Tumgik
#わくわくらいふ茨城
orion3sta · 2 years
Photo
Tumblr media
2022/10/03 茨城県社会福祉協議会で、年に数回発刊している「わくわくライフ」より、八郷地区の名所の観光案内を依頼されたので、いばらきフラワーパークから大覚寺、善光寺楼門を紹介した雑誌が届いたので、八郷すてき旅案内人の会の会議で披露しました。 #iPhone日記 #茨城県社会福祉協議会 #わくわくらいふ茨城 #わくわくらいふ #八郷すてき旅案内人の会 https://www.instagram.com/p/CjQH9ByL3XH/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
roundtripjp · 11 months
Text
便宜又大碗,用料與烹調都很用心與講究,採用自家工廠製麵與來自北茨城農家所產的越光米,方便又快速的當地口味的「麺家ふくふく日立店」!
2 notes · View notes
translations101 · 1 year
Text
The 47 prefectures of Japan/47都道府県 (とどうふけん)
In Japan there is 47 prefectures and they are divided into 都 (と), 道 (どう), 府 (ふ) and 県(けん)
都 (と) - metropolis
道 (どう) - territory
府 (ふ) - urban prefecture
県 (けん) - prefectures proper
(from north to south)
北海道・東北 ( ほっかいどう・とうほく)
Hokkaido / Tohoku region
北海道 (ほっかいどう) Hokkaido
青森県 (あおもりけん) Aomori - ken
岩手県 (いわてけん) Iwate - ken
宮城県 (みやぎけん) Miyagi - ken
秋田県 (あきたけん) Akita - ken
山形県 (やまがたけん) Yamagata - ken
福島県 (ふくしまけん) Fukushima -ken
関東 (かんとう) Kanto region
茨城県 (いばらきけん)Ibaraki -ken
栃木県(とちぎけん) Tochigi - ken
群馬県 (ぐんまけん) Gunma- ken
埼玉県 (さいたまけん) Saitama - ken
千葉県 (ちばけん) Chiba - ken
東京都 (とうきょうと) Tokyo - to
神奈川県 (かながわけん) Kanagawa - ken
中部(ちゅうぶ) Chubu region
新潟県 (にいがたけん) Niigata - ken
富山県 (とやまけん) Toyama - ken
石川県 (いしかわけん) Ishikawa - ken
福井県 (ふくいけん)Fukui - ken
山梨県 (やまなしけん) Yamanashi - ken
長野県 (ながのけん) Nagano - ken
岐阜県 (ぎふけん) Gifu- ken
静岡県 (しずおかけん) Shizuoka - ken
愛知県 (あいちけん) Aichi - ken
近畿 (きんき) Kinki region
三重県 (みえけん) Mie - ken
滋賀県 (しがけん) Shiga- ken
京都府 (きょうとふ) Kyoto - fu
大阪府 (おおさかふ) Osaka -fu
兵庫県 (ひょうごけん)Hyogo - ken
奈良県 (ならけん) Nara - ken
和歌山県(わかやまけん) Wakayama - ken
中国・四国 (ちゅうごく・しこく) Chugoku/Shikoku region
鳥取県(とっとりけん) Tottori - ken
島根県(しまねけん) Shimane - ken
岡山県(おかやまけん) Okayama - ken
広島県(ひろしまけん) Hiroshima - ken
山口県(やまぐちけん) Yamaguchi - ken
徳島県(とくしまけん) Tokushima - ken
香川県(かがわけん) Kagawa - ken
愛媛県(えひめけん) Ehime - ken
高知県 (こうちけん) Kochi - ken
九州・沖縄(きゅうしゅう・おきなわ) Kyushu/Okinawa region
福岡県 (ふくおかけん)Fukuoka - ken
佐賀県(さがけん)Saga - ken
長崎県 (ながさきけん)Nagasaki - ken
熊本県 (くまもとけん) Kumamoto - ken
大分県(おおいたけん) Oita -ken
宮崎県 (みやざきけん)Miyazaki - ken
鹿児島県 (かごしまけん)Kogoshima- ken
沖縄県 (おきなわけん) Okinawa - ken
61 notes · View notes
2015mai24 · 3 months
Text
ミヤ(MUCC) × 咲人(NIGHTMARE)が語る、<悪夢69>とギター「空回りしてない?くらいのほうが面白い」
Tumblr media
MUCCとNIGHTMAREが8月、東名阪ツーマンツアー<悪夢69>を開催する。同ツーマンツアーは8月17日のZepp Nagoyaを皮切りに、8月18日のZepp Osaka Bayside、ファイナルとなる8月24日のZepp Hanedaといった3会場をまわるもの。両者はこれまでにもイベント等で共演しているが、対バンは今回が初となる。
◆ミヤ(MUCC) × 咲人(NIGHTMARE) 画像
結成24年目のNIGHTMAREに対し、MUCCは27年目であり先輩にあたるが、メジャーデビューは両バンド共に2003年だ。ヴィジュアル系というジャンルで括れば同じフィールドではあるものの、音楽性の差異は大きいかもしれない。しかし、NIGHTMAREは仙台を中心とする宮城、MUCCは茨城という同郷メンバーから成り立つバンド、という共通点もある。
そもそもなぜこのタイミングでツーマンツアーを企画したのか? どのようなライブ内容になりそうなのか? 開幕に向けて両バンドの関係性、それぞれの現在地、このツアーに懸ける想いなどを紐解く全四回の対談連載第一弾は、両バンドのヴォーカリストである逹瑯(MUCC) × YOMI(NIGHTMARE)を迎えてお届けした。続く第二弾は、ミヤ(MUCC)と咲人(NIGHTMARE)対談だ。両氏のトークセッションは、コアな楽器話からプレイスタイル分析まで、深くギターサウンドに切り込んだものとなった。
Tumblr media
■俺が変なギタリストだとしたら ■咲人くんは正統派。で、上手い
──ミヤさんと咲人さんのおふたりはいつ頃からのお知り合いですか?
ミヤ:デビュー当時は、会えば挨拶するくらいの感じだったよね?
咲人:そうですね。イベントとかで何度か一緒になることがあって、そのときに挨拶をさせてもらったような気がします。
ミヤ:たしか、FM NACK5のイベントとか、新木場STUDIO COASTで開催された<SHOCK WAVE>とかで一緒だったんじゃないかな。でも、本当にそれくらいで、会う機会は少なかったし、会ったときもそこまで話していなかったと思う。
咲人:初めてちゃんとお話させてもらったのは、ギタリストが集まる飲み会“ギタリスト会”のときですよね。そこでいろいろとお話させてもらった流れで、ギタリスト会を途中で抜け出して、ミヤさんがクラブに連れていってくれたんですよ(笑)。当時僕は、クラブミュージックにハマッてたので、すごく嬉しかったです。
ミヤ:MUCCやNIGHTMAREのサポートキーボードの吉田トオルさんが、「咲人くんもいろんな音楽が好きなんだよ。クラブミュージックとかにも興味がある」という情報を教えてくれてて。そういう系統の音楽が好きなら一度クラブを体感したほうがいいと思ったから、ギタリスト会を抜け出してクラブに一緒に行ったような気がする。
咲人:それからミヤさんとの距離がぐっと縮まって、親しくさせてもらっています。
Tumblr media
──ギタリスト会とクラブミュージックがきっかけというのは、おふたりらしいなと思います。では、ギタリストとしてお互いにどんな印象を持たれていますか?
咲人:自分とはスタイルのベクトルが違うギタリストだと思うんですけど。ミヤさんはとにかく音へのこだわりがすごいですね。ヘヴィだけどクリアに聴こえる、僕の中では不思議なギタリストです。どうしてこんな音が出せるんだろう?って、ギターサウンドを分析してしまうというか。意外と歪みが少ない印象があるんですけど、実際はどうなんですか?
ミヤ:うん、少ないらしいね。この前、アルルカンの奈緒(G)が俺のギターの音作りを知りたいからと言ってリハーサルスタジオに来たんだよ。
咲人:それもすごい(笑)。
ミヤ:イヤモニしながら俺のギターを弾いた奈緒が、「ミヤさん、これクランチですか?」って言うから、「いや、これがメインの歪みだよ」と答えたら、「ええっ! こんなに歪んでないの!?」って驚いてたから、俺は歪みがかなり少ないのかもしれない。弱く弾くとクリーンになるくらいの歪みだから。俺の中ではそれが普通だけど、他の人からしたら普通じゃないのかもしれないね。ヘヴィだけどクリアに聴こえるっていうのは、そういうことなんだと思う。
──ミヤさんのギターサウンドを生で聴いたことがありますが、ゲインが低くて、ギタリストが弾きづらく感じる帯域がしっかり出ていてビックリしました。いわゆるミッドローの部分ですよね。
咲人:ミヤさんはエフェクターにも詳しいですよね。
ミヤ:エフェクターも好き。見た目が好みで音が良さそうなエフェクターを買い漁っているだけだから。でも、自分の好みの見た目のエフェクターが、自分の好みの音がすることが多い(笑)。
咲人:それ、わかります(笑)。
ミヤ:だよね(笑)?
Tumblr media
▲ミヤのPetit Brabancon用エフェクター
──ハンドメイド感とかヴィンテージ感があるエフェクターに惹かれますよね。
ミヤ:見た目買いは、あまり外すこともないから効率としては悪くないんですよ。でも、ここ2回くらいは外してるかな(笑)。見た目がめっちゃ良かったんだけど、用途がないというか“使う場面がなさすぎて、どうしよう?”というのはあった(笑)。
咲人:あははは。この間、ローディーと「このエフェクターの見た目、ヤバいよね」って話してたら、「これ、MUCCのミヤさん使ってますよ」と言われました(笑)。なんか、プラズマが走るみたいな見た目で。
ミヤ:(Gamechanger Audio製)プラズマペダル?
咲人:それです!
ミヤ:プラズマペダルはめっちゃ良いし、ああいう音が出せるペダルは他にない。ファズディストーションなんだけど、プラズマを発生させて歪みを作っているから、普通のファズと質感が違うんだよね。俺も最初に音出してビックリした。
咲人:もう見た目のイメージどおりの音がすると?
ミヤ:そのまんま(笑)。しかも、ジャック・ホワイト(ザ・ホワイト・ストライプス)監修のシグネチャーモデル(プラズマコイル)も出しているんだけど、黄色いプラズマが光ってるような見た目の高電圧ディストーションで、これも良くて。それぞれキャラが違うから俺は両方買って、ここ近年めっちゃ使っているかも。MUCCでもPetit Brabanconでも使ってるよ。
──試奏せずに直感で購入するミヤさんは潔いですよね。ミヤさんはギタリストとしての咲人さんにどんなイメージを持たれていますか?
ミヤ:自分には全くできないことができるギタリストという感じかな。ある意味、俺が変なギタリストだとしたら、咲人くんは正統派。それも、ただ単に正統派なだけじゃなくて、ちょっと変わったこともするし、いろんなジャンルを聴いていそうなギタリストというイメージがある。で、上手い。
咲人:いやいやいや(笑)!
ミヤ:もちろん上手いのは当たり前というか、プロだから上手くないとダメなんだけど。俺の場合は、上手な正統派ギタリスト像をあまり求めずに成長してきてしまって。大人になってみると正統派が持つ強みが分かるし、やっぱりカッコいいと思う。そういう意味で咲人くんはカッコいいし、上手いよね。
咲人:ミヤさんからそう言っていただけると、本当に嬉しいです。
ミヤ:ギタリストとしてのキャラクターがはっきりしているというのは、ツインギターのバンドということも大きいんじゃない?
