Tumgik
#議事録
honeyuki · 1 year
Text
「整骨院」はダメ論争を追う
久々にブログ書いてて疲れました。「整骨院」はもう使えなくなるんですかねぇ。 しかし、何がしたいんだろうか。笑 だいぶ長いですが、多くの柔整師に読んで欲しいです。
皆さま、お久しぶりです。 いよいよ3月も終わろうとしており、学生さんたちは春休みに順に突入し、皆様の柔道整復施術所におかれましては午前中の施術が忙しくなっていることと思います。 ほねゆきの柔道整復施術所においても、もともと午前中に予約していた患者さんと、春休みになって午前中のうちに用事を終わらせたい学生さんの親御さんとの間で、予約枠争いになっています。 と言っても、ほねゆきの柔道整復施術所は、通っている患者さんの全体数自体が少ないので、それほど困ってはいません。 ほねゆきの柔道整復施術所の患者数は3月末時点で20人くらいですからね。 さて今回は、数ヶ月前からTwitterでも話題になっております、「整骨院」という名称について、これの使用が良いのか悪いのか、悪いってことにしようぜ?論争について、今回は記事にしたいと思います。 あえて柔道整復施術所と何回も書いてみたのですが、やは…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
citrusgraceblog · 1 year
Photo
Tumblr media
橘品女子 A5サイズ B5 システム手帳 ビジネス手帳 9穴リング PUレザーノート手帳 ドーリング紙 [楽天] https://item.rakuten.co.jp/citrusgrace/xtt2022110501/ ■サイズ: ・カバー:170mm×230mm ・内紙:148mm×210mm(A5サイズ)9穴 ・カバー:220mm×275mm ・内紙:182mm×257mm(B5サイズ)9穴 [楽天] https://item.rakuten.co.jp/citrusgrace/xtt2022110502/ 【高品質PUレザー】厳選された革を職人の手作業で加工、良く手に馴染むように仕上げていますので、毎日手に取るのが楽しくなりそうな質感のシステム手帳です。 【A5・B5サイズ&9穴リング仕様】A5・B5サイズは基本リフィルセット完備です。9穴仕様の20mmリングで、約100枚のリフィルを収納可能で、紙の追加や交換が可能、ニーズに合わせてリフィル用紙の枚数調整可能です。 【システム手帳・横線リフィル】100枚上質横線リフィル紙で、透けにくく、裏抜けしにくく、破れにくい丈夫です。滑らかで、一貫性があり、きれいなページは、書くときに良い気分になります。目に優しい高級感のある薄いクリーム色で、長時間紙面を見つづけても目が疲れにくいです。 システム手帳やバインダーノートに最適なリフィルです。よく使うA5・B5サイズ、横罫線と無地2タイプがあり、ご必要に合わせて選ばれます。 #手帳#システム手帳#ビジネス手帳#仕事#議事録#ノート#Rakutenichiba (橘品女子楽天市場店) https://www.instagram.com/p/CkmfcMSyPox/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
hiyoko-channnel · 2 years
Text
ExcelVBA【1分】ダブルクリックで入力する方法とは!? #shorts
▼▼詳しい解説動画・配布はこちら▼▼ +—————————+ ■IT予備メンバー募集 +—————————+ 勉強を継続するためのサポートを行います。 その中には、動画内の作品の配布や質問し放題などを用意しています。 ▼詳しくはこちら▼ +—————————+ ■マンツーマンの講座(基礎から業務改善まで) +—————————+ 基本的な使い方から、業務相談、開発サポートまで行っています。 【Excel】基本操作からVBAまで 【Googleスプレッドシート】基本操作からGASまで +—————————+ ■開発依頼・相談・その他の仕事の連絡はこちら +—————————+ Excelやスプレッドシートでの相談や開発依頼、他にも何かありましたら下記よりご連絡ください。 [email protected] +—————————+ ■再生リストはこちら(Excel・Googleスプレッドシー…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kirigaya-jun · 2 years
Text
商業登記完全オンライン化が進む中で書面申請でするときに注意すべきことは?江戸川区葛西の司法書士が書きます!
