Tumgik
#葉山カフェ
kyoto-walker · 2 years
Photo
Tumblr media
葉山珈琲メタセコイアgarden店です。 有名なメタセコイア並木のすぐそばに位置してとても緑溢れるカフェ。パンや食事も充実しているのでファミリーでも満足です🎵 Hayama Coffee Metasequoia garden store. A cafe full of greenery, located right next to the famous Metasequoia trees. Bread and meals are also substantial, so even families are satisfied 🎵 #滋賀#高島市 #カフェ#カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェラテ #カフェごはん #カフェランチ #カフェ #珈琲#珈琲好き #珈琲豆 #自宅焙煎珈琲 #コーヒー#コーヒーのある暮らし #葉山 #葉山カフェ #葉山珈琲 #メタセコイア#メタセコイア並木 #マキノ高原 (マキノ高原 メタセコイア並木道) https://www.instagram.com/p/Ci40zKSLto7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
touchislovejeans · 2 years
Photo
Tumblr media
@holizontalhym さんのイベント中も、クレジットカードのもPayPayも使えます。 https://touchislovejeans.com #葉山 #葉山カフェ #ジーンズ #デニム #gパン #デニムジャケット #paypay使えます #クレジットカード使えます (Holizontal) https://www.instagram.com/p/Cf3A7vEvYb9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
a-mozu · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【mood for good day】
1日を良い気分にしてくれるそんなお気に入りのアイテムを見つけにきませんか?
今回は『GLASSY SEA』『beej』『ateliermozu』3ブランドでPOP UPを開催致します。
場所は葉山の心地良い空間
@hayamabreadclubさんにて開催致します。
素敵な空間で美味しいパンやランチを楽しみながら身に付けるとHAPPYな気分にしてくれるそんなお気に入りのアイテムを探しにいらしてください♡
【ブランド】
@glassysea_official
鎌倉の心地良い空間で創られた大人の為のデイリーウエアーを展開
秋冬のPOPUPに加え12/1(金)-12/3(日)限定でGLASSYSEA24spring&summerの展示会も同時開催致します
展示会期間中はデザイナー自身が在廊しておりますので皆様と直接お会いし、
お話できるのを楽しみにしております
@beej_india
ヒンドゥ―語で<種>を意味するビージ
インドのオリジナルハンドメイドテキスタイルを使用した
Bagを展開しています
売上の1%は1% for tne planet を通して寄付しながら
循環するものづくりを継続します
@ateliermozu
植物などの自然をモチーフにしたシルバージュエリーを製作しています。
デイリーに使えるアイテムや、大切な人へのギフトなど、毎日をハッピーにしてくれるようなジュエリーを探しにいらしてください。
ーーーーーーーーーーーーー
■HAYAMA BREAD CLUB
神奈川県三浦郡葉山町一色1382-1
11/29(水)-12/2(土)11:00〜17:00
12/3(日)8:00〜15:00
2 notes · View notes
omom49 · 1 year
Photo
Tumblr media
鳥取市の県立博物館側にある 日本茶カフェ葉の香さんへ 株式会社MAYAMA代表のたくろーすさん @estudiotaku と取材後にマッタリお茶タイム🍵 近くで抹茶をたててくれて目の保養になりました マスター @hanoka_greentea と楽しく談笑させてもらいました ちょうど産まれたばかりの可愛らしいお子さんとも会えてほっこり♪ 後日、tory(トリー) @tory_spot で紹介するのでお楽しみに✨ トリーHP https://masa-ka.net/tory/  モーニングも始まっていて次回は食べてみたい♪ しかも常時注文できるモーニング! 葉の香 鳥取市東町3-123 営業時間 11時から17時 定休日 木曜日 #お茶 #茶 #煎茶 #抹茶 #緑茶 #和菓子 #トリースイーツ部 #お茶好きな人と繋がりたい #日本茶カフェ #葉の香 #鳥取 #鳥取カフェ #山陰 #鳥取市カフェ #鳥取モーニング https://www.instagram.com/p/CopTaH2Lajn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
