Tumgik
#茹でラム
choco322 · 2 years
Photo
Tumblr media
昨日のランチ🍴 ・ #中目黒ひつじ目黒川店 #中目黒ひつじ #中目黒グルメ #中目黒ランチ ・ #ジンギスカン #成吉思汗 #GenghisKhan #ラムチョップ #ラムハンバーグ #〆のチャーハン #茹でラム #わんこの茹でラム #わんこごはん ・ いただきpic #ご飯越し #ご飯越しのわんこ ・ #美味しゅうございました ♡ #Japanesefood #food #foodie #instafood #instafoodie #foodgasm #foodpics #yummy #foodstagram #foodporn #lunch #ランチ #昼ごはん #昼飯 https://www.instagram.com/p/Cfz0d8FvX6I/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
gyohkou · 10 months
Text
29/07/23
会社の近くペルシャ料理屋があって、そこへいくと必ず幸福な気持ちになれる。店内にある大きなタンドールが放つ熱で店内がほかほか暖められていて(背中向かいの席では熱いくらい)、照明は薄暗くて、食事はおいしくて、なんだか居心地がよくて眠くなっちゃう感じ。ワンプレートメニューが大半だが、基本的な組み合わせとしては、バスマティライス、チキンorラムor両方の炭火串焼き、サラダ、焼きトマト、一欠片のバター、が盛り付けられている。若干酢にくぐらせたような風味のする、炭火で焼かれたチキンがお気に入りで毎回それを頼んでいたが、こないだはものすごくラムを食べたい気持ちになって、ラムはあまり好んで食べないけど美味しく食べられるのか心配半分、ラムが美味しいということになったならばそれはさぞかし美味しいだろうという楽しみ半分で店へ向かい、いつものチキンと、ラム(ミンチにしたラムを小さく成形した、ラム苦手な人にとって一番難易度低そうなやつ)が両方乗っているプレートをお願いして、食べたら、ラムが...とっても美味しかった..!
美容師の友だちに髪の毛を切ってもらうようになってから3ヶ月経つ。今回は彼女のお家にお邪魔して、髪を切ってもらって、ビールとおつまみをいただいた。ヘアカット中のBGMは千と千尋で、おつまみは彼女のシェアメイトが作った夕飯の残り物で、ああいう時間がもっと人生の中にあればいいなと思った。またすぐね。
---
金曜日に有給を取って3連休を作り、マルタへ旅行した。イギリスは秋みたいに寒いけど、ヨーロッパには記録的な熱波がやってきており、マルタも例外ではなく、空港を出たら暑すぎて、いっぱい歩くのはやめよう..と危険を感じた。マルタには電車がなくて、移動手段はバスだから、3日間で15回くらいバスに乗った。前回のオスロ旅行で、自分の興味関心に基づいて行きたいところをいくつか選んでおくべきだという教訓を得たため、ワイナリーとかレストランとか色々ピックアップしておいたのに、バスが来なくて閉館時間に間に合わないみたいな理由で立てた予定はほとんど全て崩れ、行きたかったところの9割は行ってない。
立てた予定が全て崩れて向かったバスの終点には、イムディーナという静まり返った美しい城塞都市があった。後から調べてみたらマルタ最古の都市で、かつてはマルタの首都だったらしい。なんか普通のマルタの街に到着したなと思ってぷらぷら歩いていたら、お堀じゃないけどお堀みたいな高低差のある場所へ出て、中へ入るととっても別世界だった。旅をしている時(文字通りの旅ではなく、その場に意識があってその場に集中してわくわくしながら歩いている時)は自分の足音が聞こえる、とポールオースターの友だちが言ってたが、わたしは匂いもする。暑すぎるのか、痩せた雀が何羽か道端に転がって死んでいた。馬車馬は装飾のついた口輪と目隠しをされ、頭頂部には長い鳥の羽飾りが付けられていた。御者がヒーハー!と言いながら馬を走らせた。とにかく暑かった。
