Tumgik
#塩船観音つつじまつり
usickyou · 2 years
Text
目次
Usick(カニ)の小説を保管しています
作品はジャンル→CP、キャラクター→時系列の順におおむね並んでいます
タイトルをクリックすると作品ページへ移動します
---
一次創作
ニーナの旅立ち:百合文芸4、おねロリ、ペドフィリア
イクサ:百合文芸4、人石、コーギー
ニーナの復活:百合文芸3、おねロリ、懐胎
世界に木はもうない:百合文芸、義手、サッカー
---
二次創作
〇アイドルマスターシャイニーカラーズ
・まどこい
円香ちゃんの瓶詰め:背中の穴、瓶詰め
小糸ちゃんと、町の小さな映画館:まどこい、TS
グッドガール! 小糸ちゃん!:まどこい、イヌ、とおまど
・にちみこルカ
subdominant:誕生日、手紙とクマのオルゴール、川
火を消して帰って:テニス、写真、灰
喜びの国:にちみこルカ、家
・other
さよならいろいろ:とおまど、ふっ飛ぶ歯、私たちのプロデューサー
通り雨だったね:市川雛菜、誕生日
ノクチルと、絶対に割れるガラスキュー:ノクチル、ガラスの球体
ノクチルと人形たちの森:ノクチル、ホラー
数えて:杜野凛世、怪奇幻想
目、口:まみきり、怪奇幻想
〇アイドルマスターシンデレラガールズ
・しきフレ
こんな夜:愛、受容
おお、マリア!:ねこ、ミア
きみとはニースで夏のあいだ暮らした:しきフレ合同誌「Coffret」寄稿、ニース、記憶
ラブランド:『一時間前までセッしてた合同「気持ちいいよね一時後!」』寄稿、幻想、ようこそ愛の国
バースデイ:背中の羽根、生きる
La La La:シンデレラガールズ×ララランド小説本「Stars Who Dream」寄稿、夢と愛
(till) vanilla twilight:ありがとうセレンディピティパレード
新世界より:鍵、隕石、メリークリスマス
Baby so long:「ベイビー」④、長いお別れ
ベイビー・コーリング・ユー:「ベイビー」③、兆し
ベイビー・マイ・スウィート:「ベイビー」②、過去
ベイビー・アイ・ラブ・ユー:「ベイビー」①、あたし宮本フレデリカ
What a wonderful worldend:ポストアポカリプス、旅
私の神様:殺害した
残光:一瞬の感覚
・奏周子
「寛容」:ビデオカメラ、記憶
あじさい②:快復、怖くなかった
ベイビー・イン・カー:のせ塩、あかちゃんが乗っています
ダンサー:出会い、ロストイントランスレーション
ラブラ:サメのぬいぐるみ、青い空
しずかに愛して(Love me softly):日々
もうくさくなっています:シャベル、埋める、氷
あじさい:日々、スイカ
恋愛映画:奏周子合同誌「群青ストライド」寄稿、青春
死体袋の記憶:デレマスマフィアパロ、ロシむす、「Galway Girl」
Sugar:おタバコ、電話、月
行ける:消失、幻想、愛になる
海と恋人:「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」
Arterial:吸血、夏、夕日
bullseye:ダーツ、魔性
・かなふみしゅーこ
鼻血:鼻血を拭う、見る
千年あとまで:鎌倉、メリークリスマス、永く続いた
ラブリー・ラブリー・フィーリング:絵を描く、絵を贈る
しおりづくり:「海の見える家」サブエピソード
海の見える家:鎌倉、家族、消滅、ポリアモリー
・なおかれ
窓をあけて:北条加蓮さんお誕生日、感染症
さよなら恋人:別れ、劇中劇、ずっと仲良し
四月になれば彼女は:渋谷、キットカット
私から生まれて:妊娠出産、おめでとう
恋のほのお:燃える、燃え上がる
融雪:列車、雪景色
・かえみゆ
抜け道:秘密の道、差し出す
ニーナ:三船美優さんとニーナちゃん
雪に花、愛には指環:ご実家、祝福、「The Rose」
結婚しよう:指輪、そこへ行きましょうね
星はどこへ落ちた?:深夜、お散歩
・うづりん
南ゆき: うづりん小説合同誌「カラフルドロップス」寄稿、南へ
散文詩:散文詩、光景
見て、雪が降ってるよ:回想、手をつなごう
グッドモーニング、あるいは一部の不幸も立ち入ることのない幸福:朝、幸福
・奏加蓮(モノクロームリリィ)
セカンダリ・ラバーズ:新生活、サーフィン、色のない都市
十七歳:女子寮、ごまかし、喪失
水の中の幸せの国:生理食塩水、溺水
わたしを葬くる:埋める、ウェディングドレス、誰も知らない
・かなふみ
いない:奏さんがいない
イルクーツクにて:喪失、逃避
よんで:読書会、私たちもそうだったの
・新田ーニャ
不治の星:2020と2016、私のかわいい
あなたは私の白い兎:デレマスマフィアパロ、雪、逃避行
スカイフォール:大人、盲目
・白菊ほたる
黒髪の奇蹟:カーゴカルト、ホタル
不幸な者へ:老婆、BLS、行け
白い:プロデュンヌさん、シンデレラガール
いつかのきみに:ご両親、お手紙
かがやき:全身不随のPさん、ステージ、連れていく
宝石: 右ひ骨遠位端及び脛骨遠位端の開放骨折、不幸
君は、幸福:賭け、オーディション、カスミソウのティアラ
君のための花:前プロデューサー、最後のステージ、スズラン
・北条加蓮
ジャンクフードをめぐる冒険:加蓮ちとせ志希、冒険、P字頭の狂人
顔のない女:怖い夢、過去
加蓮ママ:カンクンビーチ、ベイビー、マヤ民族文化
おもいでを聞かせてください:体育用具室、破る
ママ:しきかれ、看病
Dive(あるいはこの世界のヒロイン):ベッド、さまざまな北条加蓮
・other
りんみお浮気紀行!:りんみお、百合浮気、コヨーテ
Gon宮本フレデリカ:宮本フレデリカさんお誕生日、「ソ」の音
まるい角:りょううめ、角の夢
ゴオォォーーーン:ちと千夜、魔女、炎
いつでもおいで:のせ塩、飲酒、いつでも
あいびき:加蓮と楓、なおかれかえみゆ前提、フード理論
たくさんかわいがってね:しゅうさえ、金魚、心は
無題h:加蓮、ほたる、人殺しの邂逅
南極観測隊:焼きそばハロウィン、閉塞、ファンになる
『シネマ・パラダイス』:りょううめ、デレマスマフィアパロ、ロシむす
初恋:志乃礼子、怒り、ダンス、出会う
ペーパー・ムーン:志乃礼子、雨、最後のひと 
場面:デレマスマフィアパロ、ロシむす、カエデタカガキ
アテナイの幽霊:しきふみ、図書館、謎を追う
a Housework:家事、しきフレ、かえみゆ
羊たちの沈黙パロ:奏、文香、ありす、志希、フレデリカ
Sugar.Bride.Strawberry.:ときのりこ、ご結婚、嘔吐
Paradise(for life):周子、美嘉、ゾンビパロ
窓辺の花:タケバネ、名前
さよなら、かぶとむし:城ケ崎莉嘉、城ヶ崎美嘉、世界は変わる
〇ゾンビランドサガ
腕が旅をした話:純愛コンビ、消えた腕、引力
少女(リリィ):ゆうぎリリィ、ホラー、花火
少女(ゆうぎり):ゆうぎリリィ、かつての習慣
〇アイドルマスター
Inferno:ちはゆき、人魚姫
赤い糸:ゆきまこ、五年後の世界
Star,visual binary star:亜美真美、大人になっても
Kluuvikatu Helsinki Finland:あずりつ、フィンランド、雪だるま
運命の人:ひびたか、太陽と月、撫子
〇魔法少女まどか☆マギカ
Life, after life:ほむマミ、魔獣、離れない
白紙:雪原、ループ
〇らき☆すた
光の速さで1.2秒:かがみ、みゆき、月へ移住
2 notes · View notes
to-shika · 3 months
Text
東京鹿踊ライブ「風とう鹿」 本日(2/十)より予約開始!
【本日より、チケット発売開始!】 とうシカとうとう十年をむかえまして 〜東京鹿踊ワンマンライブ@座・高円寺 開催
Tumblr media
郷土芸能を伝える舞川地区の出身者らと、郷土芸能の可能性を世に問う有志と共に結成した、(略称・トウシカ)。 東京の地で活動を始め、『風 とう 鹿』と題した宴を開催します。
「東京鹿踊ライブ 風とう鹿」 座・高円寺 春休み 音楽企画 出演:東京鹿踊
ゲスト:   3月23日:桑島法子さん 3月24日:行山流都鳥鹿踊 期間 2024年03月23日(土)~03月24日(日) 会場 座・高円寺1
Tumblr media
チケット予約 座・高円寺HPより →https://za-koenji.jp/detail/index.php?id=3107
――詳細―― 3月23日(土) その一 鹿踊+朗読劇『風とう鹿』 “シシオドリ” の誕生を朗読とともに ▶︎行山流舞川鹿子躍秘伝書『勘太郎之巻』より  ▶︎宮沢賢治『鹿踊りのはじまり』より ▶︎朗読 桑島法子さん(声優・岩手県出身) 鹿踊の誕生の由来は諸説あります。 今回は岩手県出身の声優で、トーシカの初期の頃から観ていただいている桑島法子さんを迎え、東京鹿踊のルーツである行山流舞川鹿子躍に伝わる秘伝書『勘太郎之巻』と、宮沢賢治の『鹿踊りのはじまり』の芝居仕立ての朗読+東京鹿踊で、鹿踊の誕生に想いを馳せてみてください。本場の岩手弁からなるリズムと躍動する鹿の踊り、お楽しみください。
3月24日(日) その二 鹿踊演舞『問う鹿乱舞』 装束から動きまで 深く分け入る鹿踊×体験ワークショップ ▶︎鹿踊比較演舞   東京鹿踊+行山流都鳥鹿踊(ゲスト鹿踊・岩手県奥州市胆沢) ▶︎23日の劇中で登場した鹿踊りを間近で体感!  鹿と躍ろう、鹿になろう! 鹿踊りワークショップ 鹿の角をつけた鹿頭をかぶり、背中に長い“モノ”を背負い、太鼓を叩きながら歌い踊る「太鼓踊系鹿踊」。
岩手・宮城には今も約50の鹿踊りが伝わっています。 東京鹿踊にも、
●行山流舞川鹿子躍(岩手県一関市)  ●行山流水戸辺鹿子躍(宮城県南三陸町) ●仰山流前田鹿踊り(岩手県大船渡市)
出身者がメンバーになっています。
Tumblr media
●行山流舞川鹿子躍
Tumblr media
●行山流水戸辺鹿子躍
Tumblr media
●仰山流前田鹿踊り
見た目は似ているけど・・・?な、太鼓踊系鹿踊の多様さを、岩手県奥州市胆沢に伝わる行山流都鳥鹿踊の皆さんをゲストに迎え、土地土地で異なる鹿踊に深く分け入ります。東京鹿踊との比較演舞や、装束や動き、演奏などの特徴を解説、舞台上で実際に体験いただきます(事前申込制)
【体験申込】 座・高円寺HP  → https://za-koenji.jp/detail/index.php?id=3107
東京鹿踊が、自身のありようから模索してきた郷土芸能の可能性、その十年が形づくる『風とう鹿』、どうぞご期待ください。
スペシャルゲスト: ○桑島法子さん(岩手県出身)  KUWASHIMA HOUKO
Tumblr media
12月12日生まれ。岩手県出身。 青二プロダクション所属。 デビューしてまもなく大ヒットアニメ『機動戦艦ナデシコ』のヒロイン、ミスマル・ユリカ役に抜擢される。以降、『犬夜叉』の珊瑚役をはじめ、『機動戦士ガンダムSEED』のナタル・バジルール役、フレイ・アルスター役、『ハートキャッチプリキュア!』の明堂院いつき:キュアサンシャイン役、『宇宙戦艦ヤマト2199』森雪役 、『鬼滅の刃』炭治郎(主人公)の母役など、人気作品のキャラクターを数多く演じています。番組ナレーターとしても活躍中。
2001年から宮沢賢治作品を朗読する“朗読夜”をライフワークとして続けており、これらの活動が評価され、2009年に花巻市主催「第19回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞」で、イーハトーブ賞奨励賞を受賞しました。第73回全国植樹祭いわて2023にて「虔十公園林」を朗読。2010年からは、岩手県の希望郷いわて文化大使を務めています。
○行山流都鳥鹿踊保存会(岩手県奥州市胆沢)  GYOZANRYU TODORI SHISHI-ODORI
Tumblr media
岩手県奥州市胆沢に伝わります。「鹿のハツ連れ」といい、親鹿(仲立)、女鹿、両側に雄鹿が6人、計8人で踊ります。装束の幕には「九曜」・春日並びに日月の四季を略した「十二揩子」、36の神々を象徴した「チドリ」を染め、腰には3mもある「ササラ」を挿し、「大太鼓」を付ける。鹿の情操や生態を舞踊化したものとされ、ササラ竹 が踊るにつれてもつれ、からむ様は、咲き乱れる秋の七草とすすきの波を乗り越え、戯れ遊ぶ鹿を想起させます。 行山流舞川鹿子躍と同じ「行山流」ですが、違いや共通点を探してみてください。
東京鹿踊  -TOKYO SHISHI-ODORI-
Tumblr media
2013 年6 月、行山流舞川鹿子躍(ぎょうざんりゅうまいかわししおどり)が伝わる岩手県一関市舞川地区出身者が呼びかけ人となり、首都圏在住の鹿踊伝承者と郷土芸能の可能性を信じる有志で結成。「鹿踊」の演目を習い、実演する他、多国籍・多世代・多分野に対応したワークショップ、魅力発、郷土芸能を通じた地域との関わり方、未 来へ継ぎ方を思考するためのプロジェクトを企画しています。 2023年にとうとう10周年をむかえました。 https://to-shika.tumblr.com/
出演者:東京鹿踊 小岩秀太郎、松坂史、古谷加奈 (以上出身:岩手県一関市・行山流舞川鹿子躍) 山田雅也(出身:群馬県) 西田昌代(出身:東京都 江戸祭囃子 獅子舞) 小野寺翔(出身:宮城県南三陸町・行山流水戸辺鹿子躍) 山下明恵(出身:兵庫県) 塩原那奈(出身:長野県) 鈴木康正(出身:岩手県大船渡市・仰山流前田鹿踊り)
主催:NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺 後援:杉並区、公益社団法人全日本郷土芸能協会 企画:東京鹿踊 協 力:株式会社青ニプロダクション、機糸横糸合同会社
