Tumgik
#本庄まつり
meestorehandmade · 1 year
Photo
Tumblr media
お客様から素敵な着用写真が届きました🙂❣️ #本庄まつり にてLED名入れ提灯かんざしを仲間と素敵に着用してくださいました🌸赤い半纏に映えますね✨ありがとうございます🎉 ・ 当インスタでは、皆様の着用写真を随時受け付けています🌸DMへぜひお送りください😊 ・ LED名入れ提灯シリーズは、電池交換可能で光る上に急な雨でも安心の撥水加工☺️ ・ お問い合わせはお気軽にDMまで🙌購入の仕方が分からない、〇〇日までに間に合いますか?などなど☺️ ・ ※当画像はお客様から特別な許可を得て掲載しております。各種権利にて保護しておりますので、無断転載等は御遠慮ください。 ・ #本庄祭り #名入り提灯 #提灯かんざし #提灯髪飾り #お祭りヘアー #インスタ映え #髪飾り #お祭りグッズ #お祭り髪飾り #和柄 #祭りヘア #ヘアメ #光る髪飾り #JapaneseHandmade #お祭り女子 #名入れアクセサリー #光るピアス #光るイヤリング #名入れアイテム #成人式髪飾りオーダーメイド #祭りヘアセット #成人式前撮り #提灯ストラップ #名入れストラップ https://www.instagram.com/p/CmIVcVupEsh/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
shotarooo · 1 year
Photo
Tumblr media
すっかり北海道の顔になったな〜 2023/2/4 Location: Hokkaido Canon EOS R6 markII RF24-240mm F4-6.3 IS USM #さっぽろ雪まつり #北海道 #sapporo ##sapporosnowfestival #新庄剛志 #日本ハムファイターズ (さっぽろ雪まつり) https://www.instagram.com/p/CooLiiuPVMa/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
pikahlua · 1 year
Text
MHA Chapter 387 spoilers translations
This week’s initial tentative super rough/literal translations under the cut.
PLEASE DO NOT SHARE THIS POST AS A DIRECT LINK ON OTHER WEBSITES.
Tumblr media
1 火叢は血が濃いんだ ひむらはちがこいんだ Himura wa chi ga koinda “The Himura blood runs thick.”
tagline 1 No.387 煮凝り  堀越耕平 ナンバー387 にこごり  ほりこしこうへい NANBAA 387 nikogori   Horikoshi Kouhei No. 387 Aspic   Kouhei Horikoshi
tagline 2 語るは… かたるは… kataru wa... The speaker...
2 古くからの庄屋だった火叢は農地改革後も分家を増やす事で ふるくからのしょうやだったひむらはのうちかいかくごもぶんけをふやすことで furuku kara no shouya datta Himura wa nouchi kaikaku-go mo bunke wo fuyasu koto de “The Himuras, who were village leaders from ancient times, by increasing their family branches even after the land reform, they”
3 財とプライドをなんとか保ってきた ざいとプライドをなんとかたもってきた zai to PURAIDO wo nantoka tamotte kita “somehow managed to keep their wealth and pride.”
tagline 3 超常解放戦線幹部 ちょうじょうかいほうせんせんかんぶ choujou kaihou sensen kanbu Paranormal Liberation Front Officer
tagline 4 外典 個性「氷操」 げてん こせい「ひょうそう」 Geten   kosei 「hyousou」 Geten  Quirk: Ice Manipulation
4 でも超常が起きると共に加速度的に零落していった でもちょうじょうがおきるとともにかそくどてきにれいらくしていった demo choujou ga okiru to tomo ni kasokudo-teki ni reiraku shite itta “But that all fell at an accelerating pace to zero in tandem with the awakening of the paranormal.”
5 血が混ざるのを嫌ったんだ ちがまざるのをきらったんだ chi ga mazaru no wo kirattanda “They hated mixing their blood.”
6 お家柄と…異形差別のコンボね スピナーが聞いたらなんて言うかな おいえがらと…いぎょうさべつのコンボね スピナーがきいたらなんていうかな oiegara to...igyou sabetsu no KONBO ne   SUPINAA ga kiitara nante iu ka na “Sounds like a combo of family pedigree and heteromorph discrimination, eh? Wonder what Spinner would say if he heard this.”
7 Mr.コンプレス ミスターコンプレス MISUTAA KONPURESU Mr. Compress
Tumblr media
page 1
1 結果分家…遠縁同士での結婚が相次いだ けっかぶんけ…とおえんどうしでのけっこんがあいついだ kekka bunke...tooen doushi de no kekkon ga aitsuida “As a result, the family branches...had marriages with distant relatives one after another.”
2 血が濃いってそういう… ちがこいってそういう… chi ga koitte sou iu... “That’s how the blood is thick...”
3 自らを閉塞環境に置き みずからをへいそくかんきょうにおき mizukara wo heisoku kankyou ni oki “By placing themselves in a closed environment,”
4 火叢家は縮小の一途を辿り ひむらけはしゅくしょうのいっとをたどり Himura-ke wa shukushou no itto wo tadori “the Himura family steadily shrank,”
5 とうとう本家が身売りを始めたことで事実上の終焉を迎えた とうとうほんけがみうりをはじめたことでじじつじょうのしゅうえんをむかえた toutou honke ga miuri wo hajimeta koto de jijitsujou no shuuen wo mukaeta “and when finally the main family started selling themselves, it came to a de facto end.”
6 残りの僅かな氏族も離散し のこりのわずかなしぞくもりさんし nokori wo wazuka na shizoku mo risan shi “Even the few remaining clans are scattered,”
7 その中の一つだった僕は最高指導者に拾われた そのなかのひとつだったぼくはリ・デストロにひろわれた sono naka no hitotsu datta boku wa RI DESUTORO (kanji: saikou shidousha) ni hirowareta “and I was among them and then picked up by Re-Destro (read as: supreme leader).”
8 異能は世代を経るごとにより複雑に深化していく いのうはせだいをへるごとによりふくざつにしんかしていく inou wa sedai wo heru goto ni yori fukuzatsu ni shinka shite iku “As meta abilities pass through the generations, they deepen in complexity.”
page 2
1 濃く深く こくふかく koku fukaku “In those thickly and deeply”
2 堆積した因子には たいせきしたからだには taiseki shita karada (kanji: inshi) ni wa “ingrained bodies (read as: quirk factors),”
3 本人すら知覚し得ない力が眠っているかもしれない ほんにんすらちかくしえないちからがねむっているかもしれない honnin sura chikaku shi enai chikara ga nemutte iru kamo shirenai “there may be a sleeping power that even the person himself is unaware of.”
4 だが人は心を置き去りにしたままだ だがひとはこころをおきざりにしたままだ daga hito wa kokoro wo okizari ni shita mama da “But people now leave their hearts behind.”
5 明日…何が変わるだろう あす…なにがかわるだろう asu...nani ga kawaru darou “Tomorrow...I wonder what [tomorrow] will bring.”
6 さァ次はおまえだ さァつぎはおまえだ saA tsugi wa omae da “Well, next is you.”
7 警察・ヒーローと何を話してた? けいさつ・ヒーローとなにをはなしてた? keisatsu・HIIROO to nani wo hanashiteta? “What were you talking about with the police and the heroes?”
8 何でもいい聞かせろ なんでもいいきかせろ nandemo ii kikasero “Let me hear anything,”
9 この戦いが終わるまでの暇つぶしに このたたかいがおわるまでのひまつぶしに kono tatakai ga owaru made no himatsubushi ni “to kill time until this battle is over.”
Tumblr media
page 1
1-2 群訝山荘跡より約800m ぐんがさんそうあとよりやく800メートル gunga sansou ato yori yaku 800 MEETORU Approximately 800 meters from the Gunga Mountain Villa Ruins
3-7 ハア HAA “Haah” (Note: It’s the sound of heavy panting/breathing.)
8 爆発… ばくはつ… bakuhatsu... “An explosion...”
9 だと…⁉︎ da to...!? “you say...!?”
10-11 ハア HAA “Haah” (Note: It’s the sound of heavy panting/breathing.)
page 2
1 避難ブロックだけじゃない… ひなんブロックだけじゃない… hinan BUROKKU dake ja nai... It won’t just be the evacuation blocks...
2 今トガの増殖を抑えてるピクシーボブたちもーーー‼︎ いまトガのぞうしょくをおさえてるピクシーボブたちもーーー‼︎ ima TOGA no zoushoku wo osaeteru PIKUSHIIBOBU-tachi mo---!! Also Pixiebob and the others who are suppressing Toga’s proliferation right now---!!
3 いかん…AFO戦のダメージが脚に来ている…! いかん…オール・フォー・ワンせんのダメージがあしにきている…! ikan...OORU FOO WAN sen no DAMEEJI ga ashi ni kite iru...! This is bad...the damage from the battle with AFO is spreading to my leg...!
4 これ以上燈矢を誘導して遠くへ向かうにはーーー… これいじょうとうやをゆうどうしてとおくへむかうにはーーー… kore ijou Touya wo yuudou shite tooku e mukau ni wa---... I have to guide Touya and lead him farther away---...
5 あっ a “AGH”
6 お o “OH”
Tumblr media
page 1
1 おどおさん odoosan “FATHER”
2 見で みで mide “WATCH”
3 見でええ みでええ mideee “WAAATCH [ME]”
page 2
1 こんなのできるよぉになったんだぜ! konna no dekiru yoo ni nattanda ze! “I’ve become able to do something like this!”
Tumblr media
page 1
1 炎を ほのおを honoo wo “The flames,”
2 止めろ とめろ tomero “stop them!”
3 燈矢…‼︎ とうや…‼︎ Touya...!! “Touya...!!“
4 見でええ みでええ mideee “WAAATCH”
page 2
1 …死なせたくない…! …しなせたくない…! ...shinasetakunai...! "...I don’t want you to die...!”
2 なづぐん nadzu-gun “NATSU-KUN”
3 あぞぼお…おお⁉︎ azoboo...oo!? “LET’S PLAY...YY!?”
4 もう…意識が…! もう…いしきが…! mou...ishiki ga...! His consciousness...is already...!
5 …俺が …おれが ...ore ga ...[Why have] I,
6 灼ける程の熱で やけるほどのねつで yakeru hodo no netsu de with a heat that burns...
7 何でここまで…保ってこられた なんでここまで…たもってこられた nande koko made...tamotte korareta Why have I...been kept here until this point?
8 燈矢…‼︎ とうや…‼︎ Touya...!! Touya...!!
9 おまえはーーー omae wa--- You---
Tumblr media
page 1
1 死地での危機感 しちでのききかん shichi de no kikikan A sense of crisis at death’s door.
2 臨死の経験が"個性"を覚醒させる事がある りんしのけいけんが"こせい"をかくせいさせることがある rinshi no keiken ga “kosei” wo kakusei saseru koto ga aru There have been cases where quirks have been awakened by near-death experiences.
3 その一方で人には そのいっぽうでひとには sono ippou de hito ni wa On the other hand, people
4-5 「火事場の馬鹿力」というものがあり… 「かじばのばかちから」というものがあり… 「kajiba no baka chikara」 to iu mono ga ari... have something like an insane strength of desperation... (Note: This is the level of strength Izuku tapped into against Muscular the first time where he broke his body’s limiters. The typical example is of a mother lifting a car off her child in a moment of desperation.)
6 それは覚醒とは違い それはかくせいとはちがい sore wa kakusei to wa chigai That’s different from an awakening.
7 死に瀕した時のみ顕現する力 しにひんしたときのみけんげんするちから shi ni hin shita toki nomi kengen suru chikara A power that manifests only when on the brink of death.
8 ああ… aa... “Yes...”
9 あああ! aaa! “I get it!”
page 2
1 冷の れいの Rei no Rei’s
2 "個性"…‼︎ "こせい"…‼︎ “kosei”...!! quirk...!!
