Tumgik
#つみき接骨院
tumiki55 · 2 years
Photo
Tumblr media
こんにちは! つみき接骨院です🌷 本日は ブラックボードの紹介です! . お悩みの方はご相談下さい! エキテンでもご予約承っております👍🏻 「つみき接骨院」と検索してください☺️ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 東岩槻駅から徒歩1分の 接骨院・鍼灸マッサージ院です! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 当院までの道のりを動画で紹介しております🎉 ご来院の際は参考にしてみて下さい👏🏻 ㅤ #つみき接骨院 #鍼灸院 #接骨院 #矯正 #骨盤矯正 #猫背矯正 #美容鍼 #マッサージ #ヘルニア #坐骨神経痛 #脊柱管狭窄症 #しびれ #姿勢美人 #ほね音 #鍼灸師 #柔道整復師 #キッズルーム #お子様連れok #埼玉県 #さいたま市 #東岩槻 #岩槻 #大宮 #春日部 #土日診療 #祝日診療 #いいね返し #駅近 https://www.instagram.com/p/CfvmrAhuYig/?igshid=NGJjMDIxMWI=
10 notes · View notes
pikahlua · 8 months
Text
MHA Chapter 398 spoilers translations
This week’s initial tentative super rough/literal translations under the cut.
Tumblr media
1 弟子にして下さい でしにしてください deshi ni shite kudasai Please make me your disciple.
tagline 1 No.398 八木俊典:ライジングオリジン  堀越耕平 ナンバー398 やぎとしのり:ライジングオリジン  ほりこしこうへい NANBAA 398 Yagi Toshinori: RAIJINGU ORIJIN   Horikoshi Kouhei No. 398 Toshinori Yagi: Rising Origin  Kouhei Horikoshi
tagline 2 飛来するのは⁉︎ ひらいするのは⁉︎ hirai suru no wa!? As for the one flying!?
Tumblr media
sound effect キュウ KYUU [grip]
1 超酸注入 ちょうさんちゅうにゅう chousan chuunyuu Super Acid Injection
2 "ピンキー"‼︎ "PINKII"!! "'Pinky"!!
3 巻き戻ったそばから まきもどったそばから makimodotta soba kara "Right after you rewound"
4 腐食し続けちゃうなあ⁉︎ ふしょくしつづけちゃうなあ⁉︎ fushoku shi tsudzukechau naa!? "you're continuing to corrode, see!?"
5 オオルマイト OORU MAITO "ALL MIGHT" (Note: This line is written with nigori on each kana for extra emphasis.)
6 "生ゴミ"じゃなかったっけ!!? "なまゴミ"じゃなかったっけ!!? "nama GOMI" ja nakatta kke!!? "Didn't you say I was 'Raw Garbage'!!?"
Tumblr media
1 手伝わせて下さい てつだわせてください tetudawasete kudasai "Please let me assist you."
2 バカ言え"個性"も無いんだろ? バカいえ"こせい"もないんだろ? BAKA ie "kosei" mo naindaro? "That's crazy talk, you don't have a quirk, right?"
3 ついてくんな tsuite kunna "Don't follow me."
4 お願いします おねがいします onegai shimasu "Please [take me on]."
5 棒切れで半径3メートルを守りな ぼうきれではんけい3メートルをまもりな boukire de hankei 3 MEETORU wo mamori na "Aren't you protecting a 3-meter radius with a stick?"
6 家族は昔殺されました かぞくはむかしころされました kazoku wa mukashi korosaremashita "My family was killed long ago."
7 私もだ わたしもだ watashi mo da "So was mine."
8 他人の復讐につき合う程暇じゃない たにんのふくしゅうにつきあうほどひまじゃない tanin no fukushuu ni tsukiau hodo hima ja nai "I don't have time to get involved with other people's revenge."
9 …許せないんです …ゆるせないんです ...yurusenaindesu "...I can't stand it."
10 奪った者が得をする世の中が… うばったものがとくをするよのなかが… ubatta mono ga toku wo suru yo no naka ga... "A world where those who steal profit..."
11 奪われた人の悲しみが憎悪に変換される…この螺旋が… うばわれたひとのかなしみがぞうおにへんかんされる…このらせんが… ubawareta hito no kanashimi ga zouo ni henkan sareru...kono rasen ga... "and the sadness of those who are robbed is transformed into hatred...this spiral..."
12 ーーで?それをどうー…… --de? sore wo dou-...... "--So? What will you do about-......"
Tumblr media
1 皆が笑って暮らせる世の中にしたいです みんながわらってくらせるよのなかにしたいです minna ga waratte kuraseru yo no naka ni shitai desu "I want to make a world where everyone can smile and get along."
2 その為には象徴が必要です そのためにはしょうちょうがひつようです sono tame ni wa shouchou ga hitsuyou desu "For that, a symbol is necessary."
3 …何の …なんの ...nan no "...What kind?"
4 平和の へいわの heiwa no "Of peace."
5 どれだけ建物を生やして どれだけたてものをはやして dore dake tatemono wo hayashite "No matter how many buildings are rebuilt
6 復興したように見えたとしても ふっこうしたようにみえたとしても fukkou shita you ni mieta to shitemo "and things seem to recover,"
7 人は依然怯えて暮らしています ひとはいぜんおびえてくらしています hito wa izen obiete kurashite imasu "people still go on living in fear."
8 心は闇に覆われたままです こころはやみにおおわれたままです kokoro wa yami ni oowareta mama desu "Their hearts remain shrouded in darkness."
Tumblr media
1 …力を…ひけらかせと? …ちからを…ひけらかせと? ...chikara wo...hikerakase to? "...You're saying you'll put on a display...of power?"
2 皆半径3メートルで手一杯です みんなはんけい3メートルでていっぱいです minna hankei 3 MEETORU de te ippai desu "Everyone has their hands full with their own 3-meter radius each."
3 だから私がやるんです だからわたしがやるんです dakara watashi ga yarundesu "That's why I will do this."
4 "無個性"には "むこせい"には "mukosei" ni wa "Because the quirkless"
5 役割がないから やくわりがないから yakuwari ga nai kara "have no assignments." (Note: This word "assignment" means also "role, part, duties, etc." Yagi is basically saying that the quirkless have no assigned role in this world, which leaves him free to take on this task.)
sign 田等院駅 たとういんえき Tatouin eki Tatooine Station
Tumblr media Tumblr media
1 AFO雄英に更に接近‼︎ オール・フォー・ワンゆうえいにさらにせっきん‼︎ OORU FOO WAN yuuei ni sara ni sekkin!! "All For One is getting closer to UA!!"
2 ただ軌道がズレてる‼︎ ただきどうがズレてる‼︎ tada kidou ga ZUREteru!! "It's just that his trajectory is off!!"
3 オールマイトを追ってます‼︎ オールマイトをおってます‼︎ OORU MAITO wo ottemasu!! "He's chasing All Might!!"
Tumblr media
1 肋骨骨折 ろっこつこっせつ rokkotsu kossetsu "Rib fracture."
2 全身打撲 ぜんしんだぼく zenshin daboku "Entire body hit."
3 呼吸器ニ異常アリ こきゅうきニいじょうアリ kokyuuki NI ijou ARI "Anomaly in respiration."
4 私もかつて同じ"若さ"を持っていた おまえもかつておなじ"わかさ"をもっていた omae (read as: watashi) mo katsute onaji "wakasa" wo motte ita You (read as: I) once had that same youth. (Note: All Might is saying this to himself, hence he's calling himself "you.")
5 オールマイトという人間が オールマイトというにんげんが OORU MAITO to iu ningen ga The person called All Might
6 そのようにしか生きられぬのだ そのようにしかいきられぬのだ sono you ni shika ikirarenu no da could not live [his life] any other way.
Tumblr media
1 また少し幼くなったか…? またすこしおさなくなったか…? mata sukoshi osanaku natta ka...? Did he get a little younger again...?
2 自覚はしているのだろうか じかくはしているのだろうか jikaku wa shite iru no darou ka I wonder, is he aware of that?
3 探りを入れて我に返られるのも嫌だな… さぐりをいれてわれにかえられるのもいやだな… saguri wo irete ware ni kaerareru no mo iya da na... The injecting of the probe and returning it to me sure is unpleasant for him...
4 体内にぶち込まれた"超酸"を体外に出す為自損する程の負荷で"個性"を使った…とするとダメージによって加速度的に巻き戻しが進行する…? たいないにぶちこまれた"ピンキー"をたいがいにだすためじそんするほどのふかで"こせい"をつかった…とするとダメージによってかそくどてきにまきもどしがしんこうする…? tainai ni buchikomareta "PINKII (read as: chousan)" wo taigai ni dasu tame jison suru hodo no fuka de "kosei" wo tsukatta...to suru to DAMEEJI ni yotte kasokudoteki ni makimodoshi ga shinkou suru...? In order to take out the super acid that was driven inside his body, he used quirks with the burden of self-damage... If he does that, does the rewind progression accelerate due to the damage...?
5 ハハッ HAHA "Haha"
Tumblr media
1 "HA HA HA HA HA HA HA HA HA"
2 間断なく持って来いエルクレス‼︎ かんだんなくもってこいエルクレス‼︎ kandan naku motte koi ERUKURESU!! "No pausing, bring it here, Hercules!!"
Tumblr media
1-2 人の役に立てて嬉しい ひとのやくにたててうれしい hito no yaku ni tatete ureshii I am happy to be of help to people.
3 がんばれっ‼︎ ganbare!! Go for it!!
4 がんばろうっ!!! ganbarou!!! Let's do our best!!!
Tumblr media
1 なあ⁉︎ naa!? Right!?
2 スラスター"ウラビティ" SURASUTAA "URABITI" "Thruster 'Uravity',"
3 "インゲニウム" "INGENIUMU" "'Ingenium',"
4 出力全開‼︎ しゅつりょくぜんかい‼︎ shutsuryoku zenkai!! "Power output at full throttle!!"
5 勝とうぜ! かとうぜ! katou ze! Let's win!
6 ーーーーーー… ------...
7 ーー戦ってる…! ーーたたかってる…! --tatakatteru...! --They're fighting...!
Tumblr media
1 オールマイト‼︎ OORU MAITO!! All Might!!
Tumblr media
1 緑谷少年‼︎ みどりやしょうねん‼︎ Midoriya-shounen!! Young Midoriya!!
tagline オールマイトの奮戦…デクに届くーー‼︎ オールマイトのふんせん…デクにとどくーー‼︎ OORU MAITO no funsen...DEKU ni todoku--!! All Might's struggle...reaches Deku--!!