商業登記完全オンライン化が進む中で書面申請でするときに注意すべきことは?江戸川区葛西の司法書士が書きます! 東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 資格試験アドバイザー 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 最近興味を持っている業務の一つに「商業登記の完全オンライン申請」があります。 私も、機械音痴のところがありますが、時代の流れということで対応していく所存です。 それに伴い、昨年、書面で登記申請を行う場合にかなり実務的に変わってきました。 今回はこちらをご紹介します。 商業登記完全オンライン化が進む中で書面申請でするときに注意すべきことは? 書面申請の際の添付書面で押印不要のものもある 昨年のオンライン申請に関する規定の導入で、書面申請のあり方も大きく変わりました。 法律上、押印義務があるもの以外については、書面に…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
bearbench · 2 years
Text
0 notes
yoooko-o · 6 months
Text
14/09/2023
Tumblr media
『しょせん他人事ですから~とある弁護士の本音の仕事~』 先日、この漫画をスマホで読みましたが、漫画を読むこと自体、本当に久しぶり。
ここまで極端な弁護士も珍しいと思いますが、このような側面を持ちあわせないと弁護士も務まらないと納得する自分もいます。
10/18追記
令和の時代にあり得ない事務所側からの新人いじめ、人格否定のハラスメント等々、枚挙にいとまがない状態が続きました。複数人、それも一緒に仕事をする事務職員全員で一気に来られたら私に勝ち目はありません。
この会社の唯一良い所は現場の作業員の方たちは年代問わず仲が良く、私にも良くしていただきました。ただ、一緒に仕事をする事務所がこの調子では…。 事務所が合わず、事務職から作業員に職種を変更した方も多数います。3年前にも高校を卒業したばかりの事務員の女性が私のような新人いじめで退職したそうです。最後は自家用車の中で泣きながら昼ごはんを食べていたそうです。
因みに、会社の会長は県議員(与党)です。議員は会社の会長ですが、会社に関してはノータッチ。社長である奥様に任せきりだそうです。政治家の会社ってこんなものですか?
入社時に身元保証人、誓約書など書かされたこともあり、この類に詳しい弟に相談(注:弁護士ではありません)。 私の心が病んでしまうのは回避したい、尚且つ、会社から訴えられるリスクを限りなくゼロにして、退職したかったので地元の弁護士を代理人に立てて退職しました。
今日、退職に必要な書類をやっと受領しました。 終わったけれど…心がしんどい。心が晴れません。 漫画の最初に登場する誹謗中傷に悩むセレブブロガー(相談者)の気持ちが痛い位分かる。
ただ唯一安堵したのは、事務職員と8月に記載した職場の方。もう、その方達の顔を見ないで済むんだって思いました。
44 notes · View notes
projectkozima · 1 year
Text
小嶋プロジェクト第5回(4/28)
プロジェクトでの情報の収集・共有を簡単に行えるように「miro」を作成した。
Tumblr media
1.収集してきた情報の書き出し・共有 in miro miroを使用して前回共有したそれぞれのビジョンについて調べてきたことを書き出した。
Tumblr media
ゆいは ・シリキウトゥンドゥ、ソアリンの動く絵の仕組みについて ・3Dホログラム (目線の先に速度メーターを表示する技術も一緒?) → 仮想現実と密接 プロジェクターよりも投影される側に技術がある 投影する波長と反射する波長を操作 光の凹凸を利用したギミック 市販されているものもある
あやな ・イマーシブミュージアムの仕組み ・球体の部屋 毎回プログラミングされた映像が自動生成 →スマホの映像を使ってプロトタイプすると手軽でいい ・4DXの仕組み 思ったよりアナログでやってる