Tumblr media
page 1
1 勝って かって katte I’ll win by
2 燈矢を見続ける! とうやをみつづける! Touya wo mitsudzukeru! continuing to watch Touya!
page 2
1 全部 ぜんぶ zenbu “Everything”
2 俺の責任だ おれのせきにんだ ore no sekinin da “is my fault.”
-4 全部背負って償いに生きねばと思っていた ぜんぶせおってつぐないにいきねばとおもっていた zenbu seotte tsugunai ni ikineba to omotte ita “I thought I had to live and shoulder everything to make amends.”
5 でも demo “But”
6 おまえはずっと俺を見続けてたんだもんな… おまえはずっとおれをみつづけてたんだもんな… omae wa zutto ore wo mitsudzuketetanda mon na... “you were always continuing to look at me...”
7-8 おまえを見てやれなかった…… おまえをみてやれなかった…… omae wo mite yarenakatta...... “I couldn’t see you......”
9 おまえにも償わなきゃいけなかったんだ おまえにもつぐなわなきゃいけなかったんだ omae ni mo tsugunawanakya ikenakattanda “I needed to atone to you, too.”
Tumblr media
page 1
1 同じ夢を見る俺だけがいない家族の夢 おなじゆめをみるおれだけがいないかぞくのゆめ onaji yume wo miru ore dake ga inai kazoku no yume I saw the same dream, the dream of my family without me only.
2 …一人で逝かせはしない…だが …ひとりでいかせはしない…だが ...hitori de ikase wa shinai...daga “...I won’t let you die alone...but”
3 もう誰も…!巻き込ませはしない もうだれも…!まきこませはしない mou dare mo...! makikomase wa shinai “no one else...! We won’t involve [anyone else!]”
page 2
1 地上の移動では間に合わない ちじょうのいどうではまにあわない chijou no idou de wa ma ni awanai They won’t evacuate the area above ground in time.
2 燈矢 おまえの火力も借りて空にーーー とうや おまえのかりょくもかりてそらにーーー Touya   omae no karyoku mo karite sora ni--- Touya, I’m borrowing your firepower to [send us] to the sky---
3 待て…待ってくれ…! まて…まってくれ…! mate...mattekure...! Wait...please wait...!
4 もう少しだけーーー! もうすこしだけーーー! mou sukoshi dake---! Just a little more---!
Tumblr media
1 火叢は血が濃いんだ ひむらはちがこいんだ Himura wa chi ga koinda The Himura blood runs thick.
2 冷!!⁉︎ れい!!⁉︎ Rei!!!? “Rei!!!?”
3 お母さんも おかあさんも okaasan mo You, too, Mom.
4 加担してんだよ かたんしてんだよ katan shitenda yo You're complicit.
tagline 母…‼︎ はは…‼︎ haha...!! His mother...!!
PLEASE DO NOT SHARE THIS POST AS A DIRECT LINK ON OTHER WEBSITES.
150 notes · View notes
hachikenyakaiwai · 3 months
Text
Tumblr media
【かいわいの時】天保八年(1837)二月十九日:大坂町奉行所元与力大塩平八郎決起(大阪市史編纂所「今日は何の日」)
難波橋を渡った大塩軍は、二手に分かれて今橋筋と高麗橋筋に進みます。森鴎外の『大塩平八郎』には次のように描写されています。
方略の第二段に襲撃を加へることにしてある大阪富豪の家々は、北船場に簇(むら)がつてゐるので、もう悉く指顧の間にある。平八郎は倅格之助、瀬田以下の重立つた人々を呼んで、手筈の通に取り掛かれと命じた。北側の今橋筋には鴻池屋善右衛門、同く庄兵衛、同善五郎、天王寺屋五兵衛、平野屋五兵衛等の大商人がゐる。南側の高麗橋筋には三井、岩城桝屋等の大店がある。誰がどこに向ふと云ふこと、どう脅喝してどう談判すると云ふこと、取り出した金銭米穀はどう取り扱ふと云ふこと抔(など)は、一々方略に取り極きめてあつたので、ここでも為事(しごと)は自然に発展した。只銭穀の取扱だけは全く予定した所と相違して、雑人共は身に着つけられる限の金銀を身に着けて、思ひ/\に立ち退いてしまつた。鴻池本家の外は、大抵金庫を破壊せられたので、今橋筋には二分金が道にばら蒔まいてあつた。(七、船場)
この時の模様は、被害に遭った商人側でも詳細な記録が残されており、たとえば、三井文庫所蔵の史料「天保七年 浪速持丸長者鑑」(写真=コメント欄)には、焼き打ちされた商家に赤線が引かれています。ランク順に並べてみると
鴻池善右衛門(総後見)、三井呉服店(行事)、岩城呉服店(行事)、米屋平右衛門(東小結)、鴻池他治郎(西小結)、鴻池正兵衛(西前頭)、米屋喜兵衛(西前頭)、日野屋久右エ門、炭屋彦五郎、米屋長兵衛、甥屋七右衛門、和泉屋甚治郎、鴻池徳兵衛、長崎屋与兵衛、米屋与兵衛、泉屋新右衛門、紙屋源兵衛、小西佐兵衛、越後屋新十郎、よしの屋久右衛門、大庭屋甚九郎、昆布屋七兵衛、さくらいや八兵衛、平野屋喜兵衛、某
など、25商(店)の名前があがっています。今橋筋、高麗橋筋の商家は軒並み焼き打ちに遇っています。肥後橋の加島屋久右衛門(西大関)はコースから外れていたため難を逃れたようです。
(写真)「天保七年 浪速持丸長者鑑」1837(公益財団法人 三井文庫蔵) 相撲の番付表のように商人をランキングした表で、大塩の乱で被害を受けた商家に赤線が引かれている。三井、鴻池などが被害にあっていることがわかる(三井広報委員会)。
また、諸家の記録から、事件当日の様子や対応策、その後の復旧策を見てみると
(鴻池家)加島屋某筆とされる『天保日記』(大阪市立中央図書館所蔵)では天保八年(一八三七)二月十九日、火見台から望見して「鴻池本宅黒焰大盛二立登、其恐懼シキ事不可云」、幸町別邸めざして落ちのび、そこで加島屋某らが「鴻池於隆君・勝治・和五郎」らと無事出あうところが生々しくえがかれている。和泉町の鴻池新十郎家の記録 『北辺火事一件留』(大阪商業大学商業史資料館所蔵)でも、鴻池本家当主の善右衛門が土佐藩邸、長音は泰済寺、そのほか瓦屋町別荘などへ逃げ、鴻池深野新田農民をガードマンとして急遽上坂させるなど、その被害状況や防衛対策が丹念に記録されている。
(三井呉服店)三井では、同日三郎助高益(小石川家六代)が上町台地の西方寺に避難し、「誠に絶言語、前代未聞之大変にて」と、 ただちにレポを京都に送り、木材・釘・屋根板・縄莚などをすぐ仕入れ、はやくも三月八日に越後屋呉服店大坂店の仮普請完成=開店している様子が詳細に記録されている。(コメント欄参照)
(住友家)住友家史『垂裕明鑑』には、大塩事件のまっただなかで、泉屋住友が鰻谷(銅吹所その他)から大坂城にむけて鉛八千斤(弾丸)を三度にわけて必死で上納運搬したこと、事件による住友の被害として、「豊後町分家、別家久右衛門・喜三郎掛屋敷の内、備後町・錦町・太郎左衛門町三ケ所延焼」に及んだこと、そして住友の親類の豪商としては、「鴻池屋善右衛門、同善之助、平野屋五兵衛、同郁三郎」家などが軒並み“大塩焼け”で大きな被害をこうむったこと等々が、 生々しく記されている。
三井家では、享保の大飢饉の後に起きた江戸における打ち毀し(1733年)に衝撃を受け、以後、食料の価格が暴騰すると近隣に米や金銭を配って援助したり、また飢えた人々に炊き出しをしたりするなど、三都(江戸・京都・大坂)において施行を継続しています。それが、大塩平八郎の乱では標的にされ、襲撃された大坂本店は全焼、銃撃による負傷者まで出るほどであったと伝えています(三井広報委員会)。
儒学者の山田三川が見聞きした飢饉の様子や世間の窮状を日記風に書き留めた『三川雑記』には、乱の前に大塩は鴻池・加島屋・三井の主人らと談じ、富商十二家から五千両ずつ借りれば六万両となり、これで何とか八月半ばまでの「飢渇」をしのげると、「しばらくの処御取替」を依頼していたとあります。同意した加島屋久右衛門は襲われず、三井と鴻池は反対したため焼き打ちに遭ったとも言われています(山内昌之)。
ただし、『浮世の有様』の天保八年雑記(熊見六竹の筆記)には、この話は「或説」として取り上げられており、それによると、「十人両替へ被仰付候処、町人共御断申上候筋有之」とあります。三井はもちろん、鴻池や加島屋にも記録はなく、風評の域を出ないものと思われます。
(参考文献) 中瀬寿一「鷹藁源兵衛による泉屋住友の “家政改革”-大塩事件の衝撃と天保改革期を中心に-」『経営史学/17 巻』1982 三井広報委員会「三井の苦難(中編)」三井グループ・コミュニケーション誌『MITSUI Field』vol.39|2018 Summer 山内昌之「将軍の世紀」「本当の幕末――徳川幕府の終わりの始まり(5)大塩平八郎の乱」文芸春秋2020 山田三川『三川雑記』吉川弘文館1972 矢野太郎編『国史叢書 浮世の有様』1917
16 notes · View notes
shunya-wisteria · 9 months
Text
Tumblr media
夏旅2023 庄内散策 - 山居倉庫・本間美術館
今回は、台風によるフェーン現象で酷暑となった山形県庄内地方へ出かけてみました。最初は酒田へ。
新潟からの特急いなほ にて酷暑の庄内地方 酒田に到着。駅から出た瞬間の日差しにくじけそうになりました… なるべく日陰を探しバス乗り場へ。酒田市のコミュニティバス るんるんバスに乗り込み15分ほど、山居倉庫へ。料金は一律200円、Suica等の交通系ICカードは使用不可なので注意。
Tumblr media Tumblr media
米どころ庄内における米の積出港としてにぎわった酒田。米保管倉庫として明治期にたてられたのが酒田のシンボルでもあるこの山居倉庫。フォトスポットとして有名なのが、夏の高温防止のため倉庫の裏地に植えられた樹齢150年以上のケヤキ並木。土蔵造りの倉庫と日差しに照らされ青々と輝く並木、抜けの良い石畳の道の組み合わせが実に趣がありますね。
9棟の倉庫の一部は現在、観光物産会や庄内米歴史資料館としてにぎわっています。
山居倉庫から徒歩1キロ弱、次は本間家旧本邸へ。酒田の豪商として地域社会の発展に努めた本間家のお屋敷。幕府巡見使一行の本陣宿として建造された後、本間家代々の本邸として使用されたとのこと。現在は観光施設として一般公開、古いお屋敷好きとしては欠かせないスポット。
Tumblr media Tumblr media
さらにもう1.5キロほど歩いた先、美しい庭園を望む別荘 清遠閣が佇む本間美術館にも足をのばしてみます。酷暑とはいえ風がやや強いことが幸い、日陰を探せば比較的 快適に歩けました。本間美術館は戦後の荒廃した時期に、地域の復興・活性化と芸術文化の向上の資することを目的に本間家が設立した私設美術館。本間家に代々伝わる貴重な収蔵品を見学した後、お庭へ。鶴が舞い降りたことから「舞鶴園」と名づけられた庭園。この美しいお庭は隣接する清遠閣から眺めてみるのがおすすめ。心地よい風を受けながらのんびりと流れる時間を満喫しました。
Tumblr media Tumblr media
昼過ぎに酒田に到着し、美術館の最終入場が16:30と、なかなかにせわしない旅路でしたが、ボッチ特有の歩く速さ(バスを待つより歩いたほうが早いときは歩き)で時間を稼ぐことで、一通り酒田の街を楽しめました。夕方の電車で鶴岡へ移動、翌日の散策に備えます。
34 notes · View notes
foucault · 4 months
Text
Tumblr media
このごろ恵与いただいた書籍、2冊。
まずは、先日鷺さんがご旅行のついでにお立ち寄りくださった折に、今度新しい本出たんで送りますね!とのお言葉通りにいただいた『河井寬次郎記念館』(京都新聞出版センター 2023年)。水野克比古氏が撮影した記念館の風景と河井寬次郎の言葉が配された、すてきな一冊です。「民藝」本年1月号には、今回の企画を取りまとめた上野昌人さんによるご案内も掲載しておりますので、あわせてご覧ください。
もう一冊は、今村治華さんの『ジーファーの記憶』(南方新社 2022年)。先日神保町の美学校内のギャラリー「PARA」で展覧会を行っていた遠藤薫さんと対談をした際、��の前にお話をされていたのが今村さんでした。遠藤さんからは何を尋ねられるのかが全く不明で些か不安だったのですが、会場に着くと今村さんがいらっしゃって、ジーファーの話から柳が「民藝茶会」にべっこうのジーファーを茶杓として用いた話になり、そこから沖縄と民藝、そして「戦争と工芸」へとするする移行することができて、たいへんありがたかったです。本書はジーファーの歴史を巡り「金細工(くがにぜーく)またよし」の又吉健次郎氏らに聞き書きを行い、また資料を細かく調べ上げた密度濃い一冊。坂本万七、濱田庄司への言及などもあり、民藝誌でもご紹介できるといいなと考えています。
