Tumgik
#三栄建築設計
oniwastagram · 2 years
Photo
Tumblr media
📸兵庫津ミュージアム 初代県庁館 / Hyogo-no-tsu Museum Garden, Kobe, Hyogo 兵庫県神戸市の『兵庫津ミュージアム 初代県庁館』の庭園が素敵…! ノエスタ⚽️を訪れるアウェー遠征サポにもオススメ… #平清盛 ゆかりの史跡も多く残る日本遺産“兵庫津”に2021年11月に開館した新たな観光拠点。後の初代総理大臣・伊藤博文が初代兵庫県知事に就任した当時の県庁の復元に枯山水庭園も。 神戸・兵庫津ミュージアム 初代県庁館の紹介は☟ https://oniwa.garden/hyogonotsu-museum-kobe/ ...... 「兵庫津ミュージアム」は兵庫県発祥の地“兵庫津”に2021年に開館した兵庫県立のミュージアム。 2021年11月に幕末・明治期の初代兵庫県庁を復元した『初代県庁館』が開館、それに続き2022年11月に博物館施設「ひょうごはじまり館」がオープン予定。初代県庁館に枯山水庭園があります。 . 日本遺産『北前船寄港地・船主集落』の構成文化財でもある“兵庫津”。てくてく歩くと平清盛ゆかりのスポット(清盛塚とか墓所とか大仏とか)が点在しますが、おそらく普通に神戸観光をするとなかなか行かないエリアでもある…。 . 今後その観光拠点を担ってゆく(と思う)のが兵庫津ミュージアム。サッカー・Jリーグ、ヴィッセル神戸のホーム「ノエビアスタジアム神戸」まで徒歩15分ほど🏟ノエスタ行く人に立ち寄ってほしい…! . そんな“兵庫津”の歴史についてざっくりと。古代には「大輪田泊」と呼ばれた兵庫津。 奈良時代には行基が修築に携わり、平安時代のはじめには最澄・空海がこの地から遣唐使⛵️として出発、鎌倉時代には一遍上人が滞在するなど歴史的な高僧たちも度々訪れた重要な港でした。 . その歴史で兵庫津を一層発展させたのが平清盛。大きな港に整備すると日宋貿易の拠点となり、以後も室町時代の勘合貿易/日明貿易の拠点になるなど国際的な港として繁栄。 . 江戸時代には北前船の寄港地&西国街道🏘と交差する街として更に発展、幕末の開港5港の一つにも選定されました⚓️(実際に開かれたのは兵庫津ではなく神戸港)。 . 1868年、廃藩置県に伴い初代県知事となったのは後の初代総理大臣・伊藤博文(伊藤俊介)。 当初の県庁は兵庫城跡に建築された旧大坂町奉行所兵庫勤番所(尼崎藩兵庫陣屋)が用いられました。なお実際に兵庫城があったのもこのミュージアムのすぐ北にあるイオンモールのあたり。 . 現代にはすっかりその中心は神戸三宮〜元町あたりに移り変わりましたが、兵庫津や兵庫のルーツを知る歴史資料館として25年以上前から構想され実現したのがこのミュージアム(時期的に、震災があって、街の歴史を伝えることに価値が見出された頃だったのかも)。 . 先行して開館した「初代県庁館」は古絵図や絵画を元に、長屋門/メインの建物の県庁舎/休憩処になっている取次役所/旧同心屋敷/旧船見番小屋/仮牢といった複数の木造建築が復元されています⚒ 地元の「いるか設計集団」による設計。VR/ARを使って当時の人物(伊藤博文ら)に案内してもらう体験も。 . そして旧県庁舎の前には日本庭園が広がります。仕立てられたマツや槙の木の植栽🌲と緩やかな苔の築山、巨石はない(ように見せている)けれど多くの庭石による枯山水庭園。 続く。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 【存続のためのお願い】 庭園情報メディア「おにわさん」存続のため、新オーナー(組織)を募集しています。詳しくは「おにわさん」で検索し、ウェブサイトよりご覧ください。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● #庭園 #日本庭園 #ランドスケープ #建築デザイン #日本建築 #兵庫庭園 #枯山水 #枯山水庭園 #karesansui #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #beautifuljapan #japandesign #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #landscapedesign #japanmuseum #兵庫津 #庭院 #庭园 #おにわさん (兵庫県立兵庫津ミュージアム) https://www.instagram.com/p/Cj8UsjlPwXs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
tenshitsukinuke · 1 day
Text
てんし つきぬけ
👼「天使突抜」
にまつわる話し… 📝
youtube
📝「 天 使 突 抜 」の由来 -----
「天使」と言えば、羽根の生えたかわいい神の使いのエンジェル を想像してしまい���すが、この「天使突抜」の 天使 はそれではなく--- 牛若丸(源義経)と武蔵坊弁慶が、平安時代末期1176(安元2)年に出会った京都のとある神社〜平安遷都 794(延暦13)年の時に創社の 『天使の宮』=『五條天神宮(ごじょうてんしんぐう)』の 由緒ある歴史的な名前から きていることをあらかじめ申し上げておきます〜⁉︎
✍️端的に『天使突抜(てんしつきぬけ)』を説明すると、次の① ② ③ になりますーーー
①『天使』 →
「天使の宮(五條天神宮)」を指す。その「天使」とは、主祭神:「少彦名命(すくなひこなのみこと)」の別名・通称名。
〒600-8459 京都市下京区松原通西洞院西入ル天神前町351番地 に鎮座する、794年 平安遷都時に創社した洛中古参の神社。なお、当時の「五條通」は、現在の「松原通」。
また 中世以来、度々火災に遭い規模の縮小を余儀なくされ、現在の社殿は近時の再建で、1888(明治21)年に今の 幣殿 を再建、 1933(昭和8)年10月に本殿をはじめとした各建造物を改築し、現在に到ります。
②『突抜』 →
近世(安土桃山〜江戸時代)の京都市中の道路形態の一種。大路や小路の間に新しく通した南北の道路で、あいだに寺社や邸宅などがあって分断されるものを言う。
③『天使突抜』 ▶︎▶︎▶︎
時は、16世紀末 安土桃山時代…豊臣秀吉が実施した 京都都市大改造事業の一環で、正方形街区を南北縦割りの短冊形=長方形街区に分断して、新たに通りを増やす「天正の地割(てんしょうのじわり)」政策により、「天使の宮」の当時 広大な境内の真ん中を分断して、南北を通る道「天使突抜通(現:東中筋通)」を新しく建設し、その辺りの町名を「天使突抜○町目」としたことによる。
Tumblr media
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
✍️ もう少し詳しく知りたい方や興味のある方は、少々長くなりますが、以下の説明をご覧くださいーーー
⏱️ 時はさかのぼり〜平安遷都の西暦794年に始まり、16世紀末 豊臣秀吉の安土桃山時代の頃になります。
Tumblr media
「五條天神宮」は、794(延暦13)年の平安京遷都の際に桓武天皇の命により、弘法大師・空海によってこの地に 大和国宇陀郡(奈良県)から 天神(あまつかみ)を勧請(かんじょう)されたと伝わる洛中最古社。創建当初から「天使の宮」や「天使社」とよばれ、鎌倉時代初期に「五條天神宮」に改められました。
