Tumgik
#水道橋焼肉
arakawalily · 1 year
Photo
Tumblr media
【千鳥ヶ淵🌸お花見デートの後は、私を水道橋の牛しゃさんに、連れてって❗️】と、心底願う、名店に出逢いました❗️ 昨年オープンしたばかりの【焼肉牛しゃ】さん🐮ピカピカ綺麗で、解放的な店内は、夜は女子会で満席でした❗️使用するお肉はA5ランクあか毛和牛🐃 @gyusha0819 お花見デートの後に間に合うそうですよ🌸 千鳥ヶ淵や北の丸公園デート後に、激ウマ焼肉を是非❗️コスパ最高のおすすめ焼肉店です🐃 大きな看板は掲げてなくて隠れ家風で、焼肉通の間で、話題のお店が、九段下にあり❣️ 隠れ家的なので、常連さんがリピートしている雰囲気でした❗️ ーーいただきましたメニューー 🐃 名物🌟厚切り 上たん塩 1980円 今回いただいた中でも、名物の上タン厚切りに、衝撃をうけました❗️仙台出身 牛たんには厳しい私のイチオシです😋✨ 火入れしやすいように計算された切れ目が技❗️ビックリするくらい柔らかく、ショキショキやわやわで、びっくりしました❣️🐃 どのお肉を選んでも、贅沢すぎる上質揃い🤤 🐃 極上フィレ 2300円 A5ランクあか毛和牛、霜降りの織りなすとろける口溶け💖柔らか〜で程よい上品な脂の旨さ❣️ 🐃 希少部位 かめのこ 1450円 上質な繊細な赤身が、噛むほどに、お肉の甘みを感じます❗️お腹いっぱいでも、するする食べてしまう旨さ❣️ 🐃レバー 900円 🐃和牛レバーたたき 900円 レバーマニア必食の、極上A5ランク和牛のレバーたたき❗️極めて甘く、ほんの少し炙っただけの、ほとんどレバ刺し❣️一瞬でとろけますよ❗️付け合わせの野菜の組み合わせも、神業的に、レバーを美味しくさせる組み合わせ❗️上レバーも同じく、激甘でど新鮮❣️和牛レバーは飲み物でしたよ❣️ 🐃和牛すじ煮込み 680円 普通、牛すじ煮込みというと、二、三切れのお肉に、大根や牛蒡、お豆腐がいっぱいですが、こちらは普通の牛すじ煮込みとは、一線を画してます❗️ 牛すじの山と思ったら、中までたっぷりトロトロ〜〜蕩ける牛すじだらけ❗️普段でしたら、この煮込みだけでお腹いっぱいになりそうな一品❗️これだけでも大満足❣️ 🐃カブキムチ 450円 🐃カクテキ 450円 🐃茨城県産ほうれん草ナムル 450円 ネーミングも良いですが、カブのキムチ❗️新鮮ですよね❗️食感も味もセンス抜群❣️必ず牛しゃさんに行ったら頼みたいです。 キムチやナムルも、調味料からこだわりの手作りで、独自のアレンジスタイルが和テイストを感じます❗️ 🐃チョレギサラダ 680円 🐃薬味ネギ山 300円 🐃薬味大根おろしポン酢 300円 サラダも、お肉同様、すごいボリュームで、自家製ドレッシングが食欲をそそり、ネギ混ざりなところが好きです。 薬味のネギや、大根おろしポン酢は、独自の味付けがされ、お肉を益々美味しくさせるので、頼んだ方が良いです❣️ 🐃締め飯①冷麺 850円 たけのこや、おぼろ昆布、キムチに、水菜シャキシャキの 和風盛岡冷麺❗️お出汁が効いて、焼肉後に、これ以上ないほどツルツルと、喉をひんやり滑っていきました❗️こちらも、締めに絶対おすすめ💖 🐃締め飯② クッパ 800円 冷麺で締めたつもリリーなのに❗️牛しゃさんは、何をいただきましても、味付けが抜群なので、スープも頼んでしまいました❗️期待通りの、野菜の旨みたっぷりのクッパに大満足💖 🐃柚シャーベット 350円 しっかり柚果実が入った手作りシャーベット❗️爽やかで、一気にスタート気分❗️ 山盛りでコンポート皿に可愛く盛られていて、映えます❗️ 上質なお肉が惜しみなく出され、最高に美味しくいただく切り方、厚み、味付け、調味料、付け合わせまで、深く研究し、計算され尽くされた名店です❗️ ⭐️お店情報⭐️ @gyusha0819 【店名】焼肉牛しゃ 【住所】東京都千代田区神田三崎町3-10-22 WHARF神田三崎町ビル 1F  水道橋西口5分、九段下駅5分ほど 【定休日】月曜 #東京ディナー#グルメ好きな人と繋がりたい#焼肉#焼肉デート #焼肉グルメ #焼肉女子 #japanesefood #japanfood #WoomyPR#水道橋グルメ #水道橋ディナー #水道橋焼肉#九段下焼肉#神保町焼肉#九段下グルメ#九段下ディナー#飯田橋焼肉#神田三崎町#水道橋グルメ#千代田区焼肉#焼肉牛しゃ#牛しゃ#厚切り牛たん#荒川リリー#lilystudio https://www.instagram.com/p/CqKjtREvieW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
55kazuharu · 2 years
Photo
Tumblr media
水道橋駅から徒歩3分のところにある焼肉あきら。 サガリとハラミ、上質な黒毛和牛が食べれると人気のお店です。 2階にあるお店で店内はちょっと高級な焼肉店のようなオシャレ感。 もう美味しいお肉を出してくれそうな予感がします。 お肉のラインナップも豊富。 人気どころを押さえてあり迷うところです。 ユッケもハツやタンなどもあり、どれも食べたい人向けには3種盛りもありました。 色々食べたいですが、今回は、ユッケ3種盛り、サガリ、ハラミ、上タン塩、上ロースなどお店オススメを中心にいただきました。 ユッケ3種盛りは生肉好きにはたまらないラインナップが揃ってます。 部位によって味付けを変えてくるところがニクイ。 こういう一手間が素敵です。 ハラミやサガリは厚切り。 分厚いハラミなどはミディアムヘアで食べると肉汁が溢れ出てくるのでたまらないですよね。 いい感じの肉温度になってるので、強火でサッとミディアムレアだと、外はカリッと香ばしくなります。 上タン塩はタン元の部分で程よい厚さ。 柔らかさと旨さでこれは美味しいですね。 他のお肉も旨味が濃くてどれも美味しい。 お会計はだいたい一人8000円程度で、たらふく美味しいお肉をいただけるのでこれはコスパ良いですね。 Instagramで流行ってるだけじゃなく名実ともにしっかりとしてるお店でした! #焼肉あきら #水道橋グルメ #水道橋ディナー #焼肉屋 #サガリ #東京グルメ #東京グルメ巡り #東京グルメ部 #焼肉好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #肉テロ #美味しいお店を紹介しますよ #genic_food #fluke公認アンバサダー (本郷 焼肉あきら) https://www.instagram.com/p/ChpMpRpPgfp/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
amiya3 · 7 months
Text
まだ出てない新刊『令和ブルガリアヨーグルト』連続ドラマ化
※長いです おはようございます。はじめまして。「地味にスゴい!校閲ガール・河野悦子」の原作の小説を書いた人です。名前は宮木あや子といいます。宮本あや子ではなく、宮木あやこでもありません。木です。子です。いろんな小説を書いています。
三年ぶりの新刊『令和ブルガリアヨーグルト』予約がはじまっております。食品会社に勤める20代の人間とブルガリア菌のダブル主人公でお送りする、笑いあり涙は特にないが謎の感動はたぶんある、ジャンル分けするのを諦めてほしいハートウォーミングな感じの長編です。 それから 三年ぶりの新刊「令和ブルガリアヨーグルト」、出版前からどういうわけかドラマ化が決まってました。やったねー! テレビ東京水曜25時~、題名は「推しを召し上がれ~広報ガールのまろやかな日々~」、主演は鞘師里保さん! https://www.tv-tokyo.co.jp/oshimeshi/ 略称は「オシメシ」だそうです。まさかこの内容で○○ガール系の題名になるとは。 「校閲ガール」書いてたときは「私も○○ガール市場(ルビ:しじょう)に参入したい! 先達のガールたちに乗っかってドラマ化とかでボロ儲けしたい!!」という打算100%でしたが、此度のガールはまったくもって意図していませんでした。したがって今回はどじょう100%(二匹目)
原作者プロフィール 1976年 神奈川県生まれ 東京都在住 2006年「花宵道中」で第五回女による女のためのR-18文学賞受賞:デビュー 詳しくは上のほうにある「★」をクリックしてください。 ゆるキャン△に影響されて今年の八月にキャンプを始めました。
テレ東の深夜といえばもぐもぐドラマ。しかし原作はまったくもってもぐもぐしてません。かなり原作通りに脚本を作ってくださった感じがしますが、映像化ってぜったい「全く同じ」にはならないので、私の読者のみんなには今までの映像化と同じく、小説とは違う種類のエンターテイメントとしてお楽しみいただければ幸いです。脚本めっちゃ面白いです。 あと、この機会に各方面へお願いさせていただきたいこと。 今回のドラマは「乳酸菌を推すヒューマンビーイング」が主人公です。これまでも私は「推しがいる人間」が出て来るお話をいくつか書いています。その中のひとつが『婚外恋愛に似たもの』というアイドルファンの小説で、2018年にdTVでドラマ化されています。 が、最近dTVがなくなってしまい、あの名作ドラマが現在どの配信サイトでも観られなくなってしまいました。円盤も出ていません。親の欲目や自画自賛ではなく本当にこのドラマはみどころいっぱいの名作です。主演のオタクは麗しき栗山千明さん、今をときめくDa-iCEのおふたりや増子敦貴君も、推されるアイドル役で出ています。チカちゃん(あつきくん)マジ爆売れだよね……雅さんもきっと喜んでるわ。ここをご覧の関係者様、いらっしゃいましたらぜひ御社でお迎えのご検討を何卒お願いいたします。原作側の窓口は光文社です。
