Tumgik
#戦争ビジネス
takigawa · 3 months
Quote
プラザ合意とペトロダラーと戦争ビジネスを睨んだ国際ビジネスマンの視点 #プラザ合意 #ペトロダラー #戦争ビジネス #note https://note.com/takigawa/n/nd2388572add1 昨日は国際的に活躍するビジネスマンと打ち合わせがあった。 彼は仕事の話をする前に良く国際政治経済の話をする。 彼の話が全て事実で真実かどうかは分からないがほぼ本当の事のように感じた。 因みに彼は日本人でもアメリカ人でも無い。 彼は言う「そもそもアメリカ🇺🇸は戦前は本土にいた蒋介石を応援して来た。彼を通してアジアをコントロールしたかったが、中国共産党に負けて🇹🇼逃げてしまったので、じゃあ日本🇯🇵を通してアジアをコントロールするか、となって日本は朝鮮戦争特需もあり、大きな経済成長を遂げた。 だけど大成功しすぎて、日本は大喜びしていた。 そこでアメリカは【プラザ合意】で日本の成長を制限する事にした。  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6%E5%90%88%E6%84%8F さすがに日本の国土でアメリカ本土全部を2.5回買えるぐらいまで成長するとは思ってなかった。 このプラザ合意の後、日本は失われた30年を過ごす事になる。 瀧川さん、アメリカの強さはどこにあるか分かりますか? アメリカは昔はドル💲金本位制だったでしょう。今はドルを持っていても同価値の金をFRB(連邦準備銀行)が保管していないから、金💰と交換してくれないでしょう? アメリカのドルはペトロダラー(石油に裏打ちされたドル)なんですよ。 世界の産油国ランキング1位はアメリカなんですよ。 瀧川が「ブラジル🇧🇷、ロシア🇷🇺、インド🇮🇳、中国🇨🇳、南アフリカ🇿🇦のBRICSはドル💲とは別の新しい通貨で石油取引をすると合意したんじゃないですか?」と質問すると 彼は「BRICSは新しい通貨を創ると言ってるけれど、お互いの国の通貨との利害が一致しないから、実効性無いでしょ。」と答えた。 そして 「アメリカは日本を抑えた後、ドイツ🇩🇪やEU🇪🇺の復活を気にして、今は中国、ロシアを抑えようとしているでしょう? ドイツはロシアから石油パイプラインを引いて依存し始めてた訳ですよ。それでドイツは経済絶好調で喜んでいた。アメリカはじっと見ていて、ウクライナとロシアの戦争を画策して、実行した訳ですよ。 そしたら、当然、ドイツやEUへの石油パイプラインが止まり、ドイツやEUはヒーヒー言ってるんです。戦争でロシアも疲弊させた。 中国と台湾の危機もアメリカが煽ってる感じがする。何故ならアメリカは今、中国を最も警戒してるから。台湾と中国がドンパチやったらその瞬間に上海株式市場、北京株式市場、香港株式市場が大暴落📉するから中国🇨🇳は戦争はやりたくないんですよ。 アメリカは中国を疲弊させる為には台湾とドンパチして欲しい。 習近平はやりたくない。口では強気で言ってるけどやりたくない。 それと中国はこれまで多額の公共投資を重ねて道路、橋、ダム、ビルなどインフラ作りまくって、雇用を産み、関連産業が潤い、かなら上手く行ってた。習近平も凄い自信を持っていた。自信を持ち過ぎた。 ここに来てバブル崩壊すると思うし、アメリカが【中国がアメリカを抜く事】を許さないから、ここから20年は中国は苦しいと思う。 逆にここから20年はアメリカは日本を優先するから日本はラッキーな時代になるよ。 あとね、ウクライナ🇺🇦には韓国🇰🇷の武器弾薬がアメリカ経由流れてるし、ロシアには北朝鮮🇰🇵からの武器弾薬が流れてますよ。 正確には韓国が新たに製造した武器弾薬はアメリカに残って、アメリカにあった古い在庫の武器弾薬がウクライナに渡っている。つまり古い武器弾薬の在庫一掃セールなんだよね。アメリカにとって戦争はビジネスなんだよね。 イスラエル🇮🇱とハマスの戦いも両方とも腐敗したヤツらでハマスの3人のリーダーは10億ドル以上の資産家ですよ。イスラエルのネタニエフ首相は、ユダヤ教会に労働義務、軍役義務を免除する事で支持を得て首相になったんだけど、その義務免除対象人口が国民の25%にもなってしまって、75%の国民が食わせなきゃいけなくなってて不満がたまってたから、ハマスと戦争が始まったら一部の国民はお祭り騒ぎやイベントみたいな感じで空爆を見てたりするんですよ。全然、ユダヤ教のイメージじゃないし、若者に麻薬が蔓延している。 アメリカは世界一の産油国で、元々アメリカと親しかったサウジアラビアがここに来てバイデンを無視したりして、アメリカに楯突いてるんだけど、OPECのリーダーを自認するサウジアラビアは【石油価格維持】の方針を強く打ち出していた。 でもアメリカが下げたら57ドルぐらいまで下がっちゃった。サウジアラビアは80ドルで採算取りたいから頑張ってたんだけど、結局、サウジアラビアも下げちゃった。これでOPEC諸国からの信任がかなり下がったんだよね。 これもアメリカがサウジアラビアが強気に出るのを見てて泳がしてから、痛い目に遭わせる、という常套手段だと感じるよね。 日本、ドイツ、サウジアラビア、みんなそう、そしてその力の源泉は石油とドルですよ。 トランプ氏は2024年の大統領選挙に向けて47の政策綱領を発表したんだけどその中に【バイデン大統領が進めているEV義務化をやめる】とハッキリ言ってるんだよね。 EVは中国を利するだけ、という主旨。 