咲人:たしかに、うちの柩(G)はブリッジミュートで刻むことをメインのスタイルにしているので、そこを避けると、ちょっと変わった思考になるんです。ふたりで同じことを弾いても仕方ないので、だんだんヘンテコな方向性になっていったのかもしれない。
ミヤ:なるほどね。
咲人:それに、僕がギターを始めた中学生の頃、自分が普通であることに対するコンプレックスがすごくあったんですよ。で、せっかく自分を表現できるギターという道具を手にしたわけだから、風変わりでありたいなという気持ちが、最初の時点からあったんです。でも、X JAPANとかLUNA SEA辺りが大好きだったので、そういう正統派なところから影響を受けると同時に、自分のスタイルを常に模索してきた感じです。
ミヤ:俺の中では、咲人くんはすごく器用なイメージがあるんだよね。いろんなことをやるけど、外さないというか。そういった意味でも上手いと感じるんだと思う。
咲人:ありがとうございます。僕は、めっちゃ器用貧乏ですけどね(笑)。 ■常に新しいアプローチを探していて ■できるだけ固定スタイルを持ちたくない
──スタイルの話と関連しますが、おふたりともロック以外のジャンルの要素を活かしているという共通点がありますよね。ギタリストとしてもコンポーザーとしても。クラブミュージックの話もそうですし。それは幅広いスタイルをカバーしたいという気持ちからでしょうか、それとも必要に駆られたからでしょうか。
ミヤ:最初は、いわゆる普通のことを避けるために始めたことなんですよ。だけど、敢えて普通を避けようとすると、まず王道を知っていないとできない。そのほうがカッコいいしね。最初の頃は“こういうことをやりたいけど、やってみたらできない”という経験も多くて、やっぱりただ聴いてるだけじゃダメなんだよね。やってみないと分からないから、バンドと共にいろんなスタイルを吸収していったという感じ。そこから好きな音楽を解析するようになっていったんだと思う。
──うわべだけをすくわずに本質を探られたのは、さすがです。
ミヤ:そこも難しいところで、本格的になり過ぎてもなぁというところがあるんですよね、ロックっていう音楽は。俺は性格的に、追求し始めるとすごく奥まで入り込んでしまうタイプだから、行き過ぎたなと思うときもあって。
Tumblr media
咲人:具体的にどういう系統の音楽ですか?
ミヤ:クラブミュージックとか、レゲエ/ダブとか。突き詰めていくと俺は、“ここはこうあるべき”みたいなものが自分の中に生まれるんだよね。でもそれは、どうでもいい人にとってはどうでもいいことで(笑)。そういう自分との戦いが難しい。“この音は絶対に入れておきたい”というものがあったとしても、“入っていなくても別にいい曲…でも入れたい”みたいな葛藤が常にある。
咲人:めちゃくちゃ分かります。たとえば、やったことのないジャンルを採り入れるとき、うわべだけだと薄っぺらくなってしまうので、僕はそのジャンルの歴史まで探るんです。でも、自分がそのジャンルに寄り過ぎてしまうと、バンド本来のカラーがスポイルされてしまう。たとえば、メタル寄りだったりカントリー寄りだったり、自分達の音楽と遠くないけど近くもないジャンルをやるときに、そっちへ寄り過ぎてしまうとバンドの足元がフラフラするというか。そのさじ加減を見つけるのは難しいんだけど、実験もしたいし。MUCCにおけるミヤさんほどではないけど、NIGHTMAREは僕が音楽的な方向性を決めることが多いので、新しいものを採り入れるときは毎回悩むんです。バランスを上手く採るために時間がかかります。
──音楽を作るうえでの葛藤や悩みは尽きないと思いますが、そうして生まれる音楽は素敵なものです。続いて、おふたりは20年以上にわたって活動されていますが、そんな中でも一貫して変わらないところを挙げるとしたら、どんなところでしょう?
ミヤ:…難しい質問ですね。やりたい音楽が見つかると俺は、それぞれのジャンルに対するアプローチを掘っていくから、その引出しがずっと増え続けている感じがあって。そもそも自分のスタイルを貫いていくタイプではないから。だから50歳になる頃には、もう少しその引出しが増えているんじゃないかな。変わらない点と言われると、そういうことなのかもしれない。
咲人:僕もそうですね。常に新しいアプローチを探していて、できるだけ固定スタイルを持ちたくないんです。言葉に矛盾があるかもしれませんが、そこは一貫して変わらないと思う。
──変わり続ける、ということが、一貫して変わらない部分だと。
Tumblr media
咲人:はい。この間もファンクラブ会報の取材で、シタールを習いにいったんですよ。ジェリー・ジョーンズとかのいわゆるエレクトリックシタールではなくて。
ミヤ:本物のシタール? でかいヤツでしょう? それはやべぇな(笑)。
咲人:本物のシタールってめちゃくちゃ面白いんですよ。まず、基本の構え方があって、あぐらを組みつつ左足の裏と右手の肘と右足でシタールのボディーを挟み込むんです。
ミヤ:あぐらをかけないと弾けないってこと?
咲人:あぐらをかきつつ片膝を立てるようなイメージです。その形でずっと弾くので、痺れがヤバい(笑)。で、基本はネックの裏しか見ないんですよ。
ミヤ:指板面は見ないんだ?
咲人:はい。シタールはフレットが可動式で、ネック裏にフレットを止めている紐みたいなものがあるんですね。それをフレットの目安にするという。
ミヤ:面白い(笑)!
咲人:変わってますよね(笑)。シタールの基本フォームは、ヨガからきているらしくて、その世界観とつながっているらしいんですね。音階はインド独自のスケールがあって、上がっていくときはこの音階だけど、下がっていくときは別の音階になるという。ラーガヤマン・スケールとかいろいろあるんですけど、宗教と密接な関係もあるそうです。
ミヤ:なるほどね。インド文化に通じる楽器だという。
咲人:シタールに触れたことで、ミュージシャンとしての世界観が広がりそうだなという感覚があるんですよね。そういうふうに、新しい刺激を探してしまうのはずっと変わらなくて、これからも変わらないと思います。 ■ちなみに僕のジャズマスターは ■ミヤさん方式で買ったんですよ
──おふたりとも音楽やギターが好きで、さらに極めていきたいという気持ちに溢れていることにワクワクします。シタールの話が出ましたが、それぞれの使用機材についてもお話していただけますか。
ミヤ:すごく大雑把に言うと、昔の俺はシングルコイルのテレキャスターをマルチエフェクターに突っ込んで、JC(ローランド製ジャズコーラス)にアンプ直だった。インディーズ時代の1stアルバムの頃は本当にそのセッティングで。自分の師匠(cali≠gariの桜井青)に憧れて、そうしていただけなんだけど(笑)。
咲人:今から想像つかないほどシンプルですね。
ミヤ:メジャーデビューした頃からブライアンムーアの7弦ギターとディーゼルアンプ使うようになって、いろいろ経て今、アンプはメサ/ブギーのロードキングとロードキングの2発キャビだけ。ギターは、ハパスギターが今の自分のキャラには結構合っているかなと思ってメインにしているかな。
咲人:ハパスギターですか?
ミヤ:ドイツのギターブランドなんだけど、テレキャスタイプでリバースヘッドの7弦ギターをInstagramで見つけて、“超カッコいい!”って。しかも、ピックガードに見えるけど、塗装で描いてあるんだよね。このギターは一体なんだ?と思って調べたら、KoЯnのマンキー(ジェームズ“マンキー”シェイファー)がステージで使っていて、レコーディング用にマンキーがハパス・ギターにオーダーして作ったものだったんだ。もう試奏もせずにInstagramで買った(笑)。
咲人:知らないブランドのギターだし、試奏もしてないし(笑)。すごいですね。
Tumblr media
ミヤ:それまでのメインだったドラゴンフライの自分モデルは、やれることをすべてやり尽くした感があったんだよね。ちょうど新しい境地にいきたいと思っていたところに、全く発想の違うハパスギターの存在を知ったという。ハパスギターは7弦ギターとか8弦ギターばかり作っているブランドなんだよね。咲人は?
咲人:僕は最初の頃、ラックマウントのシステムに憧れてて、ロックトロンのマルチエフェクターを使って、マーシャルを鳴らすという感じでした。その後、ラックマウントに可能性を感じなくなってから、ヒュース&ケトナーのトライアンプ、VHTのピットブル、コッホのスーパーノバ、それで今はボグナーのエクスタシークラシックに落ち着きました。ビンテージテイストのアンプかな。
ミヤ:俺もJCの後はラックマウントにいったよ。マーシャルのJMP-1をメサ/ブギーのブラックシャドウっていうアンプグリルがネットじゃなくて鉄板のキャビで鳴らしていた時期もあった。そういえばさ、昔使ってた機材はどうしてる? もう要らないと思ったら売っちゃう?
咲人:絶対使わないだろうなってものは処分しますね。可能性を感じているものは残しておきますけど。
ミヤ:俺は、買ったギターをその1週間後に売るってこととか結構ある(笑)。たまに“買ってはみたものの全然違���たな…”っていうのもあって、必要なものは残しておくし、必要ないものはとっておかない。
Tumblr media
──頻繁に機材を入手されていますが、コレクターではないんですね?
ミヤ:全然コレクターじゃないですよ。10年後も使えそうだなというものだけ残しておくという感じ。
咲人:僕もそうです。“この1本があればいい”というものを探したいタイプだから。今はフェンダーのテレキャスターとジャズマスター、あと数年前に買ったギブソンのレスポール。その3本で足りない部分をESPで補うという感じです。ちなみに、僕のジャズマスターはミヤさん方式で買ったんですよ。見た目に惹かれて即決しましたから(笑)。
ミヤ:そうなんだ?
咲人:富山の楽器店がフェンダーのカスタムショップにオーダーしたモデルで、それをデジマートで見つけたんです。当時はジャズマスターがほしくて仕方なくて、これだ!と思って試奏もせずに買いました。安いギターではなかったけど、あたりでしたね(笑)。
──ここ数年の咲人さんは、深く歪ませた音で弾きそうなリフもシャープなローゲインで弾かれていて、それがすごくカッコいいです。
咲人:自分の好みにドンピシャなテレキャスターが、機能的に融通が効くんですよ。ピックアップセレクターが4ポジションで、フロントピックアップとリアピックアップのハムバッキングサウンドも出せるから。それも、一般的なハムバッキングとは違うシングルコイルらしい芯のある音がして。ハムバッキングでもシングルコイルでも出せない音なので、それを使うことが多いんです。
ミヤ:それ面白いね。
咲人:15~16年くらい前から弾き込んでるテレキャスターだから、音もどんどん良くなってきてて。8~9割は、このテレキャスター1本あれば大丈夫という感覚です、最近は。 ■交わってこなかったバンドと初めて ■いろんなモヤモヤを吹き飛ばしたい
──テレキャスター好きも、おふたりの共通項といえますね。そして、8月にツーマンツアー<NIGHTMARE×MUCC「悪夢69」>で共演されます。
ミヤ:NIGHTMAREとMUCCのツーマンは今回が初めてで。最初は“まぁ、断られるかもしれないけど、誘ってみよう”って感じで(笑)、うちらからオファーしたんです。
──ツアーに先駆けて、そのあたりの経緯が語られた2バンドの生配信番組も実施しましたね。
ミヤ:今回のツーマンを決めた経緯とか内容を話す特番みたいなものをやりたかったんですよ。ストーリーが分かりやすいほうがいいじゃないですか。なぜMUCCとNIGHTMAREという2バンドが単発じゃなくて、一緒になってツアーをやるのかということを伝えたかった。
──そのストーリーを改めて説明していただくと?