1 note · View note
animekirbyserifu · 6 months
Text
デデデ
Tumblr media
ヴィランにして、本アニメ屈指の問題児。もちろん全話皆勤賞である。
1話 ・「デュハハハハ!まぁ待てぞい。その怪物とはコイツのことかぁ?これはワシの可愛いペットのオクタコンちゃんぞい。ほーらおいちいシシャモでちゅよ(シシャモをあげる)。デュハハハハ!こんな可愛いペットがどうやってヒツジを食うぞい?」 ・「(カブーに対して)生意気な岩ぞい!デタラメ言いおって!何が星の戦士ぞい!デュハハハハ!このボタンを押したらどうなるか、予言してみるぞい!デュハハハ!言ったな~!よぅし報いを受けるぞい!(ボタンを押そうとするが…)」 ・「(カービィを見て)宇宙の侵略者ぞい!」 ・「こいつが真(まこと)の戦士なら、このハンマーを受けるぞい!(カービィをハンマーで吹き飛ばす)もうとっくに死んでるぞい。」 ・「魔獣めぇ!そこを動くな!(カービィに装甲車で体当たり)目標はスイカ畑ぞい!」 ・「(フーム達にスイカをぶつけられて)ええい!逮捕ぞい逮捕ぞい!」 ・「(エスカルゴンの話を聞いて)何?ヤツの乗り物を?よぉし!今日は勘弁して遣わすぞい!デュハハハハハ!」 ・「バカめ!慎重にやるぞい!この宇宙艇があれば、カービィも必ずここへ…おお!いただきぞい!(星型宇宙艇から星型の宝石を発見する)」 ・「黙れぃ!仕事を続けぃ!ワシは独裁者ぞい!」 ・「ふん…何がヒツジを食う魔獣ぞい。せっかく全宇宙の魔獣をダウンロードできるシステムを買ったのに。これには高い金を払わされたぞい。なのに送って来たのはあんなチビダコか?」 ・「(オクタコンを見て)ぎゃー!こりゃ何ぞい!こんなデカいのクリックした覚えはないぞい!」 ・「頑張れタコ共!(オクタコンを応援する)」 ・「(オクタコンが倒されて)オクタコンやーい!(泣)」 ・「デュハハ!永遠に消えろ(カービィの乗る宇宙艇を爆破させる)。」 ・「(自身の装甲車に宇宙艇が墜落してエスカルゴンを追い回す)何もかもメチャメチャぞい!この!バカもの!」
2話 ・「く~…このままではカービィめがプププランドに住みついてしまうぞい!」 ・「(エスカルゴンに対して)あやつのヘボ発明など頼りにならん!こうなればいつもの手だぞい!」 ・「(カスタマに対して)この間のタコは弱かったぞい!」 ・「(カスタマをボコったザコ魔獣たちを見て)どいつも弱そうぞい。カービィを倒す最強の魔獣を用意せい!」 ・「主人はおるか!(入店)えーと…カツ丼とキャビアと冷やしそうめんと、カタツムリの塩焼き。」 ・「(トッコリに対して)カービィを村から追放するには、あーするのが一番ぞい。」 ・「(トッコリから話を聞いて)なにー!?村のキッズ共がカービィの家を?ダハハハハそうきたか。よぉし!こうなりゃ魔獣が頼りぞい!デリバリーシステム作動!」 ・「(ダウンロードされたブロッキーを見て)ふざけるでない!こんな日干しレンガじゃカービィに勝てんぞい! ・「(巨大化したブロッキーを見て)これならきっと勝てるぞい!」 ・「暴徒たちに告ぐ。逮捕されたくなかったら直ちに武器を捨てて解散しなさい。」 ・「強制排除ぞい!」 ・「横綱魔獣『ブロッキー』ぞい!」 ・「確かにこっちで吸いこみの音がしたぞい!」 ・「(フームに対して)このブロッキー様に勝てばな!超重密度のブロッキーはそよとも動かん!」 ・「バカめ、吸いこんだのはブロッキーの一部ぞい。」 ・「ブロッキー!お前らはヤツの3倍ぞい!粉々にせい!(※逆に粉々にされます)」 ・「敵が逃げるぞい!ボヤボヤせんで合体せい!」 ・「(海に落ちたブロッキーに対して)ブロッキーのドジ!ブロッキーやーい!(泣)」
3話 ・「(メタナイトに対して)ワシに忠誠心を見せるチャンスぞい。」 ・「なに?ワシの魔獣好みを知っとるのか?」 ・「今度は魔獣でなく、お前がカービィを倒すぞい!」 ・「では、お前の剣でやっつけるぞい!」 ・「おい、城へ戻るぞい!デュハハ!カービィはロクに剣も使えんぞい。」 ・「ワシがにらんだ通り、カービィは剣がヘタクソぞい!」 ・「金はまとめて払うぞい!早く出せ!(※今後デデデが金をまともに払う描写はほとんどありません)」 ・「(バグジーを見て)デュハハハ!すごい!これならカービィはきっとミンチになるぞい!」 ・「デュハハハ!お前の餌にすぐ会えるぞい!」 ・「魔獣『バグジー』ぞい!」 ・「ソードカービィ!?」 ・「流石はバグジー!早いとこカービィをスライスハムにするぞい!」 ・「デュハハハ!(カービィのヤツ)戦いの真っ最中に寝るとは(アホぞい)。」 ・「くそ~こうなればワシが(カービィを)成敗してくれるぞい!」 ・「くぅ~!(カービィを)無敵にしたのは誰ぞい!」
4話 ・「(フームに対して)黙れ黙れ黙れぃ!大臣の娘だからと言って、甘やかしはせんぞい!」 ・「パーム大臣!メーム!貴様らの娘は、カービィのヒミツをこのワシに隠しとるぞい!」 ・「こういうときに備えてちゃんと、(カービィの)写真を撮っておいたぞい!ええい!思い出しても腹が立つぞい!」 ・「黙れ黙れ黙れぃ!さっさと白状するぞい!(星型宇宙船の写真を見せて)この星の乗り物はなんだ?お前はワシにだけ隠しとるぞい!覚悟するぞい!」 ・「おのれ~どいつもこいつも覚えてろよ~。こうなりゃ魔獣が頼りぞい!」 ・「(カスタマに対して)注文ぞい!今度こそカービィをしとめる最強の魔獣を送れ!」 ・「『クラッコ』!見せろ!とにかく早くせい!」 ・「みまし!カービィが人民共に被害を与えておる。あのイナズマこそ最強の魔獣クラッコぞい!」 ・「バカめ!ワシの城まで壊せと言ったか!ヘーックション!勘弁できんな~返品ぞい!金は払わんぞい!ハーックション!」 ・「逃げるな!雷に打たれて昇天するぞい!」 ・「クラッコクラッコカービィ倒せ!(クラッコを応援する)」
5話 ・「何?魔獣はもう送らない?」 ・「高利貸しめが!もうお前んところの魔獣の世話にはならんぞい!」 ・「これがあるぞい!(カスタマに本を見せる)ワシは今後、アカデミックな方法で勝負ぞい。」 ・「パーム大臣にレディ・メーム、お邪魔だったかな?」 ・「デュハハハ!カービィめ!ワシがバラまいたリンゴのおかげで、今はリンゴの下敷きぞい!(お前がバラまいたんじゃないだろ…)」 ・「デュハハハ!お前を伐採ぞい!郵便局長のモソ以外に、お前の居場所を知るものはおらん。だから、手紙を出してお前が姿を見せるように仕向けたのだ。」 ・「お前は森の王様ぞい。この森を全部伐り倒すには、どうしても死んでもらうぞい!」 ・「デュハハハ!計画通りに事が運ぶと気持ちいいぞい!デュハハハハ!」 ・「ドゥハハハハハ!二兎を追って二兎を得たぞい!二兎を追う者は一兎をも得ず]]」 ・「環境破壊は気持ちいいぞい!」 ・「発表するぞい!ここにワシ専用のゴルフコース、『デデデロイヤルカントリークラブ』を作るぞーい!(反響)」 ・「(ハニーの質問に対して)伐ったぞい!あんなのは薪にして燃やしてしまったわ!」 ・「兵士!マナーの悪い客は排除せよ!」 ・「ウィスピ―ウッズは消えたが、タイガーウッズがここにおる。その記念すべき初ショットのついでに、カービィをショットするぞい!(「タイガーウッズ」とはアメリカの数々の栄光を持つプロゴルファーの名前。)」 ・「(ウィスピ―ウッズに吹き飛ばされて)そんなバンカーな…。」 ・「助けてくれ~!ここはさっき通ったとこぞい!やっぱりお前が間違っていたんだぞい!今度はこっちへ行くぞい!ワシはこっちへ行くぞい!」 ・「エースカルゴーン!やっぱ一緒に行くぞい!(泣)お城に帰らしてくれぞ~い!(泣)」
6話 ・「グッディー!ワシの忠誠なる貧しき人民共諸君!」 ・「本日ただいまより、我がプププランドは文明の光に照らされる。」 ・「テレビのおかげで意味ないけど健全な娯楽を!」 ・「嘘だけど迅速なる報道を!」 ・「無駄だけど楽しいCMを!」 ・「どれでもタダで楽しめるぞ~い!」 ・「お前さんの言���はカービィ語だっけ?辞書によればイエスはポヨと言うぞい!(ポヨ)ノーもポヨか?(ポヨ)なんでもポヨか?(ポヨ)では…お前をぶってもポヨか?(カービィ人形を踏みつける)」 ・「何もかも清潔で美しく『デデデ石鹸』。」 ・「デデデも10kg減量!『デデックスⅡ』(ダイエットグッズ)。」 ・「ゴキブリ退治には『デデデキラー』(エスカルゴン「コローン」)。」 ・「オムツは『デデデダイバー』。お母様も大喜び。」 ・「我らプププランドの支配者、王様なら清く賢く(?)たくましく、デデデー!」 ・「では視聴率100%ぞい!ドゥハハハ!これだから双方向テレビは便利ぞい!」 ・「なにー!ワシの番組を観てないヤツがー!」 ・「臨時ニュースを知らせるぞい。ププビレッジの山中から巨大な魔獣が出現した。これだー!」 ・「どうやら大魔獣はカービィを狙ってやって来たぞい!」 ・「魔獣は森を抜けるぞい!おおっと!魔獣は村長の家を狙ってるぞい!」 ・「ついに村長の家は破壊されたぞい!大魔獣はいよいよ村に向かった!あいつの狙いはカービィぞい!やつを追い出せば村は救われるぞい!」 ・「カービィを追い出せー!」 ・「覚悟するぞい魔獣め!残念だが今は引き下がる!しかし、決してワシは諦めんぞい!」 ・「カットだぞい!3分間のCMに入ったぞい!次のシーンの準備をするぞい!クライマックスシーンはこれからぞい!デデデ大王との決戦だぞい!本番スタートぞい!」 ・「ぬぬ、大魔獣め!このデデデ大王が今度こそ成敗してくれるぞい!」 ・モブ村人「デデデ大王は悪人だけど、こんなときは役に立つなぁ(棒読み)。カービィよりはずっといい。」 ・「カ、カービィを取り押さえるのだ!カメラ止めろぞい!」 ・「報道の自由は守って見せるぞい。」 ・「歴史はスタジオでつくられる~♪(たとえ目で直接みたものでも、それを差し置いてテレビで放送されていることを真実(歴史)とすることを意味するセリフ。意味が分かるとなかなか独裁的でヤバい考えである。)」 ・「営業妨害ぞい!」 ・「よくぞ分かったな。だが、ワシのプライバシーは守られるぞい!(デデデとエスカルゴンの顔に中途半端なモザイクがかかる)」 ・「視聴者の者共、今までのニュースは皆、再現ドラマぞい!2人のドッキリドキュメント~♪(エスカルゴンと共に)」
7話 ・「ウヒョー!ここならよく観察できるぞーい!見ろ!あれが山鳥ぞい!モズ、ツグミ(何故か化粧をしている)、オオハシ、オオボタン、コンゴウインコ(あっかんべー)、フクロウまでおるぞい!」  ・「来た甲斐があったぞい!今のが幻の鳥、ダイナブレイドぞい!」 ・「ダハハハハ!まんまと引っかかりおったぞい!よぉし!作戦を実行に移すぞい!」 ・「(装甲車からカービィを取り出して)ディナーに招待してやるぞい。」 ・「日ごろの運動不足がこたえるぞい。ほれカービィこっちへ来い、いてー(頭を踏まれる)。」 ・「見るぞい!どうだでっかいタマゴぞい。火であぶったら美味しいハードボイルドが食えるぞい(元ネタは荻原浩の小説「ハードボイルド・エッグ」からか)。」 ・「マッチはここに置いとくぞい。それじゃワシらは帰るぞい。」 ・「ターマゴタマゴ、だーれかさんが食べっちゃった!だーれだろーな誰だろな。教えるぞい!教えるぞい!カービィが食べっちゃった!ターマゴ食べちゃった!大変だ!大変…おー(ダイナブレイドが)来たぞい。」 ・「ダイナブレイドのお手並み拝見と行くぞい!(強風に巻き込まれて)倒す相手が違うぞい!」 ・「今だ!目標はワープスターぞい!」
8話 ・「貧しい人民共よ。この記念すべき日に、ワシの為にこんなに大勢集まってぇー…なぁあ!?」 ・「何じゃいこれは!(村人が)誰もおらんぞい!」 ・「ぬぬぬ…。ワシはこのプププランドの由緒正しき王様じゃぞい!」 ・「ワシの記念式典には来なかったのに、たかが棺桶を見るのにこんなに集まるとはな。」 ・「何を言う!我がデデデ族は古代よりプププランドを治めてきた、由緒ある王族ぞい!」 ・「よかろう!ワシの手によって歴史が明らかになるぞい!」 ・「(古代プププ文明を造ったのは)我がデデデ族ぞい!ダハハハハハハ。」 ・「(フームにバカと言われて)バカとはなんぞい!これが何よりの証拠ぞい!」 ・「よし!そうと分かればジャンジャカ掘って、ワシのご先祖様の遺していったモノをもっと探すぞい!」 ・「当たり前ぞい!デデデ族は古い種族だからにしてアハハハハハハ(骸骨も何故か一緒に笑っている)。」 ・「見つけた宝ものは持って帰っても良いぞい。ワシからのプレゼントぞい!(自身の遺産が発掘された喜びで、自身そっくりの骨と踊りながら)スーケルトンとチャールストンのデハハハハハハ(「チャールストン」とは1920年アメリカ発祥のダンスのこと)。」 ・「(口封じのために)大人しくしていてもらうぞい。」 ・「(キュリオに学術発表会を)盛大に頼むぞい!」 ・「(キュリオが投げた)その写真こそ偽物ぞい!」 ・「揃いも揃ってワシに逆らいおって。まとめて片づけるぞい!いでよデデデストーン!」 ・「さぁデデデストーン!不届きな人民共を懲らしめるんだぞい!」 ・「デュハハ!まずはお前からぞい!(フームを踏み潰そうとする)」 ・「いくらカービィでも、こんな巨大なデデデストーンを吸いこむのは無理ぞい!」 ・「いいぞ!そのまま握り潰すぞい!」 ・「くそ~このままでは本当に骸骨になってしまうぞい。おーいカービィ!このレンガの山を吸いこんでくれー!」