ほとんど熱中症の状態で夕食を求め入ったレストランで、ちょっとだけ..と飲んだ、キンキンに冷えた小瓶のチスク(マルタのローカル大衆ビール)が美味しくて椅子からころげ落ちた。熱中症なりかけで飲む冷たいビール、どんな夏の瞬間のビールよりうまい。
安いホステルにはエアコン設備などもちろんついていない。さらに、風力強の扇風機が2台回っている4人部屋の、私が寝た2段ベッドの上段だけ空気の溜まり場になっていた。明け方に頭からシャワーを浴びてさらさらになって、そのまま二度寝する。隣のベッドのイタリアから来たかわいらしい女の子2人組が夜遊びから帰ってきて、わたしは出がけに、部屋で少し話す。8年前に来たコミノ島はプライベートビーチのようで素晴らしかったけど、昨日行ったらツーリズム化されていて悲しかった。耳の裏に日焼け止めを塗り忘れて痛くなっちゃったから、あなたは忘れないように。わたしたち今ちょっとおかしいのよ、と言いながらドレスも脱がずにそのままベッドの上で眠ってしまった彼女は天使か何かみたいだった。扇風機をつけたまま部屋を出て行く。
地面がつるつると滑る。
砂のような色をした街並みが広がるマルタにもイケてるコーヒー屋は存在する。これも近代化・画一化の一途かと思うと、微妙な気持ちにもなるが、こういう場所へ来ると息が深く吸えるので有り難くもある。
マルタは3つの主要な島から成る。そのうちのゴゾ島へ行く。首都のバレッタから港までバスで1時間強、フェリーで20分。
フェリーほどいい乗り物はない。売店でビールとクリスプスを買って、デッキへ出て、なるべく人がいない場所で海を眺める。乗船案内と音楽が止んで、フェリーが作る波と風の音しかしない中に佇むと、これでいいような気がしてくる。ビールはあってもなくてもいいけど、フェリーのデッキで飲むビールの味というのがあって、それはめちゃくちゃうまい。
ゴゾ島へ降り立つと、足音と匂いがした。適当に道路沿いを歩いていたら、また別世界に続きそうな脇道があって、進んだらやっぱり別世界だった。ディズニーランドのトムソーヤ島で遊んでる時みたいな気持ちで謎の小屋へ入り、人で満杯のhop on hop offバスを眺めやりながら、人懐こすぎる砂色の猫と涼む。港とは反対側の海辺へ行きたかったのでバスを待つものの、一生来ないため、バス停近くのローカルスーパーを覗く。これといった面白いものは置かれていな��て、見たことある商品ばかりが並んでいた。バスは一生来ない。
バスを降り、水と涼しさを求めて入った地中海レストランは目と鼻の先に浜があり、今回の旅は下調べなしの出会いが素敵だなあとしみじみする。カルパッチョと白身魚のライススープ、プロセッコと、プロセッコの10倍あるでっかい水(笑)。カルパッチョは、生ハムのような薄切りの鮪が敷かれた上に生牡蠣、茹で蛸、海老が盛られていた。鮪は日本で食べるのと同じ味がした。カルパッチョは旨く、プロセッコはぬるく、ライススープは想像と違った。パンに添えられたバターは外気温のせいで分離していた。水が一番おいしかった。
おいしいものとお酒が好きで楽しい。
ヨーロッパ人の色気の正体ってなんなんだろう?アジア人が同じ格好をしてもああはならない。胸元がはだけていてもスカートが風で捲れてもはしたないと全く感じない。むしろロメール作品のようにさえ見える。そもそも'はしたない'という概念がアジア(少なくとも日本)にしか存在しないのではないか?色気って品かと思ってたけどそれは日本だけかもしれない。
地元料理が食べられるワインレストランを夕食に予約してみたらコース一択だった。お昼食べ過ぎてあんまりお���空いてなかったからちょっと小走りで向かってみる。ラザニア、ムール貝と魚のスープ、うさぎの煮込みなど。人ん家の料理みたいな美味しさだった。マルタのワインはほとんどが島内で消費されるらしい。ゴゾ島の白ワインの感想:暑い村、お絵描きアプリのペンの一番太い線(色はグレーがかった白で透過度50)。食後のグリーンティーは、TWININGSのティーバッグで、お砂糖をいれる選択肢が与えられて、洋風の装飾がたっぷりついた受け皿付きの薄いカップと共にポットで提供された。カップの底に描かれた静物画のような果物が綺麗でうっとりした。