※ここから転載禁止※ ※以下の文章の一部およびぜんぶをどこにも転載しないでください。以下の文章をもとにした記事や動画を絶対に作成しないでください。※
公表されているキャストさんについて個人的なあれこれ
主演の鞘師さんについて ラッセ! めんつゆの国からようこそヨーグルトの国へ。 先日、豊洲のライブを拝見してきました。タレントとファンの信頼関係と双方の愛が溢れる素敵な現場で、余所のオタクながら見ていてすごく幸せな気持ちになりました。ありがとうございました。スマホライトの光の海、きっと綺麗だったでしょうね。私はその翌日幕張で似たようなことをしてきました。 テレビをほとんど観ない、芸能にすこぶる疎い私の薄い知識の中での鞘師さんは「BABYMETALのサポートですごいダンスを踊っていた子」でした。あとモモウメのラスクの歌と、やがて古田新太になる山田様の彼女、そして柚木麻子の推し。この原作でOKしてくださり本当にありがとうございます。 鞘師さんのファンの皆さま、原作者、ハロプロはほとんど判らなくて申し訳ないのですが、女子アイドル方面では細々とさくら学院が好きでした/です。当時はすぅちゃんと鞘師さんが同じスクール出身だとは知らず、サポートメンバーがほかのグループの子、というニュースにおおいに驚いた一人です。機会がありましたら原作の小説のほうもお手に取ってみてください。帯に鞘師さんのお写真が入ってます。あと、もし私の公開授業にいた父兄でハロ兼の方がいらっしゃったら、お手数ですが鞘師さんファンのお友達に私の説明(できれば良い印象を持ってもらえそうな)をお願いしたいです。ヲタ友の口伝が一番信頼してもらえると思うの。出身賞にR-18って入ってるし、映画で安達祐実さん脱がせた原作者でめっちゃ心配だと思うけど、手のひらの楽園という本は国語の試験や学習教材によく使われているんだよと(本当です)。そういう未成年向けのお話も書くんだよと。私の代わりに。弁明を。どうかお頼み申す。
明日海さんについて 宝塚の湖沼があるとしたら、私は離れた村落からその湖沼まで月に二回くらい水を汲みに行っている永遠のにわかです。 映像化していただく際、いつもダメモトで「私の夢の配役リスト」を出しています。好きな俳優を挙げるわけではなく、なんとなくこんな感じかなあ、と想像する容貌に近い役者さんのお名前を書くだけの熱量低めのものですが、此度の企画書のキャスト欄はほとんど空だったため、まあ今回もダメもとで出してみるかと、緑川役には現実的に依頼が可能そうな元宝塚の方のお名前を書きました。そしたらいろいろ飛び越えてすごいの来ちゃった……。なんか、鉄板焼き屋で私のお小遣いで食べられるせいいっぱいのお肉頼んだら、お店の手違いで松坂牛のシャトーブリアン出てきたみたいな感じで、「緑川は明日海りおさんです」って言われたときちょっと何を聞いたのか判んなくてリアクションできませんでした。いいの……!?! それ超高級なおにくだよ……!?! ファンの皆さま、よろしくお願いいたします。私は今までの推しが全員卒業後に芸能から離れており、今は直近の推しのお手伝いだった下級生さんを細々と応援しています。顔の造作ぜんぜん違うのに、ダンスも演技もお化粧も決めポーズの表情や首の角度も推しちゃんにそっくりで、スール制度(っていうのか?)すごいなと毎回感心しています。在団中のみりおさんの出演作ではハンナのお花屋さんが好きです。よろしければ原作本もお手に取ってみてください。帯には間に合いませんでしたが、書店にあるかもしれないPOPにはお名前を入れさせていただいております。
橋本さんについて 橋本さんにお願いしているとうかがったのがちょうどVIVANTが終わった直後くらいの時期で、え!?!?! あの製作費が民放最高額の超大作ドラマに出てた、「帝劇? 俺の別荘やで!」みたいな俳優さんに一人称が吾輩の微生物役頼んだの!?! 正気なの?!?! ってガクブルでしたがわりとノリノリでお引き受けくださったらしいという話を二人くらいあいだに挟んで聞きました。なんという懐深きイケメンタル。まことにありがとうございます。素晴らしきブルガリア菌20388株になる予感しかありません。楽しみにしてます!!! 余談ですが、企画書いただいた時点ではブルガリア菌はCGか声だけだと聞いていたため、夢の配役リストには少年役を得意とする若い女性声優さんのお名前を書きました。その後制作側で紆余曲折あったらしく、まさかの生身。しかも身長184㎝のアラ還イケオジプロフェッショナル。予想の斜め上にもほどがあるわ。ただ、この布陣になった以上橋本さんのファンにこそぜひ読んでほしいので、ファンの皆様は原作本をお手に取ってみたらそのままレジへ直行してください。橋本さんのお役がより愛しくなること、ドラマがより楽しくなること請け合いです。私が橋本さんのファンだったらぜったい「観る前に読んどいてよかった!」って思うと思う。発売日は11月29日です。何卒よろしくお願いいたします。
※※転載禁止ここまで※※
書籍に関する詳細は発売日近辺にまた書きます。見に来てください。 買い逃している人がいるかもしれないので再度のお知らせですが、小説「雨の塔」の続編が、今年の始めに出た「百合小説コレクションwiz」という百合アンソロに載ってます。題名は「エリアンタス・ロバートソン」です。よろしくね! あと校閲ガールシリーズの文庫がまた何度か重版されてました。ありがとうございます。電子の売り上げがわからない+単行本の刷数を憶えてないので、大幅に少ない/多い可能性もありますが、たぶん現在20万部くらいです。頑張ったわね悦子……これから頑張るのよ由寿……
近況(キャンプ) 順調に月二回ペースでキャンプしてます。楽しいです。先日新しいテントとガスストーブとめっちゃあったかいと評判のダウンジャケットを買いました。今からそれらを使うためにキャンプへ行ってきます。PCやタブレットは持って行きません。スマホは持って行きますが老眼で指もパサパサでキャンプ場は寒いです。お察しください。木曜には戻ります。あと上のほうで書き忘れましたがご存じない方のためにベビメタはさくら学院の元重音部です。それでは行ってきます。
6 notes · View notes
myonbl · 10 months
Text
2023年8月13日(日)
Tumblr media
今回の東京行で一番驚いたのは、JR東日本の運賃だ。新横浜から桜木町までが178円、桜木町から御徒町までが571円、御徒町から東京までが146円、みな1円単位となっている。調べてみると、<IC運賃>という制度が適用されているとのこと、消費税率が8%に引き上げられた2014年4月からのことらしい。なるほどなぁ、自販機ではこんなことは面倒でかなわないが、記録ができるICならではの芸当だ。しかし、私は10年近く東京へは行っていなかったと言うことになるのか・・・。
Tumblr media
6時起床。
ホテルの朝食は、3つのセットからの選択、持ち帰って部屋で食べるというやり方だ。
早々に東京駅まで移動、新幹線構内で土産物を購入する。
Tumblr media
無事に乗車、ほぼ満席状態。
京都駅で息子たちに弁当を購入して帰宅する。
Tumblr media
まずは日めくりをめくる。
同居猫はそれなりに元気だったようで安心、明日はクリニックを受診する予定。
昨日の日誌を書く。
Tumblr media
ランチ、息子たちは<京のお肉処 弘>の弁当、私たちは伊勢うどん。
ツレアイはあちこち買い物に走る。
私は今回の経費精算、現金は一切使わず、移動はIcoca/Suica、ホテルや買物はPayPayで済ませた。
軽く午睡。
半熟酢卵仕込む。
Tumblr media
早めの夕飯、浜峰商店の<天然ぶりのたまり干し>を焼く。
録画番組視聴。
五街道雲助 落語「浮世床」
初回放送日: 2023年8月13日
重要無形文化財の保持者(人間国宝)に認定されることになった五街道雲助さんの落語「浮世床」をお送りします(令和5年6月9日(金)収録) 【あらすじ】江戸時代の髪結床(かみゆいどこ)。髪を結ってもらう場所の奥には座敷があり、順番を待つ人のために将棋盤や貸本などが置いてあった。ここにはいつも町内の若い衆がたむろして、へぼな将棋を指したりしている。太閤記を読んでいた男は、声に出して読めと言われて…
(29)「ソア橋のなぞ」
ジェレミー・ブレットが演じたシャーロック・ホームズのドラマシリーズ。大富豪の妻が殺され、若き家庭教師の女性が逮捕される。動機は愛か?財産か?ホームズが謎を解明! 大富豪ギブソンの妻が遺体となって橋の上で発見され、当家の家庭教師のグレースという女性が逮捕される。夫人は頭を撃たれており、凶器と思われる銃がグレースの部屋から見つかっていた。だが、ギブソンは彼女の無実を主張。ホームズに捜査を依頼するが、グレースとの関係を問われて激高し帰ってしまう。結局、正式な依頼はされなかったものの、グレースを救うためホームズは捜査に乗り出す。イギリス1991年制作。
片付け、入浴。
Tumblr media
血圧は比較的落ち着いて推移している。
Tumblr media
さすがに3つのリング完成は無理、水分は1,660ml。
4 notes · View notes
k-div · 1 year
Text
フットサルコート品川
全体評価 ★★★★☆ フットサルは普段錦糸町でやってるが、昨日は時間が合わず、初めて品川を朝から利用した。 品川といいつつ最寄りが大井競馬場前駅で、このあたりは埋立地でコートが多くて部活時代よく使っており、その時ぶりに降りたので、運河の橋を歩くのが懐かしかった。
