Tumgik
#恵比寿から出たくない
aestheticsurgeon · 1 year
Photo
Tumblr media
#豚骨ラーメン #暖暮 #恵比寿 #恵比寿グルメ #替え玉 #恵比寿から出たくない (ラーメン暖暮 恵比寿南店) https://www.instagram.com/p/CoRdgHQyYVs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
neigesucre · 3 months
Text
はちゃめちゃ年下メンズ以来誰とも会っていなかったけど、そろそろスイッチ入れるか〜と気合いで半年ぶりにアプリ開く。
ペアーズの男の子とマティス見た。初対面でいきなり美術館ってまあまあハードル高いけど、彼とは苦痛じゃなかった。展覧会のイントロ読まないんですか、と聞いたらだいたいわかってるから、と返されたけど、それがぜんぜん嫌味じゃない。感覚で観るタイプなんだね、と言われてなんで?と聞くと、ペース早いから、と返ってきて恥ずかしい。親が芸術畑で、本人は建築の人だけど趣味で作品作ってるそう。こういう人といるとそれらしい見解を述べねば、と息巻いてみるけど、叩けどなんら出てこない。
次もあるけど、飯と飲みは別腹なので一緒にかおたんラーメン啜る。初対面でラーメン啜れる人は大事にしたほうがいい。次もデート誘っていいですか、って台詞、何度聞いても良いなと思う。進展がないに違わない男友達との飲みもぜんぶデート換算している、そのほうが楽しいから。
三丁目に移動して沖縄料理。公務員しながら映画脚本書いてるらしい。イメフォでの上映期間はタップルで女の子と同伴してから映画館に送客してた、と言われて笑った。彼とは電話で俺もM1出たんだよね、という話で盛り上がり、前の相方がM1ビッチすぎてコンビ組み捨てされたから事実上解散してる、と伝えたら自分と組まないか、という打診をされ、会うことになったのだった。
そのはずだったんだけど、思いのほかタイプで困る。デートなんだかオファ面なんだか定かでない時間。翌日早速ネタ送られてくる。なんだかんだ会い続けることになりそうだけど、うっかり寝てしまいそうなんだよな。。寝た男とコンビ組んでもいいけどコンビ組む男とは寝ない、これはマイルールです。彼氏作るより相方見つけるほうが当たり前に難しいし。とはいえ、この葛藤は葛藤の種類としてめちゃくちゃ良いなと思う。
翌日は歌舞伎観劇してからdineの男の子と恵比寿で中華。銀座での予定後向かう、と伝えたら店前だと寒いので銀座駅で待ち合わせませんか?と謎提案をされてめちゃくちゃ萎えたものの、寒いの気遣ってくれたんだなあという視点が持てるようになったことに成長感じる。案の定会話はぎこちないしぜんぜんスマートじゃない。dineに載るような飲食店でバイトしていたから、予約すればそれ経由のカップルなのは当然ばれているわけで、これはかつての私がしていたように店員がお膳立てしてくれているんだな、と気づく瞬間が何度もあった。こういうプロの仕事を垣間見ると嬉しくなる。師事してるチェロの先生のレッスンに毎週四国とを往復していた話を聞いて、そういうの好きだなと思った。眼科のセカンドオピニオンしてもらって解散。
感覚掴めてきたかんじ。ここしばらく恋愛する気起きなあい、とくだ巻いていたけどやっぱりあまりにも楽しいし、偏愛のある人のことがどうしても好きだ。好きなタイプはビジネスとカルチャーのバランスが良い人、とずっと言っていたけど、最近は後者のウェイトが高い時期。
なんとなくTinderやってた頃を思い出した。あのときの私のことすごく好きだったなあ。正直ステディな人は見つからない気がするけど、当分いまはこれが良い。
25 notes · View notes
kozy-ogawa · 26 days
Text
Tumblr media
2024.4.19 Spincoaster presents aimi “I’m OK” Release Party @ BLUE NOTE PLACE
R&Bシンガーaimiの新曲“I’m OK”のリリースパーティを観に恵比寿ブルーノートプレイスに行ってきました。
Tumblr media Tumblr media
R&Bシンガーaimiとしてのステージを観るのは今回が初めて。特にブルーノートプレイスは食事もおいしく、雰囲気も良く、お値段もかなりリーズナブルなので大好きなライブ会場の一つです。還暦前のこの年になってくるとスタンディングのステージは結構疲れてしまうので、着席して聞けるライブレストランは大変ありがたいです。
youtube
youtube
今回の新曲“I’m OK”はジェネイ・アイコを手掛けたLEJKEYSのプロデュースとのこと。
今回aimiのもとにはLEJKEYSから直接メールがきたというが、アイコやユナ、旧知のアンダーソン・パークやダムファウンデッドも含めてアジアにルーツを持つアーティストとの仕事が多いアジア系の彼が、アイコの『Chilombo』を聴いて改めてR&Bに開眼したaimiと結びついたのは、偶然だったのかもしれないが必然だったとも言いたくなる。 R&Bシンガー aimi、LEJKEYSとの必然とも言えるタッグ 「I'm OK」に満ちた癒しのエネルギー - Real Sound|リアルサウンド
制作までの過程に関してはライブでも説明があったが、詳細は本人のリールにて
instagram
