Tumgik
#和風カフェ
kazuya-ikezoi · 2 years
Photo
Tumblr media
木の格子を使った和の外観事例です。 片流れ屋根のシンプルな形な分、塗壁や 格子の、素材が感じられる組み合わせ。 細身の格子から漏れる灯りが、グッと 和を感じる装いです。 気になる点や質問があれば、気軽にコメント、 DMお願いします! 他にも様々なお家をHPで紹介しているので @kazuya_ikezoi からとんで見てみてください。 よかったらフォローもお願いします。 #片流れ屋根 #和モダン外観 #外観デザイン #外観 #塗壁の家 #ベルアート #木の格子 #木格子 #内障子 #香川カフェ #愛媛カフェ #和風カフェ #設計士とつくる家 #設計事務所とつくる家 #香川 #愛媛 #大阪 #徳島 #コラボハウス https://www.instagram.com/p/Ce_RQaALubV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
leicawww · 2 years
Text
Tumblr media
仕事帰りにウインドウショッピング。が、お目当ての店がもうすぐ閉店と聞いてショックを受け、今日も食い意地を満たす方に走った。デパートの中のカフェの割には飲み物つきで700円弱なのでお買得感あり。夕食前にこれは多いかも知れないけど、例によってダイエットは明日から(笑)
3 notes · View notes
Photo
Tumblr media
旅人って皆さんセレブ?と質問頂いたので…⁡ ⁡ そーーんなことは全くありません😆⁡ 自分の価値観にあったところにお金を集中させてます。⁡ ⁡ ●ブランド物、買いません。⁡ ●アイテムによりプチプラコスメもOK⁡ ●メルカリ・wishなど格安サイトも場合により利用⁡ ●家電は壊れるまで使う派⁡ ●物持ちやたら良くて中学時代から持ってるものとかある⁡ ●お茶や水の持ち歩き飲料は作る派⁡ ●旅先の宿も基本的に一流系列ホテルより、景色とその土地らしさの出た小ぢんまりしたとこのほうが好き⁡ ●底値検索、ある程度のクーポンなど下調べキャリアはあると思う⁡ ●安い時期を選んで動ける⁡ ●美容院の満足度も低いので殆ど自分でヘアカット&カラートリートメント⁡ ●携帯は格安シムと言われるもの⁡ ●衣類の修理・調整などは自分で⁡ ⁡ 旅先で出会う雑貨や⁡ 日本の手作り作家物は個性的で合うものは⁡ ⁡ (私のプリントグッズもですが思いの外、原材料費や出展料などが高くかかり苦しい業界だと知っているので)⁡ ⁡ 高めでも気に入ったら買い��いので、⁡ 逆に普段あまり物買わないようになった。⁡ ⁡ 持ってる物も多いから⁡ 見ると欲しくなるので店に行かない🤣⁡ ⁡ ⁡ 海外では朝食がついてるときはそれが量多いから、昼はアイスだけの事も多い。⁡ ⁡ そして晩も付け合せのパンとか日本人には多いから、それをビニール袋に入れて持ち帰り間食や朝食に。⁡ ⁡ 飛行機で余る塩コショウ、個包装ハチミツなども持ち帰っておくとこれに使える。⁡ ⁡ ⁡ 外食は旅行に次ぐ家族共通の趣味なので居酒屋やレストランなどはたまに。⁡ 安いところもたまに。⁡ ⁡ ⁡ 弱い体で旅行中健康維持するための薬やサプリはあまりケチらない。⁡ ⁡ ⁡ そんな感じですかね〜。また質問とかあったらコメントして下さいね🎶⁡ ⁡ ⁡ 今日の写真は和歌山県、和歌山市からも30分以内で手軽に行ける加太(かだ)⁡ ⁡ 小ぢんまりとした漁港の村で、のんびり散策も気持ちいい。⁡ ⁡ 平日昼間に開いている貴重なカフェは⁡ ⁡ 📍SERENO⁡ 加太でとれた魚介のランチも。⁡ 11:30~17:00⁡ 定休日 水曜日⁡ 073-499-7017⁡ ⁡ 15時に終わるお店とか、土日のみ営業とかが数軒なので注意😅⁡ 淡嶋神社前の魚介料理屋さん2軒もオススメ!⁡ ⁡ 駅近くの加太観光協会(私が行ったときは無人w)に立ち寄ってマップをgetして😉⁡ ⁡ ⁡ ではではそれぞれの思う節約でいい旅を🌟⁡ ⁡ ⁡ ⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡⁡⁡⁡ ⁡ ⁡⁡⁡あなたの気持ちを教えてください😊🙋⁡ ⁡ いいな→♥⁡ 初めて知った!→コメントで「😲」⁡ めっちゃ好き→「😄」⁡ 気になる!行きたい!私もやる!→【保存】⁡ ⁡ (インスタ写真右下の旗マークを押すと保存され、見直せます⁡ ⁡ ⁡※FBでご覧の方は投稿右上の「…」マークより保存)⁡ ⁡ ⁡⁡ 〚プロフィール〛⁡ ⁡ 📷一眼歴33年のフォトグラファー/ライター⁡ 🗺️旅歴31ヵ国83地方じっくり滞在⁡ 🖊SNS総フォロワー50000人⁡ 💖海、光、町並、南国、ヨーロッパが特に好き⁡ ⁡ 〚投稿内容〛⁡ ●体力なくても行ける!ときめく刺激&まったりのちょうどいい旅😍😌⁡ ●詳しい下調べ後のベストチョイス!