Tumgik
#水咲奈々
brdc-a · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
アーカイブ放送『熊谷正の「美・日本写真」』 2022/12/16 20時配信
ゲスト:写真家 水咲奈々さん~前編・後編~(17年5月放送)
今夜の『美・日本写真』は、写真家の水咲奈々さんのアーカイブ放送をお送りします。
<再生はこちら▶️>
※スマホ/タブレットはアプリからご視聴ください。 過去の放送はBack numberで🎧
今回は、写真展「ひとつひらり、ふたつふわり ~クラゲと金魚の水族館~」についてお話をお聞きします。写真展のタイトルにこめた意味からクラゲを人のポートレートの様に撮影されたお話、水族館での撮影コツについてなど…様々なお話を伺いました。
またギャラリーに飾る写真は… 「ひとつひらり、ふたつふわり ~クラゲと金魚の水族館~」をテーマに、2週に渡ってそれぞれ5枚の写真を紹介して頂きました。 ※この番組は、2017年6月13日、6月20日に放送されたものです。
<熊谷正の「美・日本写真」>  
写真家・熊谷正がギャラリーのオーナーとなり、ゲストと対談。 毎回選りすぐりの5枚の写真を撮影秘話と共にご紹介します♪   「心は、写真の中にこそある。」熊谷正
過去放送一覧はこちら
<ブルーレディオTOPに戻る>
0 notes
seiyuu-gallery · 12 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
18 notes · View notes
8585vr · 3 years
Text
Tumblr media
007【VR】HQ超激的高画質 ボクの部屋はいつの間にかワケあり家出少女たちの溜まり場!Hは決して嫌がらないし何度、中に出しても文句言わない。何があったのか…理由は何も喋らないしほぼ無口…でもHの時は超感度が良くてメチャメチャ感じてくれる…4
石川祐奈・御坂りあ・咲々原リン・桃尻かのん・吉良いろは (まゆのゆま)・水卜麻衣奈・豊中アリス
(本編1~2)石川と前戯&本番 (本編3)御坂本番→咲々原フェラ (本編4)咲々原前戯 (本編5)咲々原本番→桃尻フェラ&前戯 (本編6)桃尻本番 (本編7)石川と咲々原と御坂とまゆのと桃尻に同時にオナニーさせる (本編8~9)石川と御坂で3P本番 (本編10)桃尻本番 (本編11)咲々原本番→まゆのフェラ (本編12)咲々原本番→用事ができて退席し中断→まゆの本番 (本編13)水卜本番 (本編14)水卜とまゆのと桃尻で4P中に友人がやって来て、自分を合わせた5人で乱交 (本編15)豊中前戯とフェラ (本編16)豊中本番→XとYと前戯 (本編17)XとYと3P本番 (本編18)豊中とXとYの3人に同時にオナニーさせる (本編19)3人でフェラ→Yと本番 (本編20)Xと本番 (本編21~22)豊中とXとYで4P本番
C1: C2: C3: C4: C5: C6: C7: C8: C9: C10: C11: C12: C13: C14: C15: C16: C17: C18: C19: C20: C21: C22:
4 notes · View notes
deadscanlations · 6 months
Text
Tumblr media
Glamorous Fellows - Various
000 Cover + Author Comments 001 [森薫] アメノウズメ 002 [冨明仁] フワリンモーニン 003 [山田果苗] ぺらぺらまるまる 004 [九井諒子] 彼女へのなり方 005 [高橋拡那] 湯姫伝説 006 [志岐佳衣子] にゅうげーむ 007 [松本水星] MISS.ほほかべ図書館の魔力 008 [宮永麻也] スミレちゃんとコウタくん 009 [八重樫莉子] 僕だけのポートレー卜 010 [真冬麻里] デッサンの時間 011 [サワミソノ] 空が飛べるだけ 012 [町馬順子] セクシー ドラッグ 013 [なかま亜咲] 落ちオチまっぱ 014 [設楽清人] アラジン 015 [戎島実里] ホラー映画撮影 016 [大武政夫] 90 59 88 017 [川田大智] ヒッチハイク 018 [緒方波子] 恋と肉 019 [山高守人] ドロップ&グラマラス 020 [佐藤春美] 特権的肉体についての考察 021 [中西芙海] 探究者、その名はカー夕ー 022 [二宮香乃] リリスの悪魔的生活 023 [浅井海奈] ぽんぽこ! 024 [須川佳] 太陽の子どもたち 025 [富岡二郎] かなえて!イヌ松さま 憧れのボディー!の巻 026 [原鮎美] 怪盗インス夕 グラマラス 027 [上瀬達也 ] グラマラスで いこう! 028 [高江洲弥 ] カガミの国 029 [山本ルンルン] 愛しの赤ずきんちゃん 030 [比嘉史果] うけもちの神 031 [佐々大河] 玉華のチャイナドレス 032 [高橋拡那] グラマラ捨て山
28 notes · View notes
jpf-sydney · 4 months
Text
Besuto essei. 202
New item:
Tumblr media
日々の雑感、考察、失敗談から、亡くなられたあの方への追悼文まで… さまざまな書き手たちが、「エッセイ」という枠組みのなかで書き記した2021年の記録。 この年に新聞・雑誌等の媒体に発表された中から選りすぐった、珠玉のアンソロジーです。
Shelf: 914.68 BES 2022 Besuto essei. 2022 = The best essay. edited by Nihon Bungeika Kyōkai.
Tōkyō : Mitsumura Tosho Shuppan, 2022. ISBN: 9784813804147
337 pages ; 20cm.
Editorial board members: Kakuta Mitsuyo, Hayashi Mariko, Fujisawa Shū, Horie Toshiyuki, Machida Kō, Miura Shion. Text in Japanese.
