Tumgik
#トニ・コレット
shimuran · 1 year
Photo
Tumblr media
『#彼女のかけら』#Netflix「『彼女のかけら』は #トニ・コレット 主演のサスペンス・スリラー。原作はベストセラー小説『Pieces of Her(原題)』過去の過ちに囚われ自分を偽って生きてきた女性と娘の物語」 https://www.instagram.com/p/CqKxOPkvB3T/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
moja-asia · 6 months
Text
映画『ドリーム・ホース』
映画『ドリーム・ホース』 2020年、イギリスの映画。主に英語だが一部違う言語も。 中々夢があって面白い映画だった。実話と聞けばなおさらだ。 最近ようやく映画を見慣れてきて、俳優さんとかを見るようになったけどイギリスの映画だからなのか、出演されている俳優さんの情報がものすごい少ないな。 その割に主演のトニ・コレットさんは、かなりの本数の映画に出演されている。知ってる作品は無いけれど。 税理士(ハワード)役のダミアン・ルイスさんも有名な方のようだ。ハワードが会社を辞めるシーンは面白かった。 ウェールズ国家を歌ってる女性、キャサリン・ジェンキンスさんは歌手で本名で登場されるんだな。これが実話ということか。 で、ここで気が付いた。ウェールズってイギリスの中?にある独立国なのか。じゃなくてイギリスが4つにわかれてんのかな?そういえば『紛争でしたら八田まで』でそんなん書かれてたかな。ちょっとこれは…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
shntr · 1 year
Photo
Tumblr media
映画『ドリーム・ホース』(Dream Horse)観る イギリス・ウェールズを舞台に、片田舎の小さなコミュニティで育てた競走馬が最高峰のレースに挑んだ実話をもとに描いたヒューマンドラマ。ユーロス・リン監督、主演トニ・コレット、ダミアン・ルイス #ドリームホース #DreamHorse #ヒューマントラストシネマ有楽町 #映画 #eiga #movie #cinema (ヒューマントラストシネマ有楽町) https://www.instagram.com/p/CnYwLuDSDRT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
daiyuuki24 · 2 years
Photo
Tumblr media
「ナイトメア・アリー」 ある秘密を抱えてカーニバルにやってきたスタン(ブラッドリー・クーパー)は、一座に入るや、野心と頭の回転の速さで読心術師のジーナ(トニ・コレット)とピート(デヴィッド・ストラザーン)から瞬く間に読心術を習得。 愛する「感電ショー」が十八番の女芸人モリー(ルーニー・マーラ)とともにショービジネスの世界を駆け上がり、都会の高級ホテルにあるステージの看板をはるまでになる。 しかし心理学博士のリリス・リッター博士(ケイト・ブランシェット)はショーを見てすぐに読心術のからくりを看破。 スタンはリリスと手を組むことにするが、それをきっかけに、光に照らされるショービジネスの世界から、後戻りの出来ない闇に飲み込まれていく。 「シェイプ・オブ・ウォーター」のギレルモ・デル・トロ監督が豪華キャストを迎え、ノアール小説『ナイトメア・アリー 悪夢小路』を映画化。第94回アカデミー賞で作品賞・撮影賞・美術賞・衣装デザイン賞にノミネートされた。 今までは怪獣が主人公のファンタジーホラーを中心に制作してきたギレルモ・デルトロ監督が、「クリムゾン・ピーク」に続いて人間の邪悪さに踏み込んだサスペンスノワール。 前半部分は、訳ありの秘密を抱えたスタンが、獣人や蜘蛛女や怪力男を見せ物にする移動式のカーニバルに加わって読心術師のジーナとピートからペテンの手練手管を学び、感電ショーが十八番なモリーと恋仲になり、ショービジネスで成り上がろうとするダークノワールな「グレイテスト・ショーマン」。 2年後、いっぱしの読唇術師コンビになっていたスタンとモリーが、心理学者リリスに出会い、スタンとモリーが詐欺紛いのペテンを仕掛けようとすることでショウビズの闇に飲み込まれていくダークノワールパートが、後半。 浮浪者を獣人に仕立て上げるえげつなさはあるが、詐欺紛いのペテンはあくまでもショーの範囲内で金を巻き上げるようなことはしないし、カーニバルの仲間同士で助け合う仲間意識はあるカーニバルの仲間たちと、職業上の倫理を踏みにじりカーニバルと違い人を騙して金銭を巻き上げる詐欺に手を染めるスタンの対照的なショウビジネスに関わる人間像の心情が、ブラッドリー・クーパーとルーニー・マーラとケイト・ブランシェットの演技派俳優のアンサンブルで描かれているので惹きつけられる。 ルーニー・マーラの一途な中にある強さ、ケイト・ブランシェットの魔女的なファムファタールそのものの魅力が印象的なサスペンスノワール映画。 #ナイトメア・アリー https://www.instagram.com/p/Ce85ZJJJDSR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cinemastylenews · 5 years
Text
映画『ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた』公開記念 NY を楽しもうキャンペーン実施!!
Tumblr media
【NY 由来の人気店で 4/28 より 6/14 まで開催】
映画『ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた』は NY ブルックリンに住む父と娘が不安を感じ、迷いつつも、 人生の岐路を勇気を出して一歩踏み出す物語。 映画の公開を記念して、舞台となった NY を日本でも体験できるお店と一緒に”NY を楽しもうキャンペーン”を実施。  各店で対象アイテムを購入し SNS に写真をアップすればエントリー完了! しかも、キャンペーン対象アイテム購入者には、コロンビア出身で世界的に活躍するイラストレーターAlejo Giraldo 描き下ろしの映画オリジナルシール(非売品)をプレゼ���ト!(数量限定のため、なくなり次第終了)。 キャンペーンの当選者には、映画鑑賞券など NY を楽しめるアイテムが当たる!ぜひこの機会に、日本にある NY をご堪能あれ!
