Tumgik
#大国主命
yamada50 · 1 year
Photo
Tumblr media
あけましておめでとうございます🎍 令和五年癸卯の初詣は氏神様へ 神主がいらっしゃらない神社なので閑散としてるんじゃないかという懸念もなんのその、氏子で賑わっていました おみくじもなんもありませんが、幟は立ち神社幕は張られ献灯は並び御神酒も頂きました 氏子によって支えられている神社を実感できて最高に佳き初詣になりました あとは元日恒例一日中ゴロゴロおうちに引きこもっておりました 毛利元就が「一年の計 は春にあり、一月の計は朔にあり、一日の計は鶏鳴にあり」と言いましたが今年もまったりゆったり過ごしていこうと思います #初詣 #大国主命 #神社#神社巡り#神社好き#神社好きな人と繋がりたい#神道#shrine#shinto#日本の風景#参拝#神社巡拝家#recotrip#神社仏閣#パワースポット#広島県#福山市 https://www.instagram.com/p/Cm4N5xxv-Gc/?igshid=NGJjMDIxMWI=
11 notes · View notes
tenshitsukinuke · 1 day
Text
てんし つきぬけ
👼「天使突抜」
にまつわる話し… 📝
youtube
📝「 天 使 突 抜 」の由来 -----
「天使」と言えば、羽根の生えたかわいい神の使いのエンジェル を想像してしまいますが、この「天使突抜」の 天使 はそれではなく--- 牛若丸(源義経)と武蔵坊弁慶が、平安時代末期1176(安元2)年に出会った京都のとある神社〜平安遷都 794(延暦13)年の時に創社の 『天使の宮』=『五條天神宮(ごじょうてんしんぐう)』の 由緒ある歴史的な名前から きていることをあらかじめ申し上げておきます〜⁉︎
✍️端的に『天使突抜(てんしつきぬけ)』を説明すると、次の① ② ③ になりますーーー
①『天使』 →
「天使の宮(五條天神宮)」を指す。その「天使」とは、主祭神:「少彦名命(すくなひこなのみこと)」の別名・通称名。
〒600-8459 京都市下京区松原通西洞院西入ル天神前町351番地 に鎮座する、794年 平安遷都時に創社した洛中古参の神社。なお、当時の「五條通」は、現在の「松原通」。
また 中世以来、度々火災に遭い規模の縮小を余儀なくされ、現在の社殿は近時の再建で、1888(明治21)年に今の 幣殿 を再建、 1933(昭和8)年10月に本殿をはじめとした各建造物を改築し、現在に到ります。
②『突抜』 →
近世(安土桃山〜江戸時代)の京都市中の道路形態の一種。大路や小路の間に新しく通した南北の道路で、あいだに寺社や邸宅などがあって分断されるものを言う。
③『天使突抜』 ▶︎▶︎▶︎
時は、16世紀末 安土桃山時代…豊臣秀吉が実施した 京都都市大改造事業の一環で、正方形街区を南北縦割りの短冊形=長方形街区に分断して、新たに通りを増やす「天正の地割(てんしょうのじわり)」政策により、「天使の宮」の当時 広大な境内の真ん中を分断して、南北を通る道「天使突抜通(現:東中筋通)」を新しく建設し、その辺りの町名を「天使突抜○町目」としたことによる。
Tumblr media
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
✍️ もう少し詳しく知りたい方や興味のある方は、少々長くなりますが、以下の説明をご覧くださいーーー
⏱️ 時はさかのぼり〜平安遷都の西暦794年に始まり、16世紀末 豊臣秀吉の安土桃山時代の頃になります。
Tumblr media
「五條天神宮」は、794(延暦13)年の平安京遷都の際に桓武天皇の命により、弘法大師・空海によってこの地に 大和国宇陀郡(奈良県)から 天神(あまつかみ)を勧請(かんじょう)されたと伝わる洛中最古社。創建当初から「天使の宮」や「天使社」とよばれ、鎌倉時代初期に「五條天神宮」に改められました。