201 notes · View notes
ari0921 · 2 months
Text
 反スパイ法のない日本、��事警察の苦闘
            櫻井よしこ
わが国は、四桁に迫る数の自国民を北朝鮮という国家権力によって拉致されたまま、約半世紀、取り戻せないでいる。
13歳で拉致された横田めぐみさんは59歳になった。母上の早紀江さんは、日本はなぜ、国民を取り戻せないのかと問い続け、新しく拉致担当大臣が就任する度に「真剣に取り組んでほしい」と要望する。歴代内閣は拉致解決を政権の最優先課題と位置づけるが、吉報は未だ訪れない。
第二次安倍政権の7年8か月間、安倍晋三総理を支えて国家安全保障局長等を務めた北村滋氏は、近著『外事警察秘録』(文藝春秋)の冒頭で当時の拉致問題への取り組みを記した。めぐみさんのものとされる遺骨が螺鈿(らでん)装飾の漆器調の器におさめられて日本側に手渡された時、その遺骨は警視庁鑑識課で横田御夫妻に示された。目に涙を浮かべた父上の横田滋さんが無言で坐る傍ら、早紀江さんが沈黙を破った。
「めぐみは生きていますから。これは警察の方でしっかりと調べて下さい」
早紀江さんは毅然と言い、「遺骨」を証拠として鑑定処分に付することを承諾して下さった。「それは娘の生存に対する確固たる信念の発露」だったと、北村氏は書いた。
周知のように、遺骨はめぐみさんとは無関係だと判明し、日本国内の怒りは頂点に達した。だが、振りかえってみれば拉致は金正日総書記が2002年に認めるまで日本での関心事にならなかった。遡って1988年3月、梶山静六国家公安委員長及び警察庁の城内康光警備局長が、「一連のアベック失踪事件は北朝鮮による拉致の疑いが十分濃厚」と答弁した。
北村氏の指摘だ。
「拉致事件について国会で閣僚と警察の責任者が断言し、それと前後して日本人が拉致されたことを示す具体的な情報が複数取りざたされていたが、それでも捜査に追い風は吹かなかった。北朝鮮の国家犯罪の追及は当時、日本政界を支配していたムードに逆行するものだったのだろう」
事実、89年7月には土井たか子、菅直人の両衆院議員らが北朝鮮の工作員・辛光洙の釈放を求める要望書を韓国に送り、90年9月には自民、社民両党が「金丸訪朝団」を結成して訪朝した。当時は日朝友好親善の機運が高まっていたのだ。
世界一、与し易い国
警察が拉致を防げなかったこと、捜査が進捗しないことについての批判は依然として強い。北村氏は言い訳するつもりはないとしたうえで、日本国の体制に注視する必要性を指摘する。まず第一に、スパイをはじめわが国の国益を深刻に侵害する犯罪を直接、適切な量刑で処罰する法律がないことだ。米国では死刑、終身刑、数十年の懲役刑となるような犯罪が、わが国では北朝鮮のスパイ事件に見られるようにほぼ全員、軽微な刑罰にとどまると北村氏は指摘する。
警察庁が認定してきた1950年から81年までの北朝鮮スパイ事件42件に限れば適用された罪名は「出入国管理令違反」等の微罪にすぎず、執行猶予が付くケースが多いという。
第二次安倍政権が「特定秘密の保護に関する法律」(特定秘密保護法)を難産の上成立させたとはいえ、今もまだ拉致問題に典型的に見られる対日有害活動を直接処罰する法律は制定の動きすらない。安全保障に疎いわが国の、これが現実である。
『外事警察秘録』の頁をめくる度に、日本の安全保障体制が法的にも国民の意識という点においても如何に貧弱かを思い知らされる。北村氏が41年間のキャリアを振りかえって取り上げた事件は拉致問題、重信房子の日本赤軍、麻原彰晃のオウム真理教、暗躍する中国スパイなど、実に幅広い。一連の事例から浮かび上がるわが国の姿は、悪意を持った犯罪者にとって恐らく、世界一、与し易い国のそれではないだろうか。
日本と日本国民を守る手段(法整備)に事欠く中で、北村氏らは国内世論の無理解、日本政府内に蔓延する気概の喪失とも戦わなければならなかった。たとえばオウム真理教事件で、早急に打つべき手のひとつが麻原彰晃ら最高幹部の国外逃亡阻止だった。
彼らは当時頻繁にロシアに渡り、レーザー兵器、ウラン、軍事用ヘリコプター、毒ガス用の検知器、自動小銃などを入手した可能性があった。そこで北村氏ら外事警察は「旅券法に基づいて、麻原に旅券返納命令を出してほしい」と外務省に要請。95年3月30日、警察庁長官の国松孝次氏が狙撃された当日のことだ。外務省担当者はこう返答したという。
「返納命令を発出してもし報復テロの対象として我々が狙われたらどうなりますか。警察庁長官ですら銃撃から守れなかった日本警察に部外者の我々を守り切れるのですか」
テロリストの思う壺
最終的に旅券返納命令は発出されたが、恐怖心を煽って政治的目的を果たそうとするテロリストの思う壺にはまっている日本の姿がそこにあった。氏はまた警察庁外事情報部長だったとき、スパイ事件に関する日米の分析検討会議に出席した。日本の摘発事例を説明した際、米側の出席者がたまりかねた様子で尋ねた。
「日本警察が摘発した事件では、そもそも公訴の提起がなされなかったり、スパイ協力者に対する求刑が懲役一年から二年程度だったりすることが多い。判決では執行猶予が付され、釈放されるケースばかりだ。なぜなのか」
日米同盟という関係の中で、日本から情報が漏れれば米国も一蓮托生だ。米国側が懸念するのは十分に理由のあることなのだ。
北村氏は、日本の刑事法にはスパイ行為を直接罰する罪が存在しないこと、したがって捜査機関は、スパイがその情報を入手するためのプロセスを徹底的に精査し、あらゆる法令を駆使して罪に問える罰条を探し、スパイ協力者はその共犯として立件すると説明したが、到底、理解してもらえなかったという。
「米国では、情報を漏らした者はもとより、情報を探知し、盗み出した者を、より重罪とする。量刑は最高で死刑だ。(中略)終身刑や被告の寿命を遥かに上回る数十年の拘禁刑という事例も散見された」
北村氏はこう書いたが、これは中国、ロシアを含めておよそ世界の国々の常識であろう。
インテリジェンスの専門家が振りかえる安倍政権、7年8か月の軌跡は、案件のひとつひとつが生々しい記憶をよび起こす。独立国としての日本の再起に文字どおり命をかけた安倍晋三総理。第二次政権発足の翌日、内閣情報官としての第一回総理ブリーフィング(報告)を終えて退出する北村氏に安倍総理が声をかけた。
「これからも時々、報告に来てください」
週一回だった定例報告はそれ以来、週二回となった。安倍総理はインテリジェンス報告に多くの時間を割いた。情報こそが国の命運を決することを正しく理解していた宰相なき後、わが国の前途は多難である。
16 notes · View notes
elle-p · 29 days
Text
Persona 3 Club Book Strega pages scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ストレガ
Strega
主人公たち特別課外活動部の行く手に現れる謎の3人組。同じペルソナ使い ながらあくまで敵対する彼らもまた、彼ら自身の信念でその限られた力を振るっている。
復讐代行屋 Strega
港区全域
自らをストレガと名乗る3人組の表向きの顔は、「復讐依頼サイト」に書き込みされた内容を受けて、自ら手を下せない依頼人の代わりに復讐を果たすことだ。人知れず所持する武器を手に、彼らは裏社会を渡り歩いている。
3人はいずれもかつて幾月が、ペルソナ能力者開発のためにグループ内部にすら秘密裏に進めてきた研究の被験者だ。非合法の人体実験で多くの子どもたちが命を落とすなか、幸運にも生き永らえて能力を開花させたものの、悲惨な実態を目の当たりにして研究所から逃亡し、身を寄せ合って生きてきた。
ペルソナ能力の発現と引き換えに心身に過剰の負担を負う彼らは、制御剤の力を以ってすら長くは生きられない。生命としてのルールを逸脱した運命に魅入られ、彼らは刹那的な衝動にのみ突き動かされて生きている。
たった3人だけで影時間に生きてきた彼ら。宵も享楽を求めて夜の街を笑う。
タカヤ Takaya
凶行の担い手
ストレガの実質的リーダー。3人の中では推定年齢が一番高く、研究所から逃亡した当初から指導的立場に立っている。刹那的・虚無的な思考が強く、自分にも他者にもあらゆる物事への執着の愚かさを説く。復讐代行屋として銃の引き金を引くときも、自分の享楽はもちろんだが、相手の生にしがみつく無様な姿を浄化してやろうという思いがあるようだ。
かつて同列の研究対象であったタルタロスは、忌まわしい邪悪なものではなく、甘美な悪夢をもたらす近しいものだと考えており、ペルソナ使いの存在はもまた、タルタロスあってのものだとしている。そのため真意を知らずタルタロス破壊を目指す主人公たちの存在は、愚かな人間がシャドウの恐怖に怯えることへの嘲笑も込めて、抹殺すべきものだと捉えている。
主人公たちの働きではからずも滅びそのものである二ュクスの復活が秒読み段階に入ると、自ら二ュクスの代弁者を名乗り、滅びと破壊の思想で扇動する。
タカヤの救世主思想
• あなたが自覚している悪意と、相手が感じている悪意とは無関係⋯ 人はみな、聞きたいように聞き、信じたい事だけ信じるものです。(6月22日影時間・裏通り)
• 聞けば、人々を守るための、“善なる戦い” だとか。ですが⋯ 今夜はそれをやめて頂きに来ました。(8月6日影時間・防空壕跡)
• 時の限られたこの体⋯力を失ってまで生き永らえるなど無意味⋯ ならば、 私の生きた証⋯ この地に立てるのみ!(11月3日影時間・ムーンライトブリッジ)
• 分かっていますね⋯? 君には “居場所” など無い⋯ 私たちと来る以外にはね。君もよく知っている筈だ⋯ 怖いのは死ぬ事なんかじゃない。(11月21日深夜・辰巳記念病院)
• フ⋯亡霊などではありませんよ⋯ 生に “執着” などしなかった我々を、運命はそれでも “生かした”⋯ 私は “選ばれた” のです。(11月22日影時間・タルタロス)
自分たちの思想こそが浄化された世界を作ると信じるストレガのリーダー。痩せこけた体に長い髪、色素の薄い瞳という憂世離れした姿。
欲深き自称メシア
ほぼ同年代のはずのストレガですがタカヤは見るからに老け顔。不精ヒゲを剃って髪を切ったらかっこいいのに。
ジン Jin
知性派の爆弾魔
タカヤの右腕を務める少年。自作の爆弾を持ち歩き、武器として使用している。
社会から隔絶された自分たちだけのコミュニティの中で生きているストレガは、物資の調達の大半を影時間を利用した略奪行為によってまかなっているが、その指揮を担うのがブレーンであるジン。特別課外活動部を脱退してからの荒垣に接触し、ペルソナ能力抑制のための制御剤を提供することになったのも、ジンの情報収集能力あってのことである。またネットでは同名のハンドルネームで知られており、その知名度と情報操作のノウハウが、ニュクス教を一気に広げることを可能にした。
つねにともに生きてきたタカヤを崇拝しているが、それゆえに狂気の思想に囚われる彼を、命を捨てていさめようとする。
物議を醸す髪の構造がよくわかる右からの一枚。身につけているものひとつひとつにもこだわりが感じられます。
ストレガ一家を支える苦労人な屋台骨
実際的な生活能力の欠如したストレガを支える一番の常識人。資金調達から食事の世話まですべてを担う関西弁のミリタリーマニア。
ジンの毎晩大変なんだから
• お前を恨んどるヤツがおんねや。でもって、“復讐” を頼まれとる。(6月22日影時間・裏通り)
• お前らには “個人” の目的しかあらへん。どいつも本音はその為に戦っとる。お前らの正義は、それを正当化する為のただの “言い訳” や。そんなんは “善” や ない⋯ ただの “偽善” や。そんなもんに邪魔されとうない。(8月6日影時間・防空壕跡)
• 破れかぶれは、あかん! ⋯すんません。でもこれは⋯ あなたが言うてくれた言葉です。(11月3日影時間・ムーンライトブリッジ)
• やめときや、タカヤ⋯ アンタには先がある! ここで無理したって⋯意味 あらへん! (11月22日影時間・タルタロス)
チドリ Chidori
手斧の魔女
白いドレスに身を包んだ、虚ろな表情の少女。ストレガのひとりとしてタカヤやジンと行動を共にし、ぺルソナ能力のひとつである索敵能力でふたりのサポートを行なうが、ふたりとともに戦いの場で力を振るうことは少ない。
感情表現に乏しく、とくに喜びや悲しみを表に現すことはほどんどない。それは幾月の下で受けた過酷な人体実験や、逃亡後の寄る辺のない生活によって後天的に身に付けた自衛の手段。また彼女は自身のペルソナを通して、あらゆる生き物に命を分け与えることができるが、これも自分の人生にはすぐ先に死が見えているという揺るぎない事実ゆえ、生きることに対してまったく執着を持たなくなった結果の悲しい力だ。しかしそれでも、ふたりが手を下す殺戮現場に決して目をやろうとしないのは、運命をゆがめて与えられる死への、本能的な嫌悪感を抱いているからかもしれない。
生を放棄した飛べない小鳥
可憐な容姿に似合わず手斧を振るって戦う少女。気の向かない相手とは一切会話せず、自分のペルソナだけを拠りどころに生きている。
冷めた目線はチドリのトレードマーク。豪奢なドレスは彼女の趣味なのか、ジンのお仕着せなのか。
あんたには関係ない私の言葉
• チドリよ。私の名前。順平が訊いたんでしょ? あの絵⋯もうすぐできるから。私の描いたものは、私にしか分からない。でもそんなに見たきゃ⋯来れば? (8月31日昼・ポートアイランド駅前)
• 命より、作戦が大事ってこと? 死ぬ事って、普通の人には一番の恐怖なんでしょ? ⋯ 違うの? (9月5日影時間・巌戸台分寮屋上)
• ⋯言っとくけど、心配してくれなんて、言ってないから。あんたの勝手な早合点でしょ。(9月8日昼・辰巳記念病院)
• なにそれ⋯ なんで、そんな顔してるの? 死ぬなんて怖くないのに⋯ 死なんて、あした目が覚めないってだけ⋯ ただそれだけじゃないの。(9月10日昼・辰巳記念病院)
• そう⋯アイツのせいよ⋯ アイツが近づいて来てから、私、毎日、苦しくて⋯ 死ぬのが⋯怖くなって⋯ (11月21日深夜・辰巳記念病院)
• 順平と一緒に居ると、怖くなかったものが、なんでも怖くなる⋯ 無くすのが怖い⋯ 死ぬのだって怖い⋯ 一緒の時間が終わっちゃうのが⋯怖い⋯ だから、私⋯ (11月22日影時間・タルタロス)
「チドリ補正」の入った超ナイスガイな順平とともに。幸せになって欲しいカップルNo.1。
順平との出会いと「生きること」
敵同士としての立場にありながらも献身的に尽くす順平と出会って、チドリは少しずつ生きることの意味を知る。けれどそれは自分自身の死の認識と同義。ずっと忘れていた死ぬことの恐怖におののきながら、それでも彼女は愛する彼に生きて欲しいと願った。
頬を染めたグラマラスなチドリの魅力に、すっかり鼻の下が伸ぎ切った順平がキュート。がんばれヒゲ男くん!