ミヤ:今、減ってきているものってあると思うんですよね。同じヴィジュアル系でいながら音楽性やアプローチが違うバンドが、ひとつのステージに立つ面白さ。ふたつのバンドが競演することで生まれる空気感。ツアーだからこそ育まれるメンバー間の雰囲気とか。NIGHTMAREは後輩バンドではあるけど世代は近いから、別に後輩後輩とは思っていなくて。その世代感のパワーをよりわかりやすく感じてもらえるといいなと思う。
咲人:このツーマンは純粋に嬉しいですし、すごく楽しみなんです。
ミヤ:同じヴィジュアル系で世代が近いけど、MUCCとNIGHTMAREは今まであまり交わってきてなかったし、なおかつ自分達の地位を確立していると思うんだよね。そういうバンドと対バンしたかった。交わってこなかったバンドと初めて交わることによって、コロナとか、いろんなモヤモヤを吹き飛ばしたいというのがあって。あと、今、ライブに行かなくなった人って結構いると思うんだよね。コロナに関係なく、年齢を重ねたからとか、それぞれいろんな理由もあると思う。だけど、そういう中で、この組み合わせだったら観てみたいな、行ってみようかなって気持ちになるような、そういう人に対してアプローチしたかったというのもある。それで、今回NIGHTMAREに声をかけさせてもらったんだよね。
Tumblr media
──どんなステージになりそうですか?
咲人:MUCCファンの人達がどういうものを好むか、といったことも考えてしまいますが、寄せていくのは違うし、かといって反発するのも全く違いますよね。なので、自分達のカラーを出しつつ、ツーマンでしかできないこと……たとえば、“刺激受けちゃってるな、この人達”みたいなところも出せたら面白いかなと思っています。対バンならではのカラーを出したいし、変な話、MUCCから盗めるところは盗みたいですね。
ミヤ:MUCCはわりと対バンは多めにやっているけど、NIGHTMAREは対バンしているイメージがあまりないから、このツーマンならではの普段は見れない側面って出てくると思う。そこを煽って、引き出したいというのもあるし。イベントというのは、相手がいるわけだから冷静にやれるはずがないし、冷静にやってもつまらない。ちょっと空回りしてない?くらいのほうが、俺は面白いと思う。“1じゃなくて2の場合”ならではの何かが生まれないと意味がないし、<悪夢 69>はそれが生まれるはず。自分達自身がそれを楽しみたいし、来てくれた人にもきっと楽しんでもらえると思います。
取材・文◎村上孝之 撮影◎冨田味我(MUCC LIVE)/菅沼剛弘(NIGHTMARE LIVE)
quelle: Barks.jp 2023.8.9
4 notes · View notes
runpenparis · 1 month
Text
るんぺんパリ 【RunPenParis】
Tumblr media
【自己紹介 2024年5月3日】 三重県伊賀市出身 旧名の上野市に 1976年から 1996年6月まで住んでいた
伊賀市で有名なのが 伊賀流忍者 伊賀牛 松尾芭蕉 俳句 上野城 小学校までは依那具にある 市営の城ケ丘住宅で過ごし 小学校の通学路にある 垂園森でよく遊んだ 現在も存在しているが オバケが出そうな森 中学校から市街の上野城の 城下町で過ごした 中学校の3年間は 転校生という立場と 中一で足の骨折 中二で腕の骨折 どちらも遊んでいての骨折2回 中三の高校受験で いい想い出は無い
高校2年生で 小学校の時にサッカーで出会った 旧友とバンドを組んだ その時が一番楽しかった。
1993年 一人暮らしを始める やっと自由になった気がした 2年間ぐらいは金が無くて 通帳の残高は毎月マイナス50万 スレスレ生活 1996年7月から 2003年7月の 7年間は茨城県と千葉県の県境 利根川の近くに住んでいた この界隈を走るタクシー運転手の 態度は本当にムカつくから こっちも態度悪く乗ると 気分の悪さはお互いさまになる 関東平野は景色が無く ここでの生活は落ち着かなかった 食文化も人も気候も水も 肌に合わなかった
1997年から パソコンを38万で購入して 作詞やネットに興味を持つ まどみちお詩集を読みだす 作詞に近い詩を書き始める 「Kマーホ」という名で 詩を書き始める 目標を300篇と決めて 詩を思いついたら メモをつけるようになる 週末は家に引きこもり 一日中、音楽を聴きながら パソコンがあるのに まだワープロで詩を清書していた
1998年から2002年まで 「Kマーホ」の名で 詩に団体に参加したり 詩の賞に応募したり 詩集を自費出版したり この当時参加していた詩の団体には もうドロドロとした 詩を書く人や あまりにも読み解けない詩や 暴力的な人や いい人もいたけど 自分とは全然目指している方向が 違うので2年目ぐらいで辞めた それからは詩の団体に興味は無くなった それから 自費出版した詩集を 全国の小中学校や 全国の図書館へ寄贈して 活動を休止 理由は2000年に結婚してから 集中して詩を書く時間が無くなってきたから 2002年に2つの詩集を出版して 詩の事は全部段ボール箱へ入れた
2003年から2019年まで 育児に重点を置いて生活をする この時期は友達とも連絡を 切っていたので のちに死亡説が出ていた 2003年7月から 現在は静岡県在住 もう20年以上住んでいる
2019年 るんぺんパリ【RunPenParis】の名で 詩を書き始める SNSでの詩の発信を始める るんぺんパリ【RunPenParis】とは フランスはパリの街を ぺんを持って 走るという意味から 【RunPenParis】ができた 1973年8月1日生まれ しし座 O型 右利き 詩・詩集・ことばをデザイン アート・写真・小説・ペン画 松尾芭蕉の生家がある伊賀市で 十代までを過ごし 俳句が幼少期から 身近に存在していた 二十代から詩を書き始めて 「Kマーホ」名で活動(1999-2002) 詩集6冊を出版して活動休止
その後 松尾芭蕉の俳句のような シンプルな言葉遊びを 詩で出来ないかと考えていた中で 令和元年(2019)に 「るんぺんパリ【RunPenParis】」の名で 活動を再開 SNSに140文字に 言葉をデザインした詩 「140文字詩」を 毎日投稿する活動を始める 2023年9月に140文字詩が 1200作品に到達した事で 「140文字詩」を全国へ さらに世界へと 俳句のように広く知られる 存在になって欲しい ◆るんぺんパリ【RunPenParis】作品一覧 【2023年】Amazonで販売 2023/12/27第2フォト集「ほちきす それでは あかんで」 2023/12/2 第1フォト集「とめても ええか ほちきすで」 2023/11/23 第16詩集「もあいの ねごとを よみとる」 2023/9/16 第15詩集「さんもじ もしくは よんもじ」 2023/9/9 第14詩集「のこりの あぶらは わるもの」 2023/9/2 第13詩集「あそびも しごとも たいふう」 2023/8/26 第12詩集「かいてきな しつどに おぼれる」 【2022年】Amazonで販売 2022/12/6 第11詩集「やくそくは よなかの おひるに」 2022/11/3 第10詩集「みさんがの ともだちの たまんご」 2022/10/7 第9詩集「くうきと さんその かつさんど」 2022/9/3 第8詩集「さついを こめた いもけんぴ」 2022/8/7 アート作品集「やさいに つめる にくえらび」 2022/2/14 アート作品集「よなかに ひかる かみぶくろ」 2022/1/1 第7詩集「みかんの むくちな きもち」 【2021年】Amazonで販売 2021/9/8 第6詩集「そんな ことばは さよなら」 2021/8/3 第5詩集「あさに おくれた なんて」 2021/6/5 第4詩集「すいかの たねの ちょうこく」 2021/5/31 第3詩集「たんぽぽの たまご ひとつで」 【2020年】Amazonで販売 2020/7/27 第2詩集「こよい こよりの そらから」 2020/3/2 詩小説「すきから あいへ おやすみ」 【2019年】Amazonで販売 2019/7/21 第1 詩集「ところで あした あいてる」 ◆Kマーホ 作品一覧(1999-2002) 【2002年】 2002/4/30 第6詩集「眠立体(ねむりったい)」 2002/4/4 第5詩集「コールサック」 【2000年】 2000/7/31 第4詩集「マガサス星人」 2000/1/31 第3詩集「おしりとサドルが あいますか」 【1999年】 1999/8/1 第2詩集「テレビジョン」 1999/5/1 第1詩集「トイレの閃き(ひらめき)」 【受賞】 2001年 詩「眠立体(ねむりったい)」第6回トワイライト文学賞 2000年 詩「永遠の親友」信越郵政局長賞 1999年 詩「トイレの閃き(ひらめき)」第1回万有賞 1998年 作詞「地球のウラハラ」第31回日本作詞大賞新人賞候補ノミネート
2 notes · View notes
ignitiongallery · 2 months
Text
桑島智輝「GAGA」
Tumblr media
写真家・桑島智輝の新作ZINE「GAGA ZINE No.3」の販売に合わせて作品を展示します。 会場では、新作ZINE、写真集、過去のZINEなども販売いたします。 ポートレート撮影や能町みね子さんとのトークイベントもありますので、是非会場にお越しください。
--
「GAGA」
会期:2024年5月2日(木)〜5月13日(月)
定休日:5月7日(火)
営業時間:12時〜21時
会場:twililight(東京都世田谷区太子堂4-28-10 鈴木ビル3F/三軒茶屋駅から徒歩5分)
--
桑島智輝
Tumblr media
1978年岡山県岡山市生まれ。雑誌やタレント写真集、広告などの商業写真で活動する傍ら自身の作品を発表している。2019年に写真集「我我」(青幻舎)、2020年に写真集「我旅我行」(青幻舎)を発表。主な個展に2020年「前我我後」GALLERY X BY PARCO (東京)、2022年「distance」BOOK AND SONS (東京)、「GAGA」PURPLE (京都)など。
--
《会期中イベント》
『桑島智輝 ポートレート撮影』
日時 : 5月5日(日)、5月6日(月)
場所 : twililight (要予約)
料金 : 1名1枠15,000円(税込)
写真家桑島智輝によるポートレート撮影を行います。twililight周辺を歩いて撮影し、セレクトしてA4の写真用紙にプリントしてお渡しします。1枠1名をご案内いたします(原則として2ショットは行っておりません)。
5月5日(日) 12:00,12:45,13:30,14:15,15:00,15:45,16:30
5月6日(月) 12:00,12:45,13:30,14:15,15:00,15:45,16:30
件名を「桑島智輝 ポートレート撮影」として、お名前(ふりがな)・当日のご連絡先・撮影希望日時を明記の上、メールをお送りください。
--
『桑島智輝×能町みね子 トークイベント』
出演 : 桑島智輝、能町みね子(文筆家)
日時 : 5月8日(水)、19:30開場、20:00開演
場所 : twililight (要予約)
料金 : 2,000円(税込)
写真業と文筆業をそれぞれ生業にしている同い年2人が、最近の事や結婚についてお話しします。
件名を「桑島智輝×能町みね子 トークイベント」として、お名前(ふりがな)・当日のご連絡先・予約人数を明記の上、メールをお送りください。