10 notes · View notes
kennak · 17 days
Quote
<北海道> 函館市、小樽市、釧路市、夕張市、岩見沢市、網走市、留萌市、稚内市、美唄市、芦別市、赤平市、紋別市、士別市、三笠市、根室市、砂川市、歌志内市、深川市、富良野市、登別市、伊達市、北斗市、当別町、新篠津村、松前町、福島町、知内町、木古内町、鹿部町、森町、八雲町、長万部町、江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町、今金町、せたな町、島牧村、寿都町、黒松内町、京極町、共和町、岩内町、泊村、神恵内村、積丹町、古平町、余市町、赤井川村、南幌町、奈井江町、上砂川町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町、妹背牛町、雨竜町、北竜町、沼田町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、上富良野町、和寒町、剣淵町、美深町、音威子府村、幌加内町、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、遠別町、浜頓別町、中頓別町、枝幸町、豊富町、利尻町、美幌町、津別町、清里町、小清水町、訓子府町、佐呂間町、遠軽町、湧別町、滝上町、西興部村、雄武町、大空町、豊浦町、白老町、洞爺湖町、むかわ町、日高町、平取町、浦河町、様似町、えりも町、新ひだか町、士幌町、広尾町、池田町、豊頃町、本別町、浦幌町、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、白糠町、羅臼町 <青森県> 青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、むつ市、つがる市、平川市、平内町、今別町、蓬田村、外ヶ浜町、鰺ヶ沢町、深浦町、藤崎町、大鰐町、板柳町、鶴田町、中泊町、野辺地町、七戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村、大間町、東通村、風間浦村、佐井村、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村 <岩手県> 宮古市、大船渡市、久慈市、遠野市、一関市、陸前高田市、釜石市、二戸市、八幡平市、奥州市、雫石町、葛巻町、岩手町、西和賀町、平泉町、住田町、大槌町、山田町、岩泉町、田野畑村、普代村、軽米町、野田村、九戸村、洋野町、一戸町 <宮城県> 石巻市、気仙沼市、白石市、角田市、登米市、栗原市、蔵王町、七ヶ宿町、村田町、川崎町、丸森町、松島町、七ヶ浜町、大郷町、色麻町、加美町、涌谷町、女川町、南三陸町 <秋田県> 能代市、横手市、大館市、男鹿市、湯沢市、鹿角市、由利本荘市、潟上市、大仙市、北秋田市、にかほ市、仙北市、小坂町、上小阿仁村、藤里町、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村、美郷町、羽後町、東成瀬村 <山形県> 鶴岡市、酒田市、新庄市、上山市、村山市、長井市、尾花沢市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、庄内町、遊佐町 <福島県> 会津若松市、白河市、喜多方市、二本松市、田村市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、猪苗代町、会津坂下町、三島町、金山町、会津美里町、泉崎村、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町 <茨城県> 日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、潮来市、常陸大宮市、稲敷市、桜川市、行方市、鉾田市、城里町、大子町、美浦村、河内町、八千代町、五霞町、利根町 <栃木県> 日光市、矢板市、那須烏山市、益子町、茂木町、市貝町、塩谷町、那珂川町 <群馬県> 桐生市、沼田市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町、中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、東吾妻町、片品村、みなかみ町、玉村町、板倉町 <埼玉県> 行田市、秩父市、越生町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、神川町、寄居町、松伏町 <千葉県> 銚子市、勝浦市、富津市、八街市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、栄町、神崎町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町 <東京都> 檜原村、奥多摩町 <神奈川県> 三浦市、中井町、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町 <新潟県> 小千谷市、加茂市、十日町市、村上市、糸魚川市、妙高市、五泉市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、胎内市、田上町、阿賀町、出雲崎町、湯沢町、津南町、関川村、粟島浦村 <山梨県> 都留市、大月市、韮崎市、上野原市、甲州市、早川町、身延町、南部町、富士川町、道志村、西桂町 <長野県> 大町市、飯山市、小海町、佐久穂町、立科町、長和町、阿南町、阿智村、平谷村、天龍村、上松町、南木曽町、王滝村、大桑村、木曽町、生坂村、筑北村、小谷村、坂城町、高山村、山ノ内町、木島平村、信濃町、小川村、飯綱町、栄村 <静岡県> 熱海市、下田市、伊豆市、御前崎市、牧之原市、東伊豆町、松崎町、西伊豆町、川根本町 <愛知県> 津島市、新城市、南知多町、美浜町、設楽町、東栄町、豊根村 <三重県> 尾鷲市、鳥羽市、熊野市、志摩市、木曽岬町、大台町、度会町、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町 <富山県> 氷見市、南砺市、上市町、入善町、朝日町 <石川県> 七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、志賀町、宝達志水町、穴水町、能登町 <福井県> 大野市、勝山市、あわら市、池田町、南越前町、越前町、高浜町、若狭町 <岐阜県> 美濃市、瑞浪市、恵那市、山県市、飛騨市、郡上市、下呂市、海津市、養老町、関ケ原町、揖斐川町、池田町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村 <滋賀県> 高島市、甲良町 <京都府> 宮津市、京丹後市、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、南山城村、京丹波町、与謝野町 <大阪府> 富田林市、河内長野市、柏原市、門真市、泉南市、阪南市、豊能町、能勢町、岬町、太子町、河南町、千早赤阪村 <兵庫県> 洲本市、西脇市、加西市、養父市、朝来市、宍粟市、多可町、市川町、神河町、上郡町、佐用町、香美町、新温泉町 <奈良県> 大和高田市、五條市、御所市、宇陀市、山添村、安堵町、三宅町、曽爾村、御杖村、高取町、上牧町、河合町、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、川上村、東吉野村 <和歌山県> 海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、新宮市、紀の川市、紀美野町、かつらぎ町、九度山町、高野町、湯浅町、広川町、美浜町、由良町、みなべ町、日高川町、白浜町、すさみ町、那智勝浦町、太地町、古座川町、串本町 <鳥取県> 岩美町、若桜町、智頭町、八頭町、大山町、日南町、日野町、江府町 <島根県> 雲南市、奥出雲町、津和野町、隠岐の島町 <岡山県> 玉野市、笠岡市、井原市、高梁市、新見市、備前市、真庭市、美作市、久米南町、吉備中央町 <広島県> 竹原市、府中市、安芸高田市、江田島市、安芸太田町、神石高原町 <山口県> 萩市、長門市、美祢市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町、阿武町 <徳島県> 鳴門市、小松島市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、勝浦町、佐那河内村、神山町、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、上板町、つるぎ町、東みよし町 <香川県> さぬき市、東かがわ市、土庄町、琴平町 <愛媛県> 宇和島市、八幡浜市、大洲市、四国中央市、西予市、上島町、久万高原町、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町 <高知県> 室戸市、安芸市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、本山町、大豊町、いの町、仁淀川町、中土佐町、佐川町、越知町、檮原町、日高村、津野町、四万十町、大月町、三原村、黒潮町 <福岡県> 嘉麻市、小竹町、鞍手町、東峰村、添田町、川崎町、みやこ町、築上町 <佐賀県> 多久市、玄海町、大町町、白石町、太良町 <長崎県> 平戸市、松浦市、対馬市、壱岐市、五島市、西海市、雲仙市、南島原市、東彼杵町、小値賀町、新上五島町 <熊本県> 水俣市、上天草市、天草市、美里町、和水町、小国町、産山村、高森町、山都町、氷川町、芦北町、津奈木町、多良木町、湯前町、相良村、山江村、球磨村、苓北町 <大分県> 佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、杵築市、豊後大野市、国東市、姫島村、九重町、玖珠町 <宮崎県> 串間市、えびの市、高原町、国富町、諸塚村、椎葉村、美郷町、高千穂町、日之影町 <鹿児島県> 枕崎市、阿久根市、西之表市、垂水市、曽於市、南九州市、三島村、さつま町、湧水町、錦江町、南大隅町、肝付町、大和村、喜界町、天城町
「消滅可能性」744自治体 人口戦略会議 239自治体が脱却 / 日本農業新聞
5 notes · View notes
oniwastagram · 2 years
Photo
Tumblr media
📸目黒邸(旧目黒家住宅)庭園 / Meguro-tei Residence Garden, Uonuma, Niigata 新潟県魚沼市の国指定重要文化財『目黒邸』の庭園が素敵…! JR只見線・越後須原駅から徒歩3分…かつて会津の戦国大名・蘆名氏に仕えた武士→豪農の茅葺屋根が重厚なお屋敷&明治時代の近代和風建築と、魚沼地域では貴重な江戸時代の歴史的庭園。一帯は新潟県立の都市公園『須原公園』でもあります。 新潟・目黒邸庭園の紹介はこちら☟ https://oniwa.garden/megurotei-uonuma-niigata/ ...... 「目黒邸」はJR只見線・越後須原駅🚉から徒歩3分とすぐの場所にある豪農屋敷。 「旧目黒家住宅」として主屋/新座敷(橡亭)/中蔵/新蔵の4棟と屋敷地が国指定重要文化財で、江戸時代中〜後期に建築された主屋と近代に建築された橡亭とそれぞれから眺める池泉式の日本庭園も残ります。 . 2年半ぶりに新潟を訪れた2021年秋に初めて訪れました! この目黒邸もこの旅行で行きたい上位にあった場所――なんだけど、小島谷の『住雲園』と同じく頭を悩ませたのがアクセス。 . 駅から徒歩3分と書いたものの、肝心の只見線が1日4往復…。開館時間中は13時台の1本のみ。 小出〜越後須原間の路線バス🚌を組合せることで当地に取り残されることは避けられる(*平日のみ)けど、気軽に途中下車出来る場所ではないのは確か…。 .. 只見線、小出→会津若松と乗ったことはあったけど沿線の駅近にこんな場所があったとは〜。 また目黒邸のある一帯が新潟県立の『奥只見レクリェーション都市公園 須原公園』🌲として整備さ��ているので、人はそこそこ居る。 . 元は会津国の戦国大名・蘆名氏に仕える武士だった目黒家。蘆名氏が伊達政宗🌙に敗れたのを機に目黒家も会津を離れ、1590年(天正18年)より旧会津街道沿いのこの越後・魚沼の地で帰農したと伝わります👩‍🌾 江戸時代に入ると慶長年間には15ヶ村の“肝煎役”をつとめ、以後江戸時代中期には糸魚川藩魚沼領の“割元庄屋”〜明治時代に入るまで大庄屋職をつとめました。 . 近代に入って以降も須原村の中心人物として15代目当主・目黒徳松が新潟県議会議員〜衆議院議員を歴任、16代目・目黒孝平も衆議員議員となり、只見線🚃の開通や銀行🏦の設立、水力発電所の建設など地域の近代化を推進・尽力されました。 続く。 ーーーーーーーー #japanesegarden #japanesegardens #zengarden #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #bonsai #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #庭院 #庭园 #近代建築 #近代和風建築 #魚沼 #uonuma #新潟旅行 #にいがた庭園街道 #国指定重要文化財 #重要文化財 #只見線 #越後須原 #おにわさん (目黒邸) https://www.instagram.com/p/CeTphL2Pisr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
357 notes · View notes
antiquity1111 · 1 year
Text
BNHA 387 Japanese to English Translation + Commentary
Tumblr media
火叢は血が濃いんだ ひむらはちがこいんだ
= “Himura blood is thick.”
