Tumgik
#相鉄本線
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
相模鉄道 海老名 かしわ台 そうにゃんトレイン 目久尻川 桜 海老名市
富士フィルム X-H1 XF70-300mmF4-5.6R LM OIS WR
弥生台で桜と一緒に撮影してから、この地を訪れました。
※近隣の中華ファミレスでランチ:東京餃子軒の五目湯麺※
20 notes · View notes
hankgon · 6 months
Text
instagram
5 notes · View notes
shirasuphoto · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
No.443 横浜八景 ゆるキャラ相互乗り入れ-相鉄・東急新横浜線
7 notes · View notes
okamachi-tuushin · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
汽笛は東へ The whistle goes east
令和4年1月3日 January 3 2022
15 notes · View notes
enma1966 · 2 years
Photo
Tumblr media
#迂回 帰りの電車の案内を見たら先の電車の終点で乗り換えられます、と… 終点に着いたら、結局あとの電車に乗ることに… 待っていたら、その先で人身事故のアナウンス… マジか… またか… 来た電車は相鉄の電車だった ヨコハマネイビーブルーがカッコイイ 中央線に乗り換えたらちょっとレアなお古電車 まだ帰り着けない… #jr東日本 #埼京線 #相模鉄道 #相鉄線 #相鉄12000系 #中央線 #209系1000番台 #GR #GR3 #RICOH #ricohgr #ricohgr3snaps #gr3photography #grsnaps (大崎駅) https://www.instagram.com/p/Cd5lDiJPLL5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hachikenyakaiwai · 13 days
Text
Tumblr media
【かいわいの時】明治四十三年(1910)4月15日:京阪電気鉄道(天満橋―五条間)開通。
天満橋南詰より鉄路長く駛つて京都五条橋畔に達する本線の沿道は、風景に於て他に比肩すべきものなきと同時に歴史研究の上に逸すべからざる幾多の名勝旧蹟を認むべし。今吾人をして試みに一乗客となりて本線の沿路を通過せしめんか、浪花の富を一夢と観せる古英雄の覇業を語れる大阪城を後にし。心中夫の網島の艶史を留むる大長寺の甍を左にしつつ、一路直に河北の大郊原に駛出すべし。此時後方遥かに楠氏一門の干城たりし金剛山の翠蓋を指し、右手東の方には葛城山脈の蒼々として打連なる中央に於て、生駒飯盛の翠巒を望見すべし。木村小路、守口に至れば澱江の水溶溶たるが上に軽舟小艇の去来する状、當に一幅の好画題なるを失わず(大久保透)。『最近之大阪市及其附近』1911(国立国会図書館蔵)より。*ママ。いずれも誤植。心中夫の網島→心中天の網島、木村小路→森小路。
(写真)「境内古図」(大宮神社蔵) 秀吉時代の当社を示す絵として描かれたものと伝わります(写真は複製)。寛政元年(1789)奉納。古図には本殿、拝殿の他、櫻門、高良社、北斗社、鬼門守護社、若宮八幡宮、七社相殿、三元殿等があり、南には京街道の「七曲がり」が確認できます(大宮神社=図も)。図の「一の鳥居」の附近に京阪電車の「大宮臨時仮駅」(1913~1920)がありました。
12 notes · View notes
yasumitani · 6 months
Text
Tumblr media
相模線海老名駅ホームから相鉄線厚木線を見る。
ここを相鉄の電車走ってるの見たことない……。イベントで乗ったことはあるけど。
Tumblr media
橋本到着。
人大杉にて写真撮りにくい。やっと撮ったE131系。
仙石線ユーザーとしては勝手ながら複雑な思い。ぐぬぬぬぬ。
まさかまさか205系最期の導入路線(最期の最期は京葉/武蔵野線だったっけか?)が新型車に入れ替わって、山手線のお古が(しかも国鉄車までまだ残ってる!!)まだ入れ替えの具体的計画も出ないって、どーなっとるの!?
