHA Chapter 390 spoilers translations
This week’s initial tentative super rough/literal translations under the cut.
Tumblr media
1-2 道案内はここまでだ… みちあんないはここまでだ… michiannai wa koko made da... Lit. “The directions are until here...” Cont. “We have arrived...”
3 ありがとう飯田 ありがとういいだ arigatou Iida “Thanks, Iida.”
tagline 1 No.390 轟焦凍:ライジング  堀越耕平 ナンバー390 とどろきしょうと:ライジング  ほりこしこうへい NANBAA 390 Todoroki Shouto: RAIJINGU   Horikoshi Kouhei No. 390 Shouto Todoroki: Rising  Kouhei Horikoshi
4 赫灼熱拳 かくしゃくねっけん kakushaku nekken Flashfire Fist
5 "燐" "りん" “rin” Phosphor
tagline 2 届けて…‼︎ とどけて…‼︎ todokete...!! Deliver it...!!
Tumblr media
1 信じられねえ… しんじられねえ… shinjirarenee... “I can’t believe it...”
2 遷音速… せんおんそく… “Transonic speed...”
3 戦闘機並みのスピードだぞ… せんとうきなみのスピードだぞ… sentouki nami no SUPEEDO da zo... “He’s as fast as a fighter jet...”
4 絶え間ない氷結生成で抵抗を流し たえまないひょうけつせいせいでていこうをながし taema nai hyouketsu seisei de teikou wo nagashi “With the constant generation of ice, they’re cruising through [any] resistance.”
5 熱で空気層をつくり摩擦を軽減… ねつでくうきそうをつくりまさつをけいげん… netsu de kuukisou wo tsukuri masatsu wo keigen... “The heat’s creating a layer of air to reduce friction...”
6 今 群訝の危機をどうにかできる可能性があるとすれば いま ぐんがのききをどうにかできるかのうせいがあるとすれば ima   gunga no kiki wo dou ni ka dekiru kanousei ga aru to sureba Now, if we have any chance at doing something about the Gunga crisis,
7 「エンジン」と「半冷半燃」 「エンジン」と「はんれいはんねん」 「ENJIN」 to「hanrei hannen」 It's Engine and Half-Cold Half-Hot.
8 オールマイトちゃんと教師に…! おまえちゃんときょうしに…! omae (kanji: OORU MAITO) chanto kyoushi ni...! All Might, you’ve [become] a proper teacher...!
9 ��たちだけだ‼︎頼んだぞ‼︎ きみたちだけだ‼︎たのんだぞ‼︎ kimi-tachi dake da!! tanonda zo!! It’s only you guys!! We’re counting on you!!
10 轟くん! とどろきくん! Todoroki-kun! “Todoroki-kun!”
11 君のおかげで俺は きみのおかげでおれは kimi no okage de ore wa “It’s thanks to you that I”
12 なりたいものになれたように思う なりたいものになれたようにおもう naritai mono ni nareta you ni omou “was able to become the person I wanted to become, so I think.” (Note: This is a reference back to Todoroki’s words to Iida against Stain: “Look properly at what you what to become!”)
Tumblr media
1 だから dakara Therefore,
2 君もなって来い きみもなってこい kimi mo natte koi become [the person you want to] and come [back].
3-4 前略お母さん ぜんりゃくおかあさん zenryaku okaasan Dear Mother,
5 俺はクラスの皆に並べられるよう おれはクラスのみんなにならべられるよう ore wa kurasu no minna ni naraberareru you in order to be able to stand alongside everyone in class
6 毎日なるべく発言したり会話をしたりしています。 まいにちなるべくはつげんしたりかいわをしたりしています。 mainichi narubeku hatsugen shitari kaiwa wo shitari shiteimasu. I’m speaking and conversing as much as possible every day.
Tumblr media
1 たくさん話すと衝突することもあります。 たくさんはなすとしょうとつすることもあります。 takusan hanasu to shoutotsu suru koto mo arimasu. Too much talking can also lead to conflict.
2-3 でもぶつかり合うとより気持ちを理解できる時もあります。 でもぶつかりあうとよりきもちをりかいできるときもあります。 demo butsukari au to yori kimochi wo rikai dekiru toki mo arimasu. But there are also times when we can understand each other’s feelings better when we clash.
4-5 俺の友だちは自分の為だけじゃなく他人の為にも怒ったり泣いたりします。 おれのともだちはじぶんのためだけじゃなくひとのためにもおこったりないたりします。 ore no tomodachi wa jibun no tame dake ja naku hito (kanji: tanin) no tame ni mo okottari naitari shimasu. My friends get angry and cry not only for themselves but also for the sake of other people.
6 俺もそうなりたいです。 おれもそうなりたいです。 ore mo sou naritai desu. I want to be like that too.
7 大変だけど頑張るよ。 たいへんだけどがんばるよ。 taihen dakedo ganbaru yo. It will be difficult, but I will do my best.
Tumblr media
1 白黒反転するんだよ しろくろはんてんするんだよ shirokuro hanten surunda yo White and black are flipped. (Note: This line is from chapter 350 where Dabi talks about how when you surpass your limits, it's like the world gets turned upside down.)
2 燈矢/荼毘の原点 おれのオリジン ore (kanji: Touya/Dabi) no ORIJIN (kanji: genten) My (read as: Touya/Dabi) origin (Note: There are some familiar formatting elements here that call back to Tomura’s monologue in chapter 379.)
3 こんな簡単な事だったなら こんなかんたんなことだったなら konna kantan na koto datta nara If it was as simple as this,
4 もっと早くにぶつけられていたならーー もっとはやくにぶつけられていたならーー motto hayaku ni butsukerarete ita nara-- if they had expressed [their feelings] to me sooner--
5 ぶつけたい事 ぶつけたいこと butsuketai koto [There are still] things I wanna express,
6 言いたい事 いいたいこと iitai koto things I wanna say.
7 まだ mada I still
8 あるんだ! arunda! have them! (Note: As in he still has those things he wants to say.)
9-10 大氷海嘯‼︎ だいひょうかいしょう‼︎ daihyoukaishou!! Giant Ice Tidal Wave!!
Tumblr media Tumblr media
1 ーーッ ハアッ --HAA “--haa--”
2 ……みんな……いたのか…ッ ......minna......ita no ka... “......everyone......there?...”
3 ハァ HAA “haa”
4 そうか………よかァねェけど…ーーよかった… sou ka.........yokaA neE kedo...--yokatta... “I see.........not...all right...but...--thank goodness...”