りほか ・部屋ごとにモチーフがあるミュージアム(ex.うんこミュージアム → SDGs的な視点も? ・決め事を最初に決めることでストーリーが生み出しやすいのでは 岡崎「車椅子の人用に作られたカフェもあるよね」
はまちゃん ・音を楽しむ展 ・生活に身近な音を利用した展覧会 (ex.せりの時の音声を使って曲を作る)
よしくん ・センサーを活用したインタラクティブ演出 (ex.ユニバの杖を使った演出) ・プロジェクションマッピングの作り方 ・Unity(ゲームなどで使用されるエンジン)を使用して制作 ・Sonyが子供向けでセンサーを活用したモジュール(MESH)を販売している→それを活用すると比較的簡単に制作できるかも? 小嶋さん「toioも似たようなツールあるよ〜」
風間ちゃん ・映像作品で利用されている技術(3DCG・VFX)の仕組み・事例 ・ヒロアカの撮影 YOASOBI「アイドル」
そらちゃん ・認知バイアスの本 ・食べ終わったという行為が満腹感に影響する ・クロスモーダル 岡崎「熱いものを見た後に目隠しして、冷たいものを当てられたら火傷するっていうのあるよね」 ・音象徴 発せられるオノマトペによって人間の動きに変化がある 岡崎「音楽のコードによって受け取る印象が変わるらしいよ」
岡崎 ・ピアノを弾いたら桜が出るあれ →プロジェクターは家庭用 キーボードも標準 ・矛盾 シグニファイア(ex.給水機の色による常識)
2.岡崎による新国立美術館のフィードバック 「愛」をテーマにルーブルの絵画が約80点展示されていた。テーマを決めるのは、プロジェクトでも活用できそう!! スマホのカメラを使って見るとネズミが見える(AR技術) こういうのも体験型インタラクションの一部として面白い!!
3.notionの活用方法について ・イベントスケジュール・カレンダーの管理 ・イベント情報の共有 ・議事録の作成・保存 ・リンク集を作成(miroなどのURLを記載) ・Todoリストで課題の共有 テンプレートを使うと楽 ・使い方 親のページを作って、そこからアクセスできるようにするといい(HPのような感じ)
4.これからいく展示会について 5/5 プラネタリウム(横浜)→ 時間は後日調整
5.次回までの課題 事例・仕組みの調整(他人のものでも可) やりたいことを紹介
感想  今回は、前回出し合ったビジョン・妄想がどのようにして実現できるのかを調べ、共有した。みんなが出してくれた事例や仕組みは割と規模が大きなものばかりだったが、もう少し情報を集めれば自分達の手でも簡単にできるものもあるだろう。特に今回出てきた「ホログラム」のようなものを作るのは、コンパクトなサイズであれば自分でもできそうである。  最初は真似でも規模の小さいものでもよいから、たくさんプロトタイプを作り、自分達の範囲でできそうなものを模索していく必要がありそうだ。
0 notes
npo-toiro · 1 year
Text
0 notes
chikuri · 5 months
Quote
センセーショナルな見出しでPVを稼ごうとするような「見出し詐欺」が頻出してて辟易とするな。なんで我々がメディアの報道を「これもまた詐欺じゃないだろうな…?」といちいち確認しないといけないんだよ。マスコミ各社は不必要に煽情的にせずに、「報道事実を曲げずに描写する」、「報道する者の意見を含まない」、「意見が分かれる事柄は一方の意見に偏らず報道する」という報道三原則に立ち返ってほしい。 (1)「誰のおかげで総理に」爆発する安倍派の不満 ⇒見出しだと安倍派の議員が「誰のおかげで総理に」と言ったように見えるけど、記事本文を読むと、(実在するかどうかも分からない)「無派閥ベテラン」議員が、「萩生田氏がそう感じているだろう」と想像してるだけ。そんなの何とでも言えるだろ。 (2)マイナンバーとひも付けの保険証情報 台帳と不一致 約139万件 ⇒見出しだと「マイナンバーカードの登録情報に139万件も不具合がある」ように見えるけど、記事本文を読むと、この数字のほとんどは「氏名や年齢の記載ミス」等で、「他人と誤って紐付けられたケースは450件程度」とのこと。不正確でヤバいのはマイナンバーカードじゃなくて、紙の保険証のほうだったっていう話じゃないの。 (3)「速く」「分かりやすく」で単純化する社会 覆う不寛容と遠のく対話 ⇒見出しだと、朝日新聞お得意の「エビデンスだけでいいのか!?」と文句をつける記事のように見えるし、実際そんな論調のようにまとまってるけど、インタビューを受けた鴻巣友季子氏本人によると、「私はエビデンスを否定も攻撃もしてないどころか『最重要だ』と真っ先に言っている」「新聞の主張に利用されるのはごめん被りたい」と苦言を呈している。こんなの「見出し詐欺」どころかホンモノの詐欺記事だろ。 (4)4℃が1年半で大量閉店 理由は ⇒見出しだと、あたかも「4℃���が業績不振で閉店を余儀なくされているように見えるけど、元記事のタイトルは「4℃が大量閉店した納得の理由。“女性に敬遠される”のは過去の話に」で、その内容も「ブライダルジュエリー事業を縮小させた一方、ファッションジュエリー事業に経営資源を集中した結果、利益率が向上し業績も好調」っていうポジティブな話。印象真逆だよ。
新田 龍 / X
116 notes · View notes
shingi · 2 months
Photo
Tumblr media
(3) Xユーザーの金森俊亮@公認会計士&税理士 東京都立川市の会計事務所長さん: 「Zoomちゃん、いいよ。こういう議事録を待ってたのよ。 https://t.co/2qxFjAVqWF」 / X
84 notes · View notes
splatoonreblogger · 2 months
Text
SplatoonJP:
【Side Order】
秩序の世界の様子を記録した動画が届いたぞ。
色の無い秩序の街だが、よく見ると複数の生物が確認できた。
いずれの生物も、これまでに見たことのない不思議な見た目をしている。
近づいてみたが、特にこちらに関心を向ける様子はないようだ。
SplatoonJP:
【Side Order】
どうやら秩序の街の生き物たちは、それぞれ独自のシンプルな規律に基づいて動いているようだ。
単純なルールに基づいて行動する彼らの仕事がリンクすることで、複雑で巨大な秩序の街が築き上げられたのかもしれない。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
SplatoonJP:
【Side Order】
塔の途中でやられてしまうと、どこまで進んでいても地上からやりなおしになる。
手に入れたカラーチップも失われてしまうが、「シンジュ」に変換され、シンジュを使うことでさまざまな能力を強化できる。
ここで得た力はやられても失われないので、基礎能力を強化し再挑戦しよう。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Continuation
57 notes · View notes
hiyoko-channnel · 2 years
Text
ExcelVBA【実践】ダブルクリックで効率化!自動で「入力」や「色付け」!【解説】
▼動画を見ながら実践できるようにコンテンツを配布中 【おすすめの参考書】 +—————————+ ■IT予備メンバー募集 +—————————+ 勉強を継続するためのサポートを行います。 その中には、動画内の作品の配布や質問し放題などを用意しています。 ▼詳しくはこちら▼ +—————————+ ■目次 +—————————+ 00:00 挨拶 00:05 完成イメージ 00:46 作成(レイアウト) 01:25 作成(件数表示) 03:11 作成(ダブルクリック自動入力) 11:19 作成(直接操作対応) 17:20 完成 17:38 プログラムの全体 23:06 まとめ +—————————+ ■マンツーマンの講座(基礎から業務改善まで) +—————————+ 基本的な使い方から、業務相談、開発サポートまで行っています。 【Excel】基本操作からVBAまで 【Googleスプレッ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kirigaya-jun · 2 years
Text
商業登記完全オンライン申請 気をつけないといけないことは?江戸川区葛西の司法書士が書きます!