【キャンペーン参加方法】 ① 映画 HBL の公式 Twitter または Instagram をフォロー。 ② 下記キャンペーン実施店舗で、映画コラボアイテム(メニュー)を購入。【対象アイテム(メニュー)ご購入の方には映画オリジナルシール(非売品)プレゼント】 ③ 購入したキャンペーン対象アイテムの写メを「#ハーツビートラウド #NY 楽しむ #購入店名」を記載してTwitter または instagram に投稿。 これで応募完了!(6/14 まで実施) 撮影スポットがあるお店では撮影スポットを活用しよう!
映画『ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた』の舞台 NY を楽しんで映画公開記念キャンペーンに参加しよう!
Tumblr media
「様々な価値観や個性を尊重し、日々Magic(化学反応)が生まれるエキサイティングな街”New York”」そんなニューヨークのカルチャーや空気感を知って欲しい、味わって欲しいという気持ちから”NEW NEW YORK CLUB”は生まれました。 対象アイテム:Seafood Black Bagel Pizza 750円(税込)レコードをモチーフとしたブラックのベーグルに海沿いの街レッドフックをイメージしたシーフードを乗せたピザ。 実施店舗:自由が丘店/麻布十番店
Tumblr media
「egg」は 2005 年に NY 州ブルックリンで誕生。お店のコンセプトは「品質にこだわった食材を美味しく調理して提供する」こと。 アメリカの味を日本でもお楽しみください。 対象メニュー:キャレブズコーラ 550円(税込) 実施店舗:egg Tokyo (池袋)/egg Nodai(世田谷)
Tumblr media
Brooklyn Ribbon Fries は、ブルックリンに暮らすシェフ、Kiyo Shinoki が考案した 「リボンフライ & 手作りジンジャーエール」のブランド。 対象メニュー:RIBBON FRIES “RED HOOK” S サイズ 626円/L サイズ842円(税込)舞台になったレッドフックにちなみまるで必殺フックをくらったような、激辛リボンフライ。 実施店舗:駒沢店/表参道
Tumblr media
MANHATTAN ROLL ICE CREAM は、元々はタイの屋台で売られていたのがニューヨークのおしゃれ女子の間で大流行! アイスクリームを薄く伸ばして丸めた形状が可愛くて日本でも大人気に! 対象メニュー:ハーツ・ビート・ラウド 1000円(税込) 舞台となったニューヨークで人気のロールアイスが、メロンを贅沢に使用し、夢のようなロールアイスに仕上がりました。 実施店舗:原宿店/名古屋大須店/福岡大名店/広島本通り店/横浜元町店/仙台シリウス一番町店
Tumblr media
NY ブルックリン ウィリアムズバーグの片隅にある小さなアクセサリー屋「(ブルックリン チャーム)」が 2014年に日本上陸。 宝箱のような個性溢れるチャームが揃います。 対象アイテム:NY をモチーフにしたアクセ。ニューヨークをイメージした特別デザインのネックレス、ピアス、ブレスレット(写真)はブルックリンらしさを醸し出すアイテムです。 実施店舗:有楽町マルイ店/ラフォーレ原宿店/渋谷マルイ店/なんばマルイ店/神戸マルイ ストーンネックレス:2268円(税込)/NY ブレス:2862円(税込)/サニーピアス:3564円(税込)
キャンペーン参加者には NY を感じる商品をプレゼント!
Tumblr media
『ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた』 映画オリジナルミラー(Alejo Giraldo イラスト):3名様 映画鑑賞券:5名様
Tumblr media
《ブルックリン・リボン・フライ》 ジンジャーシロップ (360g):5名様 ブルックリン在住のオーナーKiyo 氏が世界中のジンジャーエールを飲み歩き独自のレシピで作り上げた「BRF MADE GINGER SYRUP」。 生ショウガと数種類のスパイスをブレンドした人気シロップ。
Tumblr media
《New New York Club》 NY スタイル ベーグルセット(8個セット):2名様 本場ニューヨークでも定番のベーグル 8 種類(セサミやオニオンなど)をセットにいたしました。冷凍での発送になります。 ブルックリン発 食材にこだわるアメリカ料理レストラン
Tumblr media
《egg》 3000円(税込)分お食事券:5名様 【他のクーポンとの併用は不可。お釣りは出ません。】 ブルックリン発!アクセサリーブランド
Tumblr media
《Brooklyn Charm》 映画の舞台 NY をイメージしたチャームをあしらったキーチャーム:3種各1名様
どれがもらえるかは当選してからのお楽しみ! 6/14 までに SNS 発信してくれた人の中から当選者には映画公式 SNS から連絡がいきます。 ※当選商品によっては、お手元に届くまでにお時間を要する場合がございます。
