Tumgik
#豊岡駅
hisa1101 · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
目にいい景色
そして心にもいい景色
32 notes · View notes
poddyshobbies · 2 years
Text
漆黒の787「36ぷらす3」(2)~ 緑の路
Tumblr media
車窓動画 ~ 緑のルートから(前回投稿 > 車内探索)
(写真が多いです。There are many photos.)
Tumblr media
宮崎空港発 別府行き ~ YouTube >
佐土原付近-延岡(1時間2分)/ 延岡-直見(1時間1分)/ 直見-大分(1時間5分)/ 大分-別府(13分)
4号車 マルチカー ~ 木製の窓枠は上下左右に可動。
Tumblr media
リニア実験線
Tumblr media
延岡
Tumblr media Tumblr media
宗太郎駅(延岡-佐伯)10分停車
Tumblr media Tumblr media
普通列車が一日3本
Tumblr media Tumblr media
前側、1~3号車のドアのみ開きます。
Tumblr media Tumblr media
重岡駅
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
↓ 上り・佐伯方向
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
夕方の大分行き始発が1本増えて一日4本。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
終点・別府
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022.3.19
1 note · View note
nipponokasi · 1 month
Text
youtube
【北海道観光】豊ヶ岡駅よ! さようなら! (2020.5.7 廃止)
0 notes
sushi-saiboku · 1 year
Photo
Tumblr media
お酒の持ち込みについて 当店では四合瓶(720ml)以下のお酒について 有料(3,300円税込)でお持ち込みが可能です。 割とあるサービスかと思っていましたが、 ご来店のお客様がドリンクメニューを見て 持ち込みええんや!と驚かれることが多いため 改めて提示させていただきます。 飲んだことがないお酒も数多くありますので、 店主も少しご相伴に預かれると嬉しいです。 眠くなら���いように頑張ります。 #鮨西木 #お寿司勉強家 #豊中寿司 #曽根寿司 #曽根駅 #阪急沿線グルメ #宝塚グルメ #寿司好き #sushigram #寿司と日本酒 #寿司好きな人と繋がりたい #豊中グルメ #岡町グルメ #曽根グルメ #服部天神グルメ #北摂グルメ #熟成寿司 #omakase #津本式 #鮨とワイン (鮨 西木) https://www.instagram.com/p/CpFuE_lSnl-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
t-hayashi1975 · 1 year
Photo
Tumblr media
本日は服部天神で十日戎行ってきましたぁ^_^ 今年は宵えびす。 恒例の福娘とも撮れましたよ(笑) 例年ここでお会いする前の会社での上司とも^_^ その後に @shige_4g さんの唐揚げやさんにも寄らしてもらいましたぁ^_^ 唐揚げ美味かった^_^ 去年は病気なるし、車のタイヤ2回パンクするし、売上は激減するし(T ^ T) 今年はたくさん福ください! #服部天神宮 #十日戎 #福娘 #からあげ金と銀豊中岡町駅前店 (服部天神宮) https://www.instagram.com/p/CnMkvm_y-fB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
amiens2014 · 1 year
Text
道の駅但馬のまほろば/兵庫県朝来市【北近畿豊岡道】パーキングエリアに併設されている古代あさご館を見学
道の駅但馬のまほろばとは 道の駅但馬のまほろばは、兵庫県朝来市山東町大月(ひょうごけんあさごしさんとうちょうおおつき)にある道の駅だ。 道の駅但馬のまほろば 兵庫県朝来市山東町大月92−6 079-676-5121 (more…)
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
shunya-wisteria · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
どこかにビューーン! at 北上・横手
「どこかにビューーン!」を利用し、北上⇒横手⇒盛岡⇒花巻を旅してみた、パート1。