商業登記完全オンライン申請 気をつけないといけないことは?江戸川区葛西の司法書士が書きます! 東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 資格試験アドバイザー 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 商業登記の完全オンライン申請に興味を持っている私。 実はある会社の協力の下、業者の「リーガル」様にもご協力いただき、完全オンライン申請を商業登記でしました。 最近、同業から商業登記の完全オンライン申請について質問を受けました。 今回は商業登記の完全オンライン申請について書いていきます。 商業登記完全オンライン申請 気をつけないといけないことは? 印鑑届書の提出は任意となったが… 商業登記規則の改正が昨年行われ、実務でも影響が出ているところです。 ところで、今回の改正で大きいのは印鑑届書の提出が任意となったこと。 ここで、結構勘…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
bearbench · 2 years
Text
0 notes
nihongo · 10 months
Text
Tumblrのコアプロダクト戦略
Tumblrでは、より多くのユーザーを獲得するために、仕事の進め方の再編成に取り組んできました。より多くのユーザーを獲得することは、より持続可能な企業になることを意味します。以下は、ユーザー数増加という目標を達成するために、私たちがとっている戦略です。ラボグループではすでに少し公開していますが、これはより大きなものです。私たちは、Tumblrコミュニティの皆さんとより透明性をもって仕事をするために、この戦略を初めて公開します。この戦略は、限られたリソースの中でガイダンスを提供し、私たちのチームがTumblrの将来を確実にするために特定の重要な分��に集中することを可能にします。
分析
Tumblrが発展するためには、Tumblrをユーザーにとって便利な場所にしている核となる体験を改良する必要があります。根本的な問題は、Tumblrの使いづらさです。これまでTumblrではユーザーが自分のフィードをキュレーションすることに期待するとともに、自分の体験をキュレーションすることに頼っていました。しかし、この期待はユーザーエクスペリエンスに摩擦をもたらし、ユーザーのごく一部にしか通用しないものでした。
Tumblrの競争優位性は、そのユニークなコンテンツと活気あるコミュニティにあります。インターネットカルチャーの先駆けであるTumblrは、エンターテインメント、アート、ゲーム、ファンサイト、ファッション、音楽など、幅広い趣味を網羅しています。そんなカルチャーに浸るために皆、Tumblrを訪れるため、人々とコンテンツのシームレスな繋がりを確保することが不可欠です。
Tumblrの継続的な成功を保証するためには、人々とコンテンツのシームレスな繋がりを育むことを優先しなければなりません。これには、新しいユーザーやクリエーターを惹きつけ、維持し、彼らの成長を育み、プラットフォームへの頻繁なエンゲージメントを促すことが含まれます。
Tumblrの行動原則
Tumblrのユーザビリティを向上させるには、以下の行動原則に取り組む必要があります。
新規ユーザーがTumblrを見つけ、登録する方法を拡大する。
アプリを開くたびに、高品質のコンテンツを提供する。
ユーザーが会話に参加しやすくする。
クリエーターのベースを維持し、成長させる。
ユーザーがTumblrを使い続けることを促すパターンを作る。
プラットフォームのパフォーマンス、安定性、品質を向上させる。
以下では、それぞれの原則について深く掘り下げていきます。
原則1:新規ユーザーがTumblrを見つけ、登録する方法を拡大する