⁡ ●体験したリアルな旅行情報・失敗談⁡ ●海外旅行・国内旅行・お出かけ⁡ ⁡⁡⁡⁡ フィードは主に風景写真⁡ ストーリーはグルメ・お土産他⁡ ⁡ @akane.suenaga⁡⁡⁡⁡⁡ ⏪他の投稿を見る・フォローはこちら⁡ ⁡⁡⁡⁡ ⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡⁡⁡⁡ ⁡ Kada in Wakayama ,Japan⁡ @ #加太 #漁港 #港町 #和歌山県 #旅行資金 #節約術公開 #節約方法 #古い町並み #加太カフェ #和歌山カフェ巡り #加太ランチ #和歌山観光 #関西お出かけ #関西ドライブ #和歌山お出かけ #和歌山カフェ #紅葉が綺麗 #蔦 @standingatyourdoor #窓のある風景 #窓枠 #アンティーク好き #リノベーションカフェ #町並み #街並み  #人のいる風景 #おばあさん #窓辺の風景 #トラベルフォトグラファー⁡⁡Akane⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡ #トラベルライター⁡⁡⁡⁡ ⁡ #Akane加太⁡ (加太漁港) https://www.instagram.com/p/ClTJhxdpeO3/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tomo2411 · 2 years
Photo
Tumblr media
☆パフェ活☆ レストラン酒星之燿 さん 「酒星之燿 和風パフェ」 提供時間14時~17時 パフェをお昼ご飯にしようと 酒房 独歩館に併設のレストランへ 14時15分くらい?に着いたのに その日のパフェはラス1だったらしく なーーーんてラッキーって 喜んだよ 席に案内される前から パフェ食べに来たって 伝えてたから 他のメニューは案内されず お水が運ばれてきた このお水は旭川の伏流水を 地下100メートルから汲み上げてる 美味しいお水 この日はこのお水でお薬飲むって決めてたから ちゃんと忘れずに持参して飲んだよ 待っていたら もくもくとスモークをたなびかせながら 酒星之燿和風パフェの登場 なんとも素敵な演出 2回目でも感動する 楽しくてクルクル回してみたよ 和風パフェなので 酒麹の寒天や わらびもち ずんだあん 白玉 抹茶アイス 季節のフルーツが盛りだくさん おなかいっぱいになりました レストラン 酒星之燿 岡山市中区西川原185−1 086-270-8111 11:30~21:00 定休日:水曜日 #パフェ活 #季節のパフェ #酒星之燿和風パフェ #演出 #ドライアイス #ドライアイスの演出 #おかやまグルメ #岡山カフェ #岡山グルメ #岡山パフェ #パフェ巡り #find_new_okayama #sumasumatai_love #おかやまハレ旅 #おかやまアキ旅 #日本を元気にしたい · · · 駐車場に車を入れてた時 後からご夫婦は一足遅く お断りされてた 食べ終わって出た時も まだ駐車場にいて パフェのカタログみたいなのを広げて どこへ行くか話し合ってる風だったよ ご高齢の方だったけど 仲良くていいなぁ (酒工房 独歩館) https://www.instagram.com/p/CjZ-Nhkuo9N/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
masa0527 · 2 years
Photo
Tumblr media
谷口雅彦写真展『夏晴雨 -なつせいう-』 〜9月30日まで。 (旭川市市政施行100年記念企画) 22年前の旭川を撮った銀塩ビンテージプリント。 残り10日間くらいですが、お近くの方は是非ご来場下さいませ。 ◯会場の日本茶カフェWHIZは、この夏オープンした道北地区初の急須で入れる本格日本茶カフェです。 店主のリエゾンミサは、東京新宿御苑前の老舗日本茶問屋丸山園本店にて、日本茶専門カフェ一葉(かずは)の責任者として、店舗立ち上げ、メニュー開発、社員教育を10年経験し独立。現在社員時代に立ち上げた店は、横浜鶴見駅ビル内に、総持寺とコラボ店【坐月一葉】、茅ヶ崎駅ビル内に【一葉】として通常営業しています。 独立して、旭川で初の日本茶専門カフェWHIZをオープンしました。 3年かけて日本全国の茶産地を自ら訪れ、全国11カ所の生産地の茶葉を、生産者様や地元の老舗茶舗様から直接契約し仕入れています。いろんな生産地の味わいの違いを楽しみいただけるのも特筆するところです。 また日本茶を使ったランチ、あんみつやパフェなどの甘味、緑茶割りなども風味豊かな独特なお酒として喜ばれております。 写真展と合わせて、楽しみいただけたらと思います。 日本茶カフェ/和風居酒屋WHIZ(ウィズ) 北海道旭川市5条8丁目 旭川はれてC棟11番 11時から17時/18時から22時 水曜定休 #写真家谷口雅彦 #旭川 #旭川はれて #日本茶カフェWHIZ #和風居酒屋 #写真展 #谷口雅彦写真アーカイブ室 (Asahikawa Harete) https://www.instagram.com/p/CixMA4evSt9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tokyogourmand · 2 years
