Tumgik
#(鏡の反射)
twilighthappiness · 15 days
Text
Meet : Quinqueden!!
Tumblr media
from left to right, top to bottom: Jun, Ibara, Hiyori and Nagisa
"D-Don't portray me as a romcom heroine...!" — made the pink hearts gray ish because it isn't romantic. Though let Eden dote on their cute adorable manager (whose blood is probably coffee now) Quinque -> five in latin and Eden is the name of their idol unit :3 Katsumi was hired to become a manager and had been undergoing training for a year now. She's treated moreso like the unit's little sister.
Tumblr media
—Ibara choosing katsumi as an heir because he doesn't want to have another child go through the same burden he went through. and he only chooses katsumi once she proves her potential after struggling so much herself too </3 but ibara and katsumi parallels like having to grow up too fast, having to be self-sustaining or die, and that they both found the love that they needed through Eden and cherishes it the most <3
Tumblr media
"When you reach the point where you can overtake me, be prepared to beat me to a pulp- When you reach the point where you can stand strong on your own, I'll do anything in my power to make sure you succeed." —Ibara to Katsumi.
16 notes · View notes
tomihara-design · 25 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「反射」
0 notes
amiens2014 · 2 years
Text
星ふるヴィレッジTENGU/高知県津野町【ホテル】スターライトルームに宿泊して完全レポート【後編】
プラネタリウム 前編から続く。 https://niyodogawa.org/blog/niyodogawa/spot/46292/ これは後編ですので、まず前編からご覧ください。 2022年5月22日、この日は星ふるヴィレッジTENGUにチェックインした。 カルストテラスを見学した後、プラネタリウムを見に行く。 ここのプラネタリウムを見るのは初めてだ。 プラネタリウム。併設のプラネタリウムは宿泊者は無料でご利用可能。 星ふるヴィレッジTENGU 写真・動画【楽天トラベル】 から引用 (more…)
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
key-cat · 2 months
Text
Tumblr media
There are two ways of spreading light: to be the candle or the mirror that reflects it.
光を広げるには二つの方法がある。一つは、ロウソクになること。もう一つは、ロウソクを反射する鏡になること。
Edith Wharton イーディス・ウォートン
85 notes · View notes
rugbysm3 · 4 days
Text
Tumblr media
ラグビーユニフォーム姿のまま無断でケツに仕込まれ、訳が分からない状態でデカマラオヤジに「これが本当の男同士のセックスだぜ」と言われながら、快楽から逃げられず、ラグビーで鍛えたケツと肉体を好き放題犯されて狂い泣いたのが、10数年前。
今でも時々、あの時の事がフラッシュバックする。それは突然やってくる。何かを切っ掛けにして、デカマラが許可もなく俺のケツにズルズルとヘビのように入り込んでくる感覚とイメージが脳に侵入する。前立腺がブルブルと震え出し、あの時の強烈な快感がよみがえる。ケツの穴が締まる一方で、体の力は入らない。
あっ!もうダメ!ダメ!やめて!あぁん!
ラグビーユニフォーム姿で腕を縛られていたあの日のように、抵抗できないまま男のマラがズルズルと、ラグビーで鍛えたケツに入ってくる。
短髪ヒゲのラグビー顔、ラグビーで鍛えた太く男らしい体で、ダメ!とか、あぁん!なんて、淫乱女のように泣き叫びながら男に征服されたことを恥ずかしく思い出す。あの時感じた羞恥の色を帯びた快感と興奮が、俺のラグビー脳を襲う。
白ラグビーソックスを履いた太い足をバタつかせて抵抗するが、オヤジのデカ亀が俺の奥マ◯コを突くと、反射的に体の力が抜ける。
あぁん!
正義や純潔をまとったラガーマンの仮面をめくり上げるのが、オヤジは好きだったんだろう。壁と天井が鏡張りのラブホで、犯されている自分の姿を見せられる。耳をかじられ、短く刈り上げたうなじを舐め上げられると、ラグビーで鍛えた体に鳥肌を立ててゾクゾク感じてしまう。
そして一気にケツからマラを引き抜かれるイメージと体感が俺を襲う。ダメです!やめてください!と頼んでも無駄だ。またマラを勝手に挿入され、勝手に引き抜かれる。ラグビーで鍛えたケツがカリ高の亀頭に引きずられてめくれ上がる。この時の快感に俺は気が狂いそうになる。
あぁんっ!
