Tumgik
#きょう京都
missmyloko · 11 months
Photo
Tumblr media
June 29th, 2023: The happy day has finally come! Koaki (小晶) of Kaden (花傳) in Miyagawa Cho is celebrating her erikae! She spent just over 5 years as a maiko to reach this point and was one of the most popular maiko in her district before turning her collar. Knowing Koaki, she’ll be a popular geiko too! Her outfit features waves, summer flowers, and water wheels and her golden obi features waves! おめでとうさんどす小晶さん ^o^! Image is courtesy of Kyo Katsura Imanishi.
135 notes · View notes
kyokocanary777 · 2 years
Text
落ち葉おちる東京駅
昨日は、関東に行ってました。京都の長岡京市から東京行きの夜行バスに乗って。
東京駅あたりはまだ銀杏が黄色くなくて、、、一番撮りたかった絵が撮れませんでした。。。
だけど、落ち葉入れた正面の写真と駅舎の南側は銀杏が黄色かったのでなんとか撮れました。
Tumblr media Tumblr media
ところで、京都の長岡京市からも高速バスが乗れて便利になりました。
何年か前にできた「西山天王山駅」から直結してる乗り場です!
私の実家は京都の向日市なので、長岡京は隣りなのです。
向日市はオムロンの本社があります。
そして、長岡京市は紅葉が綺麗な「光明寺」に「柳谷観音」、今や全国的に有名な百人一首がモチーフのおかき専門店「小倉山荘」があります。
西山天王山(大山崎)あたりは、サントリーのウイスキーの工場が近いです。
あの辺は水が美味しいので、サントリーが目をつけたのもわかる気がします。
待合室はエアコンもあるし、京都駅より環境がいい♪
たぶん、横浜行きもあるので、調べてみようかと思ってます。
なぜか、バスの方がよく寝られる私。
子供の頃からそうです。車に乗るとすぐ寝て、目的地に着く5分くらい前に起きます笑。
2022/11/17 10:44
カナリヤ響子
39 notes · View notes
march-brown · 2 years
Photo
Tumblr media
お精霊さん定食@dd食堂京都 デザートのおはぎが、珈琲を呼びます。 #京都定食 #お精霊さん定食 #京都の食文化 #おしょらいさん #京のお盆 #お盆 #ひろうず #生麩 #ずいきのごま酢和え #のっぺ汁 #葛ひき #干瓢 #湯葉 #追い出しあらめ #西瓜 #おはぎ #間水 #けんずい #珈琲 #定食 #京都ランチ #京都カフェ #ロングライフデザイン #dd食堂 #danddepartment #longlifedesign #ディアンドデパートメント #佛光寺 #プラネタリーヘルスダイエット #planetaryhealthdiet (at D&Department KYOTO) https://www.instagram.com/p/Ch1D2CSuerS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
kyoto-walker · 2 years
Photo
Tumblr media
もう皆さんもご存じだと思います。okafe.roasting.parkです。かっこいいですよね🎵二階に上がったところでゆっくりコーヒー飲めるのでコーヒー好きにはたまらないと思います。町中ではないので、回りがうるさくもなく、知ってるとかっこいい‼️かもです。 #京都府 #京都市 #きょうと #京都観光情報 #京都カフェ巡り #京都カフェ #コーヒーが好きな人と繋がりたい #コーヒーすきな人と繋がりたい #自宅焙煎珈琲 #珈琲すきな人と繋がりたい #珈琲 #京都自家焙煎珈琲 #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #四条カフェ #烏丸カフェ #京都散歩 #okafe.roasting.park #okaferoastingpark #okafe (okaffe.roasting.park) https://www.instagram.com/p/ChJ8IpDhadz/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
terumiyokoyama · 1 year
Photo
Tumblr media