「五條天神宮」のご祭神は、次の3柱です。
①主祭神:「少彦名命(すくなひこなのみこと、すくなびこなのみこと)」
②配祀神(はいししん):「大己貴命(おおなむちのみこと)」=「大国主命(おおくにぬしのみこと)」
③配祀神:「天照大神(あまてらすおおみかみ)」
農耕、病気退散の神、疫神、厄除け、医道の祖神、医薬、禁厭(きんようorきんえん、まじないの意)の神様として、古くから広く崇敬されてきました。
ちなみに、神話をもとにして、我が国の「薬祖神」として崇められているのは、「少彦名命(すくなひこなのみこと、少名毘古那など11通りの書き方がある) 」と 「大己貴命(おおなむちのみこと、大国主命など合わせて6つぐらいの異名がある)」である。二神が力を合わせて国を治め、人々や家畜の病気の治療法を定め、獣や昆虫の害をはらうまじないを教えたと言われています。
👉 3柱あるご祭神の内の主祭神である「少彦名命」の異名である「天子」の呼称は、当時は 神の子孫であるとした天皇 を示す言葉で 混同しないようにと配慮されて、神の使いを表す『天使』に呼び名を言い換え、創建当初から「天子の宮」ではなく「天使の宮」または「天使社」と呼ばれ、その近辺の住人達からは「お天使さま」とも呼ばれていたようです。
👉 ちなみに、794年「天使の宮」創建のほぼ半世紀後に生誕された「菅原道真(845〜903)」 の霊を祀った天神(てんじん)とは別モノですが、本殿の背後にある境内社の中に 菅原道真 を祀る「筑紫天満宮」(洛陽天満宮二十五社順拝 第3番)と、菅原道真と縁の深い ご祭神:十川能福(そごうのうふく)の「福部(ふくべ)」神社 及び ご祭神:渡会春彦(わたらい はるひこ)の「白太夫(しらだゆう)」神社が鎮座しています。
それは、北東方角100m強程の離れた 西洞院通仏光寺 菅大臣町に位置する、菅原道真 の生誕地「菅大臣神社」(洛陽天満宮二十五社順拝 第1番、菅公御霊地三社)が鎮座していることと、関係しているのかも知れません。
平安時代後期の 久寿年間(1154-1156)には「祇園社(現在の京都市東山区にある 八坂神社の旧称)」の末社でしたが、その後 平安から鎌倉時代初期に天皇家の支配下になり、少なくとも南北朝時代の1390年に再び「祇園社」の末社に戻ったといわれています。
👉 鎌倉時代初期の第82代・後鳥羽天皇(在位: 1183-1198)の支配下にあった「天使の宮」は、「五條天神宮」と改められました。
Tumblr media
👉 なお、清水寺への参詣道としてもにぎわった「五條大路(五條通)」は、豊臣秀吉の京都大改造までの呼称で、以降は「松原通」と呼ばれるようになり 今に至ります。
源義経(1159-1189)とその主従を中心に書いた作者不詳の軍記物語『義経記(ぎけいき)』によると、平安時代末期の 1176(安元2)年6月に 源義経(牛若丸)が 武蔵坊弁慶(?-1189)と出会った場所として描かれています。
それに取材した 謡曲「橋弁慶」でも弁慶は五條天神に丑の刻参りに訪れた際に五條大橋に現れる牛若丸の存在を聞いて橋へと向かったとされ、また その様子は京都では有名な「祇園祭・後祭」の「くじ取らず」の山鉾巡行 一基目の「橋弁慶山」でも描かれ、おなじみの光景となっています。
👉 当時「天使の宮」の東側を通る 西洞院通(旧:西洞院大路)には「西洞院川」が流れていました。牛若丸と弁慶の立合いがあったのは、天使の宮から約1.2km離れた五條大橋(現:松原橋)ではなく、この西洞院川に架かっていた橋という伝承もあり、確証はありませんが、この説の方が自然なのではと思われます……
👀………………………………………………👀
✍️ それから 時は16世紀末の 豊臣秀吉 の安土桃山時代にワープしますーーー
1582(天正10)年に 明智光秀 が謀反を起こし、京都 本能寺に滞在する主君・織田信長を襲撃した「本能寺の変」後、羽柴秀吉はいち早く行動をおこし、戦国の騒乱に終止符を打ちました。
秀吉は、1585(天正13)年に関白職を 受け、1586(天正14)年に豊臣の氏を賜り太政大臣に就任し、政権を確立すると同時に、戦国時代からの荒廃した京都の町の復興のため、かつての平安京の「条坊制」の特長を残しつつ、京都の地形並びに治水対策、商業を含めた街の活性化・繁栄のための街区の町割区画整備 等を考えた綿密な計画のもとに、下記の主な①から⑤の京都大改造の事業に取りかかり敢行しました。
👉 これにより 現在の京都の基盤を築きあげ、今日の京都を形づくったのは、天下人となった 豊臣秀吉 だったのてす。
① 「聚楽第(じゅらくだい、じゅらくてい)」の造営を 1586(天正14)年 に開始し、その周辺に「大名屋敷町」を建設しました。
② 「御所の修築」を 1589(天正17)年 から行い、その周辺に「公家屋敷町」を配置しました。
③ 「寺町・寺之内」の「寺院街」を 1590(天正18)年 に造成して、主に「寺町通」沿いおよび「寺之内通」沿いに寺院を「京中屋敷替え」と呼ばれた強制移転を強行し 集中させました。
④ 「天正の地割り(てんしょうのじわり)」を1590(天正18)年から翌年にかけて敢行。平安京からの「条坊制」による 正方形街区=碁盤の目の区画を、要所要所で 縦=南北 に短冊形に割って 長方形街区にして 区画及び通りを増やし、街区の町割区画を整備・再編成。
この時の町割の変更に伴う新たな通りの建設事業が、「天使突抜」という地名ができるきっかけとなります。詳しくは、後述します。
⑤ 「御土居(おどい)」を 1591(天正19)年に、外敵の襲来に備える 防塁 と 川の氾濫から街を守る 堤防 として、京都の周囲を丸ごと取り囲む土塀を、防御施設=総構として張り巡らせました。その範囲は、北は上賀茂から鷹ヶ峰、西は紙屋川から東寺の西辺、南は東寺南側の九条通、東は鴨川西側の河原町通まで、南北約8.5km、東西約3.5km、総延長は 約22.5kmにも及びます。
この御土居によって、京都市中を意味する「洛中」と、外部である「洛外」が明確化されました。そして 御土居には「京の七口」と呼ばれる関所となる出入り口がつくられ、これによって京都に入ってくる人間をチェックするようになりました。
---関白になった豊臣秀吉は、京都を実質的に支配し、応仁の乱等で大半が焼失し荒廃した京都を大規模な都市改造政策をもって復興させ、①から⑤等の多くの都市改造の大事業を敢行し、聚楽第の建造や街区の町割区画整備 等の施策を中心に 洛中の周囲を土塁で囲まれ、容易に攻略できない巨大な城郭(城塞)都市に生まれ変わったのです。
👀………………………………………………👀
✍️ 「天使突抜」の名前由来の話しに到達する前に、もう少し関連する歴史的な話しが続きます--- それでは、1590 (天正18)年 の④「天正の地割り(てんしょうのじわり)」の話しになりますーーー
室町時代後期から力を付けてきた京都の商人は、「通りに面した向かい合わせた両側」のコミュニティを1つの町(ちょう)と考える「両側町」と呼ばれるグループを構成し、一体感を背景としたにぎわいをみせるようになっていました。
それまでの平安京からの「条坊制」による 正方形街区の場合、1区画が約120m四方の正方形のブロックの四辺に住居や商店が建てられ、中央部分が空き地になることが多く、農地として利用されたり 空き地になったりして、無駄な土地が多いという欠点がありました。そして、当時は「間口税」という 間口の幅=道路に面した建物の正面の幅 の広さによって税金の額が決められていたので、碁盤の目のような正方形街区を2つに分けて長方形にして面を増やせば、税収とは無関係だった中央の空き地部分にも商店や住宅が建てられ、より多くの間口税を徴収することができるようになります。