【作品情報】 『ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた』 ■監督/脚本:ブレット・ヘイリー ■出演:ニック・オファーマン/カーシー・クレモンズ/トニ・コレット/テッド・ダンソン/サッシャ・レイン/ブライス・ダナー ■原題:HEARTS BEAT LOUD ■配給:カルチャヴィル 情報提供:カルチャヴィル (c)2018 Hearts Beat Loud LLC 6月7日(金)より ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテほかにてロードショー
0 notes
mokkung · 3 years
Text
映画『密航者』〜コロナ禍の私達を描いているのかもしれない〜
2021年 ドイツ・アメリカ合作 原題:Stowaway 監督:ジョー・ペナ 脚本:ジョー・ペナ、ライアン・��リソン 撮影:クレメンス・ベッカー 美術:マルコ・ビットナー・ロッサー 編集:ライアン・モリソン 音楽:フォルカー・バーテルマン 出演者:アナ・ケンドリック、ダニエル・デイ・キム、トニ・コレット、シャミアー・アンダーソン
youtube
 GW明けて(やはりこうなるよねと言うべきですが)新型コロナウィルス感染症の感染拡大が加速していますね。医療に携わるものとしては、なかなか気が重い状況になってしまいました。
 最近バタバタしていて、なかなか長文で感想や考察を書く時間がなかったのですが、久々に印象に残った映画がありましたので映画レビューを書きました。『密航者』というNetflixで配信されている新作映画ですが、何となく科学考証がしっかりされたSFで面白そうだなと思い鑑賞したところ、予想に反して重たいテーマを内包した映画だったのです。
あらすじ
 火星への人類移住プロジェクトの研究目的として、宇宙飛行士のマリナ・バーネット船長、医師のゾーイ・レベンソン、生物学者のデイビッド・キムの3人を乗せた宇宙船は地球を飛び立った。2年かけて火星に向かうミッションである。無事大気圏を突破し、火星へ向かう経路を維持することに成功した彼らだったが、ひょんなことから二酸化炭素除去装置のパネルの背後に閉じ込められていた、怪我を負い意識を失った男を発見する。男は宇宙船発射の技術者の一人であるマイケル・アダムスで、なんと宇宙船切り離しの作業中に気を失い、宇宙船に乗ったまま図らずも宇宙に旅立ってしまったのであった。ゾーイの手当でマイケルは一命をとりとめ回復する。しかしマイケルを救出した際に二酸化炭素除去装置が破損してしまい、そして4人になってしまった乗組員に対して、火星に到達するまでに“3人分”の酸素しか残されていないことが判明するのだった。
Tumblr media
引用元
リアルで美しい宇宙・技術描写
 本作は近未来を描いたSF映画で、まずなんと言っても宇宙船描写がとてもリアル感があって素晴らしいことが特徴といえます。ロケットで大気圏外に出て、地球の周回軌道上の宇宙ステーションとドッキングして宇宙船となり、さらに回転しながら船内の重力を生むという仕組みは、素人が見ても有り得そうだなと思えるギミックでしたし、ドッキングした宇宙ステーション内は僕らがこれまで実際に映像で見たことのある宇宙ステーションと類似しており、壁に過去に乗船したクルーたちのサインが書いてある描写などがあり、この宇宙ステーションがこれまでも活用されてきた設備なのだということを暗に示していてリアルでした。重力の影響や船外活動の様子など、他の細々した宇宙描写も含め、かなり現実に近いリアリティにこだわった演出がなされていると感じられました。
 僕は宇宙開発に詳しいわけではありませんが、このように現在の技術の延長で近い将来火星へ向かうとすればこんな感じになりそうだなという、実在感のある宇宙船造形・美術が印象的で、決して遥か遠い未来や別世界と言っていいようなデフォルメされまくったファンタジー性のあるSF描写ではないのです。映画『オデッセイ』や『ゼロ・グラビティ』といった映画に近い雰囲気です。
 ちなみにIMDbに記載されていたので知りましたが、この映画の火星への到達方法は、火星サイクラーという方法論で実際に存在する理論だそうです。
映画『ゼロ・グラビティ』予告編
映画『オデッセイ』予告編
Tumblr media
引用元
サスペンス演出が見事
 クルーの3人の様子も良かったです。船長は宇宙飛行士ですが、他の2人はそれぞれ医師と生物学者であり、入念なトレーニングを受けたとはいえ、経験は未熟で宇宙へ行くのは初めてです。序盤、ゾーイは大気圏外に出て地球が見えたときにニッコリして「信じられない」と叫んだり、デイビッドは宇宙出た直後に酔って嘔吐するなど、彼らの経験値を説明的セリフで示すわけではなく行動や態度でさり気なく伝えるような演出が丁寧でした。
 また冒頭は宇宙ステーションにドッキングするまで、ずっと乗組員が座っているコクピットの様子しか映し出されず、3人の様子、宇宙船の揺れや音、管制との無線でのやり取りのみで一部始終を演出しているので、我々観客には最小限の情報しか無いため非常に緊張感が高いです。どうなるどうなる?という展開の後、大気圏外に出たときにゾーイのネックレスが首元から中に浮き、おもむろに窓から地球が見えることで、宇宙に出てきたんだということが分かり、こちらの緊張感もふっとほぐれる見事な一連の冒頭シーンでした。
 この映画、この後もそうなんですが、このように緊張感のあるサスペンス描写はすばらしく、ハラハラする展開はよくできていると感じました。
Tumblr media
引用元
大義や他者のために誰かを犠牲にできるのか?