Table of contets:
部屋にいる感じ / 武田砂鉄
ロクな恋 / 李琴峰
特に秘密、ありません / 二宮敦人
親父の枕元 / 原田宗典
犬の建前 / 宇佐見りん
いつか「コロナ福」だったと言える日 / 鷲田清一
紙 / 内田洋子
学び始める春、失敗を楽しむ / 山本貴光
瀬尾夏美 / おじいさんの空き地
落合博満への緊張感 / 鈴木忠平
月の砂漠 / 小池水音
冷水を浴びせる : 坂上弘の文体 / 三浦雅士
陰のある光 / 小泉���
脳内・ドイツ / マライ・メントライン
父と兄の書棚が招いた変な読書 / 志茂田景樹
心の扉を開く音楽 / 寮美千子
立花隆さんを悼む / 柳田邦男
失われゆく昭和探して / 川本三郎
大人への扉を開けたのは / 加納愛子
関係性の結晶 / 齋藤陽道
ガラスのこころ / 岸田奈美
"諦められない"心でアイヌ語研究に夢中 / 金田一秀穂
アイヌとして生きる / 川上容子
佃煮に想う / 小泉武夫
最高の食事 / 田中卓志
珠玉の世界 / ブレイディみかこ
神様、世間様 / 尾崎世界観
さいとう・たかをさんの思い出 / 辻真先
コロナ禍社会と密になった / 本谷有希子
最後の飛翔 / 椹木野依 -- 我が町の「宝」 / 井上理津子
ネガティブな皆さんへ / 尾上松緑
「あいつなりに筋は通ってるんだ」 / 岩松了
翻訳とは / 村井理子
「覚えられない」 / 茂山千之丞
白土三平さんを悼む / 田中優子
そんな時代 / 海猫沢めろん
ともに歩けば / 小川さやか
(笑)わない作家 / 万城目学
雪原 / 岸本佐知子
河合雅雄さんを悼む / 佐倉統
学園の平和、取り戻せ! / みうらじゅん
料理 / 小山田浩子
田中邦衛さんを悼む / 倉本聰
「声」分かち合う喜び / 温又柔
エリック・カールさんを悼む / 松本猛
月みる月は / 彬子女王
トーストと産業革命 / 青山文平
祖父母のすずらん守る / 星野博美
考えることに失敗する / 神林長平
悪態俳句のススメ / 夏井いつき
死も遊びだと思いましょ / 横尾忠則
UFO / 柴田一成
「やめた」後の達成感 / ほしよりこ
息子よ安心しなさい、あなたの親指は天国で花となり咲いている / 青木耕平
那須正幹さんを悼む / 高樹のぶ子
愚かさが導いてくれた道 / 沢木耕太郎
クールでお茶目なかっこよさ / 谷慶子
機械はしない終業挨拶 / 黒井千次
閉、じ、こ、も、り / 村田喜代子
ナマケモノ / 奥本大三郎
夢を彷徨う / 髙村薫
愛しの小松政夫さん / 鈴木聡
胃袋の飛地 / 湯澤規子
『老人と海』をめぐる恋 / 高見浩
「すごい」と「やばい」 / 酒井順子
写真を撮られるということ / 松浦寿輝
安野光雅さんを悼む / 大矢鞆音
この世の通路 / 佐々涼子
◆編纂委員作品◆
瀬戸内寂聴さんを悼む / 林真理子
多分、両方だと思いますよ / 町田康
忘れがたきご亭主 / 三浦しをん
あそこの棚に置いてある。 / 堀江敏幸
それは私の夢だった / 角田光代
遠き花 / 藤沢周.
5 notes · View notes
mindrat · 10 months
Text
Hey Guys! Here are all the members of AKB48!
Team A 入山杏奈 [Anna Iriyama], 加藤玲奈 [Rena Kato], 佐藤美波 [Minami Sato], 篠崎彩奈 [Ayana Shinozaki], 鈴木くるみ [Kurumi Suzuki], 田口愛佳 [Manaka Taguchi], 千葉恵里 [Erii Chiba], 西川怜 [Rei Nishikawa], 古川夏凪 [Nazuna Furukawa], 道枝咲 [Saki Michieda], 宮崎美穂 [Miho Miyazaki], 向井地美音 [Mion Mukaichi], 山根涼羽 [Suzuha Yamane], 横山由依 [Yui Yokoyama]
Team K 市川愛美 [Manami Ichikawa], 岡田梨奈 [Rina Okada], 小林蘭 [Ran Kobayashi], 込山榛香 [Haruka Komiyama], 下口ひなな [Hinana Shimoguchi], 長友彩海 [Ayami Nagatomo], 永野恵 [Megumi Nagano], 武藤小麟 [Orin Muto], 武藤十夢 [Tomu Muto], 茂木忍 [Shinobu Mogi], 安田叶 [Kana Yasuda], 湯本亜美 [Ami Yumoto]
Team B 岩立沙穂 [Saho Iwatate], 大竹ひとみ [Hitomi Otake], 大盛真歩 [Maho Omori], 大家志津香 [Shizuka Oya], 柏木由紀 [Yuki Kashiwagi], 北澤早紀 [Saki Kitazawa], 久保怜音 [Satone Kubo], 齋藤陽菜 [Haruna Saito], 佐々木優佳里 [Yukari Sasaki], 田北香世子 [Kayoko Takita], 谷口めぐ [Megu Taniguchi], 中西智代梨 [Chiyori Nakanishi], 福岡聖菜 [Seina Fukuoka], 山邊歩夢 [Ayu Yamabe]
Team 4 浅井七海 [Nanami Asai], 石綿星南 [Sena Ishiwata], 稲垣香織 [Kaori Inagaki], 大森美優 [Miyuu Omori], 岡田奈々 [Nana Okada], 蔵本美結 [Miyuu Kuramoto], 黒須遥香 [Haruka Kurosu], 佐藤妃星 [Kiara Sato], 多田京加 [Kyoka Tada], 馬嘉伶 [Chia-Ling Ma], 村山彩希 [Yuiri Murayama], 山内瑞葵 [Mizuki Yamauchi], 吉橋柚花 [Yuzuka Yoshihashi]
Team 8 坂口渚沙 [Nagisa Sakaguchi], 横山結衣 [Yui Yokoyama], 御供茉白 [Mashiro Mitomo], 岡部麟 [Rin Okabe], 本田仁美 [Honda Hitomi], 清水麻璃亜 [Maria Shimizu], 髙橋彩音 [Ayane Takahashi], 吉川七瀬 [Nanase Yoshikawa], 小栗有以 [Yui Oguri], 小田えりな [Erina Oda], 左伴彩佳 [Ayaka Hidaritomo], 歌田初夏 [Hatsuka Utada], 服部有菜 [Yuna Hattori], 橋本陽菜 [Haruna Hashimoto], 平野ひかる [Hikaru Hirano], 坂川陽香 [Hiyuka Sakagawa], 髙橋彩香 [Sayaka Takahashi], 永野芹佳 [Serika Nagano], 福留光帆 [Mitsuho Fukutome], 大西桃香 [Momoka Onishi], 濵咲友菜 [Sayuna Hama], 徳永羚海 [Remi Tokunaga], 奥原妃奈子 [Hinako Okuhara], 奥本陽菜 [Hinano Okumoto], 下尾みう [Miu Shitao], 春本ゆき [Yuki Harumoto], 行天優莉奈 [Yurina Gyoten], 高岡薫 [Kaoru Takaoka], 吉田華恋 [Karen Yoshida], 川原美咲 [Misaki Kawahara], 倉野尾成美 [Narumi Kuranoo], 山田杏華 [Kyoka Yamada], 上見天乃 [Sorano Uemi], 藤園麗 [Rei Fujizono]
Wow! That's a lot of members!