腕を縛られたユニフォーム姿のまま、ケツマ◯コがひっくり返るような恐怖と快感に犯される。白ラグビーソックスを履いた太い脚をつま先まで硬直させ、白目を剥いてのけ反る。オヤジが言う。
「ラガーマンのケツって女のマ◯コより具合がいいってのは本当だな。あ、違うか。男のチンポを突っ込まれたら、この穴もオンナだな」
俺は頭にカーッ!と血がのぼる。ドキドキしてケツが疼くのを止められない。
この、勝手に挿入され、勝手に引き抜かれ、女の穴と決めつけられる場面が、何かの拍子にフラッシュバックする。仕事をしている時、ラグビー練習をしている時。書類を落として固まったり、ラグビーボールを落としてしまっしたり、スクラムを崩してしまったり。あの時の快感と興奮が生々しく思い出され、その世界に引き戻される。
最近は、すぐにリカバリできるようになったけど、それでも一瞬固まる。職場でもラグビー場でも、俺はその時一瞬、またオヤジに犯されている。https://t.me/yoshirug/
18 notes · View notes
komichi-mado · 2 months
Text
Tumblr media
冬の匂いの消える頃に、あなたと歩き慣れた道を歩いた。燦燦と降り注ぐ光の中に、跡があって、痕になっていた。私はあなたの歩いた跡を見つけて、光でそっとなぞった。美しい軌跡は真っすぐに進んで、乱反射している。カメラを構えるあなたの美しさに惚れている。
静かに揺れる光と、真っすぐに落ちる影。優しさは優しさで受け止め、寂しさは寂しさで寄り添い、悲しみは悲しみで祈る。神様は決して見てはいけないと教わった。教わったことを素直に咀嚼して考えて宙に放てる人でありたい。
春の兆しが溢れる頃に、あなたはそばにいない。定められたことだと私は思っていて、必要なことだとも思っている。あなたのいない住居は、光が足りない。私は月で、あなたは太陽だから、バランス取れている。あなたの光を映す鏡として、私はこの世に生を受けた。
激情で貫かれた優しい言葉を二人は持っている。すぐに欠ける刃は、熟達の剣豪しか扱えない。普段は鞘に入れて、冷徹な言葉さばきが二人の持ち味。瞬発力のある賢いあなたと、重くて骨を断つ力のある私は、背中合わせに向き合い、身を守り合う。
12 notes · View notes
lastscenecom · 4 months
Quote
ロボットは、コップから水を注ぐ、ブラインドやシャワーカーテンを開ける、棚からボードゲームの箱を引っぱり出すなどの簡単なタスクをこなせるようになった。缶をリサイクル袋に入れてから、その袋を持ち上げるといった複数の動作も、間断なく実施できた。 しかし、すべてのタスクが成功したわけではなく、鏡などの反射面がある場所で混乱を起こした。また、ロボットは重心が低いため、高い位置で重いものを引っ張る必要があるタスク、たとえば冷蔵庫のドアを開けようとする動作は、リスクが高すぎることがわかった。
MIT Tech Review: iPhoneで事前学習、家事ロボット新手法は成功率81%
9 notes · View notes
rosysnow · 7 days
Text
火炎がはじけて
Tumblr media
 欲しくて、喉が渇いて、息が切れる。
 あなたに触れる。そんな夢を見る。何度も。あなたと恋に落ちる夢を見る。
 きっと叶わないんだ。それでも求めて、飢えて、潤いに包まれたいと願う。
 果肉みたいに咬みつきたい。シロップのように舐めたい。香り立つその肌の熱を、俺の熱でめちゃくちゃにしたい。
「にーちゃん、俺、今日もゆったんのとこだからなっ」
 牛乳をぶっかけたコーンフレークをがつがつ食らいながら、弟の光斗はそう言った。制服に着替えながら歯を磨き、さらに光斗が食べこぼしをやらないか見張る俺は、歯ブラシを含むまま「またかよ」と答える。
「いいだろー。にーちゃん待ってるだけなの、つまんないもん」
 俺は肩をすくめて、「勝手にしろ」と光斗に背を向ける。
 だって、やばい。顔が笑ってしまうのをこらえられない。
 単にそれだけだったのに、「にーちゃん、怒ったの?」と光斗は急に不安そうな声を出す。だから俺は、何だかんだ弟に甘い。「怒ってねえよ」と歯ブラシを吐き出してきちんと言うと、「よかった!」と光斗はすぐ笑顔になり、コーンフレークにラストスパートをかける。
 こないだ連休が過ぎて、高校生になった春は終わりかけている。早くも熱中症アラートが出る初夏だ。窓からの朝陽は、レーザーみたいに視覚を焼く。
 光斗は、俺が小六のときに生まれた弟だ。妊娠を聞かされたとき、性教育済みの俺は「え? とうさんとかあさん、今もやってんの?」と真っ先に思った。そんな複雑な吐き気も覚える中、光斗は誕生して、二歳になるまでは育休を取ったかあさんが面倒を見ていた。
 しかし、仕事というものは無情なものだ。これ以上育休するならいったん退職してくださいと、かあさんにお達しが来た。俺の親ものんきなタイプではないので、元から保活はしていたのだが、これがなかなか決まらない。
 光斗は人見知りなところがある。勇気を出して、同じ組の子に話しかける努力はするのだが、あとから「俺、もしかしてうざかったかもしれない」とか盛大に反省会を始める。「うざかったら一緒に遊ばないだろう」ととうさんが言っても、「みんな我慢してたかもしんないじゃん!」と泣き出すこじらせっぷりだ。
 だから、今の保育園に体験入園して、「ゆったん」こと早田勇多くんと光斗が見事に打ち解けられたときは、家族総出で喜んで入園希望を申し込んだ。空きがまわってきたのがこの春で、やっと光斗は楽しげに保育園に通うようになった。