「五條天神宮」のご祭神は、次の3柱です。
①主祭神:「少彦名命(すくなひこなのみこと、すくなびこなのみこと)」
②配祀神(はいししん):「大己貴命(おおなむちのみこと)」=「大国主命(おおくにぬしのみこと)」
③配祀神:「天照大神(あまてらすおおみかみ)」
農耕、病気退散の神、疫神、厄除け、医道の祖神、医薬、禁厭(きんようorきんえん、まじないの意)の神様として、古くから広く崇敬されてきました。
ちなみに、神話をもとにして、我が国の「薬祖神」として崇められているのは、「少彦名命(すくなひこなのみこと、少名毘古那など11通りの書き方がある) 」と 「大己貴命(おおなむちのみこと、大国主命など合わせて6つぐらいの異名がある)」である。二神が力を合わせて国を治め、人々や家畜の病気の治療法を定め、獣や昆虫の害をはらうまじないを教えたと言われています。
👉 3柱あるご祭神の内の主祭神である「少彦名命」の異名である「天子」の呼称は、当時は 神の子孫であるとした天皇 を示す言葉で 混同しないようにと配慮されて、神の使いを表す『天使』に呼び名を言い換え、創建当初から「天子の宮」ではなく「天使の宮」または「天使社」と呼ばれ、その近辺の住人達からは「お天使さま」とも呼ばれていたようです。
👉 ちなみに、794年「天使の宮」創建のほぼ半世紀後に生誕された「菅原道真(845〜903)」 の霊を祀った天神(てんじん)とは別モノですが、本殿の背後にある境内社の中に 菅原道真 を祀る「筑紫天満宮」(洛陽天満宮二十五社順拝 第3番)と、菅原道真と縁の深い ご祭神:十川能福(そごうのうふく)の「福部(ふくべ)」神社 及び ご祭神:渡会春彦(わたらい はるひこ)の「白太夫(しらだゆう)」神社が鎮座しています。
それは、北東方角100m強程の離れた 西洞院通仏光寺 菅大臣町に位置する、菅原道真 の生誕地「菅大臣神社」(洛陽天満宮二十五社順拝 第1番、菅公御霊地三社)が鎮座していることと、関係しているのかも知れません。
平安時代後期の 久寿年間(1154-1156)には「祇園社(現在の京都市東山区にある 八坂神社の旧称)」の末社でしたが、その後 平安から鎌倉時代初期に天皇家の支配下になり、少なくとも南北朝時代の1390年に再び「祇園社」の末社に戻ったといわれています。
👉 鎌倉時代初期の第82代・後鳥羽天皇(在位: 1183-1198)の支配下にあった「天使の宮」は、「五條天神宮」と改められました。
Tumblr media
👉 なお、清水寺への参詣道としてもにぎわった「五條大路(五條通)」は、豊臣秀吉の京都大改造までの呼称で、以降は「松原通」と呼ばれるようになり 今に至ります。
源義経(1159-1189)とその主従を中心に書いた作者不詳の軍記物語『義経記(ぎけいき)』によると、平安時代末期の 1176(安元2)年6月に 源義経(牛若丸)が 武蔵坊弁慶(?-1189)と出会った場所として描かれています。
それに取材した 謡曲「橋弁慶」でも弁慶は五條天神に丑の刻参りに訪れた際に五條大橋に現れる牛若丸の存在を聞いて橋へと向かったとされ、また その様子は京都では有名な「祇園祭・後祭」の「くじ取らず」の山鉾巡行 一基目の「橋弁慶山」でも描かれ、おなじみの光景となっています。
👉 当時「天使の宮」の東側を通る 西洞院通(旧:西洞院大路)には「西洞院川」が流れていました。牛若丸と弁慶の立合いがあったのは、天使の宮から約1.2km離れた五條大橋(現:松原橋)ではなく、この西洞院川に架かっていた橋という伝承もあり、確証はありませんが、この説の方が自然なのではと思われます……
👀………………………………………………👀
✍️ それから 時は16世紀末の 豊臣秀吉 の安土桃山時代にワープしますーーー
1582(天正10)年に 明智光秀 が謀反を起こし、京都 本能寺に滞在する主君・織田信長を襲撃した「本能寺の変」後、羽柴秀吉はいち早く行動をおこし、戦国の騒乱に終止符を打ちました。