バンドセットのステージはとても素敵だった。 aimi(Vo.) with 竹田麻里絵(Key.) Zak Croxall(Ba.) Willie(Ds.) 竹田麻里絵さんの演奏は初めて聞けたし、Nao Yoshiokaのステージも務めるZakも一緒だった。
Tumblr media
ステージ後オリジナルZINEにサインをもらいました。
Tumblr media
当日のライブレポに関しては、こちらのファンのブログで詳しく紹介されています。
instagram
instagram
aimiのR&Bの原点について考えると、こちらの楽曲“Lady Boy”ではないかと自分は考えている。
youtube
以前からカバー動画を専門としているYouTubeチャンネルHomesessionsの作品で知っていたのだが、この動画を見たのをきっかけに、2015年12月にaimiの地元で開催されたイベントに会いに行ったのが最初の出会いだった。
その後、タワーレコードのインストアライブやワンマンライブなど様々なステージを見てきたが、個人的にはR&Bをやって欲しいとずっと思っていた。
そうした中、R&Bシンガーaimiとしての新たな音楽活動が始まったわけだが、自身のアーティスト活動だけではなく、今やJ-R&Bのオーガナイザーの役割も担う存在となった。
「日本のR&Bは連帯が必要」 aimiが語る、R&Bと〈STAY READY〉への強い想い|日刊サイゾー
Nao YoshiokaやSincere、MALIYA、XinUのファンである自分にとては最近のJ-R&Bの動向に対してのワクワク感が止まらない。
Nao Yoshiokaライブレポ
Sincereライブレポ
MALIYAライブレポ
XinUライブレポ
近年の国内シーンはなかなか〈R&B〉というカテゴリー自体では注目されにくかったものの、アーティスト単位では非常にバラエティ豊かな才能を揃えてきたからだ。オーセンティックなジャンル性を継承しながら王道のR&Bの豊かさを確かな歌唱で伝えるシンガーたち――中堅のNao Yoshiokaから、昨年傑作『Chosen One』を作り上げたaimi、VivaOlaとも繋がるSincereまで――は良質な作品をリリースし続けているし、対してポップス畑に近いところでもXinU、CELINA、大比良瑞希、NEMNEといったニューカマーが続々現れ、ストリーミングのプレイリストを沸かせている。 もちろん、同様の領域ではJASMINEからiri、RIRI、MALIYAといった一~二世代前の実力者たちがいまだにリリースペースを落とすことなくエッジの立った曲を出し続けている状況もある。 「w.a.u以降」のR&B―露出に頼らぬ自律性で真価を示す歌い手たち|日刊サイゾー
ライブのアンコールでは2つの大きな紹介があった。
1つ目はaimiがインタビューを受けている『オルタナティヴR&Bディスクガイド』について。早速Amazonで購入してみた。
Tumblr media
こちらの本の詳細についてはアジカン後藤がホストを務める ポッドキャスト番組APPLE VINEGARにてaimiが話をしている。
余談だが番組中ゴッチはマレーシアの国民的R&BシンガーYUNAを何度も紹介しており、YUNAファンの自分としてはとても親近感を持てた。
YUNAライブレポ
2つ目は新たなポッドキャスト番組Detox Lounge(デトックスラウンジ)の告知。
R&Bシンガーaimiとダンサー/DJのYacheemiがナビゲートする、R&B Loversのための憩いの場。さまざまな表情を持つR&Bの中でも、特に癒し効果にあふれた楽曲・アーティストに焦点を当て、Let'sリラックス&デトックス。あなたの音楽ライフをゆるやかに彩ります。
instagram
番組中R&Bがもたらすヒーリング効果についての話があったが、個人的にはR&Bはライブで分泌されるドーパミン効果だけではなく、リラックスするためのセロトニン効果を期待しているため、デトックスラウンジというコンセプトは自分にとても合っているなと思えた。
K-POP全体のテーマが、BLACKPINKのガールクラッシュからNewJeansのイージーリスニングに変わってきているのと同様に、J-R&B全体のテーマがエンパワーメントからセルフラブに変わってきているなと昨今とても感じる。
10 notes · View notes
ellie-lili · 7 months
Text
Tumblr media
“りんごだらけのパウンドケーキ”
フードディレクターの野村友里さんの母 紘子さんのレシピを発見したので焼いてみました。
何年も前、確かNHKの番組に親子で出演され、そのときに一緒につくられていたのが、このケーキでした。つくってみたいなぁと、ずっと覚えていて、ネット検索して発見。
しっとりしていて、レーズンとくるみもいい仕事していて、とっても美味しかったです。
19 notes · View notes
what-iam-today · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
友人とお出かけする予定でしたが、、
すっぽかされて3時間経過しました。
いまだに連絡すら来ず。
こーゆー時って
「怒り」ではなく、
「信頼」がどんどん下がる一方だと
自分は思う。
1人で街散策すること3時間。
中目黒、祐天寺、恵比寿、広尾を