5 notes · View notes
littlesallywalker · 1 year
Text
Tumblr media
日記
月と外灯が交わる場面っていうのは誰しも見たことある気がする。
山より大きな月もあるし、もう目で追うこともできないもので、
輝いて眩しかったり、時にはまるで黄桃缶にみえることもある。
よく眠れど疲れはとれない。起きて即チョコだった。
経験上それは困憊の合図で気をつけないと歯止めがなくなる。
いくら親友でも、人といるとぼくは翌朝そうみたい。
彼もまたそういう人なんじゃなかろうか。
なので短時間あそぶことをしてきたけど、
昨日はすこし、彼に話があった。
日曜真昼、終日ほぼふらついた。
古着やさん巡りと家でお茶の時間。
セブンイレブンのスムージーと炭酸水。
暑い日で夜そのものが月だった。丸い丸いツナマヨ焼きも食べた。
おすすめがいがあった。彼にしてもおいしかったみたいだ。
ハードオフでシーケンサーをみて、ぐっともこないで、
行きつけの古着やさんを紹介しようとしたらおやすみ。
もしかしたらお店はかたむいているのかもしれない。
おもちゃ屋の跡のような建物に詰め込まれた物々、
けれど人にはサイズがあり色があり生計がある。
職人の彼にすこしお願い事があった、仕事を願ってそれは秘め事。
夜になったとき種なしカリカリ梅とフランのダブルチョコを手に。
てんでまともな食事もなく、ある10枚の写真を見てもらう。
”これはいつの間に撮ってるんすか”
人さらいのような尋問みたいと笑う。
うまくいけばこの一枚を軸に三枚横並びにして...。
その説明をしかけて「ミニにたこができる間に...」田代さん物まね。
ぼくらのサマーソウルはスーパーの虫のノイズの横でうずくまった。
夜のスーパー、ハーフパンツの日焼け者と青白いぼくふたり。
今ひとり、物の部屋のなか今日あしたは勝負?なんだぜと、
ささやかにチョコひとつ。アーモンドチョコ。リスの絵の。
早朝のごみ出しチャレンジさえもおおごとだったものね。
「月曜日のユカ」をはじめて観た。サントラは聴いていた。
みんな”加賀まりこがかわいい”しか言わない、っていうことも。
ふと思い出ししなに観た、ぼくの感想は「黛敏郎がよかった」。
視聴覚室のテクニクスたちは引っ越しのとき全部処分して、
安価なターンテーブルを簡易なイコライザーを経由して、
guyatoneのエコーからVOXのギターアンプで聴いてる。
何もかもが場末のカラオケスナックの残響みたいでいい。
ハードに興味がないらしい。そうわかったからいい。
大人用おしゃぶりに爆笑する彼とわかれて。
抱きつき魔の魚座さん
だんだんアナイス・ニンの日記のようにさえなってきましたね。
週ごとに会う”初めて遊ぶ人””友人”ってなーに?と週明け読みます。
ぼくから無対面の君に「(ヤバそ~な人...)」最初の感想。タハハ。
きっといいんじゃないのですか、仕方がないのではないですかね。
ちなみに演奏と顔のことはよく知らないまま。調べない理由です。
ぼくには過去がほとんどないよと今さら書いてみます。
ずっとひとりきりともいえます。
たまになぜだかインターネットに書きたくてずっとむかしから、
ぼくは「水の中の八月」という映画につよく影響をうけました。
ふと観て、おもいもしなかった。けっこうひきずってきている。
「狂い咲きサンダーロード」ではなく。それとまた「ユメノ銀河」。
小野川さんのサントラがよかった、でも映像はなお心に残った。
「水の中の八月」も「ユメノ銀河」もヒロインは小嶺麗奈。
たぶん淡く彼女に恋して観ていたこともあったとおもう中高。
写真をひらいて散らかしてみるような映像でした。
ちなみに「水の中の八月」の主役の男の子の名前は「真魚」。
そんなふうにおもいます、何かとおいところの今として。
「つかまえてて」ヒロインが真魚に屋上で抱きつくシーン。
すると群像の甘めのシーンはあとはたったひとつふたつだけ。
疫病におののくずっと南の街のとあるひと夏のヘンな映画。
youtube
2 notes · View notes
tkiumi · 2 years
Text
マンコ図鑑 5 : 北山かんな, 源みいな, 小野麻里亜, 総勢17名 - 無料動画付き(サンプル動画)
マンコ図鑑 5 : 北山かんな, 源みいな, 小野麻里亜, 総勢17名 - 無料動画付き(サンプル動画) スタジオ: スタジオテリヤキ シリーズ: マンコ図鑑 時間: 240分 女優: ジーナ 水原えれな 希咲あや 一ノ瀬麗花 宇佐美ルナ 伊澄知世 百合川さら 萌芭 松本まりな 羽川るな 朝比奈菜々子 玉名みら 瀬奈まお 西川ちひろ 小野麻里亜 源みいな 北山かんな 出ました!十人十色マンコも色々!何度も抜ける女性器ペディア!マンコ図鑑第五巻!薄毛マンコ、剛毛マンコ、パイパンマンコ、肉厚マンコに濃蜜マンコ!すべてのまんこが超鮮明でクッキリ丸見え!完全保存版のマンコ図鑑!! DVD・DVD販売サイト DVD360 DVD・DVD販売サイト DVD360は年中無休、24時間営業でDVDをオンラインで販売しています。20000タイトルの中からお好きなDVDをお選びください!郵送でよくある【DVDを開けられた】や【明細にDVDと記載された】などの心配が一切ありません。安心してご購入いただけます。
6 notes · View notes
tokyomariegold · 1 year
Text
2023/2/27〜
Tumblr media
2月27日 通勤途中の5000円の紙は今日やっとなくなってしまった。
また一段と日が延びて、早く帰ることへの罪悪感が増していながら、でも本当に心ここに在らずのふわふわ感も増して、何だか何を思っていれば良いのかわからない感じ。
程よい感じで泊まってみたい奈良のホテルがあって、ゴールデンウィークはもう埋まってしまっていて、でも新幹線のパックツアーで抑えられていたようで、そのパックツアーを予約してみた! 今年もゴールデンなゴールデンウィークを過ごせるのか、それまで生きていけるのかわからないのに楽しみ!
