Tumgik
#オランダ:スパイス
vegehana-food · 5 months
Photo
Tumblr media
✿ スペキュラース | Speculaas ・オランダで親しまれているスパイスクッキー。生地には、シナモンやクローブ、カルダモン、ナツメグなどの香り豊かなスパイスが用いられており、様々な絵柄でかたどられているのが特徴です。クリスマスを象徴するサンタクロースの元祖とも言われる聖人を祝う「聖ニコラウスの日」(12月5-6日) に食べる習慣があります。
5 notes · View notes
dempameat · 6 months
Quote
ポン酢は外来語の「ポンス」が転訛し、さらに「酢」の漢字を充てた言葉である[6]。「ポンス」はオランダ語の "pons" に由来するが、これは蒸留酒に柑橘類の果汁や砂糖、スパイスを混ぜたカクテルの一種「ポンチ・パンチ」のことであった[7](現代オランダでは廃語)。『楢林雑話』(1799年)に「和蘭の酒をポンスと云、これを製するには、焼酎一杯、水二杯沙糖宜きほどに入、肉豆蔲、香気あるために入」とある[7][8]。
ポン酢 - Wikipedia
6 notes · View notes
kennak · 9 months
Quote
[EU]RASFF 2023(0716-0729) 警報通知(Alert Notifications) イタリア産CBDコスメティックオイルのテトラヒドロカンナビノール(THC)及びカンナビジオール(CBD)、イタリア産キビのアトロピン及びスコポラミン、ギリシャ産飼料用酸化マグネシウムの鉛、トルコ産レーズンのオクラトキシンA、イタリア産ドイツ経由有機米のカドミウム、スペイン産オランダ経由アーモンド/イチジクスライスのオクラトキシンA、香港産ナイロン製サービングスプーンからの一級芳香族アミンの溶出、オランダ産野菜チップスの高濃度のアクリルアミド、メキシコ産キャンディの着色料二酸化チタン(E171)の未承認使用、エジプト産ニンジンのフェナミホス(複数あり)、ハンガリー産イノシシのサラミの鉛高含有、ベルギー産ジャガイモのホスチアゼート、ベルギー産米ウエハースの多環芳香族炭化水素、オランダ産ヘンプハーブティーのテトラヒドロカンナビノール(THC)及びカンナビジオール(CBD)、スペイン産イチジクアーモンドブレッドのオクラトキシンA、ベルギー産ビールビネガーの亜硫酸塩非表示、コロンビア産魚油のMCPD、南アフリカ産有機グレープフルーツのグルホシネート(複数あり)、オランダ産フードサプリメントのテトラヒドロカンナビノール(THC)及び未承認新規食品成分カンナビジオール(CBD)、イラン産ピスタチオのアフラトキシン及びオクラトキシンA、スペイン産冷凍メカジキロインの水銀、スペイン産スイカのフロニカミド、イタリア産ステーキナイフの高濃度の総溶出量及びクロムとマンガンの溶出、 注意喚起情報(information for attention) オランダ産サバのヒスタミン、米国産ピーナッツのアフラトキシン(複数あり)、ポーランド産クオーターホースのカドミウム、エジプト産ニンジンのフェナミホス(複数あり)、タイ産遺伝子組換え生鮮パパイヤ、香港産遺伝子組換え飼料添加物キシラナーゼ、トルコ産フードサプリメントの未承認新規食品イカリソウ、エジプト産乾燥白豆の2-クロロエタノール、エジプト産パセリのアゾキシストロビン、メキシコ産ハチミツのエンフロキサシン及びトリメトプリム、ベトナム産米麺の未承認遺伝子組換え米、ガーナ産パイナップルのエテホン、イタリア産玄米のカドミウム、ベルギー産イチゴのカドミウム、カンボジア産ライチのキナルホス・アゾキシストロビン・ラムダシハロトリン・ヘキサコナゾール・イミダクロプリド及びピラクロストロビン、トルコ産茶の未承認物質シルデナフィル及びシブトラミン、トーゴ産スパイスミックスのオクラトキシンA、中国産レーズンのオクラトキシンA、南アフリカ産有機グレープフルーツのグルホシネート、中国産冷凍カリカリ魚フィレ製品の遺伝子組換えトウモロコシ非表示、スペイン産カリカリアーモンドのアフラトキシン、モーリタニア産スズキの水銀、エクアドル産スペインで包装されたチルド調理済シロアシエビ(バナメイエビ)の亜硫酸塩、インド産ベーカリー製品の未承認添加物(E110・E124・E211)、アルゼンチン産生ピーナッツのアフラトキシンB1及び総アフラトキシン、米国産殻をとったアーモンドの高濃度のアフラトキシン、セルビア産配合飼料のアフラトキシンB1、ベトナム産チェコ共和国経由米麺の未承認遺伝子組換え米、パキスタン産バスマティ米のアフラトキシンB1、ドイツ産フードサプリメントのクルクミノイド及びビタミンD高含有、ベトナム産冷凍バナメイエビのオキシテトラサイクリン、ブラジル産冷凍鶏肉のオキシテトラサイクリン、スロベニア産CBDスプレーのTHC高含有、ベネズエラ産スペイン経由チルド調理済エビの亜��酸塩高含有、 通関拒否通知(Border