--
能町みね子
Tumblr media
1979年北海道生まれ、茨城県育ち。『私みたいな者に飼われて猫は幸せなんだろうか?』『お家賃ですけど』『皆様、関係者の皆様』『私以外みんな不潔』など著書多数。
2 notes · View notes
budotsmediaph · 6 months
Text
BUDOTS MEDIA - WORK WITH JAPANESE TV PRODUCERS
Tumblr media
バート・サクワーダおよび彼の会社、BUDOTS MEDIAは、特にビサヤ地方、セブ島、ボホール、ネグロス、そしてパラワンのような遠隔地でのビデオ撮影を含む、制作会社の研究および制作をサポートする準備ができています。
私たちはドローン、生成AI技術、イラストレーション、地図を使用します。また、日本のクライアントの要件を理解し、以前の日本のクライアントとのアサインメントからの経験を持っています。
2014年、バートはフィリピンでメディア制作会社「BUDOTS MEDIA」を設立しました。BUDOTS MEDIAは、日本のメディア会社ASIAVOXと協力しました。このコラボレーションの成果は、フィリピンでのビデオ制作の研究に貢献し、以下の音楽ビデオの制作につながりました。
2023年7月19日(水)に発売された=LOVEの14枚目のシングル『ナツマトぺ』のミュージックビデオが公開されました。このビデオは、佐々木舞香と野口衣織がダブルセンターを務めます🥂。
『ナツマトぺ』は夏のオノマトペで、フィリピンのセブ島、マクタン島、ナルスアン島、カオハガン島で撮影されました✈️🎬。
この作品は、夏全開でオノマトペに溢れた女子旅で、10人が参加しています🏝️🚤✨。皆さんも、自分なりの『ナツマトぺ』を探してみてください🌞。
そして、オフショット写真が多く見られるエンドロールもぜひ最後までご覧ください。
BUDOTS MEDIAは、セブ島で開催された「BONDORI」フェスティバルの公式ビデオグラファーとして活動しました。このイベントは、日本人会セブによって主催され、日本文化の促進と地元のESL(英語教育)言語学校の支援を目的としています。 2013年、台風ハイヤン/ヨランダの後、ボランティアとしてヨーロッパからフィリピンに到着したバートは、セブでの日本のプレス出版物の品質にすぐに感銘を受けました。セブ市の詳細な地図やガイドを掲載した出版物で、特に「セブNAVI」と「CEBU TRIP」といった雑誌があります。
バート・サクワーダは、2003年から2010年にかけて、日本の東京で携帯電話技術(iモード、ケータイ)の研究を行いました。 彼の研究は、iモードの普及とその影響に重点を置いており、日本のモバイル技術の進化を深く分析しています。 サクワーダの業績は、日本における携帯電話の革新的な使用と発展に対する理解を深めるのに貢献しました。
2023年 NHK 所さん!事件ですよ「1匹2億円超え!?ニシキゴイが世界的ブーム ~中国~」
2023年 NHK 有吉のお金発見 突撃!カネオくん「子供が行列!人気スポット ~インド~」
2023年 NHK スポーツヒューマン 「体操・宮田笙子 ~中国~」
2023年 NHK ニュー試「世界の入試で未来が見える!インド工科大学 ~インド~」
2023年 NHK 100カメ「Pokemon World Championships」
2023年 NHK 世界のグぅ!話「すご~く努力して身に着けたスゴ技の価値がわかってもらえない~インド・リサーチ~」
2023年 NHK BSプレミアム 「ジャイアントパンダのタンタンと飼育員1000日の記録 ~中国ロケ~」
2023年 日本テレビ ザ!世界仰天ニュース 「美容整形被害 〜フィリピン〜」
2023年 日本テレビ ヒルナンデス!「フワちゃん韓国旅 ①②」
2023年 日本テレビ 上田と女が吠える夜 「リサーチ ~香港~」
2023年 日本テレビ カズレーザーと学ぶ。「リサーチ ~韓国~」
2023年 BS日テレ DAIGOのお願い!ワールドツアー 「出るかブルーサファイア!?宝石を掘る!~スリランカ~」
2023年 BS日テレ DAIGOのお願い!ワールドツアー 「韓国ソウルで美・食・酒!望月理恵の願いをかなえる旅 〜韓国・ソウル〜」
2023年 BS日テレ 「密着取材!スズメバチの脅威!! 〜台湾〜」
2023年 TBS 世界くらべてみたら 「日本の匠vs世界の汚れ ~フィリピン~」
2023年 TBS 人生最高レストラン 「リサーチ ~アイルランド~」
2023年 TBS 世界くらべてみたら 「リサーチ ~台湾~」
2023年 BS-TBS 憧れの地に家を買おう「セブ島に家を買おう ~フィリピン~」
2023年 テレビ朝日 スパーJチャンネル「卵かけご飯、香港でブーム 独自に進化、究極のTKG ~香港~」
2023年 テレビ朝日 「池上彰のニュースそうだったのか‼」×「林修の今しりたいでしょ!」コラボスペシャル 「〜韓国〜」
2023年 テレビ朝日 「楽しく学ぶ!世界動画ニュース・リサーチ」
2023年 テレビ朝日 謎解き戦士!ガリベンガーV 「リサーチ」
2023年 テレビ朝日 池上彰のニュースそうだったのか‼「3時間SP世界のニュース ~中国~」
2023年 フジテレビ 「ケーキのかわり 〜フィリピン〜」
2023年 フジテレビ 奇跡体験!アンビリーバボー「二つに割れる海 ~インド~」
2023年 フジテレビ 奇跡体験!アンビリーバボー「勝手に動くマネキン ~フィリピン~」
2023年 フジテレビ LiveNewsα 「日本企業進出 ~インド~」
2023年 フジテレビ 世界何だコレ!?ミステリー「リサーチ ~韓国~」
2023年 BSフジ ガリレオX「新たな治療法を確立せよ! アンメット・メディカル・ニーズに応える最新研究 ファーマエッセンシア ~台湾~」
2023年 テレビ東京 物流Z 御用聞きが未来を拓く
2023年 読売テレビ グッと地球便 「ジュエリーデザイナー中村瑠衣さん ~スリランカ~」
2023年 読売テレビ グッと地球便 「柔道整復師 錦戸正敏さん ~モンゴル~」
2023年 読売テレビ うさぎとかめ 「草彅剛に勝手に別荘プレゼン企画第4弾 〜フィリピン・マニラ編〜」
2023年 読売テレビ うさぎとかめ 「草彅剛に勝手に別荘プレゼン企画第4弾 〜フィリピン・セブ編〜」
2023年 読売テレビ るてんのんてる「ChatGPTが思う究極のカレーとは? ~フィリピン~」
2023年 韓国観光公社 【韓国グルメ34選】「なえなのが食べ歩きでソウルや仁川の伝統市場の美味しい地元ごはんを紹介!~ソウル~」前編・後編
2023年 =LOVE(イコールラブ)「 ミュージックビデオ ~フィリピン・セブ島~」
2023年 Huluオリジナル「挑戦者・山下智久 ~韓国~」
2023年 関西ペイント「PV ~インド~」
2023年 集英社+博報堂 「北方謙三 チンギス紀 広告撮影 ~モンゴル~」
2023年 韓国交通公社 「観光通訳案内電話サービス1330 ~韓国~」
2023年 ファーストリテイリング 「ユニクロ 〜フィリピン〜」
2023年 スシロー 「企業VP ~香港~」
2023年 テレビショッピング「マリーゴールド ~インド~」
2022年 NHK BSプレミアム「韓国ドラマ 世界的ヒットの秘密 〜密着 企画制作の現場 〜韓国~」
2022年 NHK BS1 Tokyo Docs Colors of Asia 受賞作品 アジアに生きる 挑みつづける者たち 「ナットブラザー 社会的芸術家 〜中国〜」
2022年 NHK BS1スペシャル 「市民が見た北京オリンピック 〜中国〜」
2022年 NHK 5夜連続生放送 「春よ、来い! ~ネパール中継~」
2022年 NHK スポーツ×ヒューマン「スポーツクライミング 伊藤ふたば ~韓国~」
2022年 NHK 有吉のお金発見 突撃!カネオくん「食卓に欠かせない!“たまご”のお金の秘密 ~香港~」
2022年 NHK 「ABUソングフェスティバル in インディア 〜インド〜」
2022年 NHK 四大化計画~世界は3つで語れない~「ダイヤモンド深堀~インド・リサーチ~」
2022年 NHK コンテナ全部開けちゃいました!「博多港編 ~香港~」
2022年 NHK World Direct Talk 「SANCHAI代表:仲 琴舞貴(なか ことぶき)NATURAL PEANUT BUTTER ~ネパール~」
2022年 NHK World Direct Talk 「Saathi共同創設者/クリスティン・カゲツ 持続可能なパッドがインドの女性に力を与える ~インド~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「SKY-HI先生が感動した世界のスゴイ演出! ~マカオ~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「開運茨城キャンペーン ~台湾~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「海外のデジタル庁 ~台湾~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「ユーミンの魅力~台湾~」
2022年 BS日テレ DAIGOのお願い!ワールドツアー 「香港映画の聖地巡礼がしたい 〜香港〜」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「人気リゾート地 フィリピン・セブの旅! 〜フィリピン~」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「韓国・ソウルの旅 第2弾 ~韓国~」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「韓国・釜山の旅 ~韓国~」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「マニラの旅! 〜フィリピン~」
2022年 TBS 神アプデ!ニッポン!「利用可能なアップデーとが世界中にあります ~インド~」
2022年 TBS 神アプデ!ニッポン!「リサーチ ~イギリス・スウェーデン・フィンランド・アイルランド・ドイツ               オーストラリア・イスラエル・オランダ・アメリカ・韓国・中国・台湾・インド・フィリピン・シンガポール」
2022年 BS-TBS 新・世界絶景紀行スペシャル「心を癒す3つの楽園 ~スリランカ~」
2022年 テレビ朝日「電脳ワールドワイ動ショー・リサーチ」
2022年 テレビ朝日 謎解き戦士!ガリベンガーV 「リサーチ ~オーストラリア~」
2022年 テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国 リサーチ ~韓国~」
2022年 テレビ朝日 池上彰のニュースそうだったのか!! 「~中国・台湾~」
2022年 フジテレビ 奇跡体験!アンビリーバボー「リサーチ ムケシュ・アンバニ氏豪邸 ~インド~」