 俺は俺で高校に進学したところだったが、それは二の次だった。両親は朝六時半には家を出て、電車で長距離通勤をしている。だから、光斗を起こし、食わせ、支度を手伝い、ちゃんと保育園の送迎バスに乗せるまでは、暗黙の了解で俺の仕事だった。
 高校に着くのは遅刻寸前だ。弟の面倒を見ていると言っても、生活指導の先公はいい顔をしない。どこから聞きつけるのか、俺のその弁解を知って、女子には「言い訳がブラコンだよねー」とか言われている。分かってくれるのは、男友達だけだ。
 でも、いいんだ。同クラの女子連中なんか、俺も興味はない。俺には好きな人がいる。
 保育園は十五時で終わるが、家庭の都合がある子供たちは、夜まで預かってもらえる。最初、光斗には保育園に残ってもらい、俺が放課後に連れ帰る予定だった。ところが、光斗愛しのゆったんは、十五時にゆったんママが迎えに来て帰ってしまうのだ。
 ゆったんが去ったあとの光斗は、真っ白な灰らしい。「にーちゃん、学校辞めて迎えに来いよ!」と光斗は家で半泣きになって、わがままを言い出しはじめていた。
 そのことを保育士さんに聞いたゆったんママが、「光斗くんのご家族さえよければ」と俺の放課後まで光斗を預かることを申し出た。もちろん恐縮すぎる話で、両親は気持ちには感謝して断ろうとしたが、「勇多も光斗くんを置いて帰るのが心配そうなので」とゆったんママは言い添えてくれた。
 かくして、光斗はほぼ毎日ゆったん宅にお邪魔して、やっと機嫌を直した。ゆったんの家が都合悪いときは、遠慮なく光斗を置いていってくださいとは伝えてある。だから、たまに保育園に迎えにいくこともあるが、基本的には俺はゆったんの家に光斗を迎えにいっていた。
 ゆったんママと初めて顔を合わせたときは、地味だな、と思った。目を引く美人ではない。長い髪は黒く、眼鏡もかけている。高校生の俺にとっては、子持ちの時点で若さすら感じない。
 俺が迎えに来ても、光斗はおとなしく帰るわけではない。ゆったんと長々遊び、そのあいだ、俺は一軒家の玄関先でゆったんママと世間話をしている。いい加減遅いと、俺は家に上がらせてもらって、子供部屋から光斗を強制連行する。
 その日も、光斗はなかなか子供部屋から出てこなかった。夕陽が射してくるのを合図に、「遅いっすね」と俺が言うと、ゆったんママは苦笑して「連れてきてあげてください」と俺を家に通す。俺はスニーカーを脱いで、二階の子供部屋に向かった。
 ため息をついて、少し茶色を入れた髪をかきむしり、今日はどう言って引っ張るかな、とドアの前で思案した。そのとき、不意に「みっちゃん」とゆったんが光斗に話しかける声が聞こえてきた。
「みっちゃんは、自分でおまた触ったりする?」
 俺は動きを止め、板張りのドアを見た。
「んー、ちんちん触るってこと?」
「分かんないけど……」
「にーちゃんは触ってるときがあるな」
 何この弟、ちょい待て、それ以上言わんでくれ。
「ほんと?」
 何で食いつくんだよゆったん、もうやめてくれ。
「やっぱり、大人は自分のおまた触るのかなあ」
「ゆったん触るの?」
「僕は触んない……だって、おしっこするとこだもん」
「俺もそう思うからあんまり触らない。洗うだけ」
「そうだよね。でもね、ママは自分のおまた触ってるの。眠ってるパパの隣で──」
 俺は目を開き、とっさに、その先を聞く前に、「おい、光斗っ」と俺はドアに向かって声をあげた。
「帰るぞっ。その……もう、暗いしっ」
「えー……」とか言う光斗の声が聞こえたが、「早くしろっ」と俺は乱暴に言う。
 やばい。やばいやばいやばい。
 頭の中が暴れるみたいにそう思っていると、ちょっと不安そうな顔になった光斗が顔を出した。
「にーちゃん──」
「お、怒ってねえよっ。腹減ったしさ。遅いと、かあさんが先に帰ってくるかもしんねえし。あ、ゆったん、今日もありがとな」
 細身で背の高いゆったんはこくんとして、「見送るね」と立ち上がった。ゆったんが隣に来ると、「行こっ」と光斗ははしゃいだ顔になって、ふたりは一階に降りていく。
 ふーっと息をついて、ばくばくと腫れ上がる心臓を抑え、俺も一階に降りた。子供たちが靴を履いている玄関に、足を向ける。
「あ、克斗くん。ごめんなさい、今日も遅くしちゃって」
 ゆったんママが普通に話しかけてくる。俺は顔をあげられないけど、「え……っ」とぎこちない声は出す。
「あ、『暗いし』って言ってるの、ここまで聞こえて」
「……あ、いや。すみません」
「ううん、本当に暗くなっちゃったもんね。よかったら、私が車で送ろうか」
「そんな……ぜんぜん、大丈夫っす」
 今まで何とも思わず、聞き流していたゆったんママの声が、急に艶やかな大人の女性の声だと気づく。視線の先が定まらない。せわしなくまばたきをしてしまう。「克斗くん?」とゆったんママの声が近づいて、俺はびくんと顔をあげてしまう。
「どうしたの?」
 あ……けっこう、肌、綺麗じゃん。すっぴんでその肌なら、化粧を覚えてきた女子連中より、ずっといいかも。黒髪も腰がありそうだから、指ですくったらさらさらしてんのかな。唇だけさっと色が乗せられて、桃色がうるうるしている。そして、吸いこんでしまいそうな黒い瞳は、無垢なくらいに澄んでいる、のに──
 ……この人、自分でしてるんだ。
「あ……の、」
「うん?」
「名前……」
「え?」
「あ、いや、そういや俺、ゆったんママって呼んでて、名前知らないなって」
「ああ、そんな……ゆったんママでいいですよ」
「でも」
 すがりつくみたいに、彼女を見てしまう。俺のそんな瞳を受けて、彼女の瞳も揺れる。ややとまどったのち、「咲花です」と彼女ははにかんで答えてくれた。