Rejections) インド産スパイスのエチレンオキシド、パキスタン産塩漬け羊ケーシングサンプルのニトロフラン、中国産ポリアミド製キッチンツールの一級芳香族アミンの溶出、アラブ首長国連邦産英国経由レンズマメの未承認物質プロシミドン、ウクライナ産未精製ダイズ油のクロルピリホス、インド産ピーナッツバターのアフラトキシン、トルコ産生鮮レモンのクロルピリホス、トルコ産ピスタチオのアフラトキシン、マダガスカル産トルコから発送した黒目豆のクロルピリホスエチル、インド産ワサビノキ(モリンガ)のフィプロニル、ベトナム産トウガラシのクロルフェナピル・ヘキサコナゾール・プロクロラズ・プロピコナゾール及びトリシクラゾール、ベトナム産トウガラシのジメトエート・ジノテフラン・フルシラゾール・ヘキサコナゾール・オメトエート・ペルメトリン・フェントエート及びトリシクラゾール、エジプト産フェンネルシード(粉末)のクロルピリホス、インド産アルミニウム皿からのマンガンの溶出、米国産綿菓子の未承認着色料タートラジン(E102)・アルラレッドAC(E129)及びブリリアントブルーFCF(E133)、インド産ピーナッツカーネルのアフラトキシンB1、パキスタン産米のアフラトキシンB1、米国産ピーナッツのアフラトキシン、ケニア産トウガラシのチアクロプリド、トルコ産生鮮レモンのクロルピリホスメチル、米国産殻付きピスタチオのアフラトキシン、パキスタン産米のクロルピリホスエチル、中国産ピータンの銅、イラン産ピスタチオのアフラトキシン、トルコ産生鮮オレンジのプロクロラズ、中国産ポリアミド製ヘラの一級芳香族アミンの溶出、インド産赤レンズ豆のプロシミドン、米国産殻付きアーモンドのアフラトキシン、ロシア産ソバの実のハロキシホップ、
2023-07-31 - 食品安全情報blog2
3 notes · View notes
akikohatase · 8 months
Text
レポート 親子で参加!農業体験ミステリーバスツアー
夏休み企画の「農業体験ミステリーバスツアー」があり、8月6日(日)に息子と参加しました。
到着まで目的地は秘密。「農業」といっても、米も野菜も畜産もありますから、どこに向かうのかドキドキ。
結果から申し上げると、今回は、オーガニックの卵を生産する養鶏所と、最先端の植物工場、を見学したあと、農産物加工品のお買い物を楽しんで、最後に地元食材をたっぷり使ったスペシャルランチを食べました。詳細は下記からどうぞ!
一ヵ所目「ファーム アグリコラ」
Tumblr media
ファーム アグリコラは、札幌の隣町「当別町」にある養鶏所です。代表の水野さんが、アグリコラの特徴や、大切にしていることを話してくださいました。
アグリコラのこだわり01「飼料も国産オーガニック」
日本の飼料はほとんどが輸入。輸入飼料の大豆やトウモロコシは一般的に、遺伝子組み換えが使われています。アグリコラの特徴は、輸入飼料ではなく、国産飼料を使っていること。近隣の有機栽培をしている生産者と連携しているそうです。
また、人間と同じくニワトリも、腸内環境を良くすることが重要だそうで、サツマイモを発酵させた餌も食べさせています。
見た目ウケのために黄身の色を濃くしないので、飼料に着色料を混ぜたりもしていません。
Tumblr media
水野さんのこだわり02「平飼い、放牧」
アグリコラでは、人も家畜も心身ともに健康であることを大切にしています。そのため、平飼い&放牧スタイルをとっているそうですが、おかげで鳥インフルなどかかることもなく健康なんだそうです。
キッズの質問「平飼いと放牧って何が違うの?」
「鶏舎の中で放し飼いの状態で飼育するのが平飼いで、屋外でニワトリたちが外で自由に走り回れる状態の飼育が放牧です。」と水野さん。
一般的な養鶏の「ゲージ式」は、一羽あたりiPad一台分程度の広さのゲージの中で過ごし、鶏舎には窓がないそうです。
アグリコラのニワトリは、土を掘ってみたり、草をついばんだりする姿がほほえましく、みんな元気いっぱい。ずっと見ていられるくらいかわいかったです。
Tumblr media
水野さんが大切にしていること03「農福連携」
「アグリコラは、障害のある方が活躍できる農福連携の取り組みを行っています。」と水野さん。
就労継続支援A型事業所、つまり障害のある方も「仕事として」農業に従事できるということです。
「持続可能な農業」は、言葉にすると短いですが、ここに至るまでの相当なご苦労があったはず。人とニワトリの健康、食べ物としての品質、環境、きれいごとではなく全部大切にしながら、商売としても成立させていく。本当にすごいなぁと思いました。
Tumblr media
キッズからの質問タイム
Q. ニワトリは一日に卵を何個生むの?
水野さん「1日一個生めばいい感じです。ニワトリは25時間ごとに一個生みます。なので、毎日ちょっとずつ生む時間が少しずつずれて、午後3時くらいになったらその日は生むのをお休みします。なので、10日間で8~9個生みます。」
Q. このニワトリの卵からはヒヨコは生まれるの?
水野さん「ここにはメスのニワトリしかいません。メスのニワトリだけで卵を生むのだけど、人間と同じく、赤ちゃんが生まれるためにはオスのニワトリの精子が必要です(受精)。この卵は受精していないため、卵は孵らないのです。」