旅人って皆さんセレブ?と質問頂いたので…⁡ ⁡ そーーんなことは全くありません😆⁡ 自分の価値観にあったところにお金を集中させてます。⁡ ⁡ ●ブランド物、買いません。⁡ ●アイテムによりプチプラコスメもOK⁡ ●メルカリ・wishなど格安サイトも場合により利用⁡ ●家電は壊れるまで使う派⁡ ●物持ちやたら良くて中学時代から持ってるものとかある⁡ ●お茶や水の持ち歩き飲料は作る派⁡ ●旅先の宿も基本的に一流系列ホテルより、景色とその土地らしさの出た小ぢんまりしたとこのほうが好き⁡ ●底値検索、ある程度のクーポンなど下調べキャリアはあると思う⁡ ●安い時期を選んで動ける⁡ ●美容院の満足度も低いので殆ど自分でヘアカット&カラートリートメント⁡ ●携帯は格安シムと言われるもの⁡ ●衣類の修理・調整などは自分で⁡ ⁡ 旅先で出会う��貨や⁡ 日本の手作り作家物は個性的で合うものは⁡ ⁡ (私のプリントグッズもですが思いの外、原材料費や出展料などが高くかかり苦しい業界だと知っているので)⁡ ⁡ 高めでも気に入ったら買いたいので、⁡ 逆に普段あまり物買わないようになった。⁡ ⁡ 持ってる物も多いから⁡ 見ると欲しくなるので店に行かない🤣⁡ ⁡ ⁡ 海外では朝食がついてるときはそれが量多いから、昼はアイスだけの事も多い。⁡ ⁡ そして晩も付け合せのパンとか日本人には多いから、それをビニール袋に入れて持ち帰り間食や朝食に。⁡ ⁡ 飛行機で余る塩コショウ、個包装ハチミツなども持ち帰っておくとこれに使える。⁡ ⁡ ⁡ 外食は旅行に次ぐ家族共通の趣味なので居酒屋やレストランなどはたまに。⁡ 安いところもたまに。⁡ ⁡ ⁡ 弱い体で旅行中健康維持するための薬やサプリはあまりケチらない。⁡ ⁡ ⁡ そんな感じですかね〜。また質問とかあったらコメントして下さいね🎶⁡ ⁡ ⁡ 今日の写真は和歌山県、和歌山市からも30分以内で手軽に行ける加太(かだ)⁡ ⁡ 小ぢんまりとした漁港の村で、のんびり散策も気持ちいい。⁡ ⁡ 平日昼間に開いている貴重なカフェは⁡ ⁡ 📍SERENO⁡ 加太でとれた魚介のランチも。⁡ 11:30~17:00⁡ 定休日 水曜日⁡ 073-499-7017⁡ ⁡ 15時に終わるお店とか、土日のみ営業とかが数軒なので注意😅⁡ 淡嶋神社前の魚介料理屋さん2軒もオススメ!⁡ ⁡ 駅近くの加太観光協会(私が行ったときは無人w)に立ち寄ってマップをgetして😉⁡ ⁡ ⁡ ではではそれぞれの思う節約でいい旅を🌟⁡ ⁡ ⁡ ⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡⁡⁡⁡ ⁡ ⁡⁡⁡あなたの気持ちを教えてください😊🙋⁡ ⁡ いいな→♥⁡ 初めて知った!→コメントで「😲」⁡ めっちゃ好き→「😄」⁡ 気になる!行きたい!私もやる!→【保存】⁡ ⁡ (インスタ写真右下の旗マークを押すと保存され、見直せます⁡ ⁡ ⁡※FBでご覧の方は投稿右上の「…」マークより保存)⁡ ⁡ ⁡⁡ 〚プロフィール〛⁡ ⁡ 📷一眼歴33年のフォトグラファー/ライター⁡ 🗺️旅歴31ヵ国83地方じっくり滞在⁡ 🖊SNS総フォロワー50000人⁡ 💖海、光、町並、南国、ヨーロッパが特に好き⁡ ⁡ 〚投稿内容〛⁡ ●体力なくても行ける!ときめく刺激&まったりのちょうどいい旅😍😌⁡ ●詳しい下調べ後のベストチョイス!⁡ ●体験したリアルな旅行情報・失敗談⁡ ●海外旅行・国内旅行・お出かけ⁡ ⁡⁡⁡⁡ フィードは主に風景写真⁡ ストーリーはグルメ・お土産他⁡ ⁡ @akane.suenaga⁡⁡⁡⁡⁡ ⏪他の投稿を見る・フォローはこちら⁡ ⁡⁡⁡⁡ ⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡⁡⁡⁡ ⁡ Kada in Wakayama ,Japan⁡ @ #加太 #漁港 #港町 #和歌山県 #旅行資金 #節約術公開 #節約方法 #古い町並み #加太カフェ #和歌山カフェ巡り #加太ランチ #和歌山観光 #関西お出かけ #関西ドライブ #和歌山お出かけ #和歌山カフェ #紅葉が綺麗 #蔦 @standingatyourdoor #窓のある風景 #窓枠 #アンティーク好き #リノベーションカフェ #町並み #街並み  #人のいる風景 #おばあさん #窓辺の風景 #トラベルフォトグラファー⁡⁡Akane⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡ #トラベルライター⁡⁡⁡⁡ ⁡ #Akane加太⁡ (加太漁港) https://www.instagram.com/p/ClTJhxdpeO3/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
namiko358 · 2 years
Photo
Tumblr media
ホームページからのフォトフレームご購入🌟 嬉しいーーー😂✨✨ 『オーロラの出現』と『世界三代夕陽』を運営チームのリバさんに飾っていただきました(*≧∀≦*) これも超リファーラル会議の効果です! 次回は6/8です! 月一の自営業者のオンライン交流会。 効果絶大です! 私は運営チームでデザイン担当しています♪ 🌎🌱🌎 オンラインってすごい←今更w 改めて、オンライン、SNSやってない人もったいなさすぎると実感! オンラインの可能性は無限大♾ ほんとにすごいです。 今、SNSをプロデュースしてる飲食店も、 SNS効果に驚きまくっています。 よくある食べ物系サイトを解約し、 SNSだけで勝負! 効果ありまくりでお問い合わせ続出。 インスタの使い方やリールの動画レッスン、 オンラインでもリアル(なみかふぇ)でも行っていきます♪ 【なみかふぇ☕️🌎テラリウム】では 作品のご購入相談、フォトフレーム販売しています♪ 完全予約制でオープンします✨✨ #なみかふぇ #テラリウム #西船橋カフェ #下総中山カフェ #千葉県船橋市 #完全予約制 #インスタレッスン千葉 #動画の作り方講座 #フォトフレーム手作り #フォトフレーム販売中 #アースフォトグラファー (西船橋駅) https://www.instagram.com/p/CeXWiNqPnB0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
brownie-pics · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
