Tumgik
upto24 · 15 days
Text
夕暮れのカフェにて
Tumblr media
柔らかな陽射しが差し込む
夕暮れのカフェ
一角でギターを奏でる女性の指先が
軽やかに弦をなぞる
ボサノバのリズムに乗せて
歌声が静かに店内に響き渡る
どこか懐かしく、切ないメロディーは
聴く者の心を温かく包み込む
窓辺に置かれた花瓶には
色とりどりの花が飾られている
その香りに誘われて蝶々が舞い降りてくる
女性の歌声は、まるで小鳥のさえずりのように
軽やかで、自由だ
その歌声に合わせ、カフェの客たちも
自然と身体を揺らし始める
陽が沈み、辺りが薄暗くなっても
女性の歌声は止むことはない
むしろ、夜空の星々が輝きを増すように
歌声はさらに力強く、美しくなっていく
ボサノバの調べに乗せて、女性は夢を歌う
愛、希望、そして明日への期待
その歌声は、聴く者の心にそっと触れ
何か大切なことを思い出させてくれる
夕暮れのカフェで
ギターを弾き語る女性の歌声
それは、心温まる
小さな奇跡のような時間だった
些細な日常
日本のボサノバの心惹かれる名曲集
0 notes
upto24 · 15 days
Text
ボサノバの調べ
Tumblr media
柔らかな陽射しが差し込む午後
カフェのテラスにひとり佇む
ギターを手にした彼女の指先から
軽やかに奏でられるボサノバの調べ
温かい歌声と心地よいリズム
心洗われるような音色に
思わず目を閉じる
淡い恋の思い出が蘇る
あの日の夕焼け、二人の笑顔
切なくも優しいメロディーが
胸の奥深く染み込んでいく
ギターの音色に合わせ
街を行く人々の足取りも軽やか
カフェの店員も思わず微笑む
ボサノバの魔法は街全体を包み込む
歌い終えた彼女は、静かに微笑む
その笑顔はまるで太陽のように輝いて
暗い過去も、未来への不安も
全てを包み込んでくれるようだ
ボサノバの調べは今も続く
彼女の歌声は永遠に
この街に響き渡るだろう
些細な日常
日本のボサノバの心惹かれる名曲集
0 notes
upto24 · 15 days
Text
ボサノバを歌うギター
Tumblr media
柔らかな灯り、静寂に包まれたカフェ
ギターの音色が響き渡り、心を揺らす
指先から紡ぎ出されるメロディーは
ボサノバの調べ、哀愁を帯びて
歌声は優しく、風に乗り
夜空の星のように瞬く
胸の奥底に響き、涙を誘う
切ない恋の物語、静かに語られる
ギターの音色と歌声は重なり合い
一つの物語を紡ぎ出す
ボサノバの魔法にかけられ
心は軽やかに、どこか遠くへ旅立つ
窓の外には夜景が広がり
街灯が静かに光る
ボサノバの歌声は夜に溶け込み
永遠に続くかのように響き続ける
女性はギターをかき鳴らし
最後の音符を奏でる
余韻を残しながら、静かに立ち去る
ボサノバの夢は終わりを告げ
夜空に星がまた一つ輝く
些細な日常
日本のボサノバの心惹かれる名曲集
0 notes
upto24 · 1 month
Text
大谷翔平選手が結婚を発表
結婚発表
大谷翔平選手は、2024年2月29日に自身のインスタグラムで結婚を発表した。
新たなチームと新たな環境でのスタートとなりますが 2人(1匹も)で力を合わせ支え合い、そしてファンの皆さまと共に 歩んで行けたらと思っております。 まだまだ未熟な点も多々あるかと思いますが 温かく見守って頂ければ幸いです。
ご報告|shoheiohtani
今年、ロサンゼルス・ドジャースへの移籍一年目から新婚生活も始まることになる。
お相手
大谷選手の妻は、日本人女性で一般人といわれる。名前や年齢、職業などの詳細は公開されていない。一部報道によると、大谷選手とは共通の知人を介して知り合い、交際期間は約2年だったとされている。
Tumblr media
大谷翔平と田中真美子|Los Angeles Dodgers
