Tumgik
#ひらおの塩から
saku-skywalker · 1 year
Photo
Tumblr media
遅刻の代償は天ぷらひらおの塩から〜。(遅刻したのはワシじゃありません) #天ぷらひらお #ひらおの塩から #お持ち帰り #サトウのごはん (Fukuoka-shi, Fukuoka, Japan) https://www.instagram.com/p/CnhLqLtylLH/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
aizumin · 1 year
Text
今朝のごはん。
カニかまのおにぎり、のらぼうとちくわの塩昆布炒め、ツナ入り切り干し大根とひじきの煮物、アイコ、きのこ汁。
Tumblr media
今朝はそろそろ使いきらないといけない食材が色々と💦💦その筆頭が🍄類。平茸が購入当時からちょっとへたってて危うい感じだったのですが、今朝見たら白黴が!?いや、でも軸とかしっかりしてるし特に水っぽさもないし?
調べたところ黴ではなく、🍄が自ら放出した「気中菌糸」というものだということが解りました (* ̄◇)=3
一応匂いも確認してたんですが、本当にヤバい時のぷぅんと漂う異臭もなかったですし。でも、やっぱり急いで食べた方がいいな🤔と思い、他の🍄とまとめてきのこ汁にしちゃいました。
Tumblr media
お味噌を買ってきてないので(ちょっと遠出しないと、ちょうどいい量の麦みそを売ってるスーパーがないんですよ😥フンド���キンさんの1kgの袋詰めだと、最後になってこ削げ取る時に手が味噌まみれになって、勿体ないんですよねぇ……)、フリーズドライのごぼうの味噌汁を代わりに使いました。これ、ごぼうの風味がクセがありますが、🍄の香りとはよく調和しますねぇ。ともかく
これでもかっていうくらい🍄を入れた
ので、堪能いたしました😋💕(ちなみに野菜室には、第2弾の🍄達が控えております💦)
お次の使いきらないとまずい食材はのらぼう菜。1/2袋のうち1本は、茎の根本が腐ってきてました😱葉の方は問題がないのに……なので、🦑のちくわと一緒に塩昆布炒め。
Tumblr media Tumblr media
ほんのちょっとだけ塩昆布効き過ぎちゃったかなぁ😅ちくわの分の塩気があるのに、完全に度外視してました。まぁ、塩辛くなったというよりは味が濃いな……程度で済みましたけど。ただ煮物も味が濃いめなので、今朝は概して塩分高めです。気を付けなきゃ😥
あと野菜が少ないかなと思い、今朝もアイコを添えました。
そして副菜は、切り干し大根とひじきの煮物再び参上。全く同じものをただ出すのは芸がないのと今朝は決定的なたんぱく質のおかずがないので、ツナ水煮をちょい足しして一応リメイク。
Tumblr media
ツナ水煮を足すことで味が薄まるのも狙ってましたが、そっちの方はツナにも味がついているのであんまり効果ナシ💦💦やっぱり上手いことはいきませんね。
まだ少しだけ残っているので、あとは明日以降炊いた🍚に混ぜようかな🤔それならより美味しく食べられそう。
🍙にも、やはり開封してから時間が経ってしまったカニかまを混ぜ込みました(こっちは、賞味期限には問題ないとは思いますが……)マヨネーズも入れたかったんですが、味が濃くなってしまう(以下略)あと、カロリーも高くなっちゃうしね😥
0 notes
numasaaan · 1 year
Text
Tumblr media
0 notes
brog-melimelo · 2 years
Text
Tumblr media
0 notes
hirasen · 2 years
Photo
Tumblr media
#ひらせん食堂 の #超豪華ディナー ( #笑 )は、 #初登場 の #天津飯 で #ございます ! #甘塩っぱいタレ が #ウンメー ♪ #イカのマヨ焼き #イカ #マヨ焼き や #シャレオツな器に入った #中華わかめスープ 、 #あったか〜いおでん #あったか〜い #おでん など #美味しい料理の総合商社 !? #家族の皆様 、 #本当にありがとうございます ☆ https://www.instagram.com/p/Ci2UoEsrysT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
umedanakazaki · 2 years
Photo
Tumblr media
梅田界隈には大きな会社がいくつか有って、その中のひとつの会社のある部署の方が今月1日に来店。その方が所属部署と他の部署へ「いい店を見つけた。行ってみたら?」と口コミをしてくれて、平日は毎日のように同じ会社から予約が入り、6月は数え切れないほどの人が来店してくれた。ありがとうございます! 風通しのいい会社は良い話が光の速さで広がる。 さて、本日の日替わり弁当です。 #6月30日 #日替り弁当 暑い日にピッタリ #冷製胡麻うどん #柔らか蒸し鶏 #白菜キムチ #塩もみきゅうり さっぱりだけどしっかりとした味わい 副菜は #ニラと揚げさんのおひたし #万願寺のおかか和え ご飯の上に #自家製煮穴子 お腹いっぱい 税込み550円 皆様のご注文お待ちしております。 #てつたろう #良い会社 #良い口コミ #梅田居酒屋 #中崎町居酒屋 #海鮮居酒屋 #大阪グルメ #イーデリ #支援者募集中 #セキュリテ #ファンド募集中 (at 梅田中崎 てつたろう) https://www.instagram.com/p/CfZ-rYKP27t/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ari0921 · 9 months
Text
カルタゴ滅亡をトレースする現代日本
◆カルタゴはなぜ滅んだのか?!
