Tumgik
#木製サッシ
ishiharastyle · 8 months
Text
地元で家を建てるなら、地元工務店も選択肢に
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
alds-news · 2 years
Photo
Tumblr media
雨予報でしたが、お天気に恵まれて地鎮祭。 紆余曲折あってようやくここまで辿り着きました。 平清水の家/山形市/地鎮祭 #高断熱高気密 #性能 #zeh #木製サッシ #付加断熱 #建築 #住宅 #住まい #マイホーム #建築家 #建築家とつくる家 #建築家と建てる家 #デザイン #山形 #設計事務所 #建築設計 #アーキテクチュアランドスケープ #やまがた健康住宅 (Yamagata, Yamagata) https://www.instagram.com/p/CiMWATZL_-O/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hausuma · 11 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
大きなトップライト付きのインナーデッキテラスとリビングの間にある木製サッシを開け広げると、開放的なアウトドアリビングの出来上がり♪
■haus-hat■
大阪府箕面市
67 notes · View notes
khrbuild · 1 year
Text
5月からこの言葉を既に連発すとは!
あついーーー!
貝塚市水間サッシ交換工事
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
現場のおっちゃん裏の畑でボッーってしてる。
おっちゃん大丈夫か!
言うたら
「ちょっと水飲んでくら〜」
ヤバイヤバイ、それあかんやつやで。
毎日現場で1リットル。
それ以外にも休憩で水分補給はしますが、
私達の子供の頃は水分補給する習慣がなくてね、ウォータークーラーで口を湿らす程度でした。
まぁ40年前は猛暑日や酷暑日って言葉なかったですからね。
職人さんはこれから貝塚山手の祭りが来る迄戦いですね。
ヨシッ!
現場でーす。
今日のお宅もおっちゃんおばちゃん二人のお家。
用心悪いから木製の勝手口をキッチリ鍵がかかるアルミの建具に交換してほしいと依頼されました。
Tumblr media
なるほど、それでは魔法かけましょう。
チチンプイプイ、
オリャー!
オリャー!
あれ?写真ない(-_-;)
じゃ、こっちに行きましょう
これは古いアルミサッシを
Tumblr media Tumblr media
チチンプイプイ
(古い呪文やな(^_^;))
エイっ!
ってこれまた交換したのにわかりにくい。
Tumblr media
アルミサッシに木製の雨戸がシャッター付きのアルミサッシに交換完了。
あと周りの処置は残ってますが、とりあえずはこれで戸締まりオッケー。
本日はこれにて終了です。
ちょっと帰って空調服出して、プッシューさせていただきます。、
お疲れ様でした。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
2 notes · View notes
ii-think · 1 month
Text
外壁ブロックと内部造作
神戸市湊川の店舗改修工事は二日目となり、本日からは大工工事が始まります。 昨日のブログでも少し触れましたが、戸締りを行っている既存の引き違いサッシ を木製ドアへとやり替えるので、朝から急ぎ外壁の下地作業を進めました。 幅1.6mほどある引き違いサッシをドアが80cm・壁が80cmというバランスで 作り直します。新設する壁は構造体とは切り離されていますが、雨仕舞等を考慮し、 コンクリートブロックで簡易な基礎を設けることにしました。 既存のコンクリート土間は10cmほどの厚みがあったので、ケミカルアンカー+三分の寸切り で既存土間と新設のコンクリートブロックの緊結を行うことにしました。 コンクリートブロックに詰めたモルタルが乾くまでは、内部のカウンターの墨出しと造作。 大工工事がどんどんと進んでいきそうですが、現場の面積が限られているので、材料の搬入時期 も気になります。先走って段取りした…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
pippala-tree · 8 months
Video
youtube
瑞風の家 ROOMTOUR  大開口木製サッシでつながる見晴らしデッキのある住まい
0 notes
unicodesign · 8 months
Text
真夏の名古屋、近江八幡&京都
先週土曜は名古屋へ。ご自宅の新築をご検討中のお施主様をご紹介いただき、お話を伺い、候補の敷地を見にいきました。
打ち合わせと合わせて、省エネとデザインの双方を兼ね備えたご紹介者のご自宅を拝見させていただきました。