どこにでもあるような早朝からやってるスタンドでドーナツとオレンジジュースとコーヒー。扇風機に当たり続けていたいが荷物をまとめて宿を出る。行きたい街へ向かうバスが一生来ないため、行きたい街に名前が似てる街が行き先に表示されているバスに適当に乗ったら、行きたい街より30度北へ行くバスだった。でもやっぱり行きたい街へ行きたかったので、30度北の街へほとんど到着してからバスを乗り換え行きたい街へ向かったが、Googleマップの示すバス停へは行かず、行きたい街を通過してしまったため、行きたい街から30度南の街に降り立つこととなった。海辺でチスクを飲みながらメカジキを食べた。暑すぎて肌着1枚だった。店先のガラスに映る自分に目をやると、いわゆるバックパッカーの様相をしていた。
空港行きのバスだけは遅延なくスムーズに来て着く。肌着状態からシャツを身につけ普段の姿(?)に戻ると、途端に具合が悪くなった。日に当たりすぎたみたい。お土産を買ってセキュリティを通過し、充電スポットの近くに座って搭乗を待っていたら、すぐそばにグランドピアノがあることに気がついた。誰か上手な人が演奏しないかしらと思っていたら、青年によるリサイタルが始まった。父親が彼を呼びにやってくるまで、クラシックからビートルズまで5-6曲。思わぬ良い時間だった。
都市に住むと、旅行から帰ってくる時安心する。
---
会社の人たち語録 ・やりたいことたくさんあるけど、今はやりたくないです。 ・返事がないのはいい知らせではないので。 ・Are you alright? まあまあ、ぼちぼち。
夕方、商店街へ買い出しに行く時がすごく幸せ。食べたいと思うものしか買わなかった時は特に幸せ。ぱつっと瑞々しい野菜、ちょっといいパスタ、ジャケ買いしたクラフトビール、好きな板チョコ。そんでキッチン飲酒しながらご飯作る。ビールを開けて一口目を飲むまでの間だけは音楽を止めるというのにはまっていて、そういえばフェリーのデッキで乗船案内とBGMが止んだ時の感じに似ていなくもない。フラットメイトが、夜中3時まで友人とリビングで遊んでいたり、土曜の夜にパーティへ出かけたりしているのと比較して、わたしが幸せ感じてるポイントは内向的だ。
やりたいことが浮かぶ。それをやる前に、比較対象の選択肢や判断軸を不必要なほど増やしてしまいがちだが、最適な選択を選び取ることよりも、やりたいと思う気持ちを満たすことの方が幸せなんじゃないか?
色々比べて悩んじゃったら「朝から決めてたことだから」って言うとスッと選び取れる!
食材の買い出しで1週間くらいはもつかなと感じるくらいたくさん買っても実際3日もすれば冷蔵庫空になるやつ、悲しさというかやるせなさを覚えるんだけど、こないだ500gパックの美味しそうなミニトマト買った時に、長く保ち続けること(終わりを迎えないようにする、終わりを想像しないようにすること)よりも、きちんと消費する(終わりを気持ちよく迎えること)を考えるようにしたら明るくなれてよかった。終わりって何事にもやってくるもんね。
食の話ばっかり回。
2 notes · View notes
skgt01 · 1 year
Photo
Tumblr media
ジンギスカンと〆のラーメン おおにし 溝の口にて 北海道出身のオーナーが故郷の郷土料理を提供したいということで開業されたお店。 ジンギスカンの鉄板は低めのドーム型で穴閉じタイプ、熱源はガス火。 タレはすりおろした野菜などがじゃろじゃろした感じで焼けたラム肉にしっかり絡んでくるので一口目からしっかり美味しく食べれる。 盛り合わせの野菜は玉ねぎもやしなどのオーソドックスなスタイルではなく、季節に合わせた野菜を盛り合わせていただける。この日は蓮根、のらぼう菜、キャベツ、玉ねぎなど。野菜は焼く事で甘味が増すし、香ばしく食感も向上する。 御託を並べたが実際に食べてる時はそんなの関係なくぶわーって食べた。 んで、肉も野菜も食べ終えたらお楽しみの〆の時間。焼肉でいうところの冷麺的な。 このお店では食べ終えたジンギスカンのタレにほうじ茶を入れてそこに茹でたてのラーメンをつけて食べる〆スタイル。 1人で食べるにはややボリュームが多くてお腹はち切れそう。 