日本と同じような商人国家であったカルタゴが、完膚なきまでに滅ぼされた例を他山の石として日本人は国防を考え直す必要があると切に思うからです。
カルタゴは紀元前250年頃、地中海に覇を唱えていた大国でした。
第2次ポエニ戦争に負けて、戦勝国から武装を解除させられ、戦争を放棄することになったカルタゴは、戦後の復興を貿易一筋で見事に成し遂げ、戦後賠償も全てきれいに払い終えました。しかし、その経済を脅威だと捉えたローマ帝国によって、結局は滅ぼされてしまいました。
滅ぼされる直前、カルタゴの愛国者であるハンニバル将軍は、ローマの考えを悟り、祖国の危機をカルタゴ市民に訴えましたが、平和ぼけした市民は耳を貸そうとしませんでした。
それどころか「ハンニバルは戦争をしようとしている!」と中傷する者さえいました。しかも、最終的にハンニバルはローマに洗脳された者達によってローマに売られ、自殺にまで追い込まれてしまったのです。
平和ぼけした市民は、ローマから無理難題を次々に要求されてからはじめてハンニバルの警告が正しかったことに気が付きましたが、時すでに遅く、徹底抗戦に踏み切るもカルタゴの陥落を防ぐことはできませんでした。この間、たった3年の出来事でした。
ちなみに、生き残ったカルタゴ市民は約5万人でしたが、その全てが奴隷にされてしまいました。城塞は更地になるまで徹底的に破壊され、再びこの地に人が住み、作物が実らぬように大量の塩が撒かれたと言われています。
これはただの負け方ではありません。まさに地上からの抹殺です。
この悲惨なカルタゴ滅亡の理由は2つあると言われています。
1つは、カルタゴ市民が軍事についてほとんど無関心だったことが挙げられます。もともと自国の防衛はおおむね傭兵に頼っていた上に、国内世論も「平和主義的」な論調が強く、有事に備えて軍事力を蓄えておくといったことはままなりませんでした。
2つめは、国内の思想が分裂状態であったことが挙げられます。そもそも挙国一致して事に当たらなければ有事を乗り切ることはなかなか難しいものですが、カルタゴにはそれがなく、戦時中にハンニバルが外地を転戦している間も市民は素知らぬ顔をしていました。そして、ハンニバルを売り渡したのは、ローマに洗脳されたカルタゴの売国奴達でした。
自らの手で愛国者を切り捨てる・・・かくしてカルタゴは「滅ぶべくして」滅んだわけですが、私は今の日本がこのカルタゴに酷似している様に見えて仕方がありません。
今こそ日本の国防を真剣に考えないと本当に危ないと思います。
【対比】日本と似すぎているカルタゴの運命
カルタゴは、フェニキア人が建国した海洋国家で、現在のアフリカ大陸チュニジアに位置しています。
カルタゴは、世界一の造船技術を持ち、スペイン、シチリア島などの海外領土を支配していました。
紀元前3世紀、地中海貿易により富を蓄え、ローマ帝国と並ぶ強国となります。
BC264年、両者の中間にあるシシリー島で紛争がおこります。そして、これを契機にカルタゴとローマは、世界の覇権を賭けて激突します。この戦いは、23年間の中断をはさんで63年間続きます。(第一次ポエニ戦争、第二次ポエニ戦争)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1867年、島国日本は、長い眠りから覚め、明治維新により近代国家への道を目指します。西洋文明を積極的に取り入れ、富国強兵に邁進します。日清・日露の戦争に勝ち、朝鮮、台湾、南樺太と領土を拡張します。
強国となった日本は、戦艦大和を建造して、世界有数の海軍を持ち、
太平洋をはさみ、超大国アメリカと対峙します。
1941年12月、日本連合艦隊は、ハワイの真珠湾の奇襲に成功します。太平洋戦争が始まります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴの英雄ハンニバルは、象36頭と兵士5万人を率いて、スペインを出発します。象を連れて、アルプス山脈越えに成功、ローマの本拠地イタリア半島を奇襲します。ハンニバルは、イタリアに、なんと15年も踏みとどまり、ローマを一時追い詰めます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「マレーの虎」山下奉文中将は、マレー半島を南下、シンガポールに侵攻します。インド兵への離反策が成功し、1942年2月15日シンガポールは陥落、イギリス軍は降伏します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴは、地力に勝るローマに対して次第に劣勢になります。ついに、名将スキピオ率いるローマ軍が、カルタゴの本拠地に進軍します。カルタゴは、イタリアで善戦していたハンニバルを帰国させ、本土決戦に賭けます。BC202年、天下分け目の戦い(ザマの戦い)が行われます。カルタゴの完膚なき負け戦でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメリカは、生産力、技術力で日本に勝っていました。ミッドウェー海戦を境に、戦局は逆転します。ガダルカナル、硫黄島、沖縄。日本は、敗退を続けます。本土空襲が激しくなり、広島と長崎に原爆が投下されます。日本の完膚なき負け戦でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴは、ローマに無条件降伏します。
全ての海外領土は、放棄され、軍船、象もローマに引き渡されます。軍隊は、自衛のためのものだけが許されました。そして、自衛のためでも戦争する場合、ローマの許可が要ることになったのです。(この許可の項目が、後に大問題となります)
そして、50年賦で1万タラントの賠償金をローマに支払うことが決まります。
ともかく、カルタゴの町は、無事に残りました。100人会は、貴族の世襲制でしたが、戦後まもなく代議員が選挙で選ばれるようになります。
カルタゴは、民主主義の国家に生まれ変わります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「忍び難きを忍び、耐え難きを耐え・・・」玉音放送が流れ、日本は無条件降伏します。
日本列島以外の領土は、返還されます。アメリカが決めた平和憲法で戦争が放棄されます。(後に自衛隊が誕生します。)国土は焼け野原、アジア諸国には賠償金の支払いが必要でした。ともかく、本土決戦だけは避けられました。
日本は、天皇主権の国家から、主権在民の民主主義国家に生まれ変わります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴ人(フェニキア人)は、ユダヤ人やアラビア商人と同じセム語族で、最も商才があるといわれている種族です。
軍事国家への野心を棄てたカルタゴ人は、ますます貿易や商売に熱中するようになります。ローマ人は、楽しむために働きましたが、カルタゴ人は働くこと自体が人生の目的でした。奇跡の経済復興が実現します。
戦勝国ローマは、休む間もなく、マケドニアやシリアと戦わなければなりません。軍備費の要らないカルタゴは、次第にローマに匹敵する経済大国に、のしあがります。
BC191年ローマは、シリアを打ち破ります。
無敵の軍事大国ローマにとっての脅威は、経済大国カルタゴに移っていくのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人には、勤勉さと物作りの才能がありました。