2022年 フジテレビ 「土曜プレミアム・世界法廷ミステリー 罪からの逃亡者 リサーチ ~韓国~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「クロガラシ畑と養蜂 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「壁養蜂 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「ヒンドゥー教と蜂蜜 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「ゴマ蜂蜜 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「街のミツバチを保護する 篇 ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「樹上のハニーハンティング(前編) ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「樹上のハニーハンティング(後編) ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「東洋ミツバチのハニーハンティング ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京特番 「世界のお店にツッコミたい! 〜韓国〜」
2022年 テレビ東京 有吉の世界同時中継「今、そっちどうなってますか? 〜フィリピン~」
2022年 テレビ東京 有吉の世界同時中継「今、そっちどうなってますか? 〜マレーシア・ボルネオ島~」
2022年 読売テレビ グッと地球便「ジュエリーデザイナー 中村瑠衣さん 〜スリランカ〜」
2022年 アメバTV 「リサーチ シャインマスカット ~韓国~」
2022年 JICA 「インスティテュート・オブ・チャイルド・ヘルス病院 ~インド~」
2 notes · View notes
kennak · 8 months
Quote
年間を通して果樹栽培の盛んな茨城県かすみがうら市。梨もその1つ。市場に多くの梨を供給する一方で、形が悪かったり傷があったりなどの理由で出荷されない未利用の梨がある。特に一番収穫量の多い品種「豊水」においては、栽培の過程で果肉が軟化する「蜜症」と呼ばれる症状が出ることがあり、食べるのには問題がないものの、シャキシャキとした食感が劣るため出荷できず廃棄せざるを得ないケースも多いことが課題になっている。この課題の解決を目指し、同市は、産学官連携で未利用梨を利用した「かすみがうら梨ピューレプロジェクト」に2022年から取り組んできた。 市内約40軒の梨農家から集めて選別した梨を、同市内の企業により市外の加工工場に運び、砂糖や保存料、着色料、香料などの添加物を含まない梨100%のピューレに加工。商品化に当たっては、地元中学生もパーケージ制作で参加。市内の霞ヶ浦中学校、下稲吉中学校、千代田義務教育学校の3校の美術部の中学生がフードロスや地域の果樹園の様子を捉えて筑波大生のアドバイスのもと、パッケージデザイン画を描き、商品の顔となる商品ラベルを製作した。そして誕生した「みんなでつくったかすみがうら市の梨ピューレ(250g)」が、同市のふるさと納税返礼品に加わった。ふるさと納税返礼品総合ポータルサイト「さとふる」では、すでに受け付けが始まっている。  ふるさと納税の返礼品概要は、「みんなでつくった梨ピューレ250g×2個セット」 (寄付金額5000円)、「みんなでつくった梨ピューレ250g×2個と梨約3kgセット」(同1万5000円)。梨ピューレは、常温保存が可能。飲料のベースとして利用できるほか、菓子の原料やドレッシングにも。肉の漬け込みでは肉質が柔らかくなるなど、年間を通して使える。
未利用梨でつくった「梨ピューレ」  地元中学生もパッケージ制作で参加し、かすみがうら市のふるさと納税返礼品に(2023年10月20日)|BIGLOBEニュース
2 notes · View notes
happytime-en · 10 months
Text
Tumblr media
     『 リボルバー・リリー 』
  皆さん こんにちは。
  近くの結婚相談所 ハッピータイム群馬桐生相生
  婚活アドバイザーの金子です。
女優の綾瀬はるかさんが、華麗なガンアクションを繰り広げる
ダークヒロインを演じるという話題の映画「リボルバー・リリー」
特殊戦闘能力を持つスパイを養成する組織「幣原機関」の最高傑作
と呼ばれた「リボルバー・リリー」こと小曽根百合(綾瀬はるか
さん)は、東アジアを中心に50人以上もの要人を暗殺し、
各国大使館から「最も排除すべき日本人」と言われた伝説の
凄腕諜報員。
関東大震災の翌年である1924年の大正時代末期。
すでに組織から引退し、帝都 東京でカフェを営む小曽根百合は、
陸軍の消えた闇資金の情報を持つ少年を保護したことに端を発して
陸軍の精鋭部隊から追われる身になってしまいます。
「戦いでは何も守れない」という事を悟って諜報員から引退した
はずの小曽根百合でし���が、少年を守るために国家の陰謀と戦う
決断をするのです。
Tumblr media
小曽根百合をサポートし共に戦うのは、元海軍の弁護士 岩見良明(長谷川博己さん)、カフェ店員の奈加(シシド・カフカさん)
と琴子(古川琴音さん)。
そして、豊川悦司さん、石橋蓮司さん、橋爪功さん、野村萬斎さん
らベテラン俳優が渋い演技を披露し、陸軍幹部役でジェシーさん、
板尾創路さんなどが迫真の演技で悪役を演じていました。
更に、過去の数々の映画で様々な俳優が演じてきたある歴史上の
有名な人物を、それまで演じてきた俳優とは異なるタイプの
阿部サダヲさんが演じていたのが意外でした。
監督は「世界の中心で愛を叫ぶ」の行定勲さん。
Tumblr media
綾瀬はるかさんが「ニキータ」や「アトミック・ブロンド」の
ようなガンアクションシーンを見事にこなしていたものの、
ハリウッド映画の「ジョン・ウィック」などを手掛けてきた
アクションデザインチーム「87イレブン」によるアクションシーン
などと比較してしまうと若干スピーディーさに欠けるのは否めま
せんでした。
しかし、間があることがかえって日本映画らしい情緒のような
雰囲気をもたらしているように感じ、特に後半での敵の姿が
見えない濃霧の中での銃撃戦は、むやみに銃を撃ったりはせずに
相手の気配を感じ取って戦うという静の要素を取り入れての
アクションで、とても良かったです。
原作は読んでいませんが、長浦京さんという作家による
「第19回大藪春彦賞」を受賞した同名小説とのことで、
それにふさわしいハードボイルドタッチのシリアスなトーンの
映画ですが、反戦をテーマにしているストーリーでもありました。
*************************************************
  近くの結婚相談所 ハッピータイム桐生相生
  婚活アドバイザー 金子 薫
  群馬県桐生市相生町5-536-1 ネプチューン2-A
  電 話:0277-32-5314
  連絡時間:午前10時から午後9時
  定休日:年中無休
**************************************************
婚活   結婚相談はお近くの結婚相談所ハッピータイム (http://www.happytime-en.com/)、 群馬前橋・群馬沼田・群馬渋川・群馬高崎・群馬安中・群馬藤岡・群馬伊勢崎・群馬桐生・群馬みどり・群馬太田・群馬邑楽・群馬館林・栃木足利・栃木佐野・栃木小山・栃木栃木・栃木真岡・埼玉熊谷・埼玉深谷・埼玉本庄・埼玉行田・埼玉羽生・埼玉加須・埼玉児玉・茨城牛久・茨城下館・茨城筑西・茨城結城・茨城古河・新潟長岡・新潟小千谷・新潟見附・新潟柏崎・新潟魚沼・新潟十日町・新潟南魚沼・新潟西蒲原・神奈川川崎・山梨甲府までお問い合わせください。  
2 notes · View notes
ichinichi-okure · 1 year
Photo
Tumblr media
2023.5.25thu_saitama
鷹取さんから日記を書く依頼をもらって、日記日記、、と朝から思っていた。正しくは前日から日記とは、、?と考えていた。 私は日記を書かない。日記みたいな感じで日々SNSに写真や文章を載せているけれど、それを日記だと思ったことはない。もっとなんか、軽くて雑で。生活の延長にあって特別でなくて良いもの。と書いたところで、じゃあ日記は私にとって特別なんだな〜と気づく。普段やらないこと、意識していないこと。それはちょっと遠い。うーん?と考えて寝たら悪夢を見て起きて、夢日記にしてしまいそうになる。他人の夢の話はつまらないという話も聞くけれど、どうか。そんなことはないと思うけれど、自分の悪夢は面白くないからやめる。夢の話といえば夏目漱石、『夢十夜』もだいぶ不気味だなあと連想ゲームみたいに脳内が廻る。「こんな夢を見た。」
そんなことを言いながら、この頃大学で授業をしている中で学生に自由課題として挙げたのは『日記(文学)』だった。美大の学生は日記のようにド��ーイングをしたりもするし、考えをメモしたりしている子もいそうだから、自分の日記的なものか世の中の日記文学から引用して作品を作ってねという話。(でも自分でテーマを決められる人はそのテーマで制作してもらうので、この課題はやらない人がほとんどのはず。テーマが決まらない人向けの一例で設定。余談。) 「男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり。」の冒頭が頭をよぎる紀貫之『土佐日記』や、沢村貞子さんが作った献立の記録集である『わたしの献立日記』とか、日記といっても創作日記なのか本当の記録の日記なのかも色々あって面白い。みんな何を見て何を考えているの?というのを垣間見せてくれるから、文学が好きだ。そういえば日記はその最たるものなのかも。写真も。アート全般か。
ここまで書いてみて、まだ今日のことを何一つ書いていない。 今日2023/5/25の埼玉県は晴れ曇り、爽やかな風が吹いていて洗濯物もよく乾きます。というのは天気予報からの情報で、体感としてはどうか。 机に座っている私の左側の大きな窓から日が射して、薄青い空が見えて、洗濯物が揺れていて、悪くない。正面ではだらだら昔の2時間ドラマがかかっていて、メールを返したり仕事の写真データを作ったりしながら時々事件を確認する。仕事に集中しているうちに別の刑事が事件を調査したりしていて、さっきの犯人はもうわからない。何か音が必要なだけだから時にラジオにしたり音楽をかけたりもするけれど、あんまり好きなものがかかるとそちらに気を取られて仕事にならないから、永遠に犯人がわからないくらいの興味でちょうどいい。 ところで昔のドラマだから、もう死んでいる人がたくさん映っている。あ この人もういないんだった とふと気がついて、俳優のその人のことも個人としても何も知らないのに、ニュースで流れるから死んだことを知ってるなんて変な話だなとなる。あと映像の中ではもちろん役として生きているから、死んでるけど生きてる〜という感じが不思議にもなる。そんなの映画でも写真でも音楽でもいつもそうなんだけど。十津川警部、信濃のコロンボあたりはいろんな俳優が演じていることによって、今は〇〇さん、次は△△さん、、?と面白くなって、この感じ水戸黄門だね!と時代劇のことも振り返る。あー永遠かーというのは時々考えていて、水戸黄門から式年遷宮のことも考える。「永遠に新しく、いつまでも変わらない」というのは外側の話なのか内側の話なのか総じての永遠なのか、何なのか。アートの永続性など。別に答えを出したいわけでも誰かに問いたいわけでもなくて、ただ私の内側でずっとぼんやり存在している問いみたいなもの。 午前中が過ぎた。