 当初は順調に宇宙での活動が始まるのですが、予期せぬ乗員の出現と生命を維持するための酸素が枯渇するという重大な問題生じて、物語は急に別の方向に舵を切ることになります。希望に満ちた宇宙SF映画が、突如宇宙船内という限定空間でのシュチュエーション・サスペンスに切り替わります。
 不本意とはいえ、怪我をした上、全くトレーニングを受けていないド素人をひとり抱えることになり、更に4人乗員がいるのに酸素が3人分しかないという最悪の状況に陥ります。このままではいずれ全員死ぬ、1人増えさえしなければこんなことにならなかったのに・・・。そうなった時、一体どうすればよいのでしょうか。運命はそんな問いを4人に投げかけ、決断を迫ってくるのです。
 ここから先は映画を観てください。
 ネタバレを避けてあまり深くは言及しませんが、劇中では弱者は犠牲になっても良いのか、自分はこんなに我慢したのにまだ辛いことをさせるのか、何かを犠牲にしてでもミッションを進め続けることができるのか、という感情が錯綜します。つまり本作の最大のテーマは「資源が限られている状況で大義や他者のために誰かを犠牲にしても良いのか」ということです。
 本作は一見、宇宙船内で起こるサスペンスを描いたSF映画なのですが、私達の実社会で起こることのメタファーとも言える物語でもあります。上述したようなことは、世界レベルの国家間問題から地域社会レベルで抱える問題や、さらには職場・家族・友人同士という小さなコミュニティー内でも起こりうる問題であり、それを「地球から遠く離れた宇宙船内で窮地に追い込まれた異なるバックグラウンドを持つ4人」という設定に落とし込んでいるのです。
 そして製作時の意図は知りませんが、図らずも現在のコロナ禍における社会ともシンクロする部分が大いにあると感じました。経済や最優先に考えてCOVID-19感染拡大リスクを冒すのか、感染拡大防止のため制限を強めた場合に困窮する人達はやむなしとするのか、感染拡大が問題となる中でもオリンピックのためなら医療に人員を割いてよいのか、感染拡大抑止のためなら努力してきたアスリートの目標が消えても良いのか、僕にはそういった問題を暗示するかのように感じられました。
 自分は医師ですので、限られた資源という観点では、残り一台しかない人工呼吸器に対して呼吸不全になった患者が2人いるときどうするのか?、残り1床しかないのに2人の患者受入れ要請があったときどうするのか?という問題も想起されました(実際、現在の関西ではこういった問題が起きていると聞いています)。
 このような白黒付けられない、非常にセンシティブな問題を孕んだ映画なのです。それを踏まえると、ラストの着地はちょっと残念で、例え最適解ではないとしてももう一捻り欲しかったなあと感じてしまいます。あれでは広げたテーマに対して答えになっていない気すらしてしまうのです。正解を出すのは難しいとは思うんですけどね・・・。
Tumblr media
引用元
医療描写について
 医療描写に関して言及すると、アナ・ケンドリック演じるゾーイという医師が、怪我をしたマイケルを手当するシーンがあるのですが、ここは概ねリアルだったと思います。
 体表面の深い傷に対して、スプレー式の消毒と思われる処置をした後、麻酔をして、表皮を縫合するという一連の操作が短縮されて映し出されます。本当は外傷の場合、消毒よりも麻酔してから傷の内部をゴシゴシとしっかり洗浄することのほうが重要なのですが、宇宙船内の限られた環境ではこのような方法になるのだと思います。
 ゾーイが縫合する手付きはリアルで、手首の動き方などは本当に縫合している人に見えました。アナ・ケンドリックはこのためにしっかりトレーニングしたのかもしれませんね。
 あとは医療描写に限定したことではないのですが、ダニエル・デイ・キム演じる生物学者デイビッドが、やむを得ず取るある自己犠牲的な行動。自分も臨床医でありますが、ちょっとだけ研究にも携わっている立場なので、科学者である彼の気持ちを考えると、あれは本当に辛かったです。泣きそうになりました。
Tumblr media
引用元
最後に
 若干不満点を述べた部分はありましたが、概ね好意的で非常に満足度の高い映画でした。いろいろ賛否は分かれそうな内容ではありますが、本作を観た人のいろんな意見を聞いてみたいと思いましたし、何より映像は十分高いクオリティで面白いことは間違いないと思います。是非ご覧になってみてください。Netflixで配信中、ステイホームのお供に!