「咲花……さん」
「呼びにくいでしょう? ゆったんママでいいですから」
 そう言って咲花さんが微笑んだとき、「靴履いたよっ」と光斗の声が割って入った。「僕も!」とゆったんも言い、「勇多は履かなくていいでしょー」と咲花さんはあきれたように咲う。
「にーちゃん、帰ろっ。俺も腹減った!」
「お……おう。そうだな」
 俺は動作がぎすぎすしないように、スニーカーを履く。「明日もおいでね」と咲花さんが光斗の頭を撫ででいる。
 白いすらりとした指。あー、どんな味がするんだろ。
 無意識にそう思って、俺は慌てて目をそらした。「じゃあ、失礼します」と頭を下げて、咲花さんの眼鏡の奥まで直視できないまま、俺はゆったん宅をあとにした。
 ──その夜、俺は咲花さんを想って、した。何度も。口元から咲花さんの名前がこぼれた。返事なんかない。それでも、誰かの──求める相手の名前を口にしながらすると、手の中に吐く瞬間、たまらなく気持ちよかった。
 ダメだ。バカみてえ。ガキの話を盗み聞きしたのが切っか��とかマジでアホか。
 でも、俺は一気にあの人が欲しくなった。自分でしなくても、俺がなぐさめるのにとか思ってしまう。あの人と恋に落ちれば叶うなら、すべてから奪って、俺の腕の中にさらいたくなる。
 そして、自分のシーツに熱い吐息をこすりつけて、俺はまた自分の右手でなぐさめる。
 咲花さんに報われぬ恋をするまま、梅雨は過ぎて夏が来た。夏休みは自由登園になる。「おにーちゃんとおうちで過ごせるね」とかあさんが言うと、光斗はびっくりした顔をして、「俺、ゆったんと遊ぶから保育園行くよ!」と当然のように答えた。「振られたな」ととうさんが笑って、「うっせ」と俺は吐き捨てつつ、じゃあ夏休みも咲花さんに会えるんだ、と内心浮かれた。
 が、よく考えたら、俺は夏休みにはもちろん学校を休むので、十五時に光斗を迎えにいけるのだった。咲花さんとは、保育園で立ち話ぐらいはするが、ロミジュリみたいに光斗とゆったんを引き離すのが主な仕事だった。
 二学期が始まり、ようやく元通りの毎日になった。俺はもう咲花さんの前でぎこちなくなったりはしなかったけど、つい照れて目を伏せたり、優しい言葉に頬が染まったり、こめかみに響くほど鼓動が脈打ったりしてしまう。どんどん咲花さんのことが好きになっていく。その手に手を伸ばして、指を絡めたくなる。
 ゆっくり、日が短くなっていく。夕暮れが早くなる。もっと咲花さんといたいのに。俺は焦がれて苦しい胸に息を吐きながら、光斗と家に帰る。
「──克斗、明日どうしても仕事で残らなきゃいけなくてね。おとうさんも遅いだろうし、好きな出前でも取ってくれる?」
 九月が終わりかけた夜、風呂上がりの俺をつかまえて、かあさんが申し訳なさそうにそう言った。俺は握らされた紙幣を見て、「んー、了解」と深く考えずにうなずいた。翌朝、光斗にそれを言うと、「ピザ食いたい!」とのリクエストも承った。ピザは確かに悪くない、とか俺も思っていたのたけど──
「それなら、うちで食べていきなよ」
 例によってゆったん宅に光斗を迎えにいき、世間話の中で今夜は出前だというと、咲花さんは当たり前のように言った。
「え、でも」
「今からでも、買い足し行けば間に合うから」
「いや、けど、かあさんに金もらっちゃったし──」
「気になるなら返せばいいし、何なら、克斗くんがもらっちゃってもいいんじゃないかな」
 悪戯っぽく咲花さんが咲って、「そ、そうなのかな」と俺も現金ながら揺らいでしまう。そんな俺に、「もらっちゃえ」と咲花さんが少し俺の耳元に近づいてささやいた。
「私、ちゃんと秘密にするから」
 俺は咲花さんを見た。咲花さんはすぐ身を離し、「じゃあ、急いで買い物行かないと」と言った。
「俺、せめて荷物持ちますよ」
「ありがとう。でも、子供たちがいるから。家にいてくれると安心かな」
「あ、そっか。そうっすね……」
 別に寂しそうに言ったつもりはないのだが、咲花さんにはそう見えたのだろうか。少し考えたのち、「じゃあ、みんなで買い物行こうか」と咲花さんは提案してくれた。俺はぱっと顔をあげて、つい笑んでしまいながらうなずく。すると咲花さんもおっとり微笑してくれて、また、俺の中がちりちりと焦がされる。
 そんなわけで、俺と咲花さん、光斗とゆったんで近所のスーパーに行った。光斗とゆったんは、一緒にお菓子を選べるのがそうとう嬉しかったようで、はしゃいでいた。そんな子供たちを、咲花さんは愛おしそうに見つめている。
 子供たちのリクエストで、夕食はチーズハンバーグに切り替わり、結局買い足しでなく一から食材を買った。帰り道、俺は宣言通り荷物を持たせてもらった。咲花さんは遠慮しようとしたけど、ちょっと強引に俺がエコバッグを奪うと、「ごめんね」と言いつつ任せてくれた。
 秋の夕暮れが景色を染めていた。一軒家が並ぶ住宅街に、茜色が透けて映っている。空は高く、沈みゆく太陽が滲ませるオレンジにしっとり彩られて、明日も晴天のようだった。
 道端で遊んでいた小学生は、夕飯の匂いや灯った明かりに気づいて、手を振りあって家に帰っていく。すうっと抜けていく風は、すっかり涼しい。
 俺は隣を歩く咲花さんをちらちら見た。眼鏡のレンズに触れそうな長い睫毛、柔らかそうな頬やしなやかな首。高校生の俺には若くないなんて前は思っていたけど、やっぱり子供ひとり生んだだけだから、まだ腰も綺麗にくびれている。
 俺の視線に気づいたのかどうか、咲花さんはこちらを見て微笑む。夕陽に蕩けそうな、優しい笑顔だ。俺は切ないくらいにぱちぱち灯る心に、つい照れたような笑みになってしまう。