そこに秀吉は着目し、京都の復興には「商業の発展」が不可欠との確信から、町割と通りを増やして 街や商業の活性化 及び それに伴う「間口税」の税収増を目指し、平安京からの「条坊制」による 正方形街区=碁盤の目の区画を、要所要所で 縦=南北 に短冊形に割って 長方形街区にして 区画 及び 通り を増やし、町割を大きく変更する「天正の地割」を敢行しました。これにより、京の街路は南北120m、東西60m間隔で長方形状に区画されることとなり、現在に至っています。
新設された通りの 東は寺町通から西は大宮通にかけてで、北端は丸太町通から南端は五条通付近となっているものが多く、後に延長されたものも多いとされています。
👉 そのうちの一つとして、五條通(現在の 松原通)にある 天使の宮・天使社 とも呼ばれた「五條天神宮(ごじょうてんしんぐう)」の 広大な鎮守の森= 「天使の杜(もり)」を、南北に貫通するかたちで街路を分断し、その「天使の宮を突き抜けて作られた道」を「天使突抜通(てんしつきぬけどおり、現在の 東中筋通)」、その道に沿った 両側町 の町名(ちょうめい)を「天使突抜○町目」と呼ぶようになりました。その後、太平洋戦争終戦以降は「天使突抜○丁目」に変わったようです。
Tumblr media
ちなみに、「突抜(つきぬけ)」 とは、近世(安土桃山〜江戸時代)の京都市中の道路の一種。大路や小路の間に新しく通した南北の道路で、あいだに寺社や邸宅などがあって分断されるものを言います。
かつての 「天使突抜通」は、現在では名称が変わり「東中筋通(ひがしなかすじどおり)」と呼ばれ、西洞院通(旧:西洞院大路)と 油小路通(あぶらのこうじどおり、旧:油小路)の間に位置します。
北は 仏光寺通(ぶっこうじどおり、旧:五条坊門小路)から、南は 木津屋橋通(きづやばしどおり、旧:塩小路)までの下京区を南北に貫通する細い小路(こうじ、しょうじ)です。
👉 東中筋通(旧:天使突抜通)に沿っての両側町で 天使突抜の町名 として名付けられ、
①松原通(まつばらどおり)の少し南から 万寿寺通(まんじゅじどおり)までの 天使突抜一町目、
②五条通までの 天使突抜二町目 があり、
③五条通より南へ楊梅通(ようばいどおり)までの 天使突抜三町目、
④六条通(ろくじょうどおり)までの 天使突抜四町目 があります。
余談ですが、京都市のほとんどの 町名 は 末字(まつじ)に「町」がついて「○○町」と呼びますが、「天使突抜○丁目」は末字に「町」がつかない町名になります。ただ、その町内住人は 例えば 「天使突抜二丁目」と呼ぶには少々長いので普段は略して「天二町」と呼んだり書いたりしています。
Tumblr media
( 注📝 現在の「堀川通」や「五条通」や「高辻通」は、太平洋戦争時の空襲被害に備えるための 防空空地や消防空地 設営の「建物強制疎開」により、終戦年の1945(昭和20)年前半に道路幅がそれぞれ拡張されています。また、その時の「堀川通」の道路幅拡張により、五条通以南の「醒ヶ井通(さめがいどおり)」は消失し、オマケに「京の三名水」の一つの「左女牛井、醒ヶ井(さめがい)」の円井戸の源泉が消滅してしまいました。)
Tumblr media
👀………………………………………………👀
✍️オマケ📝【天正地割の副産物「路地」】→
西暦794年の平安遷都では、中国の都:長安をモチーフに、街区の町割りを「条坊制」が採用されました。大内裏(平安宮)と羅城門を結ぶ朱雀大路を南北に通し、そこを境として左京・右京を配置。東西南北に、大路(おおじ)・小路(しょうじ、こうじ)と呼ばれる通りを張り巡らせることで、碁盤の目のように 縦横の一辺が一丁・一町(約109m、道路幅含まず)の 大きなほぼ正方形街区に区分けされた町並みが生まれ、通りに囲まれた区画の中心部に入るために作られた道が、「辻(つじ)」や「辻子・図子(ずし)」や「路地(ろーじ、ろうじ、ろじ)」=「露地・露路」です。
更に、1590 (天正18)年 から翌年にかけての「天正地割」によって南北を通る小路が増え、そして 建物と建物の間を通る「辻」や「辻子(図子)」や「路地」=「露地・露路」と言われる 普通の小路より更に細い=狭い 道幅の通り道が たくさん増えました。
Tumblr media
通り(大路、小路)をつないで家(建物)と家(建物)の間を通り抜けられる=突き抜けられる 狭い道を「辻」や「辻子(図子)」と呼び、袋小路(行き止まり)になった通りの道を「路地」と呼んで区別することがあるようですが、辻・辻子(図子)も含めて 路地 と総称するため、明確な区別はないともいわれています。
もともと「辻」は、十字状の道を表す「十字」という言葉に由来して作られた字で、次第に細い通りを「辻子」「図子」と表すようになったとのことです。
「路地(ろーじ)」には、「コ」の字型や「L」字型になっていて、入り口とは違うところに通じているものや、路地の入口に面した通りとは反対側の通りへ出る通り抜けられる路地もあります。
1949(昭和24)年生まれの私の幼少時に住んでいた京都市下京区有隣学区内では、当時の大人の人達や私も含めて、コの字型やL字型等の曲がって通り抜けられる路地のことを「抜け路地(ぬけろーじ)」と呼んだりしていましたが、辻子(図子)という言葉は 最近まで聞いたことがなく、古稀過ぎてから 京都通 などのサイトに出てくるネット検索で知った言葉です。今住んでいる天使突抜町でも 誰もその言葉は使わないし、耳にしたことはありません。その類いの道は、「路地(ろーじ) 」や「抜け路地(ぬけろーじ)」とか「 辻 」と呼んでいます。ただ それは、私が住んできた限定的な地域的な特徴かも知れませんが……
Tumblr media
 「路地」というのは、その路地の中にある家に訪れるために通る道としての通路のようなものなので、一般の小路を通る場合とは少し異なり、閉鎖的で私道的な雰囲気もあることから、無用の者が立ち入るのはちょっと躊躇もしくは気が引ける感じになりがちです。なかには、路地の入口にそこの住人の「集合表札」が掲げられていたり、「無用の者の立ち入りはお断り」というような注意書きが路地の入口に張られている場合もあったりします。
ところで、私の個人的見解での 小路と路地の違いは、端から端までの全ての道路が、 車(自動車)が通れる幅があるかないのか、及び 車が通れるように地面が整備されているかいないかの差ではと、勝手に解釈して区別していますけど……
👀………………………………………………👀
📝①参考までに---
今は 五条通や堀川通や御池通など京都市の 大幹線道路として広い道幅になっていますが、これは「太平洋戦争」時の米軍の無差別爆撃の空襲による火災の延焼防止 の対応策として 防火地帯(空地) 等を設けるため、それまでは他の道路と同じような細い道幅だった通りの道路沿いに佇んでいる家屋を、戦争の名の下に 有無を言わさず「取り壊し=建物疎開=家屋等の強制撤去」が無惨にも遂行され、道路幅を拡張させられたことによります。
京都府 約2万戸、京都市 で1万世帯以上が 1944(昭和19)年から翌年の1945(昭和20)年 終戦時までに、建物疎開が 第1次~第4次までに分けて 以下の内容で強行され、無惨にも建物強制疎開で拡張されたことを、特に京都市民は 決して忘れないようにしたいものです🙏