Tumblr media
1 大氷海嘯だけじゃあ だいひょうかいしょうだけじゃあ daihyoukaishou dake jaa “With only Giant Ice Tidal Wave,”
2 止められなかったかもしれねェ… とめられなかったかもしれねェ… tomerarenakatta kamo shireneE... “it might not have been possible to stop you...”
3 燈矢兄は一戦目より…ずっと… とうやにいはいっせんめより…ずっと… Touya-nii wa issenme yori...zutto... “...because ever since our first match, Big Bro Touya...was always...”
4 "火力"を上げてたから "かりょく"をあげてたから “karyoku” wo ageteta kara “raising his firepower.”
5 焦凍…‼︎ しょうと…‼︎ Shouto...!! “Shouto...!!”
6 俺には辿り着けねえ境地だった おれにはたどりつけねえきょうちだった ore ni wa tadori tsukenee kyouchi datta “That was a level I couldn’t reach.”
7 俺は……"最高"傑作ではなかったのかもな… おれは……"さいこう"けっさくではなかったのかもな… ore wa......”saikou” kessaku de wa nakatta no kamo na... “Maybe I......wasn’t the ‘ultimate’ masterpiece after all...”
8 ーーみんな… --minna... “--Everyone...”
Tumblr media
1 死んじまえ しんじまえ shinjimae “Die.” (Note: This particular version of “die” is especially intense and vulgar.)
2 クソ親父 クソおやじ KUSO oyaji “Damn old man.”
3 死ね… しね… shine... “Die...”
4 みんな…俺も… みんな…おれも… minna...ore mo... “Everyone...me too...”
5 死んじまえ しんじまえ shinjimae “Die.” (Note: This is the same version of “die” as in bubble #1.)
6 内側から氷結してる…⁉︎ うちがわからひょうけつしてる…⁉︎ uchigawa hyouketsu shiteru...!? He’s freezing from the inside...!?
7 燈矢兄ーーーー…… とうやにいーーーー…… Touya-nii----...... Big Bro Touya----......
8 ……で…どうするんだ……… ......de...dou surunda......... “......so...what should we do.........”
9 この先きっと このさききっと kono saki kitto “I’m sure from here on”
10 地獄だよ じごくだよ jigoku da yo “it will be hell.”
11 …燈矢…! …とうや…! ...Touya...! “...Touya...!”
12 悪かった… ���るかった… warukatta... “I’m sorry...” (Note: This literally means “I was wrong.”)
13 瀬古杜岳行かなくて……ごめんな…‼︎ セコトたけいかなくて……ごめんな…‼︎ SEKOTO-take ikanakute......gomen na...!! “For not going to Sekoto Peak......I’m sorry...!!”
Tumblr media
1 …大嫌いだ… …だいきらいだ… ...daikirai da... “...I hate you...”
2 お父さんなんか…!家族なんか…! おとうさんなんか…!かぞくなんか…! otousan nanka...! kazoku nanka...! “Father...! [My] family...!”
3 ああ……聞かせてくれ…! ああ……きかせてくれ…! aa......kikasete kure...! “Yes......let me hear it...!”
4 もっと…!ーー…ーーー……‼︎ motto...!--...---......!! “More...!--...---......!!”
5 っ…冷…!追いつめて っ…れい…!おいつめて ...Rei...! oitsumete “...Rei...! For wearing you down,”
6 ごめんなァ gomen naA “I’m sorry.”
7 冬美…全部おしつけて…ごめんな…! ふゆみ…ぜんぶおしつけて…ごめんな…! Fuyumi...zenbu oshitsukete...gomen na...! “Fuyumi...for putting everything* on you...I’m sorry...!” (Note: He’s talking about foisting so many responsibilities on her.)
8 夏雄…放ったらかしにして…ごめんなァ…! なつお…ほったらかしにして…ごめんなァ…! Natsuo...hottara kashi ni shite...gomen naA...! “Natsuo...for neglecting you...I’m sorry...!”
9 …焦凍…! …しょうと…! ...Shouto...! “...Shouto...!“
10 ごめんなァ…! gomen naA...! “I’m sorry...!”
Tumblr media
1 笑おうぜトガヒミコ わらおうぜトガヒミコ waraou ze TOGA HIMIKO Let’s smile, Himiko Toga.
2 人は笑う為に生きている! ひとはわらうためにいきている! hito wa warau tame ni ikite iru! People live for the sake of smiling!
3 燈矢くん とうやくん Touya-kun “Touya-kun.“
4 あなたは anata wa Were you
5 笑えた? わらえた? waraeta? able to smile?
tagline 戦場変わって… せんじょうかわって… senjou kawatte... The battlefield changes...
349 notes · View notes
yamacyan · 6 months
Text
今週金曜日のお昼ご飯ですが、
Tumblr media
セブンイレブンで買った、黒毛和牛使用のハンバーグ!
Tumblr media
そこにキムチ!