焼け原から立ち上がった日本人は、ひたすら一生懸命働くことで豊かになろうとしました。エコノミックアニマルと日本人は、陰口を叩かれます。奇跡の経済復興が実現します。
アメリカの核の傘に入り、軍事費もいりません。戦勝国アメリカは、ソ連との冷戦を戦わなくてはなりませんでした。
10%を超す高度経済成長が続きます。日本は、世界第二位の経済大国になります。
ソ連が崩壊し、日米の経済摩擦が激化します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BC187年、カルタゴは、50年賦と決められた賠償金を一括払いしたいと申し出ます。いくら叩いても不死鳥のように蘇る、カルタゴ人の経済力に、ローマ人は、羨望と恐怖心を抱きます。ポエニ戦争の悪夢がふと蘇ります。
経済大国カルタゴの最大の悩みは、隣国のヌミディアでした。ヌミディアは、騎馬兵団で有名な、戦争に強い国です。自衛力しか持たないカルタゴを侮り、その領土を侵犯します。
カルタゴは、ローマに調停を頼みますが、黒幕のローマはもちろん取り合いません。ついに、カルタゴとヌミディアの間で戦争が起こり、平和の国カルタゴは、敗北します。
ローマの事前許可のない戦争開始は、条約違反でした。
ローマは、カルタゴに対して、突然宣戦布告をします。
驚いたのは、カルタゴです。ローマの許しを得ようと、300人の貴族の子供を人質に差し出します。しかし、8万人の世界最強のローマ兵が、上陸し、カルタゴに進軍します。
カルタゴの使者が、「どうすれば、許していただけるのですか?」とローマの司令官に聞きます。
「全ての武器を差し出せ。」司令官は、答えます。
カルタゴは、20万人分の鎧、投げやり、投げ矢、2000の石弓を司令官に差し出します。
すると、司令官は、最後の要求を使者に言い渡します。
我々は、カルタゴの街を根こそぎ破壊することを決めた。
カルタゴ人には、今の街より10マイル内陸部に
新しい居住地帯を造ることを許可しよう。
使者からローマの意向を聞いた20万人のカルタゴ人は、驚愕して、嘆き悲しみ、最後に激怒します。
「こんなひどい仕打ちがあろうか。街を破壊するだと。
内陸部に引っ込めだと。どうせ死ぬなら戦って死のう!」
カルタゴ人は、丸腰で戦う覚悟を決めます。返事の猶予期間の30日間、密かに戦争準備がすすめられます。
武器職人は、連日徹夜で武器を作ります。
若い女性は、長い髪を元から切って石弓の弦が作られます。
こうして、始まったのが、第三次ポエニ戦争でした。
(戦争というより、ローマによるカルタゴの民族浄化です。)
カルタゴは、ここで奇跡的な粘りを見せます。なんと丸腰で三年間ローマの猛攻を食い止めたのです。
しかし、戦闘と飢えと疫病で、20万人のカルタゴ市民は、10万人に減ります。
そして、ついに、ローマ兵は城壁を破り、街へ進入します。
女、子供までがレンガを投げて抵抗しますが、5万人が虐殺されます。
ビュルサの砦に逃げ込んだ5万人のカルタゴ人は、オリーブの枝を掲げて投降します。
彼らは、一部が処刑され、残りは奴隷として売られます。
カルタゴの街は、十数日燃えつづけ、灰は1メートル積もります。カルタゴの復活を恐れたローマ人は、この地に塩を撒き不毛の土地にします。
700年続いた経済大国カルタゴと世界の富を独占したカルタゴ人は、BC146年こうして滅んだのです。
Tumblr media Tumblr media
294 notes · View notes
sarahalainn · 5 months
Text
Sarah Àlainn - Celestial Christmas Concert
Tumblr media
サラ・オレイン
~ 天使と天上の音楽 ~
念願だった日本の協会でのクリスマス。
11年目でやっと実現できました。
色々なサライブをプロデュースして来ましたが、どれも特別な思い入れがある中。
今回は1番印象に残るステージの一つになりました。
これをきっかけに、また日本の教会でコンサートが実現できれば幸せす。
個人的にはとても長崎に行きたく、、、チャンスに巡り合えることを祈っています!
では、プロデューサラからのライナーノート。
Tumblr media
今回のセトリ。デザインさせて頂きました^^
夏のオーストラリアで育ったため、リースのサラは半袖。
寒さにとても弱いものの(昨日のライブでもカイロを貼ってて落ちないかドキドキ)、
クリスマスはやっぱり寒いのがしっくり。
1. Pie Jesu (Andrew Lloyd Webber)
2. Bring the Snow『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』
3. Toccata (J.S. Bach) ~ Shchedryk/Carol of the Bells
4. Eternal Rest 『蒼き革命のヴァルキュリア』
5. Eight Melodies 『MOTHER』
6. Hijo de la Luna
7. Airmail Special Xmas Vers.
8. Hallelujah (Leonard Cohen)
9. Andata (坂本龍一)
10. Merry Christmas Mr. Lawrence 『戦場のメリークリスマス』
11. Joyful Joyful / 第九
12. O Holy Night
ENCORE
13. Ave Maria (Vavilov)
14. Silent Night
15. Nessun Dorma
16. You Raise Me Up
Tumblr media
海外の協会や大聖堂といえば、キャンドル🕯️
本物はNGとのことで、こちらに。帰って我が家のツリーの下に🎄
Tumblr media
今回のサラスタイルは、一番好きな純白。
1部はサラッと見つけた衣装!今回ネックだったのは、パイプオルガンの弾き語り。
普段はもっと高いヒールを履いてパフォーマンスをしているのですが、ペダルがもちろんキツく不可能。
因みに、ペタンコな靴でも試したところ、これもこれで初心者にはとても踏みにくく、多少ヒールがあった方が演奏しやすかったです。
長いスカートも足の動作の邪魔になるため、とても苦労しました。最終的には普段より低いヒール(これで)に動きやすいドレスに出会えました。オープニング、アンコール、エンディングの演出としてバージンロードを歩きたかったため、
それにしてはカジュアルすぎる姿かなと思い、裾が長い素敵なビジューのケープに出会えました。
Tumblr media
アンコールではお世話になってる方々のお衣装:
Instagram
Dress: DRESS SALON Lu:Che @dress_salon.luche
Veil: @paradisewest
Hair & Make up: @west_kuboki
アー写でも着てた一点もののヴェールとウェディングドレス。
華やかな衣装も大好きだけど、普段着も含めて、基本一色でシンプルなスタイルが1番好き。
見えにくかったはずですが、アクセサリーには十字架のネックレス。
Tumblr media
Sarah’s Angels
チャーリーズ・エンジェルともちろんかけてます。
ピアニストの宮本貴奈さんは色々な意味で今回救いの天使でした!
Soprano/ SAK.