9話 ・「占い師の使いだ、(ロロロは)今日の運勢を聞いてくるぞい。」 ・「お前ら(ロロロとラララ)は2人で一人前か…。これは命令ぞい!」 ・「ワシの命令が聞けんとゆーのかぁ!!ワシのゆーことが聞けんのなら、この城から追放ぞい!」 ・「(エスカルゴンに対して)で…今日のワシの運勢は?どうした?早く言うぞい!」 ・「(占いの悪い結果を聞いて)お前に怒ってどうするぞい。(※このあと殴ります)」 ・「クソー面白くない!魔獣でも買うぞい!」 ・「3980(万!)安い!(ほとんど4000万)買った!ダウンロードぞい!」 ・「(キッタリハッタリに対して)ほぉ…激安の割に使えそうではないか。くるしゅうない、ちかうよれ(近寄れ)ぞい!」 ・「ビデオ?それも良いが…待てぞい!ビデオ何ぞ観るよりも、キッタリハッタリ!早速テストぞい!(エスカルゴンに)かかれ!」 ・「気に入ったぞい!キッタリハッタリ!」 ・「(彼が喋れることを知って)ますます気に入ったぞい!今度は村に遊びに行くぞい!」 ・「それぃ!好きなだけ斬ったり貼ったりせい!」 ・「でゃーはははは!これは面白いぞい!」 ・「な、何ぞい!(ボルンに対して)わしの身体を持ってるからって偉そうに。」 ・「(キッタリハッタリで)もう少し遊びたかったのに…。」 ・「よろしい!元に戻してやる!ワシは慈悲深い大王じゃぞい!キッタリハッタリ!皆を元に戻すぞい!(珍しく自分の非を認める)」 ・「キッタリハッタリ!もっとやれ!カービィを徹底的に細切れにするぞい!」 ・デデデグリーン「逃がすなー!」 ・デデデオレンジ「追うのよ。」 ・「(ナイトメア社から送られてきたロロロとラララを見て)何じゃこのちっこいのは(回想内のセリフ)。」 ・「(パームとメームに対して)その出来損ない魔獣はお前らにくれてやるぞい!(回想内のセリフ)」 ・「では召使いにでもせい!(回想内のセリフ)」 ・「コラァ!お前らぁ!逆らうと反逆罪ぞい!(子供のフームとブン相手に)」 ・「極刑ぞ、ええ!?(キッタリハッタリの下敷きになる)」 ・「また何も残らんかったぞい。」
10話 ・「交通ルールはデデデ優先ぞい!」 ・「ワシの愛車を傷つけた罪は重い!村長めを逮捕せい!(レン村長の車の方が外傷が目立っているが)」 ・「(居眠りしたボルンに対して)この役立たずめー!」 ・「あのボケ署長め、寝ながら交通整理とはワシをバカにしとる!」 ・「ここらでひとつ力のほどを教えてやらねばならんぞい!かくなる上は…行政改革を断行するぞい!」 ・「ボルン!本日付けをもって解雇し、ププビレッジ警察署は廃止とするぞい!」 ・「(村人たちからの批判を受けて)なにー!?お前らは抵抗勢力だなー!?」 ・「(エスカルゴンに対して)黙って運転しろぞい!ハチに追いつかれるぞい!もっとスピードを上げるぞい!バカモン!どこへ行くぞい!(タメ口で反論されて)その口のきき方は何ぞい!」 ・「(運転が)ワシに替われ!ハンドルが利かないぞい!言うことを聞かんかー!なんで大王たるワシがこんな目に…。」 ・「感動のシーンもここまでぞい!ボルン署長!今度こそ年貢の納めどきだぞい!」 ・「黙れ黙れ黙れーい!ワシのサインがあるこの命令書がある限り、ダメだぞーい!」 ・「あー!どこまで逆らう!えーい!こうなったら何もかも破壊してやるぞい!」 ・「この恥晒しめー!」
0 notes
takahashicleaning · 10 months
Text
TEDにて
ダニエレ・ウッド: 地球上の生活を向上するために宇宙技術をどう使えば良いか?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
ダニエレ・ウッドは、MITメディアラボで宇宙開発派生研究グループを率いて、宇宙開発がもたらす利益を限られた少数の富裕層やエリートだけのものにしている障壁の解消を目指しています。
彼女は、世界中で持続可能な開発に貢献できる、宇宙探査用に開発された6つの宇宙技術を紹介します。
援助団体に情報を提供する観測衛星、地球上で健康増進に役立つ微小重力に関する医学的研究などです。「宇宙は、あらゆる人々の利益となる持続可能な開発にとって、本当に役立つ」とウッド氏は述べています。
17歳の時に進む道を決めました。
フロリダの暑い夏の夜に海岸から数キロ離れた野外に立っていました。奇跡が起こるのを待っていたのです。
その夏、私はNASAのケネディ宇宙センターでインターンとして働く機会に恵まれ、私が待っていた奇跡とは科学者たちがブラックホールの縁を観察できるチャンドラX線観測衛星を載せたスペースシャトル・コロンビアの打ち上げです。
空一面が光に満たされました。真夜中に昼がやって来たかの様でした。すぐに私の胸を震わせるロケットエンジンの轟音を感じました。
それは奇跡でも何でもなく何千もの人々が、チームとして力を合わせた努力の結晶で不可能な事を実現するような仕事です。
私はそんなチームに加わりたいと思いました。そこで航空宇宙工学を学べる大学に出願する事にしました。その次の年に工学のトレーニングをMITで開始しました。
そして宇宙ロボットを製作する学生プロジェクトに参加しました。すべては私の計画通りに進みましたが、とても重要な事で迷っていました。私の迷いは夏休みにやって来ました。
ケニアにある学校を訪れてボランティアとして5歳から17歳の少女に英語と数学と科学の授業をしました。彼女たちはスワヒリ語の歌を教えてくれました。
ほとんどの時間は彼女たちを理解する事に費やし、一緒にいる時間を楽しみました。そんな少女たちとコミュニティのリーダーたちは、大きな障壁を乗り越えて彼女たちが人生において最大の可能性を実現することを目指していました。
私はそのチームに加わりたいと思いました。障壁を崩すチームの一員として世界中の少女たちの生活を改善する手伝いをしたかったのです。
ただ宇宙工学を学んでもあまり役立たないのではないかと心配していました。このケニアのチームは、私が宇宙について学んだ技術を使えないかもしれない。
しかしうれしい事に私が間違っていたと後日学びました。私はNASAのインターンに戻りました。今回はある指導教授が、ケニアの様な国は生活改善のため何十年も宇宙技術を使っていると教えてくれたのです。
そのおかげで宇宙と開発の両方に関わる仕事ができると分かったのです。
この考え方は新しくありません、実は1967年に宇宙条約策定のために世界中の国々が協力しました。
この条約では大胆な声明が策定されました「宇宙空間の探査及び利用は、すべての国の人々のためにその経済的又は科学的発展の程度にかかわりなく続行されなければならない」
この理想を現実のものにするため何十年も活動が続いていますが、実現していません。
植民地主義や人種差別主義などの力によって多くの人々が宇宙の恩恵から排除されたことが、宇宙は限られた人々、富裕層、エリート層のためだけにあると私たちが思い込む原因になっています。
しかしこのような態度を受け入れる訳にはいきません。すべての人々の生活を向上させるという極めて重要な使命を世界は担っているからです。
この使命のロードマップは国連の定めた17の持続可能な開発目標SDGsに由来します。
国連に加盟するすべての国と地域は、これが現在から2030年までの優先事項であると合意しました。
この開発目標は、現代における重要な機会でありチャンス。極度の貧困をなくし、誰もが確実に食料や清潔な水を手に入れられるようにするチャンスです。
国際コミュニティーとしてゴールの達成を目指さなくてはなりません。宇宙で培った技術は、持続可能な開発SDGsを支援します。
事実6つの宇宙関連サービスが、持続可能な開発目標SDGsの達成に向けて後押しをしてくれます。
これからその6つのサービスとそれらのサービスが支援する目標の例を見ていきましょう。
準備は良いですか?
それでは。
通信衛星が電話やインターネット接続を地球上のあらゆる場所に提供します。
災害復旧においては特に重要です。
台風ハイヤンがフィリピンを襲った時、現地の通信ネットワークの修理が急務となり通信衛星と交信できる風船タイプの衛星通信アンテナを複数のチームが持ち込みました。
これは修理や復旧の際にとても役立ちました。
測位衛星は衛星の位置を通して私たちのいる位置を教えてくれます。
科学者たちはこの技術を野性の絶滅危惧動物を追跡するのに使えます。
このウミガメには、人間ではなく基本的人権はないので装置が付けられていてこれが測位衛星から位置情報を受け取り、その情報を通信衛星を経由して科学者に送信します。
科学者たちは、この知識を使ってより良い政策を作り、希少生物を保全する方法を決めることができます。
地球観測衛星は、環境に何が起きているかを教えてくれます。
現在、およそ150機もの衛星を60を超える政府機関が運用しています。
地球観測衛星だけでこの数です。最近では企業による地球観測衛星も増えています。
ほとんどの政府機関は観測衛星からのデータをオンラインで無償提供しています。それらの観測衛星のいくつかは、カメラで撮ったこのような画像を提供します。
この画像はカンザス州の農耕地です。でも大部分の地球観測衛星は写真を全く撮影しません。計測をするのです。
集められた計測値は、複雑な数値計算モデルによって、匿名性を高めてからここに示される様な美しい世界図に仕立てられます。
これは世界全体の海流や海水温を示します。大気中の塩分や煙や塵、全世界的な降水量や降雪量や陸上や海洋での植生の年周期を見ることもできます。
科学者たちは降水や植生の情報を使い地球上のどの場所が、干ばつや飢餓の危機に瀕しているかを理解し、飢餓が深刻になる前に食糧支援の準備ができるように援助団体に情報を提供するのです。
宇宙では国際宇宙ステーションに搭載された軌道上実験棟があります。
宇宙ステーションとその中の全ての物は、地球を周回しながら自由落下の状態にあり、重力の影響をほとんど受けません。
この状態を「微小重力」と呼びます。宇宙飛行士たちが微小重力環境に置かれると彼らの身体は、まるで老化が加速したような反応を示します。
骨と筋肉は弱くなり、心血管系と免疫系は変化します。
科学者たちが宇宙飛行士を宇宙でも健康に保とうと研究し、宇宙飛行士に対して行う訓練や技術を地球上の人に応用し、私たちの健康を増進するのです。
宇宙飛行士や宇宙開発、あるいは宇宙船の技術を開発するたびにそんな発明を地球上での生活向上に使うことが可能です。
これは私のお気に入りです。水の濾過装置です。鍵となる構成部品は、国際宇宙ステーションの排水をフィルタで濾過する技術が、基礎になっています。
今では世界中の至る所で使われています。
また、宇宙は限りないインスピレーションの源泉になっています。
教育、研究、天文学や昔ながらの星空の観察を通じて現在世界中の国々が工学、科学、そして宇宙に関する自国の知識を蓄積する事で独自の開発を促進する活動に携わっています。
世界中の生まれたての人工衛星の技術者を紹介します。
エリカ・アベリョはベネズエラ出身です。エリカはベネズエラの国家人工衛星プロジェクトの衛星技術者としての訓練を受けています。
彼女が設計したソフトウェアは、チームがより優れた電力系統を設計することを可能にしました。
こちらはアデル・カスティリョ=デュランです。フィリピンの出身です。アデルは気象学者であり衛星技術者なので人工衛星からのデータを自身の天気予報に活用しています。
そして最後にハラです。ハラはスーダン出身です。彼女はハルツームで学部生として電気工学を学んでいた時に仲間の学生と人工衛星を製作する計画を立てました。
その後ハラは人工衛星工学の大学院で奨学金を受ける事になりました。
ここでご紹介したお話は、どれも宇宙があらゆる人々の利益となる持続可能な開発SDGsにとって本当に役立つことを示しています、
でも私たちにはもっとすべき事があります。なぜなら人々を宇宙から除外し、このような科学技術の影響を制限する障壁が存在するからです。
多くの人にとって地球観測のデータは複雑です。衛星通信サービスはあまりにも高価です。微小重力研究には、手が届かないように思えます。
この事こそが私のMITメディアラボで教授として働く原動力なのです。
最近「宇宙開発の派生利用」という研究グループを立ち上げました。宇宙からの恩恵を制限するような障壁を取り除くために活動しています。
また持続可能な開発SDGsにずっと役立っていく将来の応用方法を開発しようとしています。
私たちは真の意味ですべての人にとって宇宙が役に立ち宇宙を活用可能なものと言える日が来るまでこの取り組みを続けます。
ありがとうございました。
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて国家や権力者は透明性を究極にして個人のプライバシーも考慮)
(個人的なアイデア)
宇宙ステーションでの数十年に及ぶ基礎研究の成果を応用しようとしています。
素材や微小重力状態の老化を遅らせる研究成果は、オーブリーデグレイも同様のことをいっています。
イーロンマスクもスターリンクを打ち上げています。
スターリンクはウクライナ侵攻で注目されてますが、本来は、このような持続可能な開発に貢献できる、宇宙探査用に開発された宇宙技術。
平和利用が本来の目的です。
プラネタリー・バウンダリー提唱者のヨハン・ロックストロームもSDGsに採用されてる。
SDGsは、一神教での法人倫理を統合し数値化している可能性もあります。
多神教ではブッダの八正道です。
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。具体的にSDGsの数値を示さない権力濫用の口実に注意!
これらの源流は、Spaceship Earth(宇宙船地球号)のバックミンスターフラー。
バックミンスターフラーは、思想家というか製品デザイナー?