Tumblr media
で、ゆめぴりかの白飯と野菜の味噌汁です〜
Tumblr media Tumblr media
美味しかった〜
ごちそうさまでした😋️
0 notes
aizumin · 1 year
Text
今昨日の朝ごはん。
えびとのどぐろのふりかけ入りおにぎり、キャベツとベーコンのチーズクリーム炒め、なすの辛子味噌和え、アイコ、大根と油揚げのお味噌汁、りんご。
Tumblr media
春キャベツと🥓の🧀クリーム炒めがかなり大量になってしまった為、またまたワンプレートで。クリームと合う玉ねぎと舞茸も一緒です。
Tumblr media
クリームと言っても、生クリームではなくミルクだから、🧀を加えてもそれ程くどくはありません。春キャベツと玉ねぎの甘さ、🥓の塩気、舞茸のコク……全てが合わさってとても良い味になりました。これだけ量があるのにペロリと食べ切ってしまった😋
副菜の🍆の辛子味噌和えは、練りがらしと西京味噌と、それを溶くのに刺身こんにゃくの付属の酢味噌を使いました。
Tumblr media
さっぱりとしていて、辛子はそんなに辛くなく西京味噌にほんのり香ばしさを加えていました。西京味噌もやはり甘めだけど、春キャベツとは違う方向性の甘さ。
そしてアイコ🍅とデザートの🍎もやっぱり甘い。今朝は甘い物尽くしかなぁ。
Tumblr media Tumblr media
唯一の塩味系なのは、えびとのどぐろのふりかけ入り🍙ふりかけの干し🦐が歯応えカリカリ🎶ほどよい塩梅で🍚が進みました。
ようやく購入した麦みそを使ったお味噌汁の具は、大根と味付きもやしと油揚げ。
Tumblr media
これも大根と麦みそのお陰で、どちらかと言うと甘めの味。豆もやしは最後に入れた為、シャキシャキしてました。
0 notes
ramen-tokyo · 6 months
Text
Tumblr media
青山シャンウェイ(Shanway)神楽坂店「担々麺 白」
✔️Store name / Menu
✔️Side Menu : 黒炒飯
✔️Nearest : 飯田橋駅
21 notes · View notes
ken1ymd · 2 months
Text
https://x.com/HashimotoKotoe/status/1781980998546370853
Tumblr media
橋本琴絵
いま東京都江東区(東京15区)の衆院補選に立候補している飯山陽(いいやまあかり)という人がおるんじゃ。
そこでな、なぜワシが衆議院議員に飯山陽さんが相応しいと思うか、その理由を語るぞ。
それはな! 「移民政策の根幹」にかかわるからじゃ。 一口で移民政策といっても、それは国体(憲法)にかかわる。 イギリスでは移民政策を継続するか終了するか (移民受け入れ義務があるEUを離脱するか否かで) 2016年7月に国民投票をして大騒ぎしたことは記憶に新しいな。 飯山陽候補は、イスラム研究者じゃ。 文科省の官費留学生でモロッコにいったり、 フジテレビのエジプト支局員になったり、 様々なフィー��ドワークをこなして東大で博士号を取った人じゃ。
それでな 現在多くの日本人イスラム研究者は、 過去おきた様々なテロや残虐な事件は、 看板としてはイスラム教を掲げているが 実際にはイスラム教とは無関係で、 単に野蛮な人なだけ という思想をもち、 それを政府の諮問会議とかで政府高官に伝えておる。 日本政府は 「じゃあ色んなテロや犯罪はイスラム教とは全く無関係なんですね! それなら安心してイスラム教徒を日本に大量に住まわせても 問題は起きませんね!」 となりつつあるんじゃ。
しかし、飯山陽さんは 「いやいや、全く無関係なわけないでしょ。 むしろ教義がテロの原因ではないと言い切ることは難しいでしょ!」 という研究結果を出している。 ワシはもちろんイスラム教についての素人だが 確かに 「十字軍が遠征で残酷なことをしたのはキリスト教と関係あるが。 アルカイダがテロをしたのはイスラム教と全く無関係」 と言われてもピンとこないよな。 むしろ、コーランを批判した中央大学の教授が キャンパス内で首を切断されたのに犯人が捕まらなかったり、 神社とかを破壊している動機が 「宗教とは無関係な個人的な犯行動機」 の一点でゴネるのは流石に無理があるじゃろ。 でも、日本人イスラム研究者らは 「全然無関係です!」と言い張り、 政府は「あらそう?じゃあ移民は安全安心だね!」という方向性で政策を決める。 これ、もし間違っていたらとんでもないことになるのはわかるよな?  信���によって殺人や強姦が肯定される人々が 何百万人に増えた場合、ワシらの社会はどうなる?
ワシは2011年から2014年までイギリスに留学し、大学院で学んでいた。 なので、このときのイギリスがどんな状態だったか、この目でみている。 毎日、イギリス人の子どもが犯され、殺されていた。 日本でも昔、移民による犯罪が多発した時期もあったが、 事件後はそれなりに反省したり、 または「日本人に差別されていたから仕返しだった」と言い訳したり、 一応殺人や強姦を「悪」という認識だけは共有していたが、 連中は違うぞ。 「教えの通りやりました!」と 「善」だと確信している言動がある。 悪を悪と認識した上でやるのと、 悪を善だと認識した上でやるのとでは 桁違いじゃぞ。
もちろんワシにはイスラム教の同級生がいて 「テロは許されない」と言っていたから「イスラム=テロ」ではないことはわかる。 しかし、だからといって「無関係」は難しいじゃろ。 これはスペクトラムで、黒白はっきりせず、 因果関係はグラデーションになっているとワシは思う。 アメリカの哲学に「プラグマティズム」というものがある。 これはな、理論的にどうとかいう問題ではなく、 実際の結果としてどうだったかを重要視する哲学じゃ。 例えば、幽霊をみたという人がいる。 これに対し「幽霊はいる」とか「いない」とかいうのは無意味で 「幽霊をみた」と主張している人がそこにいるのは確かなのだから それをまず認めた上で「考えろ」(病気か、幽霊が光に反射して見えるか)ということじゃ。 テロ動機に宗教をあげている人たちがそこにいるのは確かじゃろが! 移民が増えれば労働力は確保できると思われがちだが、 実際は治安維持費や社会保障費が増えただけという 諸外国の結果を無視しても意味ないじゃろ!
なので飯山陽候補は、 これからの日本の移民政策という、 ワシらの生活の細部にかかわる 方向性を決めるのに重要な人物なので、 ワシは応援している。
移民が増えた社会を実体験で経験したワシからみれば、 日本はやばいぞ!埼玉県をみろ!
みんな、江東区の親戚知人に応援依頼してな!
写真は多摩動物公園でライオンをみたワシじゃ。 みんなの意見を聞かせてな!