ぐぬぬぬぬ。
26 notes · View notes
shunya-wisteria · 6 months
Text
Tumblr media
秋旅2023 東北散策 - リゾートしらかみ
昨年、豪雨被害で断念となった五能線 リゾートしらかみに再挑戦してみた。
青森-秋田間を絶景の五能線経由で結ぶ観光列車 リゾートしらかみ。本当は昨年夏の東北旅行の目玉になるはずだったのですが…、直前 および当日の豪雨によってお流れしてしまい(涙)誕生日休暇を利用してこの度、リベンジしてみました。
Tumblr media Tumblr media
都内から東北新幹線で新青森、そこからリゾートしらかみの始発駅 青森駅へ。午後の青森発 秋田行のリゾートしらかみ4号が今回のお目当て。お昼少し前に青森駅に降り立ち、少し時間があったので、ねぶたの家 ワ・ラッセを訪問。こちらも本当は昨年の夏に訪れてみたかったのですが、ちょうど展示入れ替えのための休館日に重なるというバッドタイミング…、事前調査不足でしたね。今回はちゃんとオープンしていることを確認した上での再訪。大迫力のねぶたを見学。津軽煮干しラーメンをすすってお腹を満たしたところ、ちょうど程よい時間に。お酒とおつまみを調達し、いざ青森駅ホームへ。
Tumblr media
リゾートしらかみは、3つのタイプの列車(橅・青海・くまげれ)が存在し、今回 私は最も新しい橅編成を狙いリゾートしらかみ4号をセレクトしたのですが…、車両故障の影響で選ばらえたのは国鉄気動車を改造した「くまげら」君。最初に目にしたときは結構ショックでした…。まあそういうこともあるよね、仕方がない(かわりに貴重な国鉄車を楽しもう)、と指定した先頭車両 海側最前部の座席につこうとしたものの…、編成変更に伴い指定された番号の席が存在しない!車掌さんに確認し、代わりの席に案内してもらいました。一応 海側の窓際席を用意してくれてはいたものの、中間車両の最前部で見通しがあまりよくなく、足元も(他の座席と比べると)狭めという…。どうやら私はリゾートしらかみとの相性がよろしくない模様。
あまりネガティブになっても勿体ないので、今の状況を存分に楽しもう!起きたことを後悔するのではなく与えられた状況をいかに楽しく過ごせるかも才能のうち、とポジティブに考え、絶景の五能線旅をスタート。日々の面倒ごとやストレスを忘れ、穏やかに流れる車窓を見ながらお酒を飲む。最高ですね。
Tumblr media Tumblr media
日本海に沿った絶景を楽しみながら列車は千畳敷駅に到着。ここでしばしの停車時間を利用し隣接する千畳敷海岸を散策。海底が幾度となく隆起し、出来上がった岩の海岸。夕焼け時ということもあり、水面に映る夕日を堪能。日が沈んだ後のブルーアワーもきっと綺麗なんだろうな、と思いつつも列車の発車時刻の関係上、泣く泣く退散。
列車は東能代から奥羽本線に入り、終点 秋田へ。この日は昨年の夏以来2回目の秋田にて(駅ナカでいぶりがっこをつまみに一杯楽しんだ後)一泊、翌日に備えます。
26 notes · View notes
ari0921 · 3 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)1月24日(水曜日)
   通巻第8104号 
 清濁併せのむのが政治だが、個人のポケットに入る賄賂大好きの政治家もいる
  ナウルについでツバルが台湾断交の動きを見せた
*************************
南太平洋の要衝にあるナウルは、地政学的に重要な拠点。だが、人口僅か一万余。国家というより町会機構、しかし国連で一票を持つからややこしい。
台湾総統選が終わるのをまって、ナウルは台湾との外交関係を断絶して、中国に切り替えた。カネに転んだと噂された。
ナウルの外交的裏切りに対して、台湾総統府と民進党は、「���京が総統選挙の終了後、直ちに外交的な圧力をかけたのは、民主主義の価値に対する報復であり、それ以上に国際社会の安定と秩序に対して公然と挑戦するものだ」と非難した。
次はツバルが、中国へはしるだろうと予想する報道がなされた。
豪『ウィークエンド・オーストラリアン』(1月12日)は、駐台湾マーシャル諸島共和国のビケニベウ・パエニウ大使が、「ツバル関係者」から耳打ちされた賭して、「ナウルに倣い、外交承認を中国に切り替える可能性がある」と発言したと報じた。台湾総統選の直前だった。
ツバル政府は、ただちに「パエニウ大使の発言は公式立場を表すものではない」とし、台湾との外交関係は引き続き強固であることと確認した。