Tumblr media Tumblr media
お昼は実家に食べに行って、父の作ったパスタを食べた。35歳で母と結婚したとき父は家事が全然できなかったらしいのに、今はひと通りやれる。という事実が人間は大人になっても成長できるということを物語っている。私は今36歳で、だから私も何か変わりたくなったら変われるだろう。長生きしたらそれだけ変われる可能性がある。そら豆とグリーンピースとトマトのパスタは美味しかった。両親は週の半分弱くらい茨城にある祖父母の家で畑作業をして暮らしていて、そら豆もグリーンピースも無農薬で彼らが作ったもので、美味しさには身近な人の作った信頼の美味しさもプラスされているのかもしれない。自分以外の誰かが作ってくれる美味しさもある。 午後、データを作っていると納期の問い合わせが来る。連絡するのをすっかり忘れていた。いつも自分の中で言葉が渦巻いているのに、外に伝えるのを忘れるしうまく話せないし困ったものである。というか他の人に迷惑をかけている。すみません今日中に納品します!とすぐ返事をする。 日記を書けないのは、たぶん、こんなふうに長くなりすぎるからだろう。その日感じたことを全部書きたくなるかもしれないから、そんなのやばすぎる。献立だけ書けるような暮らしをしていない。今日だけだから、こんなふうに書ける。こんなの誰か面白いのかな?と頭に浮かんで、まあ日記なんだから良いかと思い直す。日記なんだからね。誰かが読む前提なのにこれで良いのかは謎。
そういえばここで一人称は「私」だけれど、実家に行くとほぼ「俺」に戻ってしまう。実家に居た若者の頃は女の子ぽくすることを拒否して、見た目も話し言葉も女性を感じさせるものからは遠ざかっていた。外の人の前ではあたしや私となり、家に帰ると俺になっていたのは今となっては面白いけれど、女性側に所属したくはないけど男の人になりたいわけでもなく、特別視されたくもなかったので当然ではある。内側にはこの先もずっと、俺として話す自分を飼い慣らして暮らすのでしょう。(現在は女の人の見た目の暮らしを楽しんでいるし、もう生き物としてそのまま何でもいい感じになって暮らしやすい。昔もそのようになりたかった。) そんなことも影響してか、赤木さんはよく分からない人ですね と言われたりもしていたけれど、そんなの私も分からないし、誰のことも本当には分からない。分からないのに案外人のことが好きで、知らないことばかりで、それを面白がっている。分かりたい気持ちと、結局どうでも良いかなというのが同居している。そういうのは駄目なのかしらね。誰にもジャッジされたくないし、したくもない。みんな好きに楽しく生きたら良いのにね。体現したい。
Tumblr media Tumblr media
夕陽が綺麗、夜を迎えた。夕焼けが綺麗だと次の日晴れるというのを信じている。明日は仲良くなりたい人と飲みに行くので、晴れてほしい。 写真家なのに、写真のことを書いていないしスマホで撮った写真を添付している。写真家だけど、人間がそれぞれ違うんだからいいよね。 もう少し仕事をしたら、今夜は悪夢を見ずに眠りたい。おやすみなさい。長い日記。
ープロフィール- 赤木遥 36歳 埼玉 写真家(今だけ大学講師でもある) http://harukaakagi.com
2 notes · View notes
minatokucarpet · 1 year
Text
ウェブサイト ペルシャ絨毯買取専門店港区
ペルシャ絨毯買取専門店 どこよりもペルシャ絨毯を高く買います。| ウェブサイト ペルシャ絨毯買取専門店港区
( 国内でどこでも、絨毯販売 や ペルシャ絨毯買取 , 絨毯買取をします。) 絨毯専門店として、ペルシャ絨毯買取 絨毯買取 絨毯専門 ヘレケ絨毯買取 絨毯下取り ペルシャ絨毯 アンティーク絨毯買取 シルク絨毯買取 絨毯 買取 じゅうたん買取 中古絨毯買取 汚れた絨毯 じゅたん買取 絨毯 買取 ペルシャ絨毯買取 ペルシア絨毯 買取 クム絨毯 買取 絨毯買取 絨毯販売 ペルシア絨毯買取 絨毯クリーニング ペルシャ絨毯クリーニング ペルシア絨毯買取があれば体調しますので、よろしくお願いします。 ウェブサイト ペルシャ絨毯買取専門店港区
Tumblr media
  無料出張 対応エリア 全国の出張購入をサポートします。 ショッピングブーストゾーン全国からカーペットを集めています! ショッピングをサポートするエリアは、 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、軍馬、愛知、静香、新潟、長野、 山梨、京都、大阪、福岡、山口、大分、佐賀、福井県、熊本です。 ペルシャ絨毯買取専門店港区 ペルシャ絨毯を高く買取します。 全国でもご利用いただけますので、上記以外の方も大歓迎です! 無料評価をご利用ください。 ペルシャ絨毯買取なら買取実績豊富な港区絨毯買取へ ペルシャ絨毯を買取に出したい ペルシャ絨毯の価値を知りたい ペルシャ絨毯を売るなら港区絨毯買取をお選びください。 売りたいけれど重くて持ち運べないという方は、ぜひ港区絨毯買取の出張買取をご利用ください。 重いペルシャ絨毯を持ち運ばず楽に売却できます。査定料、出張料などの手数料は無料です! 絨毯に熟知している査定員が多数在籍していますので、安心して港区絨毯買取にお任せください。 ( このサイトを閲覧されているということは、「ペルシャ絨毯を処分したい ) 土日・祝日も休まず営業!どしどしお問合せください!
Tumblr media
お客様に信頼・ご満足いただける買取値段をご提示致します。 ※買取強化エリアおよびスピード引き取り対応可能エリア 【東京23区】 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 【東京都下】 八王子市 立川市 武蔵野市 三鷹市 青梅市 府中市 昭島市 調布市 町田市 小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 国立市 西東京市 福生市 狛江市 東大和市 多摩市 稲城市 羽村市 あきる野市 出張費、鑑定料一切無料 日本全国買取出張いたします!下記地域は即日出張可能です! ※他のご依頼の状況、時間帯によって不可の場合がございます。 北海道 札幌市東区・札幌市北区・札幌市・札幌市中央区・札幌市豊平区・札幌市西区・札幌市白石区・札幌市南区・札幌市手稲区・札幌市厚別区・札幌市清田区・旭川市・函館市・苫小牧市・釧路市・帯広市・小樽市・北見市・室蘭市・江別市・千歳市・岩見沢市・恵庭市・北広島市・石狩市・登別市・北斗市・音更町・滝川市・網走市・稚内市・伊達市・名寄市・根室市・七飯町・幕別町・美唄市・新ひだか町・紋別市・留萌市・富良野市・中標津町・深川市・遠軽町・美幌町・士別市・余市町・釧路町・白老町・砂川市・芽室町・八雲町・当別町・森町・芦別市・別海町・倶知安町・岩内町・浦河町・日高町・栗山町・斜里町・長沼町・赤平市・上富良野町・美瑛町・夕張市・厚岸町・三笠市・洞爺湖町・湧別町 青森県 青森市・六戸町・大鰐町・弘前市・八戸市・十和田市・むつ市・五所川原市・三沢市・つがる市・黒石市・平川市・おいらせ町・南部町・東北町・五戸町・七戸町・板柳町・階上町・野辺地町・鶴田町・平内町・中泊町・鰺ヶ沢町・三戸町・六ヶ所村・藤崎町 岩手県 八幡平市・矢巾町・陸前高田市・山田町・雫石町・洋野町・金ケ崎町・大槌町・岩手町・一戸町・岩泉町・軽米町・盛岡市・一関市・奥州市・花巻市・北上市・宮古市・滝沢市・大船渡市・釜石市・久慈市・二戸市・紫波町・遠野市 秋田県 大仙市・由利本荘市・大館市・能代市・湯沢市・北秋田市・鹿角市・男鹿市・潟上市・仙北市・にかほ市・美郷町・三種町・五城目町・羽後町・秋田市・横手市 山形県 新庄市・上山市・南陽市・長井市・村山市・高畠町・庄内町・河北町・遊佐町・白鷹町・山辺町・中山町・尾花沢市・川西町・山形市・鶴岡市・酒田市・米沢市・天童市・東根市・寒河江市 栃木県 芳賀町・茂木町・塩谷町・市貝町・宇都宮市・小山市・栃木市・足利市・佐野市・那須塩原市・鹿沼市・日光市・真岡市・大田原市・下野市・さくら市・壬生町・矢板市・上三川町・高根沢町・那須烏山市・那須町・野木町・益子町・那珂川町 宮城県 仙台市太白区・仙台市泉区・仙台市若林区・仙台市宮城野区・石巻市・大崎市・登米市・栗原市・名取市・気仙沼市・多賀城市・塩竈市・富���町・東松島市・岩沼市・柴田町・白石市・亘理町・利府町・角田市・加美町・大和町・美里町・大河原町・七ヶ浜町・仙台市青葉区・仙台市 福島県 いわき市・郡山市・伊達市・白河市・二本松市・喜多方市・田村市・相馬市・本宮市・福島市・須賀川市・会津若松市・南相馬市 茨城県 結城市・小美玉市・鉾田市・阿見町・北茨城市・稲敷市・桜川市・常陸大宮市・下妻市・つくばみらい市・かすみがうら市・行方市・東海村・茨城町・高萩市・潮来市・境町・八千代町・城里町・大子町・大洗町・利根町・美浦村・河内町・五霞町・水戸市・つくば市・日立市・ひたちなか市・土浦市・古河市・取手市・筑西市・神栖市・牛久市・龍ケ崎市・石岡市・笠間市・鹿嶋市・常総市・守谷市・常陸太田市・坂東市・那珂市 新潟県 新潟市・新潟市中央区・新潟市西区・新潟市東区・新潟市北区・新潟市秋葉区・新潟市江南区・新潟市西蒲区・新潟市南区・長岡市・上越市・三条市・新発田市・柏崎市・燕市・村上市・南魚沼市・佐渡市・十日町市・五泉市・糸魚川市・阿賀野市・見附市・魚沼市・小千谷市・妙高市・胎内市・加茂市・阿賀町・聖籠町・田上町・津南町 群馬県 高崎市・太田市・前橋市・伊勢崎市・桐生市・渋川市・館林市・藤岡市・安中市・富岡市・みどり市・大泉町・沼田市・玉村町・邑楽町・みなかみ町・吉岡町・中之条町・板倉町・東吾妻町・榛東村・甘楽町・千代田町・明和町・嬬恋村・下仁田町・昭和村・草津町・長野原町 埼玉県 三芳町・寄居町・宮代町・皆野町・さいたま市・さいたま市浦和区・さいたま市南区・さいたま市岩槻区・松伏町・さいたま市緑区・さいたま市大宮区・さいたま市桜区・上里町・川島町・富士見市・春日部市・上尾市・熊谷市・吉見町・嵐山町・滑川町・桶川市・蕨市・鶴ヶ島市・志木市・鴻巣市・加須市・北本市・杉戸町・鳩山町・神川町・越生町・小鹿野町・新座市・ときがわ町・美里町・蓮田市・伊奈町・東松山市・行田市・飯能市・八潮市・本庄市・和光市・秩父市・入間市・深谷市・三郷市・戸田市・吉川市・ふじみ野市・坂戸市・日高市・羽生市・幸手市・白岡市・小川町・狭山市・朝霞市・久喜市・さいたま市中央区・さいたま市西区・川口市・川越市・所沢市・越谷市・草加市・さいたま市見沼区・さいたま市北区・毛呂山町 千葉県 千葉市中央区・佐倉市・浦安市・習志野市・流山市・野田市・我孫子市・木更津市・成田市・茂原市・鎌ケ谷市・君津市・千葉市緑区・船橋市・富里市・大網白里市・館山市・富津市・南房総市・いすみ市・栄町・勝浦市・九十九里町・松戸市・印西市・四街道市・香取市・銚子市・千葉市稲毛区・千葉市若葉区・千葉市美浜区・市川市・柏市・市原市・八千代市・匝瑳市・鴨川市・横芝光町・酒々井町・八街市・旭市・東金市・袖ケ浦市・白井市・山武市・千葉市・千葉市花見川区 東京都 品川区・東久留米市・昭島市・稲城市・東大和市・あきる野市・狛江市・国立市・墨田区・目黒区・文京区・渋谷区・港区・中野区・豊島区・三鷹市・立川市・東村山市・多摩市・青梅市・武蔵野市・江戸川区・杉並区・板橋区・江東区・葛飾区・日野市・世田谷区・練馬区・清瀬市・武蔵村山市・大田区・福生市・瑞穂町・羽村市・日の出町・足立区・北区・新宿区・荒川区・台東区・中央区・千代田区・国分寺市・小金井市・八王子市・町田市・府中市・調布市・西東京市・小平市 