 家に到着すると、咲花さんはすぐキッチンに立った。「手伝いましょうか」と料理ができるわけでもないのに言ったら、「大丈夫、子供たちを見てて」と咲花さんは俺にリビングにうながした。
 光斗とゆったんは、DVDでアニメの劇場版を観始めていた。俺も幼い頃は夢中になったアニメだ。そんなふうにきらきらした目でこのアニメを観ていたのに、いつから観なくなったっけ。
 じゅーっというハンバーグの焼ける音と、そのおいしそうな匂いがただよってくる。さすがに俺も盛りつけくらいは手伝えるので、キッチンに立った。チーズハンバーグ、ほかほかのライス、マカロニサラダとコーンスープ。子供たちはちょうどアニメを観終わり、歓声を上げてダイニングのテーブルで待機に入った。
 テーブルに並べた料理は、俺と光斗とゆったん、三人で食べはじめた。「咲花さんはいいんですか?」と気になって問うと、「旦那と食べるから」と返され、俺の心にはちくりと影が射した。
 いや、でも、好きな人の手料理を食えるのは幸せなことだよな。そう思って、とろりとハンバーグからあふれるチーズをフォークですくっていると、玄関のほうで物音がした。咲花さんはすぐそちらに行き、もしや、と俺が緊張すると、現れたのはビジネススーツの男──「パパ」とゆったんがその男を呼んだ。ということは、やっぱり咲花さんの旦那か。
 旦那は真っ先に俺を見た。俺は頭を下げ、「すみません、お邪魔してます」と月並みに言い、「ゆったんパパに挨拶しろ」と光斗にも「こんばんは!」と言わせた。「勇多のお友達と、そのおにいさんなの」と咲花さんが言うと、旦那はそちらには「そうか」とそっけなかったが、「ゆっくりしていってね」と俺と光斗には笑顔で言って、ゆったんの頭も撫でた。
「あなたも勇多たちと食べる?」
「いや、食ってきたから」
「えっ、……ごめんなさい、夕飯いらないって連絡もらってたかな」
「あー……どうだったかな。ばたばたして、してなかったかもしれない」
「……そう。じゃあ、私、この子たちと食べようかな」
「ああ、そうしろ。俺は風呂に入ってくる」
 ビジネスバッグを置いた旦那は、ネクタイを緩めながらリビングを立ち去っていった。元気に振る舞っていた咲花さんが、一瞬、哀しそうに視線を伏せる。
 ああ、あいつが好きなんだ。そうだよな。気持ちが冷めてたら、そんな顔はしない。ましてや、寝てる隣でみずからなぐさめるなんて──
 よく分かっていても、それ以来、俺は光斗を迎えにいったとき、世間話の中で積極的に咲花さんを褒めたり励ましたりした。咲花さんが、そういう言葉を言ってほしい相手は俺じゃない。知っていたけど、俺は咲花さんをせめて言葉で癒やしたいと思った。
 玄関に橙色が映り、夕陽が射す。相変わらず、それがお別れの合図だ。咲花さんとゆったんに手を振り、俺と光斗は家路につく。
 俺に手を引かれながら、「何か、帰る時間早いよ」と光斗はむくれる。「これから日が短くなるからなー」と俺は雑に説明する。俺だって咲花さんと話す時間が減るの寂しいんだよ、とは言わない。
「ねー、にーちゃん」
「んー?」
「ゆったんのパパとママ、昨日喧嘩してたんだって」
「えっ」
「おっきい声が怖くて、ゆったん部屋で泣いてたんだって。そしたらパパが来て、『今度、違うママに会わないか』って言われたって」
「は……?」
「ゆったん、意味が分からなくて泣いてて、そしたらママが来てまた喧嘩してたって」
「……そう、か」
「ゆったんのママは、ゆったんのママしかいないよね? 『違うママ』って何? 俺、分かんなくて。にーちゃんには訊いてもいいよって、ゆったん言ってたから」
 俺は口をつぐむしかなかった。月が浮かぶ夜道に、ふたりぶんの足音だけ残る。「にーちゃん」と答えをせがまれたが、「俺も分かんねえよ」と言うと、光斗はただ不安そうな表情になった。
 ……あの男、ほかに女いるのか。ぼんやりそう思って、とっさに瞳に怒りが揺らめいた。が、それはすぐに鎮まった。
 だったら、俺が咲花さんを奪えばいい。咲花さんの孤独の隙間に入って、そこにひそみ、あの熟した唇を奪うのだ。
 そうしたら、あの唇はどんな味がするのだろう。そう思っただけで、妄想がはちきれそうになる。欲しい。どうしても欲しい。ぱちぱちと弱く灯っていった欲望が、ばちばちと強い火炎になっていく。
 咲花さんが欲しくて気がふれそうになる。抱きしめたい。キスしたい。つらぬいて俺のものにしたい。
 だが、どんな事実があっても、俺と咲花さんの距離は一向に縮まらなかった。俺は見ているだけだった。不意に苦しそうにうつむく咲花さんを、見ているだけ。
 やっと残暑が身をひそめた十月半ば、その日も俺は、玄関先で咲花さんととりとめなく世間話をしていた。今日も今日とて、光斗が二階から降りてくるのは遅い。
 ふと会話が沈黙になり、俺は咲花さんを見た。
「なあに?」
 何事もないみたいに、咲花さんは笑みを作る。俺には、そんな無理はしなくていいのに。
「何でも……ないっす」
 少し声がかすれた俺を、咲花さんは見つめる。
 抱きしめたい。咬みつきたい。奥まで突き上げたい。俺があなたを満たしたい。そして、その心をあんな旦那からさらってやるんだ。
 バターみたいに柔らかそうな肌と、蕩けるほどに肌を重ねたい。水蜜のように瑞々しい肌に歯を立て、俺の痕跡を残したい。
 食べたいんだ、俺はあなたを食べてしまいたい。
 想いがどんどん強い火炎になって、意識も心情も視界も焦がされてしまう。
「……光斗、遅いっすね」
 かすかなため息と刹那のまばたきで、気だるくなりそうなめまいをはらうと、俺はそう言った。
「そう、だね」
「ちょっと、呼んできます」
「うん」