Photo
Tumblr media
#japan #日本 #japanese #和風 #fukuoka #福岡 #japanesefood #和食 #food #料理 #foodie #食通 #gourmet #グルメ #lunch #昼食 #foodanddrink #飲食 #cafes #カフェ #bars #バー #bistros #ビストロ #izakaya #居酒屋 #restaurants #レストラン (at 元祖長浜家) https://www.instagram.com/p/ChEKPr8Pa3D/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
acordocoffee · 2 years
Photo
Tumblr media
「さっぱり梅と豚肉の和風カレー」を夏季限定で販売致します。 出汁と豚肉で作る和風カレー。 自家製しそふりかけと梅干しのアクセントがうまみを引き出しています。 暑くて食欲が落ちる夏にさっぱりと食べられるので、ぜひ召し上がっていただければと思います。 #和風カレー #岡山カフェ #岡山カレー #岡山コーヒー #倉敷カフェ #倉敷カレー #倉敷コーヒー #玉島カフェ #玉島カレー #玉島コーヒー #コーヒー専門店のカレー #アコルドコーヒー #acordocoffee https://www.instagram.com/p/CgVklJWP7G9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
maytoku · 2 years
Photo
Tumblr media
新感覚のカフェが先日オープンしました! ⁡ オーナーが知り合いなんで、会いに行かねばとお邪魔しました! ⁡ 1階は撮影スポットで、 2階がイートインコーナーと言うスタイル ⁡ 写真を見ての通り、まぁー新しい‼️ ⁡ えっ⁉️これ手で書いたの?という店内 ⁡ オーナーが本業が終わった後、コツコツと 4ヶ月くらいかけて描いたそうです😱 ⁡ そんな気持ちこもった店内は、若者がたーくさん‼️ ⁡ 撮影コーナーは着物👘を着たステキカップルさんとかが📸してました。 ⁡ ジャンルは『2Dカフェ』と言うそうです。 ⁡ 恐らく石川県では『初』なんでは? ⁡ アイスも食べれる貝殻を使っていて いちいちセンスを感じたよ‼️ ⁡ センスの塊が羨ましい ⁡ これからの浴衣シーズン、せっかく着たんなら花火の前に📸して行くのもどうですか? ⁡ 店名▶︎ モノクロCHAYA ⁡ 場所▶︎ 金沢市笠市町    4−21   (街の電気屋さん跡地) ⁡ 営業時間▶︎ 10-18時 ⁡ 定休日▶︎ 木曜日 ⁡ 駐車場▶︎ 無し。 コインパーキングを利用 (北國銀行笠市支店の     横がオススメ) ⁡ お店アカウント▶︎ @mono.chro_chaya ⁡ #モノクロCHAYA #ものくろちゃや #モノクロチャヤ #モノクロ茶屋 #金沢カフェ #金沢デート #金沢映えスポット #金沢撮影スポット #2dカフェ #金沢和風カフェ #金沢デザート https://www.instagram.com/p/CgG_-hzJNyx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
ランチにシーフードピラフ。 アフターはイベント用の試作パフェ。 本日はこのあと、ジ アウトレット広島の風車でフードの撮影です。 食べれるかな。 #カフェ風車 #パフェとチーズ風車 #生そば処水車 #DASHIとSOBA水車 #カフェ #パフェ #ピラフ #アクア広島センター街 #エキエ #ジアウトレット広島 #和風パフェ #チョコレートパフェ #ランチ #サラメシ #日替わりランチ #絵本 #子ども連れOK #子ども連れ歓迎 #そごう広島 #紙屋町ランチ #本通りランチ #広島ランチ #広島カフェ #広島喫茶店 (at カフェ風車&生そば処水車) https://www.instagram.com/p/CfnZ4RYLFPa/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yukalyn · 2 years
Photo
Tumblr media