'23.5.3 吉野山(下千本、金峯山寺、吉野神宮)にて
GW、足伸ばしてお出掛けしたのはここだけ(しかも県内w)
特別公開している金剛蔵王大権現(でっかくて青いやつ×3体)を拝観すべく吉野山へ。桜のシーズンはとっくに終わっているので山は新緑に包まれていて、谷から新葉の間を抜けてすうっと吹き上げてくるそよ風がとても心地良い・・。
駐車場から金峯山寺までの道をゆっくり歩いて拝観。蔵王堂の他にも境内色々と周って、参道に戻ったら葛入り素麺食べて、カフェでコーヒーフロート。焼き物店でお土産買った後は吉野神宮へ。沢山拝んだ1日でした。
256 notes · View notes
kyokocanary777 · 1 year
Text
横浜山手のレアな電話ボックス
前回はエリスマン邸を少しご紹介しました。今回は、その近くにあるレアな電話ボックスのご紹介がしたいです📞
Tumblr media
この電話ボックス、六角形の灯台のような形が特徴で😊
Tumblr media
春は上に桜が咲きますが、先日はほとんど葉桜でした。
Tumblr media
横に通ってるのが、山手本通りです。神奈中バスも通ってます🚌
Tumblr media
この公衆電話は、明治23年(1890)に横浜-東京間でスタートした電話業務の…
100年記念に1990年に設置されたものです。
Tumblr media
「自働電話」と大きく書かれているのは、昔、公衆電話は自働電話と呼ばれていたからだそうです。
Tumblr media
公衆電話自体が貴重な存在になってきている時代ですが、とくにこの公衆電話は貴重な存在に思えます。
Tumblr media
さて。
電話ボックスの横に通る山手本通りあたりには、西洋館がいっぱいあり、開港当時は外国人の住宅街でもあったそうで。
私自身は、数年前、ここから歩いて20分くらいの唐沢というところで暮らしてました。
家から歩いて中華街や元町などに行く時に、この山手本通りを通ってました。
この電話ボックスの前もよく通ってましたし、土日になるとスケッチをする人が多く、そういう眺めにも心を癒されました。
ここの電話ボックスがあるのは、元町公園というところです。
実際に行ってみるとわかるのですが、なんだかこの辺は、ちょっと空気が違いまして…
ものすごく静寂でゆっくりとした空気が流れています。
この電話ボックスの後ろ側に前記事で書いたエリスマン邸があります。
エリスマン邸の向かい側にえの木ていがあります。
えの木ていの隣に山手234番館があります。ちょうどこの電話ボックスの向かい側です。
地図で表示するとこんな感じです。
Tumblr media
実際の地図はこちらです。
山手234番館は、外国人向けの集合住宅だったそうです。今でいうと、アパートのような位置づけでしょうか。
そう考えると、やはりこの辺一帯は外国人が住むところだったように思えます。
実は、住んでいた時にこの辺りの歴史を調べてました。
その中で印象的なことが一つありました。
それは、この辺りの外国人の活動エリアは、「住むところ」「ショッピングや食べるところ」「働くところ」「遊ぶところ」の4つに分かれていた話です。
・住むところ:レアな電話ボックスがあるあたり
・働くところ:山下公園あたり
・ショッピングや食べるところ:元町ショッピングストリートあたり
・遊ぶところ:ハマスタ付近や関内あたり
横浜スタジアムがある場所は、昔は遊郭だったらしいので、あの辺一体は遊ぶところだったようですね。
だから、あのあたりは今でもそういう空気があるなぁと感じます。
伊勢佐木長者町とかも、なかなかな空気で、嫌いではないです。
青江美奈さんの伊勢佐木町ブルースのところですね。
おとなりの桜木町あたりにも、似たような空気の飲み屋街の野毛とかありますけれども、ちょっとまた違うのです。
たぶん、歴史が違うのですね。
さて、話を戻しますが。
外国人の住むところ以外の活動エリアは、全て坂を降りたところにあるので、仕事や遊びやショッピングなどで毎日通っていたとなると、すごいなー😲と思いますね。
だって、ものすごい坂ですよ。
わたしなんて、楽したい派なので、エスカレーターで上がってましたから笑。アメリカ山公園と元町中華街駅が直結してるところから上がってました。
エレベーターもあるので便利です。
エスカレーターがあるところはエアコンも効いてて、途中にベンチまで置いてくれてるので、暑い時とかよく休んでましたね😊
ま、熱中症対策の一つです☀️💦
石川町は、ほんとうに面白い街でした。昔の横浜が残ってます。日本らしい昔の横浜と外国風の昔の横浜がわかる街です。
2023/04/17
19:12
カナリヤ響子
82 notes · View notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
中村屋 千葉・館山店 (source)
新宿中村屋の暖簾分けパン屋、レトロっぽいカフェ/食堂併設。
(via 館山の超人気店!中村屋 通称(中パン) | 房総タウン.com)
9 notes · View notes
chibiutsubo · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media
#たべもの #ランチ #CROCE season2
若葉の季節と紅葉の季節はとにかく山に向かってドライブしたくなります。というわけで、前の職場の同僚と、東白川のクローチェさんに再訪。今回はランチ時間を目指して向かいました。
紅葉の時期だからか、平日の昼間でも待ちが何組か出ていました。驚いたのが、結構な広さのある待合室ができていて、順番が来るまではその部屋で待つことができます。なんかバーの作りかけみたいな部屋だったので、今後何かに使われる部屋なんでしょうか……?