昨日の装い・・。 主税町にある香楽さんでお雛様のお食事会致しました。 素晴らしいお雛様に眼福でした。 お料理も美味しくて画像を撮るのも忘れてしまいました。 お話にも花が咲き、気が付いたら2時半過ぎ・・。 楽しい時間をありがとうございました。 今日は京都へ・・。 滞在時間2時間半! ピューっと行ってピューっと帰ってきました。 でもちゃんと打ち合わせしてきましたよ!(^^♪ お時間頂きありがとうございました。 3月のお店オープンは 3月18日(土)、19日(日)、20日(月)、21日(火) 24日(金)、25日(土))、27日(月)です。 11時から15時まで・・。 よろしかったらお出かけ下さいませ。 娘の和ろうそくもご覧頂けます。 ——————————————————- 【きものと和ろうそくのお店】 きもの睦月 @kimonomutsuki ・・きものをもっと身近なものに・・ #きもの #きもの教室 #手仕事 #草木染め #紡ぎ #着物のご提案 #着物のお話し致しましょう  #布好き #糸好き #岐阜  #きものって素敵シリーズ #京都小阪 #洛風林 #香楽 森のしずく @mori_no_.shizuku ・・植物の恵みを通して、人々を癒し、祈り、 そして未来へ繋げていく・・ #和ろうそく #森のアロマ #yuica #ワークショップ #癒し #japanesecandle #aroma #瞑想 #meditation #子育てママ https://www.instagram.com/p/CppaCvgLull/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
hotandcoolramen · 2 years
Photo
Tumblr media
あご煮干し醤油ラーメン さらに無料トッピングの 青ねぎマシ #ラーメン魁力屋 #京都北白川魁力屋 #ねぎいれ放題 #限定 #焼き顎 #煮干し #旨味を最大限引き出したスープ #魁力屋自慢の背脂 #あおさ #白ネギ #みょうが #麺 #ラーメン #らーめん #一日一麺 #ラーメン好き #ラーメン好きと繋がりたい #ramen #noodle #noodles #NoRamenNoLife #EverydayRamen #ThankGodItsRamen #LocalGuides #tankensurujapan #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラム #instanoodle #instanoodles #foodstagram (at 魁力屋藤枝PA下り線店) https://www.instagram.com/p/CjJ5YX1PhgF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
truthfish · 2 years
Photo
Tumblr media
どうもとちょきん❤️ 來到我們家🏠2個月了~ 看到你短短腿好可愛、跑起來也不會輸給長腿哥姐們! 看你睡覺就像天使一樣可愛、最喜歡吃吃只要一肚子餓或看到大人吃東西立馬跑來喵喵說我也吃V(^_^)V 小寶貝❤️要快快長大(◐‿◑) #京都よう #京都どうもとちょきん #京都旅行 #京都曼次肯 #どうもうちょきん4個月 https://www.instagram.com/p/CjBvtbZhg7DoQNdnqWXuTRbg9R22hlbMczeIqU0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
fsravine · 2 years
Photo
Tumblr media
#朝カレー #最高級近江牛カレー を先日クーポンでゲット! 1箱2食入り1,620円だから1食810円換算🤣 更に、#京都 #井上漬物店 の #福神漬 と自分で漬けた #らっきょう を添えて頂く。 #近江牛 の塊がゴロゴロ。 #カレー は普通の #欧風カレー だからこの肉塊が良い値段するんだなぁ〜って思った🤣 ちょっと贅沢な #朝ごはん になったね (咲蔵) https://www.instagram.com/p/Ciq5c4ThZqQ6X2QwxDiU6wwawx9pVw22FhJI_Y0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
spst-haru · 2 years
Photo
Tumblr media