Tumblr media
コートは、周りを背の高い団地に囲まれたスーパーの屋上で、着いて早々なんとなくここで試合したことがある気がするな〜と思ったら、スプラの「ヒラメが丘団地」というステージだった。
Tumblr media Tumblr media
建物の色と柵の感じがかなり似ている、、 しかも"丁度"、任天堂と大きく書かれたユニフォームでチーム参加してる人がいた。 本社は京都だと思うけど、東京支社のチームなのか、あるいは任天堂がスポンサーのチームなのだろうか。 もしかして、ここでフットサルしてる社員が、「あのコートみたいなステージ作ろーぜ」とかのノリで作ってたりしないよね? 確かに、"団地に囲まれたとこで戦うの良くない?ストリートっぽくて" という気持ちはよくわかる。 私は今回4回目のフットサルだが、回を重ねるごとにだんだん参加者が上手くなっており、ブルーロックの二次先行と同じノリで参加できている。 今回は平均25歳くらいで、みんな若かった。
Tumblr media
最初の運営の説明で、「シュートの高さは腰下まで、過度なラフプレーは禁止。コートに唾を吐く行為も禁止です。」と言ってたのだが、 唾(spitting)はそりゃそうだろ。 そのレベルのことはいちいち言わんでいいよw 任天堂の人も関西の血が騒いだのか、「そんな人いるんすかww」と訛りイントネーションでツッコンでて笑った。 じゃあ先生、ゴール前にうんこをするのはアリですか?と私の中の小学生も反応しそうになった。 錦糸町ではいつも2チームで2時間なのだが、今回は4チームおり、7分20秒で一試合だった。これによりメリハリがついてかなりよかった。いつも後半みんな動きが鈍くなり、パスが出しづらくなる時間があったが、これがなかった。 それでも体力的にはキツいのだが、そんな中、下の階のスーパーから焼肉の匂いがガンガン漏れてきて、これが個人的にかなりやめて欲しかった。 いくらでも課金するからやめて欲しかった。(無臭プラン) 匂いだけでモタれるのよ。 これが最大の★マイナスポイントでした、、 あと一回意図せず相手に強めにぶつかっちゃって、すみませんって爽やかに謝っといたのに、強気そうな若者にフンッて態度とられたんだけど、今思うとダルかったな。 コッチもわざとじゃないんですケド?感じわるくナイ? ぶつかるやろそらサッカーなんやから(ファール判定に納得いかない本田の解説) あと私も私で、プレイ中に小指だけピンポイントで相手にぶつかってしまい、指鳴らしの形になってポキッと大きめに音が鳴った。大したことなさそうだけど、力をいれるとまだ若干痛い。 "花山薫"も禁止ですからね。いちいち言わせないでください。
Tumblr media
〈指に狙いを絞る グラップラー刃牙14巻〉 そんなこんなでマイナス多めな風に書いてしまったが(あと交通の便も悪いな)、全体的には結構良いコートだった。(ホントです) 水道もあって顔洗うと気持ちよかったし。 終わった後で思ったけど、運動するとなんか若返って���表情が爽やかになってる気がした。 イメージ的には1.1倍によくなった、というより、2.0倍くらい表情がよくなってた気がする(当社比) デート前にサッカーしてから行く作戦ありか、、? 最後にいつも友達と銭湯に行っていて、今回も歩いて行こうとしたところ、突然足がつってしまった。 しかも、運が悪いことに、両足の表と裏、2×2の4面が、均衡が崩れたかのように一気につってしまった。 ところでみなさんは、足が4面一気につったことがありますか? 裏であればアキレス腱を伸ばす、表なら足首を前に倒して伸ばす、でどうにかなるのだが、 表と裏の両方の場合、それをやるとどっちかが収縮して死にます。 ちょっとごめん、と私は道の端っこに座り込み、 “なぜこんな試練をお与えになるのか?“と神を呪った。 ナルトだったら、 サスケ「このまま死ぬくらいなら、表は捨てるッッ(グサ」 大蛇丸「判断が早いわね。さすがサスケ君。」 とかなりそうだが、私にはその覚悟がないので、出した回答は、 より痛みがヤバくなりそうな雰囲気の裏が悪化しない & 表も痛くなりすぎないポイントで固定して、 丁度買ってたアミノバリューを爆飲みし、 5分くらいそのまま安静に耐えてたら運良く表が自然回復したので、その後で裏を伸ばすことで事なきを得た。 みなさんも4面同時に逝った際はぜひ試してみてくださいね。 自分の足の限界をちゃんと知る必要があるな。 結局タクって天然温泉平和島というでかめの施設に行った。 総じて運河沿いの道やコートが好きな雰囲気だった。 爽やかな気分になった良い一日でした。
2 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
群馬県前橋市発注工事を巡る官製談合・贈収賄事件で、公契約関係競売入札妨害と贈賄の罪に問われた元水道工事会社長の男(57)=同市=の判決公判が15日、前橋地裁であった。山下博司裁判長は、「入札の公正を害し、社会の信頼を大きく損なった」として懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)を言い渡した。  山下裁判長は判決理由で、当時の副市長(72)=加重収賄罪などで起訴、公判中=に働きかけて予定価格を聞き出した公契約関係競売入札妨害罪について、「確実に落札して利益を得たいという身勝手な動機に、くむべきところはない」と指摘。贈賄罪については、「6回にわたって賄賂を渡し、公務員の職務への信頼を害した」とした。一方で、捜査段階から犯行を認め、前科前歴がないことなどから執行猶予とした。  判決によると、元社長は20年5月~21年1月、元副市長から入札4件に関し、当時非公表だった工事の予定価格を聞き出して落札し、公正な入札を妨害。価格を聞き出すための依頼や見返りの品として、高級焼酎や牛肉、メロンなど計約8万8000円相当を元副市長に贈った。
元水道工事会社長に懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決 群馬・前橋市の官製談合事件(上毛新聞) - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
memory-of-hiroshima · 2 years
Text
77回目の8月6日が来ました。 あの日、そしてその後の“ヒロシマ”を知ってもらうことが、核兵器廃絶への道につながることを信じたいのです。 2年前に書いた文章ですが、読んでいただければ嬉しいです。
Tumblr media
胎内被爆者の綴り方
<はじめに>  長い間、私は不特定多数の人に被爆体験を語ることにとまどいを覚えておりました。胎内被曝のため、実際に被爆の被害・惨状を見たわけでもなく、肉親を失ったわけでもなく、私自身もこの年齢まで生きてこれた幸運もあり、大きな嘆きの人々に比べれば語る資格がないと思っていました。  しかし、ここ数年、特に日本政府は広島・長崎の被害の事実をなかったものかのように動き始め、核兵器禁止条約に対しても、日本の代表とは思えぬ動きで、私は不安でたまりません。  今まで、生協の平和行進や集会、そして募金に参加したことがあるくらいで、平和や反核に対する運動をほとんどしていません。平和公園での座り込み運動にも、心をよせてはいても、ただの傍観者でした。私が育った戦後、ついこの間までは多くの活動をする人がいて、私も黙っていてもよかったのです。ただ被爆者の会も高齢化で消滅解散する中で、何かしなければならないのではと思い始めていました。  そんな時、オーラルヒストリーを研��しておられる元TBSアナウンサーの久保田智子さんの講演を聞く機会がありました。私が記憶を語るとしたら客観的事実ではないかもという懸念をもっていたのですが、久保田さんは「その人が感じ考え思ったことをいっしょに述べること、主観的事実でいい」と言われました。「複雑でいい、矛盾していい、個人的なものを社会的なものに関連づけて解釈するのだ」と。これは私を勇気づけました。  また、ピラミッドの一番上に直接被爆者がいて、その下にいろいろな人が階層的に存在し、それぞれに思うこと感じ考えることがある、それも大切だと。「ああ私の位置はヒエラルキーの二番目だ、それでも語っていいのだ」と強く励まされました。  それから1ヵ月後、ニューヨークの2020年NPT(核兵器不拡散条約)会議に広島生協の代表として行くことになった友人が、胎内被爆者の会が証言集を出す予定であることを教えてくれました。思い迷った末に、証言集に応募するしないにかかわらず、記憶がうすれる前に一度整理してみようかなとの思いに至りました。
<8月6日>  1946年1月24日生まれの私は、1945年8月6日原爆の炸裂したあの日、母の胎内にいました。予定より早く生まれたと聞いていますから、妊娠4ヵ月位ではなかったでしょうか。悪阻が激しく空襲警報がなっても「このまま死んでもいいから」と逃げるのが億劫だと言っていた母は、朝の洗たくものを干すため両手をあげた時、原爆の光を浴びたといいます。あっと思った時は、胸と腕に火傷をしたようですが、幸いにも「天ぷら油をぬったらいい」と教えてもらい、ケロイドにならずにすみました。借家だった家の前はごぼう畑が広がり、己斐駅がすぐ目の前に見渡せました。光線をさえぎるものは何もありません。爆心地から2.5kmとS42年(1967年)2月18日取得の被爆者手帳にはしるされています。  その時父は観音町の三菱重工の工場、爆心地から4kmの所で被爆。父がどのルートでどのように己斐まで帰ってきたのか全く知りません。9月に4才になる姉は、家の中の布団で寝ており、布団ごと部屋の端から端まで飛ばされていました。壁が少し崩れたくらいで、家は倒れずにすみ、姉も無事でした。  これらの話を父や母から直接聞いたという記憶はなく、どこでどのように知ったのでしょう。母が黒い雨にうたれ、髪の毛が抜け寝こんだこともどうして知ったのでしょう。それには一つの類推があります。