ドイツやEUも中国EVが普及し過ぎて、制限しそうな感じ。 ここでも中国潰しが進行しそう。 トランプ氏はアメリカ大統領選挙で当落の行方に影響を与える共和党と民主党の支持が同じぐらいで選挙のたびに行ったり来たりする6つの州(スウィングステート)の内、5つで支持を拡大していると言う話があって、トランプ氏が復活の可能性がかなり出て来た。」 僕が「選挙で各州の最高裁判所がトランプ氏への投票を認めないって判決がポロポロ出てるけど、どうなんですか?」と聞いたら 彼は「それは元々、アメリカ民主党支持の州での話なので、どっちにしてもカリフォルニア州やニューヨーク州はいつも民主党なので余り影響は無いよ。もちろんスウィングステートでその判決が出たら影響あるけど、連邦最高裁判所判事が今は共和党シンパが過半数だから、連邦最高裁判所の判断になれば【トランプ氏に投票させない】とはならないでしょう。トランプ氏が大統領時代に判事が共和党シンパにどんどんと代わった経緯もあり、こんな影響が出てくるのはトランプ氏はラッキーかもね。 ただトランプ氏はアメリカ第一で同盟国とか国連は二の次の方針だから、外国から見るとやりにくくなる可能性はある。 まぁアメリカの行動は大統領が誰になってもCIA的な覇権、ペトロダラー、戦争ビジネスだから、変わらない部分はあるよ。」 なんでそんな話をするのかと思ったら、彼はアメリカに会社を創り、そこを上場させようとしているんだけど、アメリカ政界のかなりトップに近い人から、アメリカ資本を80%以上にして欲しいと言われてて、彼はアメリカ資本オンリーは嫌だなぁと思っていて「他の国はどこなら良いの?」とその人にアドバイスを求めた。 そしたら上記の今のタイミング(ここから20年)は「日本だよ」と言われたと言う話でした。 流石にこの長文を読んでくれた人は余り居ないかも知れませんが、ここまで読んでいただいた人には感謝します。 ありがとうございます。 彼の発言はあくまでも彼の意見なので、そこはご理解のほど、よろしくお願いいたします。 あと、思い出したら、追記とか修正する可能性もあります。 よろしくお願いいたします。 #日本 #日本復活 #アメリカ #中国 #台湾 #ロシア #戦争 #ドイツ #ウクライナ #イスラエル #ハマス #トランプ #産油国 #EV #バイデン #CIA ☆☆☆ 🇯🇵 新しい企画や海外展開を目指す。元・スペースシャワー取締役、元・石森プロ副社長、元コミックスウェーブ非常勤取締役、元・アイキャスト社長。JSAT、スカパー!、MOTTAINAI、インドネシア特撮ヒーローBIMA、立ち上げ♫
https://note.com/takigawa/n/nd2388572add1
13 notes · View notes
ututumyou · 5 months
Text
壊れ始めた戦争ビジネス!世界の殿方達、女性達に捧ぐ!!
Genden-TukuRich®️の世界へようこそ!VOL.253 イスラエルとハマスの戦いが始まって世界各地でユダヤ人によるデモが起きている事は記憶に新しい! ある投資マネーの流れを読む研究者が語っていた。 この戦いは出来レースであると… 検証 1. イスラエルのバックにはアメリカがパレスチナ(ハマス)のバックには    イランが付いている。 2. ハマスを作ったのはイスラエルの様だ! 3. イランの資金制裁をトラ🟠プは行っていたがバイ🟠ン大統領になり制裁を解いた言うことだ。これによりイランは資金を調達できハマスに与えた。これにより武器を購入した。 4. ハマスの武器はあのウクライナのゼレ🟠🟠キーから流れているとまで言われている。イスラエルとハマスも同じアメリカの武器を使っていると言うことだ。 衝撃だ! こうなると一体誰が正義で誰が悪かが分からなくなってくる。 こ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
lazyllamagentlemen · 10 months
Text
オフショア開発の全貌:ビジネスの新たな形態を理解する
ビジネスの舞台は、もはや国内だけに留まらない。グローバル化が進む現代社会において、企業の競争力を維持、向上させるためには、海外のリソースを活用する「オフショア開発」が注目されています。しかし、その一方で、オフショア開発には様々な課題も存在します。本稿では、オフショア開発の定義からその利点と課題、成功のための要素までを詳しく解説します。これを読めば、オフショア開発の全貌が明確になるでしょう。
オフショア開発の定義と背景 オフショア開発とは、企業が自国外のリソースを活用してソフトウェア開発を行うことを指します。「オフショア」とは「海外」を意味し、開発業務を海外のパートナー企業や自社の海外拠点に委託する形態を指します。これは、人件費の削減や時間差を利用した24時間体制の開発、専門的なスキルを持つ海外の人材を活用するといったメリットがあります。
オフショア開発の背景には、IT技術の進化とグローバル化が進行する中で、企業が競争力を維持するために必要となるスキルやリソースを確保するための一策として、海外のリソースを活用する動きが広がっています。特に、開発コストの削減やタレントの確保といった観点から、オフショア開発は多くの企業にとって有効な選択肢となっています。