秀吉は、1585(天正13)年に関白職を 受け、1586(天正14)年に豊臣の氏を賜り太政大臣に就任し、政権を確立すると同時に、戦国時代からの荒廃した京都の町の���興のため、かつての平安京の「条坊制」の特長を残しつつ、京都の地形並びに治水対策、商業を含めた街の活性化・繁栄のための街区の町割区画整備 等を考えた綿密な計画のもとに、下記の主な①から⑤の京都大改造の事業に取りかかり敢行しました。
👉 これにより 現在の京都の基盤を築きあげ、今日の京都を形づくったのは、天下人となった 豊臣秀吉 だったのてす。
① 「聚楽第(じゅらくだい、じゅらくてい)」の造営を 1586(天正14)年 に開始し、その周辺に「大名屋敷町」を建設しました。
② 「御所の修築」を 1589(天正17)年 から行い、その周辺に「公家屋敷町」を配置しました。
③ 「寺町・寺之内」の「寺院街」を 1590(天正18)年 に造成して、主に「寺町通」沿いおよび「寺之内通」沿いに寺院を「京中屋敷替え」と呼ばれた強制移転を強行し 集中させました。
④ 「天正の地割り(てんしょうのじわり)」を1590(天正18)年から翌年にかけて敢行。平安京からの「条坊制」による 正方形街区=碁盤の目の区画を、要所要所で 縦=南北 に短冊形に割って 長方形街区にして 区画及び通りを増やし、街区の町割区画を整備・再編成。
この時の町割の変更に伴う新たな通りの建設事業が、「天使突抜」という地名ができるきっかけとなります。詳しくは、後述します。
⑤ 「御土居(おどい)」を 1591(天正19)年に、外敵の襲来に備える 防塁 と 川の氾濫から街を守る 堤防 として、京都の周囲を丸ごと取り囲む土塀を、防御施設=総構として張り巡らせました。その範囲は、北は上賀茂から鷹ヶ峰、西は紙屋川から東寺の西辺、南は東寺南側の九条通、東は鴨川西側の河原町通まで、南北約8.5km、東西約3.5km、総延長は 約22.5kmにも及びます。
この御土居によって、京都市中を意味する「洛中」と、外部である「洛外」が明確化されました。そして 御土居には「京の七口」と呼ばれる関所となる出入り口がつくられ、これによって京都に入ってくる人間をチェックするようになりました。
---関白になった豊臣秀吉は、京都を実質的に支配し、応仁の乱等で大半が焼失し荒廃した京都を大規模な都市改造政策をもって復興させ、①から⑤等の多くの都市改造の大事業を敢行し、聚楽第の建造や街区の町割区画整備 等の施策を中心に 洛中の周囲を土塁で囲まれ、容易に攻略できない巨大な城郭(城塞)都市に生まれ変わったのです。
👀………………………………………………👀
✍️ 「天使突抜」の名前由来の話しに到達する前に、もう少し関連する歴史的な話しが続きます--- それでは、1590 (天正18)年 の④「天正の地割り(てんしょうのじわり)」の話しになりますーーー
室町時代後期から力を付けてきた京都の商人は、「通りに面した向かい合わせた両側」のコミュニティを1つの町(ちょう)と考える「両側町」と呼ばれるグループを構成し、一体感を背景としたにぎわいをみせるようになっていました。
それまでの平安京からの「条坊制」による 正方形街区の場合、1区画が約120m四方の正方形のブロックの四辺に住居や商店が建てられ、中央部分が空き地になることが多く、農地として利用されたり 空き地になったりして、無駄な土地が多いという欠点がありました。そして、当時は「間口税」という 間口の幅=道路に面した建物の正面の幅 の広さによって税金の額が決められていたので、碁盤の目のような正方形街区を2つに分けて長方形にして面を増やせば、税収とは無関係だった中央の空き地部分にも商店や住宅が建てられ、より多くの間口税を徴収することができるようになります。