3月15日に写真が公開され、大谷翔平の妻はかねて噂されていた元バスケットボール選手の田中真美子であることが判明した。
馴れ初め
大谷翔平が結婚報告会見
大谷選手は妻の馴れ初めについては、「短いスパンで何回か、偶々、会ったので、そこからっていうのが一番ですかね」とコメントしている。また、妻については、三四年前に知り合い、昨年、婚約したとし、どんな人かは「至って普通の人というか、普通の人です」とコメントしている。
結婚生活
大谷選手は、結婚後もアメリカで野球選手として活動する予定だ。妻は、大谷選手の活動を支えるため、アメリカに移住することになる。
大谷選手の結婚に対する反応
大谷選手の結婚発表は、日本国内外で大きなニュースとなった。多くのファンや関係者から祝福のメッセージが寄せられたほか、日本のメディアでは、大谷選手の結婚について特集番組が組まれたり、ワイドショーなどで取り上げられたりした。また、海外メディアでも、大谷選手の結婚は報道され、「二刀流スターが結婚」などの見出しが躍った。
今後の展望
大谷選手の結婚は、彼が人生における新たなステージに入ったことを意味する。今後も野球選手として活躍を続けるとともに、結婚生活も充実させていくことが期待されている。
些細な日常
大谷翔平という野球の虫から目が離せない
0 notes
upto24 · 2 months
Text
鳥山明さん、68歳で旅立ち…漫画界に伝説を残したスーパースターが天国へ
Tumblr media
漫画界のレジェンド、鳥山明さんが3月1日に急逝したことが8日、明らかになった。68歳だった。
愛知県出身の鳥山さんは、1978年に『Dr.スランプ』が大ヒット。アラレちゃんや則巻千兵衛など、個性的なキャラクターで人気を博し、漫画界に旋風を巻き起こした。
1984年から連載を開始した『DRAGON BALL』(ドラゴンボール)は、悟空やベジータなどのキャラクターが活躍する壮大なストーリーで、国内外で累計発行部数2億6千万部という巨大ヒットとなった。アニメ化もされ、世界中で愛される作品となった。
鳥山さんの画風は、緻密な描写とスピード感のあるアクションシーンが特徴。また、ユーモアあふれるストーリー展開も魅力の一つだった。
鳥山さんの訃報を受け、漫画家仲間やファンからは多くの追悼の声が寄せられている
Tumblr media
漫画『ONE PIECE』(ワンピース)の作者の尾田栄一郎さんは、自身のTwitterで「子供の頃から憧れすぎてて」「同じ舞台に立った僕ら世代の漫画家にとって鳥山作品は近づく程により大きな存在と気づかされました」「天国が先生の想い描いた通りの愉快な世界でありますように」と偲んだ。
漫画『NARUTO』(ナルト)の作者・岸本斉史さんは**、「小学生低学年でDr.スランプ、高学年でドラゴンボールとずっと先生の漫画と一緒に育ち」「僕にとってはまさに救いの神であり、漫画の神様でした」とコメント。
多くの人が、鳥山さんの突然の死に悲しみを悼んでいる。
鳥山さんの功績は、漫画界に多大な影響を与えた。緻密な絵とスピード感のあるアクションシーン、ユーモアあふれるストーリー展開は、多くの漫画家に影響を与えている。
鳥山さんの作品は、これからも世界中の人々に愛され続けるだろう。
鳥山さんのご冥福をお祈りいたします。
些細な日常
人生を共に歩んで来たドラゴンクエストに明かされる自分らしさへの八つの真実
0 notes
upto24 · 2 months
Text
パーム油の健康効果について
Tumblr media
パーム油はトランス脂肪酸をほとんど含まず、ビタミンEや抗炎症作用を持つ成分を含む。抗酸化作用が通常のビタミンEの約50倍とされるスーパービタミンEのトコトリエノールを多く含む食品の一つである。酸化安定性が高く、劣化しにくいのも特徴だ。ただし飽和脂肪酸を多く含むため、過剰摂取には注意が必要となる。