Q. ニワトリは何年くらい生きているの?
水野さん「ニワトリにも寿命があります。ただ、人間のおばあちゃんが赤ちゃんを生まないように、ニワトリも齢をとると卵を生めない身体になるの。私たちはニワトリからもらった卵を売ってお金にしています。ニワトリから卵がもらえなくなってしまうと、お金にすることもできません。なので、ニワトリには申し訳ないけれど、役目を終えてお肉になるということをしています。ちょっと悲しいけれどね。」
Tumblr media
二カ所目 現代式トマト栽培!?「Jファーム」の植物工場
夏は野菜がたくさん収穫できる季節ですが、北海道の冬は雪が積もります。当たり前ですが、冬は野菜の露地栽培ができません。一年中安定して栽培するために、巨大なハウスの中でトマトを栽培するJファームの「植物工場」を見せていただきました。場所は、札幌市東区。
Tumblr media
苗の見た目にビックリ!
中に入ってまず驚いたのが、ミニトマトの苗の背の高さ!全長はなんと7メートルくらいあり、長~いトマトの苗を天井から紐を使って吊るるように支えて、光の当たりやすい高さに調整しています。家庭菜園だと、1.7メートルくらいの苗を支柱で支えているので、その違いに驚きました。そして7メートルもあるのに、茎の太さは親指程度しかなく、思ったよりも太くないことに驚きました。
Tumblr media
トマトの生育環境に合わせて徹底管理
ハウスの中に入ると、モワッとした熱気が立ち込めるのかと思いきや、意外と過ごしやすい温度帯。この日がたまたま涼しい日だったというのもありますが、トマトが生育しやすい環境に温度管理は徹底しているのだとか。「水は肥料分を溶かしたものをチューブを使って与えています。時間帯や量を管理し、あえて根元が乾く時間帯を設けています」と工場長。
トマトの原産はアンデス��脈の乾いた高山地帯ですから、「暑すぎない」「乾いている」という環境をハウス内で作り出しているということですね。
Tumblr media
収穫量は一日4トン!
今回見学させてもらった品種は、「ダルダリー」というオランダ産のミニトマト。苗が長持ちするため、長期間の収穫にむいている品種ということで、今年から取り扱いを始めたそうです。
収穫量は現在、多い日で一日4トン程度。さらに最終目標は、その3倍以上の収穫量を設定しているそうです。
キッズの質問「もっといっぱい収穫するには、栄養の量を増やせばいいの?」
工場長「重量を上げるには、栄養も関係するけれど、二酸化炭素の量も大切です。光合成に必要なのは二酸化炭素。だから天井の窓を開けてハウスの中に外気を取り入れる調整が欠かせないのです。窓はコンピューターで自動制御しています」
Tumblr media
ちなみに、工場というイメージから収穫作業は機械なのかと思いきや、昇降機にのって人が手摘みしているそうです!
Tumblr media
車内では「野菜○×クイズ大会」
移動車の中では���○×クイズ大会。大人でも迷うくらいの絶妙な問題で、大盛り上がり。
司会の“みっちゃん”がさらに盛りあげてくれて、目的地まであっという間に到着する楽しい時間を過ごしました。
Tumblr media
思春期に突入した息子。周りよりも少しお兄さんだったため、最初は遠慮がちでしたが…しっかり楽しんでいるし(笑)
お待ちかねのランチタイム!
「サッポロさとらんど」に戻り、調理室でランチタイムの準備開始!部屋に入るとスパイスの匂いが…お、お腹が空いちゃったよ~!
サラダ作りプチ講座
子どもたちは、各家庭分のサラダづくりにチャレンジ!レタス類もフリルやベビーリーフなど何種類かあって、少しずつ形が違うだけで、玉レタス一種類だけで作る時と比べて見栄えが良くなることもわかりました。そして、野菜ソムリエプロの大澄さんが、サラダを美味しく作るコツを教えてくれました。
Tumblr media
美味しくなるポイント01「レタスのちぎりかた」
大澄さん「コツは、横にちぎるのではなくて、葉の繊維にそって縦にちぎると美味しくなります」。「ちょっとしたこと」なんだけど、試してみると本当に歯ざわりが違ってくるから、不思議!
Tumblr media
美味しくなるポイント02「ドレッシングの和え方」
ドレッシング…上からかけていませんか?「レストランではドレッシングは上からかけていないけれど、美味しいですよね?」と大澄さん。たしかに、ドレッシングが一ヵ所だけ集中してかかっているとしょっぱいですが、全体に均一に味がついている方が美味しいです。(なので、この見出しも「和える」という表現にしました)
均一に味を付けるコツは、ビニール袋に野菜とドレッシングをスプーン二杯入れて……フリフリ~!このやり方ならば、子どもでも楽しくお手伝いできそう!
Tumblr media
そして、まんべんなくドレッシングが行き渡ることで、ドレッシングの油分が野菜をよりツヤツヤに魅せてくれます。
Tumblr media
完成した、スペシャルランチはこちら!
食材は、ほぼ北海道産です!
Tumblr media
手前のミニトマトは、先ほど見学した「Jファーム」のトマト。 ピカピカで宝石みたいです!