6 notes · View notes
kennak · 1 month
Quote
<北海道> 函館市、小樽市、釧路市、夕張市、岩見沢市、網走市、留萌市、稚内市、美唄市、芦別市、赤平市、紋別市、士別市、三笠市、根室市、砂川市、歌志内市、深川市、富良野市、登別市、伊達市、北斗市、当別町、新篠津村、松前町、福島町、知内町、木古内町、鹿部町、森町、八雲町、長万部町、江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町、今金町、せたな町、島牧村、寿都町、黒松内町、京極町、共和町、岩内町、泊村、神恵内村、積丹町、古平町、余市町、赤井川村、南幌町、奈井江町、上砂川町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町、妹背牛町、雨竜町、北竜町、沼田町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、上富良野町、和寒町、剣淵町、美深町、音威子府村、幌加内町、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、遠別町、浜頓別町、中頓別町、枝幸町、豊富町、利尻町、美幌町、津別町、清里町、小清水町、訓子府町、佐呂間町、遠軽町、湧別町、滝上町、西興部村、雄武町、大空町、豊浦町、白老町、洞爺湖町、むかわ町、日高町、平取町、浦河町、様似町、えりも町、新ひだか町、士幌町、広尾町、池田町、豊頃町、本別町、浦幌町、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、白糠町、羅臼町 <青森県> 青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、むつ市、つがる市、平川市、平内町、今別町、蓬田村、外ヶ浜町、鰺ヶ沢町、深浦町、藤崎町、大鰐町、板柳町、鶴田町、中泊町、野辺地町、七戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村、大間町、東通村、風間浦村、佐井村、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村 <岩手県> 宮古市、大船渡市、久慈市、遠野市、一関市、陸前高田市、釜石市、二戸市、八幡平市、奥州市、雫石町、葛巻町、岩手町、西和賀町、平泉町、住田町、大槌町、山田町、岩泉町、田野畑村、普代村、軽米町、野田村、九戸村、洋野町、一戸町 <宮城県> 石巻市、気仙沼市、白石市、角田市、登米市、栗原市、蔵王町、七ヶ宿町、村田町、川崎町、丸森町、松島町、七ヶ浜町、大郷町、色麻町、加美町、涌谷町、女川町、南三陸町 <秋田県> 能代市、横手市、大館市、男鹿市、湯沢市、鹿角市、由利本荘市、潟上市、大仙市、北秋田市、にかほ市、仙北市、小坂町、上小阿仁村、藤里町、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村、美郷町、羽後町、東成瀬村 <山形県> 鶴岡市、酒田市、新庄市、上山市、村山市、長井市、尾花沢市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、庄内町、遊佐町 <福島県> 会津若松市、白河市、喜多方市、二本松市、田村市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、猪苗代町、会津坂下町、三島町、金山町、会津美里町、泉崎村、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町 <茨城県> 日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、潮来市、常陸大宮市、稲敷市、桜川市、行方市、鉾田市、城里町、大子町、美浦村、河内町、八千代町、五霞町、利根町 <栃木県> 日光市、矢板市、那須烏山市、益子町、茂木町、市貝町、塩谷町、那珂川町 <群馬県> 桐生市、沼田市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町、中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、東吾妻町、片品村、みなかみ町、玉村町、板倉町 <埼玉県> 行田市、秩父市、越生町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、神川町、寄居町、松伏町 <千葉県> 銚子市、勝浦市、富津市、八街市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、栄町、神崎町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町 <東京都> 檜原村、奥多摩町 <神奈川県> 三浦市、中井町、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町 <新潟県> 小千谷市、加茂市、十日町市、村上市、糸魚川市、妙高市、五泉市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、胎内市、田上町、阿賀町、出雲崎町、湯沢町、津南町、関川村、粟島浦村 <山梨県> 都留市、大月市、韮崎市、上野原市、甲州市、早川町、身延町、南部町、富士川町、道志村、西桂町 <長野県> 大町市、飯山市、小海町、佐久穂町、立科町、長和町、阿南町、阿智村、平谷村、天龍村、上松町、南木曽町、王滝村、大桑村、木曽町、生坂村、筑北村、小谷村、坂城町、高山村、山ノ内町、木島平村、信濃町、小川村、飯綱町、栄村 <静岡県> 熱海市、下田市、伊豆市、御前崎市、牧之原市、東伊豆町、松崎町、西伊豆町、川根本町 <愛知県> 津島市、新城市、南知多町、美浜町、設楽町、東栄町、豊根村 <三重県> 尾鷲市、鳥羽市、熊野市、志摩市、木曽岬町、大台町、度会町、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町 <富山県> 氷見市、南砺市、上市町、入善町、朝日町 <石川県> 七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、志賀町、宝達志水町、穴水町、能登町 <福井県> 大野市、勝山市、あわら市、池田町、南越前町、越前町、高浜町、若狭町 <岐阜県> 美濃市、瑞浪市、恵那市、山県市、飛騨市、郡上市、下呂市、海津市、養老町、関ケ原町、揖斐川町、池田町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村 <滋賀県> 高島市、甲良町 <京都府> 宮津市、京丹後市、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、南山城村、京丹波町、与謝野町 <大阪府> 富田林市、河内長野市、柏原市、門真市、泉南市、阪南市、豊能町、能勢町、岬町、太子町、河南町、千早赤阪村 <兵庫県> 洲本市、西脇市、加西市、養父市、朝来市、宍粟市、多可町、市川町、神河町、上郡町、佐用町、香美町、新温泉町 <奈良県> 大和高田市、五條市、御所市、宇陀市、山添村、安堵町、三宅町、曽爾村、御杖村、高取町、上牧町、河合町、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、川上村、東吉野村 <和歌山県> 海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、新宮市、紀の川市、紀美野町、かつらぎ町、九度山町、高野町、湯浅町、広川町、美浜町、由良町、みなべ町、日高川町、白浜町、すさみ町、那智勝浦町、太地町、古座川町、串本町 <鳥取県> 岩美町、若桜町、智頭町、八頭町、大山町、日南町、日野町、江府町 <島根県> 雲南市、奥出雲町、津和野町、隠岐の島町 <岡山県> 玉野市、笠岡市、井原市、高梁市、新見市、備前市、真庭市、美作市、久米南町、吉備中央町 <広島県> 竹原市、府中市、安芸高田市、江田島市、安芸太田町、神石高原町 <山口県> 萩市、長門市、美祢市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町、阿武町 <徳島県> 鳴門市、小松島市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、勝浦町、佐那河内村、神山町、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、上板町、つるぎ町、東みよし町 <香川県> さぬき市、東かがわ市、土庄町、琴平町 <愛媛県> 宇和島市、八幡浜市、大洲市、四国中央市、西予市、上島町、久万高原町、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町 <高知県> 室戸市、安芸市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、東洋町、奈半利���、田野町、安田町、北川村、本山町、大豊町、いの町、仁淀川町、中土佐町、佐川町、越知町、檮原町、日高村、津野町、四万十町、大月町、三原村、黒潮町 <福岡県> 嘉麻市、小竹町、鞍手町、東峰村、添田町、川崎町、みやこ町、築上町 <佐賀県> 多久市、玄海町、大町町、白石町、太良町 <長崎県> 平戸市、松浦市、対馬市、壱岐市、五島市、西海市、雲仙市、南島原市、東彼杵町、小値賀町、新上五島町 <熊本県> 水俣市、上天草市、天草市、美里町、和水町、小国町、産山村、高森町、山都町、氷川町、芦北町、津奈木町、多良木町、湯前町、相良村、山江村、球磨村、苓北町 <大分県> 佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、杵築市、豊後大野市、国東市、姫島村、九重町、玖珠町 <宮崎県> 串間市、えびの市、高原町、国富町、諸塚村、椎葉村、美郷町、高千穂町、日之影町 <鹿児島県> 枕崎市、阿久根市、西之表市、垂水市、曽於市、南九州市、三島村、さつま町、湧水町、錦江町、南大隅町、肝付町、大和村、喜界町、天城町
「消滅可能性」744自治体 人口戦略会議 239自治体が脱却 / 日本農業新聞
5 notes · View notes
chuck-snowbug · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
吉田蔵u(日本酒/百万石乃白)、さくら重(ヒレと赤身の馬刺しご飯)、大根の煮もの(辛子を上にのせる)、大根の皮の浅漬け、アミエビとキュウリのたたきのサラダ、めかぶと納豆とミニトマトの和えもの。
Yoshidagura-u(Japanese Sake) & Horse Sashimi Rice Dinner - August 2023
Previous Posts:
7 notes · View notes
elle-p · 8 months
Text
P3 Club Book Shinjiro Aragaki short story scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media
料理天国、食べたら地獄
······ったく、 何で俺がこんなこと······」
「す、すいません荒垣先輩······っくしゅん!う~げほげほっ」
「ゆ、ゆかりちゃん、大丈夫?」
ここは、寮のゆかりの私室。ピンクのパジャマにカーディガンを羽織り、つらそうに咳き込むゆかりの背を、優しく風花がさすっている。体調不良を押してタルタロスに出撃し、ゆかりはすっかり風邪をこじらせていた。そんなゆかりのベッドの横には、同じく心配そうにたたずむ美鶴と、やや所在なげに立つ荒垣の姿があった。そして荒垣の手には、彼が言った “こんなこと” の成果である、温かそうな料理がトレイに乗って湯気を立てていた。どうやら、ゆかりを心配する美鶴に頼まれ、病人食の定番となる粥を作っきてくれたらしい。
「荒垣先輩って、優しいですよね」
「んな······っ!?ま、まあ、ただの気まぐれだ。気にすんな。さっさと食っちまえ」
風花の素直な言葉に、荒垣はそれだけ言ってぶっきらぼうにトレイを差し出す。
「 うう、ありがとうございます。はふ······」
ゆかりが、一見普通の粥に見えるその料理をスプーンですくい、ぱくりと口に入れた。
「どうだ?岳羽?」
熱くないか、ちゃんと飲み込めるかと、美鶴が母親のように心配げに声をかけるが、その目の前でゆかりの表情がみるみる蕩けた。
「ぅ美味しい~っ!何これ、どうやって作ったんですか? 信じらんないー!」
先ほどまでの苦しそうな様子はどこへやら、あっという間に元気を取り戻したゆかりが、凄い勢いで手と口を動かし、器の中身はさほど間を置かずに空になってしまっていた。
「どうやってつーか、ま······適当だな。普通の粥じゃ栄養が足りねえかと思って、中華風のミルク粥にしてみた」
あっさりと荒垣は言うが、じつはけっこう手間がかかったもの。ニンニク、生姜、ネギのみじん切りをゴマ油でじっくり炒め、米と具---拍子木に切ったニンジンと大根を投入して鶏ガラスープを注ぎ入れる。あとはフタをし、沸騰したら吹きこぼれないよう弱火でことこと30~40分。米が十分柔らかくなったところで、牛乳を入れて塩で味をととのえ、できあがったものがこちらにございます、という感じ。体の免疫力を高める、炭水化物や蛋白質、ビタミンA・B・Cに β カロチンを含む、まさに完璧なる病人食なのだ。
以前から、荒垣の料理はプロ並だと真田あたりが言っていたが、その現物を実際に口にしたゆかりは、想像以上の感動を味わっていた。ゆかりは素直に、その賞賛を口にする。
「適当なんてとんでもない!荒垣先輩、もう最高ですよ!尊敬します!」