Tumblr media
屋根には太陽熱温水器が乗り、
Tumblr media
サッシは木製トリプルガラス。
Tumblr media
建築家、中村好文さんの設計で、キッチンやすべての家具が造り付け、
Tumblr media
細かいディテールが満載。
Tumblr media
椅子までも。
Tumblr media
面積の大きな住宅でありながら、それをあまり感じさせないスケール感が印象的でした。天井の高さや家具の配置やディテールが、絶妙なバランスで素敵でした。
名古屋での打ち合わせのあと、近江八幡の友人に会いにゆく。前々日に突然連絡し「行きたいとこある?」ということで、まずは安土城。
Tumblr media
下調べもままならぬまま行ったら、ビックリな登りの安土山。
Tumblr media
久しぶりに会った友と話に夢中になって登るも、汗だくだく。やっとこさ天守閣跡にたどりつく。
Tumblr media
琵琶湖をのぞむ。昭和になって大小の内湖が干拓されたとのこと、信長の見た景色は、眼下にもっともっと広大な湖が広がっていたことでしょう。
Tumblr media
1576年から3年かけて作られた安土城は、1582年の本能寺の変のあと焼失してしまった、わずか三年のたらずの存在だった幻の城、今残っているのは、摠見寺の三重の塔と
Tumblr media
二王門のみ。
Tumblr media
日本で初めて天守閣を備えた城であり、世界で初めての木造高層建築だそう。復元された最上部5、6階の天守閣、豪華絢爛。
Tumblr media
色々な説がある織田信長が、本当に実在していたのだということを実感した後は、近江八幡のラコリーナへ。
Tumblr media
建築家藤森照信氏の設計。百聞は一見にしかず、な迫力の緑の重なり。
Tumblr media
もともと国民宿舎だった場所だそうで、広大な敷地の中央の田んぼには、社員で植えたという稲が実っていました。
低い軒と、屋根からの水が滴りおちるのが印象的でした。
Tumblr media
そのあと、近江八幡の八幡堀を歩く。
Tumblr media
近江八幡はヴォーリズの街。ということで散策。
滋賀県立八幡商業高校。
Tumblr media
旧八幡郵便局。
Tumblr media
ヴォーリズ邸。そういえば、軽井沢の塩沢にある朝吹山荘(睡鳩荘)もヴォーリズだったと思い出す。
Tumblr media
近江八幡を駆け足でまわり、友と別れて、一路、京都へ。
Tumblr media
友人と合流!
Tumblr media
洒落たお店。
Tumblr media
移動した先のおそばやさんも似た佇まい。入り口の低いお店が多い。
Tumblr media
酢橘無花果そばがおいしかった。
Tumblr media
そしてシメは銭湯!
Tumblr media
長い1日。サウナでさっぱり。翌日の京都散策へ続く。。。
0 notes
ritsukoimai · 9 months
Text
Tumblr media
毎日とんでもなく暑いですが、我が家では背筋も凍る真夏のホラー事件が起こっています。 東の窓から差し込む朝日を和らげるために、簾を設置したその数日後のある夜、網戸にしようとガラス戸を開けました。 すると、上から大量の枯草がバサバサと落ちてきました。 驚いて見上げると、その枯草はサッシの隙間にぎゅうぎゅうに詰め込まれていた模様。 一体誰がこんな嫌がらせを...! ショックと驚きで一瞬思考が停止。 2階の窓だし、鍵はかかっていた。 この枯草は家の周りにいくらでもあるもの。 鳥?にしては、詰め込まれていた隙間に入るには狭すぎる。 人の仕業じゃないことを祈り、結局その夜は不可解な謎を残したまま枯草を片付けて就寝しました。 その数日後の夜、またしても網戸にするためにガラス戸を開けると、今度は枯草と、大量のバッタの死骸がボトボトボト!!と落ちてきて、これには思わず悲鳴をあげました。 しかもバッタ、まだ少し動いている...。 枯草に加えて、およそ10匹くらいのバッタが、またしてもサッシの隙間にぎゅうぎゅうに詰め込まれていた模様。 窓枠の下に落ちた山盛りの枯草とバッタ...。 バッタがかわいそうだが、まあおそらくは、バッタを捕食するものの仕業。 ネットで調べてみるとたった一件だけ、似たような事象についての質問があがっていた。(某知恵袋に) そしてそれについての確実な回答はなかったけれど、「おそらく蜂じゃないですか?」と答えている人がいた。 サッシの隙間をよくよく見てみると、なるほど、土蜂が好きそうなトンネル状の隙間があることが判明。 我が家では夏になると、周囲のいたる所に土蜂が巣を作り始める。 洗濯物干しにしている竹竿の穴や、外箒の竹製の柄の穴、冬のストーブ用に蓄えている薪の断面にある穴などに、蜂がせっせと獲物を抱えて出入りするのを以前から見かけていた。 そしてあらかた詰め終わると、その中でおそらく産卵をして、穴の入り口を土できれいに塞ぐのだ。 そして翌年の初夏ごろになると、物干し竿の下にパラパラになった乾燥した土が落ちていて、(洗濯物を干すときにいつも踏んづけてしまう)「羽化したのだなあ...」なんて思うのだった。 なので。 網戸のしかも内側にそのような場を作られてはお互いにちょっと困るので、かわいそうだけど、その隙間を塞ぐことにした。