プレートの中央にあるカボチャは、札幌市手稲山口の特産「大浜みやこかぼちゃ」、そして今が旬のトウモロコシ。
写真奥のカレーは、トマトと牛肉の夏カレー。牛肉は道内産で「キタウシリ」というホルスタイン種の肥育牛がたっぷり入っています。
そして、アグリコラの卵も「玉子サラダ」になっていました。 見てください、このクリーム色の黄身を! ”見た目ウケのために飼料に着色料を混ぜたりしない“とは言ってましたが、着色しないと黄身がこんなに色が薄いことを知りませんでした。
そして、黄身の色が薄くても、味はしっかり。それでいて全く臭みを感じない、澄んだ味でした。
Tumblr media
まとめ
近郊農場をめぐり、生産者さんの話を聞いて、最後は採れたて野菜や地元の食材たっぷりのランチで締める!農場見学もランチも大満足!頭も心もお腹も満たされる一日でした。
主催 農業魅力再発信プロジェクト推進協議会 運営・企画 HERB & COOKING KINA
2 notes · View notes
boil-zakka · 6 months
Text
Tumblr media
「琺瑯製 白いターナー」
なんの変哲もないターナー(フライ返し)ですが、古い琺瑯の釉薬具合と、経年のスレ具合、そしてこのペタンとしたフォルムが何とも愛らしい。 オブジェ的に壁に掛けたり、カフェやショップのデコレーションとしてもスパイスになります。
オランダ
¥3,800(税込)
全長415㎜
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
a2cg · 9 months
Text
instagram
トム・クルーズと私
少し前にトップガン マーヴェリックを観たのですが一作目を見たことが無かったので一緒に見たらトム・クルーズがカッコよくて、この人はいつまでイケてるんだと思いました。
最近ではミッションインポッシブルの最新作プロモーションで来日予定であったものがストの関係で来れなくなったことも話題になっていましたね。
トム・クルーズと言えば代表作が概ねヒットしておりますが、カクテルも1988年に大ヒットした映画ですね。
カクテルと言えば柑橘系果汁、砂糖にスパイスと蒸留酒を混ぜたものを昔のオランダ語でponsと言っていたものが訛ったものが日本語になっていますね。
というわけで本日のランチは自家製のポン酢だれで楽しめる #ぶりちりお造り定食 が頂ける #厨 #和酒処厨 です。
同僚からの魚が食べたいというリクエストでやって来ました。以前は生玉子のサービスをやっていましたが価格高騰や品薄などの影響で中止になっていました。
待つこと3分ほどでやって来ました。艶やかな #ぶり の盛り付けが美しいです。これをシャキシャキのネギでいただけば、爽やかな酸味との相性でご飯が進みます。
小鉢の #肉豆腐 もなかなかのお味です。柔らかく煮込まれていて、これまたご飯が欲しくなります。同僚が頼んでいたカレイの煮付けや鯖の塩焼きも美味しそうでした。
虎ノ門や新橋は魚の美味しい店の選択肢が多くていいですね。他のメニューも一通り制覇してみたいなと思います。
#虎ノ門ランチ #虎ノ門グルメ #虎ノ門和食 #虎ノ門定食 #虎ノ門ヒルズランチ #虎ノ門ヒルズグルメ #虎ノ門ヒルズ和食 #虎ノ門ヒルズ定食 #とa2cg
0 notes
zontagfarm · 1 year
Photo
Tumblr media
✴︎ いよいよ明日となりました🌟 初めましてトラキルートの皆様🍀 今回初参加させて頂くこととなり身の引き締まる思いです💦 でも、普段から参加されてるファーマーさんは知り合いが多くておかげで少し安心して参加できそうです😮‍💨 普段通り"どんたく農園"らしいラインナップで参加させて頂きます💪 明日は寒さも増し天候も下向きではありますが元気いっぱいお客様をお迎えさせて頂きます😁 お野菜は数に限りがありますのでお早めに! それでは明日お待ちしております🌟 #Repost @toraki.2014 with @use.repost ・・・ 今週土曜日は今年最後になる トラキルート野菜市です🚩 ラストを締めくくるのは guest farmerのどんたく農園と Special guestの四世同堂です✨ 糸島どんたく農園 どんたくとは、オランダ語で「zontag(ゾンターク)=休日」を語源に持ち兼業農家の休日を使って農業を行うことから『糸島どんたく農園』と命名されたそうです。 