Tumgik
#滋賀の風景
waheipon · 10 months
Text
Tumblr media
11 notes · View notes
kyotomoyou · 1 year
Photo
Tumblr media
【兵庫県】金剛輪寺 お地蔵さんシリーズ . (2021/12/02撮影) . #金剛輪寺 #金剛輪寺千体地蔵 #千体地蔵 #お地蔵さん #風車 #風車のある風景 #滋賀 #滋賀観光 #滋賀旅行 #しがトコ #旅行 #日本旅行 #国内旅行 #旅行好き #日本の旅 #一人旅 #ひとり旅 #japantravel #japantrip #japanphoto #japanphotography #nipponpic #retrip_nippon #discoverjapan #explorejpn #team_jp_  #ig_japan  #tokyocameraclub  #japan_of_insta  #visualsofearth (金剛輪寺) https://www.instagram.com/p/ClYSbQKPXaM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
32 notes · View notes
sorakumo-bathroom · 2 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
能登半島での地震から2ヶ月経った今、思うこと。この状況の中、政治と金、大阪万博など利権を優先することのアンバランスさって何だろう?とか。そこに愛はあるのか?コンプライアンスはあるのか?「困った人がいたら助ける」という基本中の基本が圧倒的に欠如している今の日本。命より仕事が優先されるようでは、何のために人間に生まれてきたのかわからない。もうすでに仕事が、会社がAIに支配されてのるのかも。もう少し子どもたちに明るい未来をイメージできるような社会にしたいものです。
そんな明るい未来に向けて、3月は卒業シーズンです。今回のテーマは「羽ばたく*」。今回の五十嵐聡さんの一枚はたくさんのカモメが羽ばたくシャープで爽やかなカラーが印象的。年齢関係なく、ここを一つの転機として、これから未来に向けて羽ばたいてほしいと願います。 *「羽ばたく」という言葉は、鳥が羽を広げて空中を飛ぶ動作を表現した言葉です。それは、困難や制約から自由になり、自分の可能性を広げることを意味しています。私たちが「羽ばたく」という言葉を使用するときは、新たな挑戦や夢の実現、成長や進歩を表現��る際に使われます。(コトバスタhttps://kotobasta.com/ 引用)
五十嵐聡さんからコメントをいただきました。「仕事も多忙でありますが、癒しの時間を少しでもあればで、滋賀まで行ってました。自然の原風景があり、空風景、動物との触れ合い、わずかな時間ですけど癒しの時間に感謝でした。昔ほど写真を撮る機会も減りましたが、いい出会いがあれば今後もソラクモにアップしていきたいです。」とのこと。
■ソラクモグループ(空と雲の写真)
22 notes · View notes
oniwastagram · 1 year
Photo
Tumblr media
📸ラ コリーナ近江八幡(滋賀県近江八幡市) La Collina Omihachiman, Shiga ——後世に残したい2010年代のランドスケープ第一位! #藤森照信 が設計を手掛けた自然風景に溶け込む建築群と、ランドスケープアーキテクト #重野国彦 と共に作庭した園庭。 ———————— 「ラ コリーナ近江八幡」は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された古い町並みの残る滋賀・近江八幡に本社を置く菓子店『たねや』のフラッグシップ店。 菓子店“たねや”“クラブ ハリエ”のほか、緑に一面の敷地内にカフェ・レストランやギフトショップ、更には農園も。建築・回廊などの設計を建築家・藤森照信さんと中谷弘志さんが手掛けています。 昨年秋に『BIWAKOビエンナーレ』を訪れた足で久々にラコリーナへ。 元々藤森さんの建築が好きなので、メインショップの入る“草屋根”、本社の入る“銅屋根”、そして回廊“栗百本”…これらの建築は勿論「好き、超良い」という感じなのですが、ラコリーナがすごいなと思ったのは、『ランドスケープによって人が集う場所になっている』ということです。 ▼他の写真や解説のつづきは @oniwastagram のプロフURLかこのURLから。 