 騒ぎを醸し出したのは豪メディアだが、1月23日にペニー・ウォン豪外相は、「ツバルが台湾との外交関係を断絶しようとするいかなる動きにもオーストラリアは干渉しない」とし、「ナウルに倣って同盟関係を中国に移す可能性がある」とした報道を受けた記者会見で、「ツバルの外交政策は太平洋諸国単独の問題であり、台湾や中国の承認に関するいかなる決定にも介入しない」と述べた。
台湾と強い絆で結ばれるのはマーシャル諸島。1月22日、ヒルダ・ハイネ大統領は世界各国代表が出席し、首都マジュロで開催された大統領就任式で、台湾との強固な関係への支持を再確認した。
式典では蔡英文総統(蔡英文)、ミクロネシア連邦、日本、パラオ、米国の代表らからの祝辞が読み上げられた。
蔡政権の特使として就任式に出席した台湾の田重光外務次官は「両国は国政選挙を実施したばかり、民主主義と自由の価値観を共有している」と祝辞のなかで述べた。
 ▼札束攻勢で台湾承認国家は12ヶ国に減った
 南太平洋諸国で台湾と断交した国々はバヌアツ、フィジー、キリバスなどで、2016年5月に民進党の蔡英文政権が発足した時点ではまだ22か国と外交関係があった。
 フィジーには南太平洋大学に「孔子学院」。バヌアツの海岸通りの商店街は殆どが新移民の華僑経営である。
蔡英文政権誕生以来、中米・カリブ海で5か国、オセアニアでて3か国、アフリカで2か国が台湾と断交した。ナウルの断交での残りは12ヶ国となった。アフリカにいたっては、旧スワジランド(2018年に「エスワティニ王国」と改称)を例外に、55ヶ国のうち、54ヶ国が台湾と断交した。いずれも中国の「札束外交」によるもので、台湾の国際的孤立が狙いである。
中国のアフリカ外交は「一帯一路」プロジェクトとセットになっており、各国のインフラ整備や鉄道網への投資に集中しているうえ、産油国のナイジェリア、アンゴラ、鉱物資源が豊かな南ア、コンゴに重点的な投資を行ってきた。
しかし、中国への反発も根強く、ザンビアで反中国デモ、南アフリカでも猛烈な批判がなされた。エチオピア東部では、反政府組織オガデン民族解放戦線が中国資本の油田探査基地を襲い、中国人9人が殺害された。
 南太平洋の島嶼国家群の中国への傾斜を重く見た米国は急遽「調整官」を派遣し、とくにソロモン、パプアニューギニアではカート・キャンベル調整官(現国務副長官)が当該国の大統領等と話し合いを持ったが、調製は円滑には進まなかった。
 ところがその後、ソロモン、パプアニューギニアなどでも反中国暴動が発生し、チャイナマネー問題が浮上した。台湾の頼清徳次期政権、前途多難。
10 notes · View notes
hankgon · 2 years
Text
instagram
1 note · View note
shirasuphoto · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
No.370 横濱八景 いつまでも-相鉄8000系
7 notes · View notes
stationpic01 · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2019.1.3 Yamato Station 相模鉄道 本線 大和駅
40 notes · View notes
seya-fitness · 2 years
Photo
Tumblr media
いつかやろうとしている物は、ずっと頭の中に残るから、そのままにしてはいけない。 勇気を持ってチャレンジすれば、必ず最高の結果になりますよ(^^) ☆無料体験実施中☆ ☆ダイエット成功率90%☆ ☆DMからでも体験予約を承っています☆ #大和 #瀬谷 #三ツ境 #二俣川 #希望ヶ丘 #鶴ヶ峰 #今宿 #本宿 #南万騎が原 #緑園都市 #弥生台 #立場駅 #いずみ野 #高座渋谷 #横浜 #相鉄線 #ダイエット #痩せる #痩せたい #健康 #美容 #ボクシング #キックボクシング #ボクササイズ #綺麗 #可愛い #筋トレ #美ボディ #努力 #美 (Seya-ku, Yokohama) https://www.instagram.com/p/CfPd5Jjhwlg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
enma1966 · 2 years
Photo
Tumblr media