「バカ野郎······なに恥ずかしいことを······」
「なーに謙遜してるんですか?食事は人間の基本ですよ。大切なことです。それをしっかりできる荒垣先輩は立派です!もう、他の男連中にも見習わせたいぐらいですよ。人として、料理のひとつもできなきゃ駄目だって、ね」
興奮気味で止まらないゆかりの演説に、そこで突然ストップがかかった。
「ちょーっと待ったぁ!」
「!?じゅ、順平?それに皆も?」
ゆかりの部屋の入り口に、順平を先頭にして寮生の面々、すなわちこの部屋にいなかった全員が集まっていた。順平の足元からはコロマルまでが顔を出している。
「何ごとよ、いったい?」
「いや、あんまりいい匂いなんでな、つい······」
正直に真田が言いかけるが、それを体ごと遮って順平がびしっと指を突きつける。
「ゆかりッチ······貴様はオレを怒らせた!」
「は、はぁ?」
「料理ができなきゃ人として駄目?料理がお上手な岳羽サマは、オレたちが人間じゃないとおっしゃるわけだよな?」
「い、いや、別にそこまでは······。そ、それに順平がまともに料理できないのは事実じゃん」
と、そこで順平は、ちっちっと指を横に振る。
「料理が “できない” と “やらない” は違うんだぜ、ゆかりッチ。それに、オレだけじゃねえぞ、お前が傷吻つけたのはな······」
くくっと、芝居の気まんまんで順平が涙をこらえるように両目を手で押さえた。その言葉に、ゆかりが周囲をあらためて見ると。 「あ」
ベッドの脇で美鶴と風花が、顔を伏せてどんよりと暗い空気をまとっていた。
「い、いや、あの。私······別にそういうつもりじゃ······せ、先輩?風花?」
「ゆえにっ!!」
ぐわっと伏せていた顔を上げ、順平は大いに 盛り上がって高らかに宣言した。
「貴様に料理勝負を挑むっ!!」
「はぁ?」
かくて、第一回巌戸台分寮クッキング王決定戦の開催が決定したのであった (どどーん)
「という訳で、本日の司会はわたくし、アイギスがお送りするであります。いかがでしょう、解説の天 田さん」
「······みなさん、ヒマですね」
「なるほど。では、審査委員長の荒垣さん」
「······ったく、 何で俺がこんなこと······」
順平が宣言した翌々日。ゆかりがすっかり体調を取り戻し、ちょうど日曜ということもあって、ついに料理対決が開催される運びとなった。おそらく仲間内でもっとも鋭敏な味覚を持つであろう荒垣を審査委員長とし、味覚がないアイギスは司会を勤めることになっている。天田も参加をうながされていたが、「なんで僕が料理なんか······小学生に何を期待してるんです?」と一蹴し、解説者の席についている。そして、残る全員が参加者兼審査員というわけだ。
当初、美鶴と風花は徹底的に拒否の構えを見せていたのだが、「お祭りみたいなもんだし」とか、「何ごとも経験だし」とかいう順平の甘言で徐々に態度を軟化させ、ついには「······にイイとこ見せるチャンスなんだけどなー」という、とある個人名を出しての決定的なひと言で、料理対決に参加するよう洗脳、もとい説得されてしまったのであった。
「では、いよいよ競技を開始するであります。最初はゆかりさんからお願いします」
「オッケー!見てなさいよ、順平!」
意気揚々とゆかりが持ってきた料理、それは本人の自信を裏切らない見事なできばえ。見た目からして美味しそうな、幕の内弁当である。卵焼き、焼き魚、かまぼこといった幕の内弁当定番のおかずに加え、小さなハンバーグやチーズチキンカツなど洋風のおかずも入っている。もちろんご飯は俵型に成型され、上にはパラパラと黒ゴマが振りかけられている。
「うん、なかなかやるじゃねえか」
卵焼きをひと口かじった荒垣の評価に、ゆかりがガッツポーズを決め、それに続いて他のメンバ ーも横から次々に箸を伸ばす。
「焼き魚は西京味噌漬けか······いい仕事だ」
「うわあ、このかまぼこの切り方、凝ってる」
「もう、優勝は岳羽で確定か?」
立て続けに上がる賞賛の声に、ちょっと照れたような誇らしいような顔でゆかりが言う。
「あ、でもね。今回は意外なライバルがいたっつーか······私も食べてみたいんだよね、 彼の」
そのゆかりの視線の先にいるのは、自��主張が足りない気味の現場リーダーの姿。だが、前髪で隠され半分しか見えない顔に、常にはない自信がかすかに滲んでいるような気もする。
「では、続いてお願いしましょう」
アイギスに促され、2番手の料理が運ばれる。
「おお······!」
それは、ちょっとしたレストランで出してもおかしくないアサリとトマトのパスタ、ボンゴレ・ロッソであった。さっそく審査委員長の荒垣が、フォーク一本で器用にパスタを巻きつけて、ぱくりと口に入れる。
「ちょっとパスタが柔らかいが、合格点だな」
「どれどれオレにも······おおっ、美味ぇ!」
「アサリとトマトって合うのねー」
意外といえば意外だが、幼い頃に両親を亡くしてひとり暮らし歴も長い彼は、料理の腕は決して悪くないのである。ただ、あっさりした性格ゆえか、パスタや丼ものなど簡単に作れるものに限られるというのが弱点といえなくもない。
「で、次は誰だ?」
連続して出される美味い料理に、最初は苦い顔をしていた荒垣も、上機嫌になってきたようだ。やはり、楽しい食事は人を和ませる。もしかすると順平は単に、荒垣と他のメンバーとの間の距離を、少しでも縮めようとして料理対決を企画したのかもしれない。もし、そうだとしたら、その意図は十分に果たされつつあった。
だが。
そんな楽しい雰囲気は、あまり続かなかった。
「······なんだこりゃ?」
「え、えーっと、ラーメンっす」
「カップ麺じゃねえか」
荒垣の前にあるのは、お湯を入れて3分でできるカップ麺だった。ちなみにシーフード味。
「い、いやカップなんすけど!ちゃーんとオレなりの工夫があってですね。荒垣先輩のミルク粥にヒントを得て、牛乳で作ってますっ!」
荒垣がうげっという顔をする。残りの連中も、一様に嫌そうな顔を浮かべている。 「え?え?みんな何だよ?いや、マジ美味い
んだって!」
「たとえ美味くても······料理じゃねえだろ」
「順平さん、失格であります」
どこに置いていたか、アイギスが横にあった鐘をカーンと1回鳴らす。
「いいっ!?そ、そんなぁ······」
がっくりと肩を落とす順平。ただひとり、そのカップ麺をひと口すすった現場リーダーが、うんまあ不味くないよ、といった感じで順平の肩をぽんぽんと叩いていた。
「では、続いて美鶴さん、お願いします」
事態は、破滅に向かって加速していた。
「鴨肉のコンフェ、フォアグラとトリュフ添えだ。素材はすべてフランスから空輸させた」
胸を張って、 豪華な銀の皿を突き出す美鶴の顔には、しかしだらだらと汗が流れていた。皿の上の料理を凝視しつつ、荒垣が尋ねる。
「······鴨は、どれだ?」
「こ、これに決まってるだろう」
「この黒いのは?」
「と、トリュフだ」
「こっちの黒いのは?」
「フォアグラ······だと思う」
「んじゃ、こっちの黒いのは?」
「ええと······付け合せのポロ葱、か?」
聞かれても困る。