[ ききょうの里 ] . . . 桔梗の花が咲く、亀岡の里。 . . . ==================== 📸 2021.07 Kameoka Kikyo-no-sato, Kameoka, Kyoto . Nikon D5300 💠🍃💠🍃💠🍃💠🍃💠 ==================== . . . #japan #kyoto #kameoka #kameoka_kikyonosato #kameoka_kikyonosato_kikyo #kameoka_kikyonosato_balloonflower #kikyo #kameoka_kikyonosato_greenleaves #kameoka_kikyonosato_ryokuyo #ryokuyo #京都 #亀岡 #亀岡ききょうの里 #亀岡ききょうの里_桔梗 #亀岡ききょうの里_キキョウ #亀岡ききょうの里_ききょう #桔梗 #ききょう #亀岡ききょうの里_緑葉 #花色大地 #flower_colored_ground #桔梗ノ園 #kikyou_garden #花が咲く庭園 #flowers_bloom_in_the_garden #緑葉セカイ #ryokuyo_sekai #木漏れ日の園 #komorebi_no_sono #nikond5300 (ききょうの里) https://www.instagram.com/p/Ciq08bgv5hB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
jpntravel · 2 years
Photo
Tumblr media
The light-up of Kodai-ji Temple in Kyoto is very beautiful at night. Please enjoy the fantastic world. 京都の高台寺は夜のライトアップがとても綺麗です。幻想的な世界をお楽しみください。 @jpntravelnet #kodaijitemple #kōdaiji #kyototemples #kyototemples🉐🎎🎌 #kyototravel_japan #kyotojapan🇯🇵 #japantravelgallery #jpntravel #jpntravelnet #京都高台寺 #きょうとりょこう #京都寺 (高台寺) https://www.instagram.com/p/ChOR7HmvYYm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tmmode · 2 years
Photo
Tumblr media
しょうが焼きBakaで、上ロース&奥久慈卵の黄身添のオススメ盛です😋 #しょうが焼きbaka #しょうが焼き #上ロース&奥久慈卵の黄身添 #晩ごはん #神保町 #千代田区 #東京都 #東京 (しょうが焼き Baka) https://www.instagram.com/p/Cgytn3rOdlu/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
march-brown · 2 years
Photo
Tumblr media
dd食堂京都のお精霊さん定食 ご先祖さまの魂「おしょらいさん」という実在しないお客様をお迎えし、送り出していくお料理です。 #京都定食 #お精霊さん定食 #京都の食文化 #おしょらいさん #京のお盆 #お盆 #ひろうず #生麩 #ずいきのごま酢和え #のっぺ汁 #葛ひき #干瓢 #湯葉 #追い出しあらめ #西瓜 #おはぎ #間水 #けんずい #定食 #京都ランチ #京都カフェ #ロングライフデザイン #dd食堂 #danddepartment #longlifedesign #ディアンドデパートメント #佛光寺 #プラネタリーヘルスダイエット #planetaryhealthdiet (佛光寺) https://www.instagram.com/p/Cg_NYmVOZMP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yoga-onion · 8 months
Text
Tumblr media
Buddha to his disciples, mini-series (14)
4 Types of people - Human Nature
Human nature is difficult to understand. It is like a bush with no visible entrance. In comparison, animal nature is easy to understand. This incomprehensible nature can be divided into 4 categories:
Those who suffer themselves and are based on wrong teachings.
Those who cause suffering to others, killing, stealing and committing other misdeeds.
Those who suffer themselves and cause others to suffer.
Those who do not suffer themselves and do not cause others to suffer, who live peacefully and free from greed, who abide by the Buddha's teachings, who do not kill or steal, and who live in clarity.