<近所の人々との思い出>  私が小学校低学年の頃住んでいた家はやはり己斐ですが、被爆した時とは違う近くの家です。家の前にも横にも40cm位の側溝に水が流れ、夏には青い露草の花が咲き蛍もとんでいました。暑い暑い8月6日の前後には、近所の人々が涼を求めて集まり、石垣に座って思い思いに語ります。クーラーも無い時代、手にはうちわがあります。冷蔵庫も氷で冷やす木の冷蔵庫です。家には西瓜が待っており、私たち子供は浴衣を着て、大人のまわりをうろちょろしています。そんな時大人の話が聞こえるともなく聞こえるのです。 「ようけえ逃げてきたのお」「おう、水あげりゃあえかったのう、どうせ死ぬんじゃったらのお」「Tさんの家は壊れたらしいのぉ」「下敷きになって男ん子が死んだんよ」「Nさんの奥さんは今年も日傘さして行きよっちゃったよ」「式典なんじゃろう。姉妹や親はえっとこ亡くなったって」  話が聞こえてくるうちにだんだん恐くなります。帰ってトイレに行くのも、夜寝るのも恐くなります。こんな会話の中で私の母の話も語られ、私が覚えたのだという気がします。  Nさんとは、私を実の娘と同じようにかわいがって、お風呂に入れて身体をごしごし洗ってくれたり、焼きリンゴを作ってごちそうしてくれたおばちゃんです。あの優しいおばちゃんが大きな悲しみを抱えておられたのに深く気づくのはずっと後です。このおばちゃんは小学生の女の子2人を残して腎臓病で、身体をパンパンにむくませて亡くなられました。きっと被爆の影響だったと今なら思いますが、当時小学生だった私は、おばちゃんの変わり様に恐ろしかっただけです。  あの夏の日々は、あらためて語り部と言わなくても、みんな思い思いに自然に語って、私たちに伝承されていたのだなあと改めて思います。
<己斐小学校でのこと>  伝承というと小学校の担任を1年から6年まで受け持ってもらったY先生のことが思われます。8月6日宝町の自宅から己斐小学校へ通勤した日のできごと。爆心地近くから相生橋、本川を通ってひたすら己斐へ歩く途中に見た被災の光景。川の中に浮かぶたくさんの人々、横たわる死者たち。その話を聞いた記憶がしっかり残っています。教壇に立って語る先生の息づかい。並ぶ生徒たちの机。写真のようにまぶたに残っています。先生はその日どのように自宅へ帰られたのでしょうか。全く知りません。Y先生はその後私たちが4年か5年生の頃、だから戦後10年くらいでしょうか、肝臓を悪くされ長く入院されたことがありました。きっとこれも原爆と関係があるに違いないと今は思います。  私の小学校は己斐小学校ですが、己斐はたくさんの被災者が流れ込んできて、小学校の校庭ではたくさん人を焼いたと言います。春秋に運動会があったのですが、グランド整理で土をならすと骨が出るというのをよく聞きました。私は直接拾ったことはないのですが恐くてたまりませんでした。それに春は校庭の桜が葉桜になる頃の運動会でしたから、毛虫がぞろぞろはい回ります。私は大の虫嫌い。二重に恐くて――。今と違って素足でかけっこですものね。
<ABCCの記憶>  私が唯一当事者として語れるのはABCC(現・放射線影響研究所)のことかもしれません。小学校低学年の時だったと思います。母と、あるいは近所の友と、そして級友と何回かABCCが近所まで迎えに来て出かけました。学校まで迎えに来たこともあります。黒塗りの大きなハイヤーが来るのですが、私はすぐ酔うので苦手です。行くと、全てがすんだあとクッキーやサンドイッチ、紅茶などをご馳走してくれるのです。異文化への興味や憧れのようなものがありました。けれども何しろアンパンやジャムパン育ちで偏食も多かった私は、なれないものを何とか口にし、帰りの車でまた気分が悪くなるのでした。  さて、ABCCの記憶で長く私が語れなかったことが一つ。検査に行くとズロース(パンツ)の上に白いスモックのようなものを1枚かぶるのですが、それを着てある部屋に一人連れて行かれます。大きな机、私には3m×4mぐらいにも思われましたが、その端に足をぶらんと下ろして、入口のドアに向かって不安そうに座っている自画像が脳裏に残って消えません。そして、立つように促されたのでしょうか。服を脱いでズロース1枚でテーブルに立ったと思うまもなく、大きな180cm位の白人男性がこれまた大きなカメラを抱えて10人近くどたどたと入って、テーブルの回りから、四方八方カメラのフラッシュをたきました。驚きと恥ずかしさと何があったかわからないのとで呆然としていたのでした。一番大きかったのはたぶん恥。何かいけないことのように思ったのでしょう。この話は帰りの母にも友にも誰にも話しませんでした。話せば自分一人の体験ではなかったことがわかったかもしれません。後に語れるようになり、友人夫妻にこの体験を話した時「つらい話をさせてしまった」と言われ、ああそうだったのかと納得したものです。映画のワンシーンのようなこの記憶は今後も決して消えることはないと思います。
<病気に思うこと>  私が生まれたのは、母の母・未亡人だった祖母のいた広島県北部の旧・山縣郡千代田町壬生です。大雪で2階の窓から出入りするような日だったということです。戦後の広島を避けてお産をしたのでしょう。私は乳を飲んでもすぐ吐き、胃の入口の調子が悪くて薬を飲んで治したといいますが、詳しいことはわかりません。その後10カ月位の時には百日咳の激しいのにかかり骨と皮になりました。母は父の実家の香川県高松市鬼無町にひきあげました。そこで祖父から「こんな子を連れて帰って」と非難されたことを相当うらめしく思ったようで、時々同じ話をしてくれました。父の家の事情もあり、結局両親と私たちはまた己斐に戻りました。  そこで成長して22才の大学卒業まで暮らすのですが、父も母も被爆者でしたが、特に母の身体が弱かった気がします。家事だけの人でしたが、一日中かかって掃除・洗たく・食事の支度をし、少し動くと休みながらという具合です。おまけに度の過ぎた清潔好きで、洗たくもハンカチを洗って次は上のもの、下着はその次、そのあとパンツ…といったくらいに丁寧でした。今思えば、それもこれも細菌におびえていた事情もあったかもしれません。私は母の身体の弱いのは偏食のせいと思っていましたが、ひょっとすると被爆の影響があったかもしれません。父は61才、母は57才で亡くなりました。二人とも脳内出血ですが、母は一度肺ガンということで、広島市のM病院で放射線治療を受けたこともあります。  私はよく熱を出し、決して強いとは言えず、身体も細く背も前から一・二・三を争うくらいのチビでした。それでも高校時代は皆勤賞をもらいました(授業中寝てばかりの子でしたが)。  それが結婚して1ヵ月ちょっとだったでしょうか。盲腸になり、夫も手術をしたこともあり夫の家族の中では名医と呼ばれていたN外科で手術をしました。なぜか2、3日眼が覚めず熱も出て、私が被爆者手帳で受診したからでしょうか、先生は慎重になられ結局1ヵ月入院しました。  また、二人目の子のお産の時、妊娠5ヵ月くらいから妊娠中毒症になりとうとう7ヵ月ころ入院。そして子供が9ヵ月に入った時母体がもたないということで早く生みました。お産がすめば蛋白尿がよくなるということでしたが、数値は4本プラスが2本プラスになっただけで入院がその後も続きました。家族を心配して泣き、食事もとれなくなり、そんな私を心配した先生が退院させてくれました。1年位かけて漢方薬をせんじて飲みながら治ることができました。この2回のトラブルで、人がスムーズにできることが上手にできないのは被爆と関係があるのかなあと思ったりしました。これが被爆者共通の心理かもしれません。
<家族の中で>  私が被爆者であるということを夫に初めて言ったのがいつかは覚えていません。当時は手帳取得が結婚にさわるという風評もあり、姉などは「いらない」とすぐにはとらなかったような気がします。私はそんな思いもなく所持していたのですが、夫が戦争の責任とか社会のものの見方などで、私よりはるかに反戦の意識が強かったので何も心配ありませんでした。広島・長崎の式典中継でも私より深く正座してみるような人で、これは幸いでした。  家庭の中で被爆体験を話せたこと。それを淡々と聞いてくれる家族がいたことはうれしいことです。  初孫が5才のころでしょうか。我が家には「原爆の図」「ひろしまのピカ」「ピカドン」(いずれも丸木位里・俊作)や原爆ドームの本など夫が集めた本がたくさんあります。それらを持って帰るほど興味をもち、「原爆ドームに行きたい」と親にねだるほどの孫娘。ホロコースト記念館にも何回か行き、私たち夫婦にもアンネの部屋を丁寧に教えてくれ、「ああこの子は平和の担い手に」と期待をこめて見守っていました。なにしろ8月15日生まれですから。そしてその孫に、佐々木禎子さんについてまとめたダイジェスト版の本を夫は作りました。それを読んだ孫は「禎子さんちは散髪屋さんだったんだね」と。夫はその一言に苦笑していました。2、3年もすると興味を失った孫娘が、いつの日かまた興味と関心を持ってくれれば幸いです。  孫娘が小学校1年生くらいの夏に遊びに来て、寝物語に被爆体験の話をしたところ「おばあちゃん(生きてて)よかったね」と言われ、私ははっとしたのを覚えています。「生きてて申しわけない」という被爆者のことばがよく言われます。私に明確にあるのではありませんが、いくらか私にも長生きへの申しわけなさみたいなものがあります。でも「よかったね」というのはありがたくかみしめたいと今では思っています。