修善寺温泉場にある修禅寺門前の饅頭専門店。 #饅頭総本山 #源楽 さんの絶品和スイーツ→ @genraku_shuzenji #胡麻饅頭 #モンブラン風饅頭 の詰め合わせと… #胡麻饅頭 #黒糖饅頭 #よもぎ饅頭 の詰め合わせを堪能😋 期待以上の美味しさ、贅沢な味わいにうっとりです♡ 生地はもっちもちの食感に滑らかな舌触りで、艶々な見た目もすごく美しく素敵ですよね。 吉野の本葛を使っているとのことで、本当滑らかさのあるしっとりとした絶妙な舌触りが最高に美味です。 #源楽胡麻饅頭 は、たっぷりと練り込まれた黒ゴマのコクが堪らない。 ほのかに香る竹炭の香りもすごく贅沢に思えます。 #よもぎ も香りがすごく贅沢で、粒あんとの相性が抜群。 #黒糖 はこしあんのこれぞ饅頭! って感じの味わい、コク深い黒糖の風味がすごくいい感じです。 #竹炭モンブラン風饅頭 は、ほのかに香る竹炭の風味と優しい甘さの栗のバランスが絶妙、クラッシュされた栗も入っていて食感も楽しむことができます。 竹炭の真っ黒な生地の中から現れる鮮やかな黄色のあんも美しい、どれも激旨だったけどどれか1つを選べと言われたら…モンブラン風が一番好きかもです♡ 冷凍保存できるってところも素晴らしい! これは自分用にはもちろん、贈り物にもオススメです。 ネット販売を現在はやってないのが残念だけど… 熱海駅前の平和通り商店街にある熱海店でも、定番商品として販売を開始したとのこと。 修善寺か熱海へ行くことがあったら、絶対に寄ってみようと思ってます😊 店舗はこちらになるんですが👇 🚩饅頭総本山源楽 修善寺本店 静岡県伊豆市修善寺967 🚩源楽 熱海店 静岡県熱海市田原本町3-10 もっと詳しい情報が知りたい方は、公式アカウントから→ @genraku_shuzenji orお店のHPからチェックしてみてね→ gen-raku.com お問合せはこちらから👇 0558(73)2224 #sweets #スイーツ #和スイーツ #饅頭 #和菓子 #おうちカフェ #asagakeで体験 @asagakecom #instagood #instalife #instajapan https://www.instagram.com/p/Cd4VJIjh_yM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
hancyan · 2 months
Text
Tumblr media
大正時代(1912-1926)のモダニズム建築を参考にした地元パブを作りました。 I built a dive bar based on modernist architecture from the Taisho era (1912-1926).
Tumblr media
和風地元パブとカフェ「木邑屋」30×30 Japanese-style dive bar and cafe “Kimuraya”30×30
Tumblr media
1920 年にタイムスリップして内部を覗いてみましょう。 Let's travel back in time to 1920 and take a peek inside.
Tumblr media
どうやら若いカップルがデート中のようです。 Apparently a young couple is on a date.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
(緊張しすぎて何から話せばいいのかわからないよ。) (I'm so nervous that I don't know where to start talking.)
Tumblr media
まだ自由に恋愛することができなかった時代には、男女が一緒にいるのを見るのは珍しい光景でした。 Seeing a man and a woman together was a rare sight back in the days when it was still not possible to love freely.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
それは、昔々の小さな恋のお話。 It's a story about a small love once upon a time.
Tumblr media
Thank you for the wonderful poses. @yorithesimsさん L-Sims⇒“Lovebird” (椅子の都合でヨンジェの位置が随分と後ろになりました・・)
Thank you for converting me to the hakama I wanted. @murfeeleeさん TS4 to TS3 Hakama Conversion
Tumblr media
☆I can't write it all down, but I'm grateful to the many CC creators.☆
Thank you for always reading my posts!
Bye for now!