Tagline 1:
No.387 煮凝り
ナンバー387 にこごり
= No. 387 Nikogori
煮凝り (romaji: nikogori) is a traditional Japanese jellied broth made by boiling meat or fish bones, scales, heads, and tails to extract a savory nutrient-dense jelly that is then cooled and solidifies due to its high gelatin content. Other gelatins are sometimes added to the mix. After cooling and solidifying, the nikogori jelly is typically used to encase or accent other foods. Unagi nikogori, pictured below, is a dish of eel encased in fish gelatin, for example:
Tumblr media
Nikogori is written using two kanji: 煮 (= “burn; boil; cook”) and 凝 (= “freeze; congeal”). In No.351, Touya mocks Shouto by comparing him to the jellied broth, making a pun of the kanji for nikogori and the kanji for Shouto’s name, both of which translate to “burn” + “freeze.” But Shouto doesn’t appear in this chapter, so who, if not him, does the title, Nikogori, refer to? Touya, the other fire + ice broth-er.
Tagline 2:
語るは…
かたるは…
= The speaker…
古くからの庄屋だった火叢は農地改革後も分家を増やす事で財とプライドをなんとか保ってきた ふるくからのしょうやだったひむらはのうちかいかくごもぶんけをふやすことでざいとプライドをなんとかたもってきた
= “The Himuras, who were village leaders in times of old, managed to preserve their fortune and pride even after [Japanese] agrarian reform by adding branch families.”
Here’s a very, very brief excerpt from a published journal article about the subject:
Tumblr media
Japanese agrarian reform “gave land to the landless.” This monumental redistribution of land and associated resources came at a great cost to village heads, called “landlords” by the author, whose power and influence decreased significantly in the years that followed. The Himuras tackled the problems of ongoing land and monetary losses by increasing their numbers through the establishment of branch families (i.e., more members = more opportunities to accumulate wealth for the family and maintain some semblance of their former status).
Tagline 3:
超常解放戦線幹部
ちょうじょうかいほうせんせんかんぶ
= Paranormal Liberation Front Officer
Tagline 4:
外典 個性「氷操」
げてん こせい「ひょうそう」
= Geten, Quirk: “Ice Manipulation”
でも超常が起きると共に加速度的に零落していった でもちょうじょうがおきるとともにかそくどてきにれいらくしていった
= “Nevertheless, the advent of the paranormal hastened their ruin.”
血が混ざるのを嫌ったんだ ちがまざるのをきらったんだ
= “They hated mixing blood.”
お家柄と…異形差別のコンボね スピナーが聞いたらなんて言うかな おいえがらと…いぎょうさべつのコンボね スピナーがきいたらなんていうかな
= “A combination of pedigree and… igyou* discrimination. What would Spinner say if he heard this?”
異形 (romaji: igyou) is the word commonly translated as “heteromorph,” and indeed, it can mean “atypical appearance; atypicality; heteromorphy.” There are two potential hiragana forms for 異形. The first, いぎょう, corresponds to the dictionary meaning “fantastic; grotesque; strange-looking; suspicious-looking” and is the word used by everyone in-series to refer to this class of people.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
The second, いけい, corresponds to the dictionary meaning “atypical appearance; atypicality; heteromorphy.” Characters like Spinner and Shouji belong to a class of people literally called “grotesque [people].” Caleb’s choice to translate igyou as “heteromorph” understates the violence and prejudice built into the word itself. Functionally, igyou is a racial slur that stereotypes an entire subpopulation as socially undesirable, untrustworthy, and criminal, even monstrous. But if we are to believe that Mr. Compress cares about Spinner as his friend, why does he use it? Because, as Spinner notes in No.220, no one can agree on an alternative word that isn’t offensive.
Tagline 5:
Mr.コンプレス ミスターコンプレス
= Mr. Compress
Tumblr media
結果分家…遠縁同士での結婚が相次いだ けっかぶんけ…とおえんどうしでのけっこんがあいついだ
= “As a consequence of [these] branch families… marriages among distant relatives occurred one after another.”
血が濃いってそういう… ちがこいってそういう…
= “That’s what you meant by thick blood…”
自らを閉塞環境に置き火叢家は縮小の一途を辿り みずからをへいそくかんきょうにおきひむらけはしゅくしょうのいっとをたどり
= “By placing themselves in a closed [genetic] environment, the Himura family continued to shrink,”
とうとう本家が身売りを始めたことで事実上の終焉を迎えた とうとうほんけがみうりをはじめたことでじじつじょうのしゅうえんをむかえた
= “and when eventually the main family began to sell themselves [into marriages with members of other prestigious families], it came to a de facto end.”
残りの僅かな氏族も離散し のこりのわずかなしぞくもりさんし
= “The few remaining families are scattered.”
その中の一つだった僕は最高指導者に拾われた そのなかのひとつだったぼくはリ・デストロにひろわれた
= “I was one of them and was picked up / taken in by Re-Destro (read as: the Supreme Leader).”
異能は世代を経るごとにより複雑に深化していく いのうはせだいをへるごとによりふくざつにしんかしていく
= “As meta abilities pass through generations, they deepen in complexity.”
In other words, Quirks have grown more complicated and therefore more difficult to understand and manage with each successive generation. Quirk Singularity is real, BUT NOT EVERYONE EXISTS AT A SINGULARITY. ALL QUIRKS ARE NOT CREATED EQUAL. THE POINT OF QUIRK MARRIAGES WAS TO COMBINE POWERFUL QUIRKS TO EXPEDITE THE SPEED WITH WHICH A PERSON WOULD ACHIEVE A SINGULARITY, TIPPING THE BALANCE OF POWER IN FAVOR OF THOSE WITH THE STRONGEST QUIRKS. EVEN AMONG CLOSE BLOOD RELATIVES, SOME MEMBERS WILL HAVE INHERITED DIFFERENT COMBINATIONS OF GENES PRODUCING DIVERSE RESULTS. IT IS POSSIBLE FOR ONE MEMBER OF A FAMILY TO HAVE REACHED SINGULARITY AND ANOTHER NOT. FUYUMI AND NATSUO ARE NOT SHOUTO, AND SHOUTO IS NOT TOUYA. QUIRK SINGULARITY IS NOT A “GOOD” OR BENEFICIAL THING. AT THAT POINT, A QUIRK BECOMES UNCONTROLLABLE, HIGHLY VOLATILE, AND DANGEROUS TO ITS USER. THE PERSON IS BEING DRAGGED BY THE QUIRK. THEY DO NOT HAVE A QUIRK; A QUIRK HAS THEM.
Tumblr media
濃く深く堆積した因子には本人すら知覚し得ない力が眠っているかもしれない こくふかくたいせきしたからだにはほんにんすらちかくしえないちからがねむっているかもしれない
= “In thickly and deeply layered bodies (read as: [Quirk] factors) may lie latent abilities / power even the person themselves is unaware of.”
だが人は心を置き去りにしたままだ だがひとはこころをおきざりにしたままだ
= “But people still just abandon their hearts.”
The word commonly translated as “Quirk” is kosei, meaning “individuality; personality; quirk; idiosyncrasy; character; individual characteristic.” By definition, then, Quirks are more than cool special features some people “have” and some people “don’t have.” They’re an expression of the self, a peek into who a person is, their “heart” or “nature.” The Quirk reflects the person as much as the person reflects the Quirk. To deny one’s Quirk is to deny one’s self. To reject the Quirk is to reject the person. Under this definition, and if we think of Quirks as windows into the soul, so-called “Quirkless” people also have a Quirk: being “Quirkless.” If Quirks are manifestations of a person’s individuality or personality, then Quirkless people would be characterized by a weak or nonexistent sense of self (and subsequently, an underdeveloped sense of self-preservation and exaggerated tendency toward self-sacrifice). 
明日…何が変わるだろう あす…なにがかわるだろう
= “Tomorrow… I wonder what [tomorrow] will bring.”
変わる (romaji: kawaru) is a verb meaning “to change; to be transformed; to be altered; to vary (e.g., the weather may be changeable, prone to sudden dramatic shifts).”
Geten assumes the world will be changed by the war and is wondering how it will be different.
さァ次はおまえだ さァつぎはおまえだ
= “Well, next is you.”
警察・ヒーローと何を話してた? けいさつ・ヒーローとなにをはなしてた?
= “What were you talking about with the police and Heroes?” 
何でもいい聞かせろこの戦いが終わるまでの暇つぶしに なんでもいいきかせろこのたたかいがおわるまでのひまつぶしに
= “Let me hear anything to kill time until this war comes to an end” or “Anything [you want to tell me] is fine [by me] to kill time until this war comes to an end.”
Geten is anxious about the outcome of the war. He is requesting that Atsuhiro help him fill the silence. Any words will do. All that matters is that he is not left alone with his thoughts.
Tumblr media
群訝山荘跡より約800m
ぐんがさんそうあとよりやく800メートル
= Approximately 800 [Meters] from the Gunga Mountain Villa Ruins
ハア
Note: This is an onomatopoeia for the sound of heavy panting/breathing. You’ll notice it repeated several times on this panel. Enji is exhausted and struggling.
爆発… だと…⁉︎ ばくはつ… だと…⁉︎
= “Explosion…!?”
This has no real bearing on the translation, but I do want to address it since my translation of this line differs slightly from Pikahlua’s (“An explosion… you say…!?”) and some may wonder why. だと (romaji: dato) is formed by the copula da and the quoting particle to. It expresses surprise or disbelief at something someone has said. Here, Enji is quoting something he has heard (i.e., that any time now Touya will explode, killing them all) and expressing his incredulity at the news. Dato is commonly translated in English as “you say,” but it might also be conveyed simply by the inclusion of an interrobang, that is, the exclamation point + question mark combination at the end of a sentence. Maybe it’s because I write fiction from time to time, but when I am translating, I read the text out loud to hear how it sounds. Sometimes a line sounds better in one language than it does another. To my ears, “explosion… you say…!?” sounds kind of weird and unnatural. How often do you hear a native English speaker speak like that? And yet, native English speakers express surprise or disbelief at something they’ve heard all the time. So, I opted to let the interrobang do the talking. The meaning of the sentence isn’t affected by whether the translator decides to translate dato directly into written form (i.e., “you say”) or not. Context and interrobang are enough on their own to convey that the speaker is shocked by something they have been told.
ハア
Note: This is an onomatopoeia for the sound of heavy panting/breathing. You’ll notice it repeated several times on this panel. Enji is exhausted and struggling.
Tumblr media
避難ブロックだけじゃない… ひなんブロックだけじゃない…
= It won’t just be the evacuation blocks…
今トガの増殖を抑えてるピクシーボブたちもーーー‼︎ いまトガのぞうしょくをおさえてるピクシーボブたちもーーー‼︎
= Pixiebob and the others currently suppressing Toga’s proliferation———!!
いかん…AFO戦のダメージが脚に来ている…! いかん…オール・フォー・ワンせんのダメージがあしにきている…!
= This is bad… The damage from the AFO battle is spreading to my legs…!