Mezzo Soprano/ 渡辺磨裕美
Alto/ 会原実希
Tenor/ 大山桂佑
エグイアレンジにも関わらず🙇‍♀️サラッと歌われて素晴らしかった👏Bravi!
皆さんのシックな衣装が会場にぴったりでした。
実はAngels’のスタイリングもしてたのですが。。なんと、衣装が間に合わず(本番の次の日に到着><)
いつかまたぜひこちらも着て一緒に歌いたいものです!
では、音楽のもう少し詳しい編成や演出について。
聖なる場所で、今回はとても分かりやすいテーマとメッセージがあったこともあり、
MCを最小限にし、音楽中心のコンサートに。
アルバムやテレビと違って、コンサートでは自分の思いを自由に語れる貴重な場なので、
基本話せる時は話したいですが、今回はより音楽に集中できたため(ツアーでは毎回MC=ー「笑い」に命をかけていますw)、こういうコンサートも続けたい。
Tumblr media
1. Pie Jesu (Andrew Lloyd Webber)
Takanaのクリスマス・アドリブから始まり、イエスキリストを讃える一曲へと繋がる。
色々な作曲家のPie Jesuがあ��ますが(Faureフォーレのも好きで迷いました)、アルバムに収録されてることと、京都音舞台での思い出もあり(お寺でのPie Jesuなんて、日本の神は心が広い)、Andrew Lloyd Webberバージョンに。
皆さん驚かれたかもしれませんが、後ろから登場し、キャンドルを灯し、歌いながらバージンロードを歩きました。
教会の大きな十字架✝️を見ながら歌う感覚。
色々な感情が心に重く、深く、宿る。
Tumblr media
2. Bring the Snow『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』
クリスマスは基本違和感と寂しい思い出しかなかったですが(夏のオーストラリアで、クリスマスを祝わない家族)、
昔からクリスマスソング・キャロル・讃美歌が大好き。とても嬉しいことに、オリジナルのクリスマスソングを歌わせて頂いています。それも、憧れのムーミンの。映画『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』で英語版と日本語版で主題歌を歌わせて頂くクリスマスの奇跡が起こりました。
そんなムーミン一家も、クリスマスはお祝いしません。
クリスマスが何なのかすら、知りません。
でも、「クリスマスさんがやってくる!」
人と勘違いしてる?
ツリーの飾り方も分からず独特。テッペンには薔薇。
そんなムーミンは、何よりも大事なクリスマスのメッセージに気づきます。
そんなハートフルなクリスマスソングを教会でも歌えるなんて。
年に一度しか使えないと思ってゲットした鈴は、今日も大活用。
3. Toccata (J.S. Bach) ~ Shchedryk/Carol of the Bells
さあ、ここからが難関。思いだすだけで冷や汗。
人生初のパイプオルガン演奏。弾き語り。そして途中で指揮。
本来予定してなかったのですが、教会の下見に行った時、オルガンを見て、これは演奏してみたい!、と燃えてしまいました。
どの楽器もマスターするのに難しいですが、その中でもパイプオルガン奏者にはリスペクトしかありません。
ピアノ、チェンバロと違って、鍵盤が三段階。それぞれ音色は違いますが、その音色をさらに左と右横にあるストッパーで調整する。演奏中引っ張ったり押したり大忙し。シンセも昔から好きだったので、感覚が似てて、音色を選べるのはとても楽しいです。演奏してる間は別問題ですが^^;そして、私にとって何よりも困難だったのはペダル。ペダルも鍵盤になっているんです!ひ〜
エレクトーンの経験もないので、シクシク家で妄想練習。手書きの鍵盤。
あるピアニストがピアノがなくて紙の鍵盤で練習したという都市伝説を聞いたことがあったけど、
本当だったかもしれない。
最初はオルガンソロのみ予定してて、何が良いかなと思って、冗談で「バッハのトッカータとフーガニ短調BWV 565」なんて!と言ったら、ピアニストの塩入俊哉さんが、「それで良いんじゃない」と真面目に答えられてから、やることになっちゃいました(塩入さん、体調回復されて、元旦でお会いします^^)
どうやって鍵盤を弾きながらペダルを踏んで歌うのだろうか。。。練習ができないため、
今回はずっと足を見て演奏するしかない。
そのため、普通のマイクではなく、ヘッドセットをお願いしました。
ここで合唱が登場したらカッコ良いなと思い、バッハからウクライナの新年の曲「Shchedryk」、別名「Carol of the Bells」(ホームアローンやテーマパークでもよく流れるクリスマスの定番)に繋がる。
ペダルを踏んでない時は指揮。オルガンが大きくて見えにくい位置でしたが、さすが聖歌隊、
Sarah’s Angels見事について来ています。
「Carol of the Bells」 「鐘のキャロル」というだけに、パイプオルガンにも鐘があるので、このチャイムをペダルと鍵盤でもONに。
今回は合唱のアレンジをさせて頂き、こちらも燃えました。
GLORIA CHAPELだけに、アレンジに「Gloria」(讃美歌)も取り入れました。
ウクライナ語、早口英語(合唱お見事)、脳みそがフル回転に働かされる一曲でした。
足元の動画をとってあとで見返してみると、おそらくこの姿勢で筋肉痛になったかと。
YouTubeにアップしました!
動画編集に苦戦。いくつかのカメラが音と映像がシンクしない。多分カメラの位置とホールの響きの影響も?
また、見返して思い出したのは、音のディレイ。特にオルガンは、鍵盤を弾いてる時と、実際に聞こえてくる音とズレがあります。ゆっくりなところは大丈夫でしがた、早いパッセージは心臓バクバク。
【LIVE】Shchedryk Carol of the Bells /Pipe Organ, Voice & Choir|Sarah Àlainn サラ・オレイン | パイプオルガン弾き語り
<初!パイプオルガン弾き語りinウクライナ語+指揮🎄>
youtube
4. Eternal Rest 『蒼き革命のヴァルキュリア』
ここでやっと普通のMC。
次からは合唱メインの選曲へ。
今回リーダーのSAK.に合唱についてご相談させて頂きました。SAK.とのご縁はゲーム音楽のコンサート。
そんな繋がりもあり、一番最初に合唱とやりたい!と浮かんだ曲は、ゲーム音楽でした。
私の歌のデビューは光田康典さんのゲーム音楽『ゼノブレイド』の「Beyond the Sky」。
よくライブで歌わせて頂いている大切な楽曲。SEGAの 『蒼き革命のヴァルキュリア』でもコラボが実現。
ラテン語で英語で作詞させて頂き、とても好きな世界観。でも、ライブでは一度も歌ったことがありません。
レコーディングでは自分の声を何重に重ねたセルフ・クワイヤー。
ループするようなラインでもないため、ルーパーでも一人でライブでは歌えません。
今日までは!