全体的に考えて野菜も肉も食べれるのでバランスの良い食事になってる。 ともかく、最近花粉症がひどくて、目もかゆく涙出るしクシャミも出て困る。薬飲んで頭もボォ〜っとする。雨さえ降ってくれれば落ち着くはず。医者に行って薬の種類かえようかな。 #ジンギスカン#焼肉#ラム肉#food#foodie#foodies#foodgasm#foodgram#foodphotography #foodporn#delicious#yummy#yum#tasty#gastronomy https://www.instagram.com/p/CpSocb3SyUC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
dakota-rt · 10 months
Text
Tumblr media
7月26日(水)
おはようございます☀
今週も宜しくお願い致します‼︎
【LA2023ダウンタウン編】
今朝は朝から伝説のサンドイッチを求めてダウンタウンへ‼︎ 旅も終盤に近づきようやく車の運転にも慣れてきたが、ダウンタウンの混雑具合を想像するだけでテンション下がるが、Let's Go💨 
フリーウェイに入ると相変わらずの車の多さには驚かされる。片側8車線ぐらいあったかな?そして渋滞!随分手前でフリーウェイを降り、下道でダウンタウンを目指す。
昔ダウンタウンには泊まった事はあるが、街を散策はした事はなく、当時はあまりいい印象を持っていなかった。ここ十数年で随分変わったとは聞いているが、近づくにつれダウンタウンだな!って場面もちらほら見える。
7時半チャイナタウン、まず到着したのは、『Philppe The Original』創業は1908年、フレンチディップサンドイッチ発祥の店といわれ、LAで2番目に古いレストランだそう。じゃぁ1番は?『Cole's French Dip』という店で、こちらもフレンチディップサンドイッチが名物のお店だとか。よってどちらが発祥なのか言い争いは未だに解決してないらしいが、別にどちらでもよい。つまりフレンチディップサンドイッチはそれぐらい古くから在り、100年経った今でも連日行列の出来る名物サンドイッチということ。
しかし日本では全く馴染みの無いサンドイッチ。柔らかく煮込まれたれた肉(牛、ラム、ポークなど)を薄切りにし、パンをその煮込汁に浸してから具を挟む、つまりびちょびちょサンドイッチ!
昔々、サンドイッチを買いに来た警官のパンを肉汁に落としてしまい、警官はそのパンで大丈夫だ!といい作ったサンドイッチがめちゃくちゃ美味かった!それが評判になって今に至るそうだ。名品が生まれる理由はいつもシンプルで偶然も多い。
シカゴにもイタリアンビーフサンドイッチというびちょびちょサンドイッチがあるが、勉強不足であまり違いが理解出来ていない。アメリカ領事館🇺🇸に連絡して聞いてみようかな?
カウンターで注文するのだが、パンの種類、具の種類、パンの肉汁への浸し具合は、シングル・ダブル、ウエットと3段階から選べ、好みのびちゃびちゃ具合が選べるのだ。
あまりにも写真映えしないサンドイッチで申し訳ないのだが、味はめっちゃ美味い😋
フレンチロールのビーフ、シングルディップ!コールスローに茹で卵のピクルス、イエローペッパー(cascabella)のピクルス。味付けも優しく肉も柔らかい、もちろんパンも! ビチャビチャからは肉の旨みが溢れ出て、100年前からあるのに、新しさを感じる衝撃サンドイッチ🫨 こりゃ飲み物だ!笑
この後すぐに行くもう一軒のサンドイッチ屋のボリュームにビビり、1人前のサンドイッチを2人で分けたのは失敗だったといまさらながら後悔…。もちろん旨かったから!という理由もあるが、ウエット具合も食べ比べるべきだった…。ポテトサラダやホームメイドパイなど人気メニューも多く、コーヒーは10年ぐらい前までは、創業当時と同じ9セントだったそうだ。それでも今も50セントはしていない。他のメニューも今のロサンゼルスでは比較的リーズナブルかもしれないな。
またロサンゼルスに来る事があれば必ずリベンジしたい。次は老舗コールズとの食べ比べだな!