ガイア理論の方が馴染みがあって、こっちの方が腑に落ちるが、それがスティーブジョブズに継承し、今のAppleParkに繋がる影響を与えた。
AppleParkは、バックミンスターフラーの弟子が建築しています。
経済学者で、ケンブリッジ大学名誉教授のパーサ•ダスグプタが、イギリス政府に提出した報告書の中に登場。
経済学を学ぶと、登場する資本や労働などの生産要素の投入量と算出量の関係を示す生産関数があります。
こうした関数は、様々な前提条件に基づきますが、経済学者は、収穫逓減の法則と言うものをよく知っています。
このような人工的な生産関数とは、他に天然由来の生産関数。
つまり、自然から収穫できる生産関数を導き出し、地球全体の生産関数というエコシステムを数値化することでバランスをコントロールできるかもしれないというアイデア。
ここでは、自然資本と呼びます。
自然資本を加味すれば現在の経済成長ペースがどこまで持続可能かを分析することもできます。
人間は、国内総生産GDPを生み出すため、自然から資源を取り出して使い、不要になったものを廃棄物として自然に戻す。
もし、自然が自律回復できなくなるほど、資源が使われて、廃棄されれば、自然資本の蓄積は減少し、それに伴い貴重な生態系サービスの流れも減っていくことになります。
さらに、教授は、経済学者も経済成長には限界があることを認識すべきだと説いています。地球の限りある恵みを効率的に活用しても、それには上限があります。
したがって、持続可能な最高レベルの国内総生産GDPと言う臨界点の水準も存在するということが視野に入るようにもなります。これは、まだ現時点では誰にもわかりませんので解明が必要です。
なお、地球1個分は、ずいぶん昔に超えています。
<おすすめサイト>
リサ・ニップ:宇宙での生存に備えて人類が進化する方法
キャスリン・コールマン:国際宇宙ステーションでの暮らし
ロボットの宇宙空間での活用2019
クリスティン・ベル:「ネット・ゼロ(相対的なCO2排出量ゼロ)」とは何か?
ヨハン・ロックストローム:繁栄する持続可能な世界SDGsを築く5つの革新的な政策?
テッド・ハルステッド: 皆が勝利する気候問題へのソリューション
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
0 notes
blankstaretlo85-blog · 10 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023.07.12
Newham
Maryland
North Greenwich
"The Line"
-Alex Chinneck A Bullet from a Shooting Star
-Thomson & Craighead Here
-Richard Wilson A Slice of Reality
-Gary Hume Liberty Grip
-Antony Gormley Quantum Cloud
-Laura Ford Bird Boy (without a tail)
-------------
テムズ川沿いに野外展示が並ぶ"The line"を見に行った日。
ホテルの朝食を食べて徒歩で最寄り駅へ。工事現場を撮ったらおっちゃんが手を振ってくれていた。
Maryland駅からJubilee線でNorth Greenwich駅まで行き、O2アリーナをぐるっと囲むように展示されている5つの野外展示および、そこからケーブルカーで渡った先にある1つの計6つを見ることが出来た。The line自体はもっと多くの展示があるのだが、回っている途中で既に体調がおかしいことに気付いていたので、なんとかどうしても見たかったBird Boyまで会いに少し無理をした。
最初はAlex ChinneckのA Bullet from a Shooting Star。逆さまの鉄塔が地面に突き刺さっている。以前は近づけたようだが、周囲の開発が行われている関係でほぼ封鎖されてしまっていた。しかしNorth Greenwich駅を降りたらすぐに見えるその存在感。非情に異質というわけでもなく、周囲に溶け込んでいる流れ星はとても魅力的だった。
そのままHereを通過してA Slice of Reality。輪切りにされた船。実際にあった船だか、それのレプリカだか。船の内部には何かの缶やら板やらが残っていて、今にも中から人がひょこっと顔を出しそうだった。船に打ち付ける水の音を聞きながら、彼が語る止まった時間を眺めた。ここには何があったのだろう。
次はLiberty Grip。マネキン3体の腕をモチーフにしたよくわからない滑らかなシェイプを、記念像のようにブロンズで塗装。いたずら心として切り口をピンクとグリーンで塗ったらしい。とても可愛らしい作者だと思ったし、ステートメントを読む前はなんとなくエロチックな雰囲気だなと思っていたのだが、読んだ後は作者が二ヒヒと笑っているような、楽しい印象を抱いた。よくわからんけど好きという芸術鑑賞で一番楽しいやつ。
Quantum Cloud。でっけー。下半分は規則正しいが、上半分はカオスな渦が巻いている。量子だとかエネルギーとか質量とか、そういう科学的な何かを表現した何からしい。なるほど分からん。
ロンドンケーブルカーに行く途中に何かでっかい像を発見。The Lineとは関係ないものらしい。体には枝が生え、足元には珊瑚。海なのか山なのか。呪術廻戦の花御みたいだった。
ケーブルカーに乗る前にカフェに行き、くそでかチョコクロワッサンとラテを頼んだ。ここでも無事英語で詰む。「レギュラーミルクでいい?」って聞かれてんのにノーサンキューって言っちゃって怪訝な顔された。当たり前だ。(その後ちゃんとなんとかなった)
ケーブルカーはオンラインでチケットを買って乗車。揺れるし怖いしヒーヒー言いながら10分ほどでテムズ川を横断。上から見る景色は楽しかった。
最後に、Bird Boy (without a tail)。彼の写真を見て一目惚れし、絶対に会いたいと思っていたので感激だった。ケーブルカーの真下にあったので、近さに笑ってしまった。
"Laura Ford's sculptures present a complex interplay between vulnerability and menace. She uses humour and an acute observation of the human condition to engage with wider social and political issues. 'Bird Boy' is a figure of a lost child wearing a bird costume, which could appear as a protective disguise or a demonic curse. Standing motionless on the edge of a pontoon in the Royal Docks, 'Bird Boy' hopes he will go unnoticed but, despite his scale, his presence is powerful and commands attention."
(ローラ・フォードの彫刻は、脆弱性と脅威の間の複雑な相互作用を表現しています。 彼女はユーモアと人間の状態に対する鋭い観察を用いて、より広範な社会的および政治的問題に取り組んでいます。 「バードボーイ」は鳥の着ぐるみを着た迷子の姿で、身を守るための変装や悪魔の呪いのように見えます。 ロイヤルドックのポンツーン(海上に人工的に作った平底の浮桟橋)の端にじっと立っている「バードボーイ」は、気づかれないことを望んでいますが、その規模にもかかわらず、その存在は強力であり、注目を集めています。)
天気も良かったし周囲にはベンチでくつろぐ人が大勢いるし、肝心のバードボーイの足元には永遠に鳥が2羽鎮座している。想像の500倍はなごやかな雰囲気だったので少しぽかんとしたが、これはこれで、彼が幸せそうで良かった。
その後Canning Town駅まで歩き、Stratford駅へ。電車の中に犬が居た。この時点で相当に体調のヤバさを感じる。Bootsで水とマスクを購入。バスでホテルまで帰った。
その3時間後ぐらいに頑張って最寄りの薬局まで行きコロナ簡易検査キットを購入(高かった)。薬局までの道のりで、黒人の兄ちゃんが窓から叫びまくってるのを見て「多分私は今日撃たれて死ぬ」と本気で思いながら超速足で、しかも黒人のにーちゃんを避けるため回り道までしてホテルへ帰った。撃たれなかった。
そうして無事に陽性が判明。結局この日の外出移行、Playoff3日目まで��切ホテルを出なかった。
PCRを受けたほうがいいのか、大会を見に行けるのか、ロンドンまで来て何でこうなったのか、わりと精神的にゴリゴリ落ち込む中なんとか乗り切れたのは、スーツケースに詰められるだけ詰めたインスタント食品と、Hellotalkという言語交換アプリで知り合ったロンドン在住の日英カップルさんのおかげ。丁度彼らがStratford近くに住んでいるということで、この辺りでPCRを受けられる場所を教えてもらったり、ロンドンにおけるコロナの扱いなどを聞いた。(日本人の彼女さんから「簡易キットで陽性ならPCRも陽性だと思う」と言われたので冷静になり、結局PCRは受けなかった。8000円ぐらいするんだもの)
人生初海外旅行、ツアーなども無く完全ソロ、でコロナ。ついてないにもほどがあったが仕方がない。ロンドンでパン屋に行けなかったことへの後悔が今も体中に染みついている。
13日・14日しっかり休み、15日のBracket stageから大会を現地観戦。あまり人が居ないあたりに座り、1席分は必ず開けて、マスクもしながら観戦はしたが、おそらく誰かしらには移してしまったと思う…。でも私もこのために日本から来てるから許してほしいと心で思いながら静かに過ごした。
大会は9時から22時まで続くので途中でご飯調達をしなきゃいけなかったけど、会場周辺に何があるのか分からず、試合間のインターバル時間が短かったから探す時間もなかったので会場の売店をうろうろ。(飲食物の持ち込みは禁止だった)
売店はホットドックが7ポンドというイカれた値段。それでも何かしら食べておかなきゃと思い選んだソーセージロール(5ポンド)がヤバかった。ソーセージの味が濃い。濃いっていうか岩塩。これを食べきったら俺は脱水症状で死ぬ。ここまでの滞在中ほとんど日本から持ってきたインスタント飯しか食ってなかった自分に対して、海外に来たことを改めて実感させてくれる忘れられない味となった。(結局、他の売店でチキンラップを発見したことでなんとか難を逃れた。)
選手に会うのも控えたが、連絡をくれたMoist esportsと、彼らと一緒に居たOnic esportsの選手たちには会うことができた。約3年半前、私が競技シーンを見始めた頃から知っている選手たち。当時とは比べ物にならないほど成長を遂げた彼らにやっと会うことが出来て本当に嬉しかった。
0 notes
kachoushi · 11 months
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年7月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年4月1日 零の会 坊城俊樹選 特選句
一葉の家へ霞の階を きみよ 春昼や質屋の硝子なないろに 小鳥 伊勢屋質店今生の花とほく 光子 菊坂に豆煎る音や花の昼 和子 一葉の質屋は鎖して春の闇 はるか 本郷の亀を鳴かせて露地住ひ 順子 おかめ蕎麦小声で頼み万愚節 いづみ 文士らの騒めきとすれ違ふ春 三郎 一葉を待つ一滴の春の水 光子 物干に如雨露干したり路地の春 和子
岡田順子選 特選句
一葉の家へ霞の階を きみよ 金魚坂狭め遅日の笊洗ふ 千種 菊坂の底ひの春の空小さし 光子 坂の名のみな懐かしき日永かな 要 赤貧の欠片も少し春の土 いづみ 本郷の間借りの部屋の猫の妻 同 質店の中より子規の春の咳 俊樹 止宿者の碑のみ残すや蝶の舞 眞理子 本郷の北窓開く古本屋 きみよ かぎろひの街をはみ出す観覧車 いづみ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月1日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
花冷の背後より声掛けらるる 美穂 幾年も陽炎追ひて遊びけり 散太郎 濃きほどに影のやうなる菫かな 睦子 化粧水ほどの湿りや春の土 成子 画布を抱き春の時雨を戻りけり かおり 昼月は遠く遠くへ花満開 愛 シャボン玉の吹雪や少女手妻めく 勝利 麗かや砂金三つ四つ指の先 睦子 成り行きの人生かとも半仙戯 朝子 鞦韆の羽ばたかずまた留まらず 睦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月3日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
花吹雪卍色と云ふが今 雪 花冷に後姿の観世音 同 そぼ降りてひと夜の契り花の雨 笑 観世音御手にこぼるる花の寺 同 お精舎やこの世忘れて糸桜 啓子 逝きし友逢へないままに朦月 同 裏木戸を開ければそこに花吹雪 泰俊 御仏と咲き満つ花の句座に入る 希 愛子忌や墓にたむけの落椿 匠
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月5日 立待花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
縋りつく女心や桃の花 世詩明 肌寒く母の手紙はひらがなぞ 同 啓蟄や鍬突き立てし小百姓 同 日野河原菜花の香る祭りかな ただし 菜の花や石田渡しの蘇る 同 雛祭ちらしずしそへ甘納豆 輝一 ぽつたりと落ちて音なき大椿 清女 花吹雪路面電車の停車駅 同 大拙館椿一輪のみの床 洋子 花の山遠く越前富士を抱く 同 吉野山日は傾きて夕桜 誠
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月6日 うづら三日の月 坊城俊樹選 特選句
花の下天をを仰げば独り占め さとみ 春陰やおのが心のうつろひも 都 春耕や眠りたる物掘り起す 同 左手の指輪のくびれ花の冷え 同 園児等のお唄そろはず山笑ふ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月8日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
膝をまだ崩せずにをり桜餅 秋尚 登り来て本丸跡や花は葉に 百合子 葉脈のかをり弾けて桜餅 同 桜餅祖母の遺せし会津塗り ゆう子 売り声も色つややかに桜餅 幸子 木洩日の濡れてゐるやう柿若葉 三無 春愁や集ふふる里母忌日 多美女 伍しゐても古草の彩くすみをり 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月10日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
心経をとなへ毛虫に火をはなつ 昭子 マンホール蓋の窪みに花の屑 昭子 栄螺売潮の香りを置いてゆく 三四郎 金の蕊光る夕月てふ椿 時江 禅寺の読経流るる花筏 ただし 若者の髭に勢や麦青む みす枝 龍が吐く長命水の春を汲む 三四郎 花吹雪受けんと子等の手足舞ふ みす枝 土器の瓢の町や陽炎へり ただし 海遠く茜空背に鳥帰る 三四郎 紅梅のことほぐやうに枝広げ 時江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月10日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