「失礼します」と断って家に上がった。咲花さんと、顔を合わせられない。こんな、泣きそうに恋に愁えた目。そのまま階段を向かうと、不意に、咲花さんが俺の名前を呼んだ。
 俺は足を止め、咲花さんを振り返る。
「まだ、待って」
「えっ?」
「まだなの」
 俺はきょとんとした。けれど、咲花さんの瞳に宿るものに気づいて、はっと息を飲む。
 ──俺と同じ、恋に愁えた潤み。
 思わず、玄関に駆け戻っていた。腕を伸ばす。咲花さんの腰をつかまえる。強く引き寄せ、ひと息にキス。
 果実を貪るようなキス。壁に抑えつけ、立ったまま行為に至ってしまいそうなキス。
 でも、咲花さんはそうなる前に俺と軆を離した。
「まだよ」
 頭の中が、甘い発熱にくらくらする。まだ? まだってことは、いつか俺は許されるのか? その皮膚をちぎるみたいに咬んで、彼女に深く深く届けることができるのか?
 引き攣った息がこぼれる。「我慢できない」と口走っていた。自分でも驚く、低い男の声だった。でも咲花さんは、「まだ見ていて」と意地悪を言う。
「今は、ダメ」
 ああもう。そんな優しい声で言わないでくれよ。俺は言うことを聞く��かないじゃないか。
 そのときだった。階段を駆け下りてくる足音に、「にーちゃん、帰ろーっ」と光斗の声が重なった。我に返った俺は、はたとそちらを見て「お、おう」と何とか自然を取りつくろう。
「え、と……じゃあ、失礼しました」
 スニーカーを履き直した俺が言うと、何もなかったみたいに咲花さんは笑顔を作る。「また明日ね」と言ったゆったんに、「うんっ」と光斗は笑顔で答えている。
 緩やかに暗くなる夕暮れの中で、咲花さんは微笑んでいた。ちゃんと言うこと聞けるかな、と思った。我慢なんて、本当にできるのか? だって、火炎がはじけて止まらないんだよ。
 あなたと恋に落ちたい。獣みたいに皮膚に歯を立てて、果汁を飲み干して潤いたい。俺はからからだ。飢えて、渇いて、おかしくなりそうだ。
 あなたもそうなんだって分かった。だったら、俺たちのやることはひとつじゃないか。
 夕陽が射しこむ部屋で、熟れたあなたはオレンジ色で。俺はきつく抱きしめて、俺はその果肉を食べる。誰よりも味わって食べるよ。この火炎をぶつけて、焦がれるような想いを思い知らせ、あなたの濃い蜜をこくんと飲みこむ。
 まだ待って──そう言うなら、ぎりぎりまでこらえるけど、待つほど俺が獣になるのは分かるよな? だから、あんまり待たせないでくれ。焦らさないでくれよ。俺はあなたの心を、軆を、優しく奪いたい。
 あるいは、あなたは獣になった俺にめちゃくちゃにされたいのだろうか。だとしたら、俺は──
「にーちゃん」
 光斗が、歩きながら何も言わない俺を手を引っ張る。心配性な弟に、「怒ってねえから」と俺は苦笑していつも通り言う。
 マンションの群衆に入り、もうすぐ家に着く。吐息が疼く。呼吸ができないほど。
 熟れきった心と軆を交わし、恋に落ちていく。ずっと夢に見ていた。あなたと恋に落ちる夢を見ていた。いつのまにか馨しい夢は目の前にあり、俺の理性は、爆発して壊れてしまいそうだ。
 欲望の火炎がはじける。あなたを求めるその熱に、俺の頭はもう狂ってしまう。
 立ち並ぶマンションの合間に月の光を見つけた。その輪郭は、燃えているみたいに、あるいは潮騒みたいに、ざわめいて見えた。
 FIN
【SPECIAL THANKS】 メロウ/杉野淳子 『成長痛』収録
3 notes · View notes
pockysuburbia · 2 months
Text
非モテのテーマパーク
相変わらずXには女性を見かけると脊椎反射で、
「会えますか」
「やれますか」
「岩手県に来てくれますか」
と連呼する中高年男性が大勢いる。
誰が見ず知らずのモブのジジイと会うかよと、俺なんかでも思う。
でもご本人たちは違うのだ。
誘えば会えると思い込んでいる。自分でもセックス目的で会えると信じている。
いや、風俗行けよと思うんだが、風俗に行くカネなどない。
自分の魅力の無さをカネで解決しようという現実的な発想がないらしい。
まあ夢を見るのはいいことだ。
Xで美女と出会い、エロいセックスが出来たらいいね、と思う。
一生叶わない夢だろうが、本人たちはそんなことを考える能力もない。鏡の中には老けてみすぼらしい老人がいるはずなのだが、それすら分かっていないのだから。
カネはない。
学力もないから文章も読めない。
マナーも知らない。
服装もダサい。
価値観がアップデート出来ていないから話もつまらない。
モブというか雑魚というか、気持ち悪いというか、不気味というか。
モテない男の性欲の暗さを感じる。
Xにはモテない男にファンタジーを提供してくれるアカウントが沢山あるよ。
ほとんどはbotのスパムでしかないし、写真はAIイラストなのだが。
AIイラストが何かさえ分からない老人たちは、また脊椎反射で群がっていく。
まあいいのだ。
Xには非モテのテーマパークがあって、夢を見ることができるのだから。
テーマパークの外に出たら、また惨めで卑屈な非モテの生活が待っているだけ。
botスパムが自分と会ってくれないと怒っている老人たちもいるが、怒っても中の人はいないのにね。
非モテのテーマパークは今後風俗以上に大きなマーケットになると思っている。風俗にすら行けない性的弱者老人の居場所が必要になる。
3 notes · View notes
twilighthappiness · 4 months
Text
Tumblr media
"I'm dense, so there's things I struggle to understand about others." image (c.)