<最後に>  たまたま2020年3月15日付の中国新聞に、「被爆オリンピアン肉声現存・広島市出身36年出場故高田静雄氏」という見出しを見ました。その人は小学校時代の級友の父親です。また、米兵たちの被爆をほりおこし追悼してオバマ大統領にハグされた森重昭さんも級友のお兄さんです。佐々木禎子さんが白血病で亡くなられたころ入院した級友もいます。でも、私たちは戦後60年、還暦を迎えた同窓会でほんの少し被爆のことを話したことがあるくらいで、級友でも詳しいことはほとんど知りません。日々衰えていく記憶と、語りあう機会も減っていく中で、今回書き残してみたのはよかったように思います。記憶とは不思議なもので、自分流にゆがめているかもしれません。この主観的な記録がどのように伝えられていくのか少し楽しみです。長生きすれば「最後の被爆者」となる可能性もある人間の記録ですから。そのためにも両親からもっともっと話を聞いておきたかったです。
<さらに>  この原稿のパソコン入力を娘がひきうけてくれました。彼女は幼い頃、原爆資料館のろう人形母子を見ておびえましたが、私と平和行進に参加したことや、大会で「青い空は青いままで子どもらに伝えたい。燃える八月の朝…」と歌ったことは覚えています。8月6日の式典で峠三吉の詩を子供代表が語ったのに感動して、東京から電話をかけてきたこともあります。彼女には彼女のヒロシマとの歴史が作られているのですね。いろいろな形でヒロシマが伝承され続け、子や孫・その先まで、この愚かなことがくり返されぬように祈ります。私の胸を今でもゆさぶる歌「原爆許すまじ」を心に銘じて。
(2020年4月記/上村洋子)
17 notes · View notes
ophelia333k-k-k · 1 year
Text
2022年12月13日
暗闇 見つめている二重らせん 週刊誌の最後のページ 孵化する 孵化させる 目が覚める からっぽのまま 赤ん坊の手を握る 哲学ニュース 強度 占星術師 と打ったら変換される 性占術師 学生時代 最も力を入れたこと 死は幻想である 愛、あ、あ、あ、名前を教えて なりたいもの わたしが 明るい世界 明るい未来 クビになったドラッグストア 礼拝 お好み焼き チューニングの狂った 歌 聴こえなくなるまで 聴こえなくなるまで featuring あなたのこと 声 死について って誰も知らない経験していない から 駆け込み乗車 禁止 お兄ちゃん お兄ちゃん 扉を開けて 機内モードで延命する アジテーション はやくしたい 遅く 結婚 まん防 イデア的には ずっと一緒がいい よね 今だけ無料 アジテーション テナント募集 の 看板 らすとくりすます とぽろじー 言葉で考えるのをやめる あ、あ、あ、 図式化 ズキズキする 監視されていた 白い部屋 女衒 パッチワーク フランケンシュタイン みたいに 愛と幻想と 愛と幻想と 糸 ほどけていく ことを想像する ジャスミンを銃口に 営業系総合職 死んだ瞬間の聴覚について 死んだ瞬間の聴覚について のように のように さようなら 魔法少女 ハートフィールド 歌う メヌエット ピーチ姫の テトラポット アストラル界 あなたの 吸い込まれる ダム 死体画像 すぐ会いたい女子が急増中 アカツクシガモ 京都市植物園 振り回す キャリアチェンジ された アルバイト する このサイトにアクセスできません と 声が して振り向く 昨日 のことを覚えていない 迷宮 のようだと うわさのベーコン クルトン コーラ・パール ゾラ ほら、と 初音ミクの額から垂れる汗 花園神社で 迷い込む 見世物小屋よ 一生バイト ポケットモンスター 正解を引き当てるまで やる気が出ないな 英単語帳 ランボーを読んでしまったなら ロックンロールはそう ホテル暮らし 空調の音 Jアラート 星座を結ぶ ロックマンエグゼ lain rain ruin  ビスク・ドール 野良犬 奈良へ向かう列車 アーレント 現実感 人生攻略サイト 灰と は 意図 思考 回路の中を むさぼり食う 吸う 空気 止まった ままの 子宮的な エリア 嘘をついたまま死ぬ のね ルビンの壺 12ポイント stray sheep と 動詞動詞動詞動詞 同時的に 田中角栄 魔人ブウ 犯す 壊す 作る 波打つ わたしは 殺す 生かす 咲く 咲かす ライフハック 死 冷蔵庫 咲かす 飛び立つ やわらかく もやもやと ばたばたと 解毒する 夏休み 向日葵 消滅した 蝉が鳴く なく 無く 咲く さ さ さ 教育する アナイス・ニン 逃げ出す 逃走する 闘争? 領域を広げていく 閉じる 閉じこめる 閉じ込められた 布団の中 宇宙のように 宇宙そのもの 高橋まつり 滅びた 100年後のことを考えて 文章を書く 脳みそから溢れ出した 白い水着 黒いタイツ 道化のように 大天使のように 借りる 回帰する アカツクシガモ 成長すること 天秤のことを考える by  this river ラブ&ポップ 脳破壊 快楽 シャドウ・ワーク 子宮口から この世界の果てまで 共同体 忙しい 忙しさ exclusive みんなのレビュー 連帯 証明するために ランキング もっと欲しい あなたらしい 瞬間に 祈る手 summer 上映する ロングヘアー 偏差値 ピアス 18個  生き延びる ラリる 刺さった 反射した 発射した 家畜人 ホワイトノイズ 空間 依存症 白い 微分不可能な やわらかい その曲線 エゴサーチ バーモント・カレー 姦淫する 階段 聖書 夢の中に出てくる 中島らも 他人の日記 読む 話す 歌う ような気がする そんな感覚が 一時間天気予報 ペヨーテ ぐるぐる回る 永久に 永久的に 結びつけた 途端に壊れる ぱりん、と ふらっと 消えちゃいそうな気がする 意識が高い 高低差 風圧 やさしい言葉 インターネットのグロサイト 巡る 再度 巡る 繰り返していた クリスマス サンタさん 産道 乱視のまま 今日も生きている 息をする あらゆる 虹色の 永久に理解されることのない強度 氷点 貯金やダイエット レポ漫画 面白くなる 国語辞典 解剖する やまい、だれ 芽殖孤虫 ひらひらと 眠る ゴミ出し 擬音一覧 シーシュポス 間違った注文 集める 女性が一生で排卵する卵子の数は400個~500個と推定され 細胞膜 ずきずきと 痛む手 うつらうつらと その指で 欺瞞 マッサージ されたまま死ぬ アイライナー いつかは終わる 旅 続いていく 気持ち悪い、 と少女 折りたたみ傘 出会う 解剖学の教科書 ホーリー・マウンテン もやし 食物繊維 的な ひらく 伸びる 匂いがする 恥丘 裏切る 一本の木 待ち続けている 市民会館 明かしえぬ共同体 ムーミンたち ムーミン谷へ 向かっている ヤツメウナギ もし仮にそれが ハッとする 気がつく 失う 海のそばで グランドメニュー 幽霊 ピアスの穴 カッターナイフで切る 舌を 下へと 血が出る 地が出る前に ここからいなくなる 踊る 大雨の中 浴びる 天高く 土砂降り もっと 濡れてしまいたい 溶ける あらゆる種類の動詞 固着した エディプス・コンプレックス 身体を売る 眠りにつく べたべたした くすぐる 太もものうぶ毛 のように 行こうね ずっと一緒に 逆にする 黒板に描かれた 天使と怪物 流れとよどみと 恋と革命 そのままの 君でいてね イデオロギー それとも 触れる 手に 手のひらに その温度を そっと撫でる ように見える 青ざめた 顔 目で 浮き上がる 物流倉庫会社 キスをする どこにも行けない どこにも行けない 憂鬱な夫婦 中絶用の 願いを書く 七夕 永遠に落ち続ける夢 人生ゲーム 青いピン そのように 性行為のやり方 鍵付き完全個室 運動会 発熱 保健室 はつなつ 人生経験 終わりゆく 肉の厚さ 海馬 言語野の 衰退 ダウンロード数 数えていた 新しい生活様式 リズム 物語ること 豊かな 再生回数 氷 覆われる 世界すべて 素数のように 感じる 解体 怒らない? 起こらない、何も 可能性が失われていく 研ぎ澄まされていく 失われていくことで 何者かになった その平らな牧場 忘れてきた お持ち帰り する 立派な 飛び降りて 刻まれた 胎児のように さえぎられる 海岸には小屋があって 喧嘩をする 白鳥 食べられる 汚い 穢れてしまった 純粋なもの 銃を撃つ 一発 チェーホフ、どこへ行ったの? と母親が階段を上がってくる 切符をなくしてしまったままで 生き続けている気がする 少女には 晴れ 絵日記は かすれてしまった とうに 音楽にはならない 寒天培地の上で 有性生殖する していた した方がいい 人生経験 ペットボトル HPVウイルス 頭のない 風邪総合 目をさます 神経系 ポーチの中で 白い粉になった 睡眠薬 遠くの方へ、遠くの方へ 並べられている 全校集会 鳴らされて 走る 望遠鏡を 覗き込む もうすっかり 子宮頸がん 夢中になって 標本にする どうやって? 悟りについて 五億年ボタン 走馬灯 一週間くらい考えてもいい? 