少量多品目の露地野菜と原木椎茸を栽培され、除草剤や農薬・化学肥料不使用はもちろんのこと、肥料の大半を動物性から植物性へとシフトチェンジしできるだけ環境に負荷をかけない農業を目指されています✨ 安心して口にできる物であること、食べた人が笑顔になって頂けるお野菜をお届けできるよう日々土や野菜と向き合っておられる有田さん‼︎ 是非、有田さんが栽培されてる野菜を食べてみられてくださいね☺️ そして、前回も大盛況だった四世同堂が今回更にパワーアップして登場します🥟 トラキ野菜を使った春雨担々スープと 具沢山の台湾式無添加チマキです‼︎ チマキは熱々チマキと保存可能な冷凍チマキもあるのでまとめ買いも出来ます🙌 クリスマスやお正月用にもkeepしておけますねっ♪ あとあと 四世同堂オリジナル調味料を四種類と ドライフルーツと中華のスパイスを たっぷり使った熟成ケーキまで‼︎ 目白押しのラインナップにて 皆さまのお楽しみをアゲアゲにしてくれる事間違いありません‼︎ 私たちも楽しみです☺️ 『お歳暮、ご配送のご案内』 12月17日(土)発送便 そして、今月までお歳暮フェアしてます‼︎ 大切なあの方へ‼︎ お世話なったあの方にも‼︎ トラキルート野菜BOXを贈ってみませんか?もちろんご自宅用にも‼︎ 熨斗も私の手書きで一筆一筆書いてます 喜びの声たくさんいただいています🙌 前回お歳暮の投稿を確認して ①〜④までを記載し インスタダイレクトメールか [email protected]まで ご連絡くださいね☺️ ご自宅用のリピーターの方は サイズのみで🙆‍♀️です‼︎ 来年1月の野菜市は21日の1回のみなので しばらく間も開きます。 是非、クリスマス、お正月用に まとめてのお求めをオススメします🙏 当日のご配送も承ります♪ さぁ、今回ラスト野菜市🚩 気温は下がりますが、熱気で会場は 暑いかも😂 スタッフ、farmer、ゲスト一同皆さまのお越しをお待ちしております🙇‍♀️ #かやのこ農園 #高倉農園 #鍛治農園 #トマトファーム西農園 #ザニン農園 #わかまつ農園 #ペケレ自然農舎 #野菜やトラキ #トラキルート野菜市 #トラキルート #どんたく農園 #四世同堂 (Itoshima-shi, Fukuoka, Japan) https://www.instagram.com/p/CmOfxq4pczD/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
futoshiota · 1 year
Photo
Tumblr media
#🇲🇦 #marrakech #jamaelfna 今年の年末の納会について打ち合わせてたら、やっぱり小ネタというスパイスが絡んできて… モロッコとアルゼンチンがテーマになりそう。 個人的には大会開催前からブラジルvsフランス予想だった。そして冷静に考えればフランス有利。 セオリーでは。 日本も頑張ったけど、(広告代理店やら後援会やらのしがらみで選ばれたり、よくわからん作戦で方向性がないからきちんと体制整えばもっといけるんじゃなーい?)それより1オウンゴールの堅守で実質0失点のまま突き進んできたモロッコは危険。 もっともっと危険なのはこれまで粉砕してきたベルギー、スペイン、ポルトガルというかつての宗主国を蹴散らして、街でもアレコレ蹴散らすモロッコ代表…を応援する在欧モロッカンフーリガン! 自らを抑圧していた奴らを粉砕するって5000%気持ちいいはず。だからか? 奴らは各国で暴れまわる。バタ・ハリみたいなヤンチャなのが欧州各国にいて、オランダやベルギー、フランスで暴動しちゃう… ソフトムスリムだから酒は飲むし、暴れたら手がつけられない身体の強さ…笑 そして集団心理と数のなす暴挙。 この屋台の人数見たらわかるだろう、何人いるんだ!不必要な人が!笑 まあ、モロッカン強いよね。 というわけで、年末の納会はアルゼンチンスタイルと、ベルベルスタイルで… 肉焼きを2種、あるいはサルサチミチューリ、そこへモロッカンケバブ、タジン的煮込み… 🇦🇷vs 🇲🇦! そんな妄想が、現実になるかどうか… そんなことより、もう、食べたいのよ。 食べさせたいのよ。 それをタクちゃんと考え中。 バルバッコア & ベルベル… あーモロッコ、もう行く事ないだろうけど面白かったな 何人か喧嘩にもなったけど、田舎は良かったな。 仲間達の納会への参加を待ってるよ。 ムバッペ凄いよ。 #morroco #🇦🇷🇭🇷🇫🇷🇲🇦 #fifaworldcup2022 #納会 (Jama'a El Fna, Marrakech) https://www.instagram.com/p/CmJQ0vrSGVWEElwzxklhI7szWa0OnSaXY-ThbQ0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
doctormaki · 1 year
Text
少しずつ冬将軍到来。メニエール発症中なので、ユニクロのお高いカシミアニット帽は有り難い。クソー。ユニクロめー。ユーロ建てでボッタクリやがって、こんにゃろ。悔しいぞ。日本に帰ったら、ユニクロのワゴンコーナーのもの、買い占めてやる!