合唱のおかげで、やっと生でこの歌が届けられる!テーマも「Requiem(レクイエム)」なので教会にもぴったり。
ゲームの中では死神の歌なので、プレイヤーとしてはあまり聞きたくない曲かもしれませんが^^;
さらに、この曲は完全にアカペラ。オリジナルと同じように表現できた喜び。
アカペラが大好きで、合唱の皆さんにまたハードルが高い曲を2曲目に持って来たのにも関わらず、Bravo!
正面向きながらの指揮。
Tumblr media
5. Eight Melodies 『MOTHER』
ルーツのvgmが続きます
ご縁があり、作曲家のChip Tanaka(田中宏和さん)の前で彼の作品をいくつか演奏する貴重な機会がありました。私が最初にプレイしたゲーム機はGAME BOY(ゲームボーイ)。唯一入ってたゲームがDr. Mario。今でも完璧に覚えてるあのチップチューン。それがまさかのChipさん作曲。そんなDr.MarioとRPG『MOTHER』をご本人の前で演奏させて頂く夢のようなステージがありました。
その時はサラカルの編成だったため、歌とヴァイオリンはルーパーを使ってました。
この名曲をSt. Paul’s Cathedral Choirが歌われてるバージョンをサラジオでも以前お届けしましたが、
これぞ教会で聞きたい一曲!ゲームでは8つのメロディーが物語のキーとなるのですが、アレンジバージョンには英語歌詞がつきました:
Take a melody, simple as can be
Give it some words and sweet harmony
Raise your voices, all day long now, love grows strong now
Sing a melody of love, oh love…
作詞:Linda Hennrick
作曲:鈴木慶一さん/Chip Tanaka
簡単なメロディーをとって、歌詞をつけて、
優しいハーモニーを当てて、
声をあげて、愛のをメロディーを共に歌おう。
何とも純粋な美しい歌詞。。。
以前のループも生かしつつ、合唱とピアノ演奏を加えた教会バージョンにアレンジ。
Chipさんに映像を送らなければ〜年末は休めるのだろうか^^;
今回は出番が短かったですが、ここでサラ・オリジナル八ヶ岳カリンバが重要なところに登場。
シンプルなメロなので、これもいずれ皆さんとカリンバで演奏するのが夢です^^
6. Hijo de la Luna
合唱がミステリアスなピアノアドリブの中ゆっくり去っていく。
ガラッと雰囲気を変えて、不思議なスペイン語の世界へ。
スペイン語は話せないので、早口言葉がとても難しい一曲です。
子供の時ラジオでも流れてたヒットで馴染みがある一曲なのに、大人になってから歌詞の意味を知り、びっくり:
かなりダークです
当日のセリフをそのまま:
『母といえば、息子が欲しかったお月様の話、ご存じでしょうか?
ある女性の望みと引き換えに、息子を手にした、お月様
女性は望み通り、夫をもらった。
でも、その間に産まれた子は、夫と違い、肌色が真っ白だった。月のように。
あまりの怒りに、夫は女性に怒り、最悪な結末に。
お月様は、こうして母になった。
「お月様、腕がなくて、あなたはどうやって息子を抱くの?」
「三日月になって、息子を揺らすのよ。」
Hijo de la Luna 月の息子』
やっぱり怖い。
ヨーロッパで大ヒットしたMecanoの名曲。オリジナルがとにかくカッコ良い。
Takanaからお借りしたシェーカー(振り方、角度によって音が変わる!欲しい)も登場。
音楽的にはシンプルに1番、サビ、という構成ですが、違和感がある転調があったり、
演奏してみると意外とミスしやすい(そして目立ちやすい)、難関な曲。
Tumblr media
7. Airmail Special Xmas Vers.
今回のセトリからカットされそうになった一曲。
でも、リハで試しに一回Takanaとやってみて、これはやっぱり入れなきゃとcome-backしたジャズナンバー。
「天上の音楽」とはかけ離れたイメージだけど、普段のライブなら元気に盛り上がる・アップテンポな曲が入ってからの重ための曲の流れを意識してるので、やっぱり息抜きできる一曲が必要。
炭水化物好きでもたまには野菜を挟んだほうが良い、的な?
ただ、中々息する暇もない、かなりのアップテンポで音かずが多い一曲。
以前ハマジャズで急遽この曲をやることになり、必死にElla Fitzgeraldの音源を完コピ。
バンドが初めて歌ったと信じてなく、嬉しくも複雑な(嬉しい)ライブでした。あんなに必死に歌を覚えたのは初めてです。
ヴァイオリンでは速い曲はたくさんありますが、歌はどうしてもバラードが多く、
こういう一曲を待ってました!
クリスマスネタをあちらこちらにアドリブで飾っていく。
さすがJazz出身のTakana。刺激されて、色々湧きでくる、セッション!
ちょうど次の曲のセットチェンジもあるので、ここで会場に降りました。
ワンピ+ヒールが低いと本当に簡単に動き回れる〜
Airmail Specialと並んでYoasobiさんの「アイドル」が同じ部類のもの。癖になる。
続きはPART 2 で!
63 notes · View notes
delicissors · 1 year
Quote
宮本氏:  ちょっと細かい部分は触れにくいんですけども……ひとつわかりやすい例を挙げるとすれば、今のゲームって完成しても、発売まで大体1ヶ月くらいあるんですね。その1ヶ月の間に、チーム内でご飯を食べたりしながら、そのゲームの「まずかったところ」をお互いに話し始めるんですよ。  ここはまずかった、あそこがまずかったって……「お前はネガティブなのか」と言われるかもしれないんですけど、僕はその「傷の舐め合い」が結構好きなんです。「あそこはこうしておくべきやった」、「工場に行って直せるなら今からでも直したい」とか……僕はその発売までの1ヶ月間で、「傷口に塩を擦り込んで楽しむ」ということを、必ずするようにしているんですよ(笑)。 一同:  (笑)。 宮本氏:  なぜかというと、発売後に人気が上がると全てが良かったような気になるし、逆に人気が出ないと大失敗したような気になるじゃないですか。  それは卑怯なので、「結果が出る前に、自分たち(制作側)の考えは固めよう」と決めているんです。これって実はすごく大事なことで、その作品の続編のネタや大まかな方針は、ほとんどそこで決まるんですよ。  だから、「ゲームが売れてからはあんまり右往左往しない」ということをいつもやっています。
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が面白すぎたので、宮本さんに直接いろいろ聞いてみた
186 notes · View notes
tokidokitokyo · 10 months
Text
ことわざ 14/?