#迂回 帰りの電車の案内を見たら先の電車の終点で乗り換えられます、と… 終点に着いたら、結局あとの電車に乗ることに… 待っていたら、その先で人身事故のアナウンス… マジか… またか… 来た電車は相鉄の電車だった ヨコハマネイビーブルーがカッコイイ 中央線に乗り換えたらちょっとレアなお古電車 まだ帰り着けない… #jr東日本 #埼京線 #相模鉄道 #相鉄線 #相鉄12000系 #中央線 #209系1000番台 #GR #GR3 #RICOH #ricohgr #ricohgr3snaps #gr3photography #grsnaps (大崎駅) https://www.instagram.com/p/Cd5k4wMvNH4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kennak · 4 months
Quote
羽田で大きな事故がありました。 離陸のために滑走路に入った海上保安庁の飛行機と、札幌から着陸した日本航空の516便が滑走路上でぶつかって爆発炎上した事故。 奇跡的に全員脱出したことが海外からも絶賛されています。 確かにあの混乱の中で大型のA350が爆発炎上し、その状況下で満席近い乗客が全員脱出できたことは称賛に値しますし、それよりも滑走路上で高速でぶつかった飛行機が、前輪は折れたものの、そのまままっすぐに滑走を続けたことは奇跡かもしれません。 通常であれば強い衝撃を受けると、高速のまま左右どちらかに傾き、滑走路を飛び出したり、機体が横転したり、あるいは機体そのものが折れ曲がったりすることは十分に考えられます。そうなるとその衝撃で多数の死傷者が出るのですが、きれいにそのまままっすぐに進んでいきましたので、機内の衝撃は小さくて済んだものと推測されます。 さて、事故原因は国の運輸安全委員会が入って調査されますから、いずれはっきりするとは思いますが、今日の時点で、管制塔から日本航空機に対して着陸進入の許可は下りていた。海保機に対しては滑走路手前で待機するように指示が出ていたと発表がありましたから、海保機が何か勘違いをして滑走路に進入したことが直接的な原因と思われます。 だだ、それはそうとして、1人の人間が勘違いをしただけで、これだけの大事故が起きるということは、仕組みとして大きな問題があると考えます。 例えば、 ・海保機の機長が離陸の許可が出ていると勘違いしたとしても、隣に副操縦士が乗っていますから、復唱の段階で「機長、まだです。」となるはずです。 ・滑走路に入るときには当然左右を目視確認します。 皆さん車の運転の時の左右の目視確認は顔を右左に向けるだけでしょうけど、飛行機は死角が大きいので、機長も副操縦士も前に身を大きく乗り出して左右を確認するのが常です。 機長:「chekck right side.」 副操縦士:「Right side clear.」 このように大声で確認復唱します。 その時に、ファイナル(最終進入経路)に着陸直前の日本航空機が見えれば、当然副操縦士は「Hold!」と叫ぶはずです。 管制塔の場合はどうでしょうか。 管制塔から滑走路の現場はよく見える位置にあります。 管制塔には当然飛行場の地上を監視するレーダーも備わっていますので、目視だけではありません。 許可を出していない航空機が滑走路に入ろうとしている。しかも、ファイナルには着陸目前の日本航空機がいるわけですから、当然何らかのアクションを取るはずです。 通常であれば日本航空機に着陸のやり直しを指示します。 「Japan Air 516, go around !」 という具合にです。 まして、状況を見ると、海保機はすでに滑走路に進入し、滑走路中心線に正対して今まさに離陸滑走を始めようとしています。 ということは、海保機が滑走路に入るために誘導路を動き始めて少なくても10~20秒経過していることを意味します。 この間に管制官が異常に気付いていれば、日本航空機に着陸復航を指示し、日本航空機は十分にやり直しのための上昇ができた可能性があると思います。 日本航空機の方はどうでしょうか。 この時進入していた羽田のC滑走路は34R。 札幌からの航空機は千葉市内上空、あるいは木更津上空から大きく右旋回して10㎞以上の長いファイナルの直線に入ります。 時間帯によっては自分の前に複数の先行機が見えます。 管制塔からの周波数もアプローチコントロールからタワーに切り替えますから、同じ周波数ですから先行機(自分の前に着陸態勢に入っている飛行機)や滑走路で離陸を待っている飛行機と、管制塔とのやり取りも聞こえてきます。 南側からまっすぐに滑走路34Rのファイナルを進入してきた日本航空516便はだんだんと高度を下げてきて、いよいよ自分の番になります。 