日記の文字起こしがどうしてもできなくて滞ってしまっている。もっとSNSで生きたいし、写真のことやインターネットのことを学びたい。気持ちが行動に動けるときまで、今はじっと待ってみようと思う。
Tumblr media
2月28日 嘘みたいに暖かく春が来ることもあるのですね。昼休みに梅がとても可愛く咲いた。 今日で2月が終わりということは、今日は妹のお誕生日。
少しずつ新しいパソコンや、置きたいテーブルを注文して生活を向上させたい。
親子レクレーションに参加した職員さんから、ドッジビー(ドッジボールのフリスビーバージョン)をしてきて、我が我がの子供ばかりでちょっと驚いたという話を聞いた。 最近の子は、みたいな、世代ひとくくりが苦手だけれど、やっぱりある時代を同じ年齢で生きてましたね、って共通の何かを生んでしまうんだろうか。
音楽サブスクをApple Musicにしてみたらとてもお耳が嬉しい楽しいです。
3月1日 今日は一段と暖かくて春めいている。
朝から鼻水が止まらなくなってしまい、花粉症になったのかも知れないし、去年感染症の発症始めが鼻水だったのを思い出して、また患ってしまったのかも知れない、と思っている。
朝の電車の高校生たちが今日はとても少なくて、そんなことは忘れて帰り道を歩いていたら、胸に花とリボンのブローチをつけている高校生とすれ違い、3月1日は卒業式。
今日は、確かに卒業式の日のように、午前中で式を終えてから、帰宅して家で遅いお昼ご飯に飲んだインスタントのコーンスープを思い出した。
今日から採用された職員さんがいて、違う部署の私は認識していなかった方に気付かぬうちに知られていることを知って、どこでどうみられているかわからないので、なるべく丁寧でいたい、と素直に思ったりした。
amazonのカードをつくったり、定期便を利用してamazonお得生活をしている方の話を聞いて、生活用品のほぼ全てをamazonに頼っているので、ちょっと運用してみようかな、と思い立って、大人になった気分にだけ味わっている。
Tumblr media
3月2日 職場の方々と仕事以外の話をするのに慣れてきて、でもその話したことを相手が全く覚えてくれてなかったこと、全然悲しくなくって、そんなこともあるんだ、と思った。
プールの授業と運動会のダンスって最悪!みたいな話をした。
お昼にポッドキャストを聴き始めた!
あと、先週大阪でお茶した友人夫婦に教えてもらったNHK大阪の番組に、ちゃんといつも通りの友人が出演していて、わたしとお茶をしていた時のように画面の中でお話ししていて、とても不思議だった。 わたしは今日オンライン採用説明会の練習で、画面に映る自分を気にしながら、とってもよそ行きの喋り方をした。
Tumblr media
3月3日 色々予定を揺らぎながら、結局、ちゃんと起きて庭園美術館へ行けた! 機能と装飾のポリフォニーを鑑賞。 平日だけれど、会期末ということもあって混雑していた。 ポール・ポワレのドレスがかわいい。すこしmameのワンピースの形にも似ていた。 白いテーブルの出角に◯が連なってくっついている家具も可愛かった。 平日の昼間に、学生やご婦人に混ざって美術館にいると不安になること、まだ少しあるけれど最近少し麻痺して楽しめるようになってきた。
東京駅は平日というのはあまり関係なく、旅行客がとても多い気がした。春なのかもしれない。ホワイトデーの何かにみんな並ぶ余裕があるみたいで、いいな〜と眺めながら、何を買うわけでもなく丸の内をふらついてきた。 某航空会社の旅行窓口?のエントランス前で、何かを叫んでいる人たちがいた。
Tumblr media
最果タヒの“もぐ”を読んでいたら、思いがけず写真集と写真について書かれていて、写真を通して、人と人は関わり合えず平行線を生きていることを実感する、と言っている気がして元気になる。
それと、ちーちゃんから、彼女が結婚した夢を見て悲しかったことを伝えたメッセージにお返事がきていた。おめでたい、おめでとう、と思えなくっても、その事実を受け入れたり、ほへ〜と聞くだけでも良い、と言ってくれていて、大好き。 中之島から最果タヒのポストカードを送った友人からも、嬉しすぎて玄関に貼ってます、とメッセージをいただいて、ほんのその場しのぎでも、その夜だけ泣かない日になるようなことを、好きなひと達にできたらいいな、と思った。
ボタン電池を交換したのに、フィルムカメラの露出計が動かない。 撮れているのかわからない状態でシャッターを切れるほど貴族ではなく、あまり写真を撮れなかった1日。
Tumblr media
6 notes · View notes
usickyou · 2 years
Text
What a wonderful worldend
 今日、南極点のそばで美波ちゃんに出会った。  偶然だね。そう言った彼女も、聞けばどうやら探し人の途中らしい。「寒いところで、生まれた子だから」って北極に次いで南極に訪れたという彼女を「効率悪いねえ」って揶揄したら、「本当にね」ってくすくす笑ってたから、それが彼女たちのリズムな���だろうなって、あたしは妙に納得してしまう。  ちょっとおしゃべりしようよ、って白夜に放棄された基地へ忍び込んで、運良く残っていた燃料で暖を取りながら肩を並べる。「元気にしてた?」「全然。美波ちゃんは?」「私も全然。あの子には会えそう?」「にゃは、意趣返しだ」「違うよ。会ってほしいって思うから」。  それは、本心なんだろう。彼女はそういうふうにできていて、それだけは、全てが変わろうと何も変わらない。「金色の、風が吹いてるんだよね」「うん」「たどっていけば、会えるって思うんだ」「うん、素敵だね」「美波ちゃんにもそういうのない?」「うーん……そうだ。流れ星、追いかけてみようかな」「幸せだねえ」「うん、幸せだよ」。  そうやってのろけ話を交わして、朝、目を覚ましたら彼女はもういなかった。物質的な痕跡は何も残さず、ただ眠る寸前に寄せた右肩の感覚だけが残っていた。  彼女は本当に、ここにいたのだろうか。  どちらでもいいし、それに、またいつか会えるだろう。  だって、世界の終わりにはみんな、誰かを探してる。
 *
 通り雨が上がって、ぬかるんだ地面に足を取られた。けれど汚れたのは右手と左手も若干それだけで、上手に処理したなあってアイドルだった頃の努力を今さらにも感じていたら、押しころすみたいな笑い声が聞こえてきた。  フランス、シャンパーニュ。右手に広がる常盤色のブドウ畑、その向こうに万年雪のお化粧をしたアルプス連峰。左手もブドウ畑、小屋や農機具。後ろ、歩いてきた茶褐色の道。前、進んでいく未舗装の道。「3、2、1……」「ごめんなさい、つい」。そう、この道を形成する石垣の影から静々と現れたのは奏ちゃん。手に持った葡萄を差し出して「どう?」「やだよ、酸っぱいでしょ」「私も食べる前に知りたかったわ」って苦笑い。石垣に腰を下ろして、インディゴのサテンワンピースから伸びた脚は宙をぶらぶら泳いでいる。  何してるの、って聞こうとして寸前にそれが無意味だって気付いた。「どうしてここなの?」「だって、あの子すごく自由でしょう」「にしても、もっとそれらしい場所ありそうだけど」「思いつくような場所は行ったわ」「それもそうだね」。風が、あたしたちの髪を揺らした。南から吹く、温暖な風。たくさんのものが変わってしまって、失われて、そうして自然は少しだけ優しくなった。  葡萄を一つもらって、かじってみる。それはやっぱり酸っぱくて、だけど新鮮な果実の甘みは思いがけない喜びをもたらした。一緒に食べたら、エメラルドみたいな瞳はどんなかがやきを見せてくれるだろう。「志希は、訊くまでもないわね」「聞いてくれてもいいよ」「パリ、どれくらいかしら」「一緒に行く?」。そんな気もないのに、言ってみる。「あなたが望むならね」。彼女は石垣を下りて、あたしが来た方の道へ歩き出した。裸の足が柔らかい土を踏みしめるたびに鳴る音は、確かに生命を感じさせて、だけど振り返ればきっと彼女はそこにいないんだろう。  さようならって声が聞こえた気がしたけど、答える代わりに葡萄をもう一個、口に放り込む。