効果効能
パーム油はアブラヤシの果実から採れる植物だ。飽和脂肪酸のパルチミン酸と不飽和脂肪酸のオレイン酸を多く含む。大半は東アジアのインドネシアとマレーシアとタイで生産され、食品、化粧品、洗剤など、さまざまな製品に使用されている。
パーム油の健康効果として以下の4つが期待されている。
トランス脂肪酸の低減
パーム油は飽和脂肪酸を多く含んでいるが、トランス脂肪酸はほとんど含まれていない。トランス脂肪酸は心臓病や脳卒中などのリスクを高めるとされており、その摂取量を減らすことが重要である。パーム油はトランス脂肪酸の低減に役立つと考えられている。
例えばマーガリンなどの加工食品にはトランス脂肪酸が含まれていることが多くあり、パーム油を代わりに使用することで、トランス脂肪酸の摂取量を減らすことができる。
ビタミンEの豊富な供給源
パーム油はビタミンEの豊富な供給源だ。ビタミンEは抗酸化作用を持つ栄養素であり、細胞の老化や病気の予防に役立つと考えられている。
例えば100gのパーム油には約8.5mgのビタミンEが含まれており、大さじ一杯で、成人の1日の必要量とされる5〜6mgの80%程度に16〜20%に相当す。
また、通常のビタミンEのトコフェロールの約50倍の抗酸化作用があるとされるスーパービタミンEのトコトリエノールを、24%程度、含みます。これにより、LDLコレステロール低下作用や抗がん作用も期待できる。
抗炎症作用
パーム油には抗炎症作用を持つ成分が含まれている。炎症は動脈硬化や血栓を引き起こし、心臓病や糖尿病や癌などのさまざまな病気の原因となる可能性があるため、抗炎症作用を持つ食品は健康に良いと考えられている。
例えばパーム油に含まれる飽和脂肪酸のラウリン酸やビタミンEには抗炎症作用があるとされている。
酸化安定性
パーム油は脂肪酸組成がパルチミン酸などの飽和脂肪酸とオレイン酸などの一価不飽和脂肪酸が主であるため、酸化安定性に優れている。飽和脂肪酸は酸素と反応しにくく、一価不飽和脂肪酸は多価不飽和脂肪酸に比べて酸化安定性に優れている。
また、パーム油にはビタミンEなどの抗酸化成分が含まれている。ビタミンEは酸化を抑える働きがあるため、パーム油の酸化安定性をさらに高めている。
注意点
Tumblr media
一方で、パーム油の健康への懸念としては以下の1つが挙げられる。
飽和脂肪酸の過剰摂取
パーム油は飽和脂肪酸を多く含んでいる。飽和脂肪酸は血中のLDLコレステロール値を上げる可能性があるため、過剰摂取には注意が必要となる。
例えば1日の飽和脂肪酸の摂取量は成人男性で20g未満、成人女性で13g未満が目安とされている。
パーム油は健康に良い効果も期待できる一方で、注意すべき点もある。パーム油を摂取する際には利点と欠点に留意して適切に利用することが大切だ。
些細な日常
飽和脂肪酸の多いパーム油の過剰摂取の危険性とその他の健康上の利点
気になる情報局
パーム油の健康上の利点と過剰摂取の危険性
0 notes
upto24 · 2 months
Text
ココナッツオイルの健康効果について
Tumblr media
ココナッツオイルは中鎖脂肪酸を豊富に含む油脂です。中鎖脂肪酸は消化吸収が早く、エネルギーとして使われやすいという特徴がある。そのため、ココナッツオイルを摂取することで、ダイエットや認知症予防、美容などに効果が期待できる。ただしココナッツオイルはカロリーが高いため、摂り過ぎには注意が必要となる。
効果効能
ココナッツオイルはココナッツの種の内側の胚乳から抽出された油脂だ。ラウリン酸を中心としてカプリル酸やカプリン酸などの中鎖脂肪酸を豊富に含んでおり、様々な健康効果が期待されている。
ダイエット効果
ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸は長鎖脂肪酸に比べて消化吸収が早く、エネルギーとして使われやすいという特徴がある。そのため、ココナッツオイルを摂取することで、食欲を抑え、脂肪の燃焼を促進する効果が期待できる。
具体的にはココナッツオイルを摂取した人は摂取していない人に比べて食欲が抑えられ、脂肪の燃焼量が増えたという研究結果がある。また、ココナッツオイルを摂取することで、体脂肪率や内臓脂肪率が減少したという研究結果もある。
抗菌・抗炎症作用
ココナッツオイルのラウリン酸やカプリル酸やカプリン酸などの中鎖脂肪酸は体内で分解されるとモノラウリンやモノカプリルやモノカプリンになるが、これらには殺菌・抗炎症作用がある。そのため、口腔内や腸内環境の改善、肌荒れの予防・改善、風邪やインフルエンザの予防などに効果が期待できる。
口腔内では歯周病や虫歯の原因となる細菌を殺菌する効果が期待できる。また、腸内では善玉菌を増やし、悪玉菌を抑える効果が期待できる。さらに肌荒れの原因となる細菌や炎症を抑える効果も期待できる。
風邪やインフルエンザの予防についてはラウリン酸やカプリル酸やカプリン酸に由来する成分のモノラウリンやモノカプリルやモノカプリンが異物への抵抗力を発揮すると共に免疫向上・抗炎症作用もあることから役立つものと考えられている。
認知症予防
ココナッツオイルの中鎖脂肪酸は脳のエネルギー源となるケトン体を作り出して利用される。そのため、ココナッツオイルを摂取することで、認知機能の向上やアルツハイマー病などの認知症の予防に効果が期待できる。
認知機能の向上についてはココナッツオイルを摂取した人は摂取していない人に比べて記憶力や注意力や判断力が向上したという研究結果がある。また、アルツハイマー病の予防について通常のエネルギー源のブドウ糖が上手く使えない欠点をケトン体で補うことができる。その他、脳の神経細胞を保護したり、成長を促したり、炎症を鎮めたりする効果を持つという研究結果がある。
美容効果
ココナッツオイルは肌の保湿や紫外線対策や髪の毛のツヤ出しなど、美容にも効果が期待できる。
ビタミンEが多く含まれており、強い抗酸化力によって健康を��持して老化を遅らせるので、美容では肌の張りや艶を保つように働く。
肌の保湿についてはココナッツオイルは低分子構造のため、肌に浸透しやすく、うるおいを保つ効果がある。そのため、乾燥肌や敏感肌の保湿に役立つ。また、紫外線対策についてはココナッツオイルは酸化安定性が非常に高いため、紫外線から肌を守る効果がある。ただし日焼けを完全に防ぐかどうかは定かではないため、その他の対策も追加する方が良いだろう。
髪の毛のツヤ出しについてはココナッツオイルは髪の毛の保湿やダメージを補修する効果がある。そのため、髪の毛のツヤ出しやダメージケアに効果的なんだ。多く塗るとベタ付くので、ほんの少しだけ手に取り、髪に伸ばして馴染ませると良い。また、保湿効果や紫外線対策や抗酸化力などから頭皮に塗ることも地肌の環境改善に役立ち、髪の健やかな発育を支える。
摂取方法
Tumblr media
ココナッツオイルは生でも加熱しても健康効果は大きく変わらない。サラダや炒め物などの料理に使うほか、お菓子作りやスムージーに入れるなどの方法で摂取できる。
ただしココナッツオイルはカロリーが高いため、摂り過ぎには注意が必要となる。1日に大さじ1~2杯(12〜24g/120〜240kcal)程度を目安に摂取するようにしたい。
ココナッツオイルの摂取のタイミングとして空腹時に取ると糖分不足からケトン体を作り易くなるので、起きた後の最初の食事が良いかも知れない。
注意点
ココナッツオイルを取りすぎると飽和脂肪酸が多く含まれるため、悪玉コレステロールを増やして循環器疾患の発症のリスクを高める。カロリーも多めで、大さじ一杯でも100kcalほどあり、ダイエットにも逆効果になってしまう。