6 notes · View notes
myonbl · 3 years
Text
2020年12月19日(土)
Tumblr media
私の専門は<地域社会学>、主たる研究フィールドが熊野地域であることから、京都東山の<新熊野神社(いまくまのじんじゃ)>とご縁を頂いている。先日、<熊野会(サポーター組織)>の来年度会費を払い込んだところ、早速会員証と御朱印を頂いた。同封の書面によれば、当分の間神事は関係者のみに限定するが、社務所は開いているという。参拝客が殺到する・・・と言うところではないので、やはり例年通り元日には伺うことにしよう、このまま何もなければだが。
ツレアイはメモリアルキルト30周年展へ、三男は24時間勤務。
Tumblr media
ツレアイが朝一で採血、帰宅してから遅い朝食。出石蕎麦に奥川ファームのヤマノイモをトッピング。
洗濯1回。
びーんず亭に珈琲豆注文、次回からペーパードリップに戻す。
ナリワイ遊撃農家の冬みかんが届く。
熊本のOさんからポンカン届く。
食材整理、大根の炊き合わせを仕込む。
Tumblr media
ランチ、次男には<出前一丁>、私は残り物あれこれ。
録画番組視聴。
シネマ「アバウト・ア・ボーイ」<字幕スーパー>
38歳のウィルは、亡き父が残したクリスマス・ソングの印税でリッチな独身生活を楽しんでいた。後腐れなく付き合える恋愛相手としてシングルマザーを探すウィルは、情緒不安定な母親に悩む12歳の少年マーカスと出会い、人生を見つめ直していく…。ヒュー・グラントが独身主義のお気楽男を好演、ニコラス・ホルトがマーカスを演じるほか、レイチェル・ワイズ、トニ・コレットなど実力派俳優が共演するヒューマン・コメディー。
やはり映画はコメディーに限る、何と言っても安心してみていられる。
Tumblr media
町内ウォーキング、50分/5km。
Tumblr media
リビングのテーブルを片付け、先日いただいた花束を置く。昼寝から起きてきた同居猫・ココが早速気づき、おもむろに齧りつく。薔薇が好きなのだが、かすみ草も食べている。動画を撮影して、いただいた方に送る。
Tumblr media
夕飯は3人なのでワンプレート、白菜と豚バラ肉のクタクタ煮、大根の炊き合わせ、レタスとトマト。
録画番組視聴。
名探偵ポワロ(38)「イタリア貴族殺害事件」
ポワロはミス・レモンの恋人のグレイブスをお茶に招待する。彼はある個人の秘書をしていて、雇い主が恐喝事件に巻きこまれていることをポワロたちに打ち明ける。その後、ポワロとヘイスティングスが知人の医師の家で食事中に、ロンドンに住むイタリア貴族のフォスカティーニ伯爵から助けを求める電話がかかってくる。ポワロたちがかけつけると伯爵はすでに死亡していた。
これはよく覚えている、ミス・レモンが可愛い。
燗酒が効いて早々にダウン。
Tumblr media
3つのリング完成、歩数は13,151、よし。
11 notes · View notes
shimbashi-bonsoir · 5 years
Text
Tumblr media
トニ・コレットのピンバッジを買ってしまいました。。
「ヘレディタリー」の何故にそんなに怖い顔するの!?なんだけれども、つい先日「マダムのおかしな晩餐会」も観ちゃったし「Knives Out」楽しみ、結局のとこ昔から好き。
でもってA24が良い作品出しまくりで「Midsommar」の日本公開は決まってるのか?今後もアリ・アスターはヤバそう。
4 notes · View notes
okayuneco · 5 years
Text
2018ベスト映画
Tumblr media Tumblr media
 今年のベスト映画発表の前に、今月オープンしたアップリンク吉祥寺で観た「メアリーの総て」の感想を簡単に。(ちなみに吉祥寺のアップリンクはネオンが可愛いし、座席は足を伸ばしてもかなり余裕があるし、快適でおすすめ!バウスシターの後釜として頑張ってほしい)エルちゃん目当てで観たのですが、メアリーという一人の女性の孤独と悲しみがどのようにしてフランケンシュタインという怪物を生み出したのか?を丁寧に描いていてよかったです。エルちゃんは本当に編み込みとスクエアネック&エンパイアラインのドレスが似合うよね。
 さて、今年はなんといっても「家族映画」の年だったのではないでしょうか?社会派「万引き家族」からホラー「へレディタリー」まで、様々なアプローチで描かれていて粒ぞろいだったと思います。劇場で観た65本の中から、一応ベスト10を選んでみましたが順位にそんなに大きな差はなし。
「スリービルボード」
「万引き家族」
「フロリダ・プロジェクト」
「ラブレス」
「へレディタリー/継承」
「A GHOST STORY  ア・ゴースト・ストーリー」
「ウインド・リバー」
「孤狼の血」
「アイ,トーニャ」
「君の名前で僕を呼んで」
☆最凶マザー賞:「へレディタリー」のトニ・コレットの顔芸&「アイ,トーニャ」のアリソン・ジャネイの肩に鳥スタイル
 本当に様々なタイプの「母親」が出てきたなぁという印象です。放火マザー、誘拐マザー、売春マザー、顔芸マザーなどなど・・・母親=「尊い、美しい、愛に満ちたもの」というイメージで語られがちですが、実際はどうなの?良い悪いは別にして、人間がそれぞれ違うように母親だってそうなんじゃない?と問いを投げかけられているようでした。
「カメラを止めるな!」がヒットしたり、「万引き家族が」パルムドールに輝いたり邦画界にとっても話題の多い年でしたね。来年もいい作品にたくさん出会えますように。そういえばNetflix配信のアルフォンソ・キュアロン監督「ROMA/ローマ」が観たいのだけれど劇場公開してくれないかな〜。(映画祭のチケットはとれなかった)
 長くなってしまいましたが、皆様よいお年をお迎えくださいませ。
3 notes · View notes
team-ginga · 3 years
Text
映画『ナイブズ・アウト』
 DMM. comでDVDを借りて、ライアン・ジョンソン監督・脚本のミステリー映画『ナイブズ・アウト』(2019)を見ました。