愛妻弁当 ぷっちょ の容器でオナニーする カンブリア紀の 海中生物やわらかく モニターの奥 夏の光 ぴったりと 豊かに 遅延しながら 本間ひまわり いま、を指差す指の先 爪の長さ 変わって 一括見積もり ふざけているのではなく 頭痛 左側 ありがとう こんにちは おはようございます それは愛ではなく の ような 夜行バス 棺 出生外傷 の あなたは ロビンソン トリップした 虹色の女 devenir ひだ 開く 一枚一枚 めくっていく 匂いがする 工場の赤ん坊が コンクリート 嘘だった あてのない 意味のない 海 潜り続ける 潜水艦の中で 夢を見ている 象徴的に もっと速く 飛び立つ 自壊したい 鯛 平らな 館内における密を避けるため 破れた 四つん這いになって するだろう 想像 するだろう 未完のままの もはや戦後ではない 未亡人 ぷろ、ぱかんだ 重量と恩寵 根を 肉体が壊れていくのは かもめ 肉塊 台風が来る前の夜 アオカビ もっとたくさんの地獄 天国は通り 過ぎては消えていく スーツの人が通り過ぎていったあとの 匂い 大人の匂い 食器返却口 この席の使用はお控えください アルコール消毒 セーブポイント 豚 のような女 と 猿の ような 男が出会う 死体ごっこ バラバラに 組み合わせる 英単語帳の例文みたいに 死に近い コンクリート 裂け目 洗浄液 メリークリスマスの Yahoo知恵袋 真理があると言われている そこにある 死んだあと魂はどうなるの? と子どもが尋ねる 何グラムの 前世の記憶 当たり前の事 トンネル 潜り抜ける音 夢の中の休憩所 自動販売機 光 光 夜の闇に飲み込まれないように コンビニエンスストアは灯台として 鳴りやまない 崩れていく 昨日 来ない 来ている すでに いま 冬の ま、ふゆ ま 電気ストーブ あたたかく すりつぶす 通勤・通学 するための列車 眠る 折りたたまれたヒダ 予言する 1999年 産まれ た 朝 ねむる ねむる もっとよくなる 地方都市
夢の中では 現実的な 現実的なもの 親ガチャ 100年後の 2000万年後の 想像していてね 空っぽの脳 おばさんが入ってくる大量に 魚 飛び跳ねる 誰も見ていないところで 老人の声はデカい 無が無限に膨らんで 恒星たちは爆発し きっと届かないまま ゲーム実況見ていた 二年間 だった気がする だった気がする この区域で路上喫煙をすると 一千円の過料が科されます と どこかに書いてあった 教科書に落書きをしている間に 終わっていた もっと濡れたい 雨に 幼形成熟 恋と革命のために 太郎 花子 由香 香織 紗耶 話題のツイート 温泉むすめ 逃れてゆけ 逃れてゆけ 自撮りしているふたりを 見つめる 目 目玉 浜辺で 白く 白く 白く 白く 境界線はほどけた もう一度 あまい 糖衣錠 統一的な 像 増殖する お支払い方法 まとめサイト この世界の秘密 ねじれたソーセージ 青い 白い 脆い イオン・モール 迷子になる 歌を歌う 歌っていた 冗談でした あらゆる 情報商材のために すべて ひとつの 自己啓発 は はいいろの ノイズで 
3 notes · View notes
mickeykhun · 1 year
Text
2023年タイの旅 
カンチャナブリ編
27日はカンチャナブリにタイのHOTTEST2人と一泊旅行。その前に一泊にスーツケースは邪魔だから、カンチャナブリから戻ってきてから泊まるホテルにスーツケースを預かってもらう事にした。そのホテルがこちら。Buddy Boysが撮影したSukosol Hotel (どこまでもヲタな私)最初に泊まったホテルと違って一応五つ星。でもびっくりするほどはお高くない。しかも空港に行くエリアリンク駅近。
Tumblr media
タイの友達はこのホテルまで迎えにきてくれた。
Tumblr media
いざカンチャナブリに出発!カンチャナブリへは車で約3時間。バンコク周辺にもゴルフ場はたくさんあるのになぜカンチャナブリまでもゴルフの撮影に行ったのか?謎、とタイペン皆言う。しかもかなり夜遅く11時くらいに出発したらしい。すると真夜中についたわけ?私らは昼ごはんを向こうで食べようという計画。
途中、ニックンのマラソン映画、Seven Something を撮影した橋を渡り1人で盛り上がる私。
Tumblr media
映画は見たけど実物は初。
カンチャナブリ到着後は「戦場にかける橋」の橋が見える水上レストランでランチ。コロナで観光客が少ないせいか、橋がばっちり見える席確保。食事が終わった後は1日数本しか来ない列車が橋を渡るところも見れた。列車が橋を渡る最中も観光客はその橋の端にいた😱
私らもその直後に橋を端から端まで歩いてみる。
Tumblr media
天気はいいし暑くないし最高の季節。
ホテルはリゾートホテル。この日は満室。ほぼ欧米人。川辺の夕焼けに癒される。
Tumblr media
遅めのランチにカフェ巡りもして、夕飯入るのか?でもBuddy Boysの行ったムーガタレストランにはなんとしても行かねばならぬ!ムーガタ初体験にワクワク。かなり遅い時間にムーガタレストランへ。間違いなくここだった。
Tumblr media
ムーガタは食べ放題。材料をテーブルに運び、焼いて、タレにつけて食べる。野菜は山型になってる鉄板の周りにぐるっとある溝に出し汁をいれて鍋のように食べる。材料がなくなったらまた取りに行き、焼いて/鍋にして、食べる。行ったり来たり、食べたり、なかなか忙しい。けど、みんなでワイワイ楽しい食事。豚肉だけだと、一人199バーツで食べ放題、飲み放題。かなりのお得感。
ムーガタにちなんだタイ語講座も受ける。よく焼けてるはマイマイ。焼けてないもマイマイ。書くと違うけど、発音は全く一緒だと😂
ご参考までに↓↓
Tumblr media
Buddy Boysが行ったナイトマーケットにも行った。(それぞれのプレゼントを探してたあのマーケット)ここは駐車が難しいだろうからと、ホテルからサリンという乗り物で送ってもらう。サリンはバイク版トゥクトゥク。カンチャナブリではよく見かけた。普通の三輪トゥクトゥクよりずっとスリリング。坂道とかジェットコースター並み。興奮してたのは私だけ(当たり前)夜市では私らはもっぱら食べ物の屋台ばっかり見てたw 虫は無視。
こうして最初の夜は更け、トリプルルームでまったり過ごす。TVつけたらドラマにバイフーンが出てて、ひとしきりNineが告白した話で盛り上がる。夜は熟睡の3人でした。
翌日も晴天。少し冷んやりするくらいの朝。今日はこの巨大な木を目指してドライブ開始。ここにはこの巨大木しかないのに、それなりにお土産店もある。
Tumblr media
私が呑気にニックンが好きなお菓子を見つけて立ち食いしてたら、運転してくれてる友達がなにやら軍人さんと長いこと話してる。どうしたのかと思ったら、ガス欠に気づいたと。あいにく近くにはガソリンスタンドはないらしい。が、ここの駐車場の入口の雑貨屋でガソリンが買えるという情報をゲット。行ってみると、見かけは全く普通の雑貨屋。でもガソリンはあった!コーラのペットボトルで持って来たぞ。これぞ究極のリッター売り😂タイ人��友達もこれは初めての体験��と。
Tumblr media
とりあえずこれでガソリンスタンドまで持たせる。が、その正規のガソリンスタンドはどこだ?交番見つけて寄ったけど、お巡りさんはパトロール中なのか?も抜けのから。困ってたら、近くで右折待ちしてたバイクのお兄ちゃん見つけて聞くと、ちょうどそっちの方行くからついてこいとガソリンスタンドまで先導してくれた。ガソリンスタンドに着くと、お兄さんはおトイレに入り、颯爽とバイクで走り去った。なんとイケメンな。
おかげでワットタムスワまで行けました!
最後、バンコクへの帰り道にあるレストランで遅めのランチ。これが掘り炬燵みたいになってる席の下は鯉の生簀。涼しいけど、足ぶらぶらさせてたら時々飛びついてくる(笑)ここで食べたガパオはマジで美味しかった!
Tumblr media
カンチャナブリに一泊し、ムーガタ食べて、ランチx2 カフェx2、さあ、しめてハウマッチ?ガソリン代込みで正解は1人1850バーツ!(7100円) 安すぎます。運転ありがとう。会計係さんもありがとう。私?何もしてない。予約から日程まで全てお任せでした。
次回はニックンが家族旅行したカオヤイに行こう!と約束して別れました。
タイ滞在も残り2日となりました。(えっ、まだ続く?)
1 note · View note
poddyshobbies · 2 years
Text
NICK 1 ~ 久留米市宮の陣町
ニック(肉?)ワン(1番?)、精肉工場の直営店のステーキ屋さんに行ってみました。最寄り駅は西鉄甘木線の古賀茶屋ですが、お店がある産業団地エリア(宮ノ陣新産業団地)へは少し回り道をしないと行けなさそうです。店舗はエリア内の古賀茶屋駅側です。
(写真が多いです。There are many photos.)
Tumblr media
店舗前の道路は団地エリアを一周してます。それほど広くないです。傍を走る国道322号線から一段下がった地域です。
Tumblr media
↑ カーブの先、木立の向こうは太刀洗川。 ↓ 川側から見る
Tumblr media
↓ 耳納連山 ~ 写真の右方向へ進むと久留米の市街地、左が筑後地域。
Tumblr media
川沿いの遊歩道 ~ 行き止まり(?)
Tumblr media
↑ 古賀茶屋方向 … この先を通り抜けられれば古賀茶屋駅派では近いのですが、行けるかどうかは不明です。
↓ 筑後川の本流方向 … この先に太刀洗川を渡れる橋が左手にあります。道なりに直進すると国道のガード下に出ます。久留米方面はガードの手前を左折、太刀洗方面はガードを潜って右折です。(先に進んで、それぞれ国号へ登る道へ右に。)
Tumblr media
では駐車場へ(店舗裏側)~ 駐車場側からも入店できます。
Tumblr media
店舗裏側(↑)から見た古賀茶屋駅方向
Tumblr media
日替わり(?)