– Buddha (Majjhima Nikāya 51)
[Note: Images are the oldest surviving sculpture of saint Kūya (b. 903-d. 972). He was an itinerant Japanese Buddhist monk, or hijiri (lit. ‘saint’). In Kyoto, he helped people suffering from plague and poverty, and also developed social projects such as drilling wells, and at the age of 48 he founded Saiko-ji temple, the predecessor of Rokuharamitsu-ji temple. ]
Tumblr media
ブッダから弟子たちへ、ミニシリーズ (14)
四種類の人 〜 人間の性質
人の性質は、ちょうど入り口のわからない薮のようにわかりにくい。これに比べると、獣の性質のほうが分かりやすい。このわかりにくい性質を分類して、次の四つとする。
自ら苦しむ人で、まちがった教えに基づいている。
他人を苦しめる人で、殺しや盗み、非業の行為をする。
自らも苦しむとともに他人を苦しめる人。
自らも苦しまず、他人をも苦しめないで、欲を離れて安らかに生き、仏の教えを守り、殺しも盗みもせず、清らかに生きる人。
― ブッダ (マッジマ・ニカーヤ 51)
[注:上の写真は、空也上人(903年生-972年没)の現存する最古の彫刻である。遍歴僧または聖 (ひじり)。京都で疫病や貧困に苦しむ人々を救済し、井戸を掘るなどの社会事業を展開、48歳で六波羅蜜寺の前身である西光寺を創建した。]
177 notes · View notes
terumiyokoyama · 1 year
Photo
Tumblr media
今日の装い… 結婚38周年… イナシュヴェでお祝いをしました^ ^ 2年前も酒井シェフにお祝いして頂いた画像が見つかりました^ ^ いつもありがとうございます♪ 今日も有難い一日でした。 感謝^ ^ 取り合せは小阪さんのシケ引きと帯は勝山健史さんの漆箔の帯。 この帯一目惚れでした。 漆箔の革のようにヌメっとした感触、大好き💕 明日はお店オープンの日です。 お気軽にお越しくださいませ。 #きもの睦月 #着付け教室森田空美先生の着方をお伝えしております #きものコーディネート #おしゃれ #ファッション #美しい布 #キモノセレクトショップ #きもののお話致しましょう #kimono #着物 #勝山健史 #京都小阪 #道明 https://www.instagram.com/p/CpC2-IoLKwl/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
kyokocanary777 · 10 months
Text
札の辻の歩道橋から眺める東京タワー
東京の札の辻交差点の歩道橋から見える東京タワーが好きです。
Tumblr media
札の辻交差点は、JR田町駅から歩いて8分くらいのところにあります。
Tumblr media
田町はよく行ってたから、時々ここから東京タワーを眺めてました。
Tumblr media
カメラで撮影したのは、今回が初めて。
Tumblr media
東京タワーは、東京のいろんなところから見えるけど、私はここから見るのが好きですね。
Tumblr media
札の辻の「歩道橋」から見た時のこの高さがちょうど良くて外せなくて。
Tumblr media
実は、六本木側から見る東京タワーはあんまり好きにはなれず。
少しおしゃれすぎるからかもしれない。
Tumblr media
街並み的にも田町、品川あたりが好きで、たぶんそれも影響してると思います。
昭和の東京が少し残ってるように見える街並み。
とはいっても、浅草ほどレトロではないし、観光地というわけでもないし。
だから、好きなのだとぼんやり思います。
Tumblr media
きっと横浜も同じで、みなとみらいより石川町が好きなのは、昔の横浜が残ってるからです。
場所は↓
2023/08/17
0:10
185 notes · View notes
moment-japan · 2 months
Text
Tumblr media
迦楼羅王(奈良国立博物館蔵)
千手観音菩薩の侍者である二十八部衆の一尊・迦楼羅王。
日本語名「迦楼羅(かるら)」はパーリー語の「ガルーダ」が由来。
写真は京都・愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)伝来の仏像で、現在は奈良国立博物館が所蔵。
13世紀前半の作で、総高61.8cm、寄木造りの玉眼入り。
持物の横笛や手首先が失われて彩色も残っていませんが、体幹は綺麗なまま当初の姿をとどめています。
鎌倉時代に彫像された迦楼羅王の作品は、京都・三十三間堂と滋賀・常楽寺のものが知られる程度で貴重な仏像の一体です。
密教で本尊として祭る寺院もあるほどの迦楼羅王は、インド神話に登場するビシュヌ神が乗る霊鳥の金翅鳥(こんじちょう)のことで、雨を司る仏として知られています。
龍や蛇を常食として、口からは一切の悪を焼き尽くす「迦楼羅炎」を吐き、336万里もある大きな深紅の翼を広げ空を飛び、日夜仏敵に目を光らせています。
不動明王の後ろにある炎は、この迦楼羅王そのものの姿を炎の形であらわしたものです。
インドネシアには同国のフラッグ・キャリアであるガルーダ・インドネシア航空がありますが、同社の社名とロゴマークはこの迦楼羅王(ガルーダ)が由来で、航空会社の格付けで実質最高評価(The World's 5-Star Airlines)も受けているガルーダ航空ですが、日々、乗客の安全と楽しい旅を提供できているのも、空の守護神である迦楼羅王のおかげかもしれません。
46 notes · View notes