あと、外のテラス席は追加料金が要るようでした。まあ、都会から来た人には山の木々を見ながらランチで気分転換になるのでしょうが、田舎の民は今更山を見ても特に何も(以下略)なので、テラス席はスルーで追加料金なしの店内の席を選びました。針葉樹林の山なので、紅葉の時期でも特に色は変わらないんですよね……。
Tumblr media
ぱっと見ワインですが、運転手なのでぶどうジュースです。ワイングラスで来るとは思っていませんでした。
Tumblr media
窓際のカウンター席だったので、色づいた木々を眺めながらまったり。
Tumblr media
お店の前のモミジがちょうど見頃でした。
Tumblr media
ところでお店の前にどこでもドアが置いてあったんですが、どう遊んでどう撮ったら良いか分からず微妙な写真に……。どう撮っても駐車場の車が映り込んでしまう……。平日昼間のカフェの駐車場は、ほぼ軽orミニバンという二択になっていて面白かったです。
7 notes · View notes
thewoolymoose · 11 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Coorikuya in Shinjuku, Tokyo
10 notes · View notes
touchislovejeans · 2 years
Photo
Tumblr media
7/11(月曜日)と7/12(火曜日) @holizontalhym さんでの『ワンワンワンツー』イベントには、ジーンズ👖の他に、デニムジャケットのサイズサンプルもご用意しています。 是非いらしてください。 出来上がりは9月。お早めに^_^ https://touchislovejeans.com/denim-jacket/ #デニムジャケット #デニムコーデ #ジーンズコーデ #ジーンズ #葉山 #葉山カフェ #ホリゾンタル #ワンワンワンツー #holizontal (Holizontal) https://www.instagram.com/p/Cf28JJ4PXxm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ignitiongallery · 9 months
Text
朗読フェス ’23
Tumblr media
三軒茶屋にある��屋&ギャラリー&カフェ『twililight』で、 心にあそびが生まれる夏の一日を。 翻訳家、詩人、ミュージシャン、俳優、画家、モデル、作家たちの表現を、 からだで聴き、知らないあなたと分かち合える喜びを。
「朗読フェス ’23」を、8月16日に開催します。
---
日程:2023年8月16日(水)
会場:twililight (世田谷区太子堂4-28-10鈴木ビル3F&屋上/三軒茶屋駅徒歩5分)
タイムテーブルと料金:
10時45分:開場
11時:柴田元幸(翻訳家)                           料金:1,500円
12時30分:水沢なお(詩人)                            料金:1,500円
14時:浮(シンガーソングライター)                      料金:2,500円
15時30分:菊池明明(俳優)+小山義人(画家)                   料金:2,500円
17時:前田エマ(モデル、作家)                        料金:1,500円
18時30分:安達茉莉子(作家)                           料金:1,500円
20時:butaji(シンガーソングライター)                      料金:2,500円
21時30分:ninoheron(イラストレーター、ミュージシャン)  料金:2,500円(キャンセル待ち)
22時15分:終演
--
出演者ごとに定員18名の入れ替え制になります。
2回参加は合計金額から200円OFF、3回参加は500円OFF、4回参加は700円OFF、5回参加は1000円OFF、6回参加は1500円OFF、7回参加は2000円0FF。
一日通し券(キャンセル待ち)は3000円OFFの13,000円です。
件名を「朗読フェス’23」として、
お名前・ご予約人数・当日のご連絡先・参加ご希望の出演者名を明記の上、メールをお送りください。
複数回予約される方は、出演者それぞれのお名前をご明記ください。一日通し券をご希望の方は、一日通し券とご明記ください。
*当日無断キャンセルの方にはキャンセル料を頂戴しております。
---
出演者プロフィール:
柴田元幸(しばた・もとゆき)
1954年、東京生まれ。米文学者、翻訳家。『生半可な學者』で講談社エッセイ賞、『アメリカン・ナルシス』(東京大学出版会)でサントリー学芸賞、『メイスン&ディクスン(上・下)』(トマス・ピンチョン著、新潮社)で日本翻訳文化賞、2017年には早稲田大学坪内逍遙大賞を受賞。文芸誌『MONKEY』の責任編集も務める。
--
水沢なお(みずさわ・なお)
静岡県生まれ。詩人。2016年第54回現代詩手帖賞、2020年第1詩集『美しいからだよ』(思潮社)で中原中也賞受賞。詩集『シー』(思潮社)、小説集『うみみたい 』(河出書房新社)。
--
浮(ぶい) 
米山ミサによるソロユニット。 2018年頃から「浮」としてガットギターの弾き語り、作詞曲を始める。 2019年、FABIENNEより1stAlbum"三度見る"をリリース。 2020年、白と枝、松井亜衣とユニット”ゆうれい”を結成。 2021年、藤巻鉄郎(ds)、服部将典(cb)とトリオ”浮と港”の活動を開始。 2022年11月1日、Sweet Dreams Pressより2nd Album"あかるいくらい”リリース。
--
菊池明明(きくち・めいめい)
千葉県出身。和光大学在学中に演劇をはじめる。2008年ナイロン100℃劇団員オーディションに合格、2009年に劇団員となり2023年4月まで在籍。ナカゴー『黛さん、現る!』にて2012年度佐藤佐吉賞最優秀助演女優賞受賞。2021年に第一子を出産、2022年に復帰し、映画やドラマなど映像出演の機会も増えている。公開中の出演作は映画『テン・ストーリーズ』(山西竜矢監督他)、『おーい!どんちゃん』(沖田修一監督)、『家族・する』(渡邉高章監督)。近年の出演舞台はマームとジプシー『cocoon 』、東葛スポーツ『ユキコ』、ナカゴー特別劇場『もはや、もはやさん』、東京にこにこちゃん『シュガシュガ・YAYA』など。