105 notes · View notes
22oq · 6 months
Text
仕事に疲れきって、短い休みをとり、4回目の屋久島に行くことを決めた。
旅をするのがすきなわたしは、九州1周したり、四国一周したり、10年ほど通っていた伊豆七島の島があったり、日本の島は沖縄の離島から瀬戸内海とよく行ってきた。海外も10カ国は行き、好きな国は複数回行っている。それでも、回復や癒されることを考えた時に真っ先に浮かんだのが屋久島だった。屋久島だけだった。
Tumblr media
今回の屋久島は、癒されることが必要な者同士、友人2人で過ごした回復やケアのための時間だった。私たちは本がとてもすきで、この時間のために厳選に厳選した2冊ずつの文庫を抱え、屋久島に行った。
私たちは年齢も違えば、生まれも育ちも違うのに、なんだか変に境遇が似ていて、今の政治の違和感について、家族について、ジェンダーについて、セクシュアリティについて、結婚について、なんだって話していた。屋久猿や屋久鹿を眺め「動物を可愛いっていうのは、無責任なのではないか。」という会話もして、考えることを楽しんでいた。私より6つ年下の彼女はいろんなことを教えてくれるし、感じてきた時代の雰囲気も違う中で、希望のようなものを一緒に持って来てくれた。下の世代への希望のようにも感じるし、わたしが個人的に彼女に感じている希望のようなものが、いつも会話の中にあった。
私たちは、行きたいところにはどこまでも車を飛ばして行き、道中は話が止まらないのに、カフェに入ると2人で黙って海風を浴びながら本を読み耽た。道中の話が止まらないせいで、夜中にとんでもない山奥に迷い込んだりもしながら、日中は地元の人と一緒に熱い熱い温泉に入って、温泉にいた地元の赤子をみんなで愛で、最後は夕焼けを見に海中温泉まで走った。お金がない!と嘆いて入った郵便局のおばちゃまがとってもキュートで、ここ屋久島の素敵なところだからこの3つは行って来てねと教えてくれたりもした。お金なんて久しく窓口で下ろしていなくて、こんな時間すらもご褒美みたいな時間になるんだと思った。夜はスナックで地元のおじいちゃんたちと古い曲を歌っては喜んでもらって、帰ろうとしたら10分くらい若いお兄さんに引き止められた。
Tumblr media
何度か屋久島に来ている私は、会いたいけれどちょっと気負いするような関係性の人たちもいて、会いたいような会えないような感情を行き来しながらも、友人とちょっとだけ会いに行けた。久しぶりに会えた彼らは元気そうで、私がお世話になっていた時と同じだけの誠実さを持っていて、安心した。友人を変なことに巻き込んでしまった申し訳なさを持ちつつも、友人が微笑みながら、ずっとそばにいてくれたことにすごく感謝していた。私にとってやっぱり大切な人たちで、だからこそ友人と会いに来れて本当に良かったよってずっと思っていた。
回復の旅としながらも、書ききれないほどいろんな人に会い、いろんなところに行き、隅々まで楽しんだ。このペースは、2人にとって自然で必然で、必要な過ごし方だった。私たちにとって回復することが、興味関心に沿って制限なく動き続けることだった。
Tumblr media
この文章で、私は、私と友人の2人を、私たちと括りすぎてしまった気がする。でも、そのくらい一体感があって、共鳴していた。こういうことってよくあることではないし、きっとずっと続くものでもない。だからこそ、すごく特別だった。
今後、彼女は私が思いもよらないくらい飛躍していくだろうし、私たちのステージが全く変わっていけば、きっと感じていることも、自然と変わっていくだろう。寂しいことではなくて、だからこそ、今回のこの時間があってよかったなって思う。そして、互いの変わった価値観をぶつかり合う時間も屋久島であったらいいなとも思う。
今回はとにかく、ずっと忙しくて、ずっと癒されていた。"癒し"ってすごくカジュアルに使われるようになっているけれど、もっとフォーマルな治療という意味でずっと癒されていた。癒されるっていろんな形があるんだなって思った。
私たちはきっとこれからも傷つく。傷つく場所に躊躇なくでていく人たちだから。でもそういう時はまた何度でも、癒されにきたらいい。そして回復した自分を連れて、また社会の中で傷ついている人たちのところに行こう。やっぱり、見なかったことにはできないから。
Tumblr media
47 notes · View notes
tutai-k · 6 months
Text
たどり着かなかったおおくの未来たちへ
文フリ東京だった。 土曜日開催のイベントってなんだかんだ言いながらはじめてのような気がする……労働が土日祝休めなかったころはなんでイベントは平日にやらないんだろうと思っていたし、土日が休みだったころはイベントは土曜日にしてほしいと思っていたが、日月休みになると、イベントは日曜日がいいなと思ってしまう。日月は宿泊料金がやすい。