For more photos and commentary, please visit @oniwastagram 's profile URL or this URL. https://oniwa.garden/lacollina-omihachiman-%e3%83%a9%e3%82%b3%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8a%e8%bf%91%e6%b1%9f%e5%85%ab%e5%b9%a1/ ———————— #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifuljapan #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #kyototrip #kyototravel #ランドスケープ #landscape #landscapedesign #庭院 #庭园 #庭園 #日本庭園 #京都旅行 #京都観光 #滋賀旅行 #滋賀観光 #fujimoriterunobu #おにわさん (ラ・コリーナ 近江八幡) https://www.instagram.com/p/CqS0ofKhJlk/?igshid=NGJjMDIxMWI=
11 notes · View notes
tutai-k · 1 year
Text
そこへたどり着いてもわたしには見えない
フォトエッセイ集『つばさの方へ旅をする』を読んでくださった方はご存じだろうと思うが、滋賀県の湖北にオオワシが飛来する。カムチャツカで繁殖し、北海道などで越冬する巨鳥だ。 滋賀県の湖北地方に25年間連続で飛来しており、ねぐらとしているのが「山本山」という山だから、「山本山のおばあちゃん」という愛称で呼ばれている。 去年初めて会いに行き、彼女が帰北するころ、世界情勢が大きく動いてしまった。大丈夫だろうかと不安に思いながら、11月を待った。飛来の知らせを聞いたとき、戻ってきて「くれた」と、なにかそれが人類への自然からのプレゼントのように思えたし、同時に警鐘のようにも思えた。 だから今年もまた、どうしても山本山のおばあちゃんに会いたかった。『消えゆくものたちの生』で、筆者が「絶滅しつつある生物をこの目で見て言祝がねばならない」と綴っていたが、まさにそうで、人間という種族に生まれた責任と、(オオワシは絶滅危惧種である)まだこの目で見て存在を確かめることができる機会があるという幸運から、たしかにこの目で見て、言祝ぐ必要があるとわたしも思う。
Tumblr media
オオワシがどんな環境で越冬するのかをこの身で体感すること、オオワシの生態を知ること。鳥の幻想小説を書いている(主人公はコウノトリだがオオワシやいろいろな鳥が登場する)ので、その取材も兼ねていた。 湖北野鳥センターで、オオワシの生態について教えて欲しいとスタッフの人に話しかけ、情報をもらっていたら「調べているんですか」と逆に質問を返された。 「オオワシが出てくる小説を書いているんです」 とするっと小説を書いていることが出てきたことに自分でも驚く。 見ず知らずの人に、(そうでなくても親しい人とかでもだけど)「小説を書いている」と宣言することは、わたしにはハードルの高い行為で、ほとんど人に話すことができなかったのだが……。 どんな心境の変化があったんだろうと不思議に思う。
まあ、もうすぐ転職する開放感とかがあるのかもしれない。 やっぱり退職というのは体にいい行為で、なにかしら人をおおらかに、強気にさせるものだ。
体調不良もあって、いまの仕事は休みがち。(今日は次の仕事の準備?で工場見学とか行って休んだ)
肩があがらなくなって日常生活に支障も出たので先々週一日休んだ。 肩が痛いのは、カメラが原因らしい。2キロ越えてる超望遠を振り回していたらそうなるなと言うことで、山本山ではさすがに一脚を持っていった。
肩を痛めた日は『神々の山嶺』という映画を見た。 山に憑かれた人間の物語で、最後はエベレストに登頂する。 「なぜ登るのか」その行為への答えが「わからない」のがよかった。登山する男を追うのは記者で、もともとは風景写真を撮っていたようだ。だけど次第に山に憑かれていって、自分もエベレストへ途中までだが登る。「風景写真」という、わかりやすく「その場にいない人間」にも共感を得られるツールを操る人間が、「その場で体験することでしかわからない」世界を経験するところがすごい。 わたしは鳥がいるから仕方なく登山もする人間で、景色や、登る(歩く)楽しさというのを感じる感受性に乏しい。 どうして山に登るのかとか、山に登ってなにが得られるのかとかわたしにはちっともわからない。夜通し走って木曽駒ヶ岳へゆき、三時間以上並んでたどり着いた千畳敷カールも、そんなに感動しなかった。