つづく
【お客様へ】
⚠️お席のご予約はお受けしておりません。店内のご利用は、ご来店頂きました順番にご案内しておりますので、来られましたら必ずスタッフにお声がけ下さい。
店内のご利用は、混雑時はお席の譲り合いにご協力お願い致します。(目安 : お食事のご提供から約60分)
テイクアウトはお電話にてご注文承ります。☎️078-986-1237 です!事前のご注文でお引渡しもスムーズです。※タイミングでお時間が少しかかる場合もございます。ご了承下さい。
当日のご予約は、開店前の朝9時からお電話にてご注文承ります。当日ご来店頂いてからのご注文はかなりお時間がかかる場合もございますのでご注意下さい。
またスタッフ少人数のため、11時から営業が始まりますと、お電話に出れない場合もございます。少し時間をあけて 再度お電話頂けると幸いです。
ハンバーガーだけでなく、ご一緒にパイ🥧やケーキ🍰、クッキー🍪もテイクアウトも承ります。
⚠️ハンバーガーはお引き渡し後、1時間以内にお召し上がり下さいね!
パイ・ケーキ類は速やかに冷蔵庫で保管し、当日中にお召し上がり下さい。
駐車場はお店の周りに5台、第2駐車場に5台と数に限りございます。出来るだけ乗り合わせてのご来店でお願い致します。また駐車場内での事故や盗難等トラブルにおきましては一切の責任を負いかねますのでご注意下さい。
【本日のクッキー】
・カウボーイクッキー
・ハワイアンクッキー
・m&mチョコレートクッキー
の3種類。
【本日のパイandケーキ】
・ライムパイ
・ミックスベリークランブルパイ
・アップルパイ
・ピーカンオートミールパイ
・ソルティーハニーパイ
・ハワイアンパイ
の6種類!
0 notes
chikahit · 2 years
Photo
Tumblr media
いただいた栗を茹でておいたので、栗とバターにレーズンを漬け込んでたラム酒を加えて香りと甘みを追加。栗絞りのように仕上げてみた。栗、美味しいですね。 #やまもと鞄 #栗 #マロン #marron #スイーツ #sweets #dolce https://www.instagram.com/p/CjKTvf4uPM7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
abaaaaba-blog · 2 years
Text
2022年9月27日 火曜日 曇りときどき雨
今は22時18分。お風呂に入りました。髪の毛を乾かすのって面倒くさい。とりあえず髪の毛を乾かすのは置いておいて。こうして日記を書いています。
りゅーたが隣で曲作りをしている。ヘッドフォンから音が漏れているので、現在どんな曲を作っているのか、すぐに分かる。りゅーたは最近、日中眠たすぎて寝てしまうんだそう。「寝過ぎてるからやと思う。最近、22時には寝てるから・・・。今日は0時まで起きとこうと思う」と言っていた、りゅーた。
今日は、誕生日仕切り直しとりゅーたが提案してくれて、某スパイス研究所(箕面駅)のスパイスオードブルとラム肉の唐揚げをテイクアウトした。そして、りゅーたがケーキを買ってきてくれた。ニューヨークカットというサイズを食べた。形はショートケーキなんだけど、サイズが1.5〜2倍くらいはあったんじゃないか。美味しく食べました。
19時からレターパックの受け取りがあったので、最速で帰ってきた。最寄駅に18時35分頃に到着。受け取りまで豚汁を仕込んだ。ほうれん草を茹でた。これで明日明後日の時間が確保できた。なにせ、今月のDREAM EXPRESSが途中なんです。四コマは2本とも描いたから、山場は越えてるんだけど。明日は作業ですね。今日はしません。昨日かいた抱負、イラストを描くこと。この後イラストを描こうかな。髪の毛を乾かしてから。
0 notes
vicisono · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
肉極道 原作:佐々木善章  作画:森尾正博
芳文社が半額フェアやってたので確保。
1巻
10秒焼きステーキ
しょうが焼き
つなぎ無しハンバーグ
からあげ
牛丼
トンカツ
ベーコン
ラム・チョップ
2巻
肉のみ黒酢豚
すき焼き関西風&関東風
ホットドック
ポークソテー
チキンナゲット