そこに秀吉は着目し、京都の復興には「商業の発展」が不可欠との確信から、町割と通りを増やして 街や商業の活性化 及び それに伴う「間口税」の税収増を目指し、平安京からの「条坊制」による 正方形街区=碁盤の目の区画を、要所要所で 縦=南北 に短冊形に割って 長方形街区にして 区画 及び 通り を増やし、町割を大きく変更する「天正の地割」を敢行しました。これにより、京の街路は南北120m、東西60m間隔で長方形状に区画されることとなり、現在に至っています。
新設された通りの 東は寺町通から西は大宮通にかけてで、北端は丸太町通から南端は五条通付近となっているものが多く、後に延長されたものも多いとされています。
👉 そのうちの一つとして、五條通(現在の 松原通)にある 天使の宮・天使社 とも呼ばれた「五條天神宮(ごじょうてんしんぐう)」の 広大な鎮守の森= 「天使の杜(もり)」を、南北に貫通するかたちで街路を分断し、その「天使の宮を突き抜けて作られた道」を「天使突抜通(てんしつきぬけどおり、現在の 東中筋通)」、その道に沿った 両側町 の町名(ちょうめい)を「天使突抜○町目」と呼ぶようになりました。その後、太平洋戦争終戦以降は「天使突抜○丁目」に変わったようです。
Tumblr media
ちなみに、「突抜(つきぬけ)」 とは、近世(安土桃山〜江戸時代)の京都市中の道路の一種。大路や小路の間に新しく通した南北の道路で、あいだに寺社や邸宅などがあって分断されるものを言います。
かつての 「天使突抜通」は、現在では名称が変わり「東中筋通(ひがしなかすじどおり)」と呼ばれ、西洞院通(旧:西洞院大路)と 油小路通(あぶらのこうじどおり、旧:油小路)の間に位置します。
北は 仏光寺通(ぶっこうじどおり、旧:五条坊門小路)から、南は 木津屋橋通(きづやばしどおり、旧:塩小路)までの下京区を南北に貫通する細い小路(こうじ、しょうじ)です。
👉 東中筋通(旧:天使突抜通)に沿っての両側町で 天使突抜の町名 として名付けられ、
①松原通(まつばらどおり)の少し南から 万寿寺通(まんじゅじどおり)までの 天使突抜一町目、
②五条通までの 天使突抜二町目 があり、
③五条通より南へ楊梅通(ようばいどおり)までの 天使突抜三町目、
④六条通(ろくじょうどおり)までの 天使突抜四町目 があります。
余談ですが、京都市のほとんどの 町名 は 末字(まつじ)に「町」がついて「○○町」と呼びますが、「天使突抜○丁目」は末字に「町」がつかない町名になります。ただ、その町内住人は 例えば 「天使突抜二丁目」と呼ぶには少々長いので普段は略して「天二町」と呼んだり書いたりしています。
Tumblr media
( 注📝 現在の「堀川通」や「五条通」や「高辻通」は、太平洋戦争時の空襲被害に備えるための 防空空地���消防空地 設営の「建物強制疎開」により、終戦年の1945(昭和20)年前半に道路幅がそれぞれ拡張されています。また、その時の「堀川通」の道路幅拡張により、五条通以南の「醒ヶ井通(さめがいどおり)」は消失し、オマケに「京の三名水」の一つの「左女牛井、醒ヶ井(さめがい)」の円井戸の源泉が消滅してしまいました。)
Tumblr media
👀………………………………………………👀
✍️オマケ📝【天正地割の副産物「路地」】→
西暦794年の平安遷都では、中国の都:長安をモチーフに、街区の町割りを「条坊制」が採用されました。大内裏(平安宮)と羅城門を結ぶ朱雀大路を南北に通し、そこを境として左京・右京を配置。東西南北に、大路(おおじ)・小路(しょうじ、こうじ)と呼ばれる通りを張り巡らせることで、碁盤の目のように 縦横の一辺が一丁・一町(約109m、道路幅含まず)の 大きなほぼ正方形街区に区分けされた町並みが生まれ、通りに囲まれた区画の中心部に入るために作られた道が、「辻(つじ)」や「辻子・図子(ずし)」や「路地(ろーじ、ろうじ、ろじ)」=「露地・露路」です。