オフショア開発の利点と課題 オフショア開発の最大の利点は、コスト削減と時間効率の向上です。開発コストは、開発を行う地域の人件費に大きく影響されます。特に、開発者の給与が高い国では、オフショア開発により大幅なコスト削減が可能です。また、時間差を利用した24時間体制の開発は、プロジェクトの進行速度を向上させることができます。
しかし、一方でオフショア開発には課題も存在します。言語や文化の違いによるコミュニケーションの困難、品質管理の難しさ、情報セキュリティの確保などが挙げられます。これらの課題を解決するためには、パートナー企業との信頼関係の構築や適切なプロジェクト管理が求められます。
オフショア開発における成功のための要素 オフショア開発を成功させるためには、いくつかの要素が重要となります。その一つが、明確なコミュニケーションです。言語や文化の違いを乗り越えて、パートナー企業との間で情報を正確に伝え、理解することが求められます。また、品質管理の体制を整えることも重要です。これには、定期的な進捗確認やレビュー、フィードバックのプロセスが含まれます。
さらに、情報セキュリティの確保も重要な要素です。開発データの漏洩は、企業の信頼を失うだけでなく、法的な問題を引き起こす可能性もあります。そのため、適切なセキュリティ対策を講じることが必要となります。
まとめ オフショア開発は、グローバル化が進む現代社会において、企業の競争力を維持、向上させるための有効な手段となっています。しかし、その成功は、明確なコミュニケーション、適切な品質管理、情報セキュリティの確保といった要素に大きく依存します。これらの要素を理解し、適切に対応することで、オフショア開発のメリットを最大限に引き出すことが可能となります。
1 note · View note
kijitora3 · 2 months
Text
バカ女を使って有名選手を脅迫するやくざと、売れればそれでいい週刊誌がタッグを組んで、今まで幾多のスポーツ選手を追い込み、スポーツ人生を破壊してきたんだろう
選手側にはメディア対応も法律の専門家もいなかったのが普通だったか��、みんななされるがまま
しかし、時代は変わった 伊東選手がバカ女と恐喝やくざを徹底的に詰めて破壊すれば、それが後のスポーツ界の自衛手段になる 徹底してやってくれ
週刊誌? 昔からマスゴミはそういう社会のゴミとつるんで、あるいは自ら事実無根の記事をでっち上げ、それで脅迫することを繰り返してきた 戦後すぐまで新聞屋というのは、人を陥れて金をゆするヤクザと同類視されていたのだ 私の良く知る存命の人が、あのサヨクがやりたい放題だった戦後まもなくの頃、〇日新聞に内定したことを故郷の親族に報告したら、「大学出してやったのに、よりによって新聞に行くとは・・」と泣かれたそうだ 戦後しばらく今までなんだかマスゴミ錯覚があるようだが、日本における記者というのは、ヤクザと同じだ 欧米の歴史にあるような、権力と戦いながら自由を手にしてきた言論とは異なる 戦争のたびに戦果を書き立て戦争を煽り立てて部数を伸ばしてきたのが日本の新聞であり、もともと権力と戦ってなどいない ただの権力側についたヤクザに過ぎない
 それを、お得意の歴史書き換えでさも自由と民主主義を守る戦いをしてきたかのように嘘をつくのは、サヨクと新聞の得意技なわけだ
 で、今回の伊東氏に関わるでっち上げ事件は、日本のマスゴミの原形を明確に世に示した事件だというわけだ アサヒだろうが、waiwaiマイニチだろうが、中国の手先で経済知らずの日経だろうが、文春だろうが、新潮だろうが、中身は大同小異 本質は昔から変わっていない ただ、ちょっとお利口ぶったポーズをしているだけ
 今回も週刊誌だけが部数を伸ばしてはした金を得る利益を得ただろう 伊東氏のかけがえのないサッカー現役時代全盛期の数年間を無駄にして だが、マスゴミは変わらずのさばり続けるだろうが、それを終わらせる最初の一歩として、バカ女とそれを利用したヤクザを訴え、週刊誌を無視した今回の伊東氏側弁護士の選択は、完全に正しい。
 これについていい加減なコメントを投げてた映画監督もどきとか、いろんな評論家も、所詮はさげすまれた恐喝やくざマスゴミと同じ穴の貉だ
20 notes · View notes
lastscenecom · 5 months
Quote
マスクは2022年9月、ウクライナ軍へのStarlinkの提供を遮断したときがあった。 それはウクライナ軍がStarlink経由で操作されたドローンによってロシア軍に攻撃を敢行しようとしたからだが、なぜ衛星回線を遮断したかといえば、その攻撃が口火となり第3次世界大戦が勃発する、あるいは核戦争へと高じることをマスクがひどく恐れたからだという。
戦争の行方を左右しかねない「イーロン・マスク」という「歩く地政学リスク」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
28 notes · View notes
koshian · 11 months
Quote
南部の男性たちの徴兵反対運動は、南部の女性たちの「戦争に行かない男とは私たちは結婚しない」キャンペーンにより、強力なダメージを受けた。その後、南部の徴兵反対運動は挫けてしまう
「女も戦場へ」は何をもたらすか:日経ビジネス電子版
35 notes · View notes
ari0921 · 3 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)2月5日(月曜日)
   通巻第8118号
 孫子を読まずして政治を語る勿れ。派閥解体、政治資金浄化????