「Japan air 516, clear to land runway34R」 管制塔から着陸の許可をもらって滑走路からズレないように進路、高度を合わせていきます。 機長も副操縦士も、目は滑走路を注視している時間です。 ときどき副操縦士が目を計器に移して高度を読み上げます。 副操縦士:「Approaching minimum.」(最終意思決定高度に近づきました。) 機長:「check.」 つづいて 副操縦士:「Minimum !」(最終決定高度です。どうしますか?) とコールします。 機長はこの時点で「着陸するぞ」と意思表示をします。 時間的には着陸の1分ほど前でしょうか。 機長、副操縦士ともに滑走路を注視しています。 そこへ海保機が滑走路に進入してきたとしたら当然気が付くはずです。 視界は良好です。 霧が出ているとかではありません。 確かに飛行中の操縦席からは自分よりも低い位置にいる先行機は見えづらいものです。東京の夜景が前方に広がる中で、先行機のフラッシュライトがちかちか光っているのは見つけにくいものです。 でも飛行場の滑走路面は真っ暗で、滑走路灯が2列に光っているだけですから、そこにちかちか輝く飛行機が進入すれば当然気が付くでしょう。 そして、自分が着陸許可をもらっているにもかかわらず、他の航空機が滑走路に進入するのを見れば、迷うことなく「Go Around !」と叫んで上昇する手配を取ります。 しかし日本航空機はそのまま着陸進入を続け、接地後着陸滑走中に高速でぶつかっているのです。 上にも書きましたが、海保機は滑走路の中心線上に正対していたようです。 横向きに滑走路に入って90度左に曲がって中心線に正対するまでに10秒~20秒かかりますから、接地と同時に横から入ってきてぶつかったのではないようです。 機長、副操縦士が最終進入中に目視して接地前に回避行動ができなかったのか。 もしかしたら、着陸復航のためにエンジンをふかして上昇しようとしたら、もっと大きな事故になっていたかもしれませんが、そのあたりを機長に聞いてみたいですね。 なまじ避けるよりも、このままぶつかった方がダメージが少ないと瞬間的に判断したとしたら流石ですが。 滑走路上を直進したところを見ると、そうなのかなあ。 もう間に合わないと思ったとしたら、勇気ある行動ですね。 以上の点で、海保機、管制塔、日本航空機のそれぞれに大きな違和感が残るのです。 さらに、最大の違和感は、管制塔と海上保安庁と事故を調べる運輸安全委員会の関係です。 どれも皆、大元は国交省なんです。 運輸安全委員会(JTSB)は独立行政法人となっています。 もともと、事故当時者が事故調査に係わることを避けるために独立させているのですが、航空機や鉄道など専門知識を持つ人材が日本では限られることから、結局、調査官は国交省出身者であったり関係者であるのでしょう。 国交省の管轄下にあるということが、そのホームページからうかがい知ることができます。 https://www.mlit.go.jp/jtsb/ つまり、当事者が当事者を調査する仕組みがどうも存在していることを感じます。 いじめや自殺など学校内で問題があったら、学校が調査する。 警察官が不祥事を起こしたら警察が捜査する。 Authorityというのは、身内の調査を身内が行うわけですから、私は違和感を持つのです。 まぁ、鉄道行政というのは国鉄民営化後は当事者意識がなく、Authorityは自分たちは言うだけの側ですが、航空行政というのは飛行場や航空路管制など、Authority側も自分たちは当事者ですから緊張感があると私は考えていますが、国交大臣が「事故原因の究明のための調査には全面的に協力します。」と会見している姿に違和感を持つのは私だけでしょうか。 国内線では30年以上大型の航空事故は発生していませんが、警察が業務上過失を前提に早速捜査に乗り出しているバカさ加減も昭和の時代から相変わらずで、笑ってしまいます。 日本人は海外から見るとロジカルという点で本当に遅れていますね。
日本航空羽田事故から感じる違和感 | えちごトキめき鉄道社長(いすみ鉄道前社長) 鳥塚亮の地域を元気にするブログ
7 notes · View notes
samantha-dan564 · 5 months
Text
高松築港~一宮とかは結構利用されてるのね。都市型の電車の成績だ。高松築港~瓦町での輸送密度1万越えは凄い
それにしても志度線が振るわないのは築港へ直通できない(上に瓦町の乗り換えが長い)からかな?
8 notes · View notes