 *
 真っ赤な凝灰岩と赤煉瓦の建造物に焼けるような夕日が射して、世界は燃えている。「暑いねー」「これ、冷えてるわよ」「それ、もっと熱くなるやつ」「そんなことないと思うけど」「ほっぺ赤いよー」「だって、暑いんだもの」「なによりだね」。かつてこの国、イランには禁酒法があったらしいが、それは全く正しい判断だったとその人は身を以て教えてくれる。  こんなに暑い昼間のうちに歩き回らなくても、と入り込んだ煉瓦の家に、楓さんはいた。やけにターバンが似合って、「異国情緒よねえ」って皮袋から何らかのアルコールを摂取して、なんだかその姿は、誰よりもこの世界を楽しんでいるように映る。「だって、私たちアイドルでしょう」「うんうん」「……」「お酒、おいしい?」「ええ、とっても」。  日が沈むと、この国はよく冷えた。とは言え気候としては過ごしやすく、眩しいほどの星明かりの下をあたしたちはふらふら。訊けば探し人は、月がよく似合うらしい。「なんだか、予感がするわ」「何度目の?」「初めて。あの人と会う時は、いつもそう」。そう言った、横顔があまりに美しいから、空を見上げた。綺麗な月だ。もしかしたら、あたしの探し人はそこにいるのかもしれない。月がちょっとだけ金色に輝いているのは、そこで彼女が歌っているからかもしれない。なんて考えていて、地上に意識を戻した時には、楓さんはもういなくなっていた。  きっと、そこに行ったんだろう。  彼女の歌が聞こえたか、帰ってきたら教えてもらおう。そう心に結んで、残していったターバンを巻いてみる。  なぜか心地良い、アルコールの香り。ほんのりと。
 *
 みんな、その色がこんなにも美しいと誰かに伝えたくて仕方がないから、この街は思い思いの好きで溢れている。けれど、降り注ぐ太陽があまりに優しくて、あたしは、今はもういない彼らの願った通りにたくさんの色を好きになっていく。  キューバ、トリニダ。ここは、そういう街だった。  彼女なら、どんな色を選ぶだろう。萌黄色か、コーラルピンク、ベイビーブルーもいいかもしれない。毎日その日の気分で家の壁にペンキを塗って、そんな毎日を過ごすのもいい。「げ、志希」「にゃは、奈緒ちゃんだー」「逃げていいか?」「いいけど、すぐ捕まえるよ」「……だろうなあ」「よしよし」。  市街に描かれた緩やかな曲線を、のんびりと下っていく。気候は暑くも寒くもなく乾いても湿気ってもいない。降りてきた天国のようだった。白い窓枠を花が伝って、さながらニンフェットの住処だと思っていたら、「海に行きたいって言ってたから」と彼女がぽつりとこぼす。「そこにいるかも?」「いやーどうだろ、けっこう回ったんだけど」「案外、渋谷のマクドナルドとか」「否定しきれないって」裏とか表とかそういうのがバカらしくなるくらいの笑顔は、やっぱり今日の太陽によく似合って、あたしは彼女のことをもっと好きになる。  でも、この海はちょっと特別かも。そんなことを言おうとしたけれど、彼女が駆け出したせいで行き場を失った言葉は潮風に溶けて消えていった。「海だー!」子供みたいに大声を上げて坂を下っていく背中に「転ばないでねー」ってまるでママみたいな言葉を送って、ちょうど差しかかった木陰で足を止める。なるほど見下ろした海のアクアマリン、乱反射する光に誘われて、駆け出したくなる衝動で脚は疼いていた。  だけどもう少し。たとえばこの坂道を一緒に下って、波間に踊るその手足を想像していたい。それからでも、何もかも遅いってことはもう、この世界には一切なくなってしまったのだから。  そうしてあたしは、すっかり見えなくなってしまった彼女に手を振った。
 *
 タンザニア。この砂と礫の海で人間は誕生した、という説がある。正確には、あった。その真偽は保留するとして、ここは、そう考えるにはあまりにロマンのない場所だ。少なくとも、彼女の起源を辿ればここに行き着く、なんて説はあたしの知の全部を尽くして否定しなければならないだろう。  けれど、良いところもある。たわむれに蹴った石が傾斜を転がり落ちて、生まれたのは跳ねる音符、やけにハッピーなメロディ。意味もなくばらまいた砂粒は、陽光にきらめく極小のトパーズ。「あーあ」ってため息がこぼれて、乾いた喉に流し込んだ水は信じられないくらいおいしくて、もっと、彼女に会いたくなった。  どこにいるんだろう。  終わってしまった世界で、あたしは彼女を探し続けている。(まだ、何歩か進んだだけだよ)(あたし我慢って苦手なんだよね)(泣き言なんて、似合わないわね)(そう聞こえた? ならそうなのかも)(ちょっとくらい、休んでもいいんじゃないかしら?)(止まったものを動かすのって、エネルギー使うんだよ)(あいつも、志希のこと探してるんじゃないか?)(自分だって、そう言われても待てないでしょ)。それぞれが、それぞれ勝手に喋りかけて、まあ、退屈はしないけど。  でも悪いけど、今日は閉店。洞穴に入り込んで、涼やかな風を楽しみながら、目を閉じる。瞼の裏に、何度か彼女の色が射した気がして目を開くけど、その度見えるのはゴツゴツした火成岩の岩肌。外はもう暗くなっていて、もう寝ちゃおうってちゃんと目を閉じたら「そのまま、開けちゃダメだよー」って、聞き間違えるはずがない、ずっと、ずっと聞きたくて、何度も思い返して、夢にだって数え切れないくらい見たんだよ。「もしかして、夢?」「なら、開けたら覚めちゃうよ」「そっか、目、閉じてれば覚めないんだね」。  あたしたちは、たくさん話した。最初は、見てきた景色のこと。モンゴルの草原で寝ころんで見上げた空の深さ。スイスのなだらかな丘陵で牛に葉っぱをあげたこと。カナダ、メイプルの群生林で凍えていた夜。フォークランド諸島で追いかけまわしたペンギンたち。「ぜんぶ、一緒が良かったんだよ」「うん、ふたりで行こうね」。それから、出会った人のこと、出会わなかった人のこと。咲いていた花の名前。月齢の数え方やアーチ状の格子窓がどれだけ綺麗か。そうして、この世界がどうやって終わっていったか、なんてつまらないことを話そうとしたらキスをされて、言葉は消えてなくなった。抱きしめられて、空間が消失した。幸せで、満ち足りて、もう何もいらないなあ、なんて思ったけれど、「またね」「うん、ありがとう」って目を開けば朝日は柔らかく射し込んでいて、周囲に人間が存在していたことを示す痕跡は何一つ残っていなかった。  洞穴の外に広がる礫砂漠をぼんやりと眺めていたら、あくびが一つこぼれた。もうちょっとだけ眠ろうとする体を「よいしょ」って起こして、タンザニアの青い空、太陽の下へ足を踏み出す。  金色の風は、今日も彼女と同じ温かさで、あたしの手を引くみたいに、吹いていた。
2 notes · View notes
brdc-a · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