更に、1590 (天正18)年 から翌年にかけての「天正地割」によって南北を通る小路が増え、そして 建物と建物の間を通る「辻」や「辻子(図子)」や「路地」=「露地・露路」と言われる 普通の小路より更に細い=���い 道幅の通り道が たくさん増えました。
Tumblr media
通り(大路、小路)をつないで家(建物)と家(建物)の間を通り抜けられる=突き抜けられる 狭い道を「辻」や「辻子(図子)」と呼び、袋小路(行き止まり)になった通りの道を「路地」と呼んで区別することがあるようですが、辻・辻子(図子)も含めて 路地 と総称するため、明確な区別はないともいわれています。
もともと「辻」は、十字状の道を表す「十字」という言葉に由来して作られた字で、次第に細い通りを「辻子」「図子」と表すようになったとのことです。
「路地(ろーじ)」には、「コ」の字型や「L」字型になっていて、入り口とは違うところに通じているものや、路地の入口に面した通りとは反対側の通りへ出る通り抜けられる路地もあります。
1949(昭和24)年生まれの私の幼少時に住んでいた京都市下京区有隣学区内では、当時の大人の人達や私も含めて、コの字型やL字型等の曲がって通り抜けられる路地のことを「抜け路地(ぬけろーじ)」と呼んだりしていましたが、辻子(図子)という言葉は 最近まで聞いたことがなく、古稀過ぎてから 京都通 などのサイトに出てくるネット検索で知った言葉です。今住んでいる天使突抜町でも 誰もその言葉は使わないし、耳にしたことはありません。その類いの道は、「路地(ろーじ) 」や「抜け路地(ぬけろーじ)」とか「 辻 」と呼んでいます。ただ それは、私が住んできた限定的な地域的な特徴かも知れませんが……
Tumblr media
 「路地」というのは、その路地の中にある家に訪れるために通る道としての通路のようなものなので、一般の小路を通る場合とは少し異なり、閉鎖的で私道的な雰囲気もあることから、無用の者が立ち入るのはちょっと躊躇もしくは気が引ける感じになりがちです。なかには、路地の入口にそこの住人の「集合表札」が掲げられていたり、「無用の者の立ち入りはお断り」というような注意書きが路地の入口に張られている場合もあったりします。
ところで、私の個人的見解での 小路と路地の違いは、端から端までの全ての道路が、 車(自動車)が通れる幅があるかないのか、及び 車が通れるように地面が整備されているかいないかの差ではと、勝手に解釈して区別していますけど……
👀………………………………………………👀
📝①参考までに---
今は 五条通や堀川通や御池通など京都市の 大幹線道路として広い道幅になっていますが、これは「太平洋戦争」時の米軍の無差別爆撃の空襲による火災の延焼防止 の対応策として 防火地帯(空地) 等を設けるため、それまでは他の道路と同じような細い道幅だった通りの道路沿いに佇んでいる家屋を、戦争の名の下に 有無を言わさず「取り壊し=建物疎開=家屋等の強制撤去」が無惨にも遂行され、道路幅を拡張させられたことによります。
京都府 約2万戸、京都市 で1万世帯以上が 1944(昭和19)年から翌年の1945(昭和20)年 終戦時までに、建物疎開が 第1次~第4次までに分けて 以下の内容で強行され、無惨にも建物強制疎開で拡張されたことを、特に京都市民は 決して忘れないようにしたいものです🙏
 1、『 防空空地帯 』・・・防火帯、緊急避難路、防空活動道路としての利用を目的に、50〜100メートル幅で指定。京都駅周辺、堀川通、御池通、五条通。
 2、『 防空空地 』
イ、「 交通疎開空地 」……交通要地の防護が目的。京阪三条駅周辺、四条大宮交差点、梅小路駅周辺など。
ロ、「 消防空地 」……消防活動用の道路拡幅。智恵光院通、七本松通、高辻通など。
ハ、「 疎開小空地 」……軍需工場、役所、変電所、病院等の周辺を空地にしてそれらの施設を防護。
Tumblr media
📝②参考までに---