--
小山義人 Yoshito Koyama
イラストレーター、ペインター。セツ・モードセミナー卒業。 主な仕事に装画『ベルリンは晴れているか』(深緑野分 著 / 筑摩書房) 、『バグダードのフランケンシュタイン』(アフマド・サアダーウィー 著 / 集英社) 、『首相が撃たれた日に』(ウズィ・ヴァイル 著 / 河出書房) など。
HP https://www.yoshito-koyama.net Instagram https://www.instagram.com/yoshito_koyama/ Twitter https://twitter.com/koyama_13
--
前田エマ(まえだ・えま)
1992年生まれ、神奈川県出身。東京造形大学卒業。オーストリア ウィーン芸術アカデミーに留学経験を持つ。現在、韓国・ソウルの語学堂に留学中。モデルを中心に、執筆やラジオパーソナリティ、ペインティングなど、幅広く活動。著書に小説集『動物になる日』(ミシマ社)。『オズマガジン』の他、ウェブサイト『ミシマガジン』『ARToVILLA』『Hanako web』でエッセイ連載中。
--
安達 茉莉子 (mariko adachi)
作家・文筆家。大分県日田市出身。東京外国語大学英語専攻卒業、サセックス大学開発学研究所開発学修士課程修了。政府機関での勤務、限界集落での生活、留学など様々な組織や場所での経験を経て、言葉と絵による作品発表・執筆をおこなう。 著書に『消えそうな光を抱えて歩き続ける人へ』(ビーナイス)、『毛布 - あなたをくるんでくれるもの』(玄光社)、『私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE 』(三輪舎)、『臆病者の自転車生活』(亜紀書房)、『世界に放りこまれた』(ignition gallery)など。
--
butaji
東京に住むシンガーソングライター。幼少期からクラシック音楽に影響を受けて作曲を始める。コンセプト立てた楽曲制作が特徴で、生音を使ったフォーキーなものから、ソフトシンセによるエレクトロなトラックまで幅広い楽曲制作を得意とする。2013年に自主制作したep「四季」が話題を呼び、1stアルバム「アウトサイド」、2ndアルバム「告白」を発売。2021年に3rdアルバム「RIGHT TIME」を発売し、「APPLE VINEGAR – Music Award2022」の大賞を受賞。2022年にはドラマ『エルピスー希望、あるいは災い-』主題歌「Mirage」に作詞、作曲で参加した。ライブでは弾き語りを始めバンド、デュオなどさまざまな形態で活動中。トラックメイカーの荒井優作とのユニット・butasakuとしてもライブ&リリース中。
--
ninoheron(にのへろん)
東京を拠点に活動するイラストレーター/ミュージシャン。 バンドや雑誌などにアートワークを提供しつつ自身の制作活動を行う。 2022年9月、1stアルバム『Image』を自主レーベル「MADAM」より発表。 楽曲とドローイングが一冊にまとまった作品集となっている。 uri gagarnやgroup_inouのメンバーとしても活動。
--
宣伝美術:ササキエイコ
企画:twililight
7 notes · View notes
shredderwastesnow · 3 months
Text
長々と「ゴーストワールド」考
Tumblr media
私がテリー・ツワイゴフ監督の映画「ゴーストワールド」と出会ったのは、2000年代中盤のことだった。映画館ではなく、ツタヤでDVDを借りて実家のリビングで観た。コロナ禍によってビデオ・DVDレンタル屋としてのツタヤが街から消えた今になって振り返ると、あの日からずいぶん遠くに来てしまったことを実感する。
映画冒頭、アップテンポなジャズが流れ出し、こぶしの利いた男性シンガーの声が重なる。「シャンフェケシャンフゥ」--何語だか分からないが、気分を高揚させる陽気なグルーヴ。しかし、映像はアメリカ郊外の白いマンションで、音楽の古めかしさと不釣り合いな印象を与える。
カメラはマンションの外から窓の中を捉えつつ、右へと移動する。それぞれの窓の向こうにいる住人たちが部屋でくつろいだり食事をしたりといった光景がいくつか展開された後、濃いオレンジの壁紙の部屋が映し出される。部屋の中央で、黒縁眼鏡をかけたぽっちゃりめの女の子が、黒髪のボブを振り乱して踊っている。傍らには昔ながらのレコードプレーヤー。そこから大音量で流れる「シャンフェケシャンフウ」--アメリカにおけるサブカル眼鏡女子の強烈な自己主張は、無機質な郊外の光景へのレジスタンスのようだ。
細かい台詞やキャラクターは忘れてしまっても、このシーンだけは鮮烈に頭に残っている。この映画が何を描こうとしているのか、冒頭を観ただけで分かった。自分の世界を持っている人間の素晴らしさと痛々しさ。そんな存在を愛おしむ監督の眼差し。
2時間弱の物語の中では、高校を卒業したものの進路が決まらない主人公イーニドが迷走に迷走を重ねる。そして、彼女が何かを成し遂げるようなラストも用意されていない。
ありがちなティーンエイジャー文化に埋没する無個性なクラスメイトや郊外の退屈な人々を馬鹿にしている割に自分自身もぱっとしないイーニドの姿は痛々しいが、十代の自分にも確かにそんな一面があったことが思い出され、いたたまれない気持ちになる。それでも、映画を見終えた私の心には温かい余韻が残った。監督が最後までイーニドに寄り添い続けていることが伝わってきたから。
2023年下旬、何の気なしに見ていたX(旧twitter)で、ゴーストワールドのリバイバル上映を知った。絶対に行かなければと思った。あの名作と、映画館で出会い直したい。 上映が始まって約1ヶ月後の2024年1月、再開発によって円山町から宮下に移転したBunkamuraル・シネマの座席で、私はイーニドたちと再開することになった。
改めて観てみると、最初に観た時の感動が蘇ったシーンもあれば、初見では気付かなかった要素が見つかったシーンもあり、希有な鑑賞体験になった。 これ以降、個人的に気になった部分を列挙してみる。
自由という試練
物語の序盤で、主人公イーニドと幼馴染みのレベッカは、揃って高校を卒業する。式が終わると、イーニドとレベッカは会場から走り出て、卒業生が被る伝統の角帽を脱ぎ、校舎に中指を突き立てる。二人とも大学には進学せず就職もしないので、これからは受けたくない授業を受ける必要もなく、大人として自分の道を選ぶことができる。スクールカースト上のポジションに惑わされることもない。