アーカイブ放送『熊谷正の「美・日本写真」』2022/06/24 20時更新
ゲスト:写真家 水咲奈々さん ~前編・後編~(16年5月放送)
今夜の『美・日本写真』は、写真家の水咲奈々さんのアーカイブ放送をお送りします。
<再生はこちら▶️>
※スマホ/タブレットはアプリからご視聴ください。 過去の放送はBack numberで🎧
今回は、舞台俳優やモデルをされていたときにカメラに興味を持ったことやカメラ雑誌に作品を持ち込んだお話など…写真を始めたきっかけについてお聞きします。
またギャラリーに飾る写真は… 『クラゲ』『子供』をテーマに、それぞれ5枚の写真を紹介して頂きました。
※この番組は、2016年5月31日、6月7日に放送されたものです。
<熊谷正の「美・日本写真」>  
写真家・熊谷正がギャラリーのオーナーとなり、ゲストと対談。 毎回選りすぐりの5枚の写真を撮影秘話と共にご紹介します♪   「心は、写真の中にこそある。」熊谷正
過去放送一覧はこちら
<ブルーレディオTOPに戻る>
0 notes
seiyuu-gallery · 17 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
9 notes · View notes
8585vr · 3 years
Text
Tumblr media
013 【VR】宇宙企画40周年 新生活応援! 1290分ノーカット!フル収録ベスト!
波木はるか 星奈あい 皆月ひかる 岬あずさ 南條さおり 茉莉ひな 有栖るる 桃尻かのん 中条カノン 真宮あや 夏原唯 早美れむ 夢咲ひなみ 野々原なずな 西村春香 綾乃優 天希ユリナ 悠月アイシャ 天音りおん 美甘りか 本田梓 音羽るい 浜崎みくる 優月せら 蒼風とわ 佐々波りの 水森あす美
C1: C2: C3: C4: C5: C6: C7: C8: C9: C10: C11: C12: C13: C14: C15: C16: C17: C18: C19: C20: C21: C22: C23: C24: C25: C26: C27: C28: C29: C30: C31: C32: C33: C34: C35: C36: C37: C38: C39: C40: C41:
5 notes · View notes
yotchan-blog · 2 months
Text
2024/4/8 7:59:11現在のニュース
博士号取得へ研究職員支援 産業技術総合研究所が新制度(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/8 7:55:22) <ひと物語>ウナギ養殖に上里で挑む 平沼水産取締役・諏訪慶三さん(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/8 7:55:22) デフフットサル日本代表 冬季デフリンピック出場2選手が狭山市長に結果報告 男子初準V 女子5位(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/8 7:55:22) 男性の転落後、股のぞき台の横に設置された注意喚起の看板=京都府宮津市(木下倫太朗撮影)([B!]産経新聞, 2024/4/8 7:55:11) 広がるグレイヘア 白髪の美、隠さず「生かす」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 7:54:37) 郵便料金、利用者減でもあえて値上げするワケ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 7:54:37) 令和なコトバ「ブルーライト文芸」 青は泣けるの合言葉 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 7:54:37) デパ地下で人気の洋菓子は…(松屋銀座店3月1〜15日) - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 7:54:37) 知識もスキルも詰め込まない 大人のスローな学びに注目 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 7:54:37) リサイクル率日本一の暮らしとは 鹿児島に体験宿泊施設 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 7:48:25) サッカー選手・長友佑都さん、ワールドカップへ走る有言実行の人 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 7:48:25) 北信越5県、交通安全度が改善 新潟はデータ化し分析 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 7:48:25) 東洋計量史資料館、戦前〜高度成長期の工業用はかり展示 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 7:48:25) 長野県、宿泊業者らと療養体制確保へ協定 感染症に備え - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 7:48:25) 長野県飯山市、中小企業のDXに補助金 10万円まで - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 7:48:25) 談合防止へ企業向け規定作成指針…公正取引委、違反防止策など好事例180件掲載([B!]読売新聞, 2024/4/8 7:48:14) 房総の歴史をより身近に 里見・千葉両氏の情報発信続々(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/8 7:47:57) 長野県小諸市長選挙、小泉俊博氏が3選 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 7:43:10) 長野の上田日本無線、医療分野売上高150億円に倍増 30年 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 7:43:10) 第三者承継の新家製作所、長野の素材加工会社買収 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 7:43:10) 東芝、改革支える「青梅の残党」 ダイナブックのDNA - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 7:43:10) 70周年祝うきらめき JR成田駅前で市制施行記念イルミネーション(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/8 7:40:20) <かながわ未来人>道はいくらでもある 視覚障害のホルン奏者 坂田優咲(さかた・ゆうさく)さん(26)(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/8 7:40:20) 神奈川県と海老名市が連携 