片棒を担いでをりぬ四月馬鹿 三無 薬草園とふ門古りて松の花 和魚 だんだんと声ふくらみて四月馬鹿 美貴 四月馬鹿言つて言はれて生きてをり 和魚 松の花表札今も夫の居て 三無 白状は昼過ぎからや四月馬鹿 のりこ 一の鳥居までの大路や松の花 秋尚 松の花昏き玄関応へなく 美貴
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月11日 萩花鳥会
京よりの生麸草餅薄茶席 祐 不帰のヘリ御霊をおくる花筏 健雄 ただ一本ミドリヨシノの世界あり 恒雄 堂々と桜見下ろす二層門 俊文 猫に愚痴聞かせて淋し春の宵 ゆかり 杵つきの草餅が好きばあちやん子 美惠子
………………………………………………………………
令和5年4月13日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
便り待つポストをリラの房覆ふ 栄子 畑打つや鍬を担ひし西明り 宇太郎 軒下の汚れし朝や燕来る 都 桜蕊降る藩廟の染まるまで 美智子 桜蕊降るももいろの雨が降る 悦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
何氣なく来て何気なく咲く花に 雪 神御座す杜の新樹に聞く鳥語 かづを 老の踏むひとりの音や落椿 ただし 野辺送り喪服の背に花の蕊 嘉和 夜ざくらのぼんぼり明り水あかり 賢一 喝采の微風を受けて花は葉に 真喜栄 生きる恋はぜる恋ととや猫の妻 世詩明 葉ざくらに隠されてゐる忠魂碑 同 眩しさを残して花は葉となれり かづを
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月16日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
極大と極小としやぼん玉宙へ 要 穴出でし蟻の列追ふ園児どち 経彦 頰􄼺をつく石仏の春愁 貴薫 酸模を噛む少年の今は無く 要 稲毛山廣福密寺百千鳥 同 瑠璃色を散らし胡蝶の羽ばたきぬ 久 春陰の如意輪仏へ女坂 慶月 棕櫚の花年尾の句碑に問ひかくる 幸風 朴の花仏顔して天にあり 三無
栗林圭魚選 特選句
蝌蚪の群突くひとさし指の影 千種 峠道囀り交はす声響き ます江 美術館三角屋根に藤懸かる 久子 こんもりと句碑へ映るも若葉かな 慶月 微かなる香りや雨後の八重桜 貴薫 朝の日に濃淡重ね若楓 秋尚 落ちてなほ紅色失せぬ藪椿 経彦
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月19日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
通勤のバスから見ゆる日々の花 あけみ 花馬酔木白き房揺れ兄の家 令子 亡き鳥をチューリップ添へ送りけり 光子 偲ぶ日の重く出たるや春の月 令子 あの頃の記憶辿って桜散る 美加
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月19日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
矢車の音きしみ合ふ幟竿 世詩明 風よりも大きく揺れて糸柳 啓子 花万朶この世忘れて花の下 同 あたたかやお守りはねるランドセル 同 甘き香の女ごころや桜餅 千加江 春場所や贔屓の力士背に砂 令子 落椿掃きゐてふつと愛子忌と 清女 春の虹待ちて河口に愛子の忌 笑子 散りそめし花の余韻も愛子の忌 同 城の濠指呼の先には花の渦 和子 花筏哲学の道清めたる 隆司 故郷の深き眠りや花の雨 泰俊 山道の明るさを増す百千鳥 同 ほころびて色つぽくなり紫木蓮 数幸 花桃に出迎へられて左内像 同 瞬きは空の青さよ犬ふぐり 雪
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
忠直郷ゆかりの鬱金桜とぞ 雪 椿てふ呪縛の解けて落つ椿 同 春愁や言葉一つを呑み込んで 同 御襁褓取り駈け出す嬰や麦は穂に みす枝 鶯の機嫌良き日や鍬高く 同 ただならぬ人の世よそに蝌蚪の国 一涓 あの角を曲つてみたき春の宵 日登美 春の果次も女に生れたし 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月21日 さきたま花鳥句会(四月二十一日)
清冽な水は山葵を磨き上げ 月惑 連写して柳絮の舞ふを収めけり 八草 天守閉ぢ黙す鯱鉾朧月 裕章 行き先は行きつく所柳絮飛ぶ 紀花 南無大師遍照金剛春の風 孝江 揚浜に春の虹立つ製塩所 とし江 柳絮飛ぶ二匹の亀の不動なり ふじ穂 筍堀り父編むいじこ背負ひ来て 康子 花吹雪ひと固まりの風の道 恵美子 満天星の花揺らしつつ風過ぎる 彩香 夢叶へ入学の地へ夜行バス 静子 啓蟄やピンポンパンの歌聞こゆ 良江
………………………………………………………………
令和5年4月23日 月例会 坊城俊樹選 特選句
真榊はあをばの中に立つてをり いづみ 水の上の空のその上鳥の恋 順子 掌の中の春の蚊深き息を吐き 炳子 耳朶を掠めて蝶のうすみどり 緋路 仕上りの緻密なる蒲公英の絮 秋尚 手放して風船空へ落ちてゆく 緋路 春の闇より声掛けて写真館 順子 零戦機日永の昼の星狙ふ ゆう子
岡田順子選 特選句
玉砂利の音来て黒揚羽乱舞 和子 耳朶を掠めて蝶のうすみどり 緋路 仕上りの緻密なる蒲公英の絮 秋尚 風光る誰にも座られぬベンチ 緋路 緋鯉とて水陽炎の中に棲み 俊樹 手放して風船空へ落ちてゆく 緋路 蜂唸る神の園生に丸き井戸 炳子 佐保姫は夜に舞ひしか能舞台 俊樹
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月 九州花���会 坊城俊樹選 特選句
つかまへし子亀に問へり亀鳴くか 美穂 亀鳴くや拷問石にある哀史 ちぐさ 亀鳴ける賓頭盧尊者撫でをれば 美穂 板の戸に志功の天女花朧 喜和 連子窓に卯の花腐し閉ぢ込めて かおり 大人へのふらここ一つ山の上 光子 ふらここや無心はたまた思ひつめ 同 ふらここや関門海峡見下ろして 同 さくら貝ひとつ拾ひて漕ぎ出しぬ かおり 午後一時直射にぬめる蜥蜴の背 勝利 花冷の全身かたき乳鋲かな 睦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月4日 立待花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
落城の如く散りたる落椿 世詩明 三人の卒業生以て閉校す 同 双葉より学びし学舎卒業す 同 氏神の木椅子はぬくし梅の花 ただし 鳥帰る戦士の墓は北向きに 同 草引く手こんなですよと節くれて 清女 雛あられ生きとし生くる色やとも 洋子 官女雛一人は薄く口開けて やす香 露天湯肩へ風花ちらちらと 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
1 note · View note
kamikotranslations · 1 year
Text
Speaking of Which Kamikokuryo Moe (23.04.27)
Tumblr media
Tumblr media
Shiofune Kannonji Azalea Festival。
It was so prettttty 〜!!!
I、tend to go to sleep at 21:00 or 22:00 on my days off。
Then the next day I end up waking up at 3:00 or 4:00。
I woke up at about that time on this day too、
And I had a radio recording at midday、but I thought if I head out at 5:30 I'll make it back in time!so I went ☺️🌼
At times like this
I'm so glad that I'm a morning person。笑lol
It was healing〜。
The songs of the nightingales were healing too〜。
There were also honeybees and carpenter bees、and usually I'm scared of bees、but after seeing them so focused on collecting pollen from the azaleas I fell in love with them〜。
Tumblr media
I tried to see everything as the Kannon-sama would view it 🌼
I had many deep thoughts as I viewed this scenery、but sometimes rather than thinking I was just like、
Well、
It's so beautiful〜!It's nature〜!It's Earth〜!!
I guess my stress had been accumulating、
So it felt really goid!
I think things like this really charge up my energy〜。
I want to enjoy living like this even when I'm an old granny、
So I want to alwーーーays be healthy。
Both in my mind and body!
That's all I want!
Both today and tomorrow are holiday days!
I feel like I want to go out、
But since we have lives on the weekend
I'll relax at home and watch movies〜!笑lol
See ya!
1 note · View note
5men73i · 1 year
Text
最近の行動とか。
4/4 久しぶりに環状線を半周した。天王寺。思ったよりも道はおっきくて思ったよりも人は多くて思ってた通りのウェイウェイした人たちがいた。ライブを見てきたけど、この日はバイト。予定管理は何歳になってもできなくて、バイトが終わって瞬間に電車乗ろうとしたけど結局遅刻。そこでラーメン食べることにした。百名店ってなんか限定的だからいつもそこから取る習慣がある。今回も流石に大阪、1、2店舗はあるだろうと調べたがまず天王寺がどの地区に含まれるか分からない。結局大阪全部見た。でもラーメン百名店の店はなくていつものGoogleマップに頼ってみる。評価の高いところに行こうとするもいい感じのところが何個かあって難しい。結局気分で塩。塩?あんまり専門にしてるところ見て来なかったから良い機会。ロックタウンと同じ建物だからすぐいけるし。つけ麺食べたけど置いてる塩麺にかけて汁つけずに食べるのが美味しすぎてついつい塩振りすぎ。塩はどれだけかけても無料だからとセコケチ。塩分過多。汁つけたけど正直あれだとなくていい。というより塩の方が美味しすぎた。これにはにっこり。店員さんもめっちゃ優しい。これが世界平和の架け橋になればいいのに。結局ライブには大遅刻、1組目のバンドは最後の曲の途中からしか聴けなかった。2組目はしっかり全部聴けて良かった。年がちょっと上なだけなのにあんなに堂々しててすごい良い、ディレイ爆かけでよかった。お目当ては3組目。デジタルシングルのリリース記念みたいな感じ。最初からテン上げ爆上げ。ロックタウンは楽器音もボーカルの声も全部綺麗に聞こえて(当社比)すごく好き。ずっと聴きたかった新曲も聴けて満足。持ち時間が長くても好きなアーティストだとほぼ一瞬。感動と楽しさありがとう。最後に少しだけ話して帰宅。いつもライブ後は直帰、ただファンの中に友達がいないだけなのですがまあ、それも一興。なんせ天王寺からの帰りが長すぎる。電車の賃上げ、いざ自分が影響受けるとめちゃくちゃ腹立つ。ICOCAの残金不足で改札足止め、後方の方、前方注意でしたすみません。ならバイトの時給も上げてくれと心に思う。
4/5 地元の友達と仙台に旅立った。関西空港から行くので,また環状線経由。勘弁してくれ、遠すぎる。やっとの思いでついて気づいた、日本人ほぼいなくない?自然のアクティブラーニング。多分韓国語と中国語、てかほとんど中国語。乗り場なくない?とか喚いてたらそれもそのはず国際線乗り場。通りで外国人が多いわけ。国内線の方に向かうと日本語がいっぱい安心。1個か2個前の搭乗にギリギリの人たちめっちゃ走ってる、空港の人冷静対応。場数の差かも。私だけキャリーで来たんだけど、びっくり荷物料金片道3000円超え。スペース余ってたし一個小さいのにすれば良かった、、後悔先に立たず。そんなこんなで飛行機に乗る、曇り。窓側の席で外見てみたけど景色は普通。ペットボトル膨らんでない??まじ微妙すぎてわからない、なにそれ。仙台着いてすぐさまずんだシェイク。昔テレビで見てからずっと行きたかったからもう満足。うまい。ホテルチェックインしてすぐさまポケモンセンター。仙台まできて、、って感じだけどそんなことは全然ない。モノズとジヘッド仲間にしてうきうき。サザンドラがいなくて少し悲しかったけど、2体並べて頭が3つ、もうほぼサザンドラ。建物内少し見てから夜ご飯。うさぎ屋、これは居酒屋。なんか雰囲気好き。日本酒が安くなる日だったから日本酒ばっかり飲んだ、もちろんハイボールも忘れてない。青いハイボール見つけたら必須で飲むからとりあえず頼んでみた。日本酒は安いから2回頼んだら実質無料!!とか言いながら綿屋、ばくれん、鍋島、楽器正宗、山和、AKABUをのんだ。やっぱり辛口よりも甘い日本酒の方が好き。食べ物は少し高かったけど全部美味しくて、サバシスターも食べられて良かった。お会計の時に店主に牛タンの話とバンドの話すると、牛タンのおすすめは司。その一言��善次郎そのあと2件目、ちょっとおしゃれそうなところ。頼んだフードは全部辛い。飲んだ酒はすぐに回収される。なんて店。雰囲気だけで生きてそう。飲みすぎて少しふらふら。最後はコンビニで買ったハーゲンダッツの勝ち。いつの間にか寝てた。
4/6 朝一にいってみる。仙台の桜は恋ピンクが多い。一本の大きな木に桜満開、地面にも桜が埋め尽くされてたのに桜に気づかないやついたまじ許せんよな。まじ。8時からラーメン食べた。500円、結構いい。それから朝一散策。試食の揚げ物店前に並んでた全てを食べさせられた、一苦労。そこのお店の人も牛タンのおすすめは司、晩御飯が決まる。そこから松島へ。電車ですぐだと思ってたけど結構時間はかかった。仙台を出発して思うけど、仙台以外本当に田舎。松島海岸駅は新しげ綺麗で観光業の偉大さ実感。船に乗る前に山に登る。時間をかけて坂道をあがると桜桜桜。きれい。ハイキング高齢者いっぱい。山に登ると松島の景色も一望できて桜の群れも見られて超一石二鳥。いろんな島を回った、名前少し独特すぎる。船乗ってる時にカモメ?が群れでお出迎え。近すぎて流石に席の外に出て見にいく。揺れがすごい、絶対誰か落ちたことある人いるだろくらいの揺れ。1人で見にきた外国人写真も一切撮らずただ見つめる遠い海。横でずっと誰々に似てる!ってコソコソ言われたけど、ごめんその人も知らんのや。降りてからは少し食べ歩いて海鮮丼食べた。ギリギリ入られてラッキー、いくらとサーモンの丼を頼んだ。ここまでは良かった、食べてる序盤にお味噌汁に服の袖当たってまさかまさかの大爆発お味噌汁ほとんど溢れて、服とズボン、床びしょびしょ。テンション下げ!!お味噌汁美味しかったのに…そのあとはずっと静かに食べてたけど、カキ焼いたやつ1つもらった。ホテル帰ってとりあえず衣服洗う。そのあとは牛タン食べに司へ。奇跡的にもすぐ入ることできてワクワク。あったかい時はすごく美味しかったけど,やはり肉冷めたらかたい。なんでもスピード勝負。おめされて頼んだ牛タンのしゃぶしゃぶはメインの牛タンに比べたらそこまで。室内暑すぎて仙台城まで散歩。途中西公園によって屋台を見てみるけど、みんなお腹はいっぱいで、3人のうち、潔癖1人、準潔癖1人で誰も買おうとしない。桜はすごかった。やはりここの桜もピンク色。公園すり抜け仙台城までの道はずっと坂道で死ぬかと思う。伊達政宗の像見ようとしたけど、事故で通行止め、ルートの難易度が激上がり。知的好奇心で生きてるのでもちろん行く。坂坂坂坂を登ってやっと着いて少し休んで写真の持って帰る。この日は20キロほど歩いた。やば。