Notice how Enji’s body is drawn: with his right side emphasized (toward us), calling attention to his amputated arm and gouged side. If you recall from No.354, Endeavor sustained a nasty injury not unlike the one that ended All Might’s Hero career. It is the reason All Might regularly coughs blood. These critical injuries are definite parallels, with Endeavor’s injury being to his right side and All Might’s to his left. Mirrors. This is not the first time the two rival Heroes have mirrored one another. During his career-defining encounter with the High-End Noumu called Hood, Endeavor raised his right fist to signal his triumph over his opponent, recreating All Might’s iconic victory pose but with the opposite arm. Unlike All Might, however, Enji also lost his right arm in his fight against AFO and was forced to cauterize his wounds closed, potentially further damaging internal structures and tissues, or else bleed to death on the battlefield. Cauterizing an injury might buy a person time getting to a hospital, but it does not solve the problem of significant blood loss due to amputation and/or maiming, nor does it mitigate the risk of infection leading to the development of sepsis and multiple organ failure. I know, I know. BNHA is a work of fiction and fiction is seldom an accurate representation of reality, but it is worth bearing in mind that Toshinori continues to suffer medically due to his years-old injuries. His survival came at a steep cost, a cost paid by the losses of his career, health, and quality of life. Assuming Endeavor survives the war, he will likely have similar issues.
That Endeavor’s lower half is now being affected by AFO’s mutilation of his upper half suggests that more is going on internally than is apparent. It’s worse than it looks.
これ以上燈矢を誘導して遠くへ向かうには———… これいじょうとうやをゆうどうしてとおくへむかうには———…
= [I don’t think I can] lead Touya any farther away———...
あっ
= “AH”
= “OH”
Tumblr media
おどおさん
= “DAAAD,”
見で みで
= “LOOK.”
見でええ みでええ
= “WAAATCH [ME].”
Let’s talk about how Touya is speaking, because it is indicative of his collapsing mental state. The first thing Touya says is お父さん (romaji: otousan), meaning “father; dad.” This is the most common and most respectful way for Japanese children to address their fathers, but Touya slightly mispronounces it, softening the harder “t” sound into a rounder “d.” Otousan becomes odousan. He also elongates the “o” sound that forms the middle of the word. So, otousan becomes odouusan. In English, Touya is just saying “dad,” but in Japanese, there is a subtle pronunciation difference that deviates from Touya’s norm, clueing us in that something is wrong.
見て (romaji: mite) is the te-form of the verb 見る (romaji: miru), meaning “to see; to look; to watch; to view; to observe.” It can also mean “to look after; to attend to; to take care of; to keep an eye on.” This word and the concept of seeing or watching plays a pivotal role in the Todoroki subplot, particularly in relation to Touya, Enji, and Rei’s characters, with Touya begging to be seen, Enji and Rei admitting to not seeing him, and Endeavor asking the frightened civilians (and Shouto) to watch him. Something I don’t see discussed enough is the nuance of this word. Yes, it means “to see; to look; to watch” and is usually translated as such, but it can also mean “to look after; to attend to; to take care of (e.g., in a medical or caretaking sense, the way a doctor or nurse does a patient or a good parent does a child).” It is a gross oversimplification of Touya’s character to say he is just “throwing the tantrum of a lifetime because Daddy and Mommy didn’t look at him enough / pay him enough attention.” Touya is asking for more than to be acknowledged. He is asking to be taken care of, to be loved and sympathized with and understood and held and protected in exactly the way every child needs and deserves. “SEE ME. CARE FOR ME.” People need people. Children need their parents. I say this as the oldest sibling who did my damndest to “raise” and shield my younger siblings from the chaos and dysfunction of our household: Siblings are not enough, can never be enough, and can never replace the unconditional love and support of a warm, emotionally attuned parent. Neither can friends or found family. Relationships come in many forms. Love comes in many forms. Healing comes in many forms. But at his core, Touya is still that wounded little boy abandoned and forgotten by his father and mother who needed them desperately and cried out for a decade before self-immolating on Sekoto Peak for anyone to help him because his best childhood efforts to help himself weren’t enough to stop his downward spiral. His every bid for connection fell on deaf ears because his father and mother BOTH lacked the emotional maturity, psychological wellness, knowledge, and skills to support him, and his siblings were children themselves, unable to meet his needs or their own.
Regardless of how we might feel about them as parents (if you are familiar with my posts, you know I have LOTS of strong feelings about that), it is important to recognize that Enji and Rei were themselves wounded children who grew up to be wounded adults who were not supported to become the best versions of themselves. Their chances of raising happy, healthy, well-adjusted children without first doing the work to become happy, healthy, well-adjusted individuals were slim to none. Touya is unique in that he is the only Todoroki sibling not shown to form part of a protective pair during his time in the house. Playing with your siblings is not the same thing as being supported by them. When Touya cried, he cried alone without anyone to comfort him. When Touya burned, he burned alone. When Enji was terrorizing Rei or Shouto, Fuyumi and Natsuo held one another while Rei and Shouto moved to defend and console the other. Where was Touya? We don’t know. He was literally not pictured, an artistic choice designed to render him as invisible to us, the reader, as he was to his family. What we can be certain of is that wherever Touya was, he was crying… and burning. Everyone in the family suffered. Touya suffered differently. He is both a product and a reflection of his parents’ personal failures. Enji has attempted to carry the burden of accountability for Touya’s outcome entirely on his shoulders, as if he alone was the “problem” and the “solution,” but there is one other person who shares that responsibility, and it’s not Shouto. It’s Rei, Rei who is Touya’s mother, his other parent. She, too, failed to nurture, protect, and care for her children, and Touya died and became Dabi as a result of her (and Enji’s!) inadequacies. In No.302, Rei said that everyone in the family would have to “take responsibility for what happened and what happens next,” but she was wrong and shifting blame. It is Rei and Enji who must take responsibility, because it is they who were responsible for Touya, not Fuyumi or Natsuo or Shouto. Hopefully, we’re moving toward them actually doing that. Hopefully.
Circling back to the translation, Touya means to say “miTe.” What he actually says is “miDe.” This is someone who chooses his words carefully and speaks with intention, so it is absolutely cause for concern that he is mispronouncing common words.
Before we move on to the next panel, I want to point something out that would be easy to miss if you’re the kind of person who skims the pages without taking the time to reeeeaaaallllyyyy look at the illustrations.
Tumblr media
Take a good, long, hard look at Touya’s right arm, the one he’s swinging toward Endeavor. It is literally shattering into pieces as it swings forward. During the post-death cremation process, after which Dabi is named, the body is reduced to its essential elements via exposure to open flame, intense heat (1400-2000°F), and evaporation. The tissues, organs, and fat of the body are destroyed. This is known as primary combustion. During secondary combustion, the inorganic particles that remain after primary combustion, which consist mainly of carbon dioxide and water vapor, discharge, leaving behind bone fragments that are then pulverized into “ashes,” at least in the West. In the East, these pieces of bone are collected and placed in a funerary urn for burial, which may happen immediately or some time after the cremation ceremony (Dabi). Touya is cremating while still alive. Charred pieces of tissue and bone are being thrown from his body with every move. This is not new. This is not something Endeavor, who, for all his running, has yet to attack Touya, did. This is something that was happening from the moment Touya found himself warped to the Kamino Ward with Shouto instead of Endeavor and that Shouto sped along, whether he intended to or not, by repeatedly attacking Touya. If you go back to those chapters, you’ll notice black flecks of burnt skin and other tissues being blasted off of Touya’s body every time Shouto strikes and light peeking through the tiny holes forming in his body. Phosphor was specifically created to protect Shouto (and other Heroes) from Touya’s flames by holding Shouto’s internal temperature steady and neutralizing Touya’s incredible heat, rendering him powerless to defend himself and/or harm others. Every second Touya spent with Shouto pushed him closer to death.
Let’s quickly talk about names and the implications of them. The kanji for Touya’s name are 燈矢, meaning “light; lamp; lantern; candlelight” and “arrow,” respectively. The accompanying hiragana, which tell us how to pronounce the name, are とう (romaji: tou) and や (romaji: ya). These hiragana can also mean “training; education; cultivation,” which is fitting because one of Touya’s defining attributes is his awesome work ethic and commitment to continuous self-improvement. The impression of the name is of something on the climb, soaring high above the clouds, which is also fitting as this is exactly what Enji hoped and believed Touya would do. If you are familiar with the kanji for Shouto’s name, you know they translate to “burn” + “freeze.” Clearly, he was named for his Quirk. For Enji, Touya was person before Quirk, his son; Shouto was Quirk before person, his masterpiece and means to an end. But what of the hiragana for Shouto’s name? These are しょう (romaji: shou), also the hiragana associated with the kanji (= 賞) for “prize; award,” and と (romaji: to). This combination of hiragana bears a striking resemblance to the hiragana for 消灯 / しょうとう (romaji: shoutou), meaning “to put out the light; to turn off the lights.” If Touya = “light,” then Shouto = one who does away with the “light.” As sad as it is and as disturbing as it might be, Shouto’s birth all but guaranteed Touya would die.
Tumblr media
こんなのできるよぉになったんだぜ!
= “I’ve become able to do something like this!” or “I can do this now!”
Tumblr media
炎を止めろ燈矢…‼︎ ほのおをとめろとうや…‼︎
= “Stop the flames, Touya…!!”
He can’t, couldn’t if he wanted to. Touya’s Quirk is tied to his emotions. The more panicked he is, the more frenzied his attacks will be. Look how chaotic his movements are. He’s losing his shit.
見でええ みでええ
= “WAAATCH [ME].”
Tumblr media
…死なせたくない…! …しなせたくない…!
= “... I don’t want you to die…!”
なづぐん
= “NATSU-KUN,”
This is also mispronounced. He means “Natsu-kun,” but he says “Nadzu-gun.”
あぞぼお…おお⁉︎
= “LET’S PLAYY…YY!?”
もう…意識が…! もう…いしきが…!
= [His] consciousness… is already…!
This is Enji realizing that it’s too late for Touya. Once again Enji kept Touya waiting and missed every opportunity (and there have been many) to reach (and “save”) him, allowing himself to be persuaded to entrust Touya to someone else (= Shouto), just like he did when Touya was a child, because it benefitted everyone else more for Touya to be dead last on the Number One Hero’s list of priorities than first. More than anyone, Touya needed his father. More than anyone, Touya hoped his father would come through for him. More than anyone, Touya believed his father would. And more than anyone, Touya’s father has devastated him and taught him again and again that he does not matter. His pain does not matter. His life does not matter. And his (second) death will not matter (just like his first didn’t).
…俺が灼ける程の熱で …おれがやけるほどのねつで
= … [This] heat is enough to burn [even] me.
The word used here for “heat,” netsu, can also mean “zeal; passion; enthusiasm.” 
Let’s put netsu in the context of Touya’s Quirk. Enji said about Touya that he was born with talent and firepower greater than his own. We know from No.301-302 and from No.267 that the strength and intensity of Touya’s flames is influenced by his emotional state. If Enji’s zeal, passion, and enthusiasm [to become superhuman and prove it to himself by surpassing All Might, a “real superhuman”] burned hot enough to blind him to how his family was being impacted, Touya’s burns even hotter. The more desperate Touya becomes, the more destructive his fire will be. His emotions dictate his Quirk, and his Quirk dictates his behavior. Touya does not “possess” a Quirk in the traditional sense, like Uraraka or Kirishima or Mineta do. A Quirk possesses him.
何でここまで…保ってこられた なんでここまで…たもってこられた
= How has he… endured [the heat and not died] up to this point?
燈矢…‼︎ とうや…‼︎
= Touya…!!
おまえは———
= You———
Tumblr media
死地での危機感 しちでのききかん
= [A person’s] sense of impending crisis [in the face of] almost certain death.
臨死の経験が"個性"を覚醒させる事がある りんしのけいけんが"こせい"をかくせいさせることがある
= There have been cases of Quirks being awakened by near-death experiences.
その一方で人には「火事場の馬鹿力」というものがあり… そのいっぽうでひとには「かじばのばかちから」というものがあり…
= On the other hand, people [have been known to] have something like ‘hysterical strength at the scene of a fire.’