京都は、太平洋戦争時の 米軍による 当初原爆投下候補地の第3の原爆投下予定地だったようで、威力を分かりやすくするために、京都市内の空襲を5回程度の散発的に爆撃を控えた…とされています。その空襲は、終戦年の1945年1月から6月にわたって5回の空襲(馬町空襲、西陣出水空襲 他)を受けて 約100名程の死者が出ています🙏
Tumblr media
ーー ーー ーー ーー ーー
0 notes
nagomism · 1 year
Photo
Tumblr media
お仕事で砺波行ったついでに寄り道 雨のなかの参拝かと思ってたらパーッと晴れてくれました #ありがとう #南砺市 #パワースポット #越中一宮 #髙瀬神社 #大国主命 #大己貴命 #因幡の白うさぎ #うさぎ年 #卯年まいり #高瀬稲荷社 #宇迦之御魂神 #晴れ男  #狛犬 #おみくじ #小吉 #マイペース https://www.instagram.com/p/CnlwNpLpEDp/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
amiens2014 · 1 year
Text
ラピュタン/高知県土佐市【ランチ】〜【春野町ウォーキング】新川大師堂〜森山八幡宮〜種間寺〜野中兼山の銅像〜甲殿川〜 新川のおとし
ラピュタン 2022年12月11日、この日は自宅を車で出発し、土佐市のラピュタンにやってきた。 土佐市【ウォーキング】ラピュタン〜ひまわり畑〜いやっしー〜北地の山なり橋〜福井玄蕃の碑〜闇谷神社〜日吉神社〜波介川 ラピュタン 高知県土佐市高岡町丙359−5 088-852-5919 (more…)
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
insqunfa999 · 5 months
Text
上 YouTube 观看“海外项目如何做好印度股票市场?#股票 #印度 #印度引流 #日本股票 #韩国股票 #台湾股票#美国股票 #美股投資 #指数 #股票指数 #nifty #nifty50 #niftytrading”
youtube
2 notes · View notes
insqunfaxieyi · 5 months
Text
上 YouTube 观看“海外项目如何做好印度股票市场?#股票 #印度 #印度引流 #日本股票 #韩国股票 #台湾股票#美国股票 #美股投資 #指数 #股票指数 #nifty #nifty50 #niftytrading”
youtube
2 notes · View notes
insqunfafa · 5 months
Text
上 YouTube 观看“当我拿出钢管热舞,阁下又该怎么应对?你可愿当这小姐姐的钢管?除了小姐姐的钢管,出海引流上粉我也是一把好手,每天十来分钟时间,打100-300w广告出去,进500+粉yyds #印度股票 #巴西”
youtube
2 notes · View notes
insxieyi9999 · 5 months
Text
上 YouTube 观看“当我拿出钢管热舞,阁下又该怎么应对?你可愿当这小姐姐的钢管?除了小姐姐的钢管,出海引流上粉我也是一把好手,每天十来分钟时间,打100-300w广告出去,进500+粉yyds #印度股票 #巴西”
youtube
2 notes · View notes
shangchengshangfen6 · 5 months
Text
上 YouTube 观看“当我拿出钢管热舞,阁下又该怎么应对?你可愿当这小姐姐的钢管?除了小姐姐的钢管,出海引流上粉我也是一把好手,每天十来分钟时间,打100-300w广告出去,进500+粉yyds #印度股票 #巴西”
youtube
2 notes · View notes
qukuailian888 · 5 months
Text
上 YouTube 观看“当我拿出钢管热舞,阁下又该怎么应对?你可愿当这小姐姐的钢管?除了小姐姐的钢管,出海引流上粉我也是一把好手,每天十来分钟时间,打100-300w广告出去,进500+粉yyds #印度股票 #巴西”