4/7 最終日。特にすることもないけど絶対に行きたかった喫茶店とラーメン屋へ。百名店しか勝たんからな、と。一杯千円を軽く超えてくる。どうしても食べたかったたまごサンドのセットはなくて仕方なくバターサンドセットに。食パンは最高級品らしく本当に美味い、たまごサンドだったら良かったのにと変なことをつい思ってしまう。甘党なので苦いコーヒーを少し飲んで砂糖ドバドバ、珍しい形した砂糖と粉砂糖があってすご!とか言いながらまたドバドバ。。。気づけばめちゃ甘コーヒーになってしまった。まあ勉強やな。店内も可愛すぎてこれにはにっこり。ラーメン屋までは少し歩いてついた。人気店。すぐには麺に辿り着けない。コロナの影響を受けすぎてて立ち位置、マスク着用、話さない、が徹底されている。これで店員がマスクしてなかったらアツい。あっさりした中華そばでメンマと鶏肉が特に美味しい。スープ飲み干しても多分ギリ塩分過多じゃない。そのあとはまた散歩。まじ鼻水止まらない許せない。帰りも一生鼻水止まらない、たまに喉痛。色々あったけど、楽しかったのでオールおっけいとします。
Tumblr media
0 notes
kitaorio · 2 years
Text
おにぎり
「おべんとうはどこでたべるんですか?」  ひときわ元気そうな男の子が、その活発さを服に表したかのように、引っかけたカギの繕いや裾にスレのある着物に芝生の枯れたのや雑草のちぎれたのなんかがついています。  秋空が高く晴れ渡り、海の近くでただでさえ広く感じる空にさらに深い奥行きを与えています。  銀杏の葉は色づき、黄色というよりは黄土色の葉でその枝々や地面に明るいハイライトを入れています。それがあってなのか、石畳でなにやら重いような印象のあるこの通りがこの季節だけ明るくなったような気持ちになるのでした。  反面、路地をよく見てみるとついこの間までに青々としていた雑草たちはすっかりと生気を失ったように、くすんだ黄土色に葉の色を変えているのだった。  鉄道があり、港があり、石畳の通りがありと、仕事の人間や観光で訪れるものなど、さまざまな思いでここを訪れ、用を済ませたり見物をしたりと、それぞれの過ごし方をしています。  さっきの男の子はというと、引率の先生に着物についた枯れ草を払ってもらっています。  その洋服姿の先生は、まだ若く長い髪を後ろで一つに縛り、活発な子供たちが一丸になってもやり返せるような颯爽とした風格を持っているのでした。子供たちに集まるようにとよく通る声で号令をすると、子供たちは先生を取り巻くように集まります。  まるで、子犬が母犬にじゃれついているかのようなもので、じっとしている子は少なく、隣にいる学友にちょっかいを出すのや、どこかで捕まえてきたらしき草バッタをさもいいものかのように大切に持ち歩いているの、さっきの男の子はおとなしく先生の隣に立ち、なにやら手持ちぶたそうにしています。  先生はやや大きめのバッグから二つ折りのリーフレットのようなのを取り出し、子供たちが聞き逃さないようにゆっくりと「もう少し歩いて、これに書いてある海の見える丘についたら昼ごはんです!」と伝え、子供たちに歩こうと促すとゆっくりと歩き始めたのでした。  少しつんけんしているように見えたものの、先生の視線は十数人ぐらいの子供たちをまんべんなく、それでいて一人一人を確実に視界の中にはいるようにしているのでした。  港が見える広場。  商港らしく大づくりな建造物の中、芝生のある公園は海に向かって開けていて、その一角に子供たちが集まり、みなそれぞれに昼ごはんを取り出し始めるのでした。  さっきの元気のよい男の子は背負っていた背嚢からおにぎりを取り出します。竹の皮のひしゃげ具合から、その中の飯粒たちは朝に見た形から変わってしまっているのだろうと想像ができました。なにやら古文書でも開くかのように慎重に竹の葉の端をつまみ、ゆっくりと持ち上げます。  案の定、おにぎりはすっかりと形を変え、中心に入っていたであろうウメボシの赤が平たくなったところからじんわりと見えたのでした。  想像通りだったのが面白かったのか、さも愉快そうに先生に報告します。 「おにぎり、ひしゃげちゃってらぁ」  先生はその大きな声にどう返事をしようかと少し迷っていたみたいでしたが、男の子は気にしないで思いっきりかじり付いてます。  一口目に大きく、その半分ぐらいを一気に食べています。  男の子はおなかが空いていたのもあって、なにやら夢中でおにぎりを食べているのでした。  かみしめるごとに、ご飯の甘い香りがほんのりと立ち上がり、いくらでも食べられそうな気持ちになっています。  二口目、やっとおにぎりの中心にある梅干しにたどり着きました。  さっきまでのごはんの甘みだけでなく、梅干しの塩の味が舌の先を引き締めるような気持ちになって、その後に感じる酸っぱさが顎の付け根のあたりになにやら少しの力が入るような気持ちがするのでした。  まだおにぎりは半分ぐらい残っています。  また大きく口を開けると、半分残っているおにぎりのさらに半分を食べます。ごはんがどんどんと消えていきます。  こぶしほどあったおにぎりはあっという間になくなり、指先についたお米を前歯を使ってきれいになくすると、また次のおにぎりを食べるのです。  大きめのおにぎり三つは、すっかりと姿を消し、おにぎりの重みで少しずっしりとしていた背嚢は、大きくあいたおにぎりの空き地で、なにやら一仕事を終えたような力のない姿になっているのでした。  秋空はからっと晴れて高く広がっているものの、ときどき吹く風が少しひんやりとしているような気もします。  けれども、おにぎりを食べて満足したからか、男の子の体の奥底はそことなくほんのりと暖かく、少しぐらいの風では冷えそうにありません。  先生はその様子を子供たちに囲まれながら一緒にごはんを食べて遠目で見ていたのでした。  港から広場を眺めると、子供たちがワイワイとお昼ごはんを食べているその少し先では、鉄道の工事をしています。  そこもお昼の時間です。  お昼というよりは、彼らの言葉を使うと「めし」でしょう。  やかんに入った麦茶を湯飲みにつぐと勢いよくのどを鳴らして飲んでいきます。  商港からさらに続く鉄道を敷設するためこの現場で汗を流して働いているのです。  大きなアルマイト製の入れ物、それこそ学校の給食の時間に見るような大きさの入れ物に入ったおにぎりが運ばれてきます。  その入れ物は、運んでくる女性がやっと抱えられるほどの大きさで、新聞紙ぐらいの幅でしょうか、そのなかに大きなおにぎりがひしめくように入っているのでした。  男たちは運ばれてくるのを待つ間に麦茶を飲み一息ついていました。見守ると言うよりはどれも同じように見えるおにぎりを選ぶかのように選び、これぞというものに手を伸ばしていきます。  一つひとつのにおにぎりはさっきの子供が食べていたのよりもはるかに大きく、にぎりめしという言葉で表すのがよいのかもしれません。現場を動かす力を一気にまかなえるようにと、特別大きく作ってあります。それこそ、赤子の頭ぐらいはあるでしょうか、具は真っ赤な梅干しが入り、それをもりもりと食べていくのでした。  夏の間に赤銅色に焼けた肌と短く刈り込んだ頭の男は、現場の中堅どころでしょうか。若い衆に比べて肩の肉の付き方がたくましく、仕事中の動きにも余裕があるように見えました。にぎりめしは皆が取り合うようにとっていく中で少しだけ間を置いて取りに行き、目についたものを手にしていたのでした。食べるというよりも、とにかく腹を満たして午後の仕事に備えようという考えなのか、がっつく訳ではないものの勢いよくモリモリと食べていくのでした。  その様は、大きな岩山を砕いていくかのようで、なにやら削岩していく音も聞こえそうなぐらいに大きくにぎりめしの塊を削っていくのでした。  どんぶり飯をそのままにぎりったかのようなにぎりめしはあっという間に姿を消します。若い職人はもう一つと手を伸ばし、一個目と同じようにかじりついて食べていくのでした。  その男はというと、にぎりめしを食べ終わり、お茶を一口飲み干すとたばこを一服し、休憩時間の〝無の時間〟を堪能しているのでした。  若者はにぎりめしにかじりついています。男はその様子をたばこを吸いながら少し離れたところから眺めています。まだ、〝力の加減〟というものがわからず、仕事のムラが気になっているものの、やる気があるからどうにかなるだろうなと、ぼんやりと考えながらその様子を見ているのでした。  にぎりめしが勢いよく食べられている道ばたから大通りを抜けていくと港があります。  そこには、出航を待つ人たちが使う待機所があり、まだ船旅が中心だった当時は、その待合所で時々見聞きする海外の言葉に、異国のにおいを感じていたのでした。  二十代の半ばを過ぎたぐらいであろう背広を着た若者がいます。その顔は凜と精悍で大志を抱き海外への第一歩を行こうとしているのでしょうか。その席の隣には着物姿でたたずむ女性がいます。四十代ぐらいでしょうか、若者の母親が座っています。  会話はほぼなく、時々交わされる会話は「体に気をつけて」や「便りをよこして」などという、母親からの問いかけに男性が静かに頷(うなづ)くぐらいです。  女性は手にしていた包みを広げると、おにぎりの包みを広げます。  そっと食べるようにと促したおにぎりは、竹の包みのうえに二つ並びたくあんがその隙間にあります。丁寧に握ったのがわかるのが、丸みのある三角形が同じ大きさで、ここに来るまでの間にも形が崩れないようにと注意しながら運んできたのたと思われます。  待合室での二人の時間と同じようにゆっくりと、一口二口と食べ進んでいきます。口に運ぶ前にその形を目に焼き付けているかのように、まっすぐと見つめ、食べ進めていく中でも無くなってしまうのが惜しいのか、かみしめ、そしてだんだんと小さくなるおにぎりに惜別の感情を合わせているのか、時間をかけて食べていくのでした。  出航の時間まではまだあります。けれども、出航前の手続きなどで、待機所でゆっくりとしていられる時間はさほどありません。  残っているたくあんをゆっくりとかみしめ、残り一個のおにぎりもこの時間と一緒に永遠に続けばいいとばかりに少しずつ、噛みしめていくのでした。  最後の一口がなくなろうという頃、手続きをせかす鐘が鳴ります。  今生の別れではないものの、なにかあってもすぐに駆けつけることができない距離がこの親子の���にできる瞬間です。  若者はすっかりときれいに食べた竹の皮をゆっくりとたたみ、それを包んでいた木綿のハンカチーフも丁寧にたたみます。母親はそれを持って帰ろうとしますが、ぼそっと、これも持って行くよ、と言うと床に置いていた鞄の中に優しく納めたのでした。  手続きをせかす鐘が鳴り、そろそろ時間だからつぶやくと、立ち上がったのでした。
1 note · View note
chikachika11 · 2 years
Text
念願の坂本へ…><
大河ドラマ「麒麟がくる」ですっかり光秀に魅せられてしまい…
コロナでなかなか遠出できなかったけどやっといけました!
興奮気味な旅のまとめです~
(2022年8月11日)
Tumblr media Tumblr media
いい天気―!
Tumblr media
穴太衆(あのうしゅう)という石工集団の街なのであちこちに石垣があるんですよ~
いい雰囲気♪この石積みの技術はとっても丈夫で全国的に重宝されたようです!
Tumblr media
桔梗がこんなところにも…😭
まずは坂本の観光案内所へ!
今回はここでレンタサイクルを借りて回ることにしました~!
1時間250円で電動アシスト自転車乗れますよ~
Tumblr media
花のように明るいとっても素敵な観光案内所の女性にいろいろと説明してもらいました~😊
この暑さを心配してくれて私物の塩分補給タブレットまでくださった…😢
今回は
坂本城
西教寺
日吉大社
比叡山
といった感じで回る(ほんとはもっと行きたかったけど時間なく…)
車の少ない安全な道を教えてもらいました~
さあ出発!
近くの超有名蕎麦屋さん「本家 鶴喜そば(鶴㐂そば ツルキソバ)」を右手に進みます~(11時くらいでしたがめちゃくちゃ並んでる…)
観光案内所の方がおすすめしてくれたパン屋さん。日曜と祝日はお休みで(涙)ここの「石積みのぱん」がめちゃくちゃオススメだったようです!残念~~~また次回だね
Tumblr media
パン屋さんのあたりを目印に左折。
あとは下り坂を琵琶湖を目指しながら下ります~びゅんびゅん気持ちいい~~!
Tumblr media
最初の目的地。「明智塚」。製材所やさんの敷地内なので写真はこれだけです~ちょっと見過ごしそうですが県道沿いにあります。
その近くから少し住宅地の方に入ると…
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「二ノ丸跡」です~
本丸跡もあったはずなのになんかたどり着けず…😢
さ、ま、またこんど(笑)
いざ「坂本城址公園」へ~~!
Tumblr media
これは公園前の道路なんですが…桔梗~~!😭💕
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
てか。
びっくりするくらいのどか…デートスポットじゃん。
ここで石積のパン食べたらさぞおいしかっただろな~~😭
ちゃっちゃらっちゃらっちゃらっちゃちゃっちゃらっちゃらん!
ちゃらっちゃ~~~~~♪(麒麟のテーマ)
出ました~~~光秀~~~~!!ひゅ~~~!!
Tumblr media Tumblr media
青空似合う~~!
Tumblr media
かつてはこんなに広い敷地で、さぞかし立派なお城が建っていたのでしょうね。
てか、斜めってる写真www
Tumblr media
立派すぎねえか…love…
Tumblr media
なんとボタンを押すと鳥羽一郎さんの歌が流れます…♪
是非現地で聴いてほしい…「光秀」と書いて「おとこ」と読む。
注目の歌詞は
『心変わりの信長様』😢
Tumblr media
琵琶湖―!!!
Tumblr media
琵琶湖――!!
Tumblr media
琵琶湖――!!
Tumblr media
琵琶湖―!!!
失礼しました。興奮しすぎました。
マジ海。でかい。
この波の音…ずっと聞いてたい…
しばらくここでうろうろしてました。
(こうやって着実に時間が無くなっていったんですね)
観光案内所の方に聞いたのですが、この辺から船を出したりして
親しい人と行き来したりして、湖を眺めながらお酒でも飲んだんじゃないかとかも言われてるそうです…
そう、あの、「心変わりの信長様」とか?とか???(涙)😭
後からお詣りする予定の日吉大社の鳥居がありました~
この独特の形、「山王鳥居」というみたいで、明神鳥居の上に△の破風がついてるんですね~神仏習合時代の仏教と神道の合一を表してるそうです。
てか昔はどこもそうじゃんと思うんだけど。🥴
Tumblr media
何が釣れるのか…このあたりは釣りスポットでもあるようで…釣り人がちらほら。家族連れものんびり。穏やかで風も心地よく…
光秀さん!今少なくともここだけは平和ですよ!!
次は明智家の菩提寺、「西教寺」さんへ行きます~~!