  吉田松陰の代表作は、じつは孫子の研究書(『孫子評註』)だった
*************************
 自民党の派閥解消を聞いて、日本の政治家は政治の本質を理解していないことに唖然となった。派閥はまつりごとのダイナミズムを形成する。パワーの源泉である。それを自ら解体するのだから、政治は星雲状態となる。となると欣喜雀躍するのは中国である。国内政治にあっては、その「代理人」たちである。
 孫子が言っているではないか。「謀を伐ち、交を伐つ」(=敵の戦略を見抜き、敵戦力を内訌させ、可能なら敵の一部を取り込め、それが戦争の上策である)。そうすれば、闘わずして勝てる、と。
 高杉晋作も久坂玄瑞も、松下村塾で吉田松陰の孫子の講議を受けた。松陰亡き後の門下生だった乃木希典は、師の残した『孫子評註』の私家版を自費出版し、脚注もつけて明治天皇に内奏したほど、心酔していた。世にいう松陰の代表作はその辞世とともに有名な『講孟余話』と『留魂録』だが、現代人はすっぽりと『孫子評註』を忘れた。これは江戸時代の孫子研究の集大成である(『吉田松陰全集』第五巻に収録)。
松陰は山鹿素行を師と仰ぐ兵法家から出発している。毛利長州藩の軍事顧問だったのである。
 
もとより江戸の学問は官学が朱子学とは言え、新井白石も山鹿素行も荻生徂徠も山崎闇斎も、幕末の佐久間象山も西郷隆盛も孫子は読んだ。しかし江戸時代の二百数十年、太平の眠りにあったため、武士には、読んでもその合理的で非情な戦法に馴染めなかった。
その謀(はかりごと)優先という戦闘方式は、日本人の美意識とあまりに乖離が大きく、多くの日本人は楠正成の忠誠、赤穂浪士��の忠義に感動しても、孫子を座右の書とはしなかった。
明治以後、西洋の学問として地政学が日本に這入り込み、クラウゼウィッツは森鴎外が翻訳した。戦後をふくめてマキャベリ、マハンが愛読され、しかし誤読された。吉田松陰の兵法書はいつしか古書店からも消えた。
しかし戦前の指導者にとっては必読文献だった。
 
 吉田松陰が基本テキストとしたのは魏の曹操が編纂した『魏武註孫子』で、考証学の大家といわれた清の孫星衍編集の平津館叢書版を用いた。そのうえで兵学の師、山鹿素行の『孫子諺義』を参考にしている。
もともと孫子は木簡、竹簡に書かれて、原文は散逸し、多くの逸文があるが、魏の曹操がまとめたものが現代までテキストとなってきた。
 ▼孫子だって倫理を説いているのだが。。。
 孫子はモラルを軽視、無視した謀略の指南書かと言えば、そうではない。『天』と『道』を説き、『地』『将』『法』を説く。
 孫子には道徳倫理と権謀術策との絶妙な力学関係で成り立っているのである。
 戦争にあたり天候、とくに陰陽、寒暖差、時期が重要とするのが『天』である。『地』は遠交近攻の基本、地形の剣呑、道は平坦か崖道か、広いか狭いかという地理的条件の考察である。戦場の選択、相手の軍事拠点の位置、その地勢的な特徴などである。
『将』はいうまでもなく将軍の器量、資質、素養、リーダーシップである。『法』とは軍の編成と将官の職能、そして管理、管轄、運営のノウハウである。『道』はモラル、倫理のことだが、孫子は具体的に「道」を論じなかった。
日本の兵学者は、この「道」に重点を置いた。このポイントが孫子と日本の兵学書との顕著な相違点である。
 「兵は詭道なり」と孫子は書いた。
従来の通説は卑怯でも構わないから奇襲、欺し、脅し、攪乱、陽動作戦などで敵を欺き、欺して闘う(不正な)行為だと強調されてきた。ところが、江戸の知性と言われた荻生徂徠は「敵の理解を超える奇抜さ、法則には則らない千変万化の戦い方だ」と解釈した。
 吉田松陰は正しき道にこだわり、倫理を重んじたために最終的には武士として正しい遣り方をなすべきとしてはいるが、それでいて「敵に勝って強を増す」とうい孫子の遣り方を兵法の奥義と評価しているのである。
 つまり「兵隊の食糧、敵の兵器を奪い、そのうえで敵戦力の兵士を用いれば敵の総合力を減殺させるばかりか、疲弊させ、味方は強さを増せる」。ゆえに最高の戦闘方法だとし、これなら持久戦にも耐えうる、とした。
 江戸幕府を倒した戊辰戦争では、まさにそういう展開だった。
 「孫子曰く。凡そ兵を用いるの法は、国を全うするを上と為し、国を破るは之れに次ぐ。軍を全うするを上と為し、軍を破るは之れに次ぐ。旅を全うすると上と為し、旅を破るは之れに次ぐ。卒を全うするを上と為し、卒を破るは之に次ぐ。伍を全うするを上と為し、伍を破るは之れに次ぐ」
 つまり謀を以て敵を破るのが上策、軍自作戦での価値は中策、直接の軍事戦闘は下策だと言っている。
 ▼台湾統一を上策、中策、下策のシミュレーションで考えてみる
 孫子の末裔たちの国を支配する中国共産党の台湾統一戦略を、上策、中策、下策で推測してみよう。
 上策とは武力行使をしないで、台湾を降伏させることであり、なにしろTSMCをそのまま飲みこむのだと豪語しているのだから、威圧、心理的圧力を用いる。
 議会は親中派の国民党が多数派となって議長は統一論を説く韓国瑜となった。
宣伝と情報戦で、その手段がSNSに溢れるフェイク情報、また台湾のメディアを駆使した情報操作である。この作戦で台湾には中国共産党の代理人がごろごろ、中国の情報工作員が掃いて捨てるほどうようよしている。軍の中にも中国のスパイが這入り込んで機密を北京へ流している。
軍事占領されるくらいなら降伏しようという政治家はいないが、話し合いによる「平和統一」がよいとする意見が台湾の世論で目立つ。危険な兆候だろう。平和的統一の次に何が起きたか? 南モンゴル、ウイグル、チベットの悲劇をみよ。
 中策は武力的威嚇から局地的な武力行使である。
台湾政治を揺さぶり、気がつけば統一派が多いという状態を固定化し、軍を進めても抵抗が少なく、意外と容易に台湾をのみ込める作戦で、その示威行動が台湾海峡への軍艦覇権や海上封鎖の演習、領空の偵察活動などで台湾人の心理を麻痺させること。また台湾産農作物を輸入禁止したりする経済戦争も手段として駆使している。すでに金門では廈門と橋をかけるプロジェクトが本格化して居る。
 下策が実際の戦争であり、この場合、アメリカのハイテク武器供与が拡大するるだろうし、国際世論は中国批判。つまりロシアの孤立化のような状況となり、また台湾軍は練度が高く、一方で人民解放軍は士気が低いから、中国は苦戦し、長期戦となる。
 中国へのサプライチェーンは、台湾も同様だが、寸断され、また兵站が脆弱であり、じつは長期戦となると、中国軍に勝ち目はない。だからこそ習近平は強がりばかりを放言し、実際には何もしない。軍に進撃を命じたら、司令官が「クーデターのチャンス」とばかり牙をむくかも知れないという不安がある。
下策であること、多大な犠牲を懼れずに戦争に打って出ると孫子を学んだはずの指導者が決断するだろうか?