ただ、五歩歩いたら十分休むような酸素濃度のひくい世界で、ヒイヒイいいながら登っているときに、宝剣岳の山頂で万歳をする人を見て「のぼったんやなあ、幸せそうやなあ」とつぶやいている人がいたのが印象的だった。 この人の中には(たぶんこのぞろぞろと蟻の熊野詣のように登っている人たちのほとんどが)「登り切る」ことの『幸せ』を知っているのだ。そう思うと、わたしもその尻尾の毛先くらいはつかんでみたいと思う。また木曽駒ヶ岳へ行きたいと思う。
Tumblr media
ほかに、昨日は『イサド住み』(オカワダアキナ)を読む。 トランス男性が主人公のボーイズラブだ。 マジョリティに対して『語らされる』ことで飼い慣らされていく過程への抵抗の物語としてわたしは読んだ。マイノリティが、マジョリティ側から「説明」を要求されるとき、聞き手には「期待している物語」がある。物語を期待できる(ジャッジできる)乱暴な権力のまえに、矯められなければ立つ場所が得られない。座ってくつろげるような場所なんてなくて、「まあいてもいいよ」と言われるのは排除ベンチみたいなかたちの椅子しかない。 「当事者の言葉で語られるべきだ」とわたしは常々思うのだが、その「当事者の言葉」は、この乱暴なジャッジにしてみれば「期待外れ」の言葉なんだう。期待通りの言葉を語らされることで、どんどんどんどん心の中にはゆがみがたまっていくし、マジョリティに都合のいい「物語」ができあがってしまう。 「物語すること」というのは主体的な行いのように見えて、聞き手の立ち位置によっては「させられること」受け身の行いになって(変えられてゆくこと)になる。作品の紹介に書かれた「吠える」とは、語りの主体を獲得することだとわたしは読んだ。 『誰かの理想を生きられはしない』という書物のタイトルが、ずしりと重く思い出される本だった。
あと二日出勤したら、療養のための長い旅に出る。 小説をたくさん読みたいという気持ちがあるのに、荷造りで詰めたのは小説の資料本ばかりだった。 旅先の本屋で、小説と縁を結びたい。
13 notes · View notes
iwanakutemo · 10 months
Text
夏前におもうこと
Tumblr media
電車通勤のお話から。先週にちょっとした車の事故に遭い、運転を控えていたのでここ最近は電車で通勤をしていました。
前までは、田舎に住んでいてどこにいくにも遠くて移動が億劫でしたし、車移動がすごく楽しかったのを覚えています。でも、車を運転するようになってからは、自身が飽きたのだろうか寂しくなったのだろうか、全然楽しくなくなってきて。
だから、ここ数日の電車通勤がとても心地よかったです。イヤホンから鳴る音とすれ違う赤の他人の風景で、ひとつのシーンができていくような感じが良かったし、窓側を眺めて黄昏る人たちが何を考えているんだろう、と、どんな生活をしていて何に悩んでいるんだろう、とか、考えるだけで片道50分の通勤が一瞬にして終わったのです。
あと、自分で動かしているわけではないですから、まるでどこか遠くに連れて行ってくれるのではないだろうか、とか期待感のようなものがありますし、モニターから行ったことのない地名を見てどんな所だろうな、行ってみたいなと思わせてくれるのも頼もしかったのです。
私はいつも遠くに行きたいと思っているらしい。きっと、逃げたい気持ちに言い訳してそう言葉にしているだけだろうけれど。その中で、からかわひかりは、私をどこか知らない遠くにいつも連れて行ってくれる。京都・大阪は言わずもがな、東京だったり長野だったり広島だったり。彼は滋賀にもたくさん来たし、「君はどこの人なの?」と問いたくなる。
そしたら彼は「鳥取」と答える。
Tumblr media
広島。誕生日の当日に行ったうどん屋さん「小福」で流れていたQoodowのEP「水槽から」を聴いては未だに抜けきれない幸福感に襲われて何度も目が湿った。
頼んだひとつの肉うどんを半分こしようと言っていたのに、ほとんど私が食べてしまった事、コンビニに入ったとき大人数の喧嘩に少し巻き込まれて光さんを見失ってちょっと泣いてしまった事、原爆ドームの前で寝てしまっていつのまにか朝を迎えた事、みそんぬちゃんと光さんの企画を最高の場所で、最高の人たちに囲まれて誕生日を祝ってもらえた事、ギター2本と歌で好きなだけ音楽を楽しんだ夜の事、朝まで意識が朦朧とするくらい呑んだ事、そのあと朝まで飲みすぎて予約していた朝食に間に合わなかった事、尾道の商店街と海や街並み、空気のすべてが気持ち良かった事、帰り道に真剣な話をした事。