0 notes
spst-haru · 3 years
Photo
Tumblr media
[ 花のすり鉢 ] . . . すり鉢状の境内に、 色鮮やかな つつじが華やぐ。 . . . ==================== 📸 2021.04 Shiofune Kannon-ji, Ome, Tokyo . Nikon D5300 💐🍃💐🍃💐🍃💐🍃💐 ==================== . . . #japan #tokyo #shiofunekannon_tsutsujimatsuri #shiofunekannon_azaleafestival #shiofunekannonji_azaleafestival #shiofunekannonji_tsutsujimatsuri #shiofunekannonji_azalea #shiofunekannonji_greenleaves #shiofunekannonji_shinryoku #東京 #塩船観音つつじまつり #塩船観音寺つつじまつり #塩船観音寺_つつじ #塩船観音寺_緑葉 #塩船観音寺_新緑 #つつじの楽園 #azalea_paradise #花色大地 #flower_colored_ground #花が咲くお寺 #flowers_bloom_in_the_temple #緑葉セカイ #scent_of_green_leaves #新緑かおる頃  #the_season_of_shinryoku_is_here #adobephotoshoplightroom #nikond5300 #instagram #photo #photography (塩船観音寺) https://www.instagram.com/p/CPkyyLJgbuP/?utm_medium=tumblr
2 notes · View notes
fucchivlog · 2 years
Text
Tumblr media
2022/05/03 塩船観音寺のつつじまつり
時期は少し遅かったけど見応えあった!😆
たまたまこの日は火渡りもやっていて無病息災、商売繁盛を祈願🔥
ちょっと足を伸ばして七国山薬王寺に行ってみたけど、こちらは完全につつじは終わってた😣
でもとってもいい場所だったのでまた訪れたい♪
2 notes · View notes
wkmnbipolar · 2 years
Text
3年ぶりの鬱
朝目を覚ますと既に絶望している
普段思い出さないような過去の失敗したこと 嫌なことばかり思い出し振り払ってもやまない
意欲・行動・思考の全てが後ろ向きになり自信が極端に削がれる
身体が重力を感じていて思うように動けない 動かせない 空気が抜けた風船のようでシャンとしない
逆らって動かすと負荷がかかるらしく、おつりがくるみたいに後から余計に���体が重くなり寝込む
信じられないくらい疲れやすい
人と会いたくない
この先なにもかもうまくいかないんじゃないかとなんの気力もわいてこない
鬱になるとだいたいこんな感じ
これはしばらくなんにもしないでいれば回復する 1年なのか 半年か2か月かはわからない
でも抜けないトンネルはない事も知ってる
これは悩みのようで 悩みではない
喜びや快を感じる脳内物質 セロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミンが行き渡らなくなるとこの状態になる
自然に戻るのを待つ あまり長引くなら薬も使う
時間の経過でこの悩みは消失する この鬱のディテールも一緒に消え失せる
双極性障害は感情障害の一種でそううつ病と呼ばれていた 古典的な病気で 病気でもあり気質でもある
鬱病がストレスが過剰にかかれば誰でもなりうるのに対し 躁鬱は躁鬱に生まれついた人しかかからない 体質のようなもの 遺伝子は直接関係ないと発表されたけどよくわかんないみたい 1〜2%くらいの人がかかる 
完治しないと言われてる 寛解しても再発率は高く 生涯予防のために服薬が必要 鬱でも躁でもない時期は問題なく過ごせる
わたしは27歳で躁鬱病と診断される
周りの人の気分の波とは違う落ち込みや高揚が季節ごとにあるのは気づいていた
その診断の前の鬱は半年間ハッキリとした波でなんとか仕事には行ってはいたけど毎日絶望していて 初めて掃除も料理も出来なくなった 電車を見れば飛び込む事ばかり考えた 酷くなればなるほど 人にその状態を悟られてはいけないと脅迫観念が働き 自力では病院に行くだとか 人に相談するとかは絶対に無理で どんどんどうしたらわからなくなっっていった。あの恐怖は私も鬱になった時にしかどういうものか思い出せないくらい伝えられないものです。
母にすすめられ心療内科へ行き 鬱 と言われ処方された抗うつ剤で 躁転した 休職して実家で療養した 正しい病名がわかるまで4件はしごした 心療内科で躁鬱病を見れる医者がいる事は少ない そういったことも最初は知らなかった 
はっきりとした躁は2ヶ月続きおさまると深い鬱がやってきた これは長く1年以上続いた
治療してるのに浮上せず一生このままなんじゃないかと思うと何の希望もなかった。
ある日突然普通になる。
そこから6年間 躁も鬱も来なかった。
季節ごとの気分の波に悩ませられる事もなくなった。
睡眠が不規則になりお酒が引き金で3ヶ月鬱が来た。
36歳でdjとお酒をやめ 夜更かし生活をやめた。
間もなく靴の修行に入る
過重労働で3年ぶりの鬱
今回はそりゃなるわ 健康な人でも続かないんだからよくやったわという感じ
今回の反省点は もう少し病気の事を考慮しましょうということ。
安定しているからと まるでなかったかのようにするのもやはり違うということです。
双極性障害と仕事の両立はいつも課題でした。
服薬をずっと続ける事
これが わかってはいても いざ健康になると病院に行きたくないし、薬なんか飲みたくないのです。(それでも飲むんだけど、)
ずっと波がなければ病気は治ったんだと思いたくなるのが心理です。
でも再発しないためには飲み続けるしかないようです。
飲み続けていても負荷をかけ過ぎては破綻します。
やり過ぎないようにする事を学ぶ時です。
躁状態というなにもかも振り切った状態を体験しているだけに やり過ぎずに よいものを作ったりすることに疑念や抵抗があると思います。そんな事が可能でしょうか??
可能です。
そんなときは学生時代に習った藤本由紀夫さんを思い出しましょう。
美大という場所には先生でも学生でもよく徹夜する人がいました。〆切に間に合わせるためです。徹夜自慢をする人を無能の証明を自らしているものだと言い、旧来の価値観を誰の目にも明らかに静かにひっくり返し続けていました。自意識を感じさせない既製品を多用する作品群と先生自身もめちゃめちゃクールでした。
洋書屋のNADIFFを辞めた後、藤本さんのaudio picnic展の展示の手伝いをしたことがあります。10年連続、1年に1度開かれる展示でした。
大谷美術館は兵庫県香里園駅にある施設美術館      広大な敷地の展示準備をほぼ3人だけで1週間で行いました。
全ての段取りが組んであり
毎日決まった時間に作業は終了しました。
藤本さんから教わったのは
作品をつくるときに 大きいものをつくろうだとか量で勝負しようだとか とにかくかっこつけないでください 自分が何に気になっているか 表現したい事をつきとめ そこからぶれずに 全ての要素を考え抜いてください という事でした。 本当にそう言ったかは覚えていませんが当時の私はそう受けとりました。
作品を作ることに一生懸命で、どうやって展示するかを考えてないで徹夜で展示台をつくる事に陥らないように 展示台 照明 が必要か?とか、慣習に惑わされるなということです。
整理整頓 時間の使い方 自分の頭で考えぬくこと 当たり前と考えられてる事を疑う 気になったら調べる 
事前に計画的に動けばその必要はないし、半年後〆切のものを放置してたいてい最後の1ヶ月で仕上げる現象について警鐘を鳴らし続けていた。
徹底して徹夜を非難していました。
今になって思えば先生も躁鬱病だったのでは?
と思うほどです。
いえうさぎとカメの🐢の話だと思います。
躁鬱病は神出鬼没
数年音沙汰がなくても完全に気配を消して潜んでいる。これが今回刷新した認識です。
本にいくら生涯の服薬が必要、再発率が高いと書いてあっても
何もない普通の状態が年単位で続いているのに
自分をいつまでも病気の枠に閉じ込めて置きたい人がいるでしょうか?
双極性障害の難しさはここに集約されていると思います。
傍目には普通にみえる事が、普通と同化して生きることが可能なので、さらにコントロールを難しくしています。
可能だけど負荷がかかる。
健康な人だって色々大変だ。
健康な人と決定的に違う点があります。
躁鬱病者は自分の健康状態や心の状況を把握することが極端に苦手なのです。
その環境に同化しようと注意を払うことにエネルギーを使ってしまいます。
結果、小さい自身の変化に気づいてはいても
それを見過ごします。
例えばその環境が極端に人手が足りていなく仕事量が慢性的に増えていれば
わたしだけが大変なのではない。力にならなくてはともう空のエンジンをふかし続けるのも
躁鬱病者の特徴です。
ここでいう いわゆる鬱病になりやすい人の病前性格、生真面目で神経質などというステレオタイプとはまた違います。
躁鬱病者は ただ人に感謝されたい永遠のお調子者です。褒められ続ければ木のてっぺんのなにもないところまで登りつづける空っぽの人なのです。
通院について
安定していれば2〜3ヶ月に1回通院 半年おきに血液検査して甲状腺、腎臓が通常か、薬の血中濃度が保たれてるかをチェックする。
この疾患は自立支援法が適応され1割負担になるので更新手続きを欠かさない。
大きい病院だと先生が変わるときもあるし 他の街に引っ越せば病院を探さないといけない。長く通う事になるからいい医者と巡り会うことが大事。
様々な調整をして飲む薬は、双極性障害の脳にしか作用しない塩の結晶みたいな薬です。
精神科の薬というとイメージがよくないようですが、これは糖尿病の人が血圧を下げる薬を飲むのと同義です。 心が弱い人が飲んでる薬 のようなステレオタイプは消え去るべきだと思います。精神疾患は脳の機能不全です。 
わたしは割と病気についてカジュアルに周囲に伝えてきましたが、たまーに伝わる人がいればラッキーで、殆どの健康な人にとっては関係ないんだろうなーと思うようになりました。
最近では症状が殆どなかったので周囲に伝えるきっかけも失っていたように思います。
仕事となると 病気に対しての言及は職を失いかねないのでよほど信頼しないと言わないし 言わないと行けない場面は通院の時くらいで他の病気にすり変えたりしてやってきました。
仕事の上でこの病気がメリットになることは1度もありませんでした。
病気によってdjが出来なくなり 酒が飲めなくなり クラブに行けなくなりました 友達も減ったように思います。でも仕方ありません。夜更かしをやめ、睡眠リズム、睡眠時間を一定にする事は波を安定させます。
悲しかったです。喪失感で鬱になりました。あがきました。そして靴づくりと出会いました。
しかしこの病気になったことを肯定できる方法があると思いました。
靴づくりを続ける事と メンタルヘルスについて自分が得た知識を役立てる事です。
双極性障害を活かして活躍している人に阪口恭平という人がいます。
いのっちの電話という自殺者を減らすホットラインをひとりでやっています。
わたしはかけたくなったことはあるけどまだ電話していませんが躁鬱大学という本にはとても助けられました。
一流の靴づくりを目指すなら 精神疾患を持っている事は隠すのかもしれません。
わたしは生きて行くために自分の裁量で仕事をコントロールする必要があると考え靴づくりを始めました。
故郷で靴の仕事をするために今修行しています。
ここは療養しに帰る場所のようになっていますが空気も水も土も豊かです。
故郷では一度も躁にも鬱にもなった事がありません。家族がいるおかげなのかもしれません。犬のせいかもしれません。
なにより一生続けられる楽しみをまた見つけられた自分はラッキーです。
今年は人の靴をどんどん作りたいと思っています。あなたの足を測らせてください🥾
3 notes · View notes
kachoushi · 1 year
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年1月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和4年10月1日 零の会 坊城俊樹選 特選句
草花のひかりの中へ列車ゆく きみよ 玉電の秋日に錆びし蛙色 要 雁渡るご墓所の天の筒抜けて 順子 神在す胙として木の実独楽 三郎 大老の供華には黒き曼珠沙華 いづみ 木の実降る正室と側室の墓 同 おしろいや世田谷線の音に住む 千種 どんぐりに一打を食らふ力石 みち代 踏切を渡りカンナの遠くなる 順子 茎だけになりて寄り添ふ曼殊沙華 小鳥 直弼へ短きこゑの昼の虫 光子 金色の弥勒に薄き昼の虫 順子
岡田順子選 特選句
草花のひかりの中へ列車ゆく きみよ 黄のカンナ町会掲示板に訃報 光子 井伊の墓所秋の大黒蝶舞へり 慶月 大老の供華には黒き曼珠沙華 いづみ おしろいや世田谷線の音に住む 千種 十月の路面電車の小さき旅 美紀 秋の声世田谷線のちんちんと はるか 現し世のどんぐり星霜の墓碑へ 瑠璃 直弼の供華の白菊とて無言 俊樹 直弼へ短きこゑの昼の虫 光子 秋声や多情を匿すまねき猫 瑠璃 累々の江戸よりの墓所穴まどひ 眞理子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月1日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
点と点結ぶ旅して尉鶲 愛 振り向かぬままの別れや秋日傘 久美子 月光や洞の育む白茸 成子 木の実落つ長き抱擁解きをれば 美穂 折々に浮かぶ人あり虫の声 孝子 ひぐらしの果てたる幹へ掌 かおり 国境も先の異国も花野なる 睦子 虫の音が消え君の音靴の音 勝利 流れ星消えたるあたり曾良の墓 かおり
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月3日 花鳥さゞれ会 坊城俊樹選 特選句
天高き天守の磴や男坂 千加 秋高し景色静に広がりて 同 汽水湖に影を新たに小鳥来る 泰俊 朗々と舟歌流れ天高し 同 落城の業火の名残り曼珠沙華 雪 秋立つとほのかに見せて来し楓 かづお 天の川磯部の句碑になだれをり 匠 天高し白馬峰雲ありてなほ 希
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月6日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
夫のこし逝く女静か秋彼岸 由季子 赤い羽根遺品の襟にさびついて さとみ 学童の帽子が踊る刈田路 吉田都 雨音を独り静かに温め酒 同 紫に沈む山里秋の暮 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月7日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
蛇穴に若きは鋼の身を細め 鍜治屋都 芋の露朝日に散らし列車ゆく 美智子 神木の二本の銀杏落ちる朝 益恵 破蓮の静寂に焦れて亀の浮く 宇太郎 新種ぶだう女神のやうな名をもらひ 悦子 鱗雲成らねばただの雲一つ 佐代子 色褪せず残る菊とは夢幻能 悦子 ばつた跳ぶ天金の書を捲るごと 都
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月8日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
ますかたは吟行日和年尾の忌 百合子 奔放にコスモス咲かせ埋れ住む 同 椋鳥の藪騒続く夕間暮 美枝子 子等摑む新米の贅塩むすび ゆう子 名園を忘れ難くて鴨来る 幸子 ぱつくりと割れて無花果木に残り 和代 初鴨の水の飛沫の薄暮かな ゆう子 猪垣や鉄柵曲がり獣の香 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月10日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