7 notes · View notes
tarafuku-taruto · 6 months
Text
Tumblr media
スマホ絵チャレンジしました。
ペンを持つ時、自分はメッチャ強く握って力んでしまうのですが、昨日急に手が悲鳴をあげたので、ピアノにビビりまくるアリッサを見た時くらいに驚きました。今後は優しくしてあげようと思い、アッポーペンシル用のグリップをポチった今日この頃です。(日記)
という訳で 「ペン握れないなら指で描けないかな〜」 とやってみた結果、線を描いて満足して寝ました。楽しかったです。 「自分、指が生きてれば下手クソでも自他創作描き続けられるな〜」 って安心しました。
そして朝起きたら痛み引いてたってワケ┐(´ー`)┌(蹴(今日は祝日なので、明日久々に接骨院さんにお世話になろう〜…(日記second)
(もし良ければで本当に大丈夫なのですが、あのそのスマホで絵を描くコツとか使ってるアプリについてとか、あわよくば色々また教えて戴けたらとっても嬉しいな…と思いました……(´ . .̫ . `)(殴
5 notes · View notes
reportsofawartime · 3 months
Text
Tumblr media
凍結路面の歩き方 ・とにかくゆっくり歩く ・歩幅は小さく、膝を少し曲げて(#ペンギン歩き) ・足の裏全体で接地する ・靴裏に凸凹がある靴を選ぶ ・重心の安定のため鞄よりなるべくリュック ・バランスを保つため、両手を自由な状態に ・寒くてもポケットに手を入れない、歩きスマホはもってのほか 正しい倒れ方 ・あごを胸に押し付けて、路面で後頭部を打たないようにする ・頭やひじを縮め、膝を丸める。腕の骨折を防ぐために手を伸ばしたままにしない ・横に転がるようなイメージで倒れる。尾てい骨の損傷を避けるため、なるべく尻もちをつかない ・前に倒れる場合は、腕を少し曲げたままで、ピンとはらない ・筋肉に力を入れると、骨や関節、内臓を損傷から守るのに役立つ.
転んだ後の注意点 ・痛みがある場合はすぐに立ち上がらない ・無理に立ち上がろうとすると、再び転ぶ ・周囲の人に助けを求める ・重傷でない場合は、患部を冷やし安静に ・腫れや激痛の場合は即病院へ ・特に頭を打った場合、一瞬でも意識を失った場合は必ず医師にみせる
2 notes · View notes
zdlmlq · 5 months
Text
肋骨の間に穴があいたような錯覚をする時、私はそれを穴があいている錯覚だと理解しながら塞ぐために手をあてるのですが、その時に両の胸の膨らみがたいへんに邪魔だと感じます。普段、それができるだけ平坦になる下着を身につけるようにはしていても完全な平坦とは言い難く穴を塞ぐように手のひらをあてようとすれば膨らみを避けるように手の形を作らないといけません。邪魔だなぁ、と思うのはその時と、肋骨にいれたタトゥーをみたいときです。鏡でなくそれを直接見ようとすると膨らみを手で潰し動かさないといけません。邪魔だなぁ、を解決するおおよその予算は70万円程だそうです。邪魔だなぁ、は保険適用外なので、除去するために外科的処置を頼む場合そのくらいになる、というわけです。私の稼ぎからするとそれは邪魔だなぁ、と思う日々のほのかな苦痛を取り除くために払うには高い、と感じる額です。
邪魔だなぁ、は保険適用外ですが、邪魔だなぁ、が積み重なって起きる不安やパニックには保険が適用されることが時々とても不思議です。
死亡保険はとても高額で、一年分の収入額程度の保証であっても月々にけっこうな額が積もります。なんというか、それが補償額を上回る前に死ぬ人が多いのかな、と思わせる額です。
というようなことを考えながら、病院を出て歩いている道でなんでこういうことを考えないで済む人生じゃなかったんだろう、とふと思ったら涙が止まらなくなったのが先日の話です。
マイノリティとは、マジョリティが考えなくていいことを日々考える人びとのことである、というようなことが『タイミングの社会学』という本にあって、ふうん、と思いましたが、一年半ほど前でしょうか、アルコール度数の強いお酒を750mlひと瓶一人で飲み切った日に一度だけ、一日中そういったことを一切考えなかった日があり、それは本当に身軽で、すばらしい体験だったので、私はあれがまたほしい、と思うようになってからしばらく、体を壊してもおかしくないかもしれない量の飲酒を続けるようになりました。でもそのすばらしい体験は繰り返されることがなく、ただ飲酒の習慣だけが残りました。これはとても悪いことなのがわかるので、私は時々一定の期間意識して自分に飲酒を禁じます。
禁じることはわりと簡単です。難しいのはほどほど、ということだと思います。
肋骨の間に穴があいたような錯覚が身体にまわりますと、それはすっかり私の身体から私が離れます。その時に私は身体から私が離れてしまったことを意識するのですが、すかすかとした身体を知覚する私とその身体から離れた私は同じ私であるはずで、それなのに離れていることを感じるのはおかしい、と、私はもう知っていますが、それでも私はそれを感じている私を消すことができません。
上記は書き���いて投稿しなかった文章です。この一週間くらいのことでしょうか。
夢の中、病院の待合室のような空間で青いプラスチックの長椅子に横たわり、私の頭は人の膝にのせられていました。友人で、その人の手を掴みながらわたしは何度も「あなたとは仲良くなれない」と繰り返していました。「仲良くなれたことは一度もない」「わかりあえる気がしない」「それでも私はあなたのことがこんなにすきなのに」と言いますが言��はすかすかと実感が伴わず、隅々まで本心なのに発音するたびそれは空間の静けさに吸い取られて消えていきました。その場には他の人もいて、私の言葉をその人たちはいつものひねくれた物言いだと笑っていましたが私の頭を膝にのせたままの人はひどく冷たい声でただそれに同意していました。その頷きだけが私の言わんとすることを汲み取っていて、たぶんわれわれはいつもそうです。互いの言うことを適切に受け取っているのでしょう。私が意図して含めた悪意を言葉の型ではそう響かないように慎重にラッピングしてもバリバリとそれを破いて悪意だけを読み取るし、おそらく私はそうしてくれることを信じている。
起き上がった時、空間の嘘でそれは夢だとすぐにわかりましたがやりとりは現実にあったことでした。たぶんわれわれは今後も平然とした顔で何度も顔を合わせるし、同じようなことを繰り返します。いつか完全に話せなくなるまで。でもたぶん決定的なやりとりをすることはないだろうなと思います。壊れないのは壊れるようなものがそもそもお互いにないからです。壊れるより先にすっかり離れてしまったように思います。なのになぜこんなふうに毒だけが残るのでしょう。この毒は確実にお互いに流れているのにたぶんどのような効果ももたらしません。 
それでも毒であることだけは確かです。
くたびれてピアノを流して何度か眠りました。
その日音楽は必要なかった、とギターを弾いてうたうたかぎくんのことをおぼえていて、私はいまのceroが一番かっこいいと思っているけど、それでも狭い場所で、一人で、ギターだけ持ってマイクを通さずにうたうたかぎくんをみていたあの時はそれが絶対のように思えていたことを思い出せます。
私はそういうことをずっとおぼえていられるんですよ。
2 notes · View notes
kennak · 9 months
Quote
一昨年、福島地裁での一審・裁判員裁判では死刑判決が下されたが、今年3月、仙台高裁での控訴審では、一転、無期懲役が言い渡された。現在、検察側が最高裁に上告している。 突然、トラックがUターンし…  事件を振り返ろう。2020年5月31日の7時55分頃、福島県三春町で地域の清掃活動に参加していた橋本茂さん(当時55)と三瓶美保さん(当時52)は、道路にコーンを置き、ガードレールとコーンの間でゴミ拾いをしていた。  反対車線を走っていたトラックが突如Uターン。二人めがけて時速60‐70kmまでスピードを上げ、コーンをはね飛ばし、二人をはねた後、止まることなくそのまま走り去った。  それから4時間後、現場から約15キロ離れた須賀川市内で、路肩に止まっているトラックを県警が発見。運転席にいた盛藤を緊急逮捕した。  わずか2日前に福島刑務所を出所したばかりだった盛藤は、就労予定だった郡山市の会社の従業員寮から鍵を盗み、トラックに乗り込んで走り続け、30分後、犯行に及んだのだった。  その後、盛藤が「刑務所に戻りたくて事故を起こした」などと供述したことで、故意であることが発覚。殺人の罪などで起訴された。  事件の当日、被害者二人を含む地域住民と共に清掃にあたっていた「桜川をきれいにする会」会長(当時)の影山初吉氏(75)はこう憤る。 「二人がはねられたと連絡を受けて駆け付けると、彼(橋本さん)は亡くなっていて、即死だったそうです。彼女(三瓶さん)は、辛うじて息がある状態で、その後病院で亡くなりました。彼女はゴミをたくさん拾ったから、はねられた時そのゴミが散らばって、広がったゴミの上に体があったんです。早朝から真面目にゴミ拾いをしていた、何の罪もない二人がこんな亡くなり方をするなんて、あんまりです」 6月下旬、盛藤は仙台拘置支所で記者の面会に複数回応じた。白髪交じりの短髪のがっしりとした体格で、紺色の半そでのポロシャツに薄手の短パン、サンダル姿だった。  顔の下半分はマスクで隠れていたものの、顔色はよく、長い拘置所生活の疲弊は感じ取れない。座る前に幾度か頭を下げ、口を開くと、出てくるのは東北訛りの朴訥とした穏やかな話し方だった。以下は、盛藤とのやりとりである。 ――拘置所の過ごし方は。 「ここで借りられる小説を読んで過ごしています」 ――刑務所に戻りたい、と思った理由は。 「慣れない環境や土地で不安でいっぱいでした」 ――当時の心境は。 「絶望、ですよね」 ――出所から2日後で仕事も住む場所もあった。他の前科者に比べて恵まれていたのではないか。 「慣れない環境のせいで不安で…」 ――刑務所に戻りたい、と思ったとしても、せめて人を傷つけない犯罪で捕まることは考えられなかったのか。 「不安でいっぱいになっていて、そんな時にトラックの鍵が目に入った。もうそれで当て逃げしようとしか考えられなくなった」 ――被害者に対しどう思っているのか。 「申し訳ないことをしたと思っています。罪を償っていかなければならないと思います」 ――一体どう罪を償うのか。 「それは…」 ――控訴したのは、死刑になりたくないからか、死にたくないと思う気持ちがあるからか。 「死刑になりたくない、死にたくないという気持ちはあります……」 「避ける余裕はあったはず」 仙台拘置支所。盛藤被告はここで記者の面会に応じた  裁判について話を向けると、それまでの口数の少なさが嘘のように饒舌になった。 「検察は、やったことを事実より大きく見せようとしているんです。当てて逃げようと思っただけで、殺す気はなかったのに、殺す気があったかのようにされてしまった。控訴審では、現場の状況から殺意を否定する根拠をまとめた交通事故調査会社の調査結果を弁護士が提出しましたが、証拠として認められなかった。社長の証人尋問だけが認められて、証言だけはしてもらうことが出来ました」 ――“殺すつもりはなかった”と言っても、常識的に考えて加速した車で人にぶつかれば、亡くなる可能性があることは十分わかっていたはずではないか。 「その時はそれしか考えられなくなっていたんです」 ――“戻りたかった”という刑務所内での生活はどんなものだったのか。 「刑務官に性格の悪いのがいて、8割は普通に接してくれるいい人なんですけど、その性格の悪い2割に当たると最悪なんですよね」  盛藤は先の服役中、“刑務所所員への反抗”を理由に仮釈放の許可が出ず、満期出所となっている。犯行直前まで福島刑務所に入っていた暴力行為等処罰に関する法律違反の罪(懲役1年6月)のほか、2015年にも公務執行妨害、傷害及び器物損壊の罪(懲役1年10月)で実刑判決を受けており、福島刑務所で合計3年以上を過ごしている。 ――福島刑務所以前にも前科前歴がある。 「交際しているような女性を迎えに行ってドライブをしていたら、その女性が友人に連絡して、誘拐・監禁で逮捕されました。それで2011年から、民間の刑務所である島根あさひ社会復帰センターに約2年半いました」 ――女性が友人に連絡を入れたということは、強引な手段をとったのではないか。 「少しそういうところはあったかもしれませんが、ドライブスルーで彼女がトイレに行った時に友人に連絡したみたいで、その友人が通報したようです」 ――その他はないのか。 「30歳ぐらいの時、恐喝で執行猶予が付きましたが、それは事故に遭いそう になって 、相手方と揉めたのが恐喝ととられたんです」 ――2015年の公務執行妨害、傷害及び器物損壊は。 「パチンコ屋で店員と言い合いになって、店内にあったパネルをちょっと蹴ったら通報されて。その器物損壊は弁償することで話が付いていたんです。が、留置所で留置係と言い合いになった時、留置係が肩を押したので、“押すんじゃねえ!”と手を払ったら、留置係は無傷だったのに暴行したことになって、裁判では顔の骨を折ったっていう偽の診断書まで出されました」 ――その後の暴力行為等処罰に関する法律違反は。 「元の勤め先に行った時、そこ反社の関係者がやっている会社なんですけど、会長の息子に帽子のツバがぶつかったと難癖をつけられて。子が暴力を振るわれたと嘘をついて、通報されて傷害事件で緊急手配されました」 ――どこまで真実を語っているかは別として、その言い分を信じるならば、刑務所に入ること自体、納得いかなかったはず。にも関わらず、また刑務所に戻りたいと思うのはなぜなのか。 「外の世界では、前科者への差別もあるし、前科者に社会は冷たい。刑務所は、みんな囚人だから、弱い立場の者たちが助け合ったり協力し合って生活しているんです」 「直近で服役した2回とも冤罪だったわけじゃないですか。外の世界は正しいことが通らないから、戻りたいと思ったんです」 ――朝から地域の清掃に出かけていた善良な一般市民が、見ず知らずの人間にひき殺されるというのは、あってはならない話である。自ら正しいことの通らない世界を作っているようなものではないか。 「結果的にはそうなってしまって、亡くなられた方には申し訳ないですが、最初から殺すつもりだったわけではないんです。前から近付いたら避けてくれると思っていて、だから田村署で亡くなったって聞いて驚いて。そう話しても認めてもらえなくて、3週間拘留されて、取り調べは夜中まで続いて、睡眠もとらせてもらえませんでした。調書も勝手に話を足されたりして、初めから殺すつもりだったとまとめられてしまったんです」 ――もしあなたが、“刑務所に戻りたい”という理由ではね殺され、その後犯人から“避けられると思った”と言われたらどう思うか。 「検察側の証拠として出て来た当時現場にいた人の証言があるんですが、その人は“前からものすごいスピードでトラックが走って近付いてきて、危ないと思って避けた”と証言していました。だから避ける余裕はあったはずなんです」   と、被害者たちが避けられたはずだという主張を繰り返すのだ。
「刑務所に戻りたい」と出所直後、トラックで2人をひき殺した盛藤吉高被告の告白「最初から殺すつもりはなかった。死刑は嫌」捜査への不満も(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
3 notes · View notes
jinsei-pika-pika · 9 months
Text
「君たちはどう生きるか」宮崎駿監督が、新作映画について語っていたこと。そして吉野源三郎のこと
 宮崎駿監督の10年ぶりとなる長編アニメーション映画「君たちはどう生きるか」が、7月14日から全国で公開される。吉野源三郎の同名の著書とはまったく違うストーリーが展開されるという以外、詳細は伏せられたままだ。とある縁で宮崎監督に面会した筆者が、新作について監督が語っていた言葉や、鑑賞して感じたことなどを振り返った。(文:吉野太一郎)
「私自身、訳が分からない」  「おそらく、訳が分からなかったことでしょう。私自身、訳が分からないところがありました」。
 2023年2月下旬、東京都内のスタジオで上映された、「君たちはどう生きるか」の初号試写。米津玄師の歌うピアノバラードが流れ、エンドロールが終わった瞬間、灯りが点き、宮崎駿監督のコメントが読み上げられた。
 客席から軽い笑い声が漏れた。私もその一人だった。あまりの展開の速さと、盛り込むだけ盛り込まれた情報を消化しきれず、茫然と座り込んでいたが、その言葉で我に返った。
 これは「宮崎アニメ」の集大成なのか、吉野源三郎の著書『君たちはどう生きるか』の再解釈なのか。とにかく、1回見ただけではとても全容を把握できなかった。
「自分のことをやるしかない」  今回の作品は、公開前のプロモーションも、メディア関係者向けの試写も一切ないまま公開日を迎えた。異例の態勢の中、内容は無論、見たことすら口外無用のキャスト・スタッフ向け試写に、なぜ私と両親が呼ばれたのかといえば、父が『君たちはどう生きるか』の著者・吉野源三郎の長男で、私が孫にあたるからだ。
 その5年ほど前の2017年11月、父と私は東京・小金井のスタジオジブリに招かれ、宮崎監督と対面していた。さらにさかのぼること半月ほど前、とあるイベントで宮崎監督が突然、次回作のタイトルが「君たちはどう生きるか」だと明らかにし、ニュースなどで話題になっていた。親族としては寝耳に水だったのでかなり驚いたのだが、宮崎監督は「うっかり喋ってしまいました」と詫びた上で、作品について語り始めた。
Tumblr media
2017年11月、次回新作について父に話す宮崎駿監督。手元に、古びた吉野源三郎作『君たちはどう生きるか』が置かれていた=吉野太一郎撮影  小学生のとき、教科書に載っていた『君たちはどう生きるか』の冒頭部分に強い印象を受けたという宮崎監督は、年季の入った同書をスタジオに持参していた。若い制作スタッフにも読むよう勧めたところ「この本はまだ生きているね」と好評だったといい、作品のタイトルを決める段になって、一人が「『君たちはどう生きるか』がいい」と提案したのだという。制作は当時まだ始まったばかりだったが、映画の序盤とラストシーンにこの本が登場することも、宮崎監督は既に決めていた。
 宮崎監督によれば、引退宣言を撤回して臨んだ今回の作品は「ずっと自分が避けてきたこと、自分のことをやるしかない」という思いだったそうだ。「陽気で明るくて前向きな少年像(の作品)は何本か作りましたけど、本当は違うんじゃないか。自分自身が実にうじうじとしていた人間だったから、少年っていうのは、もっと生臭い、いろんなものが渦巻いているのではないかという思いがずっとあった」
 「僕らは葛藤の中で生きていくんだってこと、それをおおっぴらにしちゃおう。走るのも遅いし、人に言えない恥ずかしいことも内面にいっぱい抱えている、そういう主人公を作ってみようと思ったんです。身体を発揮して力いっぱい乗り越えていったとき、ようやくそういう問題を受け入れる自分ができあがるんじゃないか」
 時は太平洋戦争中の1944年、東京を襲った空襲で入院中の母を亡くし、父が経営する戦闘機工場とともに、一家は郊外へ疎開する。出迎えたのは父の再婚相手となった母の妹。お腹に新たな命が宿っている新しい母を、眞人は受け入れられず、転校先でも孤立する。そんなある日、疎開先の屋敷で眞人は偶然、1冊の本を見つける。
 屋敷の庭の森には、廃屋となった洋館が建っている。眞人の母の「大おじ」にあたる伝説の人物が建てたという。やがて眞人の前に「母君があなたの助けを待っている。死んでなんかいませんよ」と人間の言葉を喋る青サギが現れ、導かれるように、眞人は洋館の中へと進んでいく――。
 ここから先は「宮崎アニメの集大成」のような不思議ワールドの冒険が描かれるのだが、少年の成長というテーマが共通するからか、宮崎監督が吉野作『君たちはどう生きるか』を再解釈したのではないかと思わせる場面も登場する。
 『君たちは~』の主人公「コペル君」こと本田潤一少年は父親を亡くしており、親代わりでもある「叔父さん」との会話や交換ノートを通じて成長していく。映画の中で交わされる眞人と大おじの対話は、コペル君と叔父さんの対話を思い起こさせる。大おじが眞人に伝える「お前の手で争いのない世を作れ」という言葉は、戦中生まれの宮崎監督が次世代に託すストレートなメッセージだろう。
 そういえば中盤に登場する「ワラワラ」というキャラクターは、宮崎監督が小学校時代に読んだ『君たちは~』の冒頭部分に登場する、銀座のデパートの屋上からコペル君が眺めた群衆にも見える。ではあの場面は、この場面は……次々と出現する謎めいた仕掛けに、まったく分析が追いつかないまま、2時間4分はあっという間に過ぎる。
祖父・吉野源三郎と私  試写からの帰り道、ふと思った。眞人少年が、遥か世代の離れた大おじと対話したように、私も今、祖父と直接対話できたら、どんな言葉を交わすだろうか。
1978年5月、祖父母宅で私の誕生祝いをした時の写真らしい。右から当時5歳の私、弟、祖父・吉野源三郎、祖母  私が小学校に入る前、祖父は2軒隣に住んでいて、訪ねて行くと絵本を読んでくれたり、似顔絵を描いてくれたりと、孫の私をかわいがってくれた。既に80近い高齢で、およそ3回に1回は床に伏せっていて「今日は具合が悪いからごめんね」と追い返されたが、やがて入退院を繰り返すようになり、近づくこともできなくなった。肺や喉の疾患が悪化し、最期は話すこともできなくなった祖父は、私が小学校2年のとき、82歳で死去した。
 祖父は戦前、陸軍を除隊後に治安維持法違反に問われて投獄され、軍法会議にかけられたが九死に一生を得た。釈放後に作家・山本有三の少年少女向け書籍編集を手伝う中で執筆した1冊が『君たちはどう生きるか』だった。戦後は岩波書店の雑誌「世界」の初代編集長などを務め、父には「反骨の背筋は伸びているか」「謙虚に堂々と」など、言論人の心構えを折に触れて説いていたというが、もちろん私は祖父から壮絶な半生を聞いたり、薫陶を受けたりしたことはない。
 祖父の死後も『君たちは~』は岩波文庫に収録され、多くの人に読み継がれてきた。誇らしくもありつつ「偉大なお爺さまをお持ちで」などと言われるのがやや重荷でもあり、積極的には明かしてこなかったが、新聞記者やウェブ編集者になってから時折、祖父の残した他の著作を読み返すようになった。『職業としての編集者』(岩波新書)に収録された、戦前戦後の混乱を経て「世界」を創刊した回想録などは、親族が登場することもあって他人事とは読めず、時代が変わっても守るべき価値や教訓があることを教えてくれる。著作を読むという限定的な形ながら、これも祖父と交わす一種の対話なのかもしれない。
包装紙の裏に祖父が描いた父と私(中央)、弟。鉛筆でサラサラと似顔絵を描くのが上手だった。  『君たちは~』は2017年に漫画化され、21世紀らしい出で立ちで再び現れた。そして約6年の制作期間を経て、別作品とはいえ、宮崎駿監督の同名の映画が公開された。この間の出来事は「やさしいおじいちゃん」しか覚えていない孫に、祖父が思いがけない贈り物を届けてくれたようでもある。どこかでずっと、孫の私を見守ってくれているのではないか。そして何かを問い続けているのではないか。眞人を見守る「大おじ」のように。将来の息子に1冊の本を託した眞人の母のように。
 その問いかけにどう答えるか。つまり私は、どう生きるか。とりあえず、一度見ただけでは回収できなかった伏線を探しに、もう一度、劇場に足を運ぶことにしよう。祖父との新たな「対話」の糸口が見つかるかもしれない。
吉野太一郎(よしのたいちろう) 「好書好日」副編集長。大阪、東京の社会部、ネットメディア「ハフポスト日本版」などを経て2020年2月から「好書好日」編集部員。2022年3月から9月まで休職し、韓国・慶南大学極東問題研究所フェローとして北朝鮮問題・脱北者をテーマに研究。