インクルーシブ教育 国際標準の採用へ(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/8 7:40:20) ガザの5倍の避難民 忘れられた「第3の戦争」スーダン内戦の今 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/4/8 7:36:24) 他の教員も「過労死ライン」超え 訴訟で明らかになった残業の実態 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/4/8 7:36:24) 個人情報の「越境」緩和 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 7:31:04) フリーランス保護 高まる機運 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 7:31:04) ガザの5倍の避難民 忘れられた「第3の戦争」スーダン内戦の今 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/4/8 7:30:56)
0 notes
palakona · 3 months
Text
カワウ捕物帳
Tumblr media
2024年3月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
どうも、こんにちは。3月10日(日)は、howellsさんと阪奈園へら鮒センターに行ってきました。一心寺にお参りに行ってから行ったので、到着は7時を過ぎました。駐車場に結構車が停まってたんですが、2号池中桟橋で地元の釣りクラブの例会があったようです。howellsさんの姿を探すも、季節が進んで日の出が早くなったみたいで、逆光で眩しい〜。僕らは、最近ずっと2号池なので、南陸桟橋に行くと西寄りにhowellsさんがいました。
Tumblr media
2024年3月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
南陸桟橋は凸凹というか湾曲しているというか…howellsさんの隣り辺りの枡はミニ釣り台が置きにくいので、2枡ほど離れた枡に席を決めました。今日の竹竿は、阪奈園HCの為に調達した「寿るすみ 白由里調」の11尺です。もう阪本池で入魂は済ませたけどね。浮子は舟水の「冬の底釣り極細パイプ」です。
Tumblr media
阪奈園HCはペイペイで料金を支払えるんだが、スタンプが10個貯まったので使いました。釣り料金2000円で2000円割引なので実質無料。ところで、割引券を使うときは、スマホの画面で提示するんだが、僕は利用済みのボタンを押すのを気づかず提示しただけだったんだが、管理人に「アカン」って言われた。その時は「あ、そうか」って感じでボタンを押したんだが、席に戻ったら「客に『アカン』ってなんて言い草や」と腹が立ってきた。激おこプンプン丸ですw。
Tumblr media
2024年3月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
怒りながら釣りしてたら、もう1時間経過…やべえ、サワリも無い。
(^▽^;)
Tumblr media
2024年3月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
冬の釣りは決断と行動力!釣れない枡で釣ってても釣れません。西寄りでサワリもないし、近くで釣ってるhowellsさんも魚信がないらしいので、反対側の東寄りに大移動。3つ目の枡に入ってみた。
Tumblr media
2024年3月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
ここで騒動が勃発。中桟橋の皆さんが全員立ち上がっているのがお分かりでしょうか。1号池に姿を現したカワウが2号池に侵入。カワウはヘラブナを喰う不届き者なので、2号池の有志が追い始めたw。皆さん、手網や干し竿みたいな長い竹を持ってカワウを追い回すw。カワウのこの個体は飛べない?みたいで、飛んで逃げずに2号池を潜って泳いで逃げ回るw。カワウは2号池を泳いで3周ぐらいしたと思うw。
もう絶対釣れへんわ…(ノ_-;)ハア…
Tumblr media
2024年3月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
カワウが原因でボウズになるってのもある意味清々しいねw。腕前はカンケーないし。やがてカワウは、隠れ場所を見つけたみたいで姿を消した。皆さん席に戻って釣りを再開したが釣れるはずもない。いや、傍観していた人が騒動が落ち着いてから竿を曲げたんだがスレだったらしい。遠目にhowellsさんも竿を曲げていたがこれもスレ。僕の方は魚信もないし、場所替えを決意。こんどは南陸桟橋の中央付近に移動。
Tumblr media
2024年3月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
あれ?なんか浮子が動いてる…止まった?が、エサ落ち目盛より1目盛上がってる。アワセたら掛かったやん。カワウが泳ぎ回ったのに奇跡かも。釣れました〜ボウズ脱出!
Tumblr media
2024年3月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
まだ浮子が動く。今度は見やすい魚信と思ったがスレでした(汗)。目玉じゃなくて良かった。
Tumblr media
2024年3月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
おお、両目が開いた。嬉しー。しかし、魚信小っせえ。
Tumblr media
2024年3月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
もう、ボウズはないのでホッとしてます。缶コーヒーを買いに行ったら梅が咲いていた。スマホしか持ってないし、最近写真を撮ってないからこんな風にしか撮れんかった。
Tumblr media
2024年3月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
「上がりヘラ」です。両目が開いてからもポツポツ釣れて、3月10日は合計6枚でした。
2号池の状況は、例会組はOさんという人が一人気を吐いて僕より多かったみたいだから7枚〜9枚かな?10枚はいってなかったと思う。他の人はボウズか1枚だけで半分がボウズ。1号池で釣ってた人が2号池の様子を見に来て、情報交換の後「1号池の方がマシかな?」って言ってたので1号池はもうちょっと釣れてた?よくわかりません。冬の釣りは場所ムラが激しいし、釣れる場所も毎週変わるので、場所替えと尺数変更をこまめに行うしかないですね。
では、また。
1 note · View note
maraigue-memo · 4 months
Text
#デレステNIGHT 2024.2.14(「Hardcore Toyworld」「HALLOWEEN GAME」「パジャマジャマ」「この恋の解を答えなさい」)