Tumblr media
大昔に買って使い切らずに取ってあった万能隙間テープを少し切って、サッシに貼り付け穴の入り口を埋める。 これでもう蜂は入ってこれないね、と思ってその夜は就寝。 だがしかし、蜂の方が何枚も上手であり、翌朝再び大量の枯草とバッタに降られたのでありました。 木製のサッシなのでこういう作りなんですな、塞いだ穴のその上にもさらなる隙間があって、(写真は塞ぐ前)蜂はそこに子孫のための十分な食糧と、ふかふかのベッドを仕込んでいたのでした。 そう思うと胸がちくりと痛むのだけど、家の中で羽化されては大変なので、心を鬼にして上部の隙間も埋めました。
Tumblr media
そうこうしていると、ちょうどバッタを運んできた蜂と遭遇してしまいました。(決定的瞬間、現行犯逮捕とも言う) 蜂はしばらくのあいだ右往左往して、「ここにあった入り口がない!」的な様子で戸惑っていたけど、いつの間にかいなくなっていました。 どうか新しい場所を見つけられますように、祈っているよ。
1 note · View note
Text
1 note · View note
kooodaaa1 · 1 year
Photo
Tumblr media
今日の壁画は鳥を描きました。 午後は現場に行って、 サッシを取り付けました。 #art #アート #絵画 #えんぴつ画 #モノクロ #鳥 #カラス #木 #壁画 #製作中 #新築物件 #入居者募集 #大工 https://www.instagram.com/p/CqUpSe-L2uR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yes-keita · 1 year
Photo
Tumblr media
工事中 メイド・イン・ヘブンフレーバー 時は加速する 現場も加速する ◻️クレジットタイトル オーナーさん オーナーさんご家族さん ご近所さん 土地家屋調査士さん 司法書士さん 東北電力さん NTTさん 土地改良区さん 八幡平市さん 県さん イーストピアみやこさん 法務局さん 金融機関さん 技術的審査機関さん グリーン化事業さん ファースの家開発本部さん 仮設やさん 地盤調査やさん 地盤改良工事やさん 建築指導課さん 製材やさん 砕石やさん 佐々木建設さん 小笠原大工さん 各建材やさん 鉄筋やさん 生コンやさん 圧送やさん 足場やさん プレカットやさん 運送やさん クレーンやさん 登録検査機関さん 屋根やさん サッシやさん 設備やさん 電気やさん 水道やさん ガスやさん 薪ストーブやさん 各建材メーカーさん 防水やさん クロスやさん 鉄骨やさん 左官やさん クリーニングやさん モノタロウさん 勘兵衛さん(犬) ありがとう!アイラブユー❤️だもんで #シティーボーイカントリー7 #自然と調和 #おれんち風味 #おれんちフレーバー # #八幡平市産 #八幡平産 #メイドイン八幡平 #岩手県産 # #八幡平市 #二戸市 #一戸町 #滝沢市 #雫石町 #盛岡市 #岩手町 #盛岡 #雫石 # #ファースの家 #マイホーム #新築 #長期優良住宅 #グリーン化事業 #地域型住宅グリーン化事業 #メイドインヘブン # #だもんで (Hachimantai-shi, Iwate, Japan) https://www.instagram.com/p/CpD-e63hF5X/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
ishiharastyle · 2 years
Text
こどもみらい住宅支援事業について
(国交省HPより https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001447741.pdf) 昨年末に発表のあった、「こどもみらい住宅支援事業」についてご存じの方もいらっしゃるかと思うのですが、対象となる住宅の条件について一部変更がありましたのでお知らせです。 上記の「一定の省エネ性能を有する住宅」の新築については、2022年6月30日までに工事請負契約又は不動産​売買契約を締結したものに補助対象を限定します。 3つの区分により、対処となる基準・補助される金額が異なりますので、お家を建てるタイミングがたまたま重なるご家族の方は、「条件を満たしているのか」ということも気になる部分なのではないでしょうか? 家のわかりやすい数値だけで良し悪しが図れるものではないと考えていますので大々的に公表をしていませんでしたが参考としてイシハラ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