 1、『 防空空地帯 』・・・防火帯、緊急避難路、防空活動道路としての利用を目的に、50〜100メートル幅で指定。京都駅周辺、堀川通、御池通、五条通。
 2、『 防空空地 』
イ、「 交通疎開空地 」……交通要地の防護が目的。京阪三条駅周辺、四条大宮交差点、梅小路駅周辺など。
ロ、「 消防空地 」……消防活動用の道路拡幅。智恵光院通、七本松通、高辻通など。
ハ、「 疎開小空地 」……軍需工場、役所、変電所、病院等の周辺を空地にしてそれらの施設を防護。
Tumblr media
📝②参考までに---
京都は、太平洋戦争時の 米軍による 当初原爆投下候補地の第3の原爆投下予定地だったようで、威力を分かりやすくするために、京都市内の空襲を5回程度の散発的に爆撃を控えた…とされています。その空襲は、終戦年の1945年1月から6月にわたって5回の空襲(馬町空襲、西陣出水空襲 他)を受けて 約100名程の死者が出ています🙏
Tumblr media
ーー ーー ーー ーー ーー
0 notes
kennak · 4 months
Quote
2023年は「コンプライアンス」違反問題が多く話題にのぼった。6月に東証プライム上場(当時)の(株)三栄建築設計(TSR企業コード:293216029)が、元代表による暴力団組員への利益供与の疑いで、東京都公安委員会から暴力団排除条例に基づく勧告を受けた。同社は当初、「(上場廃止にならないように)最善の努力をしていく」としていたが、金融機関から期限利益の喪失通知を受けて状況が一変した。そして、自力再建が厳しくなり、(株)オープンハウスグループ(TSR企業コード:294451536)による公開買付けで11月に上場廃止となった。  7月には中古車販売大手の(株)ビッグモーター(TSR企業コード:750059338)が、保険金不正請求問題に関する記者会見を開き、兼重宏行社長と兼重宏一副社長の辞任を発表した。ビッグモーターは会見に先立ち、特別調査委員会による調査報告書を公表したが、そのなかで板金部門での修理代金の水増しなど保険金の不正請求が多く指摘された。  9月には芸能プロダクションの(株)ジャニーズ事務所(当時、TSR企業コード:291723497)の屋台骨が根底から揺らいだ。創業者のジャニー喜多川氏による性加害問題を認め、今後、同社は被害者への補償業務に専念し、同業務の終了後は廃業する。マネジメント業務は新会社に任せることを公表した。  大手企業によるコンプライアンス違反の発覚と経営陣の退任が相次ぎ、取引先の対応にも注目が集まった。TSRのデータベースでは、ジャニーズ事務所の取引先の1割強(構成比13.2%)が上場企業だったが、所属タレントの広告起用の見直しでスポンサー各社は対応に追われた。  TSRが10月に実施したアンケートでも、コンプライアンス違反企業への対応方針について、3社に1社(構成比32.4%)が「取引の打ち切りや縮小を検討する」と回答している。業種別で「打ち切りや縮小」に言及した割合が最も高かったのは「自動車整備業」の56.0%だった。以下、「不動産取引業」の54.0%、「保険業」と「電気業」がそれぞれ50.0%と続く。まさに渦中の業界で、影響の波及を恐れて自社のコンプライアンス遵守を示したい企業が多かったとみられる。
相次ぐコンプラ違反、注目される「取引先ガバナンス」=2023年を振り返って(5) | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ
1 note · View note
tumnikkeimatome · 5 months
Text
三栄建築設計が商号を「メルディア」に変更:オープンハウス完全子会社化を機に暴力団関与の負のイメージ刷新へ
商号変更の背景 三栄建築設計は2023年12月14日、大きな変革を発表しました。2024年3月から、同社は「メルディア」という新しい商号を採用することになります。この決定は、戸建て住宅大手のオープンハウスグループが三栄建築設計を完全子会社化したことを受けたものです。新しいブランド名は、オープンハウスグループの住まいブランド「メルディア」に由来しています。 三栄建築設計の歴史 1993年に創業した三栄建築設計は、首都圏を中心に年間1600〜2000件の分譲住宅を供給する企業として成長しました。しかし、2023年6月、創業者で元社長が暴力団組員に金銭を供与したとして、東京都公安委員会から暴力団排除条例に基づく勧告を受ける事態に直面しました。これは、企業イメージに大きな打撃を与える出来事でした。 オープンハウスによる子会社化 この問題を受け、オープンハウスは約400億円を投じて三栄建…
View On WordPress
0 notes
ycreare · 6 months
Text
[ work ] 坂井市龍翔博物館 "「海の道」「川の道」"
「坂井市龍翔博物館」(福井県)1階展示室"「海の道」「川の道」"壁面イラストレーションを担当いたしました。
Tumblr media
「坂井市龍翔博物館」は、坂井市全体の歴史風土や文化遺産を学べる総合博物館です。
"「海の道」「川の道」"では、1/5弁財船模型の背景に 高さ7.3m✕横幅3mのグラフィックが左右に2面配置されており、水運物流が栄えた幕末の三国湊の様子と 東尋坊の風景をそれぞれ描きました。
Tumblr media
施設名:坂井市龍翔博物館 事業主名:坂井市 建築設計、展示企画、展示デザイン・設計、展示制作・施工、建築設計監理:丹青社
0 notes
ohmyhome3 · 1 year
Text
Tumblr media
吉川市栄町南西の角地 新築一戸建て限定1棟平沼郵便局の先の信号を入った場所に新築一戸建て限定1棟を好評販売中🙌商業施設満載の栄町で良好な住環境がおススメのポイント!!駐車スペースも2台確保済みです☺️かなりモダンな永住型のワンランク上の邸宅未来へつながるOnlyoneの家詳しい詳細はお問い合わせ下さいませ🙆~〇~●~〇~●~〇~●~〇~●~〇~●~〇~オーマイホームはマンションや一戸建てなど新築・中古関わらず取り扱っております🏠吉川市や越谷市、松伏町など地元の業者だからこそできるご案内と専任のスタッフが質問や相談もスムーズに対応!オーマイホームで検索🙏 #オーマイホーム#吉川市#八潮市#春日部市#松伏町#三郷市#野田市#越谷市#新築#家づくり#マイホーム#マイホーム計画#新築マイホーム#中古住宅#リフォーム#リノベー��ョン#リノベ#リノベーション住宅#吉川市新築一戸建て#吉川不動産 #松伏町新築一戸建て#松伏町不動産
0 notes
mizuho-jyusetu · 1 year
Photo
Tumblr media
「エコキュートの事ならみずほ住設」 埼玉県川口市差間|戸建て|エコキュート交換工事|「日立エコキュートBHP-TAS464からダイキンエコキュートEQ46WFTV」 エコキュート、電気温水器の事ならどんな事でも『みずほ住設』にお任せ下さい! #みずほ住設 #注文住宅 #建売住宅 #リフォーム #マイホーム計画 #駅近 #一条工務店 #オープ��ハウス #飯田産業 #タマホーム #一建設 #住友林業 #ヘーベルハウス #積水ハウス #三井ホーム #ダイワハウス #スウェーデンハウス #ミサワホーム #パナホーム #ポラス #アーネストワン #アバンティア #三栄建築設計 #エコキュート #トヨタホーム #ヤマダホームズ #love #佐野晶哉 #福原遥 お気軽にお問い合わせ下さい! お問い合わせ https://mizuho-jyusetu.com/contact/ お問い合わせ電話 0120-944-356か お問い合わせラインは https://lin.ee/czBOYO9 (Kawaguchi, Saitama) https://www.instagram.com/p/CqZYAksv9Lh/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