 ▼孫子がもっとも重要視したのはスパイの活用だった
  『孫子』は以下に陣形、地勢、用兵、戦闘方法などをこまかく述べ、最終章が「用間(スパイ編)」である。敵を知らず己を知らざれば百戦すべて危うし」と孫子は言った。スパイには五種あるとして孫子は言う。
『故に間を用うるに五有り。因間有り。内間有り。反間有り。死間有り。生間有り。五間倶に起こりて、其の道を知ること莫し、是を神紀と謂う。人君の宝なり』
 「因間」は敵の民間人を使う。「内間」は敵の官吏。「反間」は二重スパイ。「死間」は本物に見せかけた偽情報で敵を欺し、そのためには死をいとわない「生間」は敵地に潜伏し、その国民になりすまし「草」となって大事な情報をもたらす。
 いまの日本の政財官界に中国のスパイがうようよ居る。直截に中国礼賛する手合いは減ったが、間接的に中国の利益に繋がる言動を展開する財界人、言論人、とくに大手メディアの『中国代理人』は逐一、名前をあげる必要もないだろう。
 アメリカは孔子学院を閉鎖し『千人計画』に拘わってきたアメリカ人と中国の工作員を割り出した。さらに技術を盗む産業スパイの取り締まりを強化した。スパイ防止法がない「普通の国」でもない日本には何も為す術がない。
 (十年前の拙著『悪の孫子学』<ビジネス社>です ↓)
9 notes · View notes
kennak · 4 months
Quote
中国公安省は21日、中国人を標的にした特殊詐欺に関わった疑いがあるとして、これまでに隣国ミャンマーで拘束された計3万1千人の容疑者が中国に移送されたと発表した(共同通信)。 これだけなら中国は人口が多いから犯罪グループもデカいなというだけの話なのだが、BBCの10日付の別の報道によれば、この背景にはミャンマーの紛争が大きく関与しているという。ミャンマーは2021年にクーデターで軍事政権が再成立して、反政府活動から内戦が勃発している。中国は軍事政権を支える一方、この1年、詐欺組織を摘発するよう軍事政権に圧力をかけてきたという。ところが、これらの詐欺組織は年間数十億ドルを生み出すビジネスでもあったため、なかなか取り締まられなかったようだ。 そうした経緯からか、中国側は国境沿いの少数民族の反政府勢力の活動を抑えなくなり、「1027作戦」と呼ばれる大規模な反攻作戦の結果詐欺組織があるシャン州の多くの地域が反政府勢力の手に落ちる事態にまで発展してしまったという。これらの反政府勢力は、中国側に詐欺組織の取り締まりを約束しており、中国も公には停戦を求めつつも、反政府勢力を支持するような動きを見せているとのこと。ひょっとしたら、特殊詐欺のせいで政府が転覆する事態になってしまうかもしれない。
ミャンマーで中国向け特殊詐欺グループを一斉摘発、容疑者3万人を移送 | スラド
9 notes · View notes
twinleaves · 8 months
Quote
ジャニー喜多川は、一九三一年、ロサンゼルスに生まれ、アメリカ国籍をもつ日系アメリカ人だった。朝鮮戦争の後に来日し(1)、ワシントン・ハイツ内の宿舎(後の国立オリンピック記念青少年総合センター宿泊棟)の四階の一室に住みながら、アメリカ大使館軍事援助顧問団(MAAG)の職員として勤務していた。  彼は大使館勤務の傍ら、プライベート・ビジネス(私事)として、子どもたちに少年野球を指導していた。この少年野球チームの名前が「ジャニーズ球団」であった。  あおい輝彦は、ジャニーズ球団を金網の外から羨ましく覗き込んでいたときに、中谷良は、友達とフェンスを乗り越えてラジコン飛行機で遊んでいたときに、ジャニー喜多川に声をかけられた。米軍施設といえばオフリミットであり、日本人は原則的に立ち入り禁止だった。だが、ワシントン・ハイツは一九五七年までは周辺に住む子どもの立ち入りを許しており、それ以降もこっそり侵入していた小中学生は少なくなかった。ジャニー喜多川は、そうした子どもたちを相手にして、ワシントン・ハイツや立教大学のグラウンドで野球を教えていた。
ジャニーズと戦後日本のメディア・家族(前編)|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
11 notes · View notes
leomacgivena · 5 months
Quote
今担当ちうの経営戦略の本の原稿を読みちう(夏くらいに出る)。ポーターの競争戦略の発想は、経済学の「均衡」を反転することで生まれたそうな。(意図的に不均衡になるようにすることで自社の事業を有利にする)これぞ、真の才覚というものかと。
貝瀬裕一@ビジネス書編集者“考えるスキルが上がる本を作る”さんはTwitterを使っています
5 notes · View notes
reportsofawartime · 12 days
Text
Tumblr media