ハンガリアン・グーラッシュ
野菜なしギョーザ
屋台の肉巻きおにぎり
3巻
ビーフカツサンド
ホットプレート焼肉
鶏茶漬け
つくね弁当
肉吸い
牛肉のクロケット
やきとり(塩)
焼きピロシキ
ボルシチ
4巻
トマトのファルシ
豚の角煮
チャーシュー
白切鶏(茹で鶏)
豚汁
骨付き肉
チキンソテークリームソース
5巻
治部煮
親子丼
ハヤシライス
手羽(串焼き、バッファローウィング、コーラ煮)
ローストビーフ
コトレッタ(ミラノ風カツレツ)
ローストチキン
まなび風ビーフステーキ
0 notes
kfym · 4 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2020.1.10 fri. 羊香味坊
茹で野菜の田舎味噌で食べる冷菜
干し豆腐の冷菜
羊のおやき、ラム串5本セット
ラムスペアリブ ハーフサイズ
サービス?の胡瓜の漬物
羊香炒飯
このわたしがパクチー好きになってしまいそうな美味しさだった… ひとりで6千円分食べて店員さんを驚かしてしまった(こっちも驚いたけど笑)
17 notes · View notes
yfukuoka · 5 years
Photo
Tumblr media
‪【2430日目】2019-‬09-12 勤務先の社長とともにモンゴル料理屋へ。カレーが食べられるお店の範囲で選んでいただきありがとうございます。 . モンゴル料理 青空@幡ヶ谷 _______________________________________________________ ◎羊タンサラダ ◎チャンスマハー(茹で羊肉) ◎鹿角煮 ◎ラムスペアリブ鉄板焼き ◎ホーショル(モンゴルの揚げ餃子) ◎ラム唐揚げ ◎干し豆腐サラダ ◎ピータン豆腐 ◎羊コロッケ ◎特製ラムカレー ◎バター茶と揚げ菓子 . タンサラダ、スペアリブのスパイスグリル、揚げ餃子、唐揚げ、どの羊料理も美味しいけれど、このカレーも素晴らしい。 . モンゴル料理屋でココナッツ使うんかい!と思ったけれど、オイリーで塩と旨味が強めでめちゃくちゃ美味しかったです。 . ランチ営業して欲しい… . _______________________________________________________ 🇲🇳 #Mongol #Mongolianfood ‪#instafood ‬#asianfood #asia #spice #foodpic #foodstagram #tasty #spice #curry ‪#‬モンゴル #スパイス #幡ヶ谷 #カレー #毎日カレー #フクドローン #ふくすたぐらむ (モンゴル料理 青空) https://www.instagram.com/p/B4LieRLArAk/?igshid=1inxzyr70lxo5
2 notes · View notes
ninkasi-yaho · 2 years
Text
2022/01/16 (Sun)
【6周年感謝祭】
1/15(土)16:00~24:00
1/16(日)14:00~22:00 コロナ再拡大によりあまり派手にはできませんが、こうして継続できていることに対し、感謝の意を込めて営業させて頂きます。 あえてあまりイベント性を持たせずに営業します! でも?是非乾杯してください~。(笑)
ビールな6カ国の肉料理バトル!
6に掛けて6ヶ国のお肉料理+αに達也が挑戦! 是非全制覇しちゃってください!(笑)
チェコ ・
グラーシュ&クネドリーキ
(牛肉のシチュー蒸し&茹でパン) ・ナクラーダニー・ヘルメリーン(カマンベールマリネ)
ドイツ ・
シュニッツェル
(豚ヒレのカツレツ) ・マウルタッシェン(ラビオリ トマトソース)
ベルギー ・
ワーテルゾーイ
(鶏肉のクリーム煮) ・シュリンプクロケット(海老クリームコロッケ) ・ベルギーワッフル
イギリス ・
サンデーロースト
(ローストポーク) ・フィッシュ&チップス
アメリカ ・
バファローウィング
(手羽先チリソース) ・コブサラダ
オーストラリア ・
ラム肉の白ワイン煮込み
・ソルトペッパーカラマリ(イカのフリット) ※ 一部内容の変更があるかもしれません。
Thank you 6周年! 3,906円/3h飲み放題!