まだまだいろんなことがありました。こんな旅をしたのです。
Tumblr media
正直、生活のために社会の型にはまるような過ごし方に侵されていたような気がする。彼の歌にあるように、そのことを"色が無い"と言うなら、私はこの広島をきっかけに"色は有りたい"と改めて自覚しただろう。からかわひかりに乾杯。広島に乾杯。といった所でしょうか。
『ひらく夏』は私だけでは完成させられない。まだ私にとって救われる歌であるから、まだ聴かせて欲しいと思うのです。
そんな彼と私は、一緒に組んでいるYear After Yearで夏を迎える1日を作っていくそうな。私だけでは完成させられないなら、みんなと一緒に。光さん、太陽、尾賀に、来てくれるみんなと。
ほな、7月15日にまた。
Tumblr media
3 notes · View notes
march-brown · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
滋賀県高島市・大津市葛川地区のグルメ情報、風景、文化、flyfishingでの釣果などを紹介しておりますサイト「10 feet photogallery」https://10feet.info ですが、.infoドメインの高騰を受け、ドメインを変更することになりました。
既に
https://10feet.halfmoon.jp
にて運営しておりますが、7月22日までは従来ドメイン(https://10feet.info)からでもリダイレクト(自動転送)されるようにしておりますので、ブックマークをして頂いている方におかれましては、誠にお手数ですが7月22日迄に変更の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
2 notes · View notes
kabukicat · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
この秋冬は行きたいところ見たいものが多すぎる。開催期間のこともあるから、週一のお休みでスケジュールを組むのは一苦労。
早起きしてはじめに滋賀県立美術館の「石と植物」展へ。
キュレーションは結構こじつけかな、と思わないでもないけれど、この美術館の収集のセンスが感じられる内容で楽しかった。特に李禹煥の作品とそのオマージュ作品など現代美術のコーナーは見ごたえありました。入口でくださるブックレットも図録なみの立派なもので、これまた嬉しい。
新しいコレクションのコーナーもおすすめです。
駐車場から美術館までの秋の風景も美しく、まずは穏やかな一日のスタートでした。
#art #museum #shiga
6 notes · View notes
murata-chihiro · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
【記録冊子発行】
展覧会「桐月沙樹・むらたちひろ 時を植えて / between things, phenomena, and acts」(2021, 京都芸術センター)の記録集が、Gallery PARCのオンラインストアからお買い求めいただけるようになりました。お手にとってご覧いただければ幸いです>>
https://www.parcstore.com/esp/shop?pid=MC1-03-001
「時を植えて」記録集 2022年6月発行 オフセット印刷 18.2 × 25.7cm 40p 編集:桐月沙樹・むらたちひろ 編集協力:正木裕介(ギャラリー・パルク) ブックデザイン:塩谷啓悟 写真(展示風景):吉本和樹 執筆: 渡辺亜由美(滋賀県立美術館 学芸員) 平野春菜(アートコーディネーター、キュレーター) むらたちひろ 桐月沙樹 Artist:Kirizuki Saki/Murata Chihiro “between things, phenomena and acts”Archives 2022.6 printting 18.2 × 25.7cm 40p editing:Kirizuki Saki/Murata Chihiro editing support:Masaki Yusuke [ Gallery PARC] desgin:Shiotani Keigo photo [ exhibition view]:Yoshimoto Kazuki writing: Watanabe Ayumi  [ Curator in Shiga Museum of Art ] Hirano Haruna [ Art coordinator, Curator ] Murata Chihiro Kirizuki Saki