そんな自分本位な「この日がいいな」をわたしはいくつも持っている。
文フリ東京は、土曜日の朝に出発した。車内販売がなくなってしまって、でもまあ新幹線のホームとか購買にシンカンセンスゴイカタイアイス(シンカンセンモウカタクナイアイスだという噂だが)が売っているらしいから、それを食べようと思っていたが、朝、名古屋駅で見つけることはできなかった。 しょんぼりしながら新幹線に乗る。新幹線の中ではほとんど寝ていた。
東京駅・浜松町・流通センター。いつもの乗り換えで会場に向かう。来年の12月の文フリはビッグサイトでやるらしいから、この行程で向かうのはあと一回。
会場前に八束さんのスペースで不穏なフライヤーをもらう予定だったのでもらいに行ったら、八束さんがさいたま文学館で開催中の『澁澤龍彦の文学世界』のフライヤーも一緒にくれた。 ので、スペースが出入り口の真ん前だったこともあって、これはたくさんのひとに見てもらえるんじゃないか…!ということで、出口に向けて配置した。完璧である。
Tumblr media
そんな素敵な設営をして、開場。
遠方からきてくれたフォロワーさんに展示のフライヤーを見せ澁澤龍彦の話をし、「若い頃にわたしも全集読みました!」と言ってもらうなどしたり、痛覚の麻子さんにはえんえんと「この写真見てくださいやばくないですか?羽田に楯の会の制服を着て見送りに着た三島の帽子をかぶっておどけているときの写真でこれが二人が実際にあった最後になるんですよ……」と一生終わらないんじゃない勝手くらいの話をしつづけてしまったり、このフライヤーに気づいてくれた通行人のひと(「澁澤龍彦だ…!」という声が聞こえた)に「裏面も見てください!そしてよろしくお願いします!」とさっと差し出したり……。こんなに充実した文学フリマ東京は、2014年から参加していて初めてじゃないかと言うくらい充実していた。
Tumblr media
惜しむらくは、澁澤龍彦のフライヤーと一緒に不穏なフライヤーを挟んでいたにもかかわらず、だれも「澁澤龍彦と棄てに行ける家父長制があるんですか?」と聞いてくれなかったこと…。澁澤龍彦と棄てに行ける家父長制は果たして存在するのか……?
とまあ、こんな感じなのだが、そろそろ皆さんも不穏なフライヤーとは?と思っているところだろうと思うので、ご紹介致しますとこういうやつです。
「父親の死体を棄てに行く」アンソロジー。家父長制を棄てに行きたい方はどうぞ2024年5月の文学フリマ東京をお待ちください。
イベントが終わってからは、八束さんとヒマラヤ鍋を食べに行った。 お店の予約時間まで過ごしていたドトールで渋沢栄一の話になり、「ああ、向こうは傍家で、本家はうちなので」と話したら「いまうちって言いました?」と聞き返される。うちです。 ヒマラヤ鍋屋さんはめちゃくちゃすてきな楽隊(?)のお誕生日パレードがあったり、びっくりするような美味しい鍋を食べられたりと大満足だった。
Tumblr media
打ち上げを終えて、翌日のさいたま文学館に備えて埼玉に宿を取っていたので、移動をはじめたら電車がいきなり止まった! 電車の沿線で人身事故があったとのことで、近くのハブ駅みたいなところで電車を降ろされてしまう。こんなこと担ったのは初めてなのでびっくりしていると、とりあえず一時間くらいしたら電車は動くからね~とアナウンスが入り、事なきを得る。
都会ならではの体験だな…と思いながら、ホテルにたどり着いて泥のように寝た。
そしてさいたま文学館へ。
Tumblr media
張り切って出てきたら開館まえについてしまった…。図録を買って、老人クラブの展示があったので見せてもらったりして(ヤツガシラの俳句があってとてもよかった)、10時になる。
貸し切り状態……。
展示は、埼玉と澁澤の関係から始まっていて、浦和高校時代の写真(浦和高校同窓会が出しているものだった)があるのがとてもよかった。 限定本も展示がたくさんあり、原稿も、文学館が所蔵しているものが4、5点。 サド裁判のときに澁澤が三島に書き送った手紙に、争点が「わいせつか芸術かを超え、表現の自由/検閲への抵抗である」ことが書かれていることを指摘していたり、『高丘親王航海記』の原稿用紙、最初は「了」と書いてあったのを、推敲の段階で文字を自ら消したことを指摘していたり、「澁澤龍彦」という人物を表現との向き合いかたから見せているのが良いと思った。 面白かったのは三島の写真の使い方で、「血と薔薇」の「男の死」の三島の写真、あと、メインビジュアルが羽田に見送りにきた三島の帽子をかぶっておどける澁澤の写真だったからか、「楯の会の制服を着た三島由紀夫」の写真が展示してあったりした。