その他、胃もたれや下痢などの症状が出る場合がある。また、少ないが、アレルギーを起こす可能性もあるので、体調に変化がないか注意して適量を摂取するようにしたい。
些細な日常
飽和脂肪酸の多いココナッツオイルの過剰摂取の危険性とその他の健康上の利点
気になる情報局
ココナッツオイルの健康上の利点と過剰摂取の危険性
0 notes
upto24 · 5 months
Text
忌野清志郎の良さは今を生きるところにある
最も良く分かるのがRCサクセションでの『トランジスタ・ラジオ』だ。「ああ こんな気持ち/上手く言えたことがない ない」。何かに没頭して言葉が追い付かないような境地を示した。政治も今を生きるためでなくては詰まらない。
Tumblr media
「政治に無関心でいいなんて言ってると、君の息子なんかが戦争に行っちゃうわけよ。いいかい、気をつけろよ。だまされんなよ。腐った奴らが増えているんだ。自分を見失わないで欲しいんだ。」忌野清志郎の言葉。
投稿|越智久美子
忌野清志郎 は日本のロックの立役者だと思う
youtube
今を生きる良さを最も良く解釈したのがザ・ブルーハーツだったかも知れない。例えば『情熱の薔薇』では「答えはきっと奥の方 心のずっと奥の方」と良く分からないものを、そのまま、只、共感を込めて表現したようだ。
ザ・ブルーハーツは意味を越えて今を生きる良さを捉えたけど
しかし、結局、その先がないのが日本の停滞を示しているといえる。何もかもどうでも良いみたくなる。一周回って、もう一度、忌野清志郎の今を生きる良さを良い意味で捉える人が増えて来るともっと面白くなると思う。
0 notes
upto24 · 5 months
Text
自民党から反自民への政権交代を望む
消費税二重取り
Tumblr media
インボイス制度に対して財務省の試算以上の税収増の可能性が指摘された。つまり原材料から完成品までの取り引き毎の全ての消費税が納税対象にされるという。日本の落ち込みは、一体、どこまで続くことになるだろう。持ち堪えられるうちに政権交代が必要だ。
内閣不支持70%超
Tumblr media
不景気なのに減税を急がないのは異常だと思うけど、何十年も増税しながらやって来たから止められないんだろう。今年は初めて物価高が重なって流石に生活苦を避けられないから不味いと皆が気付き始めたのに気付かないのが自民党らしい。人も世の中も、全然、考えてないんだ。
政教分離の憲法違反
Tumblr media
岸田政権が内閣総理大臣として創価学会の死去した池田大作に弔意を示したことが政教分離の憲法に違反すると叩かれている。以前から憲法改正案に人権無視の嫌いが大きいけど、とにかく増税メガネと呼ばれても知ったこっちゃない人なんだから皆の意見なんか気にしないだろう。話し合いの余地はないし、助けてくれる反自民に期待するしかない。
0 notes
upto24 · 5 months
Text
三浦徳子が作詞した曲では『真夜中のドア〜stay with me』が最高に良い
三浦徳子が肺炎で死去した。享年七十五。松田聖子の『青い珊瑚礁』で知って大した作詞家がいたと感心した。竹内結子の『ランチの女王』の脚本家の大森美香と同じくらい松田聖子の一番の良さを捉えてスターへ押し上げた人で、最高のプロデューサーだったと思う。
松原みきの『真夜中のドア〜stay with me』は三浦徳子と林哲司の見事な傑作だ
youtube
もう一曲、凄いと驚いたのは、近年、世界的にリバイバルヒットした松原みきの『真夜中のドア〜stay with me』の作詞もやっていた。作曲の林哲司は菊池桃子の『卒業』で知って良い曲を作ると喜んだことがあるし、素晴らしいコンビの見事な傑作だと聴き惚れる。
松原みきの『真夜中のドア〜stay with me』の曲自体はジャズファンクだと思う