log2 · 1 year
Text
『丸紅アークログ マンスリートピックス』230329
株式会社三栄建築設計をはじめ住宅事業者との業務提携をさらに拡大 ~「Arch-LOG」を活用し住宅事業のDX化や脱炭素など業界全体の課題解決を目指す~
<今月のハイライト> ■株式会社三栄建築設計と業務提携を締結  当社は今月新たに、株式会社三栄建築設計(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小池 学、以下:三栄建築設計)と業務提携を締結しました。独自のデザインと技術で住まい手に最適な家を提供する三栄建築設計は、分譲住宅、注文住宅から、新築アパートや賃貸物件まで、住宅に関する“すべて”を自社で生産しています。また同社は、国内の山林の保水力を維持・回復するために、建築する住宅の木材を、可能な限り国産材に変更しました。国産木材を使用した家を建てることは、国産材の需要拡大と活用促進はもとより、脱炭素社会を目指す取り組みであると言えます。  今回の業務提携は、「Arch-LOG」を活用することにより、住宅建設時の設計業務の効率化やデータによる案件情報の管理を可能にするだけでなく、施主様との打ち合わせ時にもデバイス上で建材の選定や変更、情報の共有が可能な点などにご賛同いただき、実現したものです。今後当社は、同社と「Arch-LOG」を活用した新たなシステムの構築なども視野に入れながら、業務のDX化による生産性向上に貢献いたします。
 当社では今後も、建設・建築・不動産業界の全ての関係者が利用できる業務のDX化ツールとして、また、CO2の削減に貢献するデジタルツールとして、「Arch-LOG」の導入拡大に向けて注力してまいります。
【株式会社三栄建築設計のコメント】  当社は、「同じ家は、つくらない。」の理念のもとデザインされた、個性的かつ美しい家や街並みを目指し、ほかの分譲住宅ではかなわない、メルディアの家だからこそできる、“オンリーワンの邸宅”を手掛けている住宅会社です。今回の業務提携は、DXによる業務の効率化を図ることで設計などクリエイティブな業務により多くの時間を割り振ることが出来るようになるため、当社の強みであるデザイン設計にさらに磨きをかけ、他社との差別化を図ることを目的としています。
<今月のトピックス> ■「岡庭建設株式会社」、「笠原木材株式会社」の2社と業務提携を締結  当社は新たに、岡庭建設株式会社(本社:東京都西東京市、代表取締役:岡庭 伸行)と笠原木材株式会社(本社:岐阜県高山市、代表取締役:山田 貴敏)と業務提携契約を締結しました。  今回の業務提携は、当社の「Arch-LOG」活用により、住宅建設時の設計業務を効率化できるだけでなく、施主様との打ち合わせ時にもデバイス上で建材の選定や変更、情報の共有が可能な点などにもご賛同いただき、実現しました。
 岡庭建設株式会社は、長期優良住宅・低炭素住宅・東京ゼロエミ住宅*の認定や認証に準じた住宅を提供。国土交通省による省エネルギー技術者講習の資料作成ワーキンググループに全国工務店の代表として参加するなど、地域の良好な住環境と木造建築物の整備に貢献する社会活動を行っています。
  笠原木材株式会社は、住まい手の健康や自然環境を大事にし、より永く健康な暮らしができるように自然素材にこだわった家づくりを手がけています。基本構造材には高山市産材を使用し、内装材には県産材もしくは国産材を使うことで、地域経済の活性化に貢献するとともに地球環境に最大限配慮した家づくりに努めています。
 今後も当社は、両社とともに「Arch-LOG」を活用することで脱炭素社会を目指し、業界のDX化による生産性向上と顧客満足度向上に貢献いたします。 *東京ゼロエミ住宅は、東京都独自に定めた、高い断熱性能を持った断熱材や窓の使用、高い省エネ性能を有する家電製品などを取り入れた住宅です。東京ゼロエミ住宅は、冷暖房の効率が良くなるなどによって、高い省エネ性に加えて、快適な室温が維持されます。さらに、部屋間の温度差が小さくなり、ヒートショックの予防にもつながります。「ゼロエミ」は「ゼロエミッション(ZERO EMISSION)」の略。
■AUTODESK様主催の大林組様公開「Smart BIM Standard®」ご紹介セミナーで「Arch-LOG」を紹介。  3月16日に開催されたAUTODESK様主催の大林組様公開「Smart BIM Standard®(以下:SBS)」ご紹介セミナーの第二部で、弊社担当が登壇し「Arch-LOG」の紹介を行いました。  今年の1月16日に一般公開された大林組のBIMモデリングツール「SBS」のWebサイトにおいて、ファミリ*やテンプレート、マニュアルなどの「ダウンロードページ」に「Arch-LOG」のシステムが採用されました。今回のセミナーでは、「ダウンロードページ」の使い方と「Arch-LOG」のサービス概要について紹介いたしました。 *ファミリ…構造材、壁、屋根、窓、ドアから、製図に使用する記号など、BIMソフト「Revit」のプロジェクトに追加する全ての要素の総称です。
■「Arch-LOG」に、「白川製紙株式会社」「株式会社堀田木工所」「CTSH LIGHT.」をはじめとする約1,262点*の建材が新たに登録されました。*2023年2月20日~3月27日の登録数  今回新たに、建材・電器・食品・衣料など、様々な分野で獲得した実績とノウハウを駆使して、お客様のニーズに応える薄葉紙・特殊紙を製造する専門メーカー「白川製紙株式会社」、アルダー材を主材とした木のぬくもりを大切にした木製家具の製造販売を手がける「株式会社堀田木工所」、マシニングセンタと職人の手によって作り出されるハイクオリティな製品を取りそろえている日本ジオニック株式会社の照明・雑貨ブランド「CTSH LIGHT.」など、さまざまな建材メーカーの製品が加わりました。
プレスリリース「丸紅アークログ マンスリートピックス3月」230329
0 notes
ietattafukuoka · 1 year
Text
おかえりの家
こんにちは!イエタッタ福岡です!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
~ 施工事例 ~ HIROGALIE 小倉南
(CONCEPT) 家に帰ると『おかえり』と家族が迎えてくれる、 何気ない一言だけど大事な栄養が体にしみわたる気がします。
この家は言葉ではないけれども「おかえり」という顔をして家族を迎えます。 中ではパブリックスペースとプライベートスペースを明確に分けるため、 吹き抜け階段を介して適度な距離感をつくりました。
皆が寄り添いたい時は集まり、それぞれの居心地の良い居場所がある、 家、家族、場所それぞれが「おかえり」と語りかけます。
建築家 三浦直樹
------
この度2022年9月よりイエタッタ福岡がオープンしました。 イエタッタ福岡では、 家づくりをしたい人を応援しております! 家を建てる前に知るべき基礎知識や、 福岡県内(筑豊エリアを除く)のハウスメーカー・工務店・設計事務所・施工事例・イベント情報などを発信!