 それより前に『ビフォア・サンライズ』三部作の三つ目にあたる『ビフォア・ミッドナイト』や傑作ホラーコメディー『ハッピー・デスデイ』の続編『ハッピー・デスデイ2U』も見たのですが、あまりに腹が立ったのでこちらについて先に書きます。
 『ナイブズ・アウト』はサイテーの映画です。
 配役は豪華です。
 探偵ブノワ・ブラン役はダニエル・クレイグ。私は007シリーズはロジャー・ムーア(古い!)までしか知らないので、思い入れは全くありませんが有名な役者(のはず)です。
 事件の被害者となるミステリー作家ハーラン・スロンピー役はクリストファー・プラマー。ギターを弾きながら名曲「エーデルワイス」を歌った『サウンド・オブ・ミュージック』の名優……『サウンド・オブ・ミュージック』以外何の映画に出ていたかと言われると、なかなかピンときませんが、名優には違いありません。
 ハーランの長女はジェイミー・リー・カーチス。あのトニー・カーチスとジャネット・リーの娘で、『ハロウィン』をはじめとするホラー映画で名を馳せたスクリーミング・クイーンですが、私にとっては『ワンダとダイヤと優しい奴ら』や『トゥルー・ライズ』に出演した名喜劇女優です。
 ハーランの次女はトニー・コレット。どこかで見た顔だと思ったら、アリ・アスター監督の『ヘレディタリー/継承』のお母さんじゃああーりませんか。
 こんな豪華な(本当にそうなのか?)配役なのにつまらないことつまらないこと。
 物語は有名ミステリー作家で巨万の富を作り上げたハーラン・スロンビーが自宅の寝室で死体で見つかるところから始まります。警察は自殺で片付けようとしますが、謎の人物からの依頼を受けた探偵ブノワ・ブランが捜査を開始します。
 一応の真相(?)は映画が始まって30分で明らかになります��ハーランの身の回りの世話をしていたマルタという看護婦が鎮静剤とモルヒネを間違えて注射してしまい、マルタをかばおうとしたハーランがナイフで自らの頚動脈を切って自殺するのです。
 もちろんこれは事件の全貌ではありません。この「真相」はあとでひっくり返されることになるのですが、この時点で私は「あーあ」と思ってしまいました。大きな疑問がいくつもあったからです。
 プロの看護婦がそんな初歩的なミスを犯すものでしょうか。まあ、ミスというのは誰にでも起こることですが、ハーランはなぜ自殺してまでマルタをかばおうとするのでしょう。  ハーランは息子や娘や孫に幻滅して、誠実で献身的なマルタを気に入っています。だから彼の遺言状には「全財産をマルタに譲る」と書かれているのですが、愛人でもなく隠し子でもないマルタのためにそこまでするという設定は非常に不自然です。
 また、マルタをかばうにしてもなぜ自殺しなければならないのでしょう。自筆で「モルヒネを注射したのは私だ。マルタに責任はない」とでも書き残せばいいことじゃないでしょうか。
 そもそも人は自分の頚動脈をナイフで切って自殺できるものでしょうか。絶対に無理だという気はありませんが、かなりの覚悟と気力と体力がいるでしょうね。ハーランのような老人(85歳という設定です)にはいくらなんでも無理じゃないでしょうか。
 第一、解剖されて検査されれば血中に致死量のモルヒネがあることはすぐにわかるはずです。その穴を埋めるためか、検視所(と映画の中では言っていました。要するに検体が置いてある場所ですね)が真犯人によって放火されることになりますが、警察の施設である検視所に火を付けるバカはいないでしょうし、そんな簡単に検体が燃えてしまっていいものでしょうか。
 いろいろ書きましたが、つまりこの段階でこの映画はミステリーとして完全に破綻しているということです。
 ダメじゃん。
 ライアン・ジョンソン監督はアガサ・クリスティのようなミステリーを作りたいと言ったそうです(探偵の名前がフランス風なのは、クリスティーが生んだ名探偵エルキュール・ポワロへのオマージュなのでしょうね)が、これではクリスティーも草葉の陰で泣いているのではないでしょうか。
 ネット情報によれば、この映画は批評家から絶賛を受け、Rotten Tomatoesでの批評家支持率は97%、平均点は10点満点で8.34だそうです。
 え?
 ええーっ!
 一体どこを見て評価したんでしょう。
追記:  誰かが「推理小説と映画は相性がいい」と書いているのを読んだことがありますが、私はむしろ正反対の意見を持っています。
 例えば、クリスティーの小説は、『そして誰もいなくなった』、『オリエント急行殺人事件』、『ナイル殺人事件』、『クリスタル殺人事件』など数多く映画化されていますが、どれも大した映画ではありません。
 いわゆる本格ミステリーで面白い映画というと、クリスティーの戯曲『検察側の証人』を映画化した『情婦』と、アンソニー・シェーファーの戯曲を映画化した『探偵スルース』くらいじゃないでしょうか。
 そういえばいつぞや見たクリスティーの『ねじれた家』の映画化もとてつもなくつまらない映画でした。
 ライアン・ジョンソン監督は『ナイブズ・アウト』の続編の製作を考えているようですが、やめた方がいい……少なくとも私は見ないでおこうと思います。
追記2:  『ナイブズ・アウト』は不法移民の娘で働き者で正直者のマルタは正しく、金持ちのハーランに寄生しマルタを見下していた息子・娘・孫は間違っているという方向に進みます。
 この映画はその意味では移民を排斥しようとしたトランプ政権を批判しているということになるのだそうですが、そんなことをこの映画でされてもなあ……というのが私の正直な思いです。
 私自身はスロンビー家の人間たちが看護婦のマルタを見下してい���ようには見えなかった……というか、通いの看護婦に接するにしては親切に接しているように見えましたし、今世間を騒がせている「紀州のドンファン」の事件を考えても、見方を変えればマルタが老人に取り入って全財産を乗っ取ろうとした悪女に見えても仕方のないことのように思えます。
追記3:  トニ・コレット演じる次女は娘(トロンビーからすると孫)の学費をスロンビーから二重取りしていたことが発覚し不興を買うのですが、その際スロンビーは「ワシから10万ドルも余計にとりおって」と言います。
 え? 10万ドル?