JR東日本管内の新幹線駅 どこかへ所定のJREポイントで往復できるお得なサービス 「どこかにビューーン!」 を利用してみました。私が選ばれた目的地は。。。東北新幹線 北上駅。1泊2日旅、さて何をしようか。 桜シーズンであれば北上展勝地が有名ですが、まだちょっと早い。そこで車窓から錦秋湖をはじめとした景色が楽しめそうな北上線で、一路 横手を目指してみた。
新幹線を降り立った3月中旬の北上は、ひんやりした空気が心地よい気候、折角なので北上川にかかる珊瑚橋までお散歩。橋の上から雪化粧の山脈をバックに北上川の豊かな流れを拝む。もう1月弱あとであれば、川辺の遊歩道は桜で埋め尽くされるらしい(なぜこの季節に来てしまったのだろうか)。
駅に戻り、北上線へ乗車、1時間ののんびり旅。ほとんど雪を見なかった北上市街地とは打って変わり、徐々に雪深い世界へ。東北の山間部の春はもう少し先みたいね。ロングシートの真ん中で周りに配慮しながらあまりきれいとは言えない窓越しの写真撮影は辛く、早々にあきらめ純粋に景色を楽しみました。
列車は横手駅に到着。横手といえば、かまくら ですが、これもまたちょっとシーズン外していまして。。。とりあえず横手城公園まで足を延ばしてみる。お城までの道中、一見 除雪されているようにみえ、角を曲がると突然深い雪のエリアというトラップが数か所。。。多少の雪は期待(覚悟)していましたが、10cm以上には対応できず、靴の中へ浸水。
何とかたどり着いた小高い丘の上の広場からは、雪をかぶった鳥海山の絶景が。どんよりとした曇り空も相まってなんとも言えない幻想的な光景が広がっていました、雪の女王とかが住んでいそう。最近「絶景」というワードを安易に使いすぎている気がしなくもないですが、これは最近で一番のものかと。思わず声がこぼれました。
この日のお昼は、B級グルメ 横手焼きそばをいただきました。とろとろ黄身を甘めのソースの焼きそばに絡めて、相性ばっちり。適当に街ぶらしていたところ、程よい時間に。この日の宿泊地 盛岡へ奥羽本線・田沢湖線経由で向かいます。
37 notes · View notes
rabbitboy · 3 months
Quote
筆者が調査した、東海道新幹線の改札内の喫煙所の位置がこちらである。 東京 【14・15ホーム】11号車新大阪寄り扉付近 【16・17ホーム】16号車付近 【18・19ホーム】16号車付近 品川 【北口コンコース】11号車から階段を上がったところ 【南口コンコース】新幹線改札脇 新横浜 【新大阪寄りコンコース】新大阪方面のホームへつながる階段脇 【東京寄りコンコース】東京方面のホームへつながる階段脇 小田原 【コンコース】新大阪方面のホームへつながる階段脇 熱海 【コンコース】新大阪方面のホームへつながる階段脇 三島 【新大阪方面ホーム】16号車後方扉付近 【東京方面ホーム】15号車前方扉付近 新富士 【コンコース】新幹線改札入ってすぐ 静岡 【新大阪方面ホーム】16号車後方扉付近 【東京方面ホーム】16号車前方扉付近 掛川 【コンコース】新幹線改札入ってすぐ 浜松 【新大阪方面ホーム】16号車後方扉付近 【東京方面ホーム】16号車前方扉付近 豊橋 【コンコース】東京方面ホームへつながる階段脇 三河安城 【コンコース】東京方面ホームへつながる階段脇 名古屋 【新大阪方面ホーム】16号車前方扉付近 【東京方面ホーム】9・10号車扉付近 岐阜羽島 【コンコース】新大阪方面ホームにつながる階段脇 米原 【コンコース】在来線乗換改札脇 京都 【コンコース】東乗換改札脇 新大阪 【コンコース】中央口出口、27番線へつながる階段付近
東海道新幹線「ひかり」4月以降も喫煙できる裏技 停車時間と喫煙所の位置を駅ごとに大調査 | 新幹線 | 東洋経済オンライン
6 notes · View notes
lilgurlcollins · 2 months
Text
旅日記⑤ in South Korea🇰🇷
Busan編
釜山に旅行してか3ヶ月経ってしまいましたが、旅日記は残すべく、今更ながら思い出語り。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
何日に何したか、どこのお店行ったかの記憶が朧げなので釜山の魅力を書きます😭次の旅行はその日に書こう。反省。
釜山とソウルどちらも行った身としては、韓国に旅行してみたいけどどこ行こう?という人に、断然釜山をおすすめしたい。(美容にさほど興味のない男性は尚のこと)
釜山の魅力
①ソウルで味わえるようなご飯屋さんは網羅されてる上に、釜山ならではの新鮮な海鮮のお店が多い(し、ちゃんと美味しい)。カンジャンケジャン(写真5枚目)の艶ヤバくないですか?生臭さなんてものは一切なくて、とても美味しかった。
②都会と自然が両方ある。
釜山でいちばん思い出に残っているのは海(海雲台海水浴場:写真1,2枚目)。2枚目の電車はガイドブックに載っているので、多くの観光客が訪れるスポットだけど、予約した乗車時間までの暇つぶしで近辺を散歩していたらたまたま海辺まで辿り着けた。海青くてちゃんと綺麗だな?!!?!?!と興奮した。