馬鹿力 (romaji: bakajikara) literally translates to “stupid strength.” Several online dictionaries return these additional definitions: “hysterical strength; animal strength; great physical power.” However it is translated, bakajikara refers to the superhuman strength, speed, agility, and endurance that a person might experience under extreme physiological stress to help carry them through a high stakes event, such as being trapped in a burning building or fighting off an assailant. Recently I read a news article (and watched a video) about a family whose apartment caught on fire with the mother and children inside. Neighbors and passersby called for the mother to jump from the balcony with the small child she was carrying in her arms, but again and again she ran back through the flames to retrieve her other children. After dropping the second child to the safety of the civilians down below, she was on fire and dying, but she braved the flames one more time to save her third and final child. Then she dropped dead on the balcony. Her injuries were so horrific, she could not even be visually identified as a biological female. Had it not been for her children clarifying that they were home alone with their mother when the fire started, the police would not have known who she was. But how did she do it? How did she keep moving long enough to save her children, even as she was burning beyond recognition? Love… and “stupid strength.”
それは覚醒とは違い それはかくせいとはちがい
= That’s different from an awakening.
死に瀕した時のみ顕現する力 しにひんしたときのみけんげんするちから
= [A] power / ability that manifests only when [a person is] on the brink of death.
ああ…
= “Yes…”
あああ!
= “I get it!”
Tumblr media
冷の れいの
= Rei’s
"個性"…‼︎ "こせい"…‼︎
= Quirk…!!
Tumblr media
勝って燈矢を見続ける! かってとうやをみつづける!
= [I will] win and keep seeing / watching Touya!
This is a flashback to No.357 when Endeavor set his intention to defeat AFO and continuously see / look after Touya. It sounds to me like he was hoping to win to save and save to win.
Tumblr media
全部俺の責任だ ぜんぶおれのせきにんだ
= “This is all my fault.”
全部背負って償いに生きねばと思っていた ぜんぶせおってつぐないにいきねばとおもっていた
= “I thought [that I had] to bear the burden of responsibility for everything and live to make amends.”
でもおまえはずっと俺を見続けてたんだもんな… でもおまえはずっとおれをみつづけてたんだもんな…
= “But all along you kept watching me, even though…”
おまえを見てやれなかった…… おまえをみてやれなかった……
= “I couldn’t see you……” or “I couldn’t look at you……”
It’s not that Enji didn’t know Touya was suffering. It’s that he didn’t want to know it, because the knowledge that his actions had destroyed his son’s mental health was overwhelming and terrifying and made him feel weak and powerless to do anything but play out the same tired routine day after day to make Touya’s—and his late father’s—destruction mean something. That feeling of powerlessness [probably, almost certainly] reminded him of being a kid helpless to save his father and determined to never feel that way again, so he ran. It was easier to bury his head in the sand and pretend not to see the damage he had done to the person who trusted, believed in, loved, and needed him most. I wouldn’t be surprised if Enji’s relationship with Touya prior to his “death” by fire mirrored his relationship with his own father, another flame-user who also tragically perished in a fire. I especially wouldn’t be surprised if that is the case because that dynamic seems to be implied to be generational in No.356.
But Enji isn’t the only one who turned a blind eye to Touya’s despair. Touya was falling apart emotionally and physically, so Rei abandoned him and the others and attached herself to Shouto, Shouto who never held her accountable for her part in the family dysfunction and still showed promise, promise that ensured Enji would continue financially supporting her and the Himuras so they didn’t have to adapt to the modern era that didn’t reward them for no other reason than that they were Himuras by—I don’t know—getting a job like everyone else who can’t get by on a name alone. Fuyumi coped with her traumatic home life by becoming a person who sweeps problems under the rug, pretends they don’t exist, and implicitly shames others (e.g., Natsuo, Shouto) for not doing the same and “letting bygones be bygones.” The Todorokis, namely Enji, Rei, and Fuyumi, collectively chose to avert their eyes and deny, deny, deny. Natsuo isn’t totally blameless either. In No.302, Natsuo, now an adult and student in the mental health field, remarks that he should have “punched [Enji] and confronted Touya,” a loaded, victim-blaming comment that all but confirms he believes Touya (but not Rei?) also was at fault for the family’s problems. This is not at all uncommon in abusive households, but it is problematic in that it attributes blame as much or more to victims than to perpetrators. And yes, I realize that Rei, too, was a victim and yet I am assigning culpability for her children’s adverse childhood experiences both to her and to Enji, the (primary) perpetrator. The difference is that Rei was an adult, while the children were minors incapable of advocating for themselves or seeking help from external sources. They were dependents forced by age, developmental stage, and a lack of financial resources to rely on adults to meet their needs. Ultimately, Rei, not unlike Enji, was an adult with a responsibility to her children that she failed to uphold.
おまえにも償わなきゃいけなかったんだ おまえにもつぐなわなきゃいけなかったんだ
= “I needed to atone to you as well.”
No shit? Why is this being treated like some kind of revelation? Wasn’t Enji trying in some small way to do right by Touya by doing right by Izuku, who reminded him of Touya? Wasn’t Enji’s “I will win and continue watching Touya” line a sign that he understood he needed to atone to Touya and how? What are we doing, Horikoshi? It feels like we’re taking one step forward and two steps back.
Tumblr media
同じ夢を見る俺だけがいない家族の夢 おなじゆめをみるおれだけがいないかぞくのゆめ
= I dream the same dream of my family, but without me.
You might remember this line from No.249, where it or a variation of it appears twice, once at the beginning of the chapter and once at the end of the chapter. Here both scenes are, translated from Japanese into English for your convenience:
Tumblr media
最近同じ夢を見る
= Recently [I] have the same dream.
妻と子らが幸せそうに食卓を囲んでいる
= My wife and children sit happily around the dining table.
そこに俺はいつもいない
= I’m never there [with them].
Tumblr media
自分が家の為に今更何ができるのか
= What can I do [at this late stage, when it is already much too late] for the sake of my family?
最近同じ夢を見る
= Recently [I] have the same dream.
おまえもそこにいてほしかった燈矢
= [I] wish you were there too, Touya.
(That concludes our visit to the past. Let's jump back into the translation for No.387!)
…一人で逝かせはしない…だがもう誰も…!
…ひとりでいかせはしない…だがもう誰も…!
= “... I won’t let you die alone… but no one else…!”
巻き込ませはしない まきこませはしない
= “[We] won’t involve [anyone else]!”
Enji’s plea for Touya to not “involve” anyone else echoes Shouto’s call for the same in No.351-352 (except Shouto added “take it all out on us,” with “us” referring either to the Heroes or to the Todoroki family as a whole). Whether Shouto meant for Touya to direct his anger at the Heroes or at the Todoroki family in its entirety, he did NOT intend to be the only one on the receiving end of it. Shouto intended to limit the damage to himself and some others. Enji intends to limit the damage to just Touya and himself.
Tumblr media
地上の移動では間に合わない ちじょうのいどうではまにあわない
= [They] won’t [be able to] evacuate [the area] above ground in time.
This might also be translated as “[I] won’t [be able to] cover enough ground in time,” as in Touya will explode before Enji can put sufficient distance between the two of them and everyone else to minimize the impact of the blast. He knows Touya is dying and plans to die with him as his father, but as a Hero (and the Number One Hero no less) he is still trying to save lives.
Note: The skin of Touya's chest and shoulders are breaking off. His body now resembles cracked earth disturbed by an underground volcanic eruption.
Tumblr media
燈矢 おまえの火力も借りて空に——— とうや おまえのかりょくもかりてそらに———
= Touya, [I am] borrowing your firepower to [launch us] into the sky———
待て…待ってくれ…! まて…まってくれ…!
= Wait… please wait…!
もう少しだけ———! もうすこしだけ———!
= Just a little longer———!
Tumblr media
火叢は血が濃いんだ ひむらはちがこいんだ
= Himura blood is thick.
冷!!⁉︎ れい!!⁉︎
= “Rei!!!?”
This is Enji reacting to Rei’s presence, if that wasn’t clear by the close up of his face followed by hers. If you look closely at the position of Enji’s head on the right side of the panel you’ll notice that he has turned his face toward Rei, away from Touya. His expression is one of shock and horror. This is someone who has just learned that his son will explode, killing everyone within a large radius, from evacuees to Heroes and even other Villains. Everyone caught in the blast will be incinerated. Here he was hoping to save countless lives by limiting the damage to just himself and Touya (not unlike Shouto, who yelled for Touya to “take it all out on us” and not “involve” anyone outside the family), and here Rei is, pushing her way through the flames into the fray. If Touya burns, he, Enji, and Rei will burn together. That fits, because Enji doesn’t actually bear sole responsibility for Touya’s outcome now or then. Rei is his mother, and as his mother, she, too, bears that burden. Enji failed to be a “good enough” father to Touya, and Rei failed to be a “good enough” mother to him. As she said in No.302, she also didn’t see Touya. She also turned away from him. She also abandoned her son when he became more than she knew what to do with. So when he died at thirteen years old after enduring a decade of parental abuse and neglect, his blood was on her hands as much as on Enji’s, because she didn’t do enough to help him when he was at his weakest and most vulnerable. And look, I know Rei had it hard and was suffering, but she still had a responsibility to the children she helped to create to nurture, protect, and care for them, a responsibility she and Enji both fumbled. The sad reality is that parents can love their children and still fail to do right by them. Parents can want the best for their children and still not be the best for them. Touya suffered for having had Enji as his father, and he suffered for having had Rei as his mother. What has happened is on both of them. What happens next is on both of them.
お母さんも おかあさんも
= “[You] too, Mom.”
Literally, Touya says, “Mom too.”
加担してんだよ かたんしてんだよ
= “You’re complicit.”
End Tagline:
母…‼︎
はは…‼︎
[His] mother…!!
End.