◆ポイント◆ ・地域に特化した住宅ポータルサイト。福岡の住宅情報を発信します。 ・ユーザー目線に立ったサイト設計
0 notes
misdrnet · 1 year
Text
肇慶の新型工業化推進の主力軍になる!2023年4月にこのようにします
肇慶の新型工業化推進の主力軍になる!2023年4月にこのようにします
四会発表2023-01-15 17:20広東省で発表
画像
また大きな時局にぶつかって、4会は再び峰に登る。
2023年は党の二十大精神を全面的に貫徹・実行する開局の年であり、肇慶四会市の質の高い発展と現代化建設を推進する鍵となる年でもある。
どのように現代化建設の新たな征途の中で良い局面を開き、良いステップを始めるのか。第四回会議は質の高い発展テーマに焦点を当て、重要なカギとなる部分をしっかりと押さえ、今年の経済活動を着実に行い、全力を尽くして経済に取り組み、発展に取り組む。
1
自信を奮い立たせ、闊歩する
2022年は、極めて非凡な年です。四会は質の高い発展の自信を奮い立たせ、風雨を通り抜けて、頭を上げて闊歩した。
この年、四会市は経済運営の圧力が安定し、疫病予防・抑制が順調に転換し、改革開放が全面的に深化し、現代産業システムの構築が加速し、都市と農村の発展は日進月歩で、民生福祉は絶えず改善され、社会の大局は調和して安定している。
画像
▲四会市は全力を尽くして高品質現代化古邑名城を建設する。曹笑摂
一組のデータによると、四会経済の「成績表」:2022年、四会は工業総生産額を925億6100万元達成し、プラットフォームの成長率は7.5%だった。規定上の工業増加値は177.71億元を完成し、プラットフォームの成長率は6.8%だった。「主導+特色」産業クラスターの総生産額は768億2800万元に達し、14.13%増加した。農林・牧畜業の総生産額は120.49億元で、5.8%増加した。
2022年、四会は心を一つにして大きな出来事を成し遂げた:全国初の革新型県(市)の検収に成功し、2022年度中国県域発展潜在力百強県、全国グリーン発展百強県市、全国投資潜在力百強県市、全国科学技術革新百強県市、全国新型都市化品質百強県市、全国県市電子商取引競争力百佳サンプル、全国「四好農村路」モデル県に入選した。
2
製造業という財産をしっかりと作る
製造業は実体経済の主体であり、立市の本、強市の基である。
四会市は実際と結びつけて、省委員会の「大産業」「大プラットフォーム」「大プロジェクト」「大企業」「大環境」の5大昇格行動を実行に移し、厚製造業という家財を着実に行い、肇慶の新型工業化推進の主力軍になる。
現在、四会は「主導+特色」現代化産業体系の構築を加速し、銅・アルミニウムの深加工主導産業クラスターを迅速に拡大し、ファインケミカルなどの特色ある産業の高品質発展を推進し、新エネルギー自動車及び部品、ハイエンド装備製造、新型エネルギー貯蔵、新材料、新世代電子情報などの戦略的新興産業の配置を加速し、優位性が際立ち、特色が鮮明で、配置が合理的な先進的な製造業産業クラスターを形成している。
企業誘致は経済活動の生命線であり、永遠の主旋律である。四会は着地効果が速く、造血機能が十分で、牽引能力が強い強鎖補鎖延鎖プロジェクトの導入を目指している。誘致したプロジェクトに対しては、密接にフォローアップし、サービスを強化し、全プロセスのスケジューリングを強化し、プロジェクトの迅速な審査許可、迅速な土地供給、迅速な着工、迅速な建設、迅速な竣工、迅速な生産開始を推進しなければならない。増資・生産拡大を最高の企業誘致とし、今年は500万元以上の増資・生産拡大プロジェクト36件を推進し、58社の企業を技術改造に導くよう努める。
非効率な産業改造の向上と立ち後れた生産能力の淘汰を強制し、産業の質の高い発展のために空間を空ける。四会は伝統産業のモデルチェンジとグレードアップを推進し、用地の非効率、エネルギー消費が高く、汚染が大きい企業を重点的に整備し、技術改造などの資金支援政策を十分に活用し、伝統産業企業のハイエンド分野への発展を推進する。
良質なプロジェクトは強力な産業プラットフォームに支えられなければならない。四会は産業園区の質の向上と効果の向上に力を入れ、全市の力を挙げて省(肇慶)大型産業集積区の市管スタート区(大沙、富渓区)と四会スタート区の計画建設を推進し、生産、生活、生態配置を全面的に最適化し、「1+1+2」産業体系に焦点を当て、広東港澳大湾区の先進製造業集積区、科学技術革新協同区、グリーン発展モデル区に迅速に構築する。広東省四会経済開発区の優位性を際立たせて発揮し、インフラへの投入を増やし、ソフト・ハードウェアのレベルを高め、銅科学技術産業園などの専門的特色ある園区の建設に力を入れ、精密化学工業園区の三期拡張に力を入れ、省級ハイテク開発区と省級産業園の建設に成功するよう努める。同時に、省への意思疎通を強化し、四会が省産業移転プラットフォームに組み込まれたきっかけを借りて、広州、深センなど珠江デルタの中核都市の良質な産業との連携に全力を尽くす。ムー当たり平均で英雄を論じることを強化し、差別化倒迫政策を完備させ、園区の投入産出比の向上を推進する。
3
内需の安定的外需拡大に力を入れ、供給側構造改革を深化させる
供給と需要は経済発展の一体的な両面である。
四会は多くの措置を講じて消費を促進することを提案し、消費促進特別行動を深く実施し、文体活動を適時に開催し、人気を集め、客足を引き、経済発展の活力を全面的に引き出すこと、観光振興を大いに推進し、国家級全域観光モデル区の要求に対して、全力で大湾区の1時間レジャー観光目的地を構築しなければならない。玉器産業��主とする都市経済をさらに繁栄させ、玉器産業チェーンの補完、延伸に努め、全国の玉器電子商取引中継業界のベンチマークを構築しなければならない。
画像
▲曹笑摂
有効投資の拡大には重要な役割があり、安定成長の「法宝」である。四会は全力を尽くして重大プロジェクトの建設にしっかりと取り組み、投資成長に対する牽引作用を十分に発揮する。インフラ施設の重要プロジェクトの建設にしっかりと力を入れ、「3年間のプロジェクトは2年間に照準を合わせる」という要求に基づき、4つの会議の一連の重要プロジェクトの建設を計画、調整し、教育、医療衛生プロジェクト及び洪水防止、水利プロジェクトなどの社会事業プロジェクトの建設の推進を加速させ、「大プロジェクトをつかみ、大プロジェクトをつかむ」という生き生きとした局面を形成しなければならない。
安定した対外貿易、安定した外資の面では、四会は対外貿易、外資、アウトソーシング、外経、外智の「五外連動」の組み合わせ拳を打ち、RCEPなどの有利なチャンスをつかみ、四会保税物流センター(B型)の建設を推進し、世界玉石取引センターを建設する。
科学技術は第一の生産力であり、四会は科学技術革新の活力を十分に引き出すだろう。高品質で革新プラットフォームの建設を推進し、企業の革新主体の地位を強化し、高企業の「ツリー・スケーリング」行動を深く実施し、高企業の総量が200社を超えることを推進し、人材発展の高地を大いに構築し、「プロジェクト+産業+人材」サービスシステムの構築を加速し、産業発展に満足する優秀な人材を備蓄する。
4
富県強鎮興村を一体的に推進し、改革を全面的に深化させる
省委員会、肇慶市委員会は「百県千鎮万村高品質発展プロジェクト」の実施を非常に重視し、多くの利益のある政策信号を放出した。四会は区位、交通、産業などの優位性を十分に発揮し、各鎮(街道)、各条村の特徴と資源を統一的に計画し、富県強鎮興村を一体的に推進し、県鎮村内の原動力を強化し、不均衡不協和問題を全力で解決し、県鎮村の発展の短板を質の高い発展の潜在力板に転化する。
県城の総合的な支持力と影響力を強化する。四会は県域の質の高い発展プロジェクトを深く実施し、都市部の「江を擁する」「東に向かう」発展を堅持し、四会が中等都市の基準に基づいて建設を計画することを推進する。
東南プレートは産業発展のエネルギーレベルと都市機能の品質に焦点を当て、大湾区産城融合製造新城の建設を加速させ、肇慶市域の副中心都市としての四会の機能作用を十分に発揮させなければならない。西北プレートは生態保障とグリーン発展能力の向上をめぐって、土地の適性、科学的な配置によって産業を主導し、綏江沿いの農村振興モデルベルトと北部生態農旅体験映画を構築しなければならない。
画像
▲曹笑摂