5 notes · View notes
mvrider1 · 2 years
Photo
Tumblr media
夏の夕暮れ     #travel #tour #photo #instagood #instatravel #photography #Cool Japan #旅 #写真 #風景 #日本 #ぶらり #きまま #絶景 #photographer #青い空 #ツーリング #バイクで行く景色 #日本の景色 #sunset #夕陽 #琵琶湖 #滋賀県 (Nagahama, Shiga) https://www.instagram.com/p/ChhV-XEvv8Z/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
waheipon · 10 months
Text
Tumblr media
7 notes · View notes
kyotomoyou · 2 years
Photo
Tumblr media
【滋賀県】近江鉄道とコスモス . (2021/10/08撮影) . #近江鉄道 #野田コスモス畑 #コスモス畑 #コスモス #秋桜 #近江鉄道沿線 #ガチャコン #しがトコ #滋賀観光 #滋賀旅行 #旅行 #日本旅行 #国内旅行 #旅行好き #日本の旅 #earthfocus #広がり同盟 #日本の風景 #bestphoto_Japan #retrip_nippon #earthpix #bestvacations #colors_of_day #special_shots #instagramjapan  #Lovers_Nippon  #team_jp_  #ig_japan  #japan_of_insta  #art_of_japan_ (野田 コスモス畑) https://www.instagram.com/p/Ci7FoKKLZES/?igshid=NGJjMDIxMWI=
10 notes · View notes
ntakemura · 2 years
Photo
Tumblr media
JR西日本、京阪神の看板列車である新快速。 姫路ー京都間は15分間隔、両端のエリアまで含めると東は福井県の敦賀から滋賀・京都・大阪・兵庫と2府3県にまたがって走る。 青春18きっぷユーザーの強い味方である。 #タム鉄フォトコン #日本ツアーズ #旅に出よう日本を楽しもう #特急列車 #新快速 #jr西日本 #223系2000番台 #流し撮り #東京カメラ部 #ニコン #鉄道写真 #鉄道のある風景 #igersjp #traingallery_ig #ファインダー越しの私の世界 #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #nikon (桂川駅) https://www.instagram.com/p/CgxQ57dvAbq/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
tepota-nanako · 10 days
Text
2024年4月 てぽたのお茶
 皆さま、こんにちは。新茶の季節がやってきましたね~。早い地域では既に新茶の便りも届いているようですが、2024年はお茶にとってどのような年になるのでしょうか。楽しみです。
 新茶も待ち遠しいですが、4月のおまかせ定期便は、滋賀県信楽・朝宮地区のお茶をお届けいたします。毎年この時期てぽたでは、釜炒り茶だったり、じっくり寝かせたなど、新茶とは違った風合いを持つお茶を選ぶことが多いですが、今月は日本茶には珍しいヴィンテージ茶、滋賀県産「朝宮茶 在来 2022年度産」です。朝宮茶はずっと気になっていてアンテナを張っていたところ、1月末に出向いたイベントで朝宮茶の生産農家さんとご縁ができました。
 そこではたくさんの種類のお茶を淹れていただくことができ、その中でも特に、定期便でみなさまにお届けしたいと思うお茶に出逢いました。イベント参加した翌月の2月は佐賀の在来茶をお届けすることを決めていましたので、異なった地域の在来のお茶をお届けするのも面白いかな?飲み比べていただけるかも!とも思いました。お茶の生産者さんから(朝宮茶 昇龍園さん)とても丁寧なご説明をいただきましたので、そのままご紹介いたします。
---