Tumblrは、ユーザーではない人を熱心なログインユーザーに変える「初期認知段階」の問題を抱えています。また、業界標準のSEO対策にも投資していないため、初期認知の段階を確実なものにできていません。外部ソースから得られる紹介トラフィックは、一貫性のないユーザーエクスペリエンスにつながる様々なページに分散しており、その結果、これらのユーザーを通常のTumblrユーザーに変える機会を逃しています。例えば、検索エンジンからのユーザーは、ブログネットワークやブログビュー内のページにランディングすることが多く、そこには登録する理由があまりありません。
私たちは、ログアウトしたtumblr.comで実験を行い、訪問者の登録やログインへの潜在的なコンバージョン率を最も高くする必要があります。ログアウトしたページで、将来の潜在的なユーザーにTumblrが提供する幅広いコンテンツを見せることを検討するかもしれません。複数のタブやページにアクセスすることなく、誰もがTumblrの可能性を簡単に理解できるようにしたいのです。「Tumblrとは何なのか」をユーザーに理解してもらうという点において、現在のログアウトした探索ページはほとんど役に立っていません。これは、Tumblrへの参加を促す機会を逃していることになります。
アクションと次のステップ
Tumblrの検索エンジン最適化(SEO)を業界標準に合うように改善する。
ログアウトしたtumblr.comで、登録とログインのコンバージョン率を最も高くするための実験を行い、訪問者がTumblrを「理解」し、登録を促す方法を探る。
原則2:アプリを開くたびに、高品質のコンテンツを提供する
各セッションにおいて、ユーザーの多様な興味に合わせた新鮮で関連性の高いコンテンツを提示することで、最高のユーザー体験を保証する必要があります。ユーザーのコンテンツ体験に欠点があれば、その責任はプロダクトにあります。
デフォルトの立場は、常にユーザーがアプリケーションの操作方法を知らないというものであるべきです。さらに、ユーザーが自分の興味に関連するコンテンツを検索する際に、紛らわしい制限や予期せぬ障害物がなく、簡単にアクセスできるようにする必要があります。
Tumblrに対する人々の先入観という重荷を背負っているため、15年の歴史を持つブランドであることが足かせとなっています。平均して、ユーザーは1セッションにつき25件の投稿しか見ないため、最初の25件の投稿では「Tumblrは未開拓の可能性を秘めた活気あるコミュニティ」だという価値を伝えなければなりません。私たちは、Tumblrが古く、自分に関係のない場所だとユーザーに思わせたくないのです。
アクションと次のステップ
アプリを開くたびに素晴らしいコンテンツを届ける。
Tumblrの活気あるコミュニティがどこにあるのか、ユーザーが理解しやすいようにする。
すべてのフィードにおいて、アルゴリズムによるランキング機能を向上させる。
原則3:ユーザーが会話に参加しやすくする
Tumblrの魅力の一つは、会話の発展や、リブログチェーンやリプライの中に見られる気の利いた発言を紹介できることにあります。このような議論に参加することは、楽しく、気軽であるべきです。
残念なことに、リプライやリブログを介したTumblrでの会話の現在の仕組みは、新規ユーザーにとっては混乱するものです。個々のリブログに関わる制限や、リプライが元の投稿にしか適用されないこと、スレッド化された会話を簡単に追うことができないことなどが、ユーザーが会話に参加することを難しくしています。
アクションと次のステップ
リプライとリブログの混同に対処する。
返信とリブログの会話投稿機能を改善する。
個々のリプライやリブログでのエンゲージメントを可能にする。
ユーザーがリブログのスレッド内の様々な会話経路をたどりやすくする。
リブログのスレッドを折りたたむことで会話の乱雑さをなくす。
ユーザーのフォローフィード内の重複するリブログを削除する可能性を探る。
原則4:クリエーターのベースを維持し、成長させる
クリエーターはTumblrコミュニティにとって必要不可欠な存在です。しかし、Tumblrはクリエーターを維持、育成、成長させるための一貫した組織的な取り組みを行ってきませんでした。 