replycons by :: dreamcrush
dividers :: saradika-graphics & kiochisato
Tumblr media
will be using this half as a writing blog and half as a yume blog but also to brush up on my pretty amateur japanese, the main tags I'll be using will also reflect that..
also hi hello! thanks for stopping by, it's always nice meeting new people. short little blurb about me but i'm aeriko 🇵🇭, a yume/selfshipper that also indulges in oc x canon, hoping to create some content about them soon ☆
may know me from my fandom blog @enchantedmirage and also went from tokubetsunalove -> twilighthappiness. important links and tag navigation under the cut!!
help palestine
Tumblr media
LINKS
. . . → f/o list
. . . → s/i list
. . . → fandom lists
reminders for me ::
-> doing this
Tumblr media
KEY
mezameru 目覚める(awake) -> nonselfship posts
otogibanashi おとぎ話 (fairytale) -> writing
yumemitai 夢みたい (like a dream) -> selfship posts
marudenoyume まるので夢 (like a dream) -> imagines and stuff
boku mo suki ぼくも好き (i like it too) -> reblogs
meiru メイル (mail) -> asks
kagami no hansha 鏡の反射 (mirror's reflection) -> self inserts/oc stuff
please like this post to help me know that you didn't follow me on accident (thumbs up)
Tumblr media
☁︎ proship/comship DNI ☁︎
15 notes · View notes
tomihara-design · 10 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「水鏡」
0 notes
rangudosha · 2 months
Text
Tumblr media
2024.3.9
昨年6年ぶりくらいに眼鏡を買い替えました。
「無料でブルーライトカットレンズになりますがいかがですか?」といわれたので、それは断る理由がないだろうと、大盛り無料と同じくらい気軽なスナック感覚で注文したところ、反射光が青っぽくて気になるな、と思いながら使い続けて3ヶ月。いまはほとんど気になりません。しかし、今度は本を読んでいる時に紙が何となく黄色っぽく見える事に気がついてから気になって仕方がないのです。
ブルーライトカットレンズの正式名称は、「ブルーライトカットした代わりにイエローちょい足しときましたよレンズ」なのではないかと思うほど急に気になっています。今後私が見える世界はすべてがちょい黄ばみワールドになるかと思うと気分がブルーを通り越してイエローな気分に。これも時間が解決するのでしょうか。
前置きが長くなりましたが、結局何が言いたいかというと、コロッケ色々ありますよという事と、東インド風さらさらチキンカレーもありますよという事です。
現場からは以上です。
6 notes · View notes
dainmt-blog · 1 year
Text
なんで月が2なの?という感想があるかもしれないが、太陽は1であり、月が2という当てはめをしているわけで、そこには太陽(能動)と月は(受動)という関係もある。
万物の出発点としての1と、物事を受け取り発育する母性?を担当する2の照応でもあろう。
角度について180度の記事で、これは他者との関係性においてよく経験する、と書いたが、他者とは我々の写し鏡に他ならず、それは太陽の光を反射して輝く月のようなもの、ということなのだ。
9 notes · View notes
digitalcamellia · 8 months
Text
Tumblr media
春先にフォロワーさんが毎日呟いている「エレクトリアコード」というツイートを見て、
いつも呟いてる女の子の画像ってゲームなの?