alds-news · 2 years
Photo
Tumblr media
プロジェクトで遠野に来ています。 安藤忠雄さん設計の「こども本の森遠野」を見学。 木製サッシはいつもお世話になっている米沢のアルスさん。 取っ手は真鍮製。 フルオーダーなのでここまでできる。 #遠野 #こども本の森遠野 #木製サッシ #高性能サッシ #アルス #アーキテクチュアランドスケープ (こども本の森 遠野) https://www.instagram.com/p/ChhD4nzuMuA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hausuma · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
大きなトップライトがあるインナーデッキテラスは木製サッシを開け広げるとリビングと一体となります♪
■haus-hat■
大阪府箕面市
66 notes · View notes
khrbuild · 11 months
Text
医者の不養生とはよくいったものです。
雨漏りには注意しましょう。
貝塚市三ケ山倉庫屋根増し張り工事
貝塚市水間アルミサッシ入れ替え工事
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
また季節外れの台風が発生したみたいで、被害が出なければいいのですが嫌ですね。
いつも皆さんには雨の季節が来る前に 家の周りを点検しましょうと言っているこの私 。
前回 強い雨が降った日のことでした
朝から作業で雨に濡れたため、昼食をとるついでに家にかえって着替え昼からも頑張ろうと玄関に出ると。
ザザッーーーー!
よう降るな〜と空を見上げると、
あれ?
あれあれ?
玄関の樋から雨がジャジャ漏れ!
これぞまさに医者の不養生!
言うてる私が、
この有様。
どうぞ皆様もお気をつけて下さい。
と最近木製建具からアルミサッシに交換工事が多いと言ってまして、
写真を撮り忘れていた現場。
引き戸の建具から
Tumblr media
開き戸のアルミの勝手口にチェーンジ!
Tumblr media Tumblr media
上げ下げ窓になっていて、2分割になった 真ん中のガラスを上下にスライドすると 通風できるようになっています。
これからの季節にはとても便利ですよね。
アルミサッシ と言うと 近年 かなり進歩しています。
こういう進歩の仕方をした アルミサッシ もあります。
この玄関サッシ見るとよくある玄関 のアルミサッシドアにみえますが、
Tumblr media
これはカバー工法と言って、 古い玄関 アルミサッシ枠を 撤去せずにその上からこの綺麗なアルミのカバーを被せてます。
文字通り カバー工法!
古い サッシを撤去して新しいサッシに交換しようとすると、 下の土間のタイルや外壁 そして 内壁 これらを傷つけてしまうことになります。
そしてそれを補修するためには タイル屋さんや左官屋さん 部屋内では クロス屋さんと様々な業者さんが関わってきます。
そうなると新しい玄関サッシを発注し業者にかかる金額を計算すると結構なコストが、また 工事期間もかかります。
しかしこのカバー方法は通常のアルミサッシの金額からは多少高くなりますが、 工事も1日で完了し その他のコストが安く抑えられます。
最近では各メーカーから沢山のドアの柄や種類も出てきて かなりメジャーになってきました。
デメリットでお話すると現状 あるアルミサッシの上に新しいアルミをかぶせてしまうため、 ほんの少し開口寸法が元のサイズより小さくなります。
こんな感じですかね。
Tumblr media
建材は日々進化していますね。
お困りの際はいつでもご相談下さい。
それでは本日はこの当たりで失礼しまます。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
0 notes
retro-family · 1 year
Text
ヘアーサロンよしむら①
Tumblr media
江戸末期から明治初期に建てられたと推定される茅葺屋根の町家。
現在茅葺屋根はトタンで保護されている。
Tumblr media
美しき全理連看板。
Tumblr media
戦後に改装されたというファサード。
Tumblr media
大正ロマンを感じる木製サッシのガラス窓。下の部分には大きな石が使用されている。石の両サイドには神殿の柱のようなデザイン。中央のデザインには「和」を感じる。
 
Tumblr media
みんな大好き豆タイル。(豆タイル風のトタン)
Tumblr media
窓には今年(令和4年)のカレンダー。
窓には白い花柄のフィルム。よく似合っている。
0 notes