ガンブリで大好評なこの企画がついにニンカシにも! この機会にたっぷり飲んでください~。
ニンカシオリジナルパーカープレゼント!
Tumblr media
昨年に引き続き今年も! ビールまたは上記の限定料理を6品ご注文ごとに1回ご応募できます。 (マース、ワインは2品換算、飲み放題は3品換算!) 抽選で1名様にチャンピオン製のニンカシオリジナルパーカーをプレゼント! ※当日は応募のみ。抽選は後日行います。
【本日の樽生】
2022/01/16 (Sun)
- On Tap! -
 [
:本日開栓 ] ☆ ヤホップビール/ビター
【当店オリジナル】
(東京)
ビー イージー/青森カシス(青森)
城端麦酒/ラ・フランス(富山)
志賀高原ビール/ハウスIPA(長野)
うしとら/阿修羅トリプルIPA(東京)
湘南ビール/IPAアメリカンスタイル(神奈川)
ワイマーケット/パープルスカイ ペールエール(愛知)
ブリュードッグ/ヘイジージェーン(スコットランド) ☆ スナークリキッドワークス/ラズ ポーター(東京) ☆ 京都醸造/一意専心(京都) ☆ 富士桜高原麦酒/ラオホ(山梨) ☆ ステラアルトワ(ベルギー)
0 notes
choco322 · 2 years
Photo
Tumblr media
おはよーございます😊 ・ The smile of the dog makes me happy❤️ ・ お店あっつくてアヘアヘ頂きましたー😝 夏はわんこの笑顔が見れて良き✨ 暑くても茹でラム貰えたからチョコも良き😋 ・ ・ 暑くて体力もってかれるけど今週��は待ちに待った3連休!目指して頑張ろ💪 わんこも人も良いことありますように🙏 Good morning!Have a nice day☺︎☻💕 ・ ・ #dog#chihuahua#Chihuahualove#Chihuahuas#cute#pretty#dogoftheday#ilovemydog#instachihuahua#dogoftheday#귀여운강아지#치와와좋아#귀여운#치와와 #개#吉娃娃#犬#愛犬#チワワ#犬バカ部#ワンコなしでは生きて行けません会#癒し#わんこ#スムチー#チワワ部#ちわわ#ちわわせ#いぬすたぐらむ#ちわすたぐらむ#シニアチワワ#チワワ多頭飼い https://www.instagram.com/p/Cf4xIn7vX7q/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
obentoart · 6 years
Photo
Tumblr media
posted by @teruteru0526 お昼〜ヽ(・8・)ノ ラム肉ステーキ ポテトサラダ 塩茹でそらまめ ズッキーニオリーブオイル焼き 大根ステーキ 大根の葉、しらす混ぜご飯 お弁当はまた来週~ 20180525 Lunch #どまんなか米 #bento #obento #obentoart #earthdaymarket
15 notes · View notes
sundaybakeshop · 3 years
Photo
Tumblr media
明日もまどぎわコーヒーオープンします! コーヒーとすこしのおかしと、そして木曜はtyonさんのカレーの日! 新作のラムコルマも、とても美味しそうですね!! #repost @tyonofficial 明日 9/23もまどぎわコーヒーの木曜、 @sunday_bake_shop でお弁当販売します!今回数少なめですのでお早めに 今回も11時頃から! 予約などは @tyonofficial の方にご連絡下さい。 メニューは 新作として ✳︎ラムコルマ(南インド寄り) ¥1650 前回のマトンコルマと違って、フルーティかつラムの肉質が今回かなり良かったので楽しい味わい。ココナッツベースのカレーです。 ✳︎ベジコルマ ¥1300 こちらもココナッツベースのベジ料理で、今回はタミル風のスパイスの使い方にしてます。内容はフレッシュココナッツ、バターナッツかぼちゃ、葉付きのにんじん、インゲンフルーツトマトなど野菜が沢山入った想像よりご飯と合う料理です! ✳︎アチャリチキンマサラ ¥1600 インドとパキスタンにまたがる地域パンジャビの自家製漬物とマサラを肉や野菜に漬けて煮込んだりして食べる料理で様々なレシピがある中、今回は青唐辛子と赤ピーマンを特製のマサラとレモンなどで漬け込み、それと骨付きの古白鶏と作ったグレイビーやヨーグルトで合わせた酸味と旨味の効いた料理。 ✳︎ひよこ豆のベジマサラ ¥1300 ゴロゴロ少し硬めに茹でたひよこ豆と、今回は赤ピーマン、フルーツトマト、生姜が効いた内容です。ビーガン対応出来てます。冷凍のみですが、予約していただければお弁当も。 カレーの販売は11:00からですが、コーヒーのまどは7:30から開けております。 ぜひお立ち寄りくださいね! どうぞ宜しくお願い致します! (お支払いはできればキャッシュレスでお願いさせて頂いております。) (Sunday Bake Shop) https://www.instagram.com/p/CUH_BBuBdHJ/?utm_medium=tumblr
0 notes
chw131 · 6 years
Photo
Tumblr media
Repost @donpintan - 👑ガレットデロワ👑. こんにちは(ฅ´٥`๑)♡. ガレットデロワで運試し🎶. 中には入っているフェーブは誰の手に❔. 初詣でおみくじを引いてきたばかりなのにね(笑). 今年はアーモンドクリームの中にさつまいもをin🎶. アーモンドクリームが甘いのでさつまいもは茹でただけでラム酒を少し. 私はこれといって可愛いフェーブをもっていないので去年と同じ「河豚の箸置き」を入れました(笑). 「ふく」って事で😁✋. パウンドケーキ2台は母の趣味の教室への手土産用に. 一つ一つ包装しました. マーブルケーキは親戚への手土産用です. . . . そんな週末の土曜日. 皆様も楽しい週末の午後を🙆✨✨✨. . . . . . . . . #ガレットデロワ #おいしいから冬が好き #今日のおいしい食卓 #クッキングラムアンバサダー#クッキングラム#snacktime #マーブルケーキ #チョコマーブル #パウンドケーキ #フルーツパウンドケーキ #焼き菓子 #家族 #おやつの時間 #delimia#キナリノ#サンキュインスタ部#おうちカフェ#homemadefood#instagramjapan#w7foods#主婦楽しもう部#クックパッド#lin_stagrammer #delistagrammer #ロカリ#今週もいただきます#スイーツ * * *
2 notes · View notes
fuyoco · 7 years
Photo
Tumblr media
Today's lunch 2017.11.16 ラム肉のステーキ 寒干し大根と人参の煮物 エリンギとベビー椎茸のソテー 味玉子 ちぎりこんにゃくのピリ辛炒り煮 ブロッコリーの胡麻和え 茹でオクラ もち麦ごはん 小町梅 ラム肉の分厚いステーキ肉が破格で売られていたのでゲットするも、薄く切り直してステーキ用シーズニングで味付けしてシンプルに焼いた。羊肉は脂肪の融点が高い(常温で固まる)ので、こってり着いた脂肪は仕方なく落として。 葉物が無いのでブロッコリーで代用。乾物の煮物はつい大量に作ってしまうので せっせと食べないと。 #food #lunch #japanesefood #bento #obento #bentobox #弁当 #お弁当 #曲げわっぱ #magewappa #濱文様 #hamamonyo
6 notes · View notes
bakerycafekoaa · 4 years
Photo
Tumblr media
Home made Orange peel for Christmas stollen 今年のシュトレンに入れるためのはっさく&夏みかんピールが出来ました🍊 茹でこぼし3日間に渡り3回+オレンジから出てくる水分をシロップに変換する作業は分量の砂糖を3日に分けて加えます。 シロップ漬けとラム酒漬け。 8ヶ月間、じっと出番を待つピールです。 #news #天然酵母 #天然酵母パン教室 #パン教室 #天然酵母パン #薔薇酵母 #カフェ #ベーカリーカフェ #野菜ソムリエ #パン #手作りパン #二子新地 #田園都市線 #こあ #koaa #naturalyeart #bread #homemade #wildyeast #bakery #cafe #bakerycafe #baking #cooking #lesson #bakinglesson #cookinglesson #natural #healthy (KOaA こあ) https://www.instagram.com/p/B9_oZYXFlN-/?igshid=1fuk2hyxthr31
0 notes