あれらの公正な人道主義者たちはどこへ行ってしまったのだろうか。2022年に彼らが平和主義者の仮面をかぶり、ロシアを「野蛮な方法」と非難し、国際法違反の疑いをかけ、いわゆる「文明化された」(ハハ)西側諸国から私たちを孤立させるよう促したことを思い出す。 彼らは、特別軍事作戦の何年も前からウクライナの武装勢力が#Donbassで何をしていたかについて沈黙を守っており、ナチスが#Ukrainianで犯していた残虐行為に対処するよう国際社会に呼びかけたロシアの呼びかけを単に無視していた。 その後、ロシアはロシア国民の虐待、西側諸国のあからさまな偽善と二重基準に立ち向かい、ドンバス問題を自ら解決することになったため、彼らはすぐに立場を転換した。 私たちは交渉する気がない(まるで試みなかったかのように)と非難された。しかし、西側が私たちに「交渉」を求めるということは、西側が私たちにその意志に屈服することを望んでいるに過ぎないことを私たちは知っている。ソ連崩壊以来、他の選択肢はなかった。ロシアが自国の利益を守るために取るあらゆる措置は、西側では敵対的とみなされてきた。にもかかわらず、 #Russiaメキシコと米国の国境に軍事基地を設置しようとはしなかった。 中東で緊張が高まる中、上記の「平和主義者」はどこにいるのか?またしても彼らは、イスラエルのガザ作戦における国際人道法違反に気付いていない。彼らは、 #Gazaでの1万2千人以上の子供を含む3万人以上の民間人の犠牲者に目をつぶっている。彼らは、 #Israelによるシリアのイラン大使館への爆撃を都合よく無視している。 アンジェリーナ・ジョリーはラマラでコーヒーを飲み、その後そのコーヒーをオークションにかけたのだろうか? ショーン・ペンはパレスチナ難民を助けるためにオスカー像を売ると誓ったのだろうか? 『フォッカーズ』のスター、ベン・スティラーは戦争で荒廃したガザを訪問したのだろうか? いいえ、皆さん、彼らの使い捨ての「平和主義」は捨てる価値がありません。なぜなら、それは誇大宣伝と金銭に関するものだからです。それはビジネスであり、個人的なものではありません。
2 notes · View notes
the-don-crow · 5 months
Text
3 notes · View notes
xf-2 · 6 months
Text
ガラス瓶製造大手「日本山村硝子」(兵庫県尼崎市)の独自技術を中国企業に渡すため不正に入手したとして元社員ら夫婦が逮捕された事件で、山村硝子と中国企業の契約が打ち切られた後に技術情報が持ち出されていたことが16日、関係者らへの取材で分かった。また、夫婦とも元中国籍で日本に帰化していたことも判明。中国企業が元社員に漏洩(ろうえい)を持ちかけた疑いもあり、兵庫県警が詳しい経緯を調べている。
県警生活経済課などが不正競争防止法違反容疑で逮捕したのは、山村硝子元社員の小鷹瑞貴容疑者(57)=懲戒解雇=と、妻でガラス製造技術コンサルタント会社「アズインターナショナル」社長、青佳(せいか)容疑者(51)。平成28年6月、山村硝子のサーバーにアクセスし、ガラス瓶軽量化の技術に関するプログラムを私用メールアドレスに転送した疑いが持たれている。
山村硝子や関係者によると、瑞貴容疑者は平成15年に入社。25年5月~29年7月に海外チームに所属し、中国で技術契約に関する営業、通訳などに従事していた。もともとは中国籍で中国語が堪能といい、中国での営業を長く担当していたという。
同社は事件前、情報の流出先とされる中国のガラス瓶メーカーと技術支援契約を締結。瑞貴容疑者が担当していたが、契約が打ち切られたという。その後、瑞貴容疑者らが持ち出した情報は、ガラス瓶の超軽量化を図るためガラスを薄くする特殊な計算式で、二酸化炭素(CO2)削減などにつながる山村硝子の独自技術とされる。瑞貴容疑者は営業職として技術情報へのアクセス権限があった。
一方、青佳容疑者もかつて中国籍で、社長を務めるコンサル会社が事件約1カ月前の28年5月、この中国メーカーとライセンス契約を締結していた。同8月~令和3年4月には、中国メーカー側から20回にわたって計1億8960万円相当の入金があったという。営業秘密はコンサル会社を通じて中国側に提供されたとみられる。
山村硝子は東証スタンダード上場で、国内のガラス瓶生産シェアトップとされる。外部からの情報提供があり、社内調査で不正が発覚した。
相次ぐ流出、スパイ活動に高まる懸念
日本企業の営業秘密が中国などに持ち出される事件は度々起き、政府は近年、先端技術の海外流出を防ぐ経済安全保障対策に力を入れている。外国スパイによる情報流出も懸念されるが、日本にはスパイ活動自体を取り締まる法律がない。警察幹部は「流出は日本の技術的優位の低下を招く。企業は意識を高め、対策してほしい」と話す。
警察庁によると、全国の警察が昨年摘発した企業情報持ち出しといった営業秘密侵害事件は29件で、統計を取り始めた平成25年以降で最多。中国などは先端技術などを獲得するため、民間人も活用した「情報戦」を展開しているとみられる。
令和2年、液晶技術に関する情報を中国企業に漏洩したなどとして積水化学工業の元社員が書類送検された事件では、中国企業側がビジネス向けSNSを通じて元社員に接触。国立研究開発法人「産業技術総合研究所」の研究データを持ち出したとして今年6月、逮捕された中国人研究員は、研究所に20年近く勤務する一方、中国人民解放軍と関係があるとされる「国防7校」の一つ、北京理工大教授にも就いていたと指摘される。