郷鎮連城帯村ノード機能を強化する。四会は鎮に駐在して鎮扶村を支援する仕事を着実に推進し、水電気道路網などの一体化した配置と共同建設・共有を促進し、鎮級の便利な生活圏を構築する。大建強大砂、江谷、地豆などの中心鎮を建設し、精黄田沙糖ミカン、石犬蘭などの専門鎮の特色ある鎮を建設しなければならない。四会はまた、市外専門鎮との連動発展を強化し、地域間協力を促進し、珠江デルタ核心区専門鎮産業の秩序ある移転と良質な資源要素の流出を積極的に引き受ける。
大沙鎮の新型工業化新型都市化融合の高品質発展の試行を着実に推進する。四会は産業強鎮プロジェクトを大いに実施し、大型産業集積区の建設を頼りにして、鎮域の特色ある産業体系の構築を加速し、居住、工業、商業、交通、生態などの機能空間配置を科学的に構築し、各種のインフラ施設と機能サービス体系を完備させ、「大砂漁」ブランドを全面的にスタートさせ、大砂を全省ひいては全国の百強鎮に作り上げることに力を入れる。
住みやすさと美農村の建設を加速させる。四会は工業化の理念で現代農業を発展させ、より多くの富民興村の特色ある農業産業を構築し、一二三産業の融合発展を推進する。「赤美行動」をモデルとしてリードし、美学的思考で美しい田舎を建設することを全面的に広げた。農村観光地化改造を推進し、四会古邑綏江碧道画廊農村振興モデルベルトの建設を加速させ、全省の農村振興のモデルとなる。
改革には原動力を、開放には活力を、四会は改革を全面的に深化させる。
四会は「融珠入湾」の高速道路への進出を推進し、広東・香港・澳門・大湾区の建設に全面的に参与することを新時代の改革開放の「綱」とし、「双区」と横琴、前海、南沙などの重要なプラットフォーム建設の歴史的チャンスをしっかりと捉え、広州都市圏の建設に深く参与し、そして「三大交通圏」の建設に積極的に連携し、確実に通達レベルを向上させる。
四会は重点分野の改革の難関攻略を推進する。上下貫通、多部門協同の「統合式」改革を計画し、肇慶ひいては全省に「四会改革モデル」を提供するよう努力する。「行政簡素化と権限委譲」を継続的に実施し、郷鎮街道管理体制のメカニズム改革を深化させ、郷鎮街道の経済社会発展の活力をさらに引き出す。
四会はビジネス環境を全面的に最適化する。四会は企業第一を堅持し、党・政府・企業の常態化したコミュニケーションメカニズムを完全なものにし、企業が実際の困難と問題を解決するのを助け、各種企業と広範な企業家が自信満々に植根四会、投資四会を設立した。デジタル政府2.0の建設を深く推進し、「放管服」改革を深化させ、「一網統管」の試行と「無証明都市」の建設を共同で推進し、首席データ官制度を全面的に普及させ、一流のビジネス環境を構築する。
スタートはダッシュで、全力で発展に取り組む。新たな1年間、四会は全力を尽くして質の高い発展を推進し、中国式現代化の偉大な過程の中で肇慶が新型工業化の主力軍を推進し、肇慶市域の副中心都市、都市・農村地域の協調発展モデル県の建設を加速させ、肇慶が「二つの定位」の実現を加速させるために四会のしかるべき担当と貢献をした。
0 notes
oniwastagram · 1 year
Photo
Tumblr media
📸MOA美術館“茶の庭” / MOA Museum of Art, Atami, Shizuoka ——観光地・熱海を代表する美術館は和の建築や庭園も推し! 堀口捨己、内田祥哉らが復元した豊臣秀吉の“黄金の茶室”、尾形光琳の京都の屋敷を再現した“光琳屋敷”…2017年に現代美術家・杉本博司率いる新素材研究所により展示室もリニューアル! 静岡・MOA美術館“茶の庭”の紹介は☟ https://oniwa.garden/moa-art-museum-atami/ ...... 2022年秋に超久々に訪れました。以前初めて訪れた頃は美術館目的で“茶の庭”をあまり庭園として捉えてなかったけど…今となってみると和の建築家や茶人、旧三井財閥ゆかりの和風建築が点在している…!🏡 . その歴史について。新宗教団体・世界救世教の創始者で、東洋古美術のコレクターでもあった #岡田茂吉 の構想を下に1957年(昭和32年)に開館した『熱海美術館』がその前身。 同じく岡田茂吉が蒐集した美術品を展示する『箱根美術館』(国指定名勝庭園『神仙郷』)とは姉妹館的な関係。 . その後1982年に現在の『MOA美術館』が開館。尾形光琳『紅白梅図屏風』🖼をはじめ国宝3点・国指定重要文化財は約70点所蔵。 . コレクションはもちろんすごいのだけど、美術館の建つ高台からの相模灘・初島・伊豆大島のロケーションが絶景…🌊 というのも相まって観光地・熱海の代表的な観光スポットの一つ(テーマパーク的な存在)で、日本の古美術を扱う私設美術館としては珍しい若いお客さんもすごく多い。 . 熱海駅側から訪れるとひたすら長いエスカレーターが続く、まるで神殿のような広大な美術館…🏛ここでは庭園を中心に紹介したいので本館の見所はサクッと。 . まず2017年に新素材研究所によりリニューアルされた展示スペース。美術品を守るガラスには最先端の低反射高透過のガラスが採用され、「遮るものがまるで無いような」状態でアート鑑賞ができる。 美術館にもたくさん足を運んできたけど、ここまで存在感のない(顔をぶつけそうになる)ガラスは初めて。すごい。ロビーにも新素研デザインのソファや杉本博司の『海景』などが展示されています。 . そして金箔の輝く『黄金の茶室』。桃山時代、豊臣秀吉が『京都御所』に運び込んで正親町天皇に茶を献じたのをはじめ、「北野大茶会」や九州・名護屋の陣屋、最後に大坂城内に運び組み立てたとされる茶室🍵 . 大坂夏の陣の際に焼失してしまった幻の茶室を、当時の大名や茶人らが残した文献を下に、堀口捨己監修 / #早川正夫 設計 / 内田祥哉・稲垣栄三両教授の協力の下で復元したもの。 . そしてモミジや笹類で青々とした“茶の庭”へ。 迎えてくれる「唐門」とその先にある「片桐門」は神奈川・大磯に近代に造営された三井財閥の別邸(旧三井家別邸城山荘、現『大磯城山公園』)より移築されたもの。 . 印象的なデザインの「片桐門」。その名が示す通り、武将・片桐且元ゆかりの門で、三井家の手に渡る以前は奈良の国指定名勝『慈光院』にあったとか。 . この空間のメインの建築は江戸時代の画家で“琳派”の代表的なアーティスト #尾形光琳 🎨が過ごした京都の屋敷を、光琳自筆の図面などの史料に基づいて1985年に復元した『光琳屋敷』。 お屋敷と茶室の前には露地風の庭園が広がります。 続く。 - - - - - - #庭園 #日本庭園 #美術館 #建築デザイン #ランドスケープ #japanesegarden #japanesegardens #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #japanmuseum #artmuseum #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #landscapedesign #atami #庭院 #庭园 #国宝 #茶室 #堀口捨己 #露地 #茶庭 #おにわさん (MOA MUSEUM OF ART) https://www.instagram.com/p/CmmEIqoPkA9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
aa-labo · 1 year
Photo
Tumblr media
おはようございます。 東町の家|愛知県岩倉市 2階のリビングに隣接する寝室です。 窓の外は桜並木。 竣工:2019年 施工:高垣組 棟梁:明松棟梁 写真:山下栄大 設計監理:青木昌則建築研究所 #東町の家 #桜並木の家 #青木昌則建築研究所 #マイホーム #新築一戸建て #注文住宅 #新築 #家づくり #建築家 #建築家と建てる家#建築士とつくる家 #設計事務所 #設計事務所愛知 #設計事務所岐阜 #設計事務所三重 #建築士 #建築 #設計 #住宅設計 #木の家 #シンプルモダン #無垢材 #自然素材 #丁寧な暮らし https://www.instagram.com/p/CmNJGHDyfgi/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tumnikkeimatome · 9 months
Text