youtube
2 notes · View notes
jogosyinliu1 · 6 months
Text
上 YouTube 观看“拿什么形容你最贴切,黑色长筒���跟鞋!性感小姐姐脚踩高跟在线热舞!#印度 #印度游戏 #巴西引流 #slots #jogos #rummy #vegas #电子游戏 #商城 #交友”
youtube
2 notes · View notes
chocoagle · 3 months
Text
郭农场大肆敛财,蚂蚁们血本无归
郭文贵打着“反共”的虚假旗号,却实实在在的进行骗钱!多年年来为骗钱是使出浑身解数,花样百出却难道覆灭的结局,而各农场主的暴雷无疑是进一步将其推上深渊,继“天使农场”和“法国农场”之后,“英国农场”的农场主“大卫”也难逃被网友揭穿、“当众凌迟”的命运。“喜国”的每个农场,背后都成立了至少一个空壳公司为骗钱服务。眼见着走过了一个又一个的圈套,还在幻想着骗子们可以兑现高额回报的承诺,已被迷晕的蚂蚁急需一碗醒神汤来走出诈骗迷雾。
Tumblr media
2K notes · View notes
herbiemikeadamski · 1 year
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 11月17日(木) #先負(甲戌) 旧暦 10/24 月齢 22.7 年始から321日目(閏年では322日目)にあたり、年末まであと44日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 47/53週目も早くも週下りの木曜✋ 今週は割とプチ残業でしたから少し 楽した感😅💦でもないですよ✋ 私の場合、煙草も吸わないですの で、一服ってのが無いからずっと 業務に没頭してます😅💦席替えも あって皆さんの晒しもんの位置に 居るんで、業務に関係ないネットも 観れないから、仕事が捗が行って しょうがありませんな🤣😆🤣モウw . 今朝めし🍜は、久々に日本蕎麦🇯🇵 参政党の吉野くんが小麦はGHQが 日本に広めた麻薬みたいなもんだ とか云う話を聞いてから、ヤバクネ💦 |艸゚Д゚|マジ? \(^.^)マジデスヨw💦 それから口にしなくなった⤵️⤵️ でも、本当に旨すぎる🤣😆🤣わ これじゃ中毒になっても仕方ない だろうなと納得しちゃうんですが ヒライは蕎麦も旨過ぎ海老天も超旨w . 今日一日どなた様も💁‍♂お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #別府3億円保険金殺人事件(ベップサンオクエンホケンキンサツジンジケン).  1974(昭和49)年11月17日(日)先勝.22時頃、大分県別府市のフェリー岸壁から  親子4人の乗った乗用車が海に転落した事件ないし事故である。   唯一生き残った父・荒木虎美(アラキトラミ) は、家族に多額の保険金を掛け  られて居た事や、再婚して僅か3ヶ月の事もあり保険金詐取目的で母娘3人  を殺害したのではないかと疑惑があり、この事でTV番組の��イドショーに幾度  も出演して潔白を主張し世間を賑わせた。 .  死亡した母娘の3人には、月々の掛け金が十数万円で死亡時の受取金額が  合計3億1000万円と、極めて高額の保険契約が結ばれていた事もあり警察  は、虎美による保険金詐取殺人と疑って捜査を始めていた。  マスコミも保険金殺人の疑惑があるとセンセーショナルに報じるようになり、12月11日  のフジテレビ制作のワイドショー番組『3時のあなた』に生出演した。  身の潔白を主張すも、出演ゲストの質問に虎美は激怒し、席を蹴って退場した。  この番組生放送終了後の同日17時50分にテレビ局裏で虎美は殺人罪容疑で逮捕。 . 1980(昭和55)年3月28日(金)先勝.