松原みきの『真夜中のドア〜stay with me』はシティポップブームの火付け役みたいにいわれるけれども曲自体はジャズファンクだと思う。黒人音楽で流行った1990年頃に出て来たら嬉しがって買ったかも知れない。日本ではORIGINAL LOVEの『接吻』がヒットした。
僕が特に好きだったのはブログでも取り上げたブランニューヘヴィーズやインコグニートやジャミロクワイなどで、新曲が出る度に聴き捲ってアルバムは必ず買って持っていたくらい完全に嵌まった。
ジャズファンクを最も上手くポップスに結び付けたのがマイケル・ジャクソンだ
僕が彼の曲の中で、一番、好きなのも正しくジャズファンク系ポップスの『Love Never Felt So Good』だ。遺作なので、音楽活動で何年も進化し続けた最高の到達点として受け留める。
三浦徳子の『真夜中のドア〜stay with me』の歌詞の暗さは強さに繋がって来る
松原みきの『真夜中のドア〜stay with me』にはジャズファンク系ポップスならではの強さがある。シティポップに含まれるとしても素敵なお洒落っぽさに止まらない魅力を感じる。三浦徳子の歌詞の気が重くなるような暗さも利いている。軽やな曲調だけれども深みを増している。心から称えたい。
2 notes · View notes
upto24 · 6 months
Text
生産年齢人口の一人当たりのGDPは国の生産力の基準だと思う
Tumblr media
アメリカと日本が近いならばそんな手段を持つだけ(同程度の機械を使えるとか)の話だろう。労働生産性(個々の産出効率)はGDPと大差ない。なぜ日本はアメリカ並みの生産力を大して発揮できないか。政府(殆ど自民党)が邪魔するからだよ。
GDPを15から64歳までの生産年齢人口で割ると一人当たりの生産力が平均的に分かる
アメリカに近いから経済成長は要らないとしたら理解に苦しむ。国の富が増えてない。これは労働生産性の低さからも避けられないと分かる。日本は落ち続けて、今年、ドイツに抜かれて世界四位になると予測されている。
GDPが低いというのは国民一人当たりの富が少ないということだ
生産年齢人口が少なくてアメリカに迫ったら凄いよ。かつてバブル景気の真っ只中の1980年代の日本はそうだった。その後、三十年以上、低成長で、貧国街道まっしぐらだ。物価が低いから持ち堪えて来たのがインフレでもう無理かも知れない。
2 notes · View notes
upto24 · 7 months
Text
生きるとは本物の愛を探すことだ
なんで生きてるの。僕は好きな絵を強く描いて真っ黒にした。この悲しみはエドガー・アラン・ポーの『黒猫』では死に繋がったようだけれども僕はそうではなかった。生きるとは本物の愛を探すことだ。要するに今此処の素晴らしさを味わうからこそ生きているといえる。
佐野元春 は『アンジェリーナ』で「今夜も愛をさがして」と歌った
youtube
とても良い歌だし、日本のロックの幕開けと呼べる奇跡の一曲だ。ただし僕と同一視するな。偽物の愛を少しでも望んでそうな彼は「天使のおちんちん」(谷川俊太郎)だよ。人間離れするくらい偉い人だ。
あの後、僕は「見者」(アルチュール・ランボー)になったと感じた
詩を書きながら思考した。力がどんどん増して行って巨大な化け物のように膨れ上がった自分を幻視しながら暫く過ごしていた。そのうちに書くことが天職だと認めた。心底、喜ばしく生きる道は他になかった。
0 notes
upto24 · 7 months
Text
苫米地英人が日本のコロナワクチンの導入前にmRNA技術の害を解説していた
公式動画はYouTubeで消されたらしいけど、これを観たらホリエモンから山中伸弥まで推進派に付け入られる隙はないだろう。本人も打たないと明言したので、日本の被害を良く減らせたと思う。