3 notes · View notes
yukahatter · 10 months
Text
【日程変更】京都市中京区床張り7月6-8日開催
Tumblr media
速報かつ日程変更です。6月にやった木造家屋の床張りの第二弾7月7月6日(木)から8日(土)までの三日間で実施する予定です。
今度は[捨て張り12mm]+15mm檜フローリングの組み合わせで床張りをします。また捨て張りに使う合板の継ぎ目に気密テープを貼ることで隙間風を防ぐ工夫を実践します。
極寒の冬が名物の京都ではかなり有用な技術になるのではないかと思う次第です。木金土と三日間平日と土曜開催になります。平日だけだと休みが休みが取れないというお声をいただきまして変更しました。
今回は2階の部屋で、羊毛断熱材は一階の天井に施すことで2階床下の断熱にする予定です。このあたりも現地で解説したいと思います。
依頼主さんからのメッセージです。 ”世界に大きく遅れをとっている日本の住環境。新築でしか省エネ住宅ができないわけではありません。今ある家をごみにしない。活かして快適にする方法を一緒に体験しましょう!” 相変わらずそこかしこで住宅をどんどん壊していますが、家庭での少々のゴミ削減活動も吹き飛ぶぐらいの物量で廃棄物を出すのが建築物です。可能な限り今あるものを生かして住処をつくれるようになるといいと思います。
そこで床張り技術ということです。
[今回の現場の特徴]
Tumblr media
現在は資材搬入のため床が空いています。これは閉じられさらに根太が打たれた状態からスタート。
1.根太にベニア板を打ちその上から少し高級な檜のフローリング板をフロア釘で打ち付け固定します。接着剤は使いません。 …30mmの厚さの檜の板は高いので、合板を張ってその上に現実的な価格の厚さ15mmの檜のフローリング板を釘で止めます。現代は省力化のためエアー釘打ち機仮止め釘(虫ピンみたいなやつ))と接着剤を使うことがほとんどですが、ケミカルですし板の再利用が難しくなりますんで釘で止めます。
2.羊毛断熱材を知る。 断熱材をどこに使うかはそれぞれ狙いがあります。今回は2階なので、一階の天井を断熱することで効果を狙う作戦です。今回はやりませんが、もう一つは床下に断熱材を充填する方法もあります。そちらも解説します。
[京都市中京区床張り概要] ●開催日:2023年7月6日(木)-8日(土) ●時間:6日:10:30開始17:00終了 7.8日:9:30開始17:00終了 ●定員:各日10名 ●内容:今回は、床下の骨組みである根太(ねだ)がある状態からスタートします。これは普段は床板に隠れて見えません。自分で根太からやる時にも大いに参考になるかと思います。 初日の最初は講師(床張り協会伊藤)から床張りの基本的な考え方の説明や中古物件の見方などの話をしつつ実習します。 ●場所:京都市中京区壬生エリア※エントリー後に住所お知らせします ●持ち物:水筒、マイコップなど飲み物道具。以下は、あればお持ちください。上履き、玄能、裁ちばさみ、差しがね定規や、タッカー、鉛筆、のこぎり ※数名でしたら玄能、差しがねを無料で貸し出せます。 ※道具には名前を書いてください。現地でテープも貸し出します。 ●服装:汚れても良い動きやすい格好 ●参加費:3日間15000円(3千円お得)  2日間11000円(千円お得) 1日のみ6000円 ※保険付き ※学割は1日あたり2000円割引です。 ●アクセス:最寄りのバス停は四条中新道、最寄りの駅は、JR二条駅、地下鉄二条駅、徒歩8分。阪急大宮、西院からだと各徒歩15分 駐輪可能、駐車不可。 ●宿泊希望者:宿泊を希望される方は寝袋持参で現場宿泊可能です。ほか紹介もできます。
4 notes · View notes
tumiki55 · 2 years
Photo
Tumblr media
こんにちは! つみき接骨院です🌷 本日は 7月のニュースレターです! . お悩みの方はご相談下さい! エキテンでもご予約承っております👍🏻 「つみき接骨院」と検索してください☺️ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 東岩槻駅から徒歩1分の 接骨院・鍼灸マッサージ院です! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 当院までの道のりを動画で紹介しております🎉 ご来院の際は参考にしてみて下さい👏🏻 ㅤ #つみき接骨院 #鍼灸院 #接骨院 #矯正 #骨盤矯正 #猫背矯正 #美容鍼 #マッサージ #ヘルニア #坐骨神経痛 #脊柱管狭窄症 #しびれ #姿勢美人 #ほね音 #鍼灸師 #柔道整復師 #キッズルーム #お子様連れok #埼玉県 #さいたま市 #東岩槻 #岩槻 #大宮 #春日部 #土日診療 #祝日診療 #いいね返し #駅近 https://www.instagram.com/p/CfYbKKMu4oa/?igshid=NGJjMDIxMWI=
9 notes · View notes
someones-voice-2021 · 11 months
Text
#05 中沢レイ
Tumblr media
一日の流れ
朝は6時半くらいに起きて朝ご飯とお弁当をつくります。家は私と息子と私の母の3人暮らしです。息子に持病があって、12時間おきに飲まなきゃいけない薬があるので、彼が寝てようが何してようが飲ませてから出かけます。職場は三重県内の市役所で、移住関係の仕事をしています。非常勤で働いてもうすぐ3年になります。
家から市役所までは車で山道を走って40分ぐらいで、道が混んでいたら小一時間ぐらいかかるときもありますね。仕事は17時15分までで、時間になったらすぐ家に帰ります。以前、息子と二人で暮らしていたときは夕飯のお弁当を買って帰っていましたが、今は母親が夕飯の支度をしてくれているので、それをありがたくいただいています。夕食後はだいたいぼーっとスマホを見たりして、気づくと2時間ぐらい経ってたりします。息子はゲームが好きで、夜はゲームのコアタイムだから私とは全然話をしてくれないんですよ。みんなが思い思いに過ごしているのを確認してからお風呂に入って、寝るのは23時ぐらいです。
市役所の仕事のほかにヨガを教える仕事もしていて、レッスンがあるときは、仕事のあと家に一旦帰って晩ごはんを食べて、借りているレッスン場に出かけます。土曜日はバレエ教室で子どもたちにコンテンポラリーダンスを教えています。ダンスというか、キャッキャ言いながら自由に動いたり、何でも試してみようというクラスですね。日曜は基本的に休みですが、移住の仕事は土日にイベントがあることが多いので、結構出張したりもしています。空いている日は子どもと一緒に過ごそうと、何をするわけじゃないけど、家にいるようにしています。
Tumblr media
生い立ち
生まれは岐阜県岐阜市です。母方の祖父母が縫製業を営んでいて、一家総出で服をつくっていました。両親は朝から晩まで、すごくうるさい工業用ミシンを踏んでいて、家には有名なブランドの布が置いてありました。だけど、私が小学校1、2年生の頃に景気が悪くなったのか、父が仕事を辞めて養鶏場に働きに出るようになりました。それまでは家にずっと親がいたけど、突然鍵っ子になって、弟は泣いていましたね。姉である自分はしっかりしなくち���と思っていた記憶があります。
中学3年のときに親が頑張って家を建てて、引っ越しをしたんですよ。私は転校もしたんだけど、ある日修学旅行から帰ってきたら両親に「離婚するわ」って言われて。私から見たら仲は悪くなかったんだけど、実際はそうじゃなかったみたいです。せっかく建てた新居も出ることになって、その家は私の叔母さんが住むことになりました。弟は父に、私は母についていくことになったんですが、母の家に引っ越すと中学校を変わらなきゃいけないと言われたので、卒業までは叔母さんのもとで居候をしていました。叔母さんは私のことをかわいがってくれて、叔母さんというよりお姉さんという感じでした。
母は家を留守にしがちだったので、高校からは一人暮らしのような感じでした。家の下がうどん屋さんだったので、母が置いていったお金で天丼の出前を頼んだりしていました。高校3年のときに母が再婚して新しい家族ができましたが、私はもう高校生だし「あなたたちとは関わらないので」と言って、学校もあまり行かずに好きなように過ごしていました。高校卒業後は好きな英語を勉強するために、英語の専門学校に入りました。
Tumblr media
仕事のこと
私が専門学校に入った頃は超バブルの時代で、成績が良い子は先生の薦めで在学中から証券会社とか銀行に就職するんですよ。私も1年の終わりには学校に籍を置きながら商社で働きはじめました。同じころ、音楽をやっている友だちから「岐阜放送っていうラジオ局で話す人を探してるんだけど」と言われて。当時はバイリンガルのDJが流行っていて、私が英語を話せると思って声をかけてくれたんですね。実際はそんなに話せないんだけど、洋楽を聴いていたからそれっぽくは話せるんです(笑)。それでラジオ番組のDJをやることになりました。商社は1年勤めて辞めました。
田舎の放送局だけど案外仕事はありました。レコード会社の人がプロモーションで名古屋に来たときに、そんなに回るところがないから岐阜放送まで来てくれるんですよ。「若くてちょっと変わった子がいる」みたいな感じでいろんな人に良くしてもらって、外タレのアーティストに直接インタビューさせてもらったりもしましたね。でも、DJとかタレントになりたいという気持ちはまったくなかったです。どちらかと言うと裏方や制作をやりたくて、19歳ぐらいから台本や企画書を書いたりしていました。自分の番組では選曲も全部自分でやっていたし、そうした仕事が周囲に伝わって愛知や東京でもDJをやるようになりました。
Tumblr media
踊りのこと ラジオと平行してやっていたのが、幼少期から続けていたダンスです。うちの親は全然そういう素養はなかったんですが、私が幼稚園のころに「バレエをやりたい」と言ったみたいで、母が習わせてくれました。ただ、習っていた先生が怪我をしてバレエをやめることになってしまい、次に入ったのがモダンダンスの教室でした。少しして「これはバレエじゃない」って気づいたんですが、それがかえって良かったんです。というのも、その先生は生徒にお手本を見せないんです。「シュッとなってパッよ」というふうに擬音で振り付けをするので、みんなそれぞれの「シュッとなってパッ」をやるんですね。中学高校と、その先生のもとでダンスを続けました。
あるとき、名古屋で開かれたダンスの大きなコンクールに通訳として参加したんですが、そこで出会ったのが(舞踏家の故・)和栗由紀夫さんです。和栗さんに「お前、踊りやってるのか。うちに遊びにこいよ」と言われて、東京に行ったら板橋にあった和栗さんの家に遊びにいくようになりました。ある日、和栗さんの家に行ったら、ベニヤ板を2枚出してきて、「ここに座って」と言われて。言われたとおり座ったら今度は「右手をこう出してみな。左手は上から出して。これが閉じてさ、開くんだよ」とか言われて。「こうですか?」みたいな。それで「今度舞台やるんだけど出ない?」とくるわけです(笑)。
Tumblr media
それで出演したのが、新宿のパークタワーホールでやった和栗さんの『エローラ〜石の夢』という作品です。その後、和栗さんが主宰していた「好善社」に入るとともに、東京に引っ越してきました。好善社の男の人たちは、それまでダンスをやったことがなくて突然踊りを始めているから、発想がとても面白かったんですよ。そこから結局6、7年は東京に住んでいたと思います。
その後、もう踊りはやめようと思うことがあって、カポエィラに打ち込んでブラジルに行ったりもしました。ダンスの世界は、なんだかんだ言って身体を動かすことが得意な人しか入ってこないけど、カポエィラは、趣味でやってますみたいなお姉さんとか、イケイケの男の子とか、格闘技好きのオタクっぽい子とか、いろんな人がいるんです。一般社会では絶対に仲良くならないような人たちが嬉しそうに一緒にやっているのがすごくいいんですよね。でも、ブラジルにいたとき、テレビから流れてきた音楽に合わせて、やめたつもりの踊りをふと踊っていたときがあって、やっぱり踊りはやめられずにいます。