Tumblrで新しいクリエーターになることは気後れするものであり、離脱の可能性が高かったり、作品を共有してもエンゲージメントやフィードバックがなく失望したりすることがあります。私たちは、期待されるクリエーター用のツールを確実に用意し、クリエーターを維持するとともに彼らが成長できるようなやりがいのあるフィードバックの循環を培う必要があります。
フィードバックの欠如は、ダッシュボードのメインフィードでフォローしたブログ(「フォロー中」)のコンテンツのみを表示するという時代遅れの決定に起因しています。それが、新しいクリエーターへのサポートを犠牲にし、人気ブログがより見られやすくなるというサイクルを永続させています。この問題に対処するために、私たちはプラットフォーム上で新しいクリエーターの成長をサポートし、育成することを優先する必要があります。
また、Tumblrを利用する誰もがそうであるように、クリエーターが安心して自分の体験をコントロールできるようにすることも不可欠です。コミュニティからの質問であれ、投稿に対するエンゲージメントであれ、Tumblrで成功することが決して厳しい体験であってはいけません。
アクションと次のステップ
クリエーターの新しいコンテンツを、そのコンテンツに興味を持っているユーザーの目に触れるようにする。
クリエーターへのフィードバックループを改善し、投稿を続けるインセンティブを与える。
クリエーターがバイラルになった時に、大量の通知が届くことから保護する仕組みを構築する。
投稿にTumblrのリンクを埋め込む機能を追加するなど、コンテンツを共同制作する方法を拡大する。
原則5:ユーザーがTumblrを使い続けることを促すパターンを作る
プッシュ通知とメールは、ユーザーのエンゲージメントを高め、ユーザーの維持を向上させ、コンテンツの発見を促進するために欠かせないツールです。Tumblrのユーザーへのアプローチ戦略は、プロダクト、コマーシャル、マーケティングの各チームがうまく連携する必要があります。
私たちのメッセージ戦略は、パーソナライズされ、ユーザーの興味の移り変わりに適応する必要があります。私たちのメッセージは、ユーザーのコミュニティにおける最新の活動を絶えず知らせるとともに、最新のショーやリアルなイベントのウィットに富んだアプローチやリミックスのために訪れる場所として、Tumblrを常にユーザーに念頭に置いてもらうべきです。
最も重要なことは、私たちのメッセージは心のこもったものでなければならず、決してスパム的であってはならないということです。 
アクションと次のステップ
メッセージ戦略の監査を行う。
通知が頻繁すぎる問題に対処し、必要に応じて調整、折りたたみ、ミュートを行う。 
メールメッセージをパーソナライズする機会を割り出す。
1日のプッシュ通知の上限をテストする。
ユーザーがプッシュ通知をオフにしている場合、メールを送信する。
原則6:パフォーマンス、安定性、品質
モバイルアプリの安定性とパフォーマンスが低下しています。過去300日間に修正されたバグよりも生まれたバグの方が多く、製作上の問題が大量に滞留しています。この状態が続けば、およそ2日に1件の割合で未解決の製作問題が新たに発生することになります。アプリとバックエンドシステムが問題なく動作し、クラッシュしないことは、素晴らしいTumblr体験の基盤です。パフォーマンス、安定性、品質を向上させることは、Tumblrの持続可能な運営を実現することにつながります。
パフォーマンスと安定性の向上:Android版、iOS版、Web版において、クラッシュのないレスポンシブで高速なアプリを提供します。
品質の向上:最高品質のTumblr体験をユーザーに提供します。
高速化:APIとサービスを提供することで、コアとなる製品イニシアチブのブロックを解除し、ラボから登場する新機能を立ち上げます。
結論
Tumblrのミッションは、常に世界のクリエーターに力をもたらすことです。私たちは、新しいクリエーター、アーティスト、ユーザーを惹きつける領域を改良しながら、既存のユーザーをサポートする方法でTumblrが確実に進化すること全力を注いでいます。ユーザーは、ユーザー自身にとって機能するデジタル上のホームを持つ価値があります。そして、ユーザーには、上質なコンテンツを簡単に発見できることを優先したプラットフォームでの、自身のコミュニティとつながるための最高のツールや機能がふさわしいのです。今、Tumblrは活気に満ちており、私たちは現在の戦略にこれ以上ないほど胸が高まっています。