ことわざ are Japanese proverbs, and I have listed some basic proverbs, their equivalents in English, and a rough translation of the meanings of the Japanese phrase.
There is a test for ことわざ called the ことわざ能力検定 (ことわざのうりょくけんてい) and these are the phrases that appear in level 9 or 9級 (10 being the lowest level). For the time being, try one or two of these out the next time you speak with a native Japanese speaker!
ことわざ (こと検9級): 11 | 12 | 13 More ことわざ (こと検10級): 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10
Tumblr media
爪に火を点す
つめにひをともす
to skin a flint
so stingy you light your nails on fire to use as candles
爪の垢ほど
つめのあかほど
of negligible amount or value
as small/worthless as the dirt under your nails
爪の垢を煎じて飲む
つめのあかをせんじてのむ
to follow in someone's footsteps
brew and drink the dirt from someone's nails
手が空く
てがあく
① free ② available
empty hands
手が掛かる
てがかかる
to be labor-intensive or time-consuming
require your hands
手が込む
てがこむ
to be produced with great attention to detail
including many hands
手が付けられない
てがつけられない
out of one's hands
unable to affix your hands and take control
手が出ない
てがでない
beyond one's abilities
unable to offer a hand (or means of solving the problem)
手が届く
てがとどく
to be doable, within one's authority
hand can reach
手がない
てがない
① shorthanded ② out of options
have no hands (people or means to handle situation)
手が塞がる
てがふさがる
to have your hands full
hands occupied
手薬煉を引く
てぐすねをひく
ready for action
pull resin across the bowstring and ready for firing
手塩に掛ける
てしおにかける
to raise with tender love and care
手塩 used to be personal salt on-hand so one could apply to food and season a meal to one's liking. as a metaphor, it refers to a child, pet, plant, etc., that you care for personally.
手玉に取る
てだまにとる
① to play someone like a violin ② to make someone dance like a puppet
take and play with like a hand ball
手取り足取り
てとりあしとり
guiding step by step
take by the hand, take by the foot
手に汗を握る
てにあせをにぎる
to be on the edge of your seat
squeeze sweat in your hand
手に余る
てにあまる
① too much to carry ② beyond your ability
too much for your hands
手に付かない
てにつかない
to be distracted and unable to focus on something
a task won't stay attached to your hands
手に取るように
てにとるように
so clear you can picture it
understanding so clearly you could take it in your hands
手に乗る
てにのる
to fall for a trick
ride in someone's hand (ploy/scheme)
手の内を明かす
てのうちをあかす
① to reveal your secret ② to show your cards
reveal the content of your hand
手の平を返す
てのひらをかえす
to make a complete change in attitude
reverse the palm of your hand
手も足も出ない
てもあしもでない
completely powerless in the face of a challenge
hand also refers to means/method for handling a situation. unable to offer a hand or even a leg emphasizes hopelessness
手を上げる
てをあげる
① to raise your hand against another ② to surrender
raise your hands (for violence or surrender)
手を打つ
てをうつ
① to clap your hands in a 'eureka' moment ② to bring a disucssion to a close ③ to respond to a situation
①&② strike your hands together to express 'Aha!' or 'All finished!' ③ in Go, when you place your piece, you tap your hand against the board so the stone makes a nice rap against the wood
手を替え品を替え
てをかえしなをかえ
trying every conceivable method
change the method, change the offering trying to appease someone
手を貸す
てをかす
to lend a hand
lend a hand
手を切る
てをきる
to cut ties with
cut all methods of contact
手を拱く
てをこまねく
to stand idly by
fold your arms
手を染める
てをそめる
to get your feet wet
get your hands stained
手を出す
てをだす
① to involve yourself ② to strike in violence
offer your hand
手を尽くす
てをつくす
① to give it your all ② to do your best
deplete all available hands (methods)
手を握る
てをにぎる
① to cooperate ② to make an alliance
squeeze hands together in agreement
手を抜く
てをぬく
① to cut corners ② to half-ass it
remove your hand (active effort)
手を引く
てをひく
to end your involvement in
pull out your hand (active effort)
手を広げる
てをひろげる
to expand your business