Tumblr media
妊娠・出産
出産したのは38歳のときです。妊娠がわかったときは、当時結婚していた夫とフランスに住んでいました。日本では私がダンスをやっていると言うと、初対面の人にさえ「いつまでそんなことやってるの」と言われたりしましたが、フランスではまったく逆で、みんな興味を持ってくれました。現地の人たちと仲良くなって一緒に作品をつくったり、小劇場で即興の企画をやったりもしましたが、一方で自分の底が知れた感じもあって、妊娠を機に日本に帰ることに決めました。
出産はだいぶ時間がかかって大変でした。それでも元気に生まれて良かったと思っていたんですが、生まれてからがさらに大変だったんです。とにかく夜まったく寝なくて、ベッドに置いたらどれだけ寝ていても起きて泣いて……。子どもってそんなもんなのかなと思ってたけど、自分も寝れないから信じられないくらい痩せてしまって、布団で寝ていても背骨が痛くなってしまうほどでした。夫は仕事に行ったきりほとんど帰ってこなくて、赤ちゃんと二人暮らしみたいな感じです。しかも、夫の希望で都内からもう少し田舎に引っ越すことになって、それまでは遊びに来てくれた人たちも来れなくなって、本当に孤独になってしまいました。
Tumblr media
それでも息子を地元の幼稚園に入れてなんとか生活していたんですが、2011年の1月末に、幼稚園に息子を迎えにいったら、先生から息子の様子がおかしかったと言われました。確かに、家に帰っても何もしゃべらないし、ご飯も食べないんです。病院に連れていって、インフルエンザの検査をしたりしたけどなんともなくて。食塩水を点滴してもらって、ちょっと良くなったように見えたんですが、次の日にはもっと具合が悪くなってしまって。抱っこしたらびっくりするぐらい重たくて、これはおかしいと思いました。
再度病院に行って尿検査をしたら、測れないぐらいたんぱくが出ていて、大きな病院に行くように言われました。行った先で「これはネフローゼという病気で、治療に長い時間がかかります」と言われて、そのまま入院です。ステロイドを大量投与する治療をはじめたんですが、息子はステロイドを半量に減らしたところで再発してしまい、それから一切ステロイドが効かなくなってしまいました。
これはもう救急車で運ばなければという状態になってしまって、埼玉から東京の世田谷にある成育医療研究センターに救急車で運ばれて入院しました。それが2011年の3月11日です。病院について、しばらくしたらダアーッと揺れて点滴は倒れるわ、壁に亀裂が走るわで大パニックです。しかも原発事故で放射能がどうこう言われていたから、ガラケーで一生懸命情報を調べました。食事も大変で、子どもには病院食が出るけど、自分の食事は出ないからコンビニに行くんだけど食料がないんです。なんとかゲットしたパンひとつで一日過ごすなんてこともありました。
Tumblr media
生きていてほしい
入院して息子の具合は良くなるどころか、同室の子から風邪をもらったのがきっかけで敗血症になってしまいました。ICUに入って人工呼吸器をつけられて、カテーテルを入れられて……まだ小さくて暴れてしまうので、鎮静をかけられて眠らされていました。そんな息子の姿を見たときに、親としてこんなことを言っていいかわからないけど、この子は何ヶ月も苦しんできて、これ以上苦しむなら、楽になって逝ってしまった方がいいのかなとも思いました。
でもあるとき、私が「今日はもう帰るね」と言ったら、小さくイヤイヤしたんです。鎮静をかけられていて目は開かないけど、耳は聞こえていたみたいで。ICUで隣だった女の子も、私からすると寝てるだけに見えるんだけど、その子のお母さんが「この子は嵐が好きなのよ」と言って、嵐の曲をかけると「喜んでる」って嬉しそうにするんですよね。それまで私は、寝たきりの人や重い障がいのある人が生き続けるのってどうなんだろうと正直思っていたんです。
だけど、1ヶ月ぐらい経つと、嬉しそうな感じがするとか、これは嫌なんだなって分かるようになるんです。それで、やっぱり息子には生きててほしいって思うようになりました。なんて言っていいかわからないけど、何もできなくても生きているという事実が目の前にあるだけで、周りの人が安心するというか。息子がイヤイヤする姿を見て「ああ、とにかく頑張るしかないな」って思ったんです。息子の病気をきっかけに、私の考えはすごく変わりました。
Tumblr media
やってみたいこと
治療は長くかかりましたが、幸い息子に合う免疫抑制剤が見つかって、1年くらいかけて普通の暮らしができるぐらいまで回復しました。何かあったときのために、そのまま入院しておくこともできたけど、外に連れていこうと思って思い切って退院させました。その後、息子が4歳になる前に埼玉から三重に移住して、間もなく夫とも離婚しました。 息子は小学校4年生ごろに自閉スペクトラム症の診断を受けて、学校生活も苦労しましたね。小学校1年生からずっと行き渋りで、6年生まで毎日送迎していました。下駄箱でしばらく入れずにいるのですが、なんとか中に入っていくのを確かめてから自宅に戻り、学校からの電話があるといけないので待機していました。中学3年間は完全不登校でしたが、この春から通信制の高校生になりました。
息子が東京で入院していたときは、家と病院が離れていたので、病院の近くにある(ドナルド・)マクドナルド・ハウスという入院患者の家族のための施設で寝泊まりしていました。そこには、地方から出てきて泊まり込みで付き添いをしているお母さんたちがいて、中には子どもが生まれてから10年間そういう暮らしをしている人もいました。みんな自分のことは置き去りで子どもに付き添っているんです。
そういうお母さんたちのために何かできないかと思ったけど、「ダンスしましょう」とは言えないじゃないですか。「ダンスなんてハードルが高いし、そんな気分じゃないわよ」って言われると思うんですよね。でも、みなさんマッサージとかにはお金を払って通っていたので、ヨガだったらやってもらえるかなと思って。これまでも障がい者施設や高齢者施設ではヨガやダンスをやってきましたが、病気の子どもたちに付き添っているお母さんのためのヨガも、いつか実現したいことのひとつです。
Tumblr media
みんなに場をつくりたい
私は踊るのは好きだけど、舞台の真ん中で踊りたいとは案外思っていないんですよ。私が踊りをやるのは「みんなに場をつくりたい」からです。1998年に「オービタルリンク」という即興のイベントをはじめたのも、あらゆるジャンルのパフォーマーが自分の表現を模索しながら、やる側も観る側もジャンルの垣根を超えて出会ってほしいという思いがあったからです。ラジオDJをしていたときも、自分が面白いと思ったら無名の人でもゲストに呼んだりしていましたからね。当時から今にいたるまで、やっていることは変わらないと思います。
今日撮影をしたアトリエ第Q藝術も、大きすぎない規模だからこそ「個人」が見えて好きなんです。劇場が大きくなればなるほど、後ろの方まで届くように表現しようと思って動きが大きくなり、身体の動きだけを見せることになることが多いと思うんです。そうすると結局、どれも同じような作品になってしまうというか。私は、踊りの完成度はどうでもよくて、その人が踊りを通して「本当のこと」を言ってるかどうかを知りたいんです。そういうことが見えるのは、このぐらいの規模の劇場かなと思います。チーフディレクターの早川誠司さんには以前からお世話になっているし、舞踏や演劇関係の友だちもよくここで公演をしているので、私のルーツのような場所でもありますね。
人生って、「あのときあそこに行ってなかったらあの人に出会ってない」とか、そんなことばかりじゃないですか。でも本当に好きなことを続けていたら、絶対にまた元のところに戻ってくるし、ずっと会っていなかった人ともまた会えるんですよね。もっと別の仕事をする機会も、別の人と付き合う機会もあったろうけど、そのときの自分がそれをやりたくて選んだんだしなって。自分は、いつも「こういうことを考えている人がいるなら、こういう場所をつくったらいいんじゃないかな」と思って、場所をつくって人と人をつなげてきたんですよね。さらに、自分の場合はそこに「踊り」がありました。そうしてここまでやってきて、今の自分があると思います。
Tumblr media
(2023年3月26日収録) 取材協力=アトリエ第Q藝術
2 notes · View notes
ari0921 · 3 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)1月18日(木曜日)
    通巻第8096号
 若者の失業率、五ヶ月ぶりに発表。14・9%に『改善』
  23年度、中国のGDPは『目標の5・2%を達成』と李強首相は胸をはった
*************************
 中国の株式に投資していた外国ファンド、2023年中にその87%を引き上げていたことが分かった。
外国ファンドは中国株を2350億ドル保有していたが、「将来に希望がない」として9割近くを引き上げた。英紙『フィナンシャル・タイムズ』等に拠れば、残高は23年末時点で307億ドル。
 外国ファンド筋の中国への不信感は碧桂園、恒大集団など大手不動産開発企業の外貨建て債券の連続デフォルトが直接の原因であり、つぎに中国企業の業績や未来の発展可能性を眺めれば、成長持続可能な産業セクターも見当たらないことによる。
 「中国株に投資している14の米年金基金が提出した書類を分析したところ、そのほとんどが2020年以降に保有株を減らしていることが分かった。なかでも最大級のカリフォルニア州公務員退職年金基金(カルパース)とニューヨーク州共同退職年金基金は3年連続でエクスポージャーを縮小した」(『東洋経済』1月11日電子版)。
「外国ファンド」などと言っても、ファンド名こそ欧米企業だが、投資家のかなりの層は華僑資本である。
 欧米格付け機関は軒並み中国国債ならびに大手企業社債のグレードを下げており、「投資不適格」としたところも多い。1月16日、中国中央銀行は、新たに1兆元(20兆円)の新規国債を発行するとした。買い手? 中国の四大国有銀行だろう。
 1月17日、中国統計局は「若者の失業率、五ヶ月ぶりに発表。14・9%に『改善』しあっと発表した。23年7月に216%と発表して以後、半年ぶりである。
また「23年度、中国のGDPは『目標の5・2%を達成』と李強首相は胸をはった。本当? 公式発表で中国のGDPは17兆6000万ドル。
同日に発表された出生率は『一人っ子政策』をやめたのに、減っていた。2023年の出生は902万人で、人口は208万人減り、14億0970万人になった。
また全中国の89の都市で住宅価格が下落していた。
▼中国の国有銀行、ロシア融資も規制し始めた
まず外貨不足をどう補うか?
 中国は海外進出の中国企業に対して、在外資産の売却を要請し、また国内にあっては個人の銀行口座を調べて、「あんたの預金額なら不動産が買える。BYDを買え、中国株を買え」と命令している。
庶民はますます政府への嫌悪を強め、ビットコインやローレックス、骨董への投機、海外の闇銀行を利用しても海外不動産購入とういう行為に走る��
株式市場でもこれまでインサイダー取引でさんざん潤った党幹部等は、とうに売り抜けて巧妙な手口で資金洗浄し、財産は海外のオフショアに逃避させている。あまつさえ党幹部の子女や親戚はとうの昔に海外移住している。習近平にしても二人の姉は香港、実弟は豪州で暮らしているではないか。
つまり国内の資産は誇張なしに「空洞」に近いのである。
 海外送金はひとり年間5万ドルまで。となると海外留学生はどうやって生活するのか。ハーバード大學の授業料は7万ドルなのに? 