しかし、コーヒーのチェーン店で働きながら親元を離れて暮らすためアパートを探し始めるレベッカとは対照的に、イーニドは将来のビジョンを持てないまま高校の補講に通い、��を派手な色に染めてみ���り、映画館のアルバイトを一日でクビになったりしている。ルームシェアをする約束を果たす気があるのかとレベッカに問い詰められれば「自立、自立って馬鹿みたい」と滅茶苦茶な言葉を返して怒らせ、家に帰ってからベッドで泣く。イーニドは自由を満喫するどころか、自由を持て余しているように見えた。
高校生の頃は、学校の教員たちが決めたルールに従い、与えられたタスクをクリアすることが求められていた。経済的に親に頼っている分、親や家族というしがらみもある。大人の介入を避けられない年代にいるうちは、人生の問題を大人のせいにすることもそれなりに妥当だ。
しかし、高校を卒業してしまえば、もう人生の諸問題を安易に大人のせいにできない。複雑な家庭の事情に悩まされていても、「もう働ける年齢なんだから、お金を貯めて家を出ればいいんじゃない?」と言われてしまう。
自分の進路を選び、やるべきことを見極めて着実に実行することは、何をすべきなのか指示してくる人間に「やりたくない!」と反抗することよりもはるかに難しい。与えられた自由を乗りこなすだけの自分を確立できていないイーニドの戸惑いと迷走は、滑稽でありながらも、既視感があってひりひりする。
シスターフッドの曲がり角
この映画には、イーニドとレベッカのシスターフッド物語という側面もある。十代を同じ街で過ごし、お互いの恋愛事情も知り尽くしている二人が、高校卒業という節目を境に少しずつ噛み合わなくなってゆく過程が切ない。二人とも、相手を大切に思う気持ちを失ったわけでは決してない。それでも、環境の変化が二人の違いを鮮明にし、今まで通りではいられなくなる。
イーニドもレベッカも、世界をシニカルに見ている点は共通している。派手に遊んでいたクラスメイトが交通事故で身体障害を負ってから改心し、卒業式のスピーチで命の尊さを語っていたことに対して「人間そんなに簡単に変われるわけない」と陰で批判したり、卒業パーティーでも弾けたりせずぼそぼそ喋っていたりと、どこかひねくれた態度で生きている。世の中が用意する感情のフォーマットに素直に乗っからない低温な二人の間には、確かな仲間意識が見て取れた。
しかし卒業を契機に、二人の関係はぎくしゃくし始める。 イーニドは仮に卒業できたものの、落第した美術の単位を取得するため補講に出なければならない。スムーズに卒業したレベッカはカフェのチェーン店で働き始め、アルバイトではあるが社会に居場所を得る。卒業したばかりの頃はイーニドと一緒にダイナーに行き、新聞の尋ね人欄に出ていた連絡先にいたずら電話をするといった行動にも付き合っていたレベッカだったが、アルバイトも続かずルームシェアの部屋探しにも消極的なイーニドに徐々に愛想を尽かす。イーニドが中年男性シーモアとの関係を隠していたことが、さらに二人の距離を広げてしまう。
イーニドは古いレコードを集めるのが好きで、一癖あるファッションを身に纏い、多少野暮ったい部分はあるにしても自分の世界を持っている。バイト先でも、上司の指示に違和感を覚えれば分かりやすく態度で示す。表面的にはリベラルな国を装いつつ水面下では依然として差別が行われているアメリカ社会に対しても、批判的な眼差しを向けている。
しかし、それを表現した自分のアート作品が炎上した際、イーニドは作品を批判する人々に対して展示の意義を説明せず、展覧会の会場に姿を見せることすらしなかった。どんなに鋭い感性があっても、表現する者としての責任を全うする姿勢のないイーニドは、アーティストにはなれないだろう。黒縁眼鏡の媚びない「おもしれー女」ではあってもカリスマになる素質はなく、かといってマジョリティ的な価値観への転向もできないイーニドの中途半端さは、何とも残念である。
一方レベッカは、シニカルな部分もありつつ、現実と折り合いを付けて生きてゆけるキャラクターだ。店に来たイーニドに客への不満を漏らしながらも、上司に嫌味を言ってクビになったりすることはない。経済的に自立して実家を出るという目標に向かって、地に足の着いた努力ができる。
そして、レベッカは白人で、イーニドより顔が整っている。二人がパーティーに行くと、男性たちはユダヤ系のイーニドに興味を示さず、レベッカにばかり声を掛ける。 どう考えても、社会で上手くやってゆけるのはレベッカの方なのだ。
卒業を契機に、高校という環境の中ではそれほど目立たなかった二人の差が浮き彫りになる。置いて行かれた気持ちになるイーニドと、現実に向き合う意欲が感じられないイーニドに苛立つレベッカ。どちらが悪いわけでもないのに、高校の時と同じ関係ではいられない。絶交するわけではないけれど、何となく離れてゆく。
人生のフェーズに応じて深く関わる人が変わってゆくのはよくあることだし、どうにもならない。それでも、楽しかった長電話が気まずい時間に変わったり、昔だったら隠さなかったことを隠すようになる二人を見ていると、人生のほろ苦い部分を突きつけられるようで、胸が締めつけられる。
シーモア:大人になりきらないという選択肢
冴えない中年男性シーモアは、この映画におけるヒーローでありアンチヒーローだ。平日は会社員だが、休日は音楽・レコード・アンティークオタクとして自分の世界に耽溺し、友達も似たような同性のオタクばかり。せっかくライブハウスで女性が隣に座っても、音楽の蘊蓄を語って引かれる。そのくせ「運命の出会い」への憧れをこじらせている。自分の世界を持っている人間の素晴らしさと痛々しさを、これでもかと体現しているキャラクターだ。
イーニドとシーモアの出会いは、イーニドのいたずら電話がきっかけだった。新聞の尋ね人欄を読んでいたイーニドは、バスで少し会話をした緑のワンピースの女性にまた会いたいと呼びかける男性の投書を発見し、この気持ち悪いメッセージの発信者を見てやろうと、緑のワンピースの女性を装って電話をかける。会う約束を取り付け、待ち合わせの場所に友達と共に向かうと、呼び出されたシーモアがやって来る。
待ちぼうけを食らうシーモアを陰で笑いものにするイーニドだったが、別の日に街で偶然見かけたシーモアを尾行して、彼がレコードオタクであることを知り興味を持つようになる。シーモアのマンションで開かれたガレージセールで、イーニドはシーモアが売りに出した中古のレコードを買い、会話を交わし、徐々に距離を縮めてゆく。
シーモアが自宅でレコードオタクの集まりを開いた日、イーニドはシーモアの部屋に入る機会を得、彼のコレクションと生き様に驚嘆する。