Sydneyでもそうだったのだけど、高層ビルと綺麗な海が隣接している絵面が個人的にたまらなく好きで、地震大国の日本では見られない光景なのが少し残念。
③ローカルな朝ごはん屋さんが多い。
これもまた日本にはあまり馴染みのない文化だけど、海外では朝ごはんを外で食べる習慣が根付いている気がする。
美味しかった朝ごはん3選
(1)カルグクス(写真下)
カルグクス(「カル」=包丁,「グクス」=麺)は「韓国風うどん」とも呼ばれていて、味のバリエーションがとても豊富(訪れたお店はいりこの出し汁を売りにしていた)。先輩たちはソンカルグクス(温)、私はネンカルグクス(冷)を注文。優しい味のスープで目が覚めました。
Tumblr media
(2)ソコギクッパ(写真下)
ソコギクッパ(「ソコギ」=牛🐄)は、もやしや大根などの野菜を大釜にたっぷり入れ、牛肉と一緒に煮込んだスープ。韓国では二日酔いの日は朝に食べるのが定番らしい。個人的にはデジクッパより好みだった。
Tumblr media
(3)デジクッパ(写真下)
デジクッパ(「デジ」=豚🐖)は、豚骨を丸1日かけてじっくりと煮込んで出汁を取ったスープに、茹でた豚肉とねぎとご飯を加えて、たくさんの種類の薬味の中から好みの味付けをして食べる料理。西面にはデジクッパ通りというのがあるくらい人気の料理で、とても美味しかった。
Tumblr media
※ 「クッパ」はスープと米を混ぜた料理。お米も入ってるのでお腹も溜まる。
④観光地らしい観光地が結構豊富。↓
甘川洞文化村(山の斜面に建物が連なってて「韓国のマチュ・ピチュ」といわれている美しい村。星の王子さまのオブジェが有名)
海東龍宮寺(韓国でいちばん美しいと有名な寺。寺に向かう108段の階段を降りる(登るんじゃなくて?!)と願いが叶うらしい)
国際市場(なんか栄えてる市場。)
五六島スカイウォーク(崖の上から海上に突き出したガラス張りの展望台で、高所恐怖症の人は多分無理。)
釜山ダイヤモンドタワー(夜景スポット、たぶん日本でいう東京タワーみたいなやつ)
海雲台(釜山でいちばん有名なリゾートビーチ。海めっちゃ綺麗。今回の旅でいちばん良かったスポット)
海雲台ブルーラインパーク(4人乗りのノロノロ列車なので1人で乗ったら多分暇だけど、カラフルで可愛いし綺麗な海をずっと一望できるからおすすめ)
南浦洞(釜山のキラキラ繁華街。渋谷っぽかったです)
とかとか、他にも韓流の『サムマイウェイ』のロケ地もあって3泊4日では全然制覇できなかったくらいに観光地多い。ソウルは観光地らしい観光地が少ないイメージだからそこに関しては釜山の方が充実してた。
⑤百貨店やブランド通りもあるので、ほぼ有名なブランドやスポーツ用品店は揃っていて(調べたら多少はソウルにしかないものもあるんだろうけど)、ソウルと同じくらい買い物も楽しめる。
釜山にしかないOPTATUMのハンドクリーム、ぜひお土産に購入してください。
North faceのホワイトレーベル(韓国限定ブランド)のトップスを罪滅ぼしで兄にお土産で購入した😅(正月の航空事故の影響で福岡からギリギリ東京に到着した際、タクシー待ちの列が5時間で、韓国行きの成田便に間に合わない〜と詰んでいた妹を、国試1ヶ月切っていたのにレンタカーで千葉から迎えに来てくれました、、神)
ちなみに屋台もソウルと同じくらい栄えてて楽しかった。屋台のホットク、毎日食べたい。
⑥街の散策が苦じゃない。
個人的な印象だけど、ソウルよりも一駅間を歩くのが苦じゃなかったような気がする。たくさんご飯を食べた後、次の目的地まで二駅だから歩いちゃおう!みたいなことができて良かった。
韓国旅行はグルメメインになるので、胃もたれでしんどくなるイメージが強かったけど、歩きやすい街並みと胃に優しい朝ごはんのおかげで、たくさん食べてたくさん歩いて健康な旅!という感じでした。
⑥ソウルと比べてローカルな都市なだけあって、人との距離が近め(な気がした)。
電車にて3人で日本語で喋っていたら隣に座っていたおじさんたちから話しかけられたり、お店で鍋を突いていたら隣のお姉さんたから声をかけられたり。みんな親切であったかくてなんて素敵な街なんだ〜!と思った。
余談)
新世界百貨店の新世界スパランドもおすすめ(10種類以上のチムジルバンがあって、一番高い温度のチムジルバンは79度)。温泉のあとのご飯が美味しいっていう文化は世界共通なのか。
写真7枚目のフレーク入りヨーグルトは韓国の定番の朝ごはんで、美味しすぎるので日本でも売ってほしい。欲張ってたくさんスーツケースに詰めたら、飛行機の気圧で潰れてスーツケースがヨーグルトまみれになりました。ビニール袋に入れておくべきだった。
タラタラ感想を述べたらえげつない長文日記になってしまいましたが、大好きな先輩2人と楽しい3泊4日を過ごせて幸せな渡韓だった。
またどこか旅行しましょうね🙈
4 notes · View notes
gobangiri-news · 16 days
Text
5月26日(日)にミッドランドスクエアシネマとミッドランドシネマ名古屋空港で白石和彌監督トークイベント付き上映会実施決定!