expand your hand (range of activity)
手を回す
てをまわす
to work behind the scenes
move your hands around in a whirl of unseen activity
手を焼く
てをやく
to have difficulty managing
burn your hands from the constant effort of trying to manage a difficult person
頭角を現す
とうかくをあらわす
to be distinguished, exceptional
showing your forehead prominently, since you stand above the rest
81 notes · View notes
hachikenyakaiwai · 3 months
Text
Tumblr media
【かいわいの時】天保八年(1837)二月十九日:大坂町奉行所元与力大塩平八郎決起(大阪市史編纂所「今日は何の日」)
難波橋を渡った大塩軍は、二手に分かれて今橋筋と高麗橋筋に進みます。森鴎外の『大塩平八郎』には次のように描写されています。
方略の第二段に襲撃を加へることにしてある大阪富豪の家々は、北船場に簇(むら)がつてゐるので、もう悉く指顧の間にある。平八郎は倅格之助、瀬田以下の重立つた人々を呼んで、手筈の通に取り掛かれと命じた。北側の今橋筋には鴻池屋善右衛門、同く庄兵衛、同善五郎、天王寺屋五兵衛、平野屋五兵衛等の大商人がゐる。南側の高麗橋筋には三井、岩城桝屋等の大店がある。誰がどこに向ふと云ふこと、どう脅喝してどう談判すると云ふこと、取り出した金銭米穀はどう取り扱ふと云ふこと抔(など)は、一々方略に取り極きめてあつたので、ここでも為事(しごと)は自然に発展した。只銭穀の取扱だけは全く予定した所と相違して、雑人共は身に着つけられる限の金銀を身に着けて、思ひ/\に立ち退いてしまつた。鴻池本家の外は、大抵金庫を破壊せられたので、今橋筋には二分金が道にばら蒔まいてあつた。(七、船場)
この時の模様は、被害に遭った商人側でも詳細な記録が残されており、たとえば、三井文庫所蔵の史料「天保七年 浪速持丸長者鑑」(写真=コメント欄)には、焼き打ちされた商家に赤線が引かれています。ランク順に並べてみると
鴻池善右衛門(総後見)、三井呉服店(行事)、岩城呉服店(行事)、米屋平右衛門(東小結)、鴻池他治郎(西小結)、鴻池正兵衛(西前頭)、米屋喜兵衛(西前頭)、日野屋久右エ門、炭屋彦五郎、米屋長兵衛、甥屋七右衛門、和泉屋甚治郎、鴻池徳兵衛、長崎屋与兵衛、米屋与兵衛、泉屋新右衛門、紙屋源兵衛、小西佐兵衛、越後屋新十郎、よしの屋久右衛門、大庭屋甚九郎、昆布屋七兵衛、さくらいや八兵衛、平野屋喜兵衛、某
など、25商(店)の名前があがっています。今橋筋、高麗橋筋の商家は軒並み焼き打ちに遇っています。肥後橋の加島屋久右衛門(西大関)はコースから外れていたため難を逃れたようです。
(写真)「天保七年 浪速持丸長者鑑」1837(公益財団法人 三井文庫蔵) 相撲の番付表のように商人をランキングした表で、大塩の乱で被害を受けた商家に赤線が引かれている。三井、鴻池などが被害にあっていることがわかる(三井広報委員会)。
また、諸家の記録から、事件当日の様子や対応策、その後の復旧策を見てみると
(鴻池家)加島屋某筆とされる『天保日記』(大阪市立中央図書館所蔵)では天保八年(一八三七)二月十九日、火見台から望見して「鴻池本宅黒焰大盛二立登、其恐懼シキ事不可云」、幸町別邸めざして落ちのび、そこで加島屋某らが「鴻池於隆君・勝治・和五郎」らと無事出あうところが生々しくえがかれている。和泉町の鴻池新十郎家の記録 『北辺火事一件留』(大阪商業大学商業史資料館所蔵)でも、鴻池本家当主の善右衛門が土佐藩邸、長音は泰済寺、そのほか瓦屋町別荘などへ逃げ、鴻池深野新田農民をガードマンとして急遽上坂させるなど、その被害状況や防衛対策が丹念に記録されている。
(三井呉服店)三井では、同日三郎助高益(小石川家六代)が上町台地の西方寺に避難し、「誠に絶言語、前代未聞之大変にて」と、 ただちにレポを京都に送り、木材・釘・屋根板・縄莚などをすぐ仕入れ、はやくも三月八日に越後屋呉服店大坂店の仮普請完成=開店している様子が詳細に記録されている。(コメント欄参照)
(住友家)住友家史『垂裕明鑑』には、大塩事件のまっただなかで、泉屋住友が鰻谷(銅吹所その他)から大坂城にむけて鉛八千斤(弾丸)を三度にわけて必死で上納運搬したこと、事件による住友の被害として、「豊後町分家、別家久右衛門・喜三郎掛屋敷の内、備後町・錦町・太郎左衛門町三ケ所延焼」に及んだこと、そして住友の親類の豪商としては、「鴻池屋善右衛門、同善之助、平野屋五兵衛、同郁三郎」家などが軒並み“大塩焼け”で大きな被害をこうむったこと等々が、 生々しく記されている。
三井家では、享保の大飢饉の後に起きた江戸における打ち毀し(1733年)に衝撃を受け、以後、食料の価格が暴騰すると近隣に米や金銭を配って援助したり、また飢えた人々に炊き出しをしたりするなど、三都(江戸・京都・大坂)において施行を継続しています。それが、大塩平八郎の乱では標的にされ、襲撃された大坂本店は全焼、銃撃による負傷者まで出るほどであったと伝えています(三井広報委員会)。
儒学者の山田三川が見聞きした飢饉の様子や世間の窮状を日記風に書き留めた『三川雑記』には、乱の前に大塩は鴻池・加島屋・三井の主人らと談じ、富商十二家から五千両ずつ借りれば六万両となり、これで何とか八月半ばまでの「飢渇」をしのげると、「しばらくの処御取替」を依頼していたとあります。同意した加島屋久右衛門は襲われず、三井と鴻池は反対したため焼き打ちに遭ったとも言われています(山内昌之)。
ただし、『浮世の有様』の天保八年雑記(熊見六竹の筆記)には、この話は「或説」として取り上げられており、それによると、「十人両替へ被仰付候処、町人共御断申上候筋有之」とあります。三井はもちろん、鴻池や加島屋にも記録はなく、風評の域を出ないものと思われます。
(参考文献) 中瀬寿一「鷹藁源兵衛による泉屋住友の “家政改革”-大塩事件の衝撃と天保改革期を中心に-」『経営史学/17 巻』1982 三井広報委員会「三井の苦難(中編)」三井グループ・コミュニケーション誌『MITSUI Field』vol.39|2018 Summer 山内昌之「将軍の世紀」「本当の幕末――徳川幕府の終わりの始まり(5)大塩平八郎の乱」文芸春秋2020 山田三川『三川雑記』吉川弘文館1972 矢野太郎編『国史叢書 浮世の有様』1917
16 notes · View notes
saku-skywalker · 2 years
Photo
Tumblr media
【塩からでご飯食べがち…】 空港沿いの道を走ってるとついつい寄ってしまう「天麩羅ひらお」 空港までの道沿いには結構お店があるのですが、やっぱひらおなんですよね〜。 座ってすぐ出てくる白米に塩からを乗せれば天ぷらが揚がるまで半分は食べてしまう笑 そして揚げたての天ぷらで残りの白米を平らげると、おもむろに追加の白米を頼んで塩からで食べ進める… 天ぷらはやっぱ揚げたてが1番! どこぞの老舗有名天丼店で並んで食べるぐらいならここで食べた方が幸せになれますよ〜! お昼時期は並びますが、並んでも食べる価値はアリかと。 昔あった抹茶塩が無くなったのは寂しい… #天ぷら #天麩羅 #天麩羅ひらお #天麩羅ひらお本店 #塩から #ひらおの塩辛 #さくさんのグルメ万歳 ちなみに博多のオジサンはひらおよりだるま派が多いんよね〜。 このスタイルを始めたのがだるまだからなんでしょうね。 (天麩羅処ひらお 本店) https://www.instagram.com/p/CgS88yjPmOW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
aizumin · 1 year
Text
今朝のごはん。
鮭とチーズのおにぎり、栃尾揚げのきのこ餡かけ、柚子大根、小松菜とえのき茸のお味噌汁。
Tumblr media
今朝というか正確には昨日の朝ですが、まだ日付け変わったばかりだからいいや😅
このところ寝不足が続いてまして(主な原因はW杯、しかも日本が敗けてからが本番💦💦)、朝は食べそこなうことがほとんどでした。というわけで、久々に作った🍚です。
前回の小松菜に使ったきのこ餡がまだ残ってまして、じゃあ何にかけようか?と思っていたところ、サイコロみたいな形状で揚げてある栃尾のあぶらげを買ってあったことを、思い出しました。
Tumblr media
これ、ちょっと小さめのサイズになってるところがいいですね💕通常の大きさだと、1人で一度に食べたらとんでもなくカロリー過多になっちゃう😰けど、これなら半分だけ食べて、後はまたお味噌汁の具とかにすればいいし。助かります!!