下を向いていた荒垣は、凶悪な光を目に宿らせつつ、美鶴に向かってぽつりと言った。
「全部、炭じゃねえか」
「ま、まあ多少火加減を間違えたかもしれないが、素材はいいんだ。食ってないと······」
「食えるかぁ!次だ次!」
世界の終わりのような顔をする美鶴を尻目に、アイギスが鳴らす鐘がかーんと響いた。
「俺は料理などあまりやったことがないからな。変なものを出すのも申し訳ないから、シンジの料理を真似させてもらうことにした」
続く真田の料理は、白濁したスープのようなものだった。どうやら、 荒垣が一昨日作ったミルク粥を参考に作ったらしい。
「順平も、どうせシンジの料理を参考にするならこうするべきだったな。まあ、俺も多少は自己流にアレンジさせてもらっているが」
既に勝ち誇った様子の真田に、荒垣も苦笑しつつ答える。
「くくっ、アキの料理か······そう簡単に俺の味が盗めるもんかよ」
「食べてみなければわからんだろ?」
「わかったわかった。じゃ、いただくぜ」
スプーンで粥をすくい、軽く冷ましてから口へと運ぶ。そして、刹那の間を置いて。
ぶぴゅる。
変な音と同時に、荒垣の鼻と口から白濁液が吹き出した。
「な、な、な、なんだこりゃあっ!!」
「牛乳よりも高蛋白で低カロリーなプロテイン粥だが······筋肉にはいいぞ?」
「食えるかあああああっ!!」
「最後に風花さん、どうぞ」
鐘を鳴らしつつ、 アイギスが淡々と言った。
---それから、5分後。この世のものとは思えない絶叫が、月光館学園巌戸台分寮から響き渡った。付近の住民の通報で、パトカーや救急車が出動したが、とくに事件性はないとのことで早々に引き上げたらしい。ただ、目撃者の証言によると、捜査員や救急救命士たちは一様に、口や腹を押さえていまにも嘔吐しそうな表情を浮かべていたとか。その日、どんな恐ろしいことがあったのか、口を開くものはいない。
「いいかお前らっ!料理の命は火加減!それと塩加減だ!いいな、順平!」
「う、ういっすっ!」
「あと常識だが、プロテインは料理に入れるなよ!わかったか、アキっ!!」
「あ、ああ、わかった」
「つか、山岸!なんでそこでタバスコとか入れるんだ!色を基準にして調味料足すんじゃねえ!味見しろ味見っ!」
「は、はいっ!」
料理対決の翌日。寮のキッチンでは突発料理教室が行なわれていた。こいつらの料理の腕を放置していたら、いずれ人死にが出る。事実、俺は死にかけたという荒垣の命令で、順平、真田、美鶴、風花に対し、マンツーマンで料理を教えることになったのだ。
「······ったく、何で俺がこんなこと······」
そうボヤきつつも、手取り足取り指導する荒垣の頑張りもあり、徐々に全員の料理は “食えなくはない” レベルへと上がっているようだ。
「おら、待て美鶴。焦げそうになったら、一度フライパンを火から降ろして······そうそう。落ち着いてやりゃあ大丈夫だ」
「りょ、了解した」
そんな荒垣の様子を横目で見て、風花はくすりと笑って言った。
「やっぱり、荒垣先輩って優しいですよね?」
その言葉が届いたかどうか定かではないが、荒垣は黙々と料理指導を続けていく。ただ、その横顔には、かすかに笑みが浮かんでいるような気がする。やがて、料理のいい匂いを嗅ぎつけてか、ゆかりたちが同じく笑顔でキッチンへと歩いてくるのが見えた。やはり、楽しい食事は人を和ませる。どうやら、今日の夕食も楽しいものになりそうだった。
13 notes · View notes
oka-akina · 6 months
Text
1207-1211
1207 たくさん洗濯をした。朝から暖かかい日だった。キムチ鍋の残りにごはんと卵と餅を入れておじやっぽいものを食べた。この餅は母が仕事のお客さんからもらったもので(毎年餅つきするらしい)、食べきれないからと毎年わたしのところにもやってくる。わたしも食べきれなくて冷凍していたやつ。いや母はとっくに退職している。これはいつの餅だろう。いつのかわかんないけどふつうに食べられた。スープジャーにこれを入れてお昼にし、入りきらないぶんを朝食べた。
角川ふざけんなとバチぎれた日記を書いた。バチぎれた日記を書くとソワソワしてしまう。わたしはいろんなことをのろのろのろのろ考えているタイプで結論を遅らせがちなんだけど(意図して遅延させている面もある)、この件の差別的な宣伝文に関しては言える人がすぐ言わないとだめだと思った。「伝染する」はひどい。今後いろんな価値観や常識は変わっていく可能性があるけど、いま、この瞬間、「伝染する」にショックを受ける(受けた)人たちがいることを無視しちゃだめだと思った。どのような本も出版を妨げられるべきではないというのはそれはそうなんだろうけど、と同時にNOは言わなきゃと思った。このあいだの日記でも書いたけどわたしにはひどいミサンドリーがあり、自分のあたまで考えたつもりのことはまちがいだらけなんじゃないかと不安でたまらないし、実際しくじりも後悔も多い。でもそれはそれとして「伝染する」はありえねーわ。そう思ったいまのこの気持ちを大事にしたいと思った。
なんかいろいろ終わらなくて観に行きたかった映画を観に行けなかった。しょんぼりしながら帰って寝た。
1208 今日も暖かい。寒さに慣れてきたのもあるかもしれない。デニ��のセットアップで出かける。セットアップって好き。太ってからメンズのセットアップをよく着るようになった。 甥の誕生日プレゼントを買う。妹にリクエストをきいたら絵本がいいとのこと。「からすのパンやさん」と「スイミー」が気に入っているからそれ以外のかこさとしかレオ・レオニとの指定。五歳になる。絵本の読み聞かせは書いてある文字をぜんぶ読んであげないと怒るそうで、奥付も音読しているらしい。偕成社、東京都新宿区市ヶ谷砂土原町…とかそういうの。わたしも親向けの解説とかぜんぶ読んでたな。
ブックファーストに行ったら絵本はほぼシュリンクされていて、中身が見られなくてちょっと困った。汚損防止だろうけど表紙しかわかんないんじゃネットで買うより不便だ…。 「どろぼうがっこう」、「だるまちゃんとてんぐちゃん」、「おんがくねずみジェラルディン」、「さんびきのやぎのがらがらどん」をチョイス。中身がわからないから自分の好きなものになる。ジェラルディンはえものおすすめ。だるまちゃんとてんぐちゃんだけシュリンクされてなかったのでぱらっと読んだ。こんないい話だったっけ…ちょっと泣きそうになった。
だるまちゃんがてんぐちゃんの持ち物をつぎつぎほしがり、お父さんに相談して近しいものを手に入れていく。天狗の下駄とか帽子とか。似ているものを探し、自分用を作り出していくさまがかわいくて面白い。あるときてんぐちゃんの鼻にちょうちょがとまって、だるまちゃんも長い鼻をほしがる。最初お父さんは蝶がとまるなら花だと思って色とりどりのお花を並べてみせるんだけど、ちがうそうじゃないんだ、花じゃなくて鼻なんだ、自分は長い鼻がほしいのだとだるまちゃんは訴える。お父さんはお餅をついて鼻を作ってあげて、だるまちゃんは立派な鼻を手に入れる。鼻の先に小鳥がとまって、てんぐちゃんも一緒によろこんで、めでたしめでたし。 めっちゃいい話だな。こういうのって、他人の所有物や身体の特徴をうらやましがるのはやめましょう、自分のあるがままを愛しましょう的なメッセージにしちゃいがちだけど、ほしいものをなんとかこしらえ手に入れるっていうのがいい。めちゃめちゃいい。飛躍しすぎかもだけどこれFTMの話だなって思った。