27 notes · View notes
oka-akina · 5 months
Text
1130-1205
1130 うちはトイレと物置が隣にあって同じドアが並んでいて、物置に何か取りに行ったつもりが隣のトイレのドアを開けていて、あれおしっこしたかったっけ…とか思いながら用を足している。物置に何か用事があったのを忘れてしまう。こういうことはスマートフォンの上でもよくあって、メールをチェックするつもりがツイッターを開いている。 なんか電車が空いていた。べつに理由はないんだろうけどなんでだろうと思ってしまう。理由を探してしまう。窓の外の荒川が濃い色をしていて冬だなーと思う。そしてその窓に、明らかにデマというかインチキ医療の本の広告が貼ってあり、こういう本が堂々と出版されているのにどうしてわたしの小説は同人誌なんだろうなーとか思う。やつあたりみたいに思う。
ずいぶん前に買ったエッセイの本を読んでいる。とても自由であたたかい家庭の話だと思うのに読んでいるとどんどん心がささくれだっていく。夫婦でやっているお店の話で、お店の仕事は女の人がメイン。本の語り手の男の人はサポートと広報をやっていて、その流れで本を出したようす。 なんかこうなんかこう、あなたの話はいいからこの女の人の話がききたいよとか思ってしまう。この女の人がどのように考えて店をやっているのか、あなたの口からじゃなくてこの女の人の言葉でききたい。声をききたい。いやそんなのは役割分担だとは思うのに、まったく何も取り繕わない自分の気持ちとしては、こいつなんかいけすかねえな〜!と思ってしまう。仕事の役割が夫婦で逆だったら、サポートしている女の人に本を書きませんかって話はきたかな〜とか訝ってしまう。そうしてあるいは、これが女の人同士のカップルだったら、わたしはこんなふうに思うんだろうか。 じゃあつまり自分にはひどいミサンドリーがあるんだよな…。この本に限らず日常の中のほんとにいろんな瞬間で自分のミサンドリーにぶちあたり、しょんぼりする。ハッとしたときはもう遅くて、本当になにかこう、ごく自然に、嫌悪の感情がある。 自分にべったりしみついた差別心や偏見はもうどうにもならないんじゃないかと怖くなる。わたしは自分の性格をなんて意地悪なんだろうと思っているけど、意地悪どころでは済まないひどいものが自分のすみずみまでがっつりしみついていて、このような土をいくら耕したってここから生えるものはみんなだめなんじゃないか。わたしのやっていることは本当にぜんぜんだめなんじゃないか。ときどき絶望的な気持ちになる。
夕方、通販と書店さんへの荷物を送った。思ったより手間取ったし部屋もとっ散らかった。そんなにたくさん送ったわけではないんだけどたぶん要領が悪い。本の梱包とか荷造りとかがとても苦手で、何年やってんだって感じだけど本当に慣れない。引き続き腹も痛いし尻も痛い。夕飯は豚肉とチンゲンサイとえのきと春雨を炒め煮したやつとかつおのたたきと厚揚げ。
1201 今日も通販の荷物を送る。このところほとんど毎日やってるのにぜんぜん梱包うまくならないのどうなってんだ。ガムテープをまっすぐ貼るのがへたくそすぎるし本を袋詰めするのもなんかきれいにならない。手のしびれ、震えのこともあるとは思うけど、送る荷物が格好悪くてまいどほんとに恥ずかしい。お手に取ってくださった方は薄目で見てほしい…。
書店さん宛に送った荷物が届きはじめているよう��、犬と街灯さん(表紙を描いてくださった谷脇栗太さんのお店)がさっそくネットショップに追加してくださっていた。ツイートを見て、ほんとにある!と驚いた。驚くって言い方はなんか変なんだけど、遠くのお店にほんとにあるんだな…と感慨深くなる。本屋lighthouseさんからも本が届いたよと連絡がきていて、ほんとに置いてもらえるんだな〜とドキドキした。書店委託はまったくの初めてではないんだけどなんかこうどうしたんだろう。 「顔たち、犬たち」関連はずっと気持ちが張り詰めている。新しい小説の本を出すときはいつもtumblrにステイトメントみたいな記事を書くんだけどそれも書けていない。言いたいことや話したいことがいっぱいあって、どっからどうしたらいいのか、やりたいことが目詰まりしている…。そうしてそんなに激重感情でやってるのに小説自体はほんとにしょ〜もない話で、よわよわおちんぽの〆切直前もそうだったけど、悲壮感を出すような作品ではないのでなんかチグハグしている。
でもこの「しょうもない話」はちょっといい傾向かなとも思っている。執筆の佳境とか書き終わる直前ってなんかこう気持ちが盛り上がってしまって、作品を「大層な話」にしたくなってしまいがちというか…。なんていうの、谷川俊太郎の「魂のいちばんおいしいところ」みたいに書きたいみたいな、高望みした欲がある。
私たちの上に広がる青空にひそむ あのあてどないものに逆らって そうしてあなたは自分でも気づかずに あなたの魂のいちばんおいしいところを 私にくれた
長めの話に時間をかけて取り組むと自分の中のそういう…純っぽいもの…?を差し出したくなってしまうというか、自分の芯を取り出したものでありたいみたいな、そういう欲がわいてしまう。やけに体重をのせてしまう。 で、最近それを回避したくて、けっこう意識的に「しょうもない話」をやっているふしがある。単純に作品がくどくなるのを避けたいのもあるし、なんかこう自分の差別心や意地悪ってそういうとこからきてるんじゃないかみたいなことも思って。これはまとまってないのでもうちょっと考える。
夕飯はおでん。夜中、ふと思い立って虐殺反対のステッカーを作った。ネットプリントにした。
12/2 ゴルフの練習に行って洗濯をして掃除機をかけた。お昼はきのうのおでんの残りとチャーカラ(チャーハン唐揚げ弁当のこと)。きのうのステッカーをプリントアウトしてみたらいい感じだった。ロボット掃除機が壊れたかもしれない件はやっと言えた。まるでいま壊れたかも?みたいな感じで言った。えもからもらった柿をジャムにした。柿プリンも作ってみたけどあんまり固まらなかった。やけに疲れてしまって2時間くらい昼寝した。寒いので夕飯は鍋。アド街を見ながら食べた。
夜中、通販などの荷造り。本を袋に入れて送るだけのことがどうしてわたしはこんなにへたくそなんだ…と散らかった部屋で途方に暮れた。毎日同じことを思っている。
12/3 プリパラプリチャンプリマジのライブ。毎年恒例の幕張メッセでのライブで、前回の幕張がついこのあいだのように感じる。一年が早すぎる。きのうの残りの鍋を食べて車で出かけた。幕張メッセの駐車場は一日千円なので、二人分の電車代やコーヒー代を考えたらこっちの方が安い。昼公演と夜公演の間の待ち時間を過ごせる場所があるのも気楽だし。スタンレーの水筒にお茶を入れて持って行った。夜になっても湯気が立った。
今年は演出がとてもよかった。とくにプリマジの各キャラクターのソロ曲、ほかのキャラクターがうしろで盛り上げてるの最高最高最高だった。庄司宇芽香さんの演じるあまね様が本当に素晴らしくてたくさん手を振った。声出しOKライブでよかった。今日の公演のためだけに髪の毛真っ赤にしてくれたのかと思うと胸がいっぱいになる。夜公演はアリーナの花道そばだったので、一回だけ目があって本当に泣いちゃうかと思った。 プリマジは9月のリーディングイベントのときも思ったけど、女性が女性にキャーキャーいうのがどまんなかにきているので本当に居心地がいい。なんていうのかな、「本来は女児向けのアニメにいわゆる大きなお友だちのオタク男性が大挙して…」みたいな感じでもないんだよな。男オタが女の子(女の子のキャラクターだったりそれを演じる若い女性の演者だったり)を愛でてやるぜ的な感じがあんまなくて、みんながキャーキャーいいながら女の人たちの格好よさ、かわいさ、楽曲のよさを喜んでいる。本当にすごい。長いシリーズを通して作品が変化しているのもあるし、観客を育ててきた感があるなーと思う。演者も客も年齢を重ねたのもあるかも。 そしてプリティーシリーズ通してだけど、ファンにセクマイが多いのをなんとなく認知してくれているように思う。もちろん演者によって濃淡はあるのでたまーに発言にハラハラすることはあるんだけど、あなたのための席がありますと言い続けてくれているシリーズだと思う。リングマリィの「コトバブーケ」は「おとぎ話の通りじゃなくても私はヒロイン」「おとぎ話の通りじゃない方が自分らしい」と始まる曲で、まっすぐ女性同士のウエディングを描いていてすごくうれしい…。それを冷やかすような反応や百合!みたいな茶化した感じの反応が今回はあんまなかった気がして(あることはあるんだけど前より減った感じで)よかった。
そして大好きな大好きな厚木那奈美さんが本当に本当に…いつも変わらずお姫さまみたいで…本当に素敵だった…。内側から光ってるんだよな…存在が光、祝福なんだと思う。厚木那奈美さんを前にするとわたしはいつも幼稚園の子どもになってしまう。厚木那奈美さんがお姫さまの国でリスとかネズミとかコロボックルとかになって暮らしたいよ…。「ブランニューガール」はミディアムテンポのちょっとセンチメンタルな曲なんだけどけっこうしっかりめの振り付けで、でも厚木那奈美さんはニコニコ笑顔で歌って踊っていて、本当に本当に宇宙に神さまに星々に絶対絶対絶対愛されているほんもののお姫さまなんだな〜!って泣いた。厚木那奈美さんの長い手足がすらーっとすーっとどこまでも伸びていって、ほんとにもう東京湾くらいなら全然余裕でまたげるんじゃないかと思う。厚木那奈美さんが微笑めば木からどんぐりが落ちてきて、リスとかネズミとかコロボックルはそれをぎゅっと抱きしめます。 厚木那奈美さん、友だちや知り合いにわたしはこの人が好きなんだよ〜って教えると「うわ好きそー」って納得されるのすごい面白い。わかりやすくどタイプ。厚木那奈美さんとかムンビョルさんとか美少女さんとか、おかわだくんはこういうスラッとした人が本当に大好きだよね…。
あと泣いたといえば、コスモさんの「君100%人生」やってくれて! 久しぶりにライブで聴けて爆泣した。君100の何がいいって、「次は負けないよ」「取り戻せ」「自信出して 元気になって」「体 心 鍛え直すよ人生」のとこ。わかりやすく励ます歌詞ではあるんだけど、それ以上に「今回は負けたよね、いろんなもの奪われたし失くしちゃったよね、自信も元気もないよね、体も心もおしまいだよね」っていうのをまんま受け止めてくれるのがすごい好き。おまえは今回負けたよねって目をそらさず認めてくれるのとても安心する。 日記やけに長くなってるからここらへんにしとくけど、小林竜之さんのアサヒの仕上がりがやばすぎてすっげーよかった。ほんとに「マジヤッベーチョースッゲー」だった。34歳男性のあの感じ最高ですわ。小林竜之さん40歳のアサヒ役ぜってえぜってえ観たいのでプリティーシリーズを今後とも応援していこうと思った。
ライブがあまりにもよかったので、やっぱプリティーシリーズミリしらアンソロやりたいな〜と思った。わたしは二次創作的なのは書けないので、「プリティーシリーズのことを考えて書いた小説」とかになっちゃうんだけど、それを本にしたい…そしてなんかいろんな人にゲスト原稿を依頼したい…すごく同人誌って感じするやつ…。いったい誰が読むんだって感じなんだけどそういう変なアンソロをやりたいよね…。 そしてウキウキの気持ちで帰ってきたらKADOKAWAがろくでもねえトランスヘイト本を刊行しようとしているのでテンションだだ下がりになった。ふざけるなよとインスタのストーリーズでキレ散らかした。
12/4 えもとなむあひさんと遊んだ。朝パン屋で待ちあわせて多摩川に行った。いい天気で冬って感じの空だった。広々していて気持ちいい。二子玉川の駅を降りてすぐこの景色なのほんといいよな。橋を渡る電車がずっとごとんごとんいっていて、遠くの橋や向こう岸で車が流れている。水や物がずっと動いている。サギがたくさんいた。白くて大きな鳥が冬の濃い青い空にたくさん舞っているのが、なんだかうそみたいにすがすがしい眺めだった。 えもから個展のDMをもらった。先々週会ったときに元の絵を見せてもらっていたけど、すごくきれいに色が出ていてほんと展示楽しみだなーと思った。あと「あいじょうぶ」ブローチももらった。「俺の愛があるから大丈夫!あいじょうぶや!」のブローチ(ナポリのすぎるのやつ)。草の上に置いて写真を撮った。 なむあひさんが「顔たち、犬たち」の感想を伝えてくださってうれしかった。なんかこうがんばって書いていきたいよな…という話をした。本を持ってきてくださったので表紙の優人さんに川を見せてあげた(?) そのあと昼から磯丸水産に行って飲んだ。トマトハイめっちゃ薄かったけど美味しかった。えもとわたしで何杯飲んだんだ…。このあいだなむあひさんと焼き鳥食べたとき、注文したはずのタコウインナーが結局来なくて、わたしはすっかり忘れていたんだけど次の日なむあひさんがそういえばタコウインナー来なかったですねって思い出していて、じゃあ今度リベンジしましょうって���ってたんだけど2週間で早くもそれが叶うの面白いな。川行って、(磯丸だけど)イカとかウインナーとか網で焼いて、実質バーベキューみたいだった。あとプリティーシリーズミリしらアンソロやりたいんですよ〜という話をした。いきなりどうしたって思ったろうな…。 夕方もっかい川に行って、あまりにも楽しくて手つないでワーイとかした。えもの手が小さくて冷たくてびっくりした。