今日は午後は予定通り、歩いて30分位の所にあるヴァイオリン屋へ。こちらの音楽学生に楽器を貸しているらしい。なので、楽器も高いものは無い。その中でも、なるべくコスパの良さそうな楽器を探す。気付いたのだが、どの楽器も音が耳にうるさい。うるさいけれど、多分、ホールでは聞こえない類の楽器ではないかなぁ。耳にうるさいので、耳が悪くなりそう。そして繊細な音のコントロールがしづらい。耳元でがなり立てられている感じ。WalterDobner博士が、現代ホールの作りは音が観客席に向かって飛んでいくように設計され、舞台では音の聞こえが悪いから、益々大きな音でガナリ立てて弾くような奏法が推奨されとる、と嘆いていた事を思い出す。なるほど。
レンタル代金がお高い方向に向かうと、4弦のバランスが整ってくる。お安い方ではバランスが悪く、耳にもうるさく、最悪。どうしようと、月40ユーロの楽器で、Sdeltiに近い透明感のある音を出すヴァイオリンに決めようかと悩む。でも、もっとお安い奴ある?と聞いてみる。このおっさんのテーストなら、音が小さいヴァイオリンを安くしているのでは?と思ったから。案の定、月24ユーロのルーマニア製2021年製作の楽器は、音が大人しい。大人しいけれど4弦のバランスは悪くない。耳障りが気にならないので、決める。
楽器、弓、顎当て、松脂、ケース込み月24ユーロ。これならオペラ見にいける!と、帰りにチケットセンターによって、ケント・ナガノ本人が振るワーグナーの彷徨えるオランダ人と、グノーのファウストのチケットを購入。ブハハ。楽器店を紹介してくれた楽譜屋さんに寄って、教えてくれた店員さんに楽器を見せて御礼ついでに、パールマンに捧げられたシンドラーのリストの楽譜を購入。この国ではユダヤが付きまとうから仕方ない。
帰宅後、暗譜している十八番を次々と弾く。幸せ。空間が音で満ちる。そして、ヴァイオリンを弾いている時だけは眩暈が不思議としないではないか!?眩暈しない事を確かめるかのように、気付いたら一時間は弾いていた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
楽器を仕舞って、夕食はフライパンでオクラカレー作った!!と無邪気に写真を見せてくれたポーランド人ラズローの奥様の真似をして、フライパンでチキンカレーを炊いてみる。禅寺の禅僧が言っていた事を参考に、鍋でお米を炊く。曰く、恵んで頂いた様々な米、古米、外米、新米、の混合米を上手く食べるには、極限までグラグラと一度、沸騰させきらないといけないらしい。グラグラグラグラと煮立てると、米は覚醒するらしい。己に目ざめるらしい。それからは、中火でしばらく湯の中を踊らせる。米は踊っている間に、他の米を知り、更に自分の米としての自覚と、他の米との違いを知る。己を知るとは他者と出会うこと。この間、蓋をしてはいけない。水がなくなってきたら極弱火にし、やっと蓋をする。他者との共演とは、他者と出会った後に、互いに落ち着く場を見つけるということ。今回は、実に多種の米を混ぜて炊いたが、うまくできたので、やはり、料理の天才であることを改めて自覚。あるいは、禅寺なんかに行かなくても、維摩経のように在宅で十分、修行はできるし、覚醒もできるという事か。
料理の禅を思いつつ、カレーは実に久しぶりで、ふと、薬膳料理を思う。スパイスは漢方だよなーと、Madhu伯母さんと購入したスパイスを混ぜながら思う。つまり薬膳。クミンと生姜の香りに包まれ、実に幸せ。今日は音楽と料理で禅三昧。
0 notes
mutter-inthework · 2 years
Link
これは違うジン
ジッタリン・ジン / にちようび ( Jitterin’ Jinn / Nichiyobi )【MV】
youtube
0 notes
camango · 2 years
Text
21.10.30 チャリで川越に行く
Tumblr media
10月30日(土) 7時35分 出発。履こうとしたClarksの靴紐がブツッと切れた。なんて縁起が悪いだ。。安全運転を誓い出発。
荷物は着替えと防寒具、雨具、サングラス、手土産のワイン、歯ブラシ、タオルを鞄に突っ込んでパニアにぶっ刺す感じにマウントした。途中、マクドナルドで朝食を食べたり、河原で休憩したりと道中をゆっくりと楽しみながら川越を目指す。
11時 川越に到着。観光地化した小江戸エリアを自転車で走る自分は明らかに他県からやってきたロードトリップ中の人に見えたに違いないと自己満足に浸りながら団子屋の団子を一本もらおうかと並んでいるとナオが迎えにきてくれた。
13時 ランチ。ナオ特製チキンカレー。かなり美味かった。食後は二人で自転車に乗って夜の買い出し。おすすめのスパイス専門店でカルダモンとマスタードシードを購入。豆屋で珈琲豆を購入。スーパーでカレーの材料とツマミを購入し、帰宅。
夕飯はココナッツカレーをご馳走してもらった。これがかなり新感覚の味で、あまりの濃厚さと突き抜けた辛さに爆笑しながらガツガツ食べた。マジでナオの料理の腕は相当なものだと思う。その後二人でDJをして2時ごろ気絶。
10月31日(日) 8時 起床。朝食はビリヤニ。晴れてれば焚き火でもしようと言っていたが、曇り空で雨予報なので断念。ダラダラと最近の気になるアートやファッション、音楽について語り合う。ジェームスタレル、李禹煥、アントワンダガタ、ブレッソン、フォロン、メビウスなど。自分の興味関心は自転車のカスタムに集中しており、ナオにサドルやバーテープの交換についてアドバイスをもらおうと相談した。すると丁度使っていないサドルがあると、年季の入ったサドルを一つ見せてくれた。
Lepperというオランダのブランドで、分厚い豚革のレザーサドル。試しに座ってみると、アラッ?!良い感じっ!!ってなって早速自転車に装着してみる事にした。乗ってみるとむちゃくちゃ尻にフィットする!!!これはもう!!「くださいっ!!」ってお願いしたらなんとプレゼントしてくれた!!!!