木の実落つ藩邸跡を結界に 時江 コスモスの花街道は過疎の村 久子 産声の高し満月耿耿と みす枝 ひとしきり子に諭されて敬老日 上嶋昭子 曼珠沙華供花としもゆる六地蔵 一枝 鰯雲その一匹のへしこ持て 時江 雨の日の菊人形の香りなし ただし あせりたる話の接穂ソーダ水 上嶋昭子 倒立の子に秋天の果てしなき 同 秋風にたちて句作に目をとぢて 久子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月10日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
川は日に芒は風に耀うて 三無 風向きに芒の穂波獣めく 怜 雨止みて爽やかに風流れ出し せつこ ゆつたりと多摩川眺め秋高し 同 秋雨の手鏡ほどの潦 三無 患ひて安寝焦がるる長夜かな エイ子 藩校あと今剣道場新松子 あき子 秋蝶や喜び交はす雨上り せつこ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月11日 萩花鳥会
大阿蘇の銀波見渡す花芒 祐子 観る客と朝まで風の秋祭り 健雄 秋祭り露店の饅頭蒸気船 恒雄 秋吉台芒波打ち野は光る 俊文 花芒古希の体は軋みおり ゆかり まず友へ文したゝめて秋投句 陽子 青き目に器映すや秋日和 吉之 夕日影黄金カルスト芒原 美惠子
………………………………………………………………
令和4年10月16日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
金継ぎの碗によそふや今年米 登美子 そぞろ行く袖に花触れ萩の寺 紀子 子の写真電車と橋と秋夕焼 裕子 秋の灯に深くうなづく真砂女の句 登美子 花野行く少女に戻りたい母と 同 被写体は白さ際立つ蕎麦の花 紀子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月16日 伊藤柏翠俳句記念館 坊城俊樹選 特選句
御神燈淋しく点り秋祭り 雪 天馬空駈けるが如き秋の雲 同 自ら猫じゃらしてふ名に揺るる 同 秋潮に柏翠偲ぶ日本海 かづを 真青なる海と対峙の鰯雲 同 鶏頭のいよいよ赤く親鸞忌 ただし 桃太郎香り豊に菊人形 同 鬼灯の中へ秘めごと仕舞ひたし 和子 雲の峰だんだん母に似てゐたり 富子 振り返へるたびに暮れゆく芒道 真喜栄 坊跡に皇女が詠みし烏瓜 やす香
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月16日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
おほかたは裏をさらして朴落葉 要 秋深し紙垂の失せたる縄一本 千種 合掌のかたちに稲を掛け連ね 久子 豊穣に早稲と晩稲の隣り合ふ 炳子 耕運機突っ込まれたる赤のまま 圭魚 鏤める谷戸の深山の烏瓜 亜栄子 稔り田を守るかに巖尖りけり 炳子 晩秋の黃蝶小さく濃く舞へり 慶月 雨しづくとどめ末枯はじまりぬ 千種 穭田に残され赤き耕運機 圭魚
栗林圭魚選 特選句
溝蕎麦や角のとれたる水の音 三無 ひと掴みづつ稲を刈る音乾き 秋尚 稲雀追うて男の猫車 炳子 叢雲や遠くの風に花芒 斉 泥のまま置かるる農具草の花 眞理子 稲刈や鎌先光り露飛ばす 三無 耕運機傾き錆びて赤のまま 要 けふあたり色づきさうなからすうり 千種 晩秋の黃蝶小さく濃く舞へり 慶月 雨しづくとどめ末枯はじまりぬ 千種 隠沼にぷくんと気泡秋深し 炳子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月19日 福井花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
渡り鳥日本海を北に置く 世詩明 コスモスや川辺はなべて清酒倉 同 朝倉の興亡跡や曼珠沙華 千代子 案山子見てゐるか案山子に見らるるか 雪 赤とんぼ空に合戦ある如し 同 ゆれ止まぬコスモスと人想ふ吾と 昭子 色鳥の水面をよぎる水煙 希子 点在の村をコスモス繋ぐ野辺 同 小次郎の里に群れ飛ぶ赤蜻蛉 笑子 鳥渡る列の歪みはそのままに 泰俊 鳥渡る夕日の中へ紛れつつ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月21日 鯖江花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
俳人の揃ふ本棚秋灯 一涓 大法螺を吹き松茸を山ほどと 同 那智黒をひととき握りゐて秋思 同 漂へる雲の厚さよ神の旅 たけし 稲孫田のところどころに出水跡 同 美術展出て鈴掛けの枯葉踏む 雪 院食の栗飯小さく刻みをり 中山昭子 秋晴や僧の買物竹箒 洋子 末枯れて野径の幅の広さかな みす枝 短日のレントゲン技師素つ気なし 上嶋昭子 栗拾ふ巫女の襟足見てしまふ 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月21日 さきたま花鳥句会 岡田順子選 特選句
竜神の抉りし谷を秋茜 裕章 コスモスの続く車窓を開きけり かおり 段々の刈田に迫る日の名残り 月惑 残菊の縋る墓石に日の欠片 同 草野ゆく飛蝗光と四方に跳ぶ 裕章 夕空を背負ひ稲刈る父母の見ゆ 良江 二つ三つむかご転がり米を研ぐ 紀花 黄葉散るギターケースに銀貨投ぐ とし江 秋びより鴟尾に流離の雲一つ 月惑 弾く手なき床の琴へも菊飾り 康子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月23日 月例会 坊城俊樹選 特選句
ケサランパサラン白い山茶花咲いたから 順子 草の実の数ほど武運祈られて いづみ 盛大に残りの菊を並べけり 佑天 誇らしげなる白の立つ菊花展 秋尚 白帝の置きし十字架翳りなく かおり 魂のせるほどの小さき秋の蝶 順子 晴着色の鯉の寄り来る七五三 慶月
岡田順子選 特選句
初鴨の静けさ恋ひて北の丸 圭魚 色鳥の色を禁裏の松越しに はるか 草の実の数ほど武運祈られて いづみ 菊月の母は女の匂ひかな 和子 白大輪赤子のごとく菊師撫で 慶月 ふるさとの名の献酒ある紅葉かな ゆう子 大鳥居秋の家族を切り取れる 要 菊花展菊の御門を踏み入れば 俊樹 亡き者のかえる処の水澄めり いづみ 秋興や一男二女の横座り 昌文
栗林圭魚選 特選句
菊花展菊の御門を踏み入れば 俊樹 鉢すゑる江戸の菊師の指遣ひ 順子 玉砂利を踏む行秋を惜しむ音 政江 秋の影深く宿して能舞台 て津子 神池の蓬莱めきし石の秋 炳子 破蓮の揺れ鬩ぎ合ふ濠深き 秋尚 能舞台いつしか生るる新松子 幸風
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
戻りくる波より低き鰯舟 喜和 人波によごれし踵カンナの緋 かおり 考へる葦に生れにし秋思かな 吉田睦子 北斎の波へ秋思のひとかけら 美穂 一燈に組みたる指の秋思かな 同 石蹴りの石の滑りて秋落暉 ひとみ 砂糖壺秋思の翳は映らずに かおり ゆふぐれの顔して鹿の近づきぬ 美穂 城垣の石のあはひにある秋思 成子 おむすびの丸に三角天高し 千代 梟に縄文の火と夜の密度 古賀睦子 黒電話秋思の声のきれぎれに 同 恋人よ首より老いて冬眠す 美穂 顔伏せてゆく秋思らの曲り角 かおり
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
1 note · View note
toytraint · 5 years
Photo
Tumblr media
shiofune kannonsi #塩船観音寺 #つつじまつり #青梅線 #河辺駅 #真言宗醍醐派 #大悲山観音寺 #山門 #shiofune_kannon_ji #temple #kabe_station #oume_line ✱山門も茅葺。 https://www.instagram.com/p/BxTSUfbnB42/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=j6yccueha0gb
0 notes
harinezutaka · 3 years
Photo
Tumblr media
一年前日記25(2020年6月17日~6月23日)
6月17日 だらだらしがちだったので、午前中に買い物に行こうと思い、ついでにモーニングにも行った。平日の喫茶店のモーニングに行くと、自分の感覚が15年ぐらいギュイーンと戻される感じがする。世の中は自分が思うほどそんなに進んでいないんだな。このギュイーンは、時々意識的に経験しにしかないといけないなと思う。お昼はサーモントロ丼の温玉のっけ。朝のコーヒーは違うかったみたい。胃がイヤイヤと言っている。俳句の選句。食べたものや飲んだものの句ばかりで楽しい。夜ご飯は、蒸し鶏、中華風コーンスープ。お風呂に入ってから、アマヤドリさんの動画を見ながらゆっくりストレッチをした。
6月18日 午前中、掃除。自分で作っていたコロナの感染者数の表を久しぶりに更新した。近くではほとんど増えていないみたいだけど、時々チェックするようにしよう。4月ごろに作ったこれから起こり得るだろうことの一覧には3つぐらいのチェックが入って止まっている。次あるとすれば、「死者が1000人を超える」だろう。夜は友達とご飯。4月ぶりかな。美味しいとうわさの貝のラーメン屋さんへ。美味しかった。近くに遊びにきた友達はここに連れていけばいいんじゃないだろうか。車じゃないとなかなか行きにくいところだし。
6月19日 いつもの2人組の1人、最近はアイスコーヒーになっている。って16日にも書いてるじゃん。すっかり忘れていた。大丈夫か私。今日の仕事は自分のペースでできた。帰り、実家に寄る。母は米を買いにスーパーへ。父に父の日のプレゼントを渡す。Tシャツ。喜んでくれた。お菓子を食べながら雑談。家族っぽい。やっぱり父がすごく変わったと思う。母も穏やかになった。「これ持って帰り」とイカをくれた。夜ご飯は、とんかつ、キャベツと油揚げの味噌汁。健康診断の結果が返ってきていた。心電図とコレステロールがB判定だった。心電図はいつもひっかかる。コレステロールは善玉が高いので、あまり気にしてなかったんだけど、今回は総コレステロールも高めだからちょっと良くないのかも。前の日にクレープとか食べてたしな。反省。ちょっとひっかかっただけで、めちゃくちゃビビってしまって気をつけようと思うのに、親とか見てるといっぱいひっかかって薬飲みながらも、わりと好き勝手に生きてるのってすごいよなと思う。喉元過ぎればってやつなのかしら。そして人間って結構しぶといのなって思う。
6月20日 カウンセリングに行く。来院で予約を取ったつもりだったが、基本的に今はオンラインらしい。先生は病院にいたので、急遽対応してくださる。ボード越しに前回からの気づきなどをひと通り話した。自分の傷つきに鈍感だったことで誰かを傷つけていたんじゃないかと思うと話すと、「別に傷ついてないんじゃないですかね。その人」と言われた。そうなのかな。もっとシンプルに「自分が傷ついた」と言いたいのかもしれないな。何かそれを邪魔しているものがあるんだろうな。確認すると今回で7回目らしい。もう話したいことは特になくなった感じ。それでも来てもいいのかと聞くと、全然オッケーらしい。何でもない雑談のなかに気づきがあることも多いとか。少し間隔を空けながら続けてみようかな。お昼はティムマッマの新店舗へ。ひとり火鍋が食べられるお店。ティムマッマは学生時代に岡本の市場にあった時代から大好きなお店。あそこから手広くやられていてすごいなあ。今回は商業施設の中でお酒も飲める。しっかり落ち着ける雰囲気もあり、さすがだなあと思う。一人鍋というコンセプトも今にバッチリハマっているし。いろんな時間帯に行ってみよう。その後KIITOの『イスイズサイズ』展を見に行く。いろんな人に合わせた椅子がたくさん。家具をデザインするって楽しそう。これだけ世の中の変化が激しいと家を建てるのもなかなか難しいが、椅子ぐらいならこだわってお願いしてみてもいいかもなあ。健康のためにも座り心地は大切だし。図書館で予約していた本を受け取って帰宅。本はめちゃくちゃ重かった。夜ごはんは、イカとズッキーニを、サッと茹でてごま油とレモン塩で味付けしたやつ、ハムと玉ねぎ入りのリゾット。どちらも美味しくできた。今日の太田さんは佐賀へ。太田さんもイカを食べていた。来週からは野球なので中止のとき以外はお休みになる。今日も暑いは暑いが爽やかな日だった。コロナで時間の感覚もおかしいうえにこんなに爽やかだとまだ5月みたいな気がする。ネットで「ひょうたん」の閉店を知る。神戸の街の景色みたいなお店がなくなってしまうのは悲しいな。
6月21日  日曜日  読書とちょこっと掃除。お昼ごはんを食べながら、『野ブタをプロデュース』を見る。最終回の前の回。ぐぐぐっと引き込まれる。夕方、父から連絡。晩ご飯を食べに来ないかと。急だなあとか、何でかなとかいろいろ思い少し葛藤。父がそんなこと言うのも珍しいし、結局行くと返事をした。夫も義実家に父の日を渡しに行くことになった。5時ごろ向かう。特に何があったわけでもなく、父の日のごちそうだった。姉が送ってくれたローストビーフを温めて切る。他にもうなぎやお寿司、サラダなど。今日はお酒も解禁していた。昔の話をたくさん。母にとっての昔の話は母の小さい頃の話。大変だったけど楽しかったんだろうな。そういえば、自分が小さい頃の話とかはあまりしてもらったことがないな。だからずっと記憶がぼんやりしたままなのかも。今思えば、両親ともに、ACだったんだろうな。そういう時代の人なんだろう。明るく振る舞いながらも、ずっと我慢してきたしんどさの歪みが今出てきてるんだと思う。8時ごろに帰る。自分の気持ちを優先すれば「行けないと断わる」だったのかもしれないとそうできなかったことに悶々としていたが、行ってよかったなと帰り道には思った。純粋に会話が楽しかったし、自分が子どもの役割を演じている感じがしなかった。すぐに巻き込まれずに、一度考えて、その上で行こうと決めたんだからそれで良かったんだろう。「断わるほうが正解」で正しいほうを選ばなくちゃというのは、自分の考え方の癖だと思う。ややこしいけれど、本当は行きたかったから行っただけなのかもな。って、これも自分の納得するストーリーを作り上げてしまってるのだろうか。むむむ。湿気もなくて涼しい爽やかな週末だった。
6月22日 まあまあ天気も良かったので布団を干した。気になっていた網戸の掃除もする。あとはクレジットカードの変更手続きとかメルカリの出品とかもろもろ。お昼からは音楽をかけながらの野菜仕事。玉ねぎをひもで吊すのを初めて自分でやってみた。YouTubeを見ながら。夕方、ドラッグストアとコンビニへ行く。夜はカレー。最近カレーの作り方が固まってきた。香味野菜と肉を炒めたところにスパイスいろいろ投入、炒めた玉ねぎとフレークのルーを入れてペースト状にする、なんらかの水分と甘いものと酸っぱいものを入れて少し煮て火を止めて放置。各ステップでお鍋についた焦げかけのところを綺麗にするのも大切。夫は会社の面接で評価が良かったらしく、嬉しそうだったというかびっくりしていた。このご時世にありがたいことだな。あまりこれまで報われることがなくて何度も転職してきているが、今回の職場は今までで最長記録を更新し続けている。それでも私から見るとなかなかブラックだけど、今まで苦労してきただけのことはあって根性あるなと思う。いつもどんよりしていたので、こんな日が来るとはという感じだ。この間ジブリのプロフェッショナルを見て見たくなったと『風立ちぬ』のDVDを買っていた。私もとても好きで二回映画館に観に行った。そのうちの一回は夫と観に行った。その帰りに結婚することにしたのだった。二人で半分ぐらいまで見る。何度も観れるの嬉しいな。
6月23日 仕事の日。お昼ご飯は、スープジャーのお粥。具材は緑豆と切り干し大根。味付けは鶏がらスープ。優しい味でばっちり美味しかった。胃腸の元気は、気持ちに繋がる。だんだん元気になってきた。本屋で雑誌を買って、カフェに寄り道。今の雑誌、リモートで作られているからかあまり洗練されてないところがとても面白いと思う。すごくわくわくする。GINZAを買いました。クローゼット特集。夜ご飯は、塩麹につけていた豚肉と玉ねぎを焼いたの。塩もみしたきゅうりをばさっとのっけた。ズッキーニと油揚げの味噌汁、煮豆、ぬか漬け。夫は仕事帰りに鍼に寄っていたので、ご飯まで少し時間があるなと思い、私は6時からアマヤドリさんのストレッチをして、頭を洗った。頭を洗うハードルが高いので、先に洗っておくと気持ちが楽。眠る前に湯船にじゃぽんと浸かり漫画を読んだ。夫も鍼の先生に「マスクが裏です」と言われたらしい。マスクの裏表に無頓着な夫婦だな。10時前には就寝する。
2 notes · View notes