75 notes · View notes
projectkozima · 1 year
Text
小島プロジェクト第4回(4/26)
今日は9人のメンバーがそれぞれどんなビジョン・妄想を持っているのかを収集共有した。
1.発散のためのインスピレーション集め ビジョン・妄想を出すにあたってインスピレーションを受けそうなものをリーダー岡崎が共有した。 ・チームラボの映像 https://www.youtube.com/watch?v=13gIPfWXpRM&t=122s
Tumblr media
・階段ピアノ https://www.youtube.com/watch?v=dtCKGycICAs
Tumblr media
・森ビル10周年のプロジェクションマッピング https://www.youtube.com/watch?v=4iGNTegpLZI&t=72s
Tumblr media
・ピアノを弾いてプロジェクションマッピング https://www.youtube.com/watch?v=JEjw47NjXmY
Tumblr media
2.ビジョン・妄想の収集 メンバーそれぞれがやりたいことを紙に書き出した。内容・場所を決めて書くようにした���
3.ビジョン・妄想の共有 よしくん ・部屋を数個用意して部屋によってテーマを変えて空間を作る ・場所は屋内 みんなの共感ができればいい 普段触れる音に注目し て制作したい(イヤホンを外して散歩したらひらめきが?)
風間ちゃん ・映像制作 マッピング映像 3DCG・VFX
そらちゃん ・場所は屋内 五感が違うものをインプットさせると人間はどう反応するのか気になる ・直感を裏切るようなデザイン 認知バイアスを利用 (オレンジの知育菓子がぶどう味 かき氷のシロップは全部同じ味 色素で区別している)
さとい ・場所は屋内 複数(3~4個)の体験が一部屋でできるものがいい ・場所は屋内 照明が広めに使えるところ
ゆいは ディズニーのアトラクションを待つ場所みたいな場所 (見ていたら置物が動く・不思議な感覚・非現実感)
あやな ・白い部屋の中でプロジェクションマッピング ・擬似ソアリン・ハリーポッターのアトラクション 草原なら草の匂い、岩なら岩の匂い ・雨降ったら人がいる場所だけ降らないような、人の動きと連動して動きを変えるアトラクション ・ドーム型 下が鏡 防音の部屋だから声が反響しない 真ん中だけ声が響くような設計 ・中に入った瞬間異世界のような感覚になる
井上 ・無機質な広い部屋のなかにたくさんのエリア ・学生ならではの視点を使いたい (スマホに着目など) ・「見る」よりも「触れる」「感じる」のような感覚を大切にしたい ・テーマは風刺や問題提起が良いのでは ・情報の距離感が近すぎる → 遠ざけると新たな発見があるのかも?
岡崎 ・矛盾って面白い 母音に対して大きさのイメージがある シグニファイア 無意識に自分が当たり前だと感じているものについて着目したい (ウォーターサーバーの青は冷水・赤は温水など) ・鏡の反射で自分や他の人の位置がわからなくなってしまう これを利用したアトラクション
4.次回まで課題 今日、共有したことについての事例や仕組みを調べてくる
Tumblr media
感想  今回は、メンバーそれぞれがどんなことをやりたくてプロジェクトに参加しているのかを共有できた。それぞれが持つ妄想は、とてもおもしろうそうで斬新なものばかりだ。これからのプロジェクトではそれらの妄想を現実に落とし込んでいきながら、私たちが出来る最大限の範囲で実現する必要がある。  だが、心配はいらないだろう。とても個性的な9人のメンバーがいれば、なんだってできてしまうと感じる。リーダーとして、それぞれの個性を把握し、うまく活かせるように頑張っていきたい。
0 notes