魚焼きコンロでじっくり炙った際に、ちょっと焼きすぎて焦がしてしまいましたが、人生初の栃尾のあぶらげはもっちりしていて美味しかった!!
大根は千切りしてから塩をして、浅漬けにしまして仕上げに柚子の果肉の絞り汁、皮の千切りと合わせてみました。Simple is Bestな味。
Tumblr media
大根の葉も刻んで加えてみたら、思った以上に綺麗な感じに仕上がりましたよ。
そして、今回も具だくさんになっちゃった小松菜とえのき茸のお味噌汁。
Tumblr media
えのき茸の旨味とシャキシャキ感を堪能しました。歯の間に挟まりやすいけど、やっぱり好きだー😊💕ここまでの3品で余りにもたんぱく質が少ないので、🍙に鮭フレークとスライスチーズを混ぜ込み、バランスを取ってます😋
0 notes
ellie-lili · 4 months
Text
Tumblr media
年末にパスタが食べたい!と新規開拓したお店でランチ。
前菜は色々盛りだくさんで美味しかったのですが、メインのパスタの塩気がほとんど無くて…私はどちらかというと薄味な方なので…きっと塩の入れ忘れ。でも言えなかったです。
来年はネガティブなことも素直に伝えられるひとになると決意した年の瀬。
そんなこんなで、デザートのコーヒーのシフォンケーキが抜群に美味しかったという、そんなオチ(笑)
19 notes · View notes
chibiutsubo · 10 days
Text
Tumblr media Tumblr media
#たべもの #カフェ #Café Bisous
母親と姪っ子の3人で、八百津のカフェ ビズさんに行ってきました。
前々から気になっていたカフェだったんですが、思い立って行こうとした時がお店の長期休みに被っていたりと、中々行けずじまいのまま数年が経ち……。今回やっと初めて訪れることができました。
Tumblr media
古民家を改装したお店のようで、落ち着いた感じの雰囲気。ぱっと見で(幼稚園児連れて入っていいのか……?)という外観でしたが、いざ入ってみると、子供用のおもちゃも置いてあるからと座敷の席に案内していただきました。待ち時間も姪っ子は騒がずおもちゃで遊んでいてくれたので、大人側としてはとてもありがたい〜〜!!
Tumblr media
古民家の落ち着いた雰囲気もありつつ、天井は星でキラキラしていたりと可愛いところも。店内は年配の女の人のグループから恐らくお仕事中のおひとりの方、そして私たち子連れグループまで、どんな人がでも浮かずに居られるような雰囲気でした。
フランスの焼き菓子がメインのお店で、オーナーさんはフランス人。フランスで作られている焼き菓子のレシピそのままなのか、日本人向けにアレンジされているのかは分からないですが、何にせよ焼き菓子大好きな私からしたら、こういうセットは嬉しいことこの上ない!
今回のこれは「ビズセット」で、おまかせ焼き菓子5種と飲み物で1500円也。飲み物は、メニューにあるどの飲み物でもプラス料金なしで選べるのが嬉しい。せっかくなのでさくらのカフェラテにしてみました。(なんとカフェラテの上にさくらの塩漬けが乗っているという驚きの仕様。塩とカフェラテが合うかどうかはさておき、見た目は春っぽい)
他にはアフタヌーンティーセットもある(2名〜)ので、友人とのカフェならそれでも良いかも。
Tumblr media
ところでこのカフェ ビズさん、木曽川にわりと近い立地なので、座敷席の大きな窓からは木曽川がちらりと見えるのですが。お庭に花が咲き乱れていてめちゃくちゃ綺麗でした。
Tumblr media
窓にかぶりつきの姪っ子。きれいな花畑を眺めながらの美味しい焼き菓子タイム。最高か。
最後「花を近くで見たいから庭の方に行っても大丈夫?」という姪っ子のたどたどしいお願いにも快く応じてくださったオーナーさんに感謝です。
7 notes · View notes
kjh-417 · 2 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
  mes possibilites aujourd'hui. 今日のわたしの可能性。   人形のリペアをする。   庭の様子を見てまわる。   カーディガンの続きを編む。     昨夜から朝にかけて うっすらと まさかの雪が積もっていたけど、 午後にはもう溶けていた。 そういうところが、やっぱり 春なのかしら。   昨日から進めていた 人形のリペア、 今日はシャンプーと ペレット入れ替えオペ(!)。   結果から言うと、オペは成功、 シャンプーは 思ったようにはならなかったけど 髪の部分のツヤは少し戻ったかな。 櫛が通るようになったのはよかった。 おそらく長年の埃やら日焼けやら 海沿いならではの 塩気を含んだ湿気なども 影響しているのかもしれない。 確か最初はストレートの おかっぱだったはずだけど、 ナチュラルなパーマヘアになった、と いうことにしよう。   庭だよりもぼちぼち 書かないといけないし…と 晴れ間に庭に出て あれこれ観察。 昨夏が厳しかったから だめかなぁ、と言っていた チオノドクサ、ひょっとしたら 発芽したかも。 よかった、生きてた。   シクラメンも2つめが咲いた。 うれしみの種は いつもそこここに あるもんだ。
8 notes · View notes