 10万ドルというと日本円で1千万円とか千百万円です。
 アメリカの学費は高いと聞いていましたが、そんなに高いんですか。
 これならそう簡単に息子や娘を大学にやれませんね。
0 notes
angelism · 3 years
Photo
Tumblr media
🎥🎧movie time🍿🍩🍪 👻Hereditary💀ヘレディタリー/継承🤴🏻 ずっとウォッチリストに入ってたの忘れてた。怖い怖い言うから明るいうちに観てやったぜ。👍🏼 何が怖いってトニ・コレットの顔芸😱 オレ的顔芸般若女優ローラ・ダーンを凌ぐ勢い!👹 そしてガブ様の無駄使い?と思ったら製作もやってた。流石です。👏🏼 なんかジワジワきてます😨 #Hereditary #AriAster #HorrorMovie #ToniCollette #GabrielByrne #hometheater https://www.instagram.com/p/CNFG3Yssg3k/?igshid=j9ojmlj2crh6
0 notes
shntr · 2 years
Photo
Tumblr media
映画『ナイトメア・アリー』(Nightmare Alley)観る 1946年に出版された名作ノワール小説を原作に、野心にあふれショービジネス界で成功した男が思いがけないところから人生を狂わせていく様を描くサスペンススリラー。ギレルモ・デル・トロ監督、主演ブラッドリー・クーパー、ケイト・ブランシェット、トニ・コレット、ウィレム・デフォー、ルーニー・マーラ #ナイトメアアリー #NightmareAlley #tohoシネマズ池袋 #movie #映画 #eiga #cinema #池袋 #ikebukuro (Tohoシネマズ池袋) https://www.instagram.com/p/Cb98ieKvp75/?utm_medium=tumblr
0 notes
nillnote · 4 years
Photo
Tumblr media
#もう終わりにしよう を#読了 です。  【あらすじ】 ジェイクとわたしは付き合いたてのカップル。これから彼の両親が住む農場に、挨拶をしにいくところだ。けれどわたしは、ふたりの関係を終わりにしたいことを彼に隠していた。チャーリー・カウフマン監督でNetflix映画化決定!   -------  は? 何が起きた? マジで何が起きた?これ?  わからないままにベットに寝転がる。そのまま寝ようとしても寝付けない...これはどいう事なの?と考えながら1時間...あーーー!!なるほど!そういう事か!!と飛び起きましたよ。  それでもまだ「?」は多々残るけど。  お断りしておくが恋愛小説ではない。 男女の別れがテーマと思ったら大間違い。  初めはジェイクと「私」の出会い。よくある出会いと倦怠感の話。  両親の農場に行くまでの会話は哲学的であり詩篇的でもあり、やや読みづらさととっつきにくさがある。そしてここで「私」を中心としたサスペンスが展開。  両親の農場につくと突然スリラーになる。帰宅路で少し休憩があるものの不穏な雰囲気をまとったまま物語は進む。そしてまたスリラーがやってくる。  サスペンススリラーといっても想像してるものではないと思う。これは想像できなかった..読んでる途中は「もしかしたら?」なんて思いながら読むじゃないですか?無駄。そんな想像力無駄。  物事を理解するのに脳という器官を利用するとしたら、もう脳の外側...理解の範疇を超えたわ。。  とにかくただ驚いた!!  -------------- Netflixで映画化。どうなるかと思いきや監督はチャーリー・カウフマンです。そう「マルコビッチの穴」等で有名ですね。  これどう映像化するのか予想つかないまま鑑賞。こうなったか。。小説と同じくらい理解の範囲の外にあります。物語がな。  キャストはジェイク役にジェシー・プレモンス。ジェイクの恋人役にジェシー・バックリー。  ジェイクの母親役にトニ・コレット。ジェイクの父親役にデヴィッド・シューリスです。  もうさートニ・コレットがいる家だよ?ヘレデタリーしちゃうかと思った。マジ怖い。デヴィッド・シューリスが緩和してくれるかとおもったらとんでもない。気持ち悪かった(褒めてる)。  映画は小説と違う不穏さで居心地の悪さがずっと続く感じ。あくまでも小説を監督が解釈したらこうなった...個人的には小説の方が好みでした。  #本 #小説 #ミステリー #ミステリー小説 #積読 #積読本 #積読消化 #読書 #読書記録 #読書メモ #読書感想 #購入本 #電子書籍 #book #bookstagram #instabook #instagram #mystery #映画 #Netflix #cinema #movie       https://www.instagram.com/p/CFJ-msKjwdT/?igshid=pgk3d5vca9a5
0 notes
cinemanohimitsu · 4 years
Link