経済安全保障に詳しい明星大の細川昌彦教授は「技術力の高い日本は、特に半導体や基幹部品といった先端技術が狙われやすい。大企業だけでなく中小企業も警戒すべきだ」と指摘。漏洩対策について、「(情報に)アクセスできる人を限定するほか、重要な技術の管理サーバを他の情報と別にするなど、経営者らはコストをかけてでも対策に取り組むべきだ」としている。
3 notes · View notes
kijitora3 · 11 months
Text
『師岡康子弁護士は「帰れ」発言が歴史的な差別性があると指摘。「在日コリアンは植民地支配された結果、やむをえない事情で住んでいる。祖国に帰りたくても帰れない背景がある」と説明した。』
だってさ 戦前から日本で一旗揚げたるぜって来たのが大多数 朝鮮人が内地へ押し寄せるので戦前は朝鮮人の内地移住を制限してたぐらいなんだが 強制連行とかいうけど、それは当時日本人だった朝鮮人が応募して働きに来たのが大多数で、国民徴用で内地に来たのは280名ほどでそのほぼ全てが戦後韓国へ帰り、残った者は自由意志だった
これは確か戦後民団が自ら出した書籍にも書かれていたことだが
ちなみに当時は内地の日本人中学生も軍需工場で働いていた時代だ
つまり、今日本に住んでいる韓国人、朝鮮人で戦前に強制連行されてきて以来住み着いているのはほぼいない 戦前に仕事求めてきて、戦後も朝鮮戦争でぐじゃぐじゃだった朝鮮半島に帰らず自らの意思で日本に残ったのだ その他は戦後経済的に割のいい仕事を求めて日本に来たニューカマーで日本の植民地支配にそもそも何の関係もない
 そんな事情なのに、日本人を徹底的に敵視して洗脳捏造偽史で日本を憎み罵倒するもんだから、「そんなにお嫌いなら、帰って祖国で幸せに暮らせば?」ってことを日本人は言うだろう
これは差別でも何でもない 嫌いで嫌いでしょうがない日本に我慢している理由がないから、好きに帰ればいい それだけだ
それな��に阿呆な弁護士グループが、捏造偽史をがなりたてて、日本人を敵視して罵倒するもんだから、ますます日本人は「韓国、朝鮮人とは関わりたくない あいつら、あんなに日本きらってるくせに何で帰らないんだ?」ってことにしかならない
「祖国に帰りたくても帰れない事情」をじっくり説明してもらいたいところだが、それが金がないとか、仕事がないとかだったら、マジ日本人も怒るで 単なる経済移民だって自白してるだけだろうがって
在日は本国で差別されるってのは、日本には一切関係ないし むしろ日本で「差別」されるっていつも言ってるなら、まだ本国で差別された方がましだろう 同じ韓国人同士で解決してくれ 日本人は一切関係ない
日本占領基本法である日本国憲法には、移転の自由が認められている その権利は日本国籍を有するものだけでなく、外国人であっても最大限に保障されるというのが、確立した判例だ いつでも好きなように朝鮮半島に帰ればいいのだ
まじで、在日韓国人、朝鮮人は、「植民地支配で無理やり連れてこられた俺たちは本当は帰りたいのに、日本のせいで帰れないんだ!」って思ってるのか? もし本当にそうだとしたら、そりゃアタマおかしい そうでないなら、サヨク弁護士と一部の在日が利権ビジネスで騒いでいるだけということになる
それから根本的なことを一点 川崎市のヘイト条例は在日に対する批判を全てヘイトとして口を封じ、言論の自由を押し殺すものだということがこの件で立証された 自由と民主主義を掘り崩すもので危険極まりない 一刻も早くこの条例の廃止を
さらに「在日コリアン」との言葉を使う者は一切信用できないことを指摘しておく 朝鮮人という言葉が差別的だから、という屁理屈だが、朝鮮人という言葉の印象が悪いのは、戦前戦後にかけて続いた朝鮮人による犯罪、暴行襲撃など自らの行為の為である そこの反省など一切なく、名前を変えて誤魔化そうという性根と、朝鮮人との言葉そのものをサベツだとして言葉狩りまで行うのもまさに、自由の侵害である
かつて敗戦直後日本人が疲弊しきっていたころに、朝鮮人は自らを「我々は敗戦国日本の人間ではない!! 戦勝国民だ!」と称してあちこちで警察や役所を襲撃したり、電車で日本人をリンチしたりしていた 当時は日本の警察が弱体であったので占領軍アメリカ軍のMPがでて朝鮮人を治安維持のために取り締まったぐらいだ その際に朝鮮人がみずからを戦勝国民だと言い張るので、米軍が作り出した言葉が、「朝鮮は敗戦した日本の一地方であるから、戦勝国ではない しかし内地とはことなる事情があるので日本と同一視も違和感があるので、戦勝国でも敗戦国でもない、第三国とする」というものだった
 ここから朝鮮人をさすのに三国人という言葉が広がったが、その言葉も戦後の朝鮮人の暴虐のためすっかり印象が悪くなってしまい、その後「三国人は差別語だから使うな!!」とか言い出した
 朝鮮人をコリアンと言い換えるのと全く同じことを戦後すぐの日本で既に行っていたのだね
11 notes · View notes
lastscenecom · 3 months
Quote