14時30分 川越を出発。新しいサドルの調子がすこぶる良い。全く尻が痛くならずに17時に帰宅。最高の週末でした。片道35kmを楽しめたのはデカかった。道中、路面や空模様に気を配り、ベストと思う道を選んでタイヤを転がせたのも良かったし、変化する街並みもずっと楽しめた。移動することそのものが目的になるというか。電車や自動車と明らかに違うこの移動手段はコロナとか関係なく、自分に一番合っていると思えた。
Tumblr media
1 note · View note
kennak · 10 months
Quote
警報通知(Alert Notifications) インド産乾燥プラムの二酸化硫黄非表示、ドイツ産ナッツとアーモンド入りカリカリミューズリーのオクラトキシンA、北マケドニア共和国産酢漬けのキャベツの二酸化硫黄非表示、タジキスタン産アプリコットカーネルのシアヌル酸、ポーランド産冷凍カシスのクロルピリホス、フランス産ブリオッシュとサンドイッチ用パンの亜硫酸塩非表示、イタリア産マグロの摂取によるヒスタミン中毒の疑い、英国産オランダ経由黒目豆のクロルピリホス、中国産ロイヤルゼリーのニトロフラン、ルーマニア産飼料用トウモロコシのアフラトキシンB1、イタリア産イワシの塩漬けのヒスタミン、インド産ドイツ経由スパイス調味料のエチレンオキシド、スペイン産ガリアメロンのフロニカミド、中国産イタリア経由ミニカップ入りゼリーキャンディーの未承認カラギーナン(E407)による窒息リスク、中国産カップケーキポップキャンディーに関連する窒息リスク、ヨルダン産グリーンオリーブのクロルピリホス、インド産マスタードオイルのエルカ酸、フランス産小麦のオクラトキシンA、ベルギー産ジャムの亜硫酸塩非表示 注意喚起情報(information for attention) インド産マグロのヒスタミン、ブラジル産パパイヤのエテホン、オランダ産2頭の屠殺馬の腎臓のカドミウム及び水銀、パキスタン産バスマティ米のアフラトキシン、フランス産イワシのヒスタミン、エジプト産生食用ブドウのエテホン、ベトナム産ドリアンのカルベンダジム・アセタミプリド及びジメトモルフ、英国産オンライン販売されているアルコール飲料キット(ジン用)の未承認新規食品チョウマメ(Clitoria ternatea) (複数あり)、スペイン産解凍メカジキロインの水銀、トルコ産ニンジンのクロルピリホス、パキスタン産英国経由スパイスミックスのエチレンオキシド、エクアドル産冷凍全形バナメイエビの亜硫酸塩、
2023-07-10 - 食品安全情報blog2
2 notes · View notes
binchan-in-ams · 3 years
Text
Leiden
今日はオランダ来てから初めての遠征で
「ライデン」という町に行ってきました!
Tumblr media
アムステルダムから特急電車で約30分ほどの場所で、
Rちゃんがライデンにある大学院の見学をしに行くというので
私も着いて行かせてもらうことに。
先日、Rちゃんにブログのことを教えてから、
事あるごとに(ありがたいことに)
ブログ用の写真を撮ってくれるようになったのですwww
感謝!
なので、今回のブログでも、
たくさんの写真と共にお届けさせていただきまぁす。
Tumblr media
ライデン駅に、到着〜〜
オープンキャンパスは午後からだったので、
早めに行って町を少し散策することに。
まずはライデン駅から出てすぐ、
アムステルダムにいるとなかなかお目にかかれない.....
我々が探し求めていた........
ザ・オランダのシンボル............
風車....!
Tumblr media
風車見れただけで既にテンション爆上げ状態なのですが、
可愛い街並みに終始心おどる私たち、
5分に一度は写真を撮ってはしゃいでましたw
Tumblr media Tumblr media
なんとなくブライトンを思い出します
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
もはや、ハムチーズのクロワッサンでさえ輝いて見えた
魔法の世界、ライデンwww
そして、なんとロマンチックなことに、
ライデンの町の壁には
世界中の詩人たちの言葉が描かれているのです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1992年に現地のオランダ人アーティストたちが
10年以上かけて手がけたプロジェクトらしく、
英語からフランス語、スペイン語等の詩が110個以上残されているそうです。
そして日本語のも発見!!!
Tumblr media
我が国誇る芭蕉様の「奥のほそ道」を代表する名句
(らしい。後で調べました)
実はライデンは日本との繋がりも深いらしく、
Rちゃんが今回見学しに行ったライデン大学は、
オランダ唯一の、そしてヨーロッパ最大規模の
日本学研究の拠点でもあるそうです。
その他にも、ライデンには「シーボルトハウス」という、
日本近代医学の父シーボルトが日本で集めた工芸品等の
コレクション展示もされてます。
Rちゃんが真面目にオープンキャンパス行ってる間に
少し覗いてみてきました。
Tumblr media
https://www.sieboldhuis.org/ja より引用
Tumblr media Tumblr media
案内の言語が全て英語・オランダ語・日本語という、
まさかオランダの田舎町でこんなに日本文化に触れると思っていなかったので、
少し不思議な気持ちになりました。
シーボルトハウスの後は、
ライデン大学内にある植物園をお散歩しました。
Tumblr media Tumblr media
ここにも、シーボルトゆかりの日本庭園コーナーありましたw
Tumblr media
この後、オープンキャンパス終了したRちゃんと大学内で合流することに。
Tumblr media Tumblr media
学生たちに紛れて食堂でケータイの充電させてもらってました(すみません)
少し早いですが(5時半ごろw)
せっかくなので晩御飯をいただくことに〜
Tumblr media
まずは、「ビターボーレン」という
オランダ名物らしきものを頼んでみました。
ボール型のクリームコロッケです。
マスタードにつけていただくそう。美味しかった!
Tumblr media
あとは、シャクシューカという、
中東料理ぽいものをいただきました。
ふわふわの卵とトマトソースの煮込み?
スパイスが効いててこれも美味しかったです!!!