第九十九回に紹介するのは、2017年製作のアメリカ映画 【500ページの夢の束】 定額給付金の申請書未だ届かずといった話しや、配信ドラマ【スタートレック:ピカード】に大変満足したといった話しもしております 監督:ベン・リューイン 製作:ダニエル・ダビッキ、ララ・アラメディン、トッド・ワグナ、ベン・コスグローブ 製作総指揮:マーク・キューバン、ティム・クレイン 原作:マイケル・ゴラムコ 脚本:マイケル・ゴラムコ 撮影:ジェフリー・シンプソン 美術:ジョン・コリンズ 衣装:アニー・ブルーム 編集:リサ・ブロムウェル 音楽:ヘイター・ペレイラ 音楽監修:リンダ・コーエン キャスト:ダコタ・ファニング、トニ・コレット、アリス・イヴ、リヴァー・アレクサンダー、マイケル・スタール=デヴィッド、ジェシカ・ロース、マーラ・ギブス、ジェイコブ・ワイソッキ、パットン・オズワルト、ロビン・ワイガート、トニー・レヴォロリ 原題:Please Stand By 製作年:2017年 製作国:アメリカ 配給:キノフィルムズ 上映時間:93分 映倫区分:G
0 notes
cinemastylenews · 6 years
Text
映画『へレディタリー/継承』30秒予告映像解禁
Tumblr media
今年のサンダンス映画祭で発表されるや「ホラーの常識を覆した最高傑作」「現代ホラーの頂点」と批評家から最高の評価を受け、トラウマ級の恐怖で全米を震撼させたホラー映画『へレディタリー/継承』の予告映像が完成した。
監督・脚本を務めたのは、本作が長編映画監督デビュー作となるアリ・アスター。天才的な発想と演出、すべてのシーンがラストへの恐怖の伏線となる計算し尽された脚本と異常なまでの完成度は、ホラー映画の新たな到達点となった。主演は『シックス・センス』『リトル・ミス・サンシャイン』のトニ・コレット。本作で見せる鬼気迫る怪演で、既に来年のオスカー主演女優賞ノミネートが確実視されている。
Tumblr media
製作は昨年アカデミー賞作品賞に輝いた『ムーンライト』を生み出し、今年も『レディ・バード』が賞レースを席巻。設立6年目にして話題作を次々と発表し、オスカー常連となった最注目の映画スタジオA24。 受け継いだら死ぬ 彼女たちが祖母から受け継いだものは一体・・・? 完成した予告映像は、祖母・エレンの葬儀から始まり、「祖母が遺した“何か”を受け継いだら死ぬ」というテロップとともに、想像を絶する恐怖に襲われる家族を映し出す。暗闇に誰かの気配がする、不思議な光が部屋を走る、ガラスに写った自分がこちらを見て怪しく笑っている…!祖母が遺した“何か”を感じているのか、不気味な表情の孫・チャーリーは、鳥の死体から首を切り落とそうとしている。 『ヘレディタリー/継承』30秒予告はこちら 不穏すぎるシーンと、家族の絶叫。想像を絶する恐怖の一端が垣間見える映像だ。
▼STORY この家族の物語は、あなたの永遠のトラウマになる。 グラハム家の祖母・エレンが亡くなった。エレンは気難しく、謎の多い人物だった。エレンの遺品が入った箱には、「私を憎まないで」というメモが挟んであった。エレンの娘アニーは、過去の出来事がきっかけでエレンに愛憎入り交じる感情を抱いていた。 自らの人生を精巧なミニチュアで表現するアーティストであるアニーは、エレンとの暗い思い出をミニチュアにし、セラピーにも通う。夫のスティーヴン、内気な高校生の息子ピーター、祖母に溺愛されていた対人恐怖症の娘チャーリーとともに、家族を亡くした哀しみを乗り越えようとしていたのだ。自分たちがエレンから忌まわしい“何か”を受け継いでしまってことに気づかぬまま…。 チャーリーの様子がおかしい。祖母が遺した“何か”を感じているのか、不気味な表情で虚空を見つめている。 彼女の部屋を覗くと、アニーがミニチュアを作るように、チャーリーも自分の部屋でこっそりと人形を作り続けていた。それは、動物の生首とガラクタでできた狂気のオブジェだった。やがて奇妙な出来事がグラハム家に頻発する。不思議な光が部屋を走る、誰かの話し声が聞こえる、暗闇に誰かの気配がする…。 そして最悪な出来事が起こり、一家は修復不能なまでに崩壊。そして想像を絶する恐怖が一家を襲う。 “受け継いだら死ぬ”。祖母が家族に遺した“何か”とは一体?
【作品情報】 『へレディタリー/継承』 ■出演:トニ・コレット、ガブリエル・バーン、アレックス・ウォルフ、ミリー・シャピロ、アン・ダウド ■脚本・監督:アリ・アスター ■製作:ケビン・フレイクス、ラース・クヌードセン、バディ・パトリック ■撮影監督:パヴェウ・ポゴジェルスキ ■編集:ジェニファー・レイム、ルシアン・ジョンストン ■音楽:コリン・ステットソン ■配給:ファントム・フィルム ■原題:HEREDITARY (C)2018 Hereditary Film Productions, LLC 情報提供:ファントム・フィルム 11.30(金)TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー
0 notes
10203009 · 4 years
Photo
Tumblr media
500ページの夢の束(字幕版) (47) 1時間32分 2018 G 『スター・トレック』が大好きで、その知識では誰にも負けないウェンディの趣味は、自分なりの『スター・トレック』の脚本を書くこと。自閉症を抱える彼女は、ワケあって唯一の肉親である姉と離れて暮らしている。ある日、『スター・トレック』脚本コンテストが開催されることを知った彼女は、渾身の作を書き上げるが、もう郵送では締切に間に合わないと気付き、愛犬 ピートと一緒にハリウッドまで数百キロの旅に出ることを決意する。500ページの脚本と、胸に秘めた“ある願い”を携えて- ジャンル ドラマ 監督 ベン・リューイン 主演 ダコタ・ファニング, トニ・コレット, アリス・イヴ
(Amazon.co.jp: 500ページの夢の束(字幕版)を観る | Prime Videoから)
0 notes