もっと!デレステ★NIGHT「Hardcore Toyworld」&「HALLOWEEN GAME」&「パジャマジャマ」&「この恋の解を答えなさい」発売記念生放送 - 2024/2/14(水) 20:00開始 - ニコニコ生放送
出演者:あしゃいさん(朝井彩加さん=早坂美玲役)、りこちゃん(関口理咲さん=白雪千夜役)、さえちゃん(大木咲絵子さん=大石泉役)、まつえりさん(松井恵理子さん=神谷奈緒役)
開幕
最初の名乗りで、あしゃいさん・りこちゃん・さえちゃんが「ハッピーバレンタイン!」と言うのだが、まつえりさんは「バレンタインだからって、浮かれてんなよな!」と言う
デレステバトル「My-Styleパンプキンチーム」
あしゃいさん・りこちゃん、プレーする曲は「Hardcore Toyworld」
二人羽織スタイルで、端の2つをあしゃいさん、中央の3つをりこちゃんが担当するが、全然うまくいかない
結果:500PERFECT(6えりぴょん)
「Hardcore Toyworld」について
あしゃいさん、曲をもらって「かっこよすぎてびっくりした」「どっちがどこを歌うんだろう、って一人で盛り上がってた」
ライブ「Shout out Live!!!」で披露されたときについて、まつえりさん、「こんな難しい楽曲をこんな笑顔でよく歌えるな…」となっていた
「HALLOWEEN GAME」について
りこちゃん「千夜ちゃんはこれまでクール目な曲を歌うことが多かったので」「パッション全開な歌を歌えたのがうれしかった」
りこちゃん「ラップも初めての経験だった」「千夜ちゃんだったらどうラップするかな…って(考えた)」
りこちゃん「楽曲の中にかっとばせー!って言うところがあるんですけど」「ソロリミックスを聞いていただくとわかるんですけど、キャラクターごとにいろんな応援の仕方がある」
りこちゃん「また千夜ちゃんの幅が広がったんじゃないかと思う」
デレステコンペ
3Dモデルのポーズ、テーマ「ハッピーバレンタイン」
ポーズの提案は各出演者で動きをしないとならないのだが、まつえりさん「自分でやらなきゃいけない、ってのがハードルが」あしゃいさん「アイドル達のが見たいのであって、自分のは見たくないのよ」
まつえりさん:「はじらいハート♡」(アワアワする→手でハート)
さえちゃん:「私にはくれないの?」(うつむきながらもじもじする→チョコを渡す→欲しがる)
りこちゃん:「勘違いしないでよねっ!」(後ろを向いてもじもじする→ちょっと振り向いてチョコを渡す→“ふんっ!”って顔をそむける) まつえりさん「今回は何でツンデレにしようと思われたんですか?」→りこちゃん「ここにツンデレの大先輩がいらっしゃるところに、新しい風を吹いて、よりツンデレの輪を広げたいと」
あしゃいさん:「はじらいMAXバレンタイン」(もじもじする→チョコを渡す→頭が爆発する)
さえちゃん勝利(さえちゃん42.1%、りこちゃん24.8%、あしゃいさん21.1%、まつえりさん12.0%)
デレステバトル「From シークレット{Cipher},チーム」
さえちゃん・まつえりさん、プレーする曲は「この恋の解を答えなさい」
※「シークレット{Cipher},」は鷺沢文香を加えた3人のユニット
あしゃいさん「2人は、二人羽織形式じゃなくてよろしいんですか?」→やることに(さえちゃんが中央3列、まつえりさんが端2列)
結果:341PERFECT(10えりぴょん) ※デレステNIGHTの過去最多えりぴょん数(LIVE失敗数)記録は11だったけど、それに迫る結果に…しかも回復が1人いたのに(※SSR颯)
「パジャマジャマ」について
まつえりさん「描き下ろされたイラストでもわかるように、まーかわいい!」
まつえりさん「“パジャマジャマ”ってタイトル見たときに、面白い曲?どういうテイストかな?って思ったけど、王道のキュート曲」
ライブ「Shout out Live!!!」での披露について、まつえりさん「振り返る振り付けがあって」「振り付けの方に“これ恋に落ちたときのスローモーションで、最高です”みたいな話をして」「そこに感情込めて踊らせていただいた」
(同)まつえりさん「早口言葉ってやっぱ緊張するから嫌だなって」
「この恋の解を答えなさい」について
さえちゃん「爽やかさ、青春、恋という甘さ」「恋って何だ、って哲学的」「(大石泉が恋について)イベントを通して知ってく、ってのが自分とリンクして」
あしゃいさん「(ライブで披露するとなったら)どんな演出をしたいとかあります?」→さえちゃん「“Yesと答えなさい”ってところでプロデューサーさんのみんなには何かしらのリアクションをしてほしい」
さえちゃん、大石泉として最初に収録した曲である「お願い!シンデレラ」について「1フレーズ歌うたびにディレクションいただいて」「自分の体力をぐんと使って」「透明感MAXで、川のせせらぎのように」「“私のパワーになって”って歌詞でじーんときて」
閉幕
罰ゲーム(デレステバトルの敗者がCDを宣伝)、通常は「超絶Cute」「超絶Cool」「超絶Passion」の3択からアンケートで決まるのだが、まつえりさんが「どうする?“超絶カップル”もあるけど?」と言う→実際にそれがアンケートに入る→「超絶カップル」に92.8%入る
しかも通常15秒のところ、30秒を使うことが認められる
まつえりさん、さえちゃんの肩に腕を回すという彼氏ポーズを取る→最後は2人で手でハートを作る
さえちゃん、まつえりさんに「落ちちゃいました」と言う
おまけ:アイドルを演じるときに気を付けていることは?
りこちゃん:「重力」(千夜は物事を横から見ていることも多いが、「地に足のついた」女の子としての面を見せるようにする、という意味の重力だった)
りこちゃん「驚きとか、考えに至ってるときの目線の配り方とか」「この台詞のときは上を向いていたりとか」
さえちゃん:「理論的に考える」(さえちゃん自身は自分の考え方が文系だと感じ、泉との違いを感じる)
さえちゃん「私は直線的にいきたいけど、泉ちゃんはちょっと潜ませて言うかなとか」「脳の回路が違いすぎてこんがらがるときがある」
さえちゃん、ディレクションで「甘く言いすぎないでほしい」「甘々は解釈違いです」と言われたことが
まつえりさん「逆に、(さえちゃんが泉と)似てるところとかあるの?」→さえちゃん「アイドルをやっていくうえでの考え方はちょっと似てるかな」「泉ちゃんは、ちゃんとしたアイドルになりたいって気持ちがあるけど、私もちゃんとやりたい、予習をする」
あしゃいさん:「カッコつける可愛さ」(Pを突っぱねたりもするが、でもキュートタイプであることを忘れないようにしてる)
あしゃいさん、「攻撃しないで」(次項)をディレクションされたこともあった
美玲の強さの見せ方について、まつえりさん「あまがみくらいがいいよね」まつえりさん「ねこぱんちくらいの感じ」
まつえりさん:「攻撃しないで」(奈緒のツンな台詞が、初期はちょっと攻撃的になってしまっていた。恥じらいの結果強い言葉が出る、というのを出すようにしている)
まつえりさん、奈緒の台詞自体も変化してきていることを感じる。「最近、神谷奈緒ちゃんの自己肯定感が爆上がりですごいの」
おまけ閉幕
コメントで「重力」と書いた人から抽選でプレゼントが送られるのだが、りこちゃん「“重力”って決まって、絶対“動”って書く人いるだろうなーって思ったら本当にいた」
あしゃいさん・りこちゃん、この番組にチョコを持ってきていた
0 notes