2022年は4月の気温が比較的低く推移したこともあり、茶の新芽はゆっくりと成長をしました。新芽は成長を始めると気温と比例して一晩でも違いがはっきりとわかるほどに大きくなります。茶農家の観点から新芽の「旬」を狙って収穫をすることを心がけています。ときには気温が高く新芽の成長に対して収穫作業が間に合わないかもと追われる年もありますが、先に書いたように2022年は気温が低く新芽がゆっくりと成長したこともあり、新芽の成長を待って収穫をすることができました。
この在来煎茶の茶の樹は種で植えられ、農薬・除草剤・化学性肥料不使用の有機栽培(有機JAS認証を取得しています)を行っています。挿し木で作られた茶園ではないので、一株一株の特性が違う茶畑です。成長の早い株・成長の遅い株が同じ茶畑にあるため、先に書いた「収穫の旬」というものを正確に見極めることはできません。ある程度新芽が伸びたことを確認して収穫作業に入っています。
言い換えれば、旬のものもそうでないものも、優秀な茶葉もそうでない茶葉も“すべてを収穫し茶畑で勝手にブレンドされた茶”ということになります。
優良品種のヤブキタが普及する以前(大正~昭和初期)はどの土地にも存在した在来茶園。最近では気候こそ変わってきましたが、その当時のままの栽培方法で作る煎茶を楽しんでいただければと思います。
---
 イベント用にわずかな量を残しておられたそうで、てぽたの定期便用に購入させていただいた後、在庫終了だったそうです。美味しい上に、貴重なお茶に出逢えてラッキーでした。
 わたくしごとで恐縮ですが、3月末頃から風邪をこじらせて副鼻腔炎になりました。1週間味覚嗅覚不全となり、しばらくの間、試飲できませんでした。何を飲んでも白湯・・・。この間、鼻腔が商売道具であることを(大袈裟ですが笑)実感させられました。定期便を準備する直前にお茶の風味がわかるようになり、最終チェックができ、文字通りスッキリしました。グリーニッシュな風味(荒茶なので青さもありますが)と、花のような香りが同時に感じられ、あと味はほんのり甘みもあり美味しいです。高温でサラッと淹れていたくのがおすすめです。今月のお茶も皆さまのお口に合えば嬉しいです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
たっぷりのお湯でゴクゴク飲めますので、今月はてぽたのleaf cupにいれてみました。
以下、4月番外編の写真です(^^)
Tumblr media Tumblr media
ちょうど4月のお茶を準備しているころ、解��間近の中野サンプラザ周辺は桜が咲いていました。
「あ~この景色を観るのは今回で最後かな」と少し感慨に耽りながら、周辺に咲いている桜と一緒に建物の写真を撮りました。その翌日春の大嵐がやってきましたが、まだ桜は残っていて、しばらく楽しませてくれました。
嵐の前(前方からの写真)と嵐の後(建物側面)の写真です。
0 notes
oniwastagram · 2 years
Photo
Tumblr media
📸楽々園(玄宮楽々園)/ Rakurakuen Garden (Genkyu-Rakurakuen), Hikone, Shiga 滋賀県彦根市の大名屋敷『楽々園』の庭園が素敵…! 世界遺産を目指す国宝“彦根城”🏯の歴代城主・井伊家が代々隠居所とした藩主御殿“槻御殿”と枯山水庭園…。江戸時代初期の造営から増改築が繰り返され、後の大老・井伊直弼もこの屋敷で生を受けました。玄宮園と共に『玄宮楽々園』として国指定名勝。 . 滋賀・楽々園(玄宮楽々園)の紹介は☟ https://oniwa.garden/rakurakuen-%e6%a5%bd%e3%80%85%e5%9c%92/ ...... 「楽々園」は日本国内で5つのみの国宝天守を有する城郭の一つ『彦根城』🏯の城内に残る江戸時代の旧藩主屋敷と大名庭園。 隣接する『玄宮園』とともに『玄宮楽々園』として国指定名勝で、国の特別史跡『彦根城跡』にも含まれます。 . 大きな池泉回遊式庭園『玄宮園』の奥、西の一角にある楽々園。 元々は玄宮園と同じく江戸時代初期の1677年に彦根藩四代目藩主・井伊直興により建立された下屋敷のあった場所でした。 . 当初は“槻御殿”(けやきごてん)/“黒御門前御屋敷”と呼ばれたこのお屋敷は、藩主の政務・生活の場だった『表御殿』に対して隠居所として用いられました🏡 . 当初の槻御殿は倹約令などの影響で徐々に縮小されますが、江戸時代後期の彦根藩11代藩主・井伊直中が隠居する際に大規模な増改築を実施。唐破風の立派な玄関を持つ“御書院”はその際に新築されたもの。 