お昼はピザ。ドミノピザがブラックフライデーで600円というのをやっていて、ブラックフライデーってもう終わってないか?と思ったんだけど(一応ネットでも調べた、12/3までのキャンペーンと書いてあった)、店の窓には600円ですと書いてあるのでこれまだやってるんですかとたずねたらやっていた。一人で昼間からピザ食べるの浮かれてて面白いな。食べたらとても眠くなりやるべきいろいろが捗らなかった。夕方、通販とか書店さんへの荷物を送った。 夜ごはんはかぶと豚の炊き込みご飯。インターネットで見かけたレシピ。あとじゃがいもの煮物と、ほうれん草を炒めたやつ。ほうれん草はナムルかごまあえにしようかと思っていたけどめんどくさくなって塩胡椒で炒めた。炒めただけなのにやけにおいしくて、なんだか感心してしまった。それで(っていうのも意味わかんないと思うけど)久しぶりにヘミングウェイの『老人と海』を読み返した。
1209 甥の誕生日会。妹と妹の夫の勤めている会社の保養所みたいなところですき焼きを食べた。旅館みたいな畳の個室。甥が卵を割ってかきまぜてくれた。駅から保養所への道で父が転んで血だらけになり、店の人にばんそうこうをもらった。何やってんのと母は呆れ、父はばつの悪そうにしていた。これ以上言ったら機嫌が悪くなるからさっさと手当てして話題を変えようという連携プレーがあった。うちの父はいつも威張っていて口が悪く、その一方で信じられないくらいうっかり者で、離れて暮らしていると困った奴だなーとやや笑えるけど毎日一緒にいると扱いづらくて大変だろうなと思う。ただ母も言動に軽はずみなところがありわたしはしばしばぎょっとするので、まあちょうどいいんだろうなと思う。ちょっと飲みすぎた。瓶ビールを何本か飲んだあと、妹と父とわたしで日本酒の四号瓶をあけた。甥がどんぐりをたくさん拾った。一個ちょうだいと言ったら二個くれた。すべすべした立派などんぐりだった。すごく眠かったけど帰り道だったので新宿アルタ前のスタンディングにちょこっとだけ参加。STANDING DEMO QUEERS FOR PALESTINEっていうやつ。人多かった。帰ってから少し寝て、起きて小説を書いた。夜になっておなかがすいたのでコムタンを食べた。
1210 原稿を提出。ちょっとすっきりした気持ち。日記祭に行く。望月柚花さんと待ち合わせ。新しい下北沢にいまだ慣れないという話。ずっと慣れない気がする。バインミーを食べた。レバーペーストがこってりしていてパンがしっかり固くて、これだよ〜!というバインミーだった。 日記祭、わたしの探し方が悪いのかもなんだけど委託?の本がどこにあるのかよくわからなくていくつか見つけられなかった。売り切れもあった。うろうろ歩きまわって見つけらんない感じにきのうの父を思い出した。似てんのかな。口ばかり達者でうっかり者。でもいい天気であたたかくて、見つからないのもしょうがないなという気持ちになった。外でやるイベントいいな。隙間さんの『うつわ日記』と図Yカニナさんの『沖縄に六日間』を買った。 柚花さんと文章の話とか着物の話とかしながらビールを飲んだ。ミントマイナスマイナスのことを覚えていてくださってうれしかった。そしてしゃべっている途中、ネプリにしているステッカーのPalestinaのつづりがまちがってませんかと糸川さんがDMで教えてくださって、自分はほんとにうっかり者だな…と反省した。父はわたしの名前の漢字をしょっちゅうまちがえるのを思い出す。
ドーナツを買って柚花さんとバイバイし、国会前のデモへ。この日は黒のオールインワン(ツナギ)を着ていて、最近イベントとかスタンディングに行くときよく着てる。どこでも座れるしポケットいっぱいあって便利。日記祭行ってビール飲んでドーナツ持ってデモ行くのどうなんだと思いつつ、そのくらいで参加するおっちょこちょいがいてもいいような気もする。あとやっぱりこういうのにぶらっと行けるのは関東民の特権なんだろうなとは思うので、行けるやつは行っとくほうがいいかなと思っている。そこそこ元気で、子育てや介護やぜったい抜けられない仕事とかもないし。 国会前のデモは年齢層が高くてちょっとびっくりした。ナクバを生き延びたパレスチナ人のお孫さんという方がスピーチしていて、胸が詰まった。警察がすごく多かった。地下鉄の出口を出たところで「イベントに参加の人ですか?」と道案内されかけ、イベントではなくないか…?と思った。
日比谷公園でドーナツを食べ、さっき買った日記を読む。隙間さんの日記、写真(LINEの画面のスクショ)がたくさん袋に入っているもので、公園でこの束をカサカサめくる時間がすごくいいなと思った。内緒話みたいな感じ。futouさんのツイッターから流れてきてなんとなく日記を眺めたことが何度かあって、すっかり忘れていたんだけどちょっと前にツイッターをフォローしてくださってああそういえばと思い出した。日記祭でお話してみたかったんだけどfutouさんから来ましたとか意味わかんないことしか言えなかった。このあいだ角川にバチギレた日記を書いたとき、「毎日書いてる日記だけど、怒っていることについて書くと日記ではなくなるな…。でもこの日これを考えていたという記録だからまあいいかという日記。」というツイートにいいねしてくれてうれしかったの。でもわざわざ言うことでもないなと思った。『沖縄に六日間』は旅日記的なものが読みたくて買った。装丁がすごくいい。国会前の時点でスマホの充電はだいぶ少なかった。電源のあるカフェとかに行けばよかったんだけど天気がよくて思わず公園でぼーっとしてしまった。『ピュウ』を読みすすめた。 体力的にきついかなーと思ったんだけど渋谷ハチ公前のプロテストレイヴをちょっと見に行った。すごくよかった。スピーチがパワフルなのもよかったけど、音楽がすごくよくて…。赤と緑のスモークもよかった。渋谷駅前、スリバチの底に煙と音と声が溜まり、うねっていた。通りすがりに足を止める人も多かったように見えた。これ何やってるんですかと聞かれたのでちょっと説明。ステッカーをあげた。つづりまちがってないほうのやつ。帰って肉を焼いて食べた。
1211 何も捗らない一日だった。きのうおとといと活動的に過ごして疲れているんだと思う。そりゃそうだよなと思う。労働の電話がかかってきたのを無視した。「こわいよお」とか言って布団にもぐった、部屋に一人でいるのにかわいこぶって。メールは返した。春菊とキムチでチヂミを作って夕飯にした。食べながら蘭たんの動画を見た。8番出口のやつ。夜になっても洗濯物はあんまり乾かなかった。今度参加するアンソロの小説を書き進めた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
9 notes · View notes