苫米地英人は日本のコロナ対策の問題も非常に鋭く捉えていると感心させられる
どうしてワクチンの被害が、世界一、増えたのか。「日本はタダの馬鹿」(苫米地英人)は本当に正しい。現実は自民党が専門家のいいなりだから政治が死んでいるといって良い。連立の公明党も創価学会の手先だから益しない。
根本的にいうと日本のワクチンの被害は政府を操る専門家の中に推進派が多いせいだ
噂では死亡者のデータを少なく見せて騙した奴がいると聞くけど、しかしそれでなくともワクチンが良いとやって来た医療業界の流れを簡単に変えられなかった。国民の多くも乗った以上、止めることも非常に難しくなる。
些細な日常
コロナの重症化し難い変異株のワクチンをインフルエンザのように気軽に打つのは危険だ
日本がコロナ感染の世界一になった原因はmRNAワクチンのブースター接種にあるだろう
コロナワクチンのシェディングとスパイク蛋白質を減らす食品
手洗いこそインフルエンザやコロナなどの飛沫感染を最も良く防げる方法なんだ
0 notes
upto24 · 7 months
Text
山中伸弥がコロナワクチンを勧める理由を考えると
youtube
それで害される人よりもコロナ感染から助かる人が一人でも多ければ良いみたいな考え方が根底にありそうだ。これは推進派の他の医者などからも感じるけど、全ては他人の生死を決める自分のおかしさが分からない思想的な幼稚さから来る。
だから鬼みたいな顔にもなるわけだ
大抵の医者などはリスクよりもベネフィットが上回るとかどこの馬の骨が思い付いたかも分からない適当な理屈を持ち出すのに対して自分で考えてそれこそ絶体絶命の境地から勧めることを選んだ様子なのは流石だと驚くし、優秀さや誠実さは推進派では断トツだと思う。
僕も彼をブログで取り上げたことがあって鼻が高い
しかしながら今や被害者が増え捲って医療効果があるか否かも曖昧な状態なのに黙っているのはコロナワクチンの推進派として良い加減だし、人としても凡百といわざるを得ないのではないか。偏見の塊と知られれば皆から信頼を得ることも難しいだろう。
0 notes
upto24 · 7 months
Text
僕が総理大臣だったらコロナ禍をベーシックインカム(生活費保障)の制度改革に使った
Tumblr media
皆が一ヵ月くらい休めば必ず収まる。通信機器を活用しながら、最大限、家にいさせる。そうすれば危険なワクチンを打つ必要もないし、医療逼迫/崩壊もないし、AIで失業率が上がる世相も楽に乗り切れた。
日本はステイホームを皆に無料でお願いして大変な医療業界を中心に税金を投入した
そうではなく、皆に二十万円くらい出してステイホームを強くお願いした方がコロナ感染を減らしながら経済を底上げできて一石二鳥だった。当初、日本は被害が少ない上に経済規模も大きいから凄く効果的だったと思う。
日本のコロナ対策がおかしいのは政府が専門家のいいなりになっている
前々からやり過ぎて患者を増やすと外国から変な目で見られる実態が諸に出てしまっている。危険なワクチンを七回もやる(来年度も老人などへの八回目があるらしい)ところに世界でも稀な日本式のやり過ぎ医療を見せ付けられている。
0 notes
upto24 · 1 year
Text
Bloggerブログで記事/追加ページのタイトルの見出しタグだけをh1にした
気に入った方法が見付からなくて可能でも直ぐにやらなかったけれどもついに気に入った方法が見付かってブログに取り入れられた。
Bloggerの情報は流石に欧米が凄い。特に公式のフォーラムにはHTML編集の細かいテクニックが数多く取り上げられている。Bloggerのヘルプを見ても独自タグについて詳細な説明がないからカスタマイズで分からない場合が多くて大変だ。
Bloggerで記事タイトルの見出しタグを変更するソースコード