展示をひとしきり見た後は、図書室に今回の展示の関連本がまとめてあるとのことだったのでそれを身に。「作家のおやつ」「作家の食卓」といった本の紹介や、山﨑ナオコーラが文豪の墓参りにいく本に澁澤の項目があった。山﨑ナオコーラの澁澤へのまなざしにはわたしにもおぼえがある。よい本だった。そしてその本で、先月わたしが緑色のインコに夢中になっていた霊園に中島敦の墓があることを知った。敦、ごめんな……墓のことなんて全然知らなかったから、緑色のインコのことしか考えてなくて……。
Tumblr media Tumblr media
その後は文学館併設の「けやきカフェ」で澁澤龍彦コラボメニューをたべる。黒糖と胡桃のパンケーキ。澁澤が好きだった胡桃や黒糖のお菓子をイメージしてつくられていて、とてもよかった。 思い出したのは、今よりもっと貧乏だったころ、いろんなところでやっている澁澤の展示に行けなくて悔しい思いをしたことだった。いまこうしてたどり着くことができるようになったことを、なんだかとても、自分が、自分をなんとかしているように思えた。
パンケーキを食べ終えてから、「武蔵野うどん」に挑戦することにした。「伊勢うどんとは対極にあるうどんだ」という事前情報しかなかった。 桶川駅ちかくのお店はかなり人気店のようでたくさん人が並んでいて、お店に入れたのは並び始めてから一時間後くらいだった。 つけ麺(うどんのことをつけ麺というのか?)システムで、つけ汁とうどんは別々の皿に載っている。なるほどこういうやつなのか、となにも考えずにがっと箸でつかんで汁につけてすすりはじめたはいいが、うどん、めちゃくちゃかたいんですけど?!噛みちぎれない…やばい、全部すすって口の中に入れるしかない……と思ったが、これがまたすさまじく長くて……永遠にうどんがおわらない……。 こんなに硬くて長いうどんはじめてなんですけど?!おれたちは箸で持ち上げただけでへたしたらブツッといく伊勢うどんの民なんだということを再確認し、「これは風邪を引いたときに食べるうどんではなく、体力が有り余っているときに食べるうどんだな」と確信しました。きっと武蔵野のひとたちは、風邪をひいたときにはおかゆを食べるに違いない。(伊勢志摩の人間は風邪をひいたら伊勢うどんを食べます)
Tumblr media
二口目からは一本ずつ食べることで武蔵野うどんのおいしさを堪能し、また是非食べたい、顎の力を試したい、と思った。
武蔵野うどんを噛み砕くのに体力のほとんどを持って行かれて、疲れ果てたので、そのまま帰宅することに。 購買にシンカンセンスゴイカタイアイスを見つけたので購入し、席に着くと、隣のひともおなじシンカンセンスゴイカタイアイスを持っていた。しかもおなじチョコレート味。
Tumblr media
べつに示し合わせてはいないがふたり一緒に食べることになってしまい、こんなに好きなひとがいるのに、もうシンカンセンスゴイカタイアイスは車内販売されないんだな……と悲しくなる。 そして、乗車15分まえに買ったし、シンカンセンモウカタクナイアイスだった。
アイスを食べ終えてからは、記憶がない。気づいたら名古屋だった。
名古屋駅で、近鉄のホームに来たら、電車を待つ人は無秩序にホームにたたずんでいて、車両のドアとか何も気にしていなかったし、電車が着いても「先に並んでいたひと」という概念がないので、運良くドアの近くにいたひとから電車に乗りこんだ。東京とかから帰る途中、この近鉄のホームの無秩序さを目の当たりにすると、まだ名古屋から三重まで帰らないと行けないのに、「帰ってきたなあ」と思うのだった。
名古屋駅から最寄り駅までも、寝ていたのでほとんど記憶がない。
帰宅したら、夕食は焼きそばだった。焼きそばの麺は、どれだけ頬張っても簡単に噛みちぎれた。武蔵野うどんは硬かった。
20 notes · View notes
chibiutsubo · 5 months
Text
Tumblr media
#おでかけ #レインボーライン山頂公園 #たべもの
日差しが強かったので、ソフトクリームでクールダウン。公園内には中央にカフェと、もう一箇所若狭湾側に和風カフェもありました。しっかりしたご飯は下の駐車場横のお店に。軽食とスイーツなら山頂のカフェでも十分楽しめそうです。
Tumblr media
山頂には小さなバラ園もあって、秋のバラの季節にはまだ早かったのですが、種類によっては咲いているものも。
Tumblr media
アゲハチョウを発見。
Tumblr media
公園内にはそれぞれの方角が見えるテラスがいくつもあって、これは三方五湖がよく見える美浜テラスからの風景。こちらは足湯もあるので、足湯に浸かりながら景色を眺めることができます。
それぞれのテラスごとに全然雰囲気が違うので、全部周るだけでも面白いです。といってもそれほど広くはないので、短時間でさくさく周れます。