このたび、映画パーソナリティの松岡ひとみさんがコーディネートして、ミッドランドスクエアシネマが月1回開催をしている月イチシネマトークライブ“松岡ひとみのシネマコネクション”にて、5月26日(日)に白石和彌監督トークイベント付き上映会の実施が決定いたしました。映画『碁盤斬り』の誕生秘話や製作の裏側などをお話しします。また、今回はミッドランドスクエアシネマだけではなく、ミッドランドシネマ名古屋空港でも実施いたします。
会場:ミッドランドシネマ名古屋空港(豊山町 エアポートウォーク名古屋内) 実施日:2024年5月26日(日) 時間:12:45の回(上映後トークイベント 15:00~15:30) MC:映画パーソナリティー・松岡ひとみ ゲスト:白石和彌監督 ※登壇者は予告なく変更になる場合がございますのでご了承下さい。 チケット料金:通常料金 (一般:¥1,900、大学生・専門学生:¥1,500、高校生以下:¥1,000、シニア(60歳以上):¥1,200(すべて税込)) ※ムビチケ・各種引換券・各種割引サービスはご利用いただけます。 ※特別上映につき、株主優待券・各種招待券・各種無料券はご利用できません。 【チケット販売方法】 《PC・スマートフォン》5月18日(土)AM 0:00(=5月17日(金)24:00)より販売開始 https://ticket.midlandcinema.jp/schedule/ticket/0101/index.html 《劇場窓口》5月18日(土)劇場オープンより販売開始 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 会場:ミッドランドスクエアシネマ2(名古屋駅前 シンフォニー豊田ビル2階) 実施日:2024年5月26日(日) 時間:15:10の回(上映後トークイベント 17:30~18:15) MC:映画パーソナリティー・松岡ひとみ ゲスト:白石和彌監督 ※登壇者は予告なく変更になる場合がございますのでご了承下さい。 チケット料金:通常料金 (一般:¥2,000、大学生・専門学生:¥1,500、高校生以下:¥1,000、シニア(60歳以上):¥1,300(すべて税込)) ※プレミアムシートは別途800円頂戴します。 ※ムビチケ・各種引換券・各種割引サービスはご利用いただけます。 ※特別上映につき、株主優待券・各種招待券・各種無料券はご利用できません。
【チケット販売方法】 《PC・スマートフォン》5月18日(土)AM 0:00(=5月17日(金)24:00)より販売開始 https://ticket.online-midland-sq-cinema.jp/schedule/ticket/0201/index.html?_ga=2.84839837.520697925.1690113146-1922584986.1671081843 《劇場窓口》5月18日(土)劇場オープンより販売開始
※インターネットでご購入の場合は、クレジット決済またはキャリア決済のみのお支払いとなります。(インターネットでのご購入には現金でお支払いできません。) ※AM2:00~AM6:00の間は、システムメンテナンスのため、PC・スマートフォン販売は休止します。 ※インターネットでご購入の場合は、ご購入後、購入確認メールが配信されます。ドメイン指定受信、アドレス指定受信を設定されている方は、お手数ですが購入前に設定の変更をお願いします。 ドメイン指定受信の場合:@online-midland-sq-cinema.jp アドレス指定受信の場合:ticket@online-midland-sq-cinema
《注意事項》 ・特別興行の為、各種招待券はご利用いただけません。 ・場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断り致します。 ・転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ・全席指定となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ・登壇者およびイベント内容は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ・やむを得ない事情により、トークイベントが中止となる場合がございます。その場合は、本編上映のみ実施となり、返金対応はいたしかねますので予めご了承下さい。
4 notes · View notes
usa-neco · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
20230503→05
GWは家族で東京旅行〜😆
1日目/浅草、北斎美術館、秋葉原(shopチロルチョコ)、上野
2日目/カプコンカフェ、GINZA SIX、岡本太郎記念館、東京タワー
3日目/豊洲、チームラボプラネッツ、月島(もんじゃ)、東京中央郵便局
間に3か所ほど公園をはさみ、帰りは東京駅で10分間だけのおみやげタイム🤣短っ!