KADOKAWAに問い合わせメール送った。刊行中止してくださいとははっきり書かず(できないだろうと思った)、なんでこういうのを出そうと思ったのか経緯を知りたかった。それで質問を送った感じ。
12/5 これぜったい乾かないよなと思いながら朝洗濯物を干して出かけた。曇っていたし寒かった。昼にチバユウスケの訃報を知って驚いた。これがきのうえもと一緒にいるときに知ったらどうだったろう。明るい川べりで知ったら、真昼間の磯丸水産で知ったらどんなふうだったろう。コンビニでコーヒーを買って小袋成彬の「Night Out」を聴いた。今日はとても寒くて、外もずっと暗かった。むかしの友だち、ミッシェルを好きだった人たちの顔がつぎつぎ浮かんだ。なんかツイートではなにも言えなくてリツイートのカウンターがまわるのをじっと見ていた。ものすごい熱心なファンとかではないけどなんかこういっぱい思い出深い…みたいな距離感だからだと思う。いま小説のあれこれでやりとりしている人や現在進行形で作品を生み出している人、みんなひとり残らずいつかいなくなるのだ…とすごく当たり前のことを思った。夜になって、長いこと連絡をとっていなかった人からチバのこと悲しいねってメールがきていた。携帯電話のキャリアメール宛で、迷惑メールかと思った。そういやこの人のLINE知らないや。そうだねみたいなことをちょっと書いて送って、それ以上はべつにやりとりしたくない気がした。これを機に旧交をあたためようなんていうのはなんかこう格好悪いだろと思った。いやこれがめっちゃ好きな人からきた連絡だったらしっぽ振って返事送るんだろうけどさ…。洗濯物は厚手の靴下がやっぱり乾いていなかった。Mリーグを見ながらキムチ鍋を食べた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
9 notes · View notes
yamada50 · 1 year
Photo
Tumblr media
参道に桜並木が続く蘇羅比古神社🌸 広島県庄原市の隠れ桜の名所です 両部鳥居から神門までの約200mの参道には桜並木が続き、鳥居付近は八重桜、神門に近づくにつれてソメイヨシノと桜のグラデーションが楽しめます 満開の時期にズレがあるので長い期間に渡り桜が楽しめますが、広島県とはいえ高地なので桜満開の時期は4月に入ってからです 蘇羅比古神社は継体天皇が即位した510年の創建と伝わり、延喜式内社に比定されています 御祭神は山幸彦こと天津日高日子穗穗手見命と初代神武天皇である神倭伊波禮毘古命の二柱です 古事記にある山幸彦が海神宮に行ったとき豊玉姫が「虚空彦」と呼んだことが社名の由来とのこと、同じ備後国内の式内社豊玉姫命を祀る天別豊姫神社と大綿津見命を祀る沼名前神社と関連があるとかないとか #蘇羅比古神社 𑁍𑁍𑁍𑁍𑁍 蘇羅比古神社(そらひこじんじゃ) 鎮座地:広島県庄原市本村町1296 主祭神:天津日高日子穗穗手見命、神倭伊波禮毘古命 社格:式内小社論社 郷社 𑁍𑁍𑁍𑁍𑁍 #神社 #神社巡り #神社好き #神社好きな人と繋がりたい #神道 #神社仏閣 #shrine #shinto #日本の風景 #参拝 #神社巡拝家 #recotrip#神社建築 #神社仏閣 #パワースポット #広島県 #庄原市 #桜 #桜🌸 (Shobara, Hiroshima) https://www.instagram.com/p/Co4z0GJv0P0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
24 notes · View notes
meestorehandmade · 1 year
Photo
Tumblr media
箸型かんざしカラーズ『舞紫』をリリースしました🪐✨とても軽く、ヘアセットも楽に決まる一品です💜お祭りや卒業式、成人式、結婚式など様々な場面で活躍できます🌸✨ ・ リリース記念セールで、3本セットで税込¥1000円🤗 (送料別、総本店にて5000円以上まとめ買いで送料当店負担キャンペーン中) ・ #箸型かんざし #箸型簪 #成人式髪飾り #花魁かんざし #佐原の大祭 #久慈秋祭り #びんずる #西条祭り #唐津くんち #川越祭り #鹿沼秋祭り #本庄祭り #甲子秋まつり #浜松まつり #だんじり祭り #石岡のお祭り #石岡のおまつり #名入り提灯 #お祭りヘアー #インスタ映え #髪飾り #お祭りグッズ #お祭り髪飾り #祭りヘア #ヘアメ #JapaneseHandmade #お祭り女子 #卒業式ヘアセット #卒業式かんざし https://www.instagram.com/p/Cn4IFSDyR7P/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
happytime-en · 1 month
Text
「オーメン:ザ・ファースト」
Tumblr media
皆さん こ��にちは。
近くの結婚相談所 ハッピータイム群馬桐生相生
婚活アドバイザーの金子です。
「旧約聖書」の「ヨハネの黙示録」で獣の数字とされているという「666」
ある事情により、まだ出生して間もない男児をローマの産院から養子として迎え入れた在ローマ米国大使のロバート。
男児は「ダミアン」と名付けられます。
その後イギリス大使となったロバートの周囲では次々と謎の怪事件が発生。ロバートのもとに現れたブレナン神父は、「怪事件の元凶はダミアン。彼は悪魔の子でその証拠として体のどこかに666のアザが刻まれている」と忠告するも、我が子が悪魔の子であるなどという信じがたい事柄を当然ロバートは受け入れる事など出来ません。
しかしその後も怪事件は続き、疑心暗鬼となっていたロバートは、ダミアンの体を調べ、ついに頭部に刻まれた666のアザを発見してしまうのです。
日本でも大ヒットした1976年公開の「オーメン」その後続編が3作制作され2006年には、リメイクが公開されるなど伝説的なホラー映画として君臨。
Tumblr media
4月5日から公開された新作「オーメン:ザ・ファースト」は、1作目の前日譚で「悪魔の子ダミアン」出生の秘密が明かされた作品。
想像を超えたかなり怖いミステリータッチの本格的なホラー映画に仕上がっており、ブレナン神父が登場するなど1作目へのリスペクトも所々に感じられ、上手く1作目の冒頭シーンに繋がるストーリー展開となっており、1970年代の社会情勢や、修道女になるための儀式などが描かれていたのも興味深い点でした。
Tumblr media
1971年。修道女になるための修行でアメリカからローマのとある教会に訪れたマーガレット。
やがて、当時の社会情勢から神への信仰心が薄れていた人々に対し危機感を抱いていた一部の教会関係者達の恐るべき陰謀を知ってしまうマーガレット。ブレナン神父と共にその陰謀を阻止しようとするマーガレットだったが・・・・・。
1作目の「オーメン」を見ている方々の多くも、その前日譚として納得できる素晴らしい作品になっていると思いました。
Tumblr media
「オーメン:ザ・ファースト」公開記念イベントに登場した1976年6月6日生まれというお笑いタレントの小峠英二さん。その頭部にも666の数字が!
*************************************************
  近くの結婚相談所  
  ハッピータイム群馬桐生相生
  婚活アドバイザー 金子 薫
  群馬県桐生市相生町5-536-1 
  ネプチューン2-A
  電 話:0277-32-5314
  連絡時間:午前10時から午後9時
  定休日:年中無休
**************************************************
婚活   結婚相談はお近くの結婚相談所ハッピータイム (http://www.happytime-en.com/)、 群馬前橋・群馬沼田・群馬渋川・群馬高崎・群馬安中・群馬藤岡・群馬伊勢崎・群馬桐生・群馬みどり・群馬太田・群馬邑楽・群馬館林・栃木足利・栃木佐野・栃木小山・栃木栃木・栃木真岡・埼玉熊谷・埼玉深谷・埼玉本庄・埼玉行田・埼玉羽生・埼玉加須・埼玉児玉・茨城牛久・茨城下館・茨城筑西・茨城結城・茨城古河・新潟長岡・新潟小千谷・新潟見附・新潟柏崎・新潟魚沼・新潟十日町・新潟南魚沼・新潟西蒲原・神奈川川崎・山梨甲府昭和までお問い合わせ下さい。
2 notes · View notes
774 · 9 months
Quote
なぜ「関ヶ原の戦い」において島津軍がわずか1500しかいなかったのかというと(1000や3000の説もあり)、1598年(慶長3年)に豊臣秀吉が死去して以降、島津氏には御家騒動がつづいていたからです。1599年(慶長4年)には義弘の子である島津忠恒によって家老の伊集院忠棟が殺害され、そのため忠棟の嫡男・伊集院忠真が「庄内の乱」を起こすなど薩摩の政情は不安定でした。 秀吉の「九州征伐」において先に降伏したのは兄であり当主の島津義久でしたが(義弘は徹底抗戦を主張)、その後、義久は反豊臣的な態度を取り、一方の義弘は二度にわたる朝鮮出兵に従軍するなど親豊臣あるいは中立の立場にありました。 こうした兄弟の考え方の相違から家臣団がまとまらず、「関ヶ原の戦い」の際にも薩摩本国の軍勢を動かす決定権がなかった義弘は、けっきょく大坂に同行していたわずかな兵士のみでの参陣となりました。 しかも当初、島津氏は徳川家康から援軍要請を受け、東軍に参加する予定でしたが、伏見城に籠城する鳥居元忠が「主君である家康から聞いていない」と入城を拒否したため、流れで西軍として参戦することになりました。
マンガでわかる島津義弘 - 攻城団ブログ - お城や歴史のおもしろくてためになる記事がいっぱい!
9 notes · View notes
hijirisha · 5 months
Text
12月に入ってからというもの、晴れた日は数えるほどで、曇天の下を日本海から渡ってくる冷たい風が白波を立てては陸に上がり木々と家々の間を吹き抜け、あるいは雷鳴轟く長雨が昼夜問わず降り続き、凍えるような寒さに思わず身を縮めるような日々が続いています。庄内平野を見渡せば、雪化粧した奥山からところどころ冠雪した里山までそれぞれの山肌に暖冬を感じ、海沿いに至れば雲の切れ間から日の射す海に波乗りの姿を見かけることも。この冬は、雨風は冷たくとも、降雪は少ないのでしょうか。
気候の変化によって外仕事が難しくなると、屋内に籠ってのものづくりがはじまります。師走まで手を動かすのが注連縄で、庄内平野のほぼ真ん中の集落にお住いする藁細工の名人に十余年前に出会い、教えを乞うて以来、つくりつづけてきたものです。
最初にこの注連縄をみるや、三つの米俵を象った特徴あるその造形の、端正で力強く、ほれぼれするような美しさに息を飲みました。しばらくしてその美しさは、一つの制作に二日を要するという時間によってなりたっていることを知りました。その労たるや、作り手が少なくなってゆくのを語って余りあります。
過日その方の御宅へお邪魔したとき、かつては午前二時に起きて注連縄をつくったものだと笑いながら仰った一言がいまも耳に残っています。
「もう、やんだくなった」。
彼ほど、手を動かすことの喜びや楽しさを知悉した方を他に知りません。だからこそ、その言葉は時をとめるような重さがありました。
初秋から年末まで、刻々と寒さの厳しくなる時期、数百もの注連縄をつくる過重労働は、���れまでも彼の身体をすり減らしてきましたが、継続する気持ちをも削いでしまうのでしょう。もちろん九〇歳に手の届く年齢もまた、その大きな要因であったとしても。
この美しい手仕事はいつしか雪のように消えてしまってもおかしくありません。
自分などがそれをつくれるようになるとは思ってもみませんでしたが、それでも試行錯誤を繰り返し続けてきました。それもまた、雪のように消えていくのかもしれません。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
4 notes · View notes
noritama0301 · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023年7-8月振り返り。食べ歩き。
1)秋田ラーメン はま@川越 パイカの潮つけ麺中盛
2)タカセ@池袋2307 パフェ
3)信年@中央大学・明星大学駅 特別カツ丼
4)焼肉ライク 渋谷宇田川町店 マシマシ肉野菜焼きセット
5)はちのこ食堂@河辺 スタミナどかもり
6)食堂モンキー@本庄 焼肉定食
7)かつや 濃厚とんこつタレのチキンカツ
8)ラーメン二郎 生田駅前店 小ラーメン
9)洋食 ゾロ@平塚 限定セット
10)福来食堂@大森海岸 しょうが焼き定食
5 notes · View notes