神奈川県 寒川町・厚木市・小田原市・鎌倉市・秦野市・座間市・海老名市・伊勢原市・綾瀬市・逗子市・三浦市・横浜市金沢区・横浜市保土ケ谷区・横浜市都筑区・横浜市南区・横浜市緑区・南足柄市・愛川町・大磯町・葉山町・二宮町・川崎市・川崎市中原区・川崎市宮前区・川崎市高津区・川崎市多摩区・川崎市川崎区・川崎市麻生区・川崎市幸区・相模原市・相模原市南区・相模原市中央区・相模原市緑区・横須賀市・藤沢市・横浜市・平塚市・横浜市瀬谷区・横浜市栄区・横浜市西区・茅ヶ崎市・大和市・大井町・湯河原町・開成町・箱根町・山北町・松田町・中井町・横浜市磯子区・横浜市港北区・横浜市青葉区・横浜市戸塚区・横浜市鶴見区・横浜市旭区・横浜市神奈川区・横浜市泉区・横浜市港南区・横浜市中区 静岡県 静岡市・島田市・裾野市・沼津市・浜松市・袋井市・藤枝市・富士市・富士宮市・三島市・西伊豆町・松崎町・南伊豆町・河津町・東伊豆町・小山町・長泉町 ・清水町・函南町・伊豆の国市・牧之原市・焼津市・熱海市・伊豆市・伊東市・磐田市・御前崎市・掛川市・菊川市・御殿場市 山梨県 甲府市・甲斐市・南アルプス市・笛吹市・富士吉田市・北杜市・山梨市・甲州市・韮崎市・都留市・中央市・大月市・上野原市・富士河口湖町・昭和町・市川三郷町・富士川町・身延町・南部町 長野県 軽井沢町・下諏訪町・辰野町・長野市・上田市・飯田市・佐久市・松本市・茅野市・千曲市・塩尻市・伊那市・安曇野市・飯山市・大町市・東御市・駒ケ根市・小諸市・中野市・諏訪市・須坂市・岡谷市・箕輪町 石川県 能登町・珠洲市・中能登町・宝達志水町・穴水町・川北町・七尾市・加賀市・野々市市・能美市・津幡町・輪島市・金沢市・白山市・小松市・かほく市・内灘町・羽咋市・志賀町 富山県 上市町・朝日町・舟橋村・富山市・高岡市・射水市・南砺市・氷見市・立山町・砺波市・魚津市・黒部市・滑川市・小矢部市・入善町 愛知県 名古屋市・名古屋市中区・名古屋市中村区・名古屋市東区・名古屋市西区・名古屋市北区・名古屋市千種区・名古屋市昭和区・名古屋市瑞穂区・名古屋市天白区・名古屋市熱田区・名古屋市緑区・名古屋市名東区・名古屋市守山区・名古屋市中川区・名古屋市南区・名古屋市港区・一宮市・あま市・稲沢市・幡豆郡・
Tumblr media
  ペルシャ絨毯買取専門店 当店は東京都港区、埼玉県川越市、神奈川県横浜市を拠点に 関東全域にてペルシャ絨毯の出張買取を致します。 お引越しや模様替え、リフォームや家の解体などで使わなくなります ペルシャ絨毯、高級絨毯、ブランド絨毯、ブランドラグの買取を行っています。 また、織が良い物は絨毯ほかキリム・ギャッベも買取致します。 お住まいが遠方の方は便利な宅配買取をご利用ください。(下部参照) 当店はリビング用の絨毯から玄関用の小さな絨毯まで幅広く取り扱っております。 併せまして高級家具や高級時計、ブランド品、エルメスやクリストフル マイセン、リヤドロやラリックなどの西洋アンティーク、銀製品なども買取致します。 私どもはペルシャ絨毯買取やアンティーク買取に自信を持っております。 満足いただけますよう精いっぱいで査定させていただきます。 ぜひペルシャ絨毯買取はペルシャ絨毯買取 専門にお任せください。 Read the full article
6 notes · View notes
europiumoon · 2 years
Text
gm
遅れるなんてもっての外のローカル線が遅延した。私は遅刻確定で20分遅れた電車の中で上司に連絡をした。遅刻となってしまえば心に謎の余裕が出来るわけで先週末の話でも。
金曜に本部会議の中で新入社員として参加した。その中で自分達の抱える課題、解決について話し流れで懇親会に参加した。前日参加したバブ曰く宿泊だってばれると帰らせてもらえなくなるぞ、と言われてたのでこのローカル線の終電に乗れる時間に合わせてホテルに逃げたところ他の参加した1-2年目にバレた。多分同じ部屋に���まる予定だった彼女が言ってしまったんだと思う。あーあ、と思いつつ彼女の帰りをバブの通話と夢現を繰り返してると帰ってきて加えて1年目の同期2人で朝4時近くまで飲むことになった。4時に寝て8時に起きて、彼女とランチを食べ丸の内ら辺を散策し私は高円寺にて久しぶりに将校に会った。いつぶりなんかにゃ~~~って思ってamazonphotoを探してたんだけどおでんが見つからず、メッセージを遡って見てみた。2年前の10月末。投稿にもあった。過去を遡るとこう…なんか…しかも2年前でしょ…?恥ずかしいなんのなんので…。2年前は藍色の服で鞄も藍色。今回は灰色と青い鞄だった。彼が指定してくれたカフェにて飲酒。久しぶりに楽しく飲んだ。たまに(頻度良く)ばぶの相談をしていたので9割9分それについて話した。「ろみは恋愛しやすいよね」と言われ、そうだよなあと自分でも認知していたし、なんやかんや恋愛なんて人を好きになるなんてって、この会っていない2年間で彼氏が何人変わって何人とまぐわって何人に恋したんだろうね、へへ。気まぐれで気分屋であざとい女が今では、バブにめちゃくちゃ振り回されてヘトヘト。今週末に迫るバブ生誕祭も計画が立てられてなくてあたふた。これが陽キャと陰キャの差よ。。。彼の近況を聞いてばぶが待つ茨城まで帰った。帰ってきたらばぶがいなくて腹立たしくなった。自転車のチェーンが外れた、と黒く手を染めたばぶが滑稽だったけど、性欲を満たしたいがためにいつものホテル、が満杯で笑った。後からついてきていたカップルに対しバブが「空いてないみたいっすよ」と教えていた。原液を舐めながらの別のホテルまでタクシーに乗って行ったので土夜から日曜日は無駄にした。性は楽しめたけど。私は翌日も会いたいというバブを置いて家に帰った。月曜日も6時間起きてたかどうかってくらい爆睡し頻度良くくるバブの電話に対応していた。
同棲なんてやめた方がいい、と言われてる中でバブの私への愛を少なからず知ってしまうと辞めましょうなんて言えず寧ろ絶対しよう、に流されている。同棲はしなくても不便さのせいで一人暮らしはしようと思っての中での話だから、んねぇ…。まだ彼に何をあげてどんな風に過ごしていいかわからない。イベントが多すぎて金がないって話を泣きながらしたら「別れたら無くなるよ?」と言われた。なんやねん。
12 notes · View notes
roundtripjp · 11 months
Text
位於蔚藍海岸旁的美麗二島,更是鸕鶿會停靠之地,遠眺側面有著彷彿玩具潛水艇又好像正在噴水的鯨魚形狀的絕美「二ツ島」!
1 note · View note
jaguarmen99 · 1 year
Quote
20日、長崎・壱岐市の離島で見つかった男性の遺体は、行方不明になっていた男子高校生だとわかった。20日午前、壱岐市郷ノ浦町の原島の岩場で男性の遺体が見つかり、警察による司法解剖の結果、遺体は、壱岐市の高校2年生・椎名隼都さん(当時17)と判明した。椎名さんは茨城県出身で、離島留学制度で壱岐市の高校に通っていたが、3月1日から行方不明となり、捜索が行われていた。遺体には目立った外傷はなく、死後2週間以上たっているとみられている。警察は、引き続き事件と事故の可能性をふまえて経緯を調べている。
海岸の遺体 不明の高校生と判明 死後2週間以上経過か - ライブドアニュース
2 notes · View notes
yoghurt-freak · 1 year
Photo
Tumblr media
ナチュラル吉野 いちごヨーグルト
筑波ハムさんから春の味!
今年もいちごヨーグルトのサンプルを贈っていただきました🙏✨
いつもありがとうございます😊
筑波ハム
茨城県つくば市にある1981年創業のハム屋さん🐷
豚の肉質を良くするためにヨーグルトの開発に着手するも、気づけば人間用のおいしいヨーグルトを製造販売されていたという意外なストーリー。
つくばの研究員である故・吉野正純博士との共同開発で生まれた菌を代々継いで使用されていて、ブランド名にはお顔とお名前が。
スペック
強い粘りを出す乳酸菌を使った通年商品の「スティッキーヨーグルト」をベースに、茨城のブランドいちご「いばらキッス」を煮込んで練り込んだ商品。
販売期間は2/1〜4/30。
地産地消を大切にしていらっしゃり、牛乳も苺も茨城県産。
新鮮ないばらキッスが収穫できる時期だけの製造で、着色料や香料は使用せず、素材そのものの味で勝負🥛🍓✨
原材料の構成が去年と変わって、果糖がなくなった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
少し黄みのある淡いピンク色のヨーグルト。
もっちりねっとり、重い質感。
ボコボコして見えるのは果肉たち🍓
ヨーグルトの粘りがすごいから完全にコーティングされてて苺の色も見えんぐらい!
近づくと甘酸っぱい苺の香りがしておいしそーーー💕
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
すっっっご!
口に含んだ瞬間にフレッシュな苺の香りが広がって、鼻からふぁーっと抜けてく🍓𓂃 𓈒𓏸
気持ちいい😍
ねっっっっとりとヨーグルトが舌に乗って、その中から果肉が出てきてシャキシャキもぐもぐ😋
タネを噛んだときのプチッとした音が好き。
濃厚なヨーグルトと苺の酸味の掛け合いが素晴らしくて名コンビ👏
しっかり酸味が効いてて、元気が湧いてくる味゚ ✧˖ ٩( ‘ω’ )و ✧ ˖゚
いばらキッスのキュンキュン味が存分に生かされたヨーグルト、今年も最高です🙌
🛒 筑波ハム 公式オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 9.80% 乳脂肪分 2.60% ————————————————— 栄養成分(1個100gあたり) エネルギー 113kcal たんぱく質 5.1g 脂質 2.6g 炭水化物 17.4g 食塩相当量 0.15g ————————————————— 原材料名 牛乳(生乳(茨城県産))、いちご、砂糖、乳製品、オリゴ糖 ————————————————— オンラインショップ価格 378円(税込) ————————————————— 製造者 有限会社 筑波ハム ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年2月1日のレビュー
Tumblr media
ナチュラル吉野 いちごヨーグルト
筑波ハムさんの春限定いちご、今年もサンプルありがとうございます🍓💕
新しいパッケージで見るのは初めて🥰
カップもいいけど、明日載せるボトルがかわゆい。
スペック
地産地消を大切に、茨城県産の牛乳と茨城県のブランドいちご「いばらキッス」をふんだんに使用したヨーグルト。
いばらキッスが収穫できる時期のみの限定品で、果肉を煮詰めてジャムにしてからヨーグルトに合わせているそう🧑🏻‍🍳
ヨーグルトは強い粘りを出す乳酸菌を使った「スティッキーヨーグルト」がベース。
いばらキッス
とちおとめ、レッドパール、章姫の掛け合わせで開発された苺。
2012年に品種登録。
糖度が高い品種らしいねんけど、実物食べた時は酸味がしっかりしてるなぁと思った😚
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ねっとりぶわぶわの独特な質感💕
添加物なしにこんな質感にできるの、めちゃおもしろい!!