大満足のGWでした☺️
15 notes · View notes
hisa1101 · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
29 notes · View notes
galleryuchiumi · 9 months
Text
Tumblr media
今回も目白コレクション参加させていただきます。
<2023年 秋 目白コレクション> 開催のお知らせ
@mejirocollection
2023年
9月30日(土)12:00~18:00
10月1日(日)10:00~16:00
販売展示会/入場無料
会場:目白 椿ホール
JR山手線 目白駅隣り デサントビルB1F
東京都豊島区目白1-4-8
出店店舗
アンティークギャラリー 藍(神奈川)
アンタイディー(東京)
@muntkidy
IMADO(島根)
@wataru_imado
骨董 いわた(東京)
@antiques.iwata
gallery uchiumi(東京)
@toru_uchiumi
Gallery ULALA(東京)
@galleryulala
海老屋美術店 (東京)
@ebiya_antique_store
大熊美術(東京)
@okuma_gallery
大隅コレクション(東京)
@osumicollection
古美術 おかむら(愛知)
@chige4489
古道具 海津(滋賀)
@furudougu_kaizu
嘉多加古(東京)
@katakago_tokyo
ギャラリー 桑納(東京)
神 ひと ケモノ(ロシア)
@kami_hito_kemono
古物 幹(京都)
@utsuwatokobutsu.kan
古美術 神田(静岡)
@kobijyutu_kanda
逆光(東京)
@syoshi_gyakko
こきーゆ(岡山)
@coquille_88
古童(東京)
@kodou1963
古美術 小林(東京)
@kobijutsukobayashi_
JIKONKA TOKYO(東京)
@jikonkatokyo
四方堂(福岡)
@h.shihodo
古美術 清水(京都)
@antique_shimizu
古美術 陣屋(東京)
@art_jinya
古美術 錫(東京)
@suzu_antique
古美術 双峰菴(群馬)
@sohoan_nakajima
相馬舎(愛知)
@oribe617
dialogue(京都)
@dialogue_antiques
高橋 亮(東京)
高谷(東京)
@takeshi_takaya
Tanagokoro(宮城)
@tanagokoro___
丹青丘居(岩手)
http://www.appiartgallery.sakura.ne.jp
古美術 鳥声(京都)
@chosei.antique
つづらぼっこら(山梨)
古美術 哲(東京)
@kobijyutsu_tetsu_takasawa
古美術 天宝堂(東京)
@keigo_masuda_tenpodo
冨江洗心堂(東京)
http://www.senshindou.com/
古美術 奈々八(東京)
https://nana8.jp/
はならかん(東京)
@hanarakan_murakami
白鷺洞(三重)
@hakurodo
古美術 東中野(東京)
http://www.fufufufu.com/store_detail/index/url/higasinakano/
肥後(東京)
@higovicious
ひだか(千葉)
道具屋 広岡(京都)
http://kangoo4.watson.jp/
百芍丹(京都)
@hst_kyoto.4
風招(東京)
@kobijutsu_fushou
フルミナ(愛知)
@flumina_kawa
平安地下美術(栃木)
http://showacafe.sakura.ne.jp/sp/
まてりあほるま(東京)
@materia_forma
古美術 三樹(東京)
@kobijutsu_miki
古道具 安田(静岡)
@hurudougu_yasuda
古美術 山法師(東京)
@yamaboushi_mejiro
@mejiro_yamaboushi
ラパンアート(東京)