お店入った時にお腹空きすぎて、
ハンバーガーも頼んでたのですが、、、😂
案外お腹が膨れてしまい、キャンセルしようとしたら
もう出来上がったとのことで、
半分に切ってお持ち帰りさせてもらいました(笑)
という分で、ライデンでの充実した1日は、
二人で片方ずつのバーガーを持ちながら終えました〜
とてもとても楽しい1日🧡
1 note · View note
boil-zakka · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
買付け旅
day. 14
ちょっと出荷トラブルもありましたが、無事に全パッキン出荷完了!終わった~。。
割れ物を減らしているからか、梱包テクが上がったのか、いつもより早く終わり、半日ぶらぶらと。教会の他は食べてばかりでしたが・・・
ふと裏道を歩いていると、次から次に人が入っていく小さなデリカフェが。弁当みたいなものが売っていたので(中も見れないけど)買ってみると、激うま!! 肉のトマト煮に米型のパスタが添えられているのでトルコ料理かな?中近東系のスパイス味でした。
お気に入りのパン屋でバゲットとフランを買って、部屋で一人乾杯。
ケーキ類を買うとこういう簡単な包装で渡されるの、ほんと良いと思うな。日本のケーキ屋も、有料のちゃんとした箱か、こういう簡易なのか選べるようになると良いと思う。
スーパーで買ったエシャロット入りパテとキャロットラぺ、それにシードルを。全部で10ユーロも掛かってないので外食との価格差が凄いな。
オランダのストイックで滋味深い味と、フランスの脳を直撃する欲深い味。近所の国でこんなに違うの、面白いな。
0 notes
yfukuoka · 4 years
Photo
Tumblr media
‪【2762日目②】20‬20-08-09 歩きすぎて妻のHPが残りわずか……日暮れの時間にドラクエっぽいお城にたどり着きました。 . BANDARA LANKA バンダラランカ@信濃町・四谷三丁目 _______________________________________________________ ◎カトゥレット . ◎チキンカレー ◎パリップ(レンズ豆) ◎かぼちゃカレー ◎ナスのモージュ ◎大根のスパイス炒め ◎ココナッツサンボル ◎イディ アッパー ◎スリランカ産 赤米 . ◎ワタラッパン ◎スリランカティー ◎ミントティー . エスニック家具とインテリアを求めて都内を散策しすぎて、ヘトヘト。前回の訪問はオープン当初なので2年近く前。夜営業もはじまって、メニューがチョイスできるのは嬉しいな。…と、思ってメニュー表を眺めていたのですが、結局ほぼすべての料理を注文することに。 . 前菜はカトゥレット。カリッと揚がった衣の鯖とジャガイモのコロッケ。ケチャップではなくトマトチャトニー。かすかにベサン粉の香りが残るチャトニと鯖とペッパーの香りが素晴らしい。食べながら鼻呼吸すると、香りの往復がたまらんです。 . バンダラランカのチキンカレーは妻の大のお気に入り。他のスリランカ料理店にはない特別なチキンカレーです。ローストツナパハとチリの深い深い香りが特徴的で、辛さの奥に苦味も感じられるアロマティックなグレイビーでした。 この美味しさの謎を知りたくて、少しずつ少しずつ食べて研究を……帰りにバンダラランカ特製カレーパウダーを購入したので、いつか自宅で作ってみたいと思います。 . パリップも他にはないスタイル。一般的にはレンズ豆を煮崩す調理方法が多いのですが、こちらはかなり形が残っていて、その歯応えも楽しめます。モルディブフィッシュの鰹出汁もしっかり出ていて、何と混ぜても合う、上品で美味しいパリップでした。 . かぼちゃのカレーは、ココナッツミルクとかぼちゃの甘さがあるものの、サラサラとした爽やかなカレーでした。こちらも、他で何度か食べたことのあるスリランカのかぼちゃカレーとは一線を画す味。セイロンシナモンをあまり立たせず、控えめにつかう勇気がバランスの肝なのかも…と妻と議論を重ねました。おいしいです。 . 茄子のモージュ、大根のスパイス炒め、ココナッツサンボルは、裏切らない安定の副菜。どれもココナッツを使ったパリップやかぼちゃのカレーと合いますね。 . . 重厚かつゆったりとした空間で味わう、スリランカ料理。スリランカと料理の話をしながら食後はスリランカのプリン・ワタラッパン、ティーを優雅に飲んでいると、一緒に行ったスリランカ旅行のことを思い出します。 アジアだけど英国やオランダの風を感じる上質な世界観。いわゆるインドっぽさ…にはない、日本人に肌なじみの良いちょうど良さがスリランカの魅力だと思います。夜のスリランカ時間っていいですね。 . 半年ぶりの都心は大きなターミナル駅を避けて行動したおかげか人混みもなく郊外と変わらない様子。コロナ禍のなか、気を配りながら、少しずつ自分達らしい休日の過ごし方を見つけたいと思います。 . _______________________________________________________ 🇱🇰 #srilanka #SriLankanfood #asia #asianfood #foodpic #foodstagram #tasty #delicious #spice #curry‪ #bandara #lanka #bandaralanka #スリランカ #信濃町 #バンダラランカ #スパイス #カレースタグラム #カレー #カレー好きな人と繋がりたい #‬フクドローン #ふくすたぐらむ ‪#HP回復 (バンダラランカ) https://www.instagram.com/p/CDtnQHdg5GM/?igshid=11ao8798ce6z7
8 notes · View notes