Tumblr media
8月 … サービスランチは月・水・木(月・水が店休日の場合も)
Tumblr media
売店とレジ ~ その奥に客席
Tumblr media Tumblr media
4人掛けのカウンター席と
Tumblr media
テーブル席が6組ほど(不正確)
Tumblr media Tumblr media
和牛テールラーメンを頼みました。
Tumblr media
ご飯は+50円
Tumblr media
隠れているテールを掘り出すと、
Tumblr media
まだ下に隠れてそう。他のメニュー(肉類)にも気を引かれながらも、美味しくいただきました。メニューを見たところ、どれもセットが基本のようです。単品の提供ができるかどうかは訊きそびれました。そのメニューはこちら。
ステーキ(ハンバーグは ↑)に
Tumblr media Tumblr media
丼物に
Tumblr media
鉄板焼き
Tumblr media
そしてカレーや
Tumblr media
チキン南蛮も
Tumblr media
日替わりもあって他のメニューも試したいところ。近所だと頻繁にこれますが、また近くに来た時には訪れてみたいお店でした。
始まりは従業員食堂だったそうです。営業はお昼のみのようです。店休日など詳しくはホームページでご確認をどうぞ。
1 note · View note
arakawalily · 1 year
Photo
Tumblr media
レバーマニア必食の、極上A5ランク和牛のレバーたたき❗️極めて甘く、ほんの少し炙っただけの、ほとんどレバ刺し❣️一瞬でとろけますよ❗️上レバーも同じく❗️ レバー好きならぜひ、味わって欲しい一皿でした❗️ 【千鳥ヶ淵🌸お花見デートの後は、私を水道橋の牛しゃさんに、連れてって❗️】と、心底願う、名店に出逢いました❗️ 昨年オープンしたばかりの【焼肉牛しゃ】さん🐮ピカピカ綺麗で、解放的な店内は、夜は女子会で満席でした❗️使用するお肉はA5ランクあか毛和牛🐃 @gyusha0819 お花見デートの後に、今予約なら間に合うそうですよ🌸 千鳥ヶ淵や北の丸公園デート後に足を伸ばしてみては、いかがでしょうか❗️ コスパ最高のおすすめ焼肉店🐃 リポート続きます👉 ストーリーに牛しゃさんのリンクをはりました❗️ #東京ディナー#グルメ好きな人と繋がりたい#焼肉#焼肉デート #焼肉グルメ #焼肉女子 #japanesefood #japanfood #WoomyPR#水道橋グルメ #水道橋ディナー #水道橋焼肉#九段下焼肉#神保町焼肉#九段下グルメ#九段下ディナー#飯田橋焼肉#神田三崎町#水道橋グルメ#千代田区焼肉#焼肉牛しゃ#牛しゃ#厚切り牛たん#レバ刺し#レバーマニア https://www.instagram.com/p/CqKZvQavuIY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
moulanblue · 1 month
Text
ラム肉の共同購入
キーボードの浅野です。
Moulan Blueの今後のライブは次のとおりです。よろしくお願いします。
7/7 扇町para-dice 7/21 日本橋STARBOX(ベースの今井君の共同企画)
それはそうと最近、ボーカルの谷口さんがコストコの会員になったので、ドラムのまつさんと谷口さんと私でラム肉の共同購入をしました。
私がラム肉を欲していたのですが、コストコのラム肉は2kg以上からしか買えません。 うちの冷凍庫にはそこまで入らないので、メンバーで分けることにして、2人に付き合ってもらいました。
谷口さんがコストコで購入してくれ、練習日にスタジオの待合室で「これ例のブツ…」と生肉の受け渡しをしたのち、記念撮影。
Tumblr media
世界には様々な羊肉料理がありますが、私はその中でもウイグルや中央アジア~トルコといったテュルク民族系の羊肉料理が好きです。
ラム肉をもらった日に、さっそく中央アジアの炊き込みご飯プロフを作りました。 プロフはラム肉とにんじん(ひよこ豆やレーズンを入れる場合もある)を具材とし、スパイスにクミンを使います。 難波のウイグル料理屋さん「ムカーム」でも似たようなポロという料理が食べられますが、ポロの場合はクミンを使わず味付けは塩のみだと記憶しています。
プロフは、具のラム肉とにんじんを多めの油で炒めるというかオイル煮にしてから生米と水を加えて鍋で炊くという方法で作ります。 でもレシピに書いている油の使用量が引くぐらい多いので勝手に1/3にしたり、鍋を炊飯器に変更したりして、ヨーグルトを添えるとそれっぽいプロフができました。
Tumblr media
ラム肉からの脂がかなり多いですが、ヨーグルトをつけるとサッパリと食べられます。 私は抵抗ないですが、もし皆さんが作る場合はレーズンやヨーグルトなど好みの分かれそうな具材は少量・別添えにするなどして様子を見ながら試してください。
後日、妹が家に遊びに来た時にはトルコ料理のケバブを作りました。
ケバブは串焼き状のシシュケバブ、炙り焼きにしてヨーグルトをかけて食べるイスケンデルケバブ、回転させながら焼いて火が通った表面からそぎ落として食べるドネルケバブなど、色んなバリエーションがあります。今回はイスケンデルケバブを作ることにしました。
前の日に肉を薄切りにして、すりおろし玉ねぎやオリーブオイル、クミンなどの調味料でマリネします。 焼くときは、串に薄切り肉を重ねて両端をパイナップル輪切りで止め、オーブンでゆっくりと焼きます。(参考にしたレシピにパイナップルが使われていましたが、今考えるといらなかった)
焼いた肉をハサミで切って皿に盛り付け、今回はイスケンデルなのでトマトソースやヨーグルトをぶっかけたいところですが、やはり好みが分かれそうなので別添えにし、セルフ・イスケンデルケバブの完成です。
Tumblr media Tumblr media
オーブンで焼くと脂が抜けてわりとすっきり食べられましたが、味は良くも悪くも食べやすくマイルドといった感じ。 本来ならもっとスパイシーでしつこい味です。
まあそもそもイスケンデルケバブであれば焼いたパンを下に敷いたり、溶かしバターもぶっかけたりするのですが、今回は割愛しました。食べやすくしたり、手間を省いたりすることで少し微妙になってしまいました。
来月末にトルコとギリシャへ旅行する予定です。 トルコには2日間しかいませんが、滞在中はケバブを少なくとも3種類以上は食べて味覚を軌道修正し、現地風に近づけるようなケバブをまた作りたいです。
0 notes
myonbl · 1 year
Text
2023年3月27日(月)
Tumblr media
1週間ぶりの出勤、1人なので東寺前を通過するルートだ。塀越しの桜、先週は咲きかけだったのがずいぶんと開いている。職場の窓は西向き、この視界ではキャンパスの桜は見えないが、隣接する千里北公園の桜の開花が確認できる。土曜日は入学式、なんとか満開の桜で新入生を迎えてほしいものだ。
Tumblr media
5時起床。
日誌書く。
Tumblr media
朝食前の血圧測定、先週はやや高めだった。
奥川ファームの無農薬レモンがなくなったので、そば湯にはシークワーサーを少し垂らしてみた。
洗濯1回。
Tumblr media
3人分の弁当を���意、ツレアイは午後の予定があるために自転車で出勤とのこと。
Tumblr media
年度末あるいは春休み、国道も高速も交通量が多く少し時間がかかった。
タイムカードの整理。
Tumblr media
教学センターからオリエンテーション用資料が届く。従来の2学部2学科体制から3学部3学科へと改組される。その結果、学籍番号先頭のアルファベットが変更になっている。なるほど、栄養学科は nutrition だから本来は<n>となるところだが、既に看護学科が使用しているので2文字目の<u>となっている。慣れるまで少し時間がかかりそうだ。
弁当を済ませ、片付けをして早めに退出する。
Tumblr media
名神高速道路の状況を見ると、結構長い渋滞が表示されている。とは言え、京都南ICまでは3車線なので、左車線はさほど問題ないとは経験知の判断、案の定ほとんど問題なく帰宅することができた。
Tumblr media
組内に<市民しんぶん 4/1号>を配付、これで組長の仕事は終了だ。
セントラルスクエア花屋町店で買い物、猫砂・カツオのたたき・キャベツ・弁当用西京漬け。
ツレアイは昼で仕事を終え、午後は<ひとまち交流館京都>でM姉と一緒にテディベアの修復作業、夕飯前に帰宅した。
Tumblr media
夕飯は、豚バラ肉とキャベツのクタクタ煮・カツオのたたき・茹でソーセージ、それに浜峰商店のカマスを焼く。
録画番組視聴。日本の話芸から、「代わり目」春風亭柳橋、口跡が良くて聴きやすいが、面白くはない。
疲れたのでウォーキングは休み、入浴して早めに寝る。
Tumblr media
<フィットネス>のスクショを撮り忘れていた。3つのリング完成ならず、水分は1,580ml。
5 notes · View notes
recipe-cookingclass · 1 month
Text
Tumblr media
『丸徳寿司 六甲店』神戸の超ローカルグルメ
尼崎、神戸の平野、大阪に2店舗もあるようですがそれぞれまたローカルで根付いたお店。
小さな頃から慣れ親しんだ、地域のローカルなお寿司屋さん。
昔からほんと、よくいただいております。
今はそれが減ったのですが。
久しぶりにお持ち帰りしました。
基本的の丸徳寿司さんはお持ち帰り専門店です。
ですが、小僧寿しなどとは違い、ちゃんと町のお寿司屋さんのお味です。
なんといっても海苔の香りも良い。
酢飯の香りも良かった記憶がございます。
水道筋にもあったので、習い事に行きたんびに、良い香りだなと食欲が湧いていました。
細巻きなども種類が多く、イカと山芋の大葉巻きなどもありましたし、イカ梅肉や鉄火はもちろん、メニューが非常に多かった。