@lapinartoffice
利菴アーツコレクション(東京)
@lyanartscollection
こっとう 画餅洞(京都)
@antique_wahindo
#目白コレクション #目白コレクション2023秋 #mejirocollection2023at #メジコレ #メジコレ2023秋 #白デルフト  #白阿蘭陀 #薬壺 #delftpot
8 notes · View notes
nipponokasi · 1 month
Text
youtube
【北海道観光】札沼線ラストラン~豊ヶ岡駅にて
0 notes
sushi-saiboku · 1 year
Photo
Tumblr media
生本鮪 7日目 今年2度目の鮪の仕入れは2月2日。 千葉県勝浦の生本鮪、背中です。 いつも買いたての鮪を投稿しているので たまには今回は乾燥熟成中の鮪を。 表面が乾いて色がくすんでいますが、 中は鮮やかな朱色が残っています。 明日のご予約のお客様から使用して、 月末ご予約のお客様が最後になる感じです。 その頃は皮目の脂が上がりきって 中トロのようになっていると思います。 #鮨西木 #お寿司勉強家 #豊中寿司 #曽根寿司 #曽根駅 #阪急沿線グルメ #宝塚グルメ #寿司好き #sushigram #寿司と日本酒 #寿司好きな人と繋がりたい #豊中グルメ #岡町グルメ #曽根グルメ #服部天神グルメ #北摂グルメ #熟成寿司 #omakase #津本式 #鮨とワイン #千葉勝浦 #まぐろ寺本 (鮨 西木) https://www.instagram.com/p/CoZqCqAyzNQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
seishun18x2movie · 2 months
Text
ジミーとアミの物語を彩る魅力的な登場人物たちのキャラクタービジュアル解禁!
Tumblr media
今回、主人公のジミー(シュー・グァンハンさん)とアミ(清原果耶さん)、そして道枝駿佑さん、黒木華さん、黒木瞳さん、松重豊さんの豪華俳優陣が演じる、魅力的で個性あふれる登場人物たちの、それぞれの魅力がたっぷり映し出されているキャラクタービジュアル6枚が解禁しました! 上段左は、シュー・グァンハンさん演じる、本作の主人公のジミー。36歳になったジミーが、アミとの別れ際に交わした約束を胸に、東京から鎌倉・長野・新潟と回り道をしながらアミの故郷・福島へと向かう旅の中で、日本で咲き誇る桜を思わず見上げるジミーを切り取った一枚。 上段中央は、清原果耶さん演じる、日本人バックパッカー・アミ。世界中をまわって、自分にしか描けない絵を描き続けることを夢見るアミは、とあるきっかけでジミーのアルバイト先のカラオケ店に住み込みで働くことになる。シャイで不器用ながらも真っ直ぐで優しいジミーへ想いを寄せていくアミ。突然の帰国でジミーの前から姿を消したアミが心に秘めていた“ある想い”とは…? 上段右は、道枝駿佑演じる18歳のバックパッカー・幸次。長野県の飯山線で偶然出会ったジミーと意気投合した幸次は、辺り一面雪景色が広がる駅での途中下車にジミーを誘ったり、ジミーとアミの思い出の映画『Love Letter』(岩井俊二監督)のエピソードを聞き出したりと、その明るく天真爛漫な性格でジミーの旅に彩りを添える。 下段左は、黒木華演じるネットカフェのアルバイト店員・由紀子。幸次が教えてくれた「ネカフェ」に泊まってみようと新潟県長岡で見つけたネットカフェを訪れたジミーは、自分が制作したゲームを店員の由紀子がプレイしていることに気付き、話しかける。台湾でアミと一緒に行ったランタン祭りに似ている「にいがたランタン祭」に行きたいというジミーを車で案内してくれる。 下段中央は、松重豊演じるアミを幼少期からよく知る隣人の中里。アミが生まれ育った福島県只見町に降り立ったジミーと出会い、アミの実家まで送り届けてくれる。 下段右は、黒木瞳演じるアミの母・裕子。ジミーが回り道の末に辿り着いたアミの実家でジミーを迎え入れる。
ジミーが出会う魅力的なキャラクターたち。 ぜひ、劇場でご覧ください!
4 notes · View notes