苺がたっぷり練り込まれたきれいなピンク色😍
酸味を帯びた苺の香りが見た目に反してストイックでドキドキ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
はぁ…💕💕💕💕💕
ヨーグルトがふわーんと溶けたら、小さな果肉たちが登場🍓
ねっとりコーティングされてて目視できんかったけど、こんな入ってたんやな👏😳✨
嬉しい気持ちになる。
咀嚼するとジューシーな果汁が🤤💕
濃いめのミルク感を蓄えたヨーグルトと、甘酸っぱい苺のコンビネーションが見事。
どっちも主役で引き立て合ってる🥰
クリーミーなスイーツ系がお好きな方、ぜひに!
🛒 筑波ハム 公式オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 9.80% 乳脂肪分 2.60% ————————————————— 栄養成分(1個100gあたり) エネルギー 113kcal たんぱく質 5.1g 脂質 2.6g 炭水化物 17.4g 食塩相当量 0.15g ————————————————— 原材料名 牛乳(生乳(茨城県産))、いちご、乳製品、砂糖、果糖、オリゴ糖 ————————————————— 製造者 有限会社 筑波ハム ============================
2021年1月29日のレビュー
Tumblr media
筑波ハムさんの春限定のいちごヨーグルト!
キャラメルヨーグルトと抱き合わせで贈っていただきました🙏💕
ありがとうございます!
スペック
地産地消を大切にされる筑波ハムさん。
茨城県のブランドいちご「いばらキッス」を使用していて、収穫できる時期のみの限定販売🍓
無駄なものは一切入れず、果糖を加えて煮詰めてジャムにしてからヨーグルトに合わせられてるとのこと😊
ヨーグルトは茨城県産の牛乳を単菌でじっくり発酵させたもの。
こちらもお腹に嬉しいオリゴ糖入り!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
お気づきでしょうか。
筑波ハムさんのヨーグルトって、蓋と側面の正面がバチっと揃ってらっしゃるの。
手作業で作られてるのにこの精度、愛を感じる💓
開けてみると、可愛いピンク色のヨーグルト。
ぶわぶわした独特の質感で、果肉もたっぷり🍓
筑波ハムさんの素敵なところは、フレーバーごとに質感が全然違うこと!!
キャラメルヨーグルトとはまったく違う顔で、変幻自在なところが魔法みたいで好き😍
そしてこれ、香りが不思議🤔
いちごの甘酸っぱい香りの前に、なにか未知の香りがある。
ツーっとした感じ。
発酵の香りかなぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
おおおおおおーっ(>3<)
酸っぱくて口がとんがった!!
苺の酸味がめちゃくちゃいいっ🍓💘
ねっとりぶわぶわの濃厚ヨーグルトの中からキューーーーっと存在感を示してくる🍓🍓🍓😍
そしてヨーグルト、これも生クリーム入ってんのかと錯覚してしまうほどにしっかりした味!!
コクがあって重い質感で、魅惑の粘り❤️
質感調整に関わりそうなもの何も入ってないのに、この粘り気、どうやってるんやろう😍
苺のペクチンかなぁ。
と思ったら、このヨーグルト、ベースはあのスティッキーヨーグルトらしい!(筑波ハムさんのクリームみたいな食感のヨーグルト)
一個ですごい満足感。
甘さもちゃんとついてるけど、苺の甘酸っぱさが全部持ってく😂
おいしいなぁ。
果肉のジャリっと感も贅沢やし、香りもしっかり生きてるし、もうこれは立派なスイーツ🍨
これが1ダース冷蔵庫にある幸福感たるや…🤤💕
筑波ハムさん、本当にありがとうございます🙏
============================ 無脂乳固形分 9.80% 乳脂肪分 2.60% ————————————————— 栄養成分(1個100gあたり) エネルギー 113kcal たんぱく質 5.1g 脂質 2.6g 炭水化物 17.4g 食塩相当量 0.15g ————————————————— 原材料名 牛乳(茨城県産)、いちご、乳製品、砂糖、果糖、オリゴ糖 ————————————————— オンラインショップ価格 378円(税込) ————————————————— 製造者 有限会社 筑波ハム ============================
2020年2月4日のレビュー
Tumblr media
こちらもいばらキッスを使用したもので、苺が採れる季節限定品🍓
原材料を比較するに、飲む方は甘みづけもしっかしりた上でクエン酸で引き締められてたけど、食べる方は果物多めで甘みづけは比較的控えめな代わり、クエン酸は使わず、オリゴ糖が加えられている模様👀
筑波ハムさんのヨーグルトが素晴らしいのって、こんなふうに非一律なこと。
フレーバーごとに質感を変えていらっしゃったり、同じフレーバーでも食べるのと飲むのとでそれそれ最適な味・食感に調整していらっしゃったりで、何一つ抜かりがない。
どのヨーグルトも最高の状態で味わえるように提供してくださってる愛に、いつも感動させられる🥺✨
…という期待を込めて、開封。
おおお、ぱんっぱんに入ってる! 勢いよく開けたからちょっとこぼしちゃった💦
苺のいい香りー🍓💕
とろとろで少しぷるっとしたような質感。 淡いピンクに染まってて、果肉がたくさん見える😍
頂きます🙏
…すごい!!!!! めっちゃ苺🍓🍓🍓🍓🍓
果肉が大きくてジャリジャリと噛めるし、ヨーグルト自体にもしっかり味が染み込んでる!!
お砂糖で煮詰めてジャムにしてから入れてるらしいから結構甘めやねんけど、いばらキッス特有の酸味がちゃんと生き残ってて味がボケてない。 引き締まってる。
すごい😳
お乳の旨味がしっかりと味の土台を支えてくれてて、クリーミーな重みのある味わいなのも最高! めちゃおいしい😍💓💓💓
添加物がないのに、ヨーグルトが空気含んだようにふわっとしてるのが不思議! 苺のペクチンがヨーグルトにも行き渡ってんのかなぁ??
筑波ハムさんのヨーグルトって、いつも言っちゃうけど、ほんま魔法みたい🧙‍♀️✨
============================ 無脂乳固形分 17.5% 乳脂肪分 2.6% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 113kcal たんぱく質 5.1g 脂質 2.6g 炭水化物 17.4g 食塩相当量 0.15g ————————————————— 原材料名 牛乳、イチゴ、乳製品、砂糖、オリゴ糖 ============================
2 notes · View notes
yfukuoka · 2 years
Photo
Tumblr media
【3522日目②】2022-09-08 スリランカ仏教の寺院かつ修行道場スリサンブッダローカ寺を見学。その夜は土浦が誇るスリランカ料理の名店へ。 #常陸房総アジア旅 2ヶ国目SRI LANKA 🇱🇰 バナナリーフ@土浦 ‪____________________________________ *EGB *Coconut Sambol *Egg Roti *Rice & Curry / chicken (パリップ、キノコと白身魚のテルダーラ、インゲンのカレー、ゴーヤーのテルダーラ、パパダム) *String Hoppers Kottu / Pork *Pork Curry Gravy スリランカフェスティバルでも常連の名店「バナナリーフ」。シェフの顔立ちからタミル人かと思って聞いてみると、シンハラ人。むむむ、僕の目利きは全然当てにならない。 彼の料理は本物。次々と作り出されるセイロンの料理は意外に繊細で、塩が強いもの、辛みが強いもの、優しいもの、強弱が明確で、ついつい混ぜることを誘導される一級品の味。 極辛&酸味のポルサンボル 。強すぎてすべては食べられなかったけど、レモンが強めの酸味で辛さっぱり。エッグロティは、鉄板調理のカリッとした仕上がりで、ストリ���ト感溢れる一品。 インゲンの黄色いホッダ(ココナッツスープ)のようなカレーや、カシューナッツを使った炒め物を食べると、本当にスリランカ料理らしさを感じます。辛いキノコとやさしいパリップと合わせて、気分はナイス&カリー。 この日の一番のお気に入りは、ゴーダンバロティのコットゥではなく、ストリングホッパーコットゥ。ロティの小麦由来のモチモチ感ではなく、ストリングホッパー(米粉の細麺)のさっぱり&粘っこい食感に、ペッパーを効かせた野菜炒め。スリランカチャイニーズテイストの炒飯です。お腹は満腹なのに、ポークカレーのグレイビー(これも美味い)をかけて、どうしても胃袋におさめたくなる料理でした。 接客も含め、地元感もあって地方ならではの良店。土浦に「バナナリーフ」有り。 話は前後しますが、夕方にうかがった「SRI SAM BUDDHA LOKA[スリサンブッダローカ寺]」は、スリランカ人が運営するスリランカ仏教のお寺です。 自然豊かな片田舎の住宅街に突如現れる異国の大仏。境内に流れるシンハラ語のお経が異世界感をさらに演出してくれます。 若いお坊さんが案内をしてくれました。敷地は決して広いわけではありませんが、釈迦の一生を絵解きする祭壇小屋、釈迦牟尼仏の大仏、ムーンストーン、インド菩提樹、スリランカ仏教の大切な宗教要素は網羅されており、境内の奥には、「神社」があるとのこと。 ふだん非公開なのか、重々しい錠前を開けていただき御開帳。 「お釈迦さまの次に大切なのはヒンドゥー教の神様。私たちスリランカ人は神様も大切だから祈っている 」とおっしゃっていました。スリランカらしい考え方。 室内は5躯の像がそれぞれの部屋に収められる南アジアらしいスタイル。 クリシュナやスカンダ(カタラガマの神様って言っていたのでたぶんそう)、聖なる山のスリーパーダの土着の神サマン神もいました。子育ての守護女神パッティニ神は初めての学び。信仰対象が混ざり合うのは島国の宿命かもしれない。貴重なものを見させていただきました。ありがとうございました。 どの宗教かに関わらず、僕にとって宗教施設は、安らぎと興奮の対象。お寺ってイイなぁ。 ‪____________________________________ 🇱🇰 #srilanka #srilankanfood #bananaleaf #foodpic #foodstagram #asia #asianfood #tasty‪ ‬#spice‪ ‬#curry #currystagram #スリランカ #バナナリーフ #スリサンブッダローカ #仏教 #寺 #カレー #カレースタグラム #スパイス # #茨城 #常陸房総アジア旅 #カレー好きな人と繋がりたい #フクドローン #ふくすたぐらむ ↓バナナリーフ(SNS更新されていません) @bananaleaf_tsuchiura (バナナリーフ) https://www.instagram.com/p/CioI1FXPmzL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
6 notes · View notes