そんなお店は地域ローカルチェーン店の形ですので、地域密着で数店舗あったと記憶しています。
平野にも今もありますし、六甲店と尼崎のみでしょうか。
すっかりなくなって。
平野店は、短い時間の営業です。
常々、私は懸念するのは『昔ながらの美味しかったお店が、どんどん閉店、廃業していくだろう』ということと『事業継承をしても味も価格も実際は料理も全て変わっていく』ということです。
ですので、子供に私自身が『子供の頃に美味しかったお店の味を経験させておこう』と思って数々のものを食べさせています。
親が食に関心が低いおうちや、そもそも、親が美味しい食事の経験が少ないや、料理ができないことで、親が(料理の質量を得ている量が少ない)家やで随分と教養の差が出るものです。
実際に、海外で裕福だとされる方でも教養という文化を持つ方が非常に少ないので、引き出しが少ない。などなどあるんですよね。
お話をしていても経験が少ないから、面白みがないなんてザラじゃありません。人と喋ることは、自分の知らない経験をその人の経験で学べるということもあります。
ですので、経験は多い方がいいですし、知っておくことはとても大事。
その一つとして、日本の食文化である『寿司』を色々な形での味わいを学ぶ機会の一つに。
母が作る味とは違い、他のお店のお寿司とは違い、昔ながらのお寿司でも、全然違うんだという学びになります。今の子は、チェーン店の味しか知らない子供も多いのです。小さな頃の味覚が大人になれば、一番、味の判断に影響しますしね。
そして料理への意欲にもなるわけです。
ここのお寿司は、昔ながらの方がご高齢になって作られるので、シャリはかためです。
ですが材料に関してしっかりと選定されており、香り高いお寿司です。
現代人はシャリはほぐれるぐらいが好きですしなどなどありますが、これは懐かしさある美味しさ。
『⚪︎⚪︎寿司とは違うね』などなど楽しみながらいただいておりました。
母が子供の頃に慣れ親しんだ味を覚えておいてくれれば、嬉しいですし、どんどん失われる昔ながらの良き店の味。少しでも目に焼き付けておければ良いと思います。
ご馳走さま。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#グルメ好きな人と繋がりたい
#新宿グルメ
#obento
#japanesefood
#有楽町グルメ
#寿司
#こどもごはん
#おすし
#グルメスタグラム
#お弁当
#丸徳寿司六甲店
#六甲道
#握り寿司
#お花見弁当
#新橋グルメ
#銀座グルメ
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#料理好きな人と繋がりたい
#東京グルメ
#巻き寿司
#お持ち帰り専門店
#sushilovers
#sushi
#お弁当
instagram
0 notes
happytime-en · 2 months
Text
Tumblr media
新規OPEN した「そば屋」さんと
   「わたらせ渓谷鉄道」の「桜」
皆さん こんにちは。
近くの結婚相談所 ハッピータイム桐生相生
婚活アドバイザーの金子です。
桐生市黒保根町水沼に建設中の桐生市の新観光スポット「サウナの森 水沼ヴィレッジ」
「築地銀だこ」を始め、多岐に渡るジャンルの飲食店を展開する桐生市発祥の(株)ホットランドさん関連の施設のようです。
サウナ・コテージ・グランピング施設は、2024年4月中旬時点では建設中でしたが、飲食店の「シカモア カフェテラス」「スミテラス 焼肉BBQ」の2店舗は、すでに先行して昨年秋に開業済み。
そんな「サウナの森 水沼ヴィレッジ」内に新たにOPENしたのは「十割そば 囲炉裏 水沼店」
先日、ドライブと花見を兼ねて伺ってみました。
雰囲気のある古民家風の建物です。店内には、お店の名称通りに囲炉裏が設置されていました。
9種類ほど有るセットメニューから選んだのは、醤油ベースの通常の「そばつゆ」と「胡麻つゆ」の2種が楽しめる「二味そば」
ネギ、山葵の他、とろろ、辣油も付いており、組み合わせでバラエティーに富んだ味を食す事ができるのが嬉しいです。
デザートまでセットに含まれていました。
追加で「舞茸の天ぷら」を注文。
こちらのお店の最大の特徴は、そばを何杯でも「おかわり」できるシステム。
言い換えればセットメニューを注文すれば「そば食べ放題」である事です。席に設置されている一玉用又は半玉用の「おかわり札」を店員さんに渡す事により「おかわり」が可能。
この日は、一玉用の札2回と半玉用の札1回の「おかわり」をお願いしました。
通常のそば屋さんにおいては、そばだけでは物足りない事が多々ありますが、こちらのお店ならばお腹いっぱいそばを食べることができます。
食後は、お店から徒歩圏内である「くろほね大橋」周辺の、ちょうど見頃な「桜」を堪能。
タイミング良く、桐生方面の駅から水沼駅に向かう「わたらせ渓谷鉄道」と「桜」を画像に収める事ができました。
*************************************************
  近くの結婚相談所  
  ハッピータイム群馬桐生相生
  婚活アドバイザー 金子 ���
  群馬県桐生市相生町5-536-1 
  ネプチューン2-A
  電 話:0277-32-5314
  連絡時間:午前10時から午後9時
  定休日:年中無休
**************************************************
婚活   結婚相談はお近くの結婚相談所ハッピータイム (http://www.happytime-en.com/)、 群馬前橋・群馬沼田・群馬渋川・群馬高崎・群馬安中・群馬藤岡・群馬伊勢崎・群馬桐生・群馬みどり・群馬太田・群馬邑楽・群馬館林・栃木足利・栃木佐野・栃木小山・栃木栃木・栃木真岡・埼玉熊谷・埼玉深谷・埼玉本庄・埼玉行田・埼玉羽生・埼玉加須・埼玉児玉・茨城牛久・茨城下館・茨城筑西・茨城結城・茨城古河・新潟長岡・新潟小千谷・新潟見附・新潟柏崎・新潟魚沼・新潟十日町・新潟南魚沼・新潟西蒲原・神奈川川崎・山梨甲府昭和までお問い合わせ下さい。
0 notes
helloharuo-diary-2023 · 3 months
Text
Tumblr media
愛ちゃんの旅
Thursday 20 March 2014
昨夜のオフィスでの睡眠は浅かった。深夜に一度起きた。寒くはなかったが静けさが静岡とは違う。それでもカプセルホテルに泊まるよりはいい。オフィスを寝床として提供してくれるUさんに感謝。6時半、真観は、水道橋駅から佐貫駅まで移動した。今朝は冷え込み雨も降っていた。佐貫駅には、7時半過ぎに到着し駅前のマクドナルドで時間つぶしをする。ソーセージエッグマフィンとオレンジジュースを注文し待っているとスタッフの方が真観に声を掛けていた。今日は、この方と2人で取材だった。
真観は、今日の撮影に適した服としてスーツを着ていた。真観が所有しているスーツは2着しかない。冠婚葬祭と今日の様な公の場で使い日常では殆ど着ない。ワイシャツは毎度クリーニングをしていているのでパリっとしている。ネクタイは、100円ショップで買った���の。この100円ネクタイ、バカには出来ない。バスに乗り卒業式が開催される大学へと向かった。卒業式は先週真観が講師を務める学校に出席したばかりだったのでこの春2度目。久しぶりに望遠レンズをカメラに装着してしっかり構えて壇上で祝辞をされる方々を撮った真観だったが腕の筋肉が強張り同じ姿勢を保つのがキツかった。例外にもれず女学生は袴姿が多かった。式の後、大学側が用意してくれた幕の内弁当が非常に美味しくそれは女子栄養大学内にある松柏軒というレストランが作っていた。
2時半に全ての撮影を終えて佐貫駅までバスで戻る。常磐線特別快速に乗ったのは3時17分。この電車だと乗車時間の短縮が出来るのでオフィスに一度寄ることにした。スタッフの方と横並びでシートに座ったがお互い疲れで居眠りをしていると電車は日暮里駅に着いた。ここでスタッフの方と別れ真観は、水道橋のオフィスへと向かう。オフィスに着くとUさん、Oサン、愛ちゃんがいた。愛ちゃんは、最近マカオへの旅から帰って来たばかりでその旅の武勇伝を聞かせてもらった。愛ちゃんは、どうも沢木耕太郎の小説「深夜特急」に影響されてマカオをの旅を選んだらしい。真観が初めて海外旅行に行ったのは、21歳の時で選んだ国はイギリス。旅というより生活が目的だった。その当時真観が影響されていた写真家は橋口譲二さんとハービー山口さん。特にハービー山口さんとは橋口譲二さん個展に行った時に紹介され日を改めて直接会ってイギリス生活の話を聞いたことを思い出す。会ったのは新宿東口駅前の喫茶店「じゅらく」だっと記憶。橋口譲二さんは、当時の写真雑誌「PHOTO JAPON」で世界の動物園を巡る写真を連載していた。愛ちゃん、25歳。これからも旅を癖付けて欲しいと思う。真観のある知り合いは海外旅行に行ったことがなくその理由を以前聞いた時『山手線に乗ったことがない人がその山手線に乗るのが怖いのと一緒だよ」と例えて言ったことは印象に残っている。その知り合いは、英語は堪能だった。
5時半、真観がオフィスを出ようとするとUさんも愛ちゃんも一緒にオフィスを出た。真観は『この分だと6時半のバスかな』と思って新宿駅に1人向かったが5時50分頃に着いたので急いで小田急ハルクの地下売り場で買い物を済ませ6時の超特急のバスに乗った。買い物は東京に来たら買う予定だった無添加のトマトケチャップ、マヨネーズ、お好み焼きソースだった。
茶畑庵に着くと早速シャワーを浴びた。その後Oちゃんと電話で話した。昨日Oちゃんに送ったメッセージだがOちゃんは返信をしてくれたそうだが真観iPhoneの設定だとショートメッセージの字数の枠を超えるとSBのサーバーに止まってしまい確認出来なかったと判明。どちらにしてもOちゃん昨日は仕事だったので会えない。真観の写真展来場に対してお礼を言ってくれた。
10時、真観は布団に入って寝た。お疲れ様でした。
0 notes