Tumblr media
日本海を眺める。
空が霞んでいて、海と空の境目がぼやけてよく分からなくなっていました。一面の青です。
16 notes · View notes
orange-pekoe · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023/ 1/ 9 いつぞやの小樽運河。そうして昭和レトロなカフェ「くぼ家」。店内、冬はとにかく寒くて、ぶるぶる震えながらあたたかい飲み物をいただく。雪降る露天風呂をイメージしていただくとわかりやすい。…いやいやちょっと大袈裟だったかな。 … 只今絶賛迷走中。こんなときは、思考がフル回転して意識が分離しているのだと理解している。 とはいえ、渦中に沈んで身動きが取れないときはなかなかの苦しさでもある。そんな自分を誰よりもわかってほしいのは自分であり、寄り添えるのも自分なのだから、見て見ぬ振りせずしっかりと自己受容してあげる。 ばらばらに分離したものがひとつに溶け合う要素はどこかしらに散りばめられているのだけど、これを潜めたのは自分であり、それに氣づいてゆくのも自分だったりする。種を蒔いたのは私であり、刈り取るのも私という訳だ。 言葉にすると、とてつもなく一大事みたいな色が濃ゆく表現されるのだけれど、立ち戻ってみると案外どうでもいいような案件だったりする。「 え、何故にこんなことで思考がぱんぱんになっていたのだ?」 と。だって思考する生き物なのだ人間=私って。この星では地球人なのだから。
89 notes · View notes
oniwastagram · 2 years
Photo
Tumblr media
📸旧玉置家住宅 / Former Tamaki Residence Garden, Miki, Hyogo 兵庫県三木市の国登録有形文化財『旧玉置家住宅』の庭園が素敵…! 播磨国・三木湯の山街道沿いに江戸時代に建築された町家は、遠く上州館林藩により設立された“切手会所“…。館林藩主・松平家の家紋も残る蔵や明治時代に増築された近代和風建築から眺める“京町家の庭”のような雰囲気の庭園が美しい! 兵庫・旧玉置家住宅の紹介は☟ https://oniwa.garden/kyu-tamaki-residence-hyogo/ ...... 「旧玉置家住宅」は兵庫県三木市の中心部、神戸電鉄・三木駅の程近くにある国登録有形文化財の町家建築。 江戸時代後期〜明治時代に建築された主屋/離れ/廊下/東土蔵/西土蔵/北土蔵の6棟が文化財で、主屋座敷から眺められる庭園があります。 . 国登録名勝&兵庫県指定名勝の文化財庭園『旧小河氏庭園(旧小河家別邸)』を目的に2022年春に初めて訪れた三木で見られるもう一つの庭園がこちら。 小河家と異なり庭園は非文化財だけど、この町家の庭もすごく良い! . 戦国時代には羽柴秀吉が攻め落とした『三木城』🏯の城下町だった三木、江戸時代中期の1747年(延享4年)から1842年(天保13年)までの期間は遠く関東の上州・館林藩の飛び地領になりました。 . その館林藩が財政立て直しを図るために1826年に設立した“切手会所”(=現在で言う銀行)🏦として建築・利用されたのがこの町家で、明治維新後の1875年(明治8年)に玉置家に所有が移りました。 . 玉置家の初代となる玉置大器氏は元は『雲龍寺』の21世紀住職で“大器晩成大和尚”と名乗っていたそう👨‍🦲“大器晩成”がそのまま名前になっていた人って居たんだ…。 この建物の取得とともに僧籍を去って還俗。三代目の玉置福蔵氏は小河家別邸の小河秀太郎とともに三木銀行の設立に携わりました。 . 現在残る建築のうち母屋と南蔵が江戸時代後期のもの、そして渡り廊下・離れ・土蔵2棟が玉置家の所有になって以降に増築された明治時代の近代和風建築。 離れ座敷では違い棚や欄間、襖などに素敵な意匠が見られます。邸内には勝海舟の筆とされる《抱朴含真》の書も。 続く。 ーーーーーーーー #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #japanart #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #bonsai #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #庭院 #庭园 #近代建築 #近代和風建築 #町家 #三木市 #文化財 #アート #庭園カフェ #おにわさん (旧玉置家) https://www.instagram.com/p/Cgx7GcsPSQh/?igshid=NGJjMDIxMWI=
209 notes · View notes