恐らくイーニドは、シーモアという存在から、アーティストやクリエーターにはなれなくても自分らしさを手放さずに生きられると学んだ。たとえ恋愛のときめきが去ったとしても、シーモアの残像はイーニドの中に残り、社会と折り合いを付けられない彼女の行く先をささやかに照らすのではないだろうか。
(そして、シーモアの姿が、一応仕事や勉学などで社会と折り合いを付けながらも、家庭を持たず読書や映画鑑賞や執筆に明け暮れる独身中年の自分と重なる。その生き様が誰かの未来を照らしたりすることはあるのだろうか。もちろん作家として誰かの人生に言葉で貢献するのが一番の目標ではあるものの、映画を観た後、最低限シーモアになれたらいいなという気持ちになった。初見の時と感情移入するキャラクターが変わるというのは、なかなか新鮮な体験。)
矛盾を抱えたアメリカ社会への言及
最初に観た時はイーニドや一癖あるキャラクターたちが織り成す人間模様にしか目が行かなかったが、二度目の鑑賞では、画面の端々に映り込むアメリカ社会への皮肉もいくつか拾うことができた。
ライブハウスのシーンに、ブルースに影響を受けたと思われる白人のボーイズバンドが登場する。ヴォーカルは「朝から晩までcotton(綿花)を摘む毎日さ」みたいな歌を熱唱する。確かにブルースにありがちな歌詞だ。しかし、綿花を摘む労働をさせられていたのは主に黒人であり、白人は黒人をこき使う側だったはず。労働者の心の拠り所として作られたブルースという文化を、ブルジョワである白人が無神経に簒奪しているという皮肉な現実が、この短い場面にそっと描かれている。
また、イーニドとレベッカが一緒にパーティーに行くとレベッカばかりが男性に声を掛けられる件には既に触れたが、声を掛けてくる男性はほぼ白人だ。アジア系の男性や黒人男性などがレベッカをナンパすることはない。たまたま二人の住む街が白人の多い地域という設定なのかもしれないが、このようなキャスティングが決まった背景には、制度上の人種差別がなくなっても人種によるヒエラルキーが社会に残っているという監督の認識があるのではないかと感じた。
そして、個人商店がチェーン店に取って代わられ、住宅地が画一的なマンションで占められ、街が少しずつ個性を失ってゆく���写もある。レベッカが働くカフェ(ロゴがスターバックス風)やイーニドがバイトをクビになるシネコン内の飲食店は、無個性なチェーン店そのものだ。モノやサービスが画一的になり、雇用や労働のスタイルも画一的になり、マニュアル通りに動けない人間が排除される世界へのささやかな批判が、様々なシーンの片隅にそっと隠されている。
この映画は、十代の葛藤を単なる自意識の問題として片付けず、矛盾だらけで個性を受け入れない社会にも責任があると言ってくれていた。改めて、監督や制作者たちのティーンエイジャーに対する温かい眼差しを感じた。
ラストシーンをどう解釈するのか
ネタバレになるので詳細は伏せるが、この映画のラストシーンは比喩的で、どう受け止めるのが正解なのか分からない。イーニドの人生に希望の光が差すことはなく、かといって大きな絶望が訪れることもなく、自分を命がけで守ってくれた人の思い出を胸に強く生きることを誓うみたいな展開にもならない。とにかく、分かりやすいメッセージのある終わり方ではないのだ。
(映画館を出た後にエレベーターで乗り合わせた若いカップルも、やはりラストの解釈が難しいという会話をしていた。)
私自身は、このラストを、イーニドが他力本願な自分から卒業することをようやく決意したという意味に捉えている。
これまでのイーニドは、心細くなれば友人のレベッカやジョシュを呼び出し、映画の中盤以降ではシーモアにも絡んでいた。人生に行き詰まれば、誰かを頼って気を紛らわす。偶発的に何かが起こって道が開けないかな、みたいな感覚で生きているような印象だった。 しかし、物語の終盤で、一時はイーニドにとってヒーローだったシーモアが、突然遠のく。レベッカとも既に疎遠になっているイーニド。そして、不思議なラストシーン。イーニドは、私たちに背中を向けている。
イーニドは、自分を導いてくれるヒーローも、どう生きるべきか教えてくれる天使も、どこにもいないということに気付いたのではないだろうか。 人間は最終的には孤独で、自分の人生は自分で切り拓いてゆくしかない。ラストシーンのイーニドからは、彼女が紆余曲折の果てに辿り着いた人生の真理が滲んでいるように思える。
そして、イーニドの後ろ姿は、スクリーンのこちら側にいる私たちに対しても「自分の人生は自分で切り拓いてゆくしかないよ」と語りかけている気がする。どう生きるべきか、映画に教えて貰おうなんて思うなよ。自分で行動して、傷ついたり恥をかいたりしながら、自力で見つけるんだ。
以上が私なりの解釈だが、違う見方もあるのかもしれない。他の人の批評も検索してみたい。
おわりに
Bunkamuraル・シネマでの「ゴーストワールド」上映は明日で終わる。しかし、各地の名画座での上映はまだ続くようだ。これからも沢山の人がイーニドたちに出会うことを想像すると、自然と笑いがこみ上げる。
イーニドの冴えない青春は、観た人の心に何をもたらすのか。
これを読んで少しでも気になった方は、是非スクリーンで、ラストシーンまで見届けてください。
3 notes · View notes
hazukinakamura · 1 year
Text
Tumblr media
🌿’23.05 Live Schedule!🌙
5/7sun @祖師ヶ谷大蔵Eclaircie
山田彩花/元太ユキ/中村葉月/La fraise
open 12:30- / start 13:00
来場 ¥2,500 + 1 drink
配信 ¥2,000
7 notes · View notes
rnwl99 · 6 months
Text
2023/10/29
先日の広島旅行で訪れたお店などなど、自分の備忘録もかねて記録してみます。
ちなみに私はご飯屋さんで並ぶの嫌いなので、旅行のときは事前にお店調べて予約していくタイプです。土地勘のない旅先であーでもないこーでもないって調べたり歩き回る時間もったいないなって思っちゃうので…。
1日目ランチ
@宮島口駅 宮島鮨まいもん
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
海鮮がおいしい県に旅行いくときはまずお寿司屋さんをチェックします。一日目は宮島に行く予定だったのでそのへんでランチ食べれたら良い動線だな〜と思ってて、ここ良さげでは?と見つけたお店です。
握りのランチコースで3,300円。(お得すぎない?)
前菜もお寿司も美味しくって大満足!撮り忘れちゃったんだけど最後にあおさのお味噌汁も出てきて、これがほんっとうにめちゃくちゃ美味しかった……あおさ苦手だったけど私が今まで食べたあおさはあおさの実力の半分も出てなかったと気付いたよ。
お寿司とイタリアンのお店らしく、他にパスタと握りのコースもあってそちらも美味しそうでした。フェリー乗り口から少し奥まったところにあるからか人通りも落ち着いてて景色もよかったです。
1日目夜
@広電本線八丁堀駅 Oyster bar mabui並木店
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
牡蠣大好きなので広島といったら牡蠣でしょ!の勢いで見つけたお店。こじんまりしたカジュアルお洒落なバーで、内装のごちゃっとしてる感じが好みでした。日によっていろんな産地の牡蠣をおろしてるみたいでこの日は5種類?くらいあったかな。
生牡蠣、焼き牡蠣、ワイン蒸し牡蠣、、いろいろ食べたけど初だったのが写真3枚目の「牡蠣のウニホーレン」。ウニホーレンっていうのが広島のB級グルメらしく、名前のとおり雲丹とほうれん草を使った料理で、これに牡蠣が入ってたんだけどもめちゃくちゃおいしかった…濃いめの味付けがお酒に最高にあいました🍷
牡蠣のウニホーレン、ぜひ食べてほしい。私もまた食べたい。
二軒目
@銀山町 RERAYPOINT616
Tumblr media
さっきのオイスターバーからホテル帰るまでの間に良いお店ないかな〜と探しててみつけたお店。お酒もあり、カフェもあり、ケーキも軽食もありのお洒落な夜カフェです。バスクチーズケーキがおいしいという情報だったので頼んでみたんだけど、これがめっっっちゃくちゃ美味しかった…今まで食べたバスクチーズケーキの中でダントツ美味しかったです。トロットロで最高でした。
事前に電話して空いてたのでたまたま入れたけど、タイミング合わず入れない方もいたので事前に予約するか電話で確認してから行くことをおすすめします。
ちなみに、近くにあるcafe moonさんも同じく夜カフェで良さそうでした。
2日目は昼過ぎに大阪移動する予定だったので駅近でさくっと広島焼食べよう!と思い、駅直結のekieに11:30頃着いたんだけど…びっくりするくらい混んでた……4、5店舗広島焼のお店入っててどこもディズニーのアトラクションくらい並んでました。なお11時オープン。
だけど他に食べたいものもなかったのでいちばん混雑がマシそうなところにならんで、それでも1時間弱待ったけども無事おいしい広島焼きをいただけました。
Tumblr media
お腹ぺこぺこだったから足りないんじゃない〜?ておもったけど超おなかいっぱいになりました。欲張ってあれこれ頼んでなくてよかったほんと。やっぱ焼そば入ってるから満足感すごいねえ〜
その後はお土産買って、大阪移動したので記録できるごはんはこれくらいかな。
別件だけども広島といえばのもみじ饅頭、お土産とかで何度もたべたこと���るしそんなに期待してなかったんだけども、にしき堂さんの��もみじがもっちもちでおいしかったのでおすすめです。ひとつしか買わなかったからいっぱい買ってきたらよかった〜て後悔した…。
以上、広島旅行の備忘録でした。
今年は尾道にも行ったからまさかの2回目の広島旅だったけど、ぜんぜん違ってどちらもよかったなあ。
-----------------------------------------------------
せっかくなので尾道のおすすめも!
○みはらし亭(ホテル、カフェ)…登山道?にあるとっても景色のよいホテル。カフェ利用のみもできます。めちゃくちゃサイコーの眺め。
○高原誠吉食堂(居酒屋)…全部おいしかったけども黒ゴマ豆腐と湯葉のお料理(名前忘れた)が特におすすめ。
○笑空(蕎麦)…お友達に教えてもらったこだわりたっぷりのお蕎麦屋さん。予約必須です。
----------------------------------------------------
年内の旅行予定はこれで終了なので来年はどこ行こうかなって今から楽しみ。海外も行けたらいいね。
2 notes · View notes