そんなふうに聞いたのがきっかけだったな( 𓏸˙ ᴗ˙𓏸)
初めて設定した時のにこちんは、メカ顔だった。
どうせ長続きしなくて途中でやめちゃうと思ったから、名前も設定も適当にやったのが今では、専用のブログまで開設して、率先的に画像加工して、人生は分からないものだ。
たかがゲーム
たかがネット
たかがネットの知り合いと
笑う人もいるかもしれないけど、全然わからんたかがじゃなかった。
画像加工をしてて思うことは、面白いってことだ。
人生もそうだ、
ひとつの現実に色んなフィルターがかかって、色んな姿を見せてるけど、現実の姿、事実はひとつなのだ。
ことの始まりは懐かしい、
影絵レクトリアだった。
私は怖いゲームがダメでバイオハザードとかは動画で観てるのだけど、5️⃣でカギが影絵になってるギミックがあって、昔から影絵は好きだったな。
壁に映る影を見るのとかも好きだったし、透明なインテリアが蛍光灯の光を通して、素材を透過する光が影を映し出すのを見てニヤニヤするような人間なのだけど。
だから万華鏡とか、サンキャッチャーとか、拡大鏡とかも(関連性があるかは分からないけど)好きで、鑑定士さんが使うようなレンズとかも使い道がないのに買って色んなものを拡大して見たりも好き。結局色は、物体が反射する光の波長で違って見えてて、本当は世界は、色なんてないかもしれないのだけど、それって凄く不思議な世界に感じる。
本当は世界には色がないって言われると、じゃあ色のわからない人が見える世界って本当の世界なのかな。
加工で様々なフィルターを使ったり、照度や彩度やコントラストってモノをいじって、(もちろん適当に)色んな色に変わっていく画像を見ていると、本当は無意識下できっと私は色んなことを考えていると思うのだけど、それが表に浮かんでこない。
どうやって加工しているのかと思われるかもしれないけど、なんて言うか自分はなんにも考えてなくて、でも多分無意識のうちに好みに寄せてるのだろう。七色、影、キラキラする感じ。
最近は煙にハマってて、なんとか煙を思い通りに立ち登らせたいなと思ってたけど、
煙なんか思い通りに立ち上るわけが無い。
自分もそうなのに、煙はもっと思った通りにならないだろうね。
2 notes · View notes
alen09blog · 9 months
Text
想成為一次元
我曾經相信,人生只會朝著一個方向流動。當時的一切都更加容易,也更加簡單,只需要竭力擺脫束縛自己的事物就好,只需要看著前方、卯足全力奔跑就好。然而,無止境奔跑這十多年之後,我所到之處依舊是那個原地。 有些記憶永遠不會變成過去。(頁131)
到目前為止,我看過的書都告訴我,苦難與不幸是為了被克服而存在。孫悟空與哈利波特、娜娜與魯夫,一些堪足以承受的考驗加諸於這些角色身上,而這些試煉不過是為了讓即將到來的幸福更加美麗、更加耀眼的一種裝置。 但是,生活中出現的不幸卻沒有那麼容易克服。它會十分漫長,也許終其一生都會用類似的型態反覆出現。我在相對較小的年紀時,就透過父母學到這件事。(頁308)
我過去一直告訴自己。我不想去感受任何的情緒與感覺,或是任何其他東西,結果真的變成什麼都感覺不到了。對於允道、泰瑞和害怕人生就此墜落的那些苦惱,也在頃刻之間成為過往。 我曾經希冀自己能從一切事物中逃亡,哪怕只有一瞬間也好;在耗盡全身力氣後,不知道從何時起,這些事情就像真的沒有發生過一樣,留在心中的只有一片迷茫。就這樣,這個空缺中再沒有任何有價值的事物。 我只是一直空蕩蕩地,在那個位置上慢慢老去。(頁374)
朴相映《想成為一次元》(1 차원이 되고 싶어)(鄧宸瑋譯)
把書闔上,我也想像紋紋一樣,劈頭問主角:「為什麼是允道?」
閱讀此書可算是全球化意義的文化驗收了。出於世代相近作家之筆(朴相映1988年出生),同處上世紀末東亞四小龍經濟共榮圈的成長脈絡,設定其中人物情節,追憶少年昔日,自然而然,具體而微地,召喚出共享之娛樂文本(哈利波特、春光乍洩、重慶森林、霍爾的移動城堡、NANA、Coldplay、艾薇兒等)、社會模式(出櫃與校園霸凌;出國與跑路)、媒體格式(前SNS年代的部落格書寫、電視與雜誌宰制的大眾流行)等風格型態,我完全能同步而無段差地接收。
故事框架在這樣的格局內,即使是酷兒,自不例外;其特殊意義,因時空條件得以展露。這是一份參照式證詞,書寫與遺忘對抗。一方面重建主角破碎的記憶,一方面揭露傷痛的無所遁形,藉此安慰,彷彿鎮魂——始於老城的重建,在廢棄樂園池中,發現了竹馬泰瑞父親的白骨,末了舉辦四十九齋禱告儀式——這首尾相應的安排是過分聰明的酷兒式書寫,關於主角長久抑壓的罪惡感來由,一場揭露實是建造一條甬道,如此包裹,掩飾同時暗示,嚴密把風得以陳情自訴。
同學熙榮藉由緊迫盯人的觀察(監視),誤打誤撞地道出一個又對又錯的事實,「他從來沒有喜歡過任何人,也不懂什麼是喜歡(頁377)。」不容於世道的情感,主角、允道、泰瑞,膝跳反射般全面護衛自我的保全機制,表面上那樣愛護自己,卻又彷彿能為鏡像般的對象粉身碎骨在所不惜,無非是自信心低落,對自我存在澈底輕視。連自愛都沒有的人,又能如何愛人?
所以,儘管主角與允道的初戀悲哀作結,「一次元世界」自始作為二人約定的生存之道:
如果你跟我連結在一起,就會形成另一條線,也會在窗外創造出另一個世界(頁122)。
只要縮小成一個點,什麼也不是,便無所畏懼;彼此連結,足以抗衡無垠暗夜。作者引為一種酷兒書寫的敘事策略,主角連結起自己的過去與現在,兩點一線,穿過了盤據在天花板牆角「壓迫著我的整個存在(頁130)」的黑影,沿此視線,艱難回望,「彷彿是很久很以前的我,把頭轉向現在的我(頁400)。」終於取得諒解。
......
老實說,我無法釋懷,二度撕掉泰瑞(告白?)信、丟掉泰瑞送的書(《涼宮ハルヒの憂鬱》),甚至推泰瑞去死的主角(!)。
不過,到底是主角還是熙榮,誰更瘋呢?
(頁45提到) Nell - 어차피 그런 거(反正那種事)
youtube
4 notes · View notes
hotelinfernoll · 1 year
Text
Tumblr media
HAL - 2001
鏡のような瞳は全てを反射する。内側は何も見えない。あるいは何も無い。
(221106)
7 notes · View notes