オープンハウスグループ、三栄建築設計を買収へ - 創業者の問題と市場の変動を乗り越えて
戸建て住宅大手のオープンハウスグループが三栄建築設計を買収する方針を固め、16日に発表する予定です。今回の買収は、業界内での競争力強化と市場での立ち位置確保につながりそうです。 三栄建築設計の買収背景 三栄建築設計は創業者が暴力団組員に金銭供与した問題により、業績悪化の懸念が出ていました。オープンハウスグループの下で経営を立て直す方針となっています。 TOBによる子会社化 三栄建築設計の時価総額は約390億円。TOB(株式公開買い付け)などを通じて子会社化します。 売上高の伸び オープンハウスの2023年9月期の連結売上高予想は前期比19%増の1兆1300億円。三栄建築の23年8月期の連結売上高の見通しは同8%増の1500億円。両社の売上高合計は1兆3000億円程度となります。 三栄建築設計の経営問題 三栄建築設計の創業者の小池信三氏は暴力団組員に金銭供与したとして社長を…
View On WordPress
0 notes
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 9月21日(水)#先負(丁丑) 旧暦 8/26 月齢 24.8 年始から264日目(閏年では265日目)にあたり、年末まであと101日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 「暑さ寒さも彼岸まで」この語句は 大正解ですね✋よく、昔の人は自然 を、よく観察していたんですね😅💦 熊本三郎💦でも昨日の朝には肌寒く 羽織る物がないと無理でしたね🤣😆 暦上では既に秋ですが彼岸入りにも なると流石に秋の風がって感じね✋ . 今朝の気温も昨日よりも低い16℃ でした✋さて、週中水曜日はノー残業 の日とは云いますが、今の職場は そんなの値しないですね⤵️⤵️⤵️まるで 収容所です🤣😆🤣ってか足がないし 独りで帰るにも帰れないので付き合 い残業ですよ💢💢💢今日は明日に . 東京に帰るので早めに上がりたい 所ですが😅💦39週目で今年も残り が101日って💦残り14週と三日デス。 . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #羽田住民48時間以内立退き. 第二次世界大戦終結後、連合��による占領下に置かれた日本は各地の飛行場や航空施設を  GHQ(占領軍)によって接収された。  中でも羽田飛行場(現東京国際空港)は極東の玄関として重要視され当時の羽田飛行場の  規模では小さなローカル空港程度なので、即拡張計画で一般命令第一号において周辺の住民  を有無を云わせず追い出しにかかりました✋当初は12時間以内だったが、住民代表による  決死の訴えで「住民は48時間以内に強制退去」の命令を下されたのです。  しかし、何の補償がもされずに地を追われ���住民はアメリカ軍の重機によって家が取り壊され  ていく様を海老取川の対岸から見ることしかできなかったのです。  江戸時代末期に開発され、戦前までは行楽地として栄えるなど多くの人々が暮らすまちの  「旧三町:羽田鈴木町、羽田穴守町、羽田江戸見町)」三つの町が消えたのです。  1945(昭和20)年9月21日(金)大安.の77年前の今日の事です🙏 . #先負(センマケ=又は、センプ・センブ・サキマケ、とも言う).  「先負日」の略。  陰陽(おんよう)道で、急用や公事(クジ)に悪いとされる日。  「先ずれば即ち負ける」の意味で、「何事も先に急いではいけない」とされる日です。  午前中はとくに悪く、午後はしだいによくなるという俗信がある。 . #大明日(ダイミョウニチ). この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #神吉日(カミヨシニチ). この日は神社への参拝や、お墓まいりに行くといい日です。 . #母倉日(ボソウニチ).  暦で、母が子を育てるように、天が人間をいつくしむという日。  大吉の日とされる。 . #不成就日(フジョウジュビ). 選日の一つである。 何事も成就しない日とされ、結婚・開店・子供の命名・移転・契約・芸事始め・願い事など、事を起こすことが凶とされる。 . . #B'z Debut.#クレイジーソルトの日,#川西ダリヤ園開園記念日.#アース・ウインド&ファイアーセプテンバーの日. #スケッチブックの日.#宮沢賢治忌.#ガトーショコラの日. #ファッションショーの日. #靴市の日.#キャタピランの日(靴ひもの日).#熊本ばってん下戸だモンの日. #世界アルツハイマーデー.#国際平和デー(世界停戦日).#生神女誕生祭(正教会). . . ●ゼクシオの日(XXIOの日)(毎月21日). ●木挽BLUEの日(毎月21日). ●myDIYの日/お部屋カスタマイズの日(毎月21日).●マリルージュの日(毎月21日). . . ●ベリーズ独立記念日.●マルタ独立記念日.●アルメニア独立記念日. . . ■本日の語句■. #実るほど頭が下がる稲穂かな(ミノルホドコウベヲタレルイナホカナ). 【解説】 稲の穂は実が入ると重くなって垂れ下がってくる。 学徳が深まると、かえって他人に対し謙虚になる事の例え。 小人物ほど尊大に振る舞うものだと云う事。 . . 1947(昭和22)年9月21日(日)友引. #菅原進 (#すがわらすすむ) 【フォークシンガー/Billy BanBan(弟)】 〔東京都国立市〕. . . (Saburou, Kumamoto-shi) https://www.instagram.com/p/CivgA1GPhtuFUeWPsaVWA8ZH0GgZ2LAlekouqI0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mizuho-jyusetu · 1 year
Photo
Tumblr media
【施工紹介】   ・ ・ ・ お問い合わせ頂きお伺いさせていただいた、埼玉県ふじみ野市西原のお客様のお写真です。 ・ ・ 長年お使いのエコキュートが壊れてしまったので新しいエコキュートへ交換を検討したいというお問い合わせを頂きご依頼頂きました。 ・ ・ お客様が既存でお使いのものはコロナの角型エコキュート370Lをご利用中でして、新しいエコキュートは角型高機能タイプ370Lをご希望でしたので、弊社在庫の角型370Lのエコキュートをお選びいただきました。 ・ ・ 設置させて頂いたのは三菱エコキュートフルオートタイプでSRT-S375をご用意させていただきました。 ・ コロナ エコキュート  CTU-H3717A から ・ ・ 三菱 エコキュート SRT-S375 に交換させて頂きました。 ・ ・ こちらの型番は角型370L高機能タイプをご希望のお客様の中でも大変人気機種ですので自信を持ってオススメさせて頂いております。 丁寧に確認を最重要視し、施工させて頂きます。 エコキュートは沢山の種類がございますがお客様のご自宅にあった型番を弊社のコンシェルジュが丁寧にご提案差し上げます。 ・ ・ 弊社のご提案のエコキュート交換工事を お喜び頂けて何よりでございます。 お客様のご要望ございましたら、是非ご相談ください。 メーカー変更施工も得意ですのでお任せください。 電気温水器からエコキュートへの交換工事もお任せください。 ・ ・ ・ エコキュート、修理、交換設置について わからないことがあったら みずほ住設のフリーダイヤルまで お気軽にご連絡ください! ☎️0120-944-356 [email protected] http://mizuho-jyusetu.com #みずほ住設 #注文住宅 #建売住宅 #リフォーム #マイホーム計画 #駅近 #一条工務店 #オープンハウス #飯田産業 #タマホーム #一建設 #住友林業 #ヘーベルハウス #積水ハウス #三井ホーム #ダイワハウス #スウェーデンハウス #ミサワホーム #パナホーム #ポラス #アーネストワン #アバンティア #三栄建築設計 #エコキュート #トヨタホーム #ヤマダホームズ #love #清塚信也 #スプラトゥーン3 (Fujimino, Saitama) https://www.instagram.com/p/CqZXYPjv_Au/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes