Tumgik
#経木発酵
torinosuke · 2 years
Photo
Tumblr media
こしかの温泉の朝食が凄く凄く美味しかったです。幻の海苔と言われる希少なものや、経木発酵の熟成納豆や、半年以上かかって作り上げられた希少な本枯節に、完熟梅で「幻の梅」で作られた梅干しに、平飼いの有精卵など、とにかくこだわりの食材。バイキングで好きなものを食べられました。あれこれ、沢山のお惣菜が並んでるわけではないですが、シンプルでどれも本当に食べたくなるものばかり。最高の朝ごはんでした! #枕崎産本枯節 #極上削り #枝なり完熟梅 #幻の梅 #高級梅干し #枝豆納豆 #二台目福治郎納豆 #初摘み海苔 #経木納豆 #経木発酵 #青混ぜ海苔 #平飼い卵 #有精卵 (美肌の湯 こしかの温泉(鹿児島県霧島市)) https://www.instagram.com/p/CevpcGTPE1T/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
flowercoffeebb · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
.
New BEANS from our partner roaster SINGLE O @singleo_japan .
新しいケニアがラインナップしました✋
ーーーーー
◼︎ KENYA Kahuhia FCS - Washed
FLAVOR NOTE: Plum, Cranberry, Herbal, Molasses
.
VARIETY: SL28, SL34, Baitian,Ruiru11
AREA: Murang'a
PRODUCER: Kahuhia Farmers Cooperative Society
ALTITUDE: 1600 - 1800 m
-
 このウォシュットコーヒーが生産されたMurang'a地方は、火山性の土壌とコーヒー生産には理想的な18-25℃の気候が特徴です。年間降水量は1000-1400mm程で、2つの降雨シーズンがあり、3-6月には長い雨が9-11月は短い雨が降ります 。
 1600-1800mの高度に位置するKahuhia Farmers Cooperative Societyは2855人のメンバーで構成され、農場ごとに約150本のコーヒーの木があります。また、Kahuhia、Ngwethe、Wanjengi、Gathinjaに4つのウェットミルを有しています。
 タイムリーで厳格なハンドピッキングはKahuhiaのメインミルで行われます。処理用の水はGathamba川から引いています。収穫されたコーヒーチェリーは同日にウェットミルに届けられ、選別された後 パルピングされます。赤く熟したチェリーが選別され、未熟な実、過熟な実、異物は除去されます。ウォッシュトプロセスで処理され、処理に使われた水は 蒸発および浸透ピット/ラグーンを経由して再循環されています。 慎重な発酵処理と洗浄後にパーチメントコーヒーは二次処理のためドライミルに運ばれ 太陽の下でゆっくり乾燥させられます。
 先にリリースしたNjuriga FCSと飲み比べても面白いと思います(少しの間ラインナップが重なります)。ライトな印象で、プラムやクランベリーのような果実感を ケニアらしいハーバルな余韻の中に楽しむことができます。是非お試しください!
➖➖➖➖➖
☕️ Single Origin Coffee Line-up
[Single O]
 T) KENYA Kahuhia FCS - Washed
 T) KENYA Njuriga FCS - Washed
 T) BRAZIL Fazenda Santa Hedwirges - Natural
 C) FIRECRACKER "Bloom edition" - Seasonal blend [Indonesia, Colombia]
[Headlands Coffee]
 C) COLOMBIA Finca Santa Mónica - Tabi Washed ←Last 3 shots
 C) BRAZIL Chácara Vista Alegre - Peaberry Natural ←Last 3 shots
 C) Deadly Decaf Mexico(Mountain water process) ←残りわずか
[B'R.U,T]
 次回 入荷を楽しみにしていてください!
Categories
 T) The Specialty ...Terroir
 C) Conceptual ...Sorting, Technology transfer
 N) New Wave ...Innovative approach
 S)) Special ...Winning lot, Top specialty
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
FLOWER COFFEE / BREW BAR
 Weekday 10:00 - 18:00
 Weekend/ Holiday 9:00 - 17:00
 店舗休: 9月 13, 19, 27日
.
 ※ 小さなお店ですので 団体でのご利用には向きません(状況に応じてテイクアウトでの対応とさせていただきます)
 ※ 安全面を考慮し 警戒レベル3以上の悪天候が見込まれる場合には予報に沿って営業スケジュールを調整します(なるべく早く店頭張り紙、SNS、Googleにて情報発信します)
ーーーーーーーーーー
神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-7-23 雄三通り
 🚃 JR茅ヶ崎駅 歩8分
 🚲 駐輪可 3台まで
 🚗 駐停車不可(近隣駐車場をご利用ください、参考: 三井リパーク ¥200-/h)
 🦠 周囲に配慮あるご利用をお願いいたします
ーーー
#thanxalways #newbeans #singleo #kenya #muranga #kahuhiafarmerscooperativesociety #washed
.
#specialtycoffee #singleorigin #coffee #headlandscoffee #brutcoffee #hario #takahiro #mahlkonig #lamarzocco #pesado #kinto #sttoke #flowercoffeebb #everydaybeautiful #shonan #chigasaki #yuzostreet
2 notes · View notes
falseandrealultravival · 11 months
Text
Vitamin B3, niacin (from tobacco)
Tumblr media
Nicotinic acid (Na) is one of the three structural isomers of pyridinecarboxylic acid. Nicotinic acid and nicotinamide are collectively called niacin. Niacin corresponds to vitamin B3 in the vitamin B group.
history
In 1867, it was discovered as a carboxylic acid obtained by oxidizing the alkaloid nicotine, and was given the common name nicotinic acid. In 1911, Umetaro Suzuki and C. Funk isolated it from living organisms as a pellagra-preventive factor. In 1937 C.A.Elvehjem revealed that nicotinic acid is a vitamin. Around the end of the 20th century, annual global production of nicotinic acid reached more than 10,000 tons[2]. However, most of it was produced for feed, and nicotinic acid for human food additives and pharmaceuticals was less than 10% of the total production.
Manufacturing method/Biosynthesis
It is obtained by oxidizing pyridine derivatives such as β-picoline with a side chain at the 3-position with strong oxidizing agents such as nitric acid and potassium permanganate. It is also synthesized by a method of constructing a pyridine ring. Salts of nicotinic acid and copper are sparingly soluble in water.
In animals and fungi, it is synthesized in vivo from tryptophan via kynurenine and 3-hydroxyanthranilic acid, while in plants and bacteria it is biosynthesized from aspartic acid and the C3 unit, a glycerol-related metabolite.
physiological activity
Main article: Niacin
In vivo, nicotinamide adenine dinucleotide and nicotinamide adenine dinucleotide phosphate containing nicotinic acid in a partial structure are hydrogen acceptors of oxidoreductases and are important as coenzymes.
ニコチン酸(ニコチ��さん、英: nicotinic acid、Na)とは、ピリジンカルボン酸(英語版)の3つの構造異性体の中の1つである。ニコチン酸とニコチン酸アミドを総称してナイアシンと呼ばれる。ナイアシンは、ビタミンB群の中のビタミンB3に当たる。
歴史
1867年にアルカロイドのニコチンを酸化して得られるカルボン酸として発見され、ニコチン酸という慣用名が与えられた。1911年に鈴木梅太郎およびC.Funkらが生体より抗ペラグラ因子(こうペラグラいんし、pellagra‐preventive factor)として単離した。ニコチン酸がビタミンであることは、1937年にC.A.Elvehjemによって明らかにされた。 20世紀末頃で世界中の1年間のニコチン酸の生産量を合算すると、1万トン以上に達していた[2]。ただし、その大部分は飼料用として生産されていた物であって、ヒトに用いる食品添加物や医薬品用のニコチン酸は、全生産量の1割にも満たない量であった。
製法・生合成
3位に側鎖を持つβ-ピコリンなどピリジン誘導体を、硝酸や過マンガン酸カリウムなど強い酸化剤で酸化すると得られる。また、ピリジン環を構築する方法でも合成される。ニコチン酸と銅との塩は、水に溶けにくい。
動物・菌類では生体内で、トリプトファンからキヌレニン、3‐ヒドロキシアントラニル酸を経由して、一方、植物や細菌ではアスパラギン酸とグリセロール近縁代謝物質であるC3ユニットから生合成される。
生理活性
詳細は「ナイアシン」を参照
生体内では、ニコチン酸を部分構造に含むニコチンアミドアデニンジヌクレオチドやニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸が、酸化還元酵素の水素受容体であり、補酵素として重要である。
Wikipediaより
Smoke (tobacco) is an indispensable material for human beings.
Rei Morishita
3 notes · View notes
homemadedishes-chanoma · 11 months
Photo
Tumblr media
<教室のご案内> 鹿児島の暑くて長い夏、料理をしたくないそんな日も、ちょっとやっておくだけで助かる、そんな内容でお届けしたいと思います。 7月後半から9月前半にかけて亀の歩みでゆっくり開催いたしますが、3パターン設けました。ご興味のある会にぜひどうぞ。 初めての方も大歓迎、単発クラスでのご案内となります。 秋になりましたら、昨年同様、地粉パンのクラス(月1回の4回シリーズ)を開催予定です。 パンを習いたいな〜どんなかな〜と思った方は、ぜひ地粉を使う今回の単発クラスを受講されているとなお良いかと思います。 どの会も乳製品卵白砂糖不使用。一部魚介を使用する場合がありますので、食物アレルギーをお持ちの方は事前にお知らせください。またパンの会は時間と金額が異なりますのでご注意ください。 ・ 下記日程の中より、ご希望の内容と日程をHPのcontactよりお申し込みください。 リンクはプロフィールに添付してあります。 お問い合わせも合わせて、そちらからお願いいたします。 場所は講師自宅(南九州市川辺町)となり、お申し込み後にご案内いたします。 それでは、みなさまのご応募、お待ちしております。 ・ ①「地粉のお好み焼きとかんたんアイス」 日程 7/22(土)満席、7/27(木)満席 時間 10:30~13:30 内容 お好み焼きはもちろん、欠かせないソースやマヨネーズ、紅生姜など作ります。食後は簡単アイスを作って食べて涼みましょう。(魚介を使用しますのでアレルギーのある方は必ずお知らせください。) 料金 5500円 定員 6名 ・ ②「フライパンピタと無発酵のお惣菜パン」 日程 8/5(土)満席、8/17(木)残2名 時間 10:30~14:30 内容 地粉パンの入口、フライパンで簡単にできる地粉のピタを作ります。(写真参照)中に入れる具材もストックできるものをご紹介します。また、発酵しない即席パンも。パン教室が気になる方は、まずこちらにどうぞ。合間で冷たいデザートも作りましょう。 料金 6500円(お持ち帰り生地があります) 定員 6名 ・ ③「地粉の即打ちうどんと箸休めいろいろ」 日程 8/31(木)、9/2(土)残1名 時間 10:30~14:30 内容 地粉といえばうどん。足で踏まず、そんなに寝かすことなく、ご飯を炊くようにささっと作ります。そうめんに飽きた夏の終わりに、冬でも活躍する手打ちうどん。地味ですが、しぶとくこの会を続けて10年近く経ちました。箸休めはご飯にも合うあれこれ。なめ茸や梅醤など、これは我が家の定番ですと言われること多々。教室気になるけどパンはな〜って方にお勧めいたします。 料金 5500円 定員 6名 ・ #料理教室チャノマ #鹿児島料理教室 #地粉パン #地粉うどん #地粉お好み焼き
2 notes · View notes
genkidesuka2022 · 1 year
Text
醤油と醤油風調味料?醬油風調味料が家族と自分の健康を壊す恐れがあるんです
スーパーで醤油を買う時、安くて量が多いものというだけで買っていませんか?
今まで私はそうしてました。
例えば、1L300円の醬油ものもあれば1L1000円以上するものもあります
しかし冷静に考えて、この大きな価格の違いは何でしょうか?
それは残念ですが1L300円の醤油煮は、体に悪い影響��与える可能性が高い添加物が多く含まれています。
このブログでは醤油に含まれる危険な添加物とその理由、おすすめの無添加醤油とその魅力、無添加醤油の購入方法を少しご紹介します。
最後まで見ていただけると嬉しいです。
添加物や原材料についてお話しする前に、無添加醤油を選ぶべき理由と選ぶ際のポイントについてお話しします。
醤油は基本、
大豆
小麦
で作られています。
しかし価格が安い醤油の原材料を見てみると、名称が醤油風調味料になっています。
あれ醤油じゃないの?
風ってなに?
つまり安い醤油は醤油ではなく、添加物を使った醤油風に作られた調味料だったんです。
この醤油風調味料に使われている添加物は、摂取量によっては発がん性のリスクや人体への健康を害する悪影響を与える可能性が高いものが含まれています。
また詳しく説明しますが人工甘味料のサッカリンやカラメル色素などは、現実に発がん性の疑いが認められています。
そう考えると少しお値段が上がりますが、数百円で少しでも安全性の高い醤油を使ってみるのも良いと思いませんか?
そこで添加物が多く含まれている醤油の危険性を考えると安全の醤油を選ぶことがポイントになります。目次
本物の醬油を選ぶポイント
醬油風調味料を避けたい理由
醬油風調味料を避けたい理由1・脱脂加工大豆
醬油風調味料を避けたい理由2・ブドウ糖果糖液糖
醬油風調味料を避けたい理由3・調味料
醬油風調味料を避けたい理由4・カラメル色素
醬油風調味料を避けたい理由5・人工甘味料
本物の醤油と偽物の醤油の見極める方法
本物の醤油と偽物の醤油の見極める方法1・原材料
本物の醤油と偽物の醤油の見極める方法2・丸大豆しょうゆと書かれている
本物の醤油と偽物の醤油の見極める方法3・天然醸造と書かれている
安全性が高い醤油
イチビキの無添加国産しょうゆ
海の精の国産有機濃口醤油
大徳醤油丸大豆醤油
最後に
関連
本物の醬油を選ぶポイント
Tumblr media
本物の醬油を選ぶポイントは、
原材料が
大豆、小麦、塩のみに
丸大豆
天然醸造、木樽仕込み
の3点を意識すると安心が高まります。
醬油風調味料を避けたい理由
それでは出来るだけ避けたい原材料、添加物とその理由についてご紹介します。
まず避けたい原材料、添加物は、
脱脂加工大豆
ブドウ糖果糖液糖
調味料
カラメル色素
人工甘味料です
醬油風調味料を避けたい理由1・脱脂加工大豆
これは、まず大豆の産地が明確にされておらず遺伝子組み換え大豆の可能性が高く、ヘキサンが使用されています。
このヘキサンはガソリンに含まれる石油です。
実際ほとんど残らないと言われていても石油を摂取していると考えると心配ではありませんか。
醬油風調味料を避けたい理由2・ブドウ糖果糖液糖
ブドウ糖果糖液糖は、ジャガイモやトウモロコシなどのでんぷんから人工的に取り出した異性化糖の一種です。
砂糖と比べると血糖値が上昇しやすく、大量に摂取してしまうと糖尿病心臓病のリスクが高まります。
醬油風調味料を避けたい理由3・調味料
調味料の主な成分は、グルタミン酸ナトリウムです。
醤油に多く使われているグルタミン酸ナトリウムは、特に危険と言われています。
過剰摂取すると緑内障の原因になる恐れがあるという研究報告もあります。
その他にも頭痛、味覚障害、自律神経障害などの可能性のリスクも高まります。
残念ですが安く購入できる醤油風調味料には、必ず調味料が使用されている添加物と考えて下さい。
醬油風調味料を避けたい理由4・カラメル色素
カラメル色素は、醤油の色をつけるために使用されています。
使われるカラメル色素には4種類あり、そのうちⅢ・Ⅳは発がん性のある成分が含まれていると言われています。
現在日本ではこの古い方のカラメル色素がほとんど使われている状態で、摂取する量によっては体に悪い影響が強まります。
醬油風調味料を避けたい理由5・人工甘味料
人工甘味料は甘い醤油に多く含まれている傾向が高い添加物です。
特に危険と言われるサッカリン、ソルビトールを使用しているものは要注意です。
摂取量によっては、腹痛、下痢、、不妊などを引き起こす可能性があります。
醬油はご家庭では、多くの料理に使われるものなので、できるだけこれらの添加物が使用されていない無添加の醤油の使用が望ましいと言えます。
本物の醤油と偽物の醤油の見極める方法
Tumblr media
原材料がシンプルな本物の醤油を選ぶポイントを紹介します。
本物の醤油と偽物の醤油の見極める方法1・原材料
1つ目は、醤油の原材料はなんども記載していますが大豆、小麦、塩の3つのみで作られているものを選びます。
また大豆と小麦の原産地は、国産と書かれたものを選びましょう。
この3つ以外で原材料に表示されている場合は、添加物の可能性が高いと言えます。
つまり原材料が多ければ多いほど、本物の醤油ではない目安になります。
これは、多くの製品にも言えることかも知れません。
本物の醤油と偽物の醤油の見極める方法2・丸大豆しょうゆと書かれている
2つ目は、丸大豆しょうゆと書かれているものを選びましょう。
醤油は丸大豆仕込みと加水分解仕込みの2通り存在しています。
この加水分解仕込みは、先ほど避けたい物で紹介した脱脂加工大豆を使用している醤油です。
一方、丸大豆仕込みは大豆の丸ごと使い添加物が少ない醤油になります。
購入する時はこの表示を確認しましょう。
本物の醤油と偽物の醤油の見極める方法3・天然醸造と書かれている
3つ目は天然醸造と書かれているものを選ぶようにします。
天然醸造は自然に甘みが作られています。
原材料の大豆や小麦に人の手が無理やり加わっていないことを証明するJASマークの表示もあります。
その中でも特にこだわりたいなら木樽仕込みです。
木樽の発酵は、微生物が住み着くため蔵でしか味わえない風味や味わいを作ることが出来ます。
また発酵に時間がかかる分、旨味成分のグルタミン酸が増えるという研究結果もあるようです。
以上が本物の醤油と偽物の商用を見極める方法でした。
次に添加物無添加を踏まえた上で安心して使える無添加の醤油を3つ紹介します。
安全性が高い醤油
Tumblr media
イチビキの無添加国産しょうゆ
まず一つ目は「イチビキの無添加国産しょうゆ」です。
商品の概要はこちらの通りです。
癖のない普段使いの醤油にはもってこいです。 
スーパーで買える無添加醤油としては、値段も手頃です。
イチビキの醤油が気になる方は、ホームページを覗いてみてください。
海の精の国産有機濃口醤油
2つ目は製法にこだわりがある「海の精の国産有機濃口醤油」です 。
有機JASの国産大豆と国産小麦とで作られています。
昔ながらの天然醸造法でゆっくりと長期熟成しているこだわりの醤油です。
スーパーではあまり見かけることが少ないので、通販での購入をお勧めします。
大徳醤油丸大豆醤油
3つめの無添加醤油は「大徳醤油丸大豆醤油」です。
食の安全に対しこだわりが強く、昔ながらの天然醸造の醤油にこだわっています。
こちらもスーパーでの販売は少ないようなので、通販での購入をお勧めします。
ご紹介したおすすめの無添加醤油は、全て原材料が国産です。
少し値段が高く感じられますが、こちらの醤油なら体に添加物からの害がなく安心して美味しく使えます。
最後に
それでは最後に今回のまとめです。
まず無添加の醤油を選ぶ理由選ぶべきポイントを3つを紹介しました。
続いて醤油の酒大添加物原材料についてご紹介しました。
無添加醤油を選ぶべきポイントは3つ。
避けたい添加物は5つです。
最後におすすめの無添加醤油として3つを紹介しました。
大事な家族の為、自分の将来の健康の為、醤油を見直してみてはいかがでしょうか。
3 notes · View notes
hiraharu · 2 years
Photo
Tumblr media
#わざわざのシュトレン 本日販売スタートしました! https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=163877203
毎年恒例 わざわざ屈指の人気のお菓子 シュトレンの季節が 今年もやってまいりました🎊
夏の終わり頃から ドライフルーツの仕込みが始まり、 シュトレンの材料である ドライフルーツの白ワイン漬けを 行ったのが9月。
10月に入ってミキシング・分割・ 成形・発酵という段階をひとつずつ経て、 先週5日には薪窯に火を入れ初焼きの日を迎えました。
そして、焼��てから2週間…… ��分に熟成し食べ頃を迎えるタイミングで 今年初めてのシュトレンがお客様の元に届きます。
予約販売が本日10月14日(金)から始まり 来週10月20日(木)より発送を開始します。
これから12月末までの10週間に渡り、 合計約4200本のシュトレンを販売してまいります。
毎年楽しみにお待ちいただいている というお客様も多いシュトレン。 今年も沢山のお客様に喜んでいただけますように🔥
▶単品購入ページはこちら https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=163877203
▶シュトレンの詳細と シュトレンセットの一覧はこちら https://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1955837
・・・・・・・・・・・・・・・ ▼わざわざオンラインストア https://waza2.com/
▼わざわざのパン・お菓子 https://kinarino-mall.jp/item-55763
▼【限定クーポンが届くかも】メルマガ登録はこちら https://wazawaza.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01189522
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #シュトレン #シュトーレン #卵アレルギー #シュガーフリー #卵バター砂糖不使用 #卵バター不使用
5 notes · View notes
yachch · 1 year
Text
新刊『光や風にさえ』試読
プロローグ アサイラムにて
 おぼえているかしら、ねえさん、裏庭にあったブランコのこと。古びたユーカリの木の枝からぶら下がっていた。嵐の晩にどこかへ飛ばされてしまって、どんなに探してもみつからずに、枯れ葉の下で朽ちて、土に還っていった。  妹の声がよみがえってきたのは、シャワールームにいるときのこと、わたしはバスタブに寄りかかってシャワーの水があたたまるのを待っていた。給湯器の調子が悪くて、適温になるまで何分もかかったから。わたしは両足を開いて床に座り、陰部にできたしこりをいじっている。クリトリスを挟むようにできたしこりは痛みこそないけれど、時間をかけ、ゆっくり成長している。  妹とは夕方に十五分くらいビデオ通話で話した。電話代だってばかにならないのに、水曜日になるとかならずかかってくる、儀式めいたもの。でも、このところの彼女は、どうにも歯切れが悪く、あたりさわりのない話題ばかり選んでいるようだ。衛星がぐるぐる回るように、迂遠な語りばかり重ねている。だからふたりの会話はいつも迷走して、着地点を見失って終わる。頻繁に話しているわりには印象に残りづらい、無意味な語りかけは、けれどもトゲのようにわたしの胸に刺さった。  かつて家族で暮らした一軒家には、たしかにユーカリの木があった。赤土にどっしり根を張り、枝という枝からボロ布のようにウスネオイデスをぶらさげていた。けれども、その枝にブランコをぶらさげたことは一度もなかったと記憶している。妹と一緒に暮らす両親すらおぼえていないと言うのなら、もうたしかめようのないことだ。火の不始末で、わたしたちの生家は祖母ごと燃えてなくなってしまったことだし。  でも、たしかめようがないからこそ、おぼえているかしら、と妹は語りかけてきたのかもしれない。記憶という本来わかちがたいものを共有したいと思い、願ったから。不幸にもその記憶はだれにも受けとめられず、宙に浮いてしまった。蓋然性を失し、空想の、あたかも物語であるかのような語りに変質していった。ただ生きているだけの、とるにたらない人間の記憶の正誤など、いちいち検証してはいられない。記憶を共有する誰かが、たしからしいと証明しないかぎりは。だから、記憶を共有できないというのは、物語と区別がつかなくなることに近しいのではないか、とわたしは思う。  眩暈が波のように押し寄せてくる。貧血からくるそれを床に伏せてじっとやり過ごす。気を取り直して、シャワーが適温になったことを手のひらでたしかめた。  バスタブに入り、半身に湯水を浴びて、肉体の痛みがどこか遠い場所に去ってくれることを期待する。湯気にかすむ天井をぼんやりながめていると、ふと、半年くらい前におなじ体験をしたのだ、ということに思い至った。あのときの彼女も、わたしに対してこのように語りかけた。Tal vez te acuerdes(おぼえているかしら)、と。耳朶に直接吹きつけられたかのように、息づかいや吐息の熱とともに、なまなましくよみがえるその声。  泡沫のように予期せず浮かび上がってきた記憶が、異なる記憶と共鳴し合い、痛みからの逃避を求めるわたしをその渦に飲みこんでいく。  ――きっかけはロドリゴだった。半年ほど前だったか、彼から電話がかかってきて、たまたまそれを受けた。テニュア審査に落ちた彼が市内の別の大学に転籍するのと、わたしが自分の研究室を閉めたのはほぼ同時期で、以来、一年半にわたって彼からの連絡を無視していた。だからわたし電話口に出ると、彼はとてもびっくりした。  彼は興奮ぎみに近況を話し、非常勤講師としてなんとか食いつないでいると言った。わたしはすでに大学を退職していたけれど、自分からは話さなかった。用件はこうだ――調査に同行してくれる日本語通訳者をさがしている。  たしかにわたしは日系三世で、日系移民の帰国事業を見越して親も桂(ケイ)なんていう日本的な名前をつけ、日本語の教育を受けさせた。でも、第一言語は彼とおなじスペイン語で、妹ほど流暢にはしゃべれない。正直にそう話すと、いいから、とロドリゴは言った。実は、日系移民の女性に会いに行くんだ。貴重な一世さ。スペイン語が通じなかったとき、ちょっと手助けしてくれるだけでも――本音をいうと、きみに会えるかもしれない、ってのがうれしくてたまらないんだ。ロドリゴの声は弾んで、涙まじりだった。すこし前だったら、不愉快になっていたかもしれない。あなたが想像したり、ときに期待したりするほど、あっというまに死ぬわけじゃないんだと嫌味を言っていたかもしれない。でも、電話に出る気になったのと同じ理由で、わたしは柄にもなく浮かれていた。病気が寛解し、経過観察になったから。血流に放たれたエクソソームが臓器を耕し、いずれはまた悪いものの芽を生やすとしても、たとえいっときでも心身をどろどろにする化学療法から離れられた。  ロドリゴは以前とかわらず、『トラタミエント』と呼ばれる処置を受けた臓器提供者たちの追跡調査を続けていると話した。くだんの日系移民の女性もそのひとりだった。長く非合法の臓器提供者として生計を立て、その最後の段階として、いまは心臓の提供先を探しているという。わたしの祖母と世代が近く、長く市内のアサイラムで暮らしているとの話で、どこかで祖母とかかわりがあったかも、と考えたことをおぼえている。昔からここに住んでいる日系人はめずらしかったので。  約束をとりつけて、数日後には彼女のもとに足を運んだ。彼女の暮らすアサイラムまでは、最寄りのバス停からけっこう距離があって、何度も階段路地をのぼったりおりたりするはめになった。歩きながら、ロドリゴは飼っているデグーの話をした。わたしは適当に相づちを打ちながら、どうしてこのあたりはこんなに臭いんだろうと考えていた。アサイラムは移民街のなかほどに位置していたが、腐った歯のようにバラックが密集して、有機物の発酵しゆく臭いが充満していた。  さんざ迷った末に目的地に到着し、受付にいたアサイラムのスタッフに彼女の所在をたずねると、あのひとならいつも中庭よ、と言われた。日陰で根を生やして、じっとしているはずよ。案内された中庭は狭く、きたならしかった。年老いた女性が地面を転がりながら煤けた肌をかきむしっていた。なにをそんなに恐れているのか、ずっと声を震わせながら怒鳴っている男性もいた。でも、大抵のひとは、死んだように目を閉じて、その場でじっとしていた。コントロールしやすいように毎日多量の鎮静剤を与えて、市街からかき集めてきた浮浪者や精神異常者を押しこめているから。公的給付金を得るためだけに運営される福祉施設のひとつ。  狭い中庭をロドリゴは歩き、すぐひとりの女性に目をつけた。大柄な彼の影にすっぽり収まってしまうくらい小柄な女性で、膝を抱えて座りながら、じっと地面の一点をみつめていた。  ――なにをみているんですか?  地面に膝をつき、ロドリゴが問いかけるが、女性はひび割れたタイルを凝視するだけで答えない。まばたきをしないので、眼球がすっかり乾いて、充血していた。目許には脂(やに)が溜まって複雑な地層をなしていたことをおぼえている。  ロドリゴがしばらく無意味な呼びかけを続けていると、屋内からスタッフが出てきて、備えつけのホースで水をまきはじめた。ロドリゴがさっと立ち上がる。彼女の隣には排水溝があって、地面の傾斜に従って水がそこに流れていった――でも、彼女はくるぶしまで水に浸かっても平然としていた。みじろぎひとつせず、修行僧のようにじっと座り続けている。  事前に渡された診断書には、彼女が多数の臓器を喪失している事実とともに、認知能力が極端に低下していることが記載されていた。くずれゆく脳では記憶が更新されず、判断力と遂行力も消失する。外界からの刺激に鈍くなっていた。  スタッフがおもむろに歩み寄ってくる。水の通りが悪くなったのか、排水溝に引っかかるものをつかんで放る。  放り投げられたものは、偶然、彼女の目先に落ちた。  すると、はだしの指の先が、ぴくりと動いた。  彼女はまぶしそうに片目をすがめると、ささやくようにこう言った。  ――あれは蘭。アングロアの根。  何年ぶりかに話したかのように、声はかすれている。  ロドリゴはかすかに身じろぎし、前のめりになると自然と傾聴の姿勢をとった。彼女はスペイン語を話しはしたがひどくなまっていたので、正確に聴き取るためには用心深く耳を澄まさねばならなかった。  ――もともとは寒いところの花……だから、低地で育てると夏越えができなかった。毎年そうだった。  それだけ言うと、また押し黙ってしまう。  ――蘭を育てたことがあるのですね。私の実家の裏庭にも、原種の蘭がたくさん咲いていましたよ。  彼女の目線の先にあるものは、たしかに植物の根のようにもみえた。腐ってカビが密集し、もとが何だったのかは判別がつかなかったけれど。  ――私の家の庭には、アロエやベゴニアがあって……それから。  意外にもしっかり会話がつながったことにおどろいていると、彼女はゆっくり顔を上げ、相手と目を合わそうとすることさえ試みた。  でも、視線の先にいたのは話しかけたロドリゴではなく、どうしてかわたしった――彼女は表情らしき表情を浮かべていた。不自然に顔をしかめるだけだったが、驚愕ともとれた。  ――おぼえているかしら?  口の端にほほ笑みをにじませ、彼女は語りかけた。分かちがたく、不可侵の記憶の一片を、わたしが受けってくれることを願いながら。  ――わたしの庭に蘭があったこと、おぼえているかしら、アングロアの、赤ん坊の花。  あとになってわたしは思う。もしかしたら、あの瞬間、彼女はみずからをとりまいていた深い暗闇をぬけだして、くずれゆく自己をほんの一片でもつかみとったのかもしれないと。  この不可解なできごとを前に、ひとつ思い出すものがある。  いつかSNSで拡散されていた、ある動画のこと。再生をはじめると、どこかの高級な養老院とおぼしき明るいホールが映る。そこでは老人たちが談笑しており、カメラのレンズはそのなかのひとり、車椅子に座った老女に近づいてい��。赤子のように無垢な目で虚空を眺めていた老女は、ホールに音楽が鳴り出すやいなや、不自由な上半身を繰って、何とも生き生きと踊りはじめる。見間違いようもなく、アルゼンチン・タンゴのふりつけで。タンゴは足さばきに目がいきがちだが、軸が置かれるのは上半身だ。上半身の動きがあってこそ、複雑なステップが生まれる。だからこそ老女が上半身をよじり、そらすだけで、タンゴという共通言語をもつ者の目には自然と優雅な足どりが浮かぶ――動画の最後には、老女がかつて一世を風靡したアルゼンチン・タンゴのスターであり、現在は深刻な認知症で自分の名前すら思い出せない旨が記される。奇跡の数分間。でも、そのうつくしい再現はけっして奇跡の賜物ではないことをわたしは知っている。単に彼女が長い時間をかけて軟骨をすり減らしながら、必死にタンゴのリズムを身体に記憶させたという証左でしかない。身体記憶は、自我や認知とは異なる場所に保管されるものだから。ゆえに自分の名前を忘れても、タンゴは忘れないという不可解な状況も成立する。  だから、彼女はあの腐った根をみて、土をいじる感触、花と緑葉の香りを想起したんじゃないだろうかとわたしは想像する。身体記憶をきっかけに、ほどかけかた自己が偶然にも結び直されて、泥河に沈んでいた物語に光が当てられたのではないかと。  そうでなければ、説明できないとも思う。  ――だいじょうぶ、ちゃんとやるわ、私。あなたのためなら、心臓をあげたってかまわない。約束したものね。  ――約束って?  ロドリゴの質問に、彼女は穏やかに話した。  ――仏さまに近づけるって、あなたが言ったんじゃない、マヤ。  ――マヤって?  ――私の娘。そうでしょう?  わたしはとっさにかぶりを振る。  すると彼女は語りはじめた。  真偽不明で信憑性に欠けた、一編の長い物語について。
4 notes · View notes
mitsu-maru · 1 year
Text
Bleu
 記憶というのはポインタとデータで出来ている。いつからか、そのように僕は信じている。忘却とはデータの在り処を指し示すポインタを失った状態であり、データそのものは確かに残っているのだと。何らかの切っ掛けでポインタが復元された時、記憶は鮮やかに蘇る。たった今まで自分が忘れていたことにすら驚くほどに。紅茶に浸したマドレーヌは暮らしに満ちている。長く生きれば生きるほど、過去が未来よりも重くなるから。
 記憶のポインタは厳密な一対一対応ではなく、大なり小なり誤差が生じる。本来想起されるべき思い出の一部が欠落したり、少しずれた思い出が蘇ったりする。あるいは、なかった記憶が新たに生成されたりもする。これは僕が2022年11月20日の午後、「Solarfault, 空は晴れて」という本を読んだ時に生じた反応を元に生まれたテキストである。記憶というのは揮発性であるだけでなく発泡性でもあるから、1週間という時間は記憶を発酵させるに十分な時間だ。読んだ小説の感想文が新たな小説であっていけない理由はない。
 青い、作用の定かでない、おそらくはあまりよろしくない液体。小瓶。『ロスマリン』だと思った。図書館で借りたハードカバーの本だった。少年たちが夏休みに高層ビルディングを抜け出して旅立つ先は暖かい海だった。映像の中で少年と犬が白い浜辺を走っていた。オゾンホールが話題になっていた世紀末。姉はフロンが使われているという理由で旧型のエアブラシをゴミの日に捨てた。その頃、一度塗った色をCtrl+Zすることはできなかった。読み終えた本の感想をTwitterで検索することはできなかった。Amazonは夜中に切らしたPPC用紙を翌日の夕方に届けてはくれなかった。
 大学進学を機に上京し、僕は私鉄の駅から坂道を登って、サンドイッチ屋のT字路を左に曲がってどこかの企業の借り上げ社宅の側を抜けた先にある青いアパートで暮らした。とても青い家だった。九州から上京した人間には東京の日暮れは地球が丸いことを実感させるほどに早く、うどん屋のつゆはありえないほど黒かった。レンタカーで意味もなく夜の新宿を走り回って、ラーメンを食べた。殺人事件が起きそうな間取りの海辺の一軒家でペペロンチーノを作った。サークルに入って本を書いた。酔い潰れた関西人の介抱をしながら、寝言も関西弁なんだと妙に納得した。
 敷地の外れの外れに、今はないその建物はあった。自治の名の下にビラがばら撒かれ、インクの匂いが漂い、アニメソングが館内放送で流れるような建物だ。そういえばビラを配っていたあの団体も青という字を冠していた。季節を問わず週に一度僕たちは集まって、ただひたすらに話をした。それが僕たちの活動だった。生協の缶ジュースは少しだけ安かった。年齢も専門もバラバラな学生たちが、教養を無駄遣いしていた。時々真面目に小説を書いて本を作り、批評会で真剣に意見を交わしたりした。僕たちの掟はただ一つ、描き始めた物語を必ず完結させること。開いた物語は閉ざされなければならない。それさえ守れば何をやろうと自由だった。その頃茨城県でバケツで流し込まれた液体が青い光を放った。
 学園祭で小遣い稼ぎをするために部員総出で占い師の真似事をした。タロットカードから客が望む物語を紡ぎ出すのは即興小説の訓練だ、というのが建前だった。原価がただ同然の占い屋はなぜだかいつも大繁盛で、僕たちのサークルは本の印刷代には困ることがなかった。
「久しぶり」
 堤が話しかけてきたのは、夫の不倫を見て見ぬふりをしつつ、別れる決心ができないと悩んでいる女性の背中を押してしまった直後だった。
「俺のことも占ってよ」
「顔見知りのことは占わないようにしてるんだ」
 本当に占いがお望みなら、と後輩のテーブルを指差す。堤は肩を竦めて、三百円を支払った。後片付けを終えた後、二人でステーキを食べに行った。安くて硬い牛肉にニンニクと醤油でえげつなく味をつけた代物だが、その頃の僕らにはそれでよかった。紙エプロンに跳ねたステーキソースが抽象画のようだった。
「なんだ、その。元気そうだな」
「どういう意味だよ」
「別に」
「ああ、聞いたのか」
「聞いたとも。なんで教えてくれなかった」
「教えたからといって、何が変わるわけでもないだろう」
「そりゃあ、そうだけどよ」
「じゃあ、いいだろ」
 堤は煙草をくるくると回して言葉を探した。最後まで、出てこなかった。
 小さなゲーム会社でアルバイトをした。携帯電話で話をしながら深夜の住宅街を歩いた。千駄ヶ谷のモスバーガーが秘密基地だった。自分たちが作っていたゲームのことは欠片も好きになれなかったけれども、スタッフ同士で話しているのが好きだった。六本木のライブハウスには月一で通っていた。お目当てのバンドの対バン相手のファンが自分の周りで激しく踊り出して、つられて踊っていた。強い人が集まる、という噂のファミリーレストランに自転車で乗り込んでカードゲームの対戦を挑んだりした。初めて中央特快に乗って八王子まで行った。
「で、いつ?」
 帰りの電車は適度に混んでいた。冷蔵庫にマグネットで貼り付けたメモのことを思い出した。換気扇の調子が悪いから業者に連絡すること。そうメモしてから何ヶ月が経っただろう。その頃僕はもう自炊することを止めていて、冷蔵庫には赤ワインとチーズしかなかった。黒い服ばかり選んで着るようになっていた。たまたま見つけた美容院の美容師と気があって、好きなように自分の頭を作品にしてもらうことしていた。この時は確か、虎をイメージした金のメッシュの入った黒髪だったと思う。ギターなんて一度も弾いたことがないのに、スタジオを借りてエアバンドのアー写を撮った。悪ノリしてロゴも作った。
「まだ決まってない。決まっていたとしても、お前には教えない」
「そう」
 エアバンドのベースは、本当のベーシストだった。本当はギターが弾きたかったらしいが、手が小さくてコードがうまく押さえられなかったんだと笑っていた。雷と餃子で有名な街から、時々都内に遊びに来ていた。常軌を逸した方向音痴の彼にとって、乗り換えはいつだって至難の技だった。コンピュータグラフィックスを専攻していた彼を、八王子の某大学の教授のところまで無事に送り届けるのが今日の僕のアルバイトだった。この頃のインターネット回線はZoomで面談するほど力強くもなく、クラウド環境はGitHubで自分のポートフォリオを公開できるほどではなかったから、修士論文の指導をしてもらうために直接会いに行く必要があったのだ。
「お前がいなくなるのは嫌だなあ」
 そんなことを面と向かって言われたのは当たり前だが初めてだった。正直少しだけ心が揺らいだ。努めて僕は平静を装い、東へとひた走る列車の窓から外へと視線を移した。刻一刻と時は迫っていた。冬が始まっていた。セーターの袖を鼻に押し当てた。
「バンドはエアなんだ。ギタリストがいなくたって、やっていけるさ」
「エアじゃなかったら、よかったのにな」
「そうしたら、ツアーには必ず宇都宮を入れてやるよ」
「絶対MCでいじられるやつじゃないか」
 東武線の駅の側、一階が物販になっているライブハウスを幻視する。もちろんバンドはエアなので、歌詞も曲もない。それでもステージの上で僕たちは青いライトに照らされていた。ライブの後半で必ずやる定番のバラード曲を歌えば、正確にハモってくれるという信頼があった。電車が新宿駅について、ベーシストと一緒に湘南新宿ラインのホームまで歩いた。
「それじゃあ、またな」
「ああ。今日はありがとう」
 手を振って僕らは別れる。僕には、これが最後だと分かっていた。携帯電話が鳴る。新宿駅は人が多すぎて、誰も僕のことを気にも止めない。運命が僕を迎えに来る。もうすぐだ。こうして世界は分かたれる。
2 notes · View notes
hummingintherain · 1 year
Text
12月11日(日)|200.96 letter
 まだまったく陽の気配がない、夜のような朝に起き上がった。夜明け前が一番暗いとは、そういえば手垢にまみれた言葉があった。自分から発される言葉は、ほぼ手癖100%なので手垢にまみれているどころか手垢で構成されているように思う。要は上手ではない。書きたいことを書きたいように書いているだけで、寝起きに書いた文は深夜の文の次に信用ならない。書いていくうちに徐々に覚醒していく。つよく冷え込んでいて、暖房をかけるとどこかから流れこんでくる冷気のほうを敏感に察知する。
 昨日を思い出す。早いうちに畑に行って大根を収穫しおえた。土は水分を保ったままでやわらかかったが、この寒さでは先週蒔いた種が土から顔を出しているはずもなかった。ただ昨日は陽射しがずいぶん暖かかった。畑仕事を終えた後で倚子に腰掛けてしばらくぼんやりとしていると陽のあたる部分が明確に熱をおびた。暖かい日は体調が向上しやすい。そういえば思い出したけれども昨日は朝から頭が痛くて、気圧のせいかと思ったら夜から朝にかけての気圧グラフを確認したところまったく関係なさそうで残念がりながら鎮痛剤を飲んだのだった。だから朝から体調は不安だったのだけれど、薬で充分に治まったし、早々に畑に行けたのだから悪くはなかった。そんなわけで体調が普通くらいで安定してくれることを期待して帰宅したら少し休んで絵を描いた。午後に小説を書くかふたたびスラムダンクを観に行くか迷ってどちらも選べるように家から出ようかとぼやぼや検討しながらTwitterを何気なくひらいたら、フォロワーさんがリツイートしていた中日新聞の記事を発見した。防衛省がAIを活用し、ビッグデータとインフルエンサーを利用して、SNSなどを通じて防衛省にとって有利となる世論を人々の間に拡散させ、情報操作し、特定国への敵対心を高め、反戦・厭戦機運の払拭をはかろうしているとの報道だった。こんな重要な情報は本来機密事項として水面下でこっそり行われてナンボではないかとも思ったけれども、これが事実であれば、戦争がいつ起きてもいいように大衆を管理していこうという魂胆があまりに透いてみえる。マイナンバーをはじめ、つくづく行政は、デジタル技術を市民の生活向上ではなく都合よく市民を管理するほうへと使いたいらしい。もうこんなにも見えやすいところまで腐ってしまったのか。あまりに今更な実感だった。そして私が最近強く嫌っている国家権力や極端なナショナリズムが、入り込んできてほしくはない内側の領域にまでどんどん浸蝕を試みていると恐怖した。いや、無意識のうちに侵襲されているのかもしれない。私の心は、生活は、本能は、生理的な流動は、ほんとうに私のものだろうか。誰かが意図的に操作したものではないだろうか。なぜなら私は容易に影響を受ける。疑り深いようで、その実ころりと信用する。権威に噛み付けるほど元気でもない。私は私の見ているTwitterのフォロワーを信頼しているけれども、惰性でトレンドをスクロールするのも嫌いじゃないので、過激な思想に交通事故のようにぶつかってしまって勝手に弱ることはまあまあある。
 無意識下に流されていってしまう可能性や、意図的に権力側が心までも支配しようとしている状態に震えた。それは小説を書いたついでに映画を観るかどうかで迷っていた脳天気さを簡単に破壊するような攻撃だった。それはそれとして目の前を楽しむと割り切るだけの強さが私にはなかった。だからしばらく記事を前にして動けなくなり、SNS全体も、国家も恐ろしくなっていく。難民についての本や映画を思い出す。私はその気になったら、日本を飛び出せるだろうか。たとえば今、飛び出せるだろうか。飛び出せるとしたら、どこにいくのだろうか。安直に検索にかけてみる。ワーキングホリデーや留学、なんだかとても心地の良いものとしてデザインされたサイトが並ぶ。アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス、フランス、……どれも全くぴんとこなかった。家族について、考える。仕事について、考える。目の前の本棚に並んでいる大量の本について、考える。実際、今、すぐには飛ぶのはリスクと天秤にかけて難しい。
 戦争には反対だ。戦争に繋がりうるところから、正反対のほうへと歩いていきたい。それは別段特殊な考えでもなんでもないのだけれど、どうやら本流はそ��とは限らないらしい。
 こんな腐りつくしてカビまみれの出がらしのような環境をすぐにどうこうできるわけもなく、個人が影響を与えられるはずもない。他者を変えるのは難しい。私ができるのは逃げるだけ。
 恐怖に支配されること自体が、もはや防衛省そして政治家の意図ではないか。恐怖でたやすく人を管理できるのは、既にあまたの犯罪が証明してきた。事実、恐怖し、思考は止まった。調子がよく続きを書くのが楽しみな小説も、強く心をゆさぶられた映画も、恐怖の前には停止した。このままではいけないと、ひとまず身体を動かせと、胃を満たせと、理性が声をかけてきて、ポメラを持って家を出た。歩きながら、大事なものは本の中にたくさんあるし、なにもSNSの反射的な情報が欠けていてもぜんぜん生きていける、と思った。それでニュースレターを作ろうと思った。植本一子さんが、Twitterを凍結されてもニュースレターがあったことで現在地をしらせていて、あれはとてもいいなと思っていた。そういったものをやりたいとは考えていたが、正直なところ有料化での発信を検討していて、ただ、お金について考えて足踏みしていた。またお金だ。お金は好きだが、お金のことを多く考えているということはお金に支配されている状態であり、そしてそのお金の悩みで堰き止められている状況が自分事ながらかなりばかばかしくなった。
 外で生姜焼き定食を食べ、スターバックスに入ってコーヒーを飲み、Twitterからどんどんずれていくための算段をポメラで打鍵した。ビジネス、価値、お金儲け、サブスクリプション、税金、文明社会コッテコテの、お金をまきあげて作り上げていこうとする経済の流れに疲れた(サブスクが苦手なのはいつのまにか払っている税金みたいだからかもしれない、と今ふと思った)。誰かを疎外して成り立っている豊かさモドキにも疲れた。そして管理しようとしてくる存在にも疲れた。そんなことより私は安心して制作したい。書きたい。とはいえ完全に社会から離れることはできない。だからちょっとずつずれたい。自分を守るために切実にサバイブしたい。自分の感受性くらい、と茨木のり子の声がする。自分で守れ、ばかものよ。そうだ、私はばかものだ。しかし国家もどうしようもないばかたれだ。世界中のばかたれのせいで、経済はめちゃくちゃだし命は危機に晒されるし、深刻に病んでいる。全体的に病気にかかっている。だから元気がないのも当然だ。元気がないままでも、安心したい。どんどんおかしくなりたい。おかしくなって、国家を指差して爆笑したい。しかしぶっちゃけそんなことはどうでもいいので、そっぽを向いて私は書き続けたい。作り続けたい。リアルなてざわりを求めたい。
 Twitterからちょっとずつずれていく算段を、文章化することですこしばかり安心して、なんとか多少は小説をすすめようと思ってファイルを開いて執筆した。その後月と六ペンスに向かって、こんな時は坂口恭平だなと思って先日買った『継続するコツ』を読み、なんだかこの方向性は間違っていないと思って少しばかり強くなった気持ちになった。錯覚でもよかった。香山哲の『プロジェクト発酵記』を読んでいる途中で閉店五分前になってお会計した。
 帰宅したらニュースレターに着手した。最近みかける日本発ブランド「The Letter」はビジネスパーソンの雰囲気がしこたまに感じ取れて微妙だったので、日本語対応していないけれども見た目にかわいげのある「Substack」でひとまず立ち上げた。作っているうちから、「また新しいことやるの?」「また道を逸れるの?」「何度も飽きてきたのにこりないよね」「自意識過剰もたいがいにしなよ」と内側の声が乱れてとんできて、恐怖心ともまざってすっかり胃が痛くなっていた。ひとまず一晩をこえて考えようと思った。そうして一晩をこえた。書くうちに窓の外が白みだした。今日早起きしたのは、布団の中でまた記事のことを思い出して恐怖に苛まれたからでもあったけれども、自分を制御する面白みを思い出したいのと、これ以上感受性の無駄遣いするのはよそうと思ったから。
 風になればいい。自分を風だと思えば、場所をうつろうのも、ここではないどこかを常に求めるのも、同じところに居座るのが苦手なのも、なにもかも変じゃない。今日も外の風はつめたい。雲がぶあついけれども、視線を上げれば部分的にベージュの光がこぼれていて、低空は雲がいっそう薄く、オレンジの長い筋が見える。太陽が近い。
 自分をあたためたい。大丈夫だよ、失敗したって途中でやめたっていいじゃない、本当に大丈夫だ。すでに自傷も含めて味わった。あなたは自由だ。なにも問題ない。
1 note · View note
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 8月5日(金) #友引(乙酉) #一粒万倍日 旧暦 6/27 月齢 26.1 年始から217日目(閏年では218日目)にあたり、年末まであと148日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 熊本インしてから早くも4日経って ホテル住まいも今日でお終いです😅💦 ずっとここで良いなって思うわ😂 事務所に近いし楽ですよ、ここ🤚 ただ、週末休日には熊本市内には 遠いから辛いかも知れないです🫠 . 昨日も19時に上がったのですが まだまだ、明るくて東京の18時 ぐらいの感覚ですわ🤚ホテルに向か う途中の夕焼け🌇無茶苦茶綺麗 デス😅💦ホテルに着く頃にやっと 薄暗くなる感じ😎昨日も天空スパ . 要領を得たので少しゆっくり出来 て良かったです🤚スパの階に洗濯 コーナーがあって風呂に浸かってる間 に洗濯しました🛁今のコインランドリー の洗濯機って洗剤も自動投入され るんですね🤚知らないから態々、 . セブンで買って来て洗剤を入れて から、気づきました👀ダブルで 洗剤だったけど大丈夫そうです。 🙆‍♂️乾燥機もしてフワフワに仕上りま した🤚洗濯200円乾燥300円 で500円❓どうなんでしょ❓ . 高いですかね🤚昔は洗濯100円 の乾燥機も200円でできた気が するけど洗剤が20円か30円した かな😅💦でも、これ何年も前w 物価上昇率から比べたら安いの❓ かも知れませんね🤚オット時間⏰ . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #前橋・高崎空襲(マエバシ・タカサキクウシュウ). 大東亜戦争も末期、富山空襲も冷めやらぬ1945(昭和20年)8月5日(日)先負.の僅か3日後の休日に  午後10時30分、4カ所に投下された照明弾で前橋空襲が始まりました。  岩神町に焼夷弾が投下、県立第一工業学校と共愛学園が炎上し市内中心部に爆撃が開始された。 .  日本国民に対して精神的衝撃を与える人員殺傷する犯行が繰り広げられました。  爆撃機の数は92機と記録あり、前橋市の死者数が535名、負傷者数600名、焼き払われた家屋戸数  が11,000戸に上った。1時間15分間にわたる空襲で、焼失面積 2,657平方キロメートルにもなった。 .  併せて、隣接する高崎市にも戦略爆撃機B29、10機で空爆が行われて、死者数6名で負傷者は不明  と被害は少なかったが、高崎市の空爆は5度目だったので防空壕にでも避難して免れた方が多く  だったのでしょうか?高崎市には後日15日に空爆されます。前橋市の空爆は最初で最後となった。 . こうして連合軍であるアメリカ合衆国の残忍で卑劣な戦争犯罪は昼夜問わずに日常茶飯事的に行い  日本人に恐怖を植え付け戦後のプロパガンダである教育を国民に押し付けて来て現在にも至るの  である。戦後と云われるが、事実上は今でも戦争は継続されて居るのに気づかない方が多くです。 . #友引(トモビキ). 六曜の名称の1つで、相打ち勝負なしの日のこと。  つまり良いことはないが悪いこともない日のことである。 . #湯の花トンネル列車銃撃空襲. . #パソコン工房の日. . #タクシーの日. . #夜光貝の日. . #パピコの日. . #みんなの親孝行の日. . #山ごはんの日. . #奴の日(#やっこの日). . #親子丼の日. . #ハコの日. . #ハンコの日. . #箱そばの日. . #ぱりんこの日. . ●エコリングの日. ●タクシーの日(東京乗用旅客自動車組合_1984). ●はしご車の日. ●ハードコアテクノの日. ●ハコボーイ!の日. ●発酵の日. ●パン粉の日. ●ハハとコドモの日. ●みたらしだんごの日. ●長城清心丸の日. ●ドッグデー期間(7/23~8/23犬の日)ドッグ・デイス. ●道路ふれあい月間(8月1日~8月31日). ●電気使用安全月間(8月1日~8月31日). ●北方領土返還要求運動強調月間(8月1日~8月31日). ●地球市民月間(8月1日~8月31日). ●パイン消費拡大月間(8月1日~8月31日). ●ブルキナファソ独立記念日. ●クロアチア戦勝記念日. ●ボゴタのカーニバルの初日(コロンビア、7日まで). ●世界ビールの日(国際デー). . . ■今日のつぶやき■. #遠くの親類より近くの他人(トオクノシンルイヨリチカクノタニン). 【意味】 遠方に住む身内よりも、日常のつきあいのある隣近所の他人の方が頼りになる。 . . 1993(平成5)年8月5日(木)大安. #大後寿々花 (#おおごすずか) 【女優】 〔神奈川県横浜市〕 . . (カンデオホテルズ菊陽) https://www.instagram.com/p/Cg2igJBPBISFAwcra4yei022U2SrAAcI2T7x0E0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
yotchan-blog · 11 days
Text
2024/4/23 9:01:16現在のニュース
台湾・花蓮で震度5以上を相次ぎ観測 3日の余震か、建物に被害も(朝日新聞, 2024/4/23 8:54:19) 英国着の難民申請者、今後「10-12週で」ルワンダへ 法案が通過(朝日新聞, 2024/4/23 8:54:19) EU、TikTokの一部サービス暫定停止検討 未成年へ「中毒性」(毎日新聞, 2024/4/23 8:50:11) 生成AIがダンス振り付け 福岡移住のエンジニアが新会社 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/23 8:46:15) 平均残業時間は月23時間 2023年、オープンワーク調べ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/23 8:46:15) 「過疎地ライドシェア」に変動価格 需給で50%増減 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/23 8:46:15) 水木しげる記念館が改装開業 ゲゲゲの原画、見においで - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/23 8:39:37) 近鉄リテーリングが回収の菓子、酵母菌繁殖か 体調不良報告はなし - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/23 8:39:37) 飼料原料の大豆ミール11%安 下げ幅リーマン危機以来 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/23 8:39:37) 日本企業、海外でリスクマネー 統治改革評価で3割増 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/23 8:39:37) ウクライナ侵略受け欧州に広がる「福祉より国防」 自由の代償、誰が払うか 欧州安保「大転換」の現場① - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/23 8:39:37) 【速報中】先手は豊島将之九段、藤井聡太名人の対応は 名人戦第2局(朝日新聞, 2024/4/23 8:39:23) 「子どもの権利が守られる学校に」条約批准30年でイベント、提言も(朝日新聞, 2024/4/23 8:39:23) 伊豆市長選 菊地さん5選、当選証書 「災害対策 半島広域で」 投票率は過去最低42.63%(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/23 8:36:19) 復元された「江川酒」蔵出し 伊豆の国 50人が料理とともに堪能(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/23 8:36:19) 規格外リンゴでチーズタルト 中之条町・吾妻中央高とみなかみ町・洋菓子店がコラボ コンビニで販売 食品ロス削減狙う(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/23 8:36:19) <行ってみたら>水俣病を語り継ぐ 有楽町で29日講演会 3年ぶり東京開催(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/23 8:36:19) NY円、一時154円85銭 34年ぶり円安ドル高水準(毎日新聞, 2024/4/23 8:35:18) 10万石の殿様気分 福山城で「城泊」 1泊2食付き、2人で132万円(毎日新聞, 2024/4/23 8:35:18) 国内耐久レース、アジアへ発信 トヨタ豊田氏が運営代表 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/23 8:33:20)
0 notes
tumnikkeimatome · 1 month
Text
手ごろで健康に良い高級志向納豆、オススメの厳選10点
はじめに 納豆は健康的な食品として人気が高まっています。最近では、素材の大豆や製造法にこだわった高級志向の製品も増えてきました。今回は、専門家が選んだ、口に入れたときにうれしさがこみ上げてくる納豆を10点厳選してご紹介します。 1位:吉川青大豆納豆(二代目福治郎) 1959年創業の納豆専門店、二代目福治郎の製品が首位に選ばれました。新潟県上越市吉川地区の段々畑で栽培された「吉川在来大豆」を使用しています。青大豆ならではの香りとうまみ、優しい粘りが特徴です。容器には抗菌作用や保温効果のある経木を使用しています。 2位:谷町納豆(らくだ坂納豆工房) 大阪市の居酒屋が2021年に開設した小規模工房の製品です。北海道上川町の辰巳農園が栽培した「とよまどか」大豆を使用し、稲わらなどの納豆菌で約30時間発酵させる伝統製法を採用しています。香りがよく甘くてフルーティーな味わいが特徴です。 …
View On WordPress
0 notes
86star · 1 month
Text
一昨日、縁があって人生で初めて酵素風呂へ行った。
まず、酵素風呂の説明を受けた。私のコースは、全裸に使い捨ての下着をつけて20分酵素風呂に浸かる(埋もれる)という流れだった。
どうやら酵素風呂は、オガクズに微生物などを混ぜ込んで発酵させ、その発酵熱で温まるというものらしい。
私もこの1年、仕事で堆肥造りに励んできた。農業用の堆肥なら窒素と炭素の割合が重要だからオガクズを効率よく発行させるなら牛糞とか鶏糞とか窒素含有量が高い資材を投入して定期的に攪拌をしていれば数ヵ月後には内部温度70度ぐらいになるんじゃないかと思う。
堆肥は牧場臭が強めで入りたくないけれど、酵素風呂はヨモギの匂いなんかがしちゃって農業用資材としては使えなそうだけれど、マダムを元気にしてくれるらしい。
微生物の分解によって作り出された美容成分が肌から吸収出来るという説明も受けたけれど、あいにく私の身体は植物細胞出出来てはいないのでそれは難しいかもしれい。でも、酵素浴直後の肌コンディションは良いということなのかなと期待が膨らんだ。
そして、いざ、酵素風呂に埋もれた。
顔だけオガクズの山から出して、あとは全身埋めてもらった。
そのまま、リラックスしようと目を閉じる…が…
…暑い!暑すぎる!
5分ほどで汗が滝のように溢れてサウナに閉じ込められた気分になる。でも、サウナと違って発酵中のオガクズは含水率が高いので、蒸し湯に近い。そして、臭い!牛糞の牧場臭はしないけれど甘く草木が腐った匂いがする!
オガクズの中で手でオガクズを握りしめる。湿気は感じるけれど酵素風呂そのものの含水率は対比よりも低め。私が入浴後の酵素風呂を農地へ還元するためにはまだまだいろいろな資材を投下する必要があるよう。そんなことを考えながら意識を保った。
「10分経過しました!いかがですか?」
サロンの人の声かけは事務的だった。
頑張ってたけど、まだ半分の時間しか経過してなかった!
そして、事務的な連絡に「あ、はい。大丈夫です。暑いですね…」としか言えない自分がいた。
後半戦は、酵素浴と堆肥のことを考えるあまり、脳内で酵素浴殺人事件という完全犯罪の妄想をして過ごした。内容は、酵素浴に誘われたマダムが酵素浴に埋もれて熱さの余り脱水で死亡、その酵素風呂に有機資材と発光促進剤を投与してマダムごと分解して証拠隠滅をするというもの。
この妄想に肉づけすればちゃんとしたストーリーになりそう(自画自賛)としていたら酵素浴時間が終了した。
結果として、発汗作用は間違いないので楽に汗をかくのにはオススメだと思う。あと、熱くて意識が朦朧とする中で自分の脳内で繰り広げられる思考も楽しめた。
あと、平日に酵素浴へ行っちゃった!と思うことで、私の美意識もちょっと上がったはず。
1 note · View note
ichinichi-okure · 3 months
Text
Tumblr media
2024.1.26fri/tokyo
満月のせいか昨日は夕方から背中が激痛で早く就寝したため、今朝は5時前に起きる。 背中の痛みは消えていてよかった。もしかして行ける?とドアの外に出て外気を確かめる。まだ空は暗く満月がポワっと輝いてた。 寒いは寒いけど、大丈夫かも!とすぐに身支度を始める。
Tumblr media
去年の夏から持病が悪化して、いわゆる難病指定の病を完治できるという東洋医学とめぐり合い、体質から変革しようと鍼灸と食事療法で治療中。長い月日がかかるだろうと診断され秋からゆっくりと取り組んでいる。大人になってほぼ体重変動なかったのに初めて10キロも落ちた!いっぱい食べても吸収しないのだ。普通の日常を過ごせてはいるものの全く動作が進まないことが多くなった。 日頃から時間や予定どおりにこなすことが苦手なのに、当たり前な簡単なことも輪をかけて思うようにいかない。 きっと今朝もゆっくり寝ていた方がいいとなるけど、目覚めてなんだか快調な感覚だ。 直前でも変更することもあるように、立ち止まりからだの今の声を聞き、直感で行動するようになった。
朝のルーティンは体重、体温を測る。ご先祖さまと色んな存在への感謝のお祈り。白湯とお茶を飲んで玄米餅が入った味噌汁をいただく。たくさん着込んでカイロも貼って支度。6時: よし、いくぞ!と外に出て自転車を走らせる。まんまるになったばかりの満月が澄んだ冬の夜明けの空にくっきりまだ見える。
Tumblr media Tumblr media
実は2年半前から始めたこと。ある深夜、お導きのように突然入ってきた「武道」というワード。 全く自分の頭になかったこと、情報ゼロのまま入門。名前や自分のこと、相手のことも知らない、ほぼ言葉も交わさない世界に別次元にいるような心地よさがあった。この感覚を大切にしたいとほとんど周りに告げず、自分の内側だけで鍛錬していこうと思った。何も身についてもいないのに発露すると何か薄い感じになってしまう思いもあった。このことはそろそろ自身がもうひとつの段階の始まりが来る頃でもあり、どこかで改めて綴りたいと思っている。
今朝の稽古は仙人のような師だ。言葉少なく独特な空気を醸し出し私は好んでいる。しかし前の晩寝るのが遅くなるとなかなか出れない。 今日は支度が遅れ、掃除には間に合わなかった。本来は掃除もひとつの大切なこと。でもできなかった自分も許そう。薄暗いなか、各々が拝礼から身体を温める動きや柔軟体操する。そして静かに師のそばに集まるように始まる。 力を出力するとき、手を伸ばす時、からだのどこに収まるかを観察していく。作用反作用、地味にとてもむずかしい。 朝日が道場に差し込みはじめ神秘的だ。普段の稽古と違い激しく動かないからとにかく冷える。少し動いていても、つま先がどんどん感覚がなくなっていく。1人ずつ教えていただく時間になり、私はあまり出ないから一番最後の順。1時間以上は待つ。しばらく待っていたが冷えは大敵、今は体調を思い諦め切りあげる。 ロビーで暖をとっていたら、特別に自衛官の禊稽古があったようで居合わせた。この人たちが国を守っているのだなぁという貫禄。
外に出るとすっかりお日様が照って日差しが暖かったので少し日向ぼっこしていこう。同志も「一緒にいいですか?」とふたりで何気ない話でぼーっとするひととき。辰年にちなんだキャンディをくれた。かわいい。誰もいない冬の空気、木の影が美しい。都心とは思えないこの風景と時間が好きだ。 あら、もう9時半!またね!と別れ家路に。
Tumblr media Tumblr media
食事療法は昔の日本の食生活がお手本にすればいいと改めて思う。このところ発酵づくりにスイッチ入っている。 「自分の菌を取り入れるといいんだって」と最近色々作っている市子チャンに教わる。自分の住むところ、ルーツの産地のものを取り入れるのもいいと聞き、父の故郷・安曇野の麹とお水も用意した。塩こうじを先日仕込み、ひと瓶ずつに「ありがとう、美味しくな~れ!」と声かけしながら毎日混ぜ混ぜ育んでる。 昨夜仕込もうとしていた味噌づくりをこれからする。2晩以上浸した大豆を弱火でじわじわ煮る。 時々灰汁をとったり、煮汁がなくならないように見守らなければならない。灰汁がミステリーサークルみたいに浮き上がり、渦がぐるぐる古事記の神様の国産みたいだ。 3月の展覧会のためのお財布制作の革カットも並行して進める。この作業はパズルで神経と力を使うので一苦労。
もうすぐ大豆が煮えそうなところで、午後の稽古も出ようと決めた。 なかなか体調が定まらないけれど、行けると思う時は途中でギブアップも承知で行く。今心がけているのはできるだけがんばらなく普通な行為となるように途切らせないリズム。無理をしないで氣を枯らさないようにしていく鍛錬からの体力づくり。あとは何となくな気持ちに任せる。 昨日姉が持ってきてくれた豚汁をお昼に頂いて、再び道場へ向かう。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
午後は館長の稽古。今朝の自衛官たちの話から始まった。 「日本の自衛隊は今も能登災害にあるように救助復興に活躍する立場と世間では認識されているが、本来は国防というお役目。彼らはそうであるが、じゃあ我々は何ができるのか?同じようにはいかないけれど一人一人にお役目があることを改めてそれぞれが考え、まずはからだをつくるということ。」まさに自分が今軸としている「からだづくり」。基礎体力をつけていきたい。 先日はスタミナ切れになり途中ギブアップしたが今日は最後まで通せた。 よく教えてくれる学生さんとお話ししながら門を出る。
17時:お客様のオーダーのイヤリングの納品へHELENHEIJIに向かう。 通りがかりに木材の端材が路上販売していた。いくつかお店のディスプレイ用に頂いていく。 その先のオーガニック店でネギと赤かぶ、煎餅を買う。今グルテンと乳製品のスィーツを控えているので最近はお煎餅ばかり買っちゃう(揚げNG)。 食材も原材料を細かく見ちゃうし、買い物にも時間を要する。お弁当とか揚げ物は油が多いので買えなくなったし、病気を通して食の見直しのタイミングなのだと思うようになって面白い。 HELENHEIJIで納品&少しおしゃべり。まだミッションあるから!といつもより早く帰る。切らしていたティッシュを買い、すっかり暗くなり朝と同じ風景に満月が再び昇っていた。
Tumblr media Tumblr media
帰宅後、すぐに大豆煮と仕事を再開。小腹が空いて、おやつにこの前作った豆腐とヨーグルトの干柿ケーキを一口。保存瓶の煮沸、麹と塩もすり合わせていく。 経理をしてくれている姉から去年の経費報告の催促。事務作業、いつも溜めてしまう。 やっと豆が柔らかくなり、次の工程なんだっけ?と調べつつ、とにかく豆を潰す作業。これがまた大変。やっと瓶にぎゅうぎゅう詰めて仕込み終わった。初めての味噌作り、わずかな量なのになかなか時間がかかってしまったけれどその分愛おしい。味噌として出来上がりが待ち遠しい!
Tumblr media Tumblr media
22時:遅い夕食。ささっと作れ、消化に良く身体を温める大根とネギ鶏むね肉の梅干し鍋。 兵庫のあげちゃんが私の体調を知った途端に秘蔵の貴重な梅干しと味噌、糠床を送ってきてくれた、2020年の梅を使う。何も調味料入れず梅だけで濃厚な味がこんなにでるのか!と驚く。きっと滋養番長のあげちゃんの愛が凝縮されている。普段なかなか会えない友人たちにいざという時に支えてもらえありがたい。 経費整理が終わらず一区切りなところで今日は終了。姉に送信。 0時半:お風呂に入る。首まで温まって、出てお灸をすえる。まぁまぁメンテナンスも時間を要するから寝不足になることが多々。睡眠が一番なのに、、な矛盾!
常に食べられるものは何か?からだに合った食材、料理。日々からだの巡りを整えること、仕事をこなしつつ、1日がアッという間で他のことがほとんどできない。今日もあの人に連絡できなかったーとか、お礼もちゃんと伝えられてない、先送りや何かを観に行ったりなど諦めることが増えた。それも良しとしていく自分の中の手放し。 人と比べず自分が今できることを、ひとつひとつからだの声を聞く。2歩進んで3歩下がることもあるけど、自分に与えられた命は何かのメッセージ。日々積み重ねていく小さなことが、やがて積もって本来の自分と一致した「ヒト」となれるよう、今日も一日ありがとう、おやすみなさい。と眠りにつく。
Tumblr media Tumblr media
-プロフィール- フクシマミキ 東京 mïndy @mindy_22 www.mi-ndy.com
0 notes
yui-kuroki · 2 years
Text
WVlog:personal
会場|Art Center Ongoing 会期|2022.05.27[金]_ 2022.06.12[日] 水木金 18:00‒21:00|土日 12:00‒21:00(月火定休) 出展作家| 石居真信、尾﨑藍、黒木結、小山友也、小山渉、斎藤英理 入場料| 400円(セレクトティー付き) 企画|尾﨑藍 主催|Art Center Ongoing
Art Center Ongoingでは、アーティストの尾﨑藍による企画「WVlog : personal」を5月27日(金)より開催いたします。 展覧会タイトルの「WVlog」とは、WorksとVlogを合わせた造語です。Vlogは、YouTube などに数多くアップロードされているジャンルの一つで、主に日々の暮らしを記録して動画で 紹介するものを指します。 この展覧会は、企画提案者の尾﨑がコロナ渦で身動きが上手く取れない自身と、Vlogを通 して人々の日常を画面越しに見て重ねた経験から着想した企画になります。「WVlog」は、今回はひとまず「Vlogを下敷きとした作家自身の身体性や思考、時間に焦点を当て記録した映像作品」として位置付けました。 会期に合わせてYouTube上で参加作家による「WVlog」の公開と、会場では作家それぞれの「最もparsonalな作品」の展示を行います。2つの作品を通して、作家たちの制作の根幹を見つめ直す試みを、この機会にぜひご高覧ください。
【YouTube上の参加作家による「WVlog」】 https://www.youtube.com/channel/UCv9oNd9v_El9ryCGhpTjtbw
会期中イベント|※終了しました 5月28日(土)16:00〜 オープニングパーティー 1,000円(軽食+1Drink+入場料)
6月12日(日)15:00 – 18:30 artist talk + Ongoing School ※終了しました 1,000円(お好きなケーキ+1Drink+入場料) イベント中は1Fでゲストを迎えたトークイベント。2F展示会場ではゆるりと作家による作品解説。 ・15:00 – 15:50 石居真信 × 小山渉 ゲスト:かわかみしんたろう (精神科医) ・16:00 – 16:50 尾﨑藍 × 黒木結 ゲスト:田辺裕子 (演劇研究者) ・17:00 – 17:50 小山友也 × 斎藤英理 ゲスト:野村眞人 (演出家) ・18:00 – 18:30 座談会
statement| 一番”personal”な作品を見せてほしい。その思考を辿れるような作品も見せてほしい。 “personal”というところにはVlogを見るときの興味のようなものが続いている。 人の生活を覗き見るようなVlogは面白い。会ったことのない人が、料理してご飯を食べたり散歩に行ったり、その日の出来事を話す様子を貪るように見た。もちろんそれらが本当のことなのかは分からない。ただ誰かの生活に、自分を重ねて見ることがしたかった。なにか変化が必要なんだけど身動きが取れない。私は繭の中にいるのだろうか。繭の出方がわからない、あの時の蚕(※1)なんじゃないだろうかと、考えることが全部蚕に巻き取られていく。 何か変化が必要なんだけど身動きが取れない時、自分を人に重ねることはできた。Vlogを撮る側ってどんなことなんだろう。自分を振り返ることができて更新もできる。考えの共有、イメージも扱える。撮る側の方が収穫がありそうだ。Vlogを撮ってみたい。蚕のことも消化できるだろうか。 日々の様子を記録する。なんとなく見てしまうものも、なんとなく記録する。自分が食べるものの下拵えをするところを記録する。編集の時には見返しながら、記録された無意識を意識的に拾っていく。 Vlog的な映像を作って時間が経つうちに熱が冷めた気がした。そんなものだっただろうかと考えてみたら、距離ができたから熱を感じにくかっただけで、辿ってみるとまだまだ熱い。 発酵するのか腐敗になるのか、この内容にどう付き合えばおいしくなるのか。この距離感を探るような、ちょうど良い塩梅を見つけるのは難しい。他の人はどんなふうに料理していくのだろう。 たくさん食べてパンパンに膨らんだ蚕は食べるのをやめて糸を吐き始める。満足していない私は繭を作る前なのかもしれない。まだまだ見たいものがあると思った。
2022/04/23 尾﨑藍
※1…海で強い日差しを浴びたら肌がひどく日焼けした。皮が剥ける直前の肌は昔触った蚕の幼虫にそっくりだったことから、蚕の幼虫を飼い始める。短い時間で大きく変化する蚕の体と、小さな変化に最近気がつき始めた自分の体を重ねて1万字のテキストと映像インスタレーションを制作。尾﨑藍「蚕の肌、藤沢、卵を茹でて、繭を茹でる(2020/7/31~2021/1/7)」(2020, text)、「silent tango」(2020, video installation)
0 notes
flowercoffeebb · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
.
New BEANS from our partner roaster SINGLE O @singleo_japan .
新しくベトナムのアナエロビックナチュラルがラインナップしました。ドリンク提供は来週木曜日より✋
-
Single O Japanとしても 初リリースとなるベトナムのスペシャルティコーヒー。ロブスタ種を柱に ブラジルに次ぐ世界第二のコーヒー大国であるベトナムの "今" を是非この機会に感じてください!
ーーーーー
◼︎ VIETNAM Lang Biang - Anaerobic natural
FLAVOR NOTE: Stone fruits, Grape, Rum, Molasses, Rich mouthfeel
.
VARIETY: Catimor
REGION: Dalat, Lam Dong
PRODUCER: Kiyotaka Yamaoka & Pat(Lang Biang Coffee Project)
ALTITUDE: 1600 m
-
 近年、ベトナムの経済成長に伴う格差拡大のなかで 所得の上がらないコーヒー農家の生活は苦しく、農園を手放す少数民族の生産者が後を絶ちません。
 そのような状況下、ベトナムに精通する山岡氏(元Babro's Coffeeオーナー)は コーヒーを愛するK’ho族のPat氏と共に Lang Biang山エリアの素晴らしいコーヒーを守るため、スペシャルティコーヒーを生産するプロジェクトをスタートしました。10年以上の歳月を費やし、現在では すべての生産ロットがスペシャルティコーヒーのグレードである80点以上、そしてマイクロロットは85点を超えるまでになりました。
 Lang Biang Coffee Projectでは、後継コーヒープロデューサーの育成、農園や近隣環境のサスティナビリティ、そして地域の生産者たちの所得改善にも取り組んでいます。山岡氏とPat氏 2人ではじめた活動は、現在では6組の生産者家族、近隣の小規模農園の家族を合わせると数百人がこのプロジェクトに関わっています。
 また、様々なプロセスを研究する山岡氏による嫌気性発酵は、高品質のコーヒー豆の可能性をさらに引き出しています。
「飲んだ人を絶対的に魅了する芳醇な大地の香りを じっくりとお楽しみください。」(山岡氏)
➖➖➖➖➖
☕️ Single Origin Coffee Line-up
[Single O]
 T) KENYA Njuriga FCS - Washed ←Last 5 shots
 T) BRAZIL Fazenda Santa Hedwirges - Natural
[Headlands Coffee]
 T) ETHIOPIA Aricha Washing Station - Washed
 T) ETHIOPIA Deri Fahmi CWS - Natural
 C) COLOMBIA Finca Santa Mónica - Tabi Washed ←残りわずか
 C) Deadly Decaf Mexico(Mountain water process) ←Last 5 shots
[B'R.U,T]
 次回焙煎分を楽しみにしていてください
Categories
 T) The Specialty ...Terroir
 C) Conceptual ...Sorting, Technology transfer
 N) New Wave ...Innovative approach
 S)) Special ...Winning lot, Top specialty
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
FLOWER COFFEE / BREW BAR
 Weekday 10:00 - 18:00
 Weekend/ Holiday 9:00 - 17:00
 店舗休: 9月 27日
.
 ※ 小さなお店ですので 団体でのご利用には向きません(状況に応じてテイクアウトでの対応とさせていただきます)
 ※ 安全面を考慮し 警戒レベル3以上の悪天候が見込まれる場合には予報に沿って営業スケジュールを調整します(なるべく早く店頭張り紙、SNS、Googleにて情報発信します)
ーーーーーーーーーー
神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-7-23 雄三通り
 🚃 JR茅ヶ崎駅 歩8分
 🚲 駐輪可 3台まで
 🚗 駐停車不可(近隣駐車場をご利用ください、参考: 三井リパーク ¥200-/h)
 🦠 周囲に配慮あるご利用をお願いいたします
ーーー
#thanxalways #newbeans #singleo #vietnam #dalat #langbiangcoffeeproject #catimor #anaerobicnatural
.
#specialtycoffee #singleorigin #coffee #headlandscoffee #brutcoffee #hario #takahiro #mahlkonig #lamarzocco #pesado #kinto #sttoke #flowercoffeebb #everydaybeautiful #shonan #chigasaki #yuzostreet
1 note · View note