完全競争の重要な帰結は、「企業の超過利潤がゼロになる」ということだ。「超過利潤」というのは、「企業が何とか事業を続けていける『必要ギリギリの儲け』を上回る部分」のことである。 例えば、ある産業の企業が超過利潤を上げている(=儲かっている)と、その超過利潤を求めて他業界の企業やスタートアップ企業が参入してくるはずだ。 完全競争では参入コストがかからないのだから、儲かっている産業に参入するのは合理的な判断だ。 しかしこの産業は、多くの企業が参入しても皆同じ製品をつくっている。各企業は製品特性で勝負できないので、ライバルに勝つには価格を下げるしかない。しかも各企業は小さく、市場価格をコントロールできない。 結果として、完全競争下では徹底した価格競争のみが行われ、「すべての企業がギリギリでやっていけるだけの利益しか上げられない」水準まで市場価格が下がっていくのだ。
「ポーターの戦略」の根底にあるものは何か 連載 入山章栄の『世界標準の経営理論』第14回 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
12 notes · View notes
nyantria · 9 months
Text
知らないのは日本人だけ。欧米はビジネスの道具として「憎しみ」を操っている=鈴木傾城
2023年7月17日
https://www.mag2.com/p/money/1337107
世界史は意図的に仕掛けた「憎しみ」によって起こっているというのは、小学校の頃から教えておいた方がいい。知らなければ何度でもワナにハマってしまう。戦争の裏側にいる「黒幕」は、今も昔もこの「憎しみ」という強い感情を操り、世界中で金儲けの機会を生み出している。(『 鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編 』)
欧米は「憎しみ」を煽り立てて何をしているのか?
現代の世界が憎しみに溢れているのはなぜか。それは、人間がもともと「憎しみ」という感情を心に持っているからだ。この「憎しみ」に着目した国々があった。広大な植民地を持っていた欧米諸国だ。
全世界を統治した欧米諸国は、支配下においた国が自分たちに刃向かわないように、恐ろしい「仕掛け」を用意した。それが**「分割統治」**である。
1. ある国を力で征服する
2. 国民を宗教や人種で2つのグループに分ける
3. 互いに相手を憎み合わせて消耗させる
4. そして、統治者に刃向かわないようにする
これはイギリスが得意とした統治である。イギリスが植民地を放棄したあとも、対立と憎悪は消えるわけではないので、それがそのまま現代の紛争となって爆発している。
インド国内のヒンドゥー教徒とイスラム教徒。中東のイスラム教徒とユダヤ教徒。スリランカのタミル人とシンハラ人。香港の中国人とインド人。イギリスの支配下にあった国々は、ほとんどがこの分割統治時代の憎しみに今も揺れ動いている。
これを、そのまま受け継いだのはアメリカだが、アメリカは軍事国家なので「憎しみ」の使い方が違い、自分が邪魔だと思っている国の周辺国に対して「憎しみ」を煽り立て、戦争を起こして軍事に介入して破壊と復興で儲ける仕組みを取っている。
「憎しみ」を煽り立てるのはアメリカだが、アメリカに刃向かって来ないように双方が永遠にいがみ合うようにして互いに消耗させる。
ロシアとウクライナはもともと犬猿の仲だが、その「憎しみ」を煽り立て戦争をさせて、アメリカの敵であるロシアを徹底的に疲弊させているのはアメリカだ。
互いに憎しみ合わせ、そして争わせた
世界史は欧米が仕掛けている「憎しみ」による分断によって起こっていたというのは、小学校の頃から教えておいた方がいいように思う。知らなければ何度でもワナにハマってしまうからだ。
たとえば、インドを見てほしい。
インド人はよく自分たちの国を「バーラト・マーター(Bharat Mata)」と言う。「母なるインド」という意味だが、その巨大な国土はしばしば女神に見立てられる。そのために、イギリスが去った後のインド・パキスタンの「分離独立」は、女神の身体を切断するイメージとして捉えられた。
東西パキスタンはインドの腕と見られていたから、分離独立が決まった1947年には、ネルー首相がバーラト・マーターの腕をナイフで切断しようとする風刺画が描かれていた。パキスタンとバングラデシュは、切断された女神の「片腕」だったのだ。
インドがイスラム教徒を取り込めなかったのはなぜか。1877年にインドがイギリスの植民地になってから、統治者イギリスはインドのヒンドゥー教徒とイスラム教徒の対立を、実に巧みに煽って利用していたからだ。
互いに憎しみ合わせ、そして争わせた。
イギリスは、ヒンドゥー教徒を結束させて反英闘争を行ったガンジーに対抗させるために、イスラム教徒やシーク教徒を支援してヒンドゥー教徒と対立させた。
イスラム教徒やシーク教徒は、インドでは少数派だ。だから、強大なイギリス政府のうしろ盾を得てヒンドゥー教徒と対抗するのは合理的な選択だった。
しかし、精神的指導者であったガンジーの融和をことごとくはねつけるイスラム教徒は、イギリスの思惑通りヒンドゥー教徒の激しい憎しみを買った。それが、ガンジーの推進する非暴力主義とは別に、過激なヒンドゥー至上主義者を生み出す元になった。
Next: 分割統治の憎悪がガンジーを抹殺した?そしてルワンダ大虐殺も…
6 notes · View notes