以前、ブログで実現した記事/追加ページの固有タイトルを変更する方法からh1を付けてデフォルトのブログ名のh1と重複していたのを止められた。
記事/追加ページのメインコンテンツが固有タイトルから理解されるHTML構文は分かり易いし――概して見出しタグのh1はページに一つしか使わないのが望ましい――SEO対策でも検索エンジンが把握する固有タイトルのキーワードの重みが増して記事/追加ページのアクセスアップに繋がるのではないかと期待している。
巷ではWordPressブログがSEOに最強といわれるけれどもBloggerブログとの最も大きな違いは記事/追加ページの見出しタグのマークアップだ。
Bloggerの公式テーマのデフォルトの記事/追加ページの固有タイトルはh3で、ブログ名がh1だから前者にキーワードを入れても前者よりも重要性が低いと検索エンジンから判断されるかも知れない。
WordPressは普通のテンプレートでも記事/追加ページの固有タイトルの見出しタグはh1だし、ブログ名には使われず、重複してない。
見出しタグのh1のSEO効果はさほどないといわれるけれども検索結果でWordPressブログが物凄く有利で、数多く見かけるのは間違いないし、それでなくとも検索エンジンで上位掲載のサイトはページの固有タイトルにh1を使ってキーワードを入れている場合が殆どだからBloggerブログでも同じ形にするのは大事だと思う。
1 note · View note
upto24 · 1 year
Text
スペシャルウィークという鋭くも軽やかで素敵に感じる競走馬の思い出
スペシャルウィークがデビューした1998年の中央競馬は同年齢で他にも大活躍したセイウンスカイやキングヘイローやグラスワンダーやエルコンドルパサーと歴史的な名馬が続出したために最強世代ともいわれて記憶に残っている人も多いようだ。
個人的には競馬を初めてちゃんと観たという時期だった。ゲームのスーパーファミコンで『ダービースタリオン』を良くやっていて競馬を覚えて面白いから本物のレースを観てみたくなった。
翌年からは殆ど観なくなってしまって人々から最も注目を集めていて僕も大好きだった一歳上のサイレンススズが天皇賞(秋)で骨折して予後不良(回復の見込みなし)から安楽死の処置を受けるという非常にショッキングな競馬の真実に触れてしまったせいかも知れない。
振り返ってたった一年の競馬へ無心に熱中して競走馬を観ていた経験の中で、スペシャルウィークは日本ダービーで武豊の念願を果たした衝撃を含めて最強世代の中でも本当に凄いと認める一頭だった。
デビューした1998年に大きなレースのGⅠに勝ったのは日本ダービーだけで、本領を発揮したのは翌年の1999年だったと思う。
youtube
天皇賞の春と秋の連覇とジャパンカップに勝ってグランプリの宝塚記念と有馬記念も同年齢のライバルのグラスワンダーの二着という非常に好成績を残していた。
そのまま、二年の現役生活でレースを引退したけど、獲得賞金が十億円を越えて当時の最高記録をマークしたり、本当に日本の競走馬を代表する存在感を示した。
スペシャルウィークは2400m以上の長距離のレースに強くて観ていると後方から最後の直線で一気に駆け上がって来る走りが鋭くも軽やかで素敵に感じる競走馬だった。脚が細長くてスリムな雰囲気の馬体で、見るからに格好良さに満ち溢れているのが好きだったし、気に入らずにいなかった。
引退後に種牡馬として繁養されたり、老いて余生を送ったりした牧場へもファンが多く訪れるほどに人気だったらしい。
武豊の日本ダービーの初優勝の感動的な記憶と共に素晴らしいばかりの成績を残したから忘れられない気持ちは僕も同じだし、亡くなったスペシャルウィークには考えると他のどんな競走馬よりも魅了されたはずだった格好良い走りに感謝しながら心から冥福を祈るしかない。
0 notes