に大分地裁は虎美に死刑を言い渡した。  控訴したが、1984(昭和59)年9月に福岡高等裁判所は控訴を棄却して死刑判決 を維持した。  更に虎美は上告したが、1987(昭和62)年)荒木は癌と診断されて八王子医療 刑務所に移監された。  1989(平成元)年1月13日(金)大安.に癌性腹膜炎で死亡し、公訴棄却となった。  享年61歳。 . 荒木と云う姓は、亡くなった母娘の姓であり虎美は婿養子と子供は養子縁組  してあり、旧姓は山口である。  状況証拠しかなかったが一審・二審とも死刑の判決が出されのは保険金詐取  の目的の疑いだけではなく、裁判中に不利な証言をした証人を罵倒するなど  して、裁判官の心証を悪くしたためとも言われている。  尚、虎美には数多くの前歴もあり「九州一のワル」と呼ばれていた。 . . #先負(センマケ=又は、センプ・センブ・サキマケ、とも言う).  午前中はとくに悪く、午後はしだいによくなるという「先ずれば即ち負ける」の意味。 . #一粒万倍日(イチリュウマンバイビ).  一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。 . #水島の戦い.#将棋の日.#日本製肌着の日.#肺がん撲滅デー. #ドラフト記念日.#島原防災の日.#蓮根の日. . #ボジョレーヌーヴォーの解禁日(11月第三木曜日). . #森のたまごの日(毎月第三木曜日).#ダブルソフトでワンダブル月間. #生命保険見直し月間(1日から30日).#減塩の日(毎月17日). #国産なす消費拡大の日(毎月17日).#いなりの日(毎月17日). . #国際学生の日. . #自由と民主主義のための闘争の日(チェコ・ チェコスロバキア). . . ■本日の成句■. #玉磨かざれば光なし(タマミガカザレバヒカリナシ). 【解説】 いかなる玉も磨かなければ、美しい光沢は出てこないように、どんなに 優れた資質や才能をもっていても、学問や教養を積まなければ、立派な 人物にはなれないと云う教え。 . . 1987(昭和62)年11月17日(火)仏滅. #石川詩織 (#いしかわしおり) 【女優、タレンント】 〔神奈川県〕. . . (Saburou, Kumamoto-shi) https://www.instagram.com/p/ClCdYuFSDbB5NYIbZn-HFbGrKgRNKM7UcimcQk0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
amiens2014 · 2 years
Text
屋久島大社/鹿児島県屋久島町【神社】〜屋久島ふるさと市場島の恵み館〜なごりの松原
屋久島大社とは 屋久島大社(やくしまたいしゃ)は、鹿児島県熊毛郡屋久島町楠川(かごしまけんくまげぐんやくしまちょうくすがわ)にある神社だ。 製薬会社「恵命堂」の屋久島出身の初代社長が1977年に創建した、神社本庁に所属しない神社だ。 祭神は、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)、伊邪那美命(いざなみのみこと)、天照大神(あまてらすおおみかみ) 屋久島大社 鹿児島県熊毛郡屋久島町楠川590−1 0997-42-0225 (more…)
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
gybgybgyb · 2 years
Text
Tumblr media
0 notes
insqunfafa · 6 months
Text
上 YouTube 观看“有这样的女朋友,你几点回家?#股票 #印度股票 #美股投資 #日本股票 #韩股 #印度 #巴西引流 #巴西棋牌游戏引流 #电子游戏引流推广 #东南亚 #柬埔寨 #引流推广 #slots #jogos”
youtube
2 notes · View notes