 一帯一路への資金供給は先細り、いや、貸しはがしに転じた。蝗の大群だった中国人観光客も海外旅行を控える。日本へのインバウンドと「爆買い」は揮発した。復活は当面ないだろう。
 悪影響は連鎖する。金融がタイトになるとクレムリンも困ることになる。
 ロシアは資金を中国の銀行からも借りてきた。在欧在米のロシア資産が凍結されたままであり、またSWIFTを通じた送金も閉ざされ、中国とは人民元とルーブルの取引が主となった。中露貿易は2400億ドルに達したが、今では殆どがドル決済ではない。
 そのうえ、中国国有銀行二行がロシアへの貸し付けを引き締め始めた。
バイデンが昨師走に署名した「大統領命令」では『ロシアの軍需産業と取引のある外国銀行を制裁対象に加える』としたため、中国の銀行は追加制裁を懼れて、ロシア企業への貸し付けを躊躇い始めた。
中国共産党はともかくとして、中国銀行は為替、海外業務に強く、海外にも支店があって情報収集能力は高い。
江沢民・胡錦濤時代は比較的自由だったので、筆者は香港へ行く度に、中国銀行香港支店に行ってエコノミストたちと意見交換をした。スターフェリーに近い摩天楼が香港支店である。しかも中国銀行香港支店は香港ドルの発券銀行である。
 ▼習近平は言った。「中国は『金融大国』になる」と。
 この状況下、1月16日に習近平は中国共産党中央委員会の党学校(国家統治学院)学習会で演説し、「中国の特色ある金融発展の道に引き続きコミットし、金融セクターの質の高い発展を促進する。世界第2位の経済大国が質の高い成長を追求する重要な局面にある。つぎに中国は『金融大国』になる」と発言した。
 全体主義国家の金融政策は執権党が握っているため、金融の自由化、市場の透明性は不可能である。
にもかかわらず、習主席は「金融発展の客観的な法則を遵守しながら、中国の特色ある金融発展の道は中国の国情により適合する特徴を享受しており、西側の金融モデルとは根本的に異なる」と述べた。
虚ろな叫び、嘘宣伝は共産党内部でさえ信じなくなった。
2 notes · View notes
elle-p · 4 months
Text
Persona 3 Club Book Pawlonia Mall people pages scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ポロニアンモールの人々
People of Pauloownian mogol
月光館学園に隣接する巨大ショッピングエリアのポロニアンモールは、買い物と娯楽の一大スポット。タルタロス探索の準備のためだけでなく東の間の息抜きにもふさわしい。
黒沢巡查 辰巳東交番
港区の辰巳東交番を守る地域課の巡査。かつては敏腕のエリート巡査として知られていたが、正義感のあまりに10年前の桐条研究所事故の真相に深入りし、出世の道を外れた。
だがそのときの捜査によって真相に警察機構の手に負えない、��外のモノの存在を感じ、以降は独断で関係者と接触し、事件解決のサポートを行なうようになる。
なお巌戸台地区に配属されたときの最初の担当案件は、真田兄妹の入寮していた孤児院火災事故の再捜査だった。結局この事故もとくに人為的な点は見当たらずに決着しているが、そのときに現在の真田との関 係がつくられた。
基本的に非番はなく、昼は交番での勤務と武器の横流し販売、夜は担当地区一帯のパトロールと、とにかく黙々と働く男。毎週月曜日にご機嫌で値引きしてくれるのは、勤務明けに彼女とのデートが待ってい るから······かもしれない。
話しかけるのを躊躇させる強面の巡査。見かけによらず港区の平和を心から願い、特別課外活動部員への武器提供を請け負っている。
寡黙な平和
の守り手
眞宵堂店主 眞宵堂
隠棲の美人
科学者
断片的ではあるが港区で起こる事件のカラクりを知る数少ない人物。黒沢巡査とは桐条がらみで知り合い、頻繁に情報交換をする仲。
趣味で集めた骨董品を売る、凄みのきいた笑みが魅力的な女性。
学生時代から考古学を専攻していたのが縁で、桐条鴻悦が存命のころ、非公式計画の中核であった「エルゴノミクス研究所」の研究所員として、岳羽詠一朗の下で研究の一端に関わっていた。おもな研究は、過去のシャドウ関連の記述や痕跡を考古学的見地から分析・解析するもの。中心研究から一歩引いたところにいたことが、早期に研究 の問題を知ることとなり、事故の起こる数年前には研究所を去っている。しかし研究の真相を知りながら、その事実から身を引いたことに呵責を感じていて、桐条の膝元の土地を去れずにいる。そんな自分の迷いを自嘲し、店の名前を「眞宵」堂と名づけた。
上司であり師弟関係にもあった詠一朗には、妻子ある相手と知りながら道ならぬ感情を抱いていた時期があり、彼がすべての罪を負わされる形で世間的な決着がついていることも、彼女の桐条への複雑な感情をを助長しているようだ。
青ひげ店主 青ひげ薬局
欧米型ドラッグストアがこの国に根を下ろして十数年、今やすっかり市民権を獲得した中、昔ながらの対面販売式「薬局」としてがんばる、青ひげ薬局の店主。洗練された雰囲気を全面に押し出す新興のショッピングエリア・ポロニアンモールの一等地にて、このスタイルを貫く心意気はさすが。顧客は若者はもちろん、仕事帰りのサラリーマンや、いろいろ不具合に悩むお年寄りまで、幅広い年代をカバーしている。
仕事柄幅広い医薬品を扱ってはいるが、なにを置いても養生がいちばんという、東洋医学に基づいた主張をもっている。その証拠に料理の相談を持ちかけると、医食同源の秘蔵のハブの干物を熱心に勧められたという、部員からの報告あり。
店主渾身の青汁スムージーは販売1年目には罰ゲームのネタにされるという不幸な歴史を持つが、本人はその味わいと健康的な価値とに自身を持っている様子。
家庭の医学の体現煮
立派なひげをたくわえた恰幅のいい店主。豪快な人柄と取扱商品の怪しさにただの薬屋ではない気配がただよう。
ヤリ手の女性記者 ポロニアンモールほか
ペンを武器に三流ゴシップ誌で戦う女性記者。全国的に広がりつつある謎の社会現象の真相に、たったひとりで挑んでいる。その行動力と洞察力で、無気力症患者の発生のメカニズムにいち早く着目したほか、月の満ち欠けと無気力症患者の増減や、無気力症拡大と桐条グループ関係者たちの動向との関係をかぎつけるなど、本来桐条の関係者にしか知り得ない真相に徐々に迫りつつある。そのため上司や「さるところ」から圧力をかけられることも多数あり。それが彼女の自由報道への情熱に一層拍車をかけているようだ。年末に向かって無気力症が猛威を振るうようになっても、さらにそこに謎を解く鍵を見出す、恐るべきバイタリティの持ち主。
無気力症におちいったタクシー運転手の間近でも冷静に状況を分析。報道に携わる者の鑑。
記者eyes
事件の気配をいち早く見分ける千里眼!!
記者brain
巧妙に隠された真相を見抜く冴えた頭脳!!
記者heart
おばさんと呼ぶと無反応になる乙女心!!
記者suit
体を張った取材に耐える丈夫な素材!!
記者hand
記事を書きなぐる武器!ペンだこは勲章!!
記者pumps
走っても足を痛めない低めのヒール!!
●図解!デキる雑誌記者!!
●女性記者の真実への軌跡
老いてますます盛んな老人 噴水広場
日がな一日、噴水のそばに腰を下ろして遠くを見つめるお爺ちゃん。多少弱々しく見える現在からは想像もつかないが、若いころは結構な女泣かせだったらしく、会うたびに盛んに「若いころにはギャルと遊べ」と力説される。このところ、かつての友だちがひとり、 またひとりと冥土に旅立ち、寂しさを隠し切れない様子。ポロニアンモールを訪れて無事な姿を確認するたび、「元気でよかった」を胸をなで下ろさずにはいられない、噴水広場のシンボル的存在になっている。
影人間が増え出す時期以外は一年を通してこのベンチで過ぎ去った時間を思い返している。
聞かせて!おじいちゃんの武勇伝
ビー・ブルー・ヴィーの店員 ビー・ブルー・ヴィー
感度の高いアイテムで、月高生をはじめとした地域の女子高生に人気のアクセサリーショップの、カリスマ店員。彼女の提案する小物使いは、必ずといっていいほど10代女子のハートをがっちりつかむ。見た目の派手さに反して、気さくな人柄と丁寧な応対で、相手の目線で接客する態度が好感度高し。自然と恋愛相談を受けることも多くなり、客同士の人間関係や恋の成り行きにはちょっと詳しいようだ。信条は「おサイフに優しい値段でセレブ感のあるオシャレ」。
クレーンゲームの月高生 ゲームパニック前
齢17にして初めてクレーンゲームを知り、世間から10年以上遅れてやってきた、景品釣りのスリルと興奮に盛り上がり中の男子生徒。友だちの誘いもむげにして、熱心に攻略方法を研究しており、影人間が徘徊を始める時期以外は、青春の貴重な時間と多くない小遣いを、その娯楽に費やしてポロニアンモールで過ごしている。かつて一世を風靡したこのゲーム、最盛期には亀や伊勢海老まで景品になっていたのは本当の話。
買い物途中の主婦 噴水広場
夕方の買い物の途中で油を売っている主婦ふたり組。日々成長する子どものしつけと教育問題に頭を悩ませている。家事と買い物で疲れたと言ってはたびたびお茶に繰り出しているらしく、ポロニアンモールや巌戸台商店街の飲食店には、月高生以上に詳しい。
●髪を結った主婦
高校2年生の年頃の娘を抱える母親。勉強そっちのけでオシャレに凝り始めた娘にあきれ顔。
●髪の短い主婦
中学3年生の息子を持つ母親。月高を目指しているが不穏な事件続きで躊躇気味。
Syuhu's COMMU
高2の娘 ← シャガールばっかり行って!← 髪を結った主婦 買い物友だち
髪の短い主婦
ご近所さん? 購買のおばちゃん
→ 目指せ月高!→ 中3の息子
9 notes · View notes
ayukoitakura · 1 year
Text
米国共和党は、COVIDの予防接種を受けた人々からの献血を禁止したい意向
2/28/23午後12時47分
モンタナ共和党は、COVID-19ワクチンを受けた、またはCOVID-19ワクチンを接種した人を禁止する法案を推進しています "「長いCOVID」" 献血から—一部の批評家は、州の血液供給を効果的に根絶できると言う提案。
2月17日にモンタナ州議会で正式に導入された下院法案645は、全血、血漿、血液製剤、血液誘導体、人間の組織、臓器を故意に寄付した人に軽犯罪を提案しています,
「遺伝子改質タンパク質、ナノ粒子、covid-19の高数のスパイクタンパク質、またはmRNAまたはDNAワクチン、mRNAまたはDNA化学療法によって導入された他の分離株を含む骨, または他の新しいmRNAまたはDNA製薬バイオテクノロジー。」."
委員会の投票をまだ受けていないこの法律は、法案のスポンサーであるグレッグ・クメッツ議員が「安全」を確保するという彼の有権者からの恐れとして述べたものを引き継ぎます" 血液供給—は、COVIDワクチンを受け取った後、またはCOVIDと診断された後に血液を寄付しても安全であると専門家が主張している場合でも。
"「私の有権者の多くは、これらの2つの単語「安全で効果的」を100万回以上聞いたからといって、それが真実になるのかと疑問に思います。」?" クメッツは先週、法案に関する公聴会で同僚に尋ねた。"[ .これらは私たちの血液供給を心配している人々です。これらは私をこのオフィスに置いた人々です。これらは私が代表する人々です。」
差し込みで描かれたモンタナ共和党のグレッグ・クメッツ下院議員は、COVID-19に対してワクチン接種を受けた、または「長いCOVID」に苦しんでいる人が州で献血することを禁止することを提案する法案を作成しました。リンゴ・チウ/ニューズウィークの写真イラスト/ FACEBOOK/ゲッティイメージズ
Kmetzは仲間に支えられています 共和党, 法案の要求者であるジョディ・エチャート下院議員、およびローラ・シェルドン・ギャロウェイ下院議員。
法案の支持者によって押し出された懸念の多くは、それらをサポートするために、信用できない、または偏った情報さえもしばしば引用しました。
法案を支持して証言した一部の人は、証拠なしに、友人や家族がワクチンを受け取った結果として早期に死亡したと主張した。現在、COVIDワクチンを早期死亡に関連付けている証拠はありません。
ニューズウィークのサブスクリプションオファー>
別の女性が引用した Facebook COVID-19ワクチンが防腐処理された死体の血を繊維状血栓に変えたというポストプッシュの主張、発見医療事実チェッカーは、非常に欠陥のある研究の結果としてすでに暴れています。
他の人は懸念を挙げた 心筋炎のスパイク ある種のワクチンを受けた10代の若者たち。疾病管理予防センター(CDC)データはまれであることが判明しました。
一方、複数の医療専門家を含む法案の反対者は、その言語は非常に広範であり、事実上、モンタナの血液と臓器提供者の供給を減少させると述べた。
CDCのデータによると、モンタナンの約3分の2が少なくとも1回のCOVID-19ワクチンを受けていますが、全国の適格ドナーのわずか3%が献血しています。血液供給業者の非営利Vitalantのドナーサービスの上級副社長であるCliff Numarkは、この法案は州の医療システムに「壊滅的な危害」を引き起こすと述べた, 潜在的に州の全体的な血液供給を80%も削減します。
ヌマーク氏は、ワクチンが誰かの血流にあるかどうかを確認するための検査は利用できず、法案が成立した場合、法案を順守することを不可能にしたと語った。
ここ数週間、Vitalantは悪天候により悪化した不足の中で献血者に前進するよう促しました。全国的に、2022年1月にアメリカ赤十字 史上初の血危機を宣言, 米国の誰かが2秒ごとに血液や血小板を必要としていると言います。
5 notes · View notes
memory-of-hiroshima · 2 years
Text
77回目の8月6日が来ました。 あの日、そしてその後の“ヒロシマ”を知ってもらうことが、核兵器廃絶への道につながることを信じたいのです。 2年前に書いた文章ですが、読んでいただければ嬉しいです。
Tumblr media
胎内被爆者の綴り方