この御書院だけでもだいぶ大きいのに、全盛期にはこの10倍ほどの広さの建築が広がっていたとか…。後の大老・井伊直弼もこの槻御殿で誕生しました。 . まず御書院と玄宮園との間にある枯山水庭園が楽々園の庭園。 江戸時代後期の増改築に合わせて作庭されたもので、手前に砂利の枯池、中景に迫力ある枯滝石組、そして玄宮園や佐和山?⛰方面を借景としたスケールの大きな枯山水。 . この枯池も数年前は芝生🌿に覆われていたのだけど、砂利に統一されてデザイン的に引き締まった感がある。 なおこの庭園の前身の?江戸時代初期の庭園は米原市の同じ国指定名勝『青岸寺庭園』から運ばれた庭石が用いられ、青岸寺庭園と同じ井伊家家臣・香取氏により作庭が手がけられましたそう。 続く。 #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #japanart #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #landscapedesign #建築デザイン #ランドスケープ #枯山水 #枯山水庭園 #庭園 #日本庭園 #庭院 #庭园 #滋賀庭園 #大名庭園 #彦根 #国指定名勝 #文化財庭園 #おにわさん (楽々園) https://www.instagram.com/p/Cij9O2EuiTg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
yky-c6h6 · 2 months
Text
シノ鉄 at 神戸VARIT./滋賀B-FLAT/奈良NEVERLAND
あけましておめでとうございます!柚葵夜です!(クソ大遅刻) 今年もよろしくお願いします! さて、今回は先日(というか昨日も!)行ってきたシノ鉄レポです! 神戸と滋賀と奈良に行ってまいりました~。 ここまで日程と地域を被せてくれたの神すぎんか!?関西最高!(なお京都) ところで、レポ書くのはやいな~って思ったでしょ?私も思った。 なぜなら3月8日、9日でMSSPのライブに行ってくるからです!(バーン)(効果音) 記憶力ポンコツなので上書きされる前に書いちゃいます! なんなら今年は9月までは毎月ライブ参戦するぞ!?大丈夫なのか!? 唸れ私の脳味噌!(?) んじゃ、レポ行きまーす!(雑) (記憶違いはご愛敬!) ↓2/18 神戸VARIT.↓ しょっっぱなギターのピック忘れてくるって何!?!?!?????wwwwwww 描き下ろし新曲の真っ赤な(?)ダイナマイトってポートタワーから連想したんかな 風、花からのMilkTablet好きすぎ。 NeonBeautyもほんっと好き。 undoもおおおおおおおおおおお好きいいいいいいいいいい 8月3日と血みどろのスパゲッティ聞けたの嬉しかった……………! あと最近カバーされてた食べなくちゃも! 余計ケキボ欲しくなるよぉおおおおおん!!!!!! 帰ってからFCコンテンツ聞き直そ! 「あと34公演!?34公演かあ~~~~!!!(頭を抱える)」 頑張ってくださいね先生。 ハピバの歌歌えてよかったね先生(誕生日だった人おめでとうございます!) 「ライブ終わって捌けてからすぐシノ鉄で検索してっからね。まあ終わったばっかなんで何も出てこないんですけど…」 うーん、インターネットの住人。 あのさあ、シノダ先生が音楽始めてからのアレコレを言ってくださったあとの友達(ガラシさん)の話からのイメージは泣くって。ねえ。泣くってば。 あとあとあとあと、曲に入る前の語りがうますぎるから小説書きません? 食べなくちゃもNeon Beautyも!!!!!! 絶対1曲1本小説書けるから!!!!!! てかマジでエッセイ出してくださらない!?!?!?!??? エッセイ出してそしてまたサイン会して!!!���!!!! ハァーーーーーー。テノヒラ。ハァーーーーーー!!!!!!!!(クソデカ感情) サイン会のあの処刑感やばい。(言い方) 神戸が初めてのシノ鉄ってことと滋賀と奈良行くって事しか伝えられなかったけど頑張った方ですよねえ!?!???? 普段モブに徹している私にしては頑張ったよねえ!????? 神戸VARIT.で、IKIのアルバムに、サインもらえたこと自体がもう。緊急事態すぎる。 ああ、、、、、、、、(砂になって消え去っていく絵文字) ↓2/23 滋賀B-FLAT↓ ごっっめん椅子のおかげで腰痛くて全然覚えてないのと、 アンコのstrawberryで全部持ってかれたわ strawberryまじで好きなんですよ・・・・・ 何度でも言うけど、あんなんでなんな曲書けちゃうのズルくない!?(メチャクチャ褒めてる) ズルすぎるよぉ~~~~~!!!! 