<はじめに>  長い間、私は不特定多数の人に被爆体験を語ることにとまどいを覚えておりました。胎内被曝のため、実際に被爆の被害・惨状を見たわけでもなく、肉親を失ったわけでもなく、私自身もこの年齢まで生きてこれた幸運もあり、大きな嘆きの人々に比べれば語る資格がないと思っていました。  しかし、ここ数年、特に日本政府は広島・長崎の被害の事実をなかったものかのように動き始め、核兵器禁止条約に対しても、日本の代表とは思えぬ動きで、私は不安でたまりません。  今まで、生協の平和行進や集会、そして募金に参加したことがあるくらいで、平和や反核に対する運動をほとんどしていません。平和公園での座り込み運動にも、心をよせてはいても、ただの傍観者でした。私が育った戦後、ついこの間までは多くの活動をする人がいて、私も黙っていてもよかったのです。ただ被爆者の会も高齢化で消滅解散する中で、何かしなければならないのではと思い始めていました。  そんな時、オーラルヒストリーを研究しておられる元TBSアナウンサーの久保田智子さんの講演を聞く機会がありました。私が記憶を語るとしたら客観的事実ではないかもという懸念をもっていたのですが、久保田さんは「その人が感じ考え思ったことをいっしょに述べること、主観的事実でいい」と言われました。「複雑でいい、矛盾していい、個人的なものを社会的なものに関連づけて解釈するのだ」と。これは私を勇気づけました。  また、ピラミッドの一番上に直接被爆者がいて、その下にいろいろな人が階層的に存在し、それぞれに思うこと感じ考えることがある、それも大切だと。「ああ私の位置はヒエラルキーの二番目だ、それでも語っていいのだ」と強く励まされました。  それから1ヵ月後、ニューヨークの2020年NPT(核兵器不拡散条約)会議に広島生協の代表として行くことになった友人が、胎内被爆者の会が証言集を出す予定であることを教えてくれました。思い迷った末に、証言集に応募するしないにかかわらず、記憶がうすれる前に一度整理してみようかなとの思いに至りました。
<8月6日>  1946年1月24日生まれの私は、1945年8月6日原爆の炸裂したあの日、母の胎内にいました。予定より早く生まれたと聞いていますから、妊娠4ヵ月位ではなかったでしょうか。悪阻が激しく空襲警報がなっても「このまま死んでもいいから」と逃げるのが億劫だと言っていた母は、朝の洗たくものを干すため両手をあげた時、原爆の光を浴びたといいます。あっと思った時は、胸と腕に火傷をしたようですが、幸いにも「天ぷら油をぬったらいい」と教えてもらい、ケロイドにならずにすみました。借家だった家の前はごぼう畑が広がり、己斐駅がすぐ目の前に見渡せました。光線をさえぎるものは何もありません。爆心地から2.5kmとS42年(1967年)2月18日取得の被爆者手帳にはしるされています。  その時父は観音町の三菱重工の工場、爆心地から4kmの所で被爆。父がどのルートでどのように己斐まで帰ってきたのか全く知りません。9月に4才になる姉は、家の中の布団で寝ており、布団ごと部屋の端から端まで飛ばされていました。壁が少し崩れたくらいで、家は倒れずにすみ、姉も無事でした。  これらの話を父や母から直接聞いたという記憶はなく、どこでどのように知ったのでしょう。母が黒い雨にうたれ、髪の毛が抜け寝こんだこともどうして知ったのでしょう。それには一つの類推があります。
<近所の人々との思い出>  私が小学校低学年の頃住んでいた家はやはり己斐ですが、被爆した時とは違う近くの家です。家の前にも横にも40cm位の側溝に水が流れ、夏には青い露草の花が咲き蛍もとんでいました。暑い暑い8月6日の前後には、近所の人々が涼を求めて集まり、石垣に座って思い思いに語ります。クーラーも無い時代、手にはうちわがあります。冷蔵庫も氷で冷やす木の冷蔵庫です。家には西瓜が待っており、私たち子供は浴衣を着て、大人のまわりをうろちょろしています。そんな時大人の話が聞こえるともなく聞こえるのです。 「ようけえ逃げてきたのお」「おう、水あげりゃあえかったのう、どうせ死ぬんじゃったらのお」「Tさんの家は壊れたらしいのぉ」「下敷きになって男ん子が死んだんよ」「Nさんの奥さんは今年も日傘さして行きよっちゃったよ」「式典なんじゃろう。姉妹や親はえっとこ亡くなったって」  話が聞こえてくるうちにだんだん恐くなります。帰ってトイレに行くのも、夜寝るのも恐くなります。こんな会話の中で私の母の話も語られ、私が覚えたのだという気がします。  Nさんとは、私を実の娘と同じようにかわいがって、お風呂に入れて身体をごしごし洗ってくれたり、焼きリンゴを作ってごちそうしてくれたおばちゃんです。あの優しいおばちゃんが大きな悲しみを抱えておられたのに深く気づくのはずっと後です。このおばちゃんは小学生の女の子2人を残して腎臓病で、身体をパンパンにむくませて亡くなられました。きっと被爆の影響だったと今なら思いますが、当時小学生だった私は、おばちゃんの変わり様に恐ろしかっただけです。  あの夏の日々は、あらためて語り部と言わなくても、みんな思い思いに自然に語って、私たちに伝承されていたのだなあと改めて思います。
<己斐小学校でのこと>  伝承というと小学校の担任を1年から6年まで受け持ってもらったY先生のことが思われます。8月6日宝町の自宅から己斐小学校へ通勤した日のできごと。爆心地近くから相生橋、本川を通ってひたすら己斐へ歩く途中に見た被災の光景。川の中に浮かぶたくさんの人々、横たわる死者たち。その話を聞いた記憶がしっかり残っています。教壇に立って語る先生の息づかい。並ぶ生徒たちの机。写真のようにまぶたに残っています。先生はその日どのように自宅へ帰られたのでしょうか。全く知りません。Y先生はその後私たちが4年か5年生の頃、だから戦後10年くらいでしょうか、肝臓を悪くされ長く入院されたことがありました。きっとこれも原爆と関係があるに違いないと今は思います。  私の小学校は己斐小学校ですが、己斐はたくさんの被災者が流れ込んできて、小学校の校庭ではたくさん人を焼いたと言います。春秋に運動会があったのですが、グランド整理で土をならすと骨が出るというのをよく聞きました。私は直接拾ったことはないのですが恐くてたまりませんでした。それに春は校庭の桜が葉桜になる頃の運動会でしたから、毛虫がぞろぞろはい回ります。私は大の虫嫌い。二重に恐くて――。今と違って素足でかけっこですものね。
<ABCCの記憶>  私が唯一当事者として語れるのはABCC(現・放射線影響研究所)のことかもしれません。小学校低学年の時だったと思います。母と、あるいは近所の友と、そして級友と何回かABCCが近所まで迎えに来て出かけました。学校まで迎えに来たこともあります。黒塗りの大きなハイヤーが来るのですが、私はすぐ酔うので苦手です。行くと、全てがすんだあとクッキーやサンドイッチ、紅茶などをご馳走してくれるのです。異文化への興味や憧れのようなものがありました。けれども何しろアンパンやジャムパン育ちで偏食も多かった私は、なれないものを何とか口にし、帰りの車でまた気分が悪くなるのでした。  さて、ABCCの記憶で長く私が語れなかったことが一つ。検査に行くとズロース(パンツ)の上に白いスモックのようなものを1枚かぶるのですが、それを着てある部屋に一人連れて行かれます。大きな机、私には3m×4mぐらいにも思われましたが、その端に足をぶらんと下ろして、入口のドアに向かって不安そうに座っている自画像が脳裏に残って消えません。そして、立つように促されたのでしょうか。服を脱いでズロース1枚でテーブルに立ったと思うまもなく、大きな180cm位の白人男性がこれまた大きなカメラを抱えて10人近くどたどたと入って、テーブルの回りから、四方八方カメラのフラッシュをたきました。驚きと恥ずかしさと何があったかわからないのとで呆然としていたのでした。一番大きかったのはたぶん恥。何かいけないことのように思ったのでしょう。この話は帰りの母にも友にも誰にも話しませんでした。話せば自分一人の体験ではなかったことがわかったかもしれません。後に語れるようになり、友人夫妻にこの体験を話した時「つらい話をさせてしまった」と言われ、ああそうだったのかと納得したものです。映画のワンシーンのようなこの記憶は今後も決して消えることはないと思います。
<病気に思うこと>  私が生まれたのは、母の母・未亡人だった祖母のいた広島県北部の旧・山縣郡千代田町壬生です。大雪で2階の窓から出入りするような日だったということです。戦後の広島を避けてお産をしたのでしょう。私は乳を飲んでもすぐ吐き、胃の入口の調子が悪くて薬を飲んで治したといいますが、詳しいことはわかりません。その後10カ月位の時には百日咳の激しいのにかかり骨と皮になりました。母は父の実家の香川県高松市鬼無町にひきあげました。そこで祖父から「こんな子を連れて帰って」と非難されたことを相当うらめしく思ったようで、時々同じ話をしてくれました。父の家の事情もあり、結局両親と私たちはまた己斐に戻りました。  そこで成長して22才の大学卒業まで暮らすのですが、父も母も被爆者でしたが、特に母の身体が弱かった気がします。家事だけの人でしたが、一日中かかって掃除・洗たく・食事の支度をし、少し動くと休みながらという具合です。おまけに度の過ぎた清潔好きで、洗たくもハンカチを洗って次は上のもの、下着はその次、そのあとパンツ…といったくらいに丁寧でした。今思えば、それもこれも細菌におびえていた事情もあったかもしれません。私は母の身体の弱いのは偏食のせいと思っていましたが、ひょっとすると被爆の影響があったかもしれません。父は61才、母は57才で亡くなりました。二人とも脳内出血ですが、母は一度肺ガンということで、広島市のM病院で放射線治療を受けたこともあります。  私はよく熱を出し、決して強いとは言えず、身体も細く背も前から一・二・三を争うくらいのチビでした。それでも高校時代は皆勤賞をもらいました(授業中寝てばかりの子でしたが)。  それが結婚して1ヵ月ちょっとだったでしょうか。盲腸になり、夫も手術をしたこともあり夫の家族の中では名医と呼ばれていたN外科で手術をしました。なぜか2、3日眼が覚めず熱も出て、私が被爆者手帳で受診したからでしょうか、先生は慎重になられ結局1ヵ月入院しました。  また、二人目の子のお産の時、妊娠5ヵ月くらいから妊娠中毒症になりとうとう7ヵ月ころ入院。そして子供が9ヵ月に入った時母体がもたないということで早く生みました。お産がすめば蛋白尿がよくなるということでしたが、数値は4本プラスが2本プラスになっただけで入院がその後も続きました。家族を心配して泣き、食事もとれなくなり、そんな私を心配した先生が退院させてくれました。1年位かけて漢方薬をせんじて飲みながら治ることができました。この2回のトラブルで、人がスムーズにできることが上手にできないのは被爆と関係があるのかなあと思ったりしました。これが被爆者共通の心理かもしれません。
<家族の中で>  私が被爆者であるということを夫に初めて言ったのがいつかは覚えていません。当時は手帳取得が結婚にさわるという風評もあり、姉などは「いらない」とすぐにはとらなかったような気がします。私はそんな思いもなく所持していたのですが、夫が戦争の責任とか社会のものの見方などで、私よりはるかに反戦の意識が強かったので何も心配ありませんでした。広島・長崎の式典中継でも私より深く正座してみるような人で、これは幸いでした。  家庭の中で被爆体験を話せたこと。それを淡々と聞いてくれる家族がいたことはうれしいことです。  初孫が5才のころでしょうか。我が家には「原爆の図」「ひろしまのピカ」「ピカドン」(いずれも丸木位里・俊作)や原爆ドームの本など夫が集めた本がたくさんあります。それらを持って帰るほど興味をもち、「原爆ドームに行きたい」と親にねだるほどの孫娘。ホロコースト記念館にも何回か行き、私たち夫婦にもアンネの部屋を丁寧に教えてくれ、「ああこの子は平和の担い手に」と期待をこめて見守っていました。なにしろ8月15日生まれですから。そしてその孫に、佐々木禎子さんについてまとめたダイジェスト版の本を夫は作りました。それを読んだ孫は「禎子さんちは散髪屋さんだったんだね」と。夫はその一言に苦笑していました。2、3年もすると興味を失った孫娘が、いつの日かまた興味と関心を持ってくれれば幸いです。  孫娘が小学校1年生くらいの夏に遊びに来て、寝物語に被爆体験の話をしたところ「おばあちゃん(生きてて)よかったね」と言われ、私ははっとしたのを覚えています。「生きてて申しわけない」という被爆者のことばがよく言われます。私に明確にあるのではありませんが、いくらか私にも長生きへの申しわけなさみたいなものがあります。でも「よかったね」というのはありがたくかみしめたいと今では思っています。
<最後に>  たまたま2020年3月15日付の中国新聞に、「被爆オリンピアン肉声現存・広島市出身36年出場故高田静雄氏」という見出しを見ました。その人は小学校時代の級友の父親です。また、米兵たちの被爆をほりおこし追悼してオバマ大統領にハグされた森重昭さんも級友のお兄さんです。佐々木禎子さんが白血病で亡くなられたころ入院した級友もいます。でも、私たちは戦後60年、還暦を迎えた同窓会でほんの少し被爆のことを話したことがあるくらいで、級友でも詳しいことはほとんど知りません。日々衰えていく記憶と、語りあう機会も減っていく中で、今回書き残してみたのはよかったように思います。記憶とは不思議なもので、自分流にゆがめているかもしれません。この主観的な記録がどのように伝えられていくのか少し楽しみです。長生きすれば「最後の被爆者」となる可能性もある人間の記録ですから。そのためにも両親からもっともっと話を聞いておきたかったです。
<さらに>  この原稿のパソコン入力を娘がひきうけてくれました。彼女は幼い頃、原爆資料館のろう人形母子を見ておびえましたが、私と平和行進に参加したことや、大会で「青い空は青いままで子どもらに伝えたい。燃える八月の朝…」と歌ったことは覚えています。8月6日の式典で峠三吉の詩を子供代表が語ったのに感動して、東京から電話をかけてきたこともあります。彼女には彼女のヒロシマとの歴史が作られているのですね。いろいろな形でヒロシマが伝承され続け、子や孫・その先まで、この愚かなことがくり返されぬように祈ります。私の胸を今でもゆさぶる歌「原爆許すまじ」を心に銘じて。
(2020年4月記/上村洋子)
16 notes · View notes