今日もハピバ歌えてよかったね先生(明後日誕生日の方おめでとうございます!) リーダーの曲にボヤいてんのちょっと面白かったな。 音が多すぎるとかなんとか……… でもそれが必要だったんだよなとか言っちゃって…………… なんなの………………泣かせないで……………… 温度差でオタク死んじゃう…………………… 友達(ガラシさん)の話からのイメージこれ毎回泣きそうになる。てか泣いちゃう。 良くない。良くないぞ。メイク崩れるからやめてもろて。 でもそういう話もっと聞かせて。 まえじまさん(スタイリストさん)が滋賀出身でびっくり! でもちょっと(いやかなり?)滋賀dis入ってたのウケるな。 会場を見渡して、こういうところはまたバンドでもやりたいねえなんて言ってた。 これはワンチャンありますか????? 「朝7時起きで電車で来てからの車移動で、車中で爆睡してたから琵琶湖見てなくて…」 「滋賀に来たという実感がない」(バーン)(鳴ってないてけど鳴ってそうな効果音) (からのその日のニキーで当日中に奈良に移動したことが発覚。今度は琵琶湖見れるといいね……) 音楽始めた話になって、 「音楽(ボカロだったかな?)に手を染める………なんか言い方がドラッグみたいだなこれ」 言い方ァ! サイン会で、strawberryのお礼言おうと思ったのにもう頭真っ白になんのよね????? とりあえず明日(奈良)も行きます!しか言えなかったしなんならなんか今日は顔すら見れなかったし?????? あーあかん。アカンて。ファン失格っすわ。カンペ書かなきゃ。 ↓2/24 奈良NEVERLAND↓ 目眩はずるいわ。 奈良に来たのは7年ぶりでIKIツアー以来らしく、だからってさあ!!!!!! 目眩はさあ!!!!!!!!!! 普通に泣かすやん!?!?!??????? 泣くやん!?!?!??? 風、花のライティングめちゃくちゃよかったーーーーー!!! 青と緑で青空に吹かれる葉っぱみたいな感じでよかった~~~!!!!! 私が持つイメージそういうのだから助かる~~~~~!!!! 残像スティグマータ、普通にカッケェんよな。 んでもってライトは赤。うーん、かっこいい。 今日もハピバ歌えてよかったね先生!!!!!(またもや明後日誕生日の方おめでとうございます!) 【リクエストコーナー】 リクエストコーナーで、何かを歌いたかったシノダさん。 ずーっとスマホをさわっており……… 「(スマホの)メモ帳に歌詞書いてるんですけど、日記書いてるから一向にでてこない!!!!」 そこでフロアから、検索機能ありますよーと声がする。 え?ってなるシノダさん。 もうその光景がスマホ初心者のおじいちゃんと孫なんよ!w あと、誰かが山田亮一さんの曲をリクエストしていて、 「山田亮一信者か……………………」 「……………………あ、いや、うん、やめとこ」 なにを言いかけたんですか先生!!!!!w それだけではなく、所々失言的な発言をしていて、 「いやいや私はこう言いたかったわけじゃないんですよ」 とか、 「もうちょっといい言い方あったよな………」 とか言ってて面白かったw 「もう私はインターネットが怖くて怖くて……………(色々書かれるから)」 【アンコMC】 アンコでくまちゃんのぬいぐるみ引っ掴んで出てきたの笑ったwwwwwww 上手と下手でそれぞれ掲げるんじゃないよw ほんで、水が置いてあったテーブルになんとかして座らせて満足げなんだもんなw 「あー、やっぱりこれ(くまちゃん)について説明が必要ですか?」 滋賀から奈良に来て、スタッフさんとタイステ寄って、取ったらしい。 (ちなみに重い頭の方を狙うといいらしい。) 「シノ鉄やり始めて行く先々でクレーンゲームばっかやってんだけど!w」 ぬいぐるみに占拠されていくシノダ先生の部屋。うん、かわいい! そして、アンコ2曲終わらせて退場してったんだけど、くまちゃん置いてった! ので、写真におさめておきました✌ どことなーく、ファーマシー猫と色合いが似てるのは気のせいかな?あえてそれを狙ったんかな? サイン会でネコチャン描いてもらえたああああああああああ ぼく「日記の書籍化しないんですか?」 先生「ん~出版社がね~」 ぼく「あとネコチャン絵本とか!」 先生「絵本!?」 ぼく「お待ちしてます!!!!!!(言いながら逃げる)(時間制限のタイマーが鳴ったので)」 はい、シノ鉄レポでした! とりあえずこのツアーは一旦これだけの参戦だったんですけど、今後の日程次第ではまた行けるといいな! 本当に色んな曲が聴けるので! 乗車してない人は是非行ってもらいたい! それでは今回はここら���で!では! 20240225
0 notes