ぐるぐると。
新しい出会いがあり、
この3時間は決して無駄ではなかったです。
58 notes · View notes
momokuri-sannen · 3 months
Text
いい日であった。
いや天気の話ね。
春らんまんというか、気持ちのいい肩の力が抜けるような日であった。
朝飯は「納豆チーズベーコンのオムレツ」を食った。
適当に作ったのだが、これが意外に旨い。
もうちょっと具を多めにしとけばよかったな。
Tumblr media Tumblr media
昼から家人は出かけるというので、昼飯は早めに準備する。
Tumblr media
「鶏むね肉の唐揚げ」である。
小麦粉の量が多過ぎたか、ちょっと粉っぽくなってしまったが味は悪くない。
付け合わせのレタスにはクレイジーソルトをかけたが、今さらながらクレソルの無敵さに感心した。
これをかけるだけで何でもない野菜もごちそうだ。
Tumblr media
昔の写真を見ていたら、2014年の今日の日付でこんなものが出てきた。
ちょうどその頃は入院していた。
最初の発症から12年目で2度目の長期入院であった。
まあ退屈だったんだね。
Tumblr media
晩飯はひとりなので、残ったものを冷凍しておいたカレーをチャーハンにして食った。
こんなもんでいいんだよ、オレは。
明日も暖かいらしい。
恵比寿まで行く。
ごちそうさん。
7 notes · View notes
atsukokatsumata · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media
2023年11月12日
楽しみにしていたTESTSETの恵比寿ガーデンホールのライブでした。
12曲目に高橋幸宏さんの『NEUROMANTIC』から『GLASS』のカバーが演奏されました。砂原さんによる完コピトラックのイントロから始まった。砂原さんは以前インタビューで幸宏さんとの思い出を語っている。
「ちょっと嬉しかったのは『NEUROMANTIC』に入っている”Drip Dry Eyes”という曲をライヴでやろうよ、って話になった時「打ち込みのオケを作ってきてよ」ってことになったんです。だから作って持っていって聴かせたら、「早く聴かせて」と言われたので「いや、これですけど」って言ったら「え、これオリジナルじゃないの?」って。それは嬉しかった。」
『GLASS』の演奏を聴きながらこのインタビューを思い出していました。
おそらく砂原さんが作ったスクリーンに映し出される映像もとても美しかった。永井聖一さんのギターの音はこの曲でギターを弾いている大村憲司さんの音そのものだったし白根さんのドラムも完璧、LEO今井さんの歌声も素晴らしいかった。後半の畳み掛けるような、祈りのような4人の演奏に胸がいっぱいになりました。幸宏さんについては多くを語ってこなかった4人でしたがこの演奏が全てでした。「音楽の力」なんて言葉は使いたくない私ですが、そこには確かにありました。
砂原さんは中学生の頃YMOの未来を絵に描いていたそうで、「つい昨日のことのような感覚ですよ、自分にとって中学校で絵を描いていたのは。その絵を描いていた時期のぼくはいちリスナーだし、いちファンだから、幸宏さんに会ったり話したりすることはできない。幸宏さんがいなくなっちゃったことで、その頃に戻った感じですよ。もう話せないし。」と話しています。『GLASS』の演奏はまるで音楽を通して幸宏さんに話しかける行為にも思えました。もうここにはいない大村憲司さんと幸宏さんにきっと聴こえていたんじゃないでしょうか。
4人の演奏を通して『GLASS』という曲を私たちはもっと好きになる。そしてTESTSETのサウンドには幸宏さんの面影が散りばめられている。幸宏さんのことが大好きな彼らのことを好きな私たちへと、魂はずっとずっと受け継がれていくのだと思います。砂原さんとLEOさんがTESTSETとしてバンドを続けていく強い気持ち、今まで以上に強く受け取りました。この日のライヴを観ることができて私はとても幸運でした。演奏を聴きながら感じたこと、演奏する彼らの表情、きっとずっと忘れないでしょう。
引用した砂原さんのインタビュー
ele-king31 https://www.ele-king.net/books/009232/
8 notes · View notes
hitujijp · 7 months
Text
娯楽の在処
オレ自身は孤独をどちらかと言えば好む性分であるが、孤独が好まれない理由は恐らく次の様な点が挙げられる。
他者に恵まれるかどうかは運に大きく左右され、時に人間関係はマフィアや麻薬に代表される裏社会への関わりをもたらし人生を破滅させる。いわゆる繋がりによる情報の共有も虚偽がしばしば含まれており、有料の専門家やAIからのアドバイスに比べ特段の優位性は無い。
また付き合いには、相応の時間と費用が消費され、これらは本来別の用途に費やせた資源に他ならない。一方で人と人との繋がりに由来する刺激は善くも悪くも強力である。医療的には脳の活性化や、言語機能の強化が催され統計的に寿命を延伸する働きが有ると確認されている。勿論、ただ生きてさえ居れば良いかどうかは個々の価値基準で異なるし、人に依存した刺激は強過ぎて弱い刺激への繊細な感受性を麻痺させ貴重な発見を損なう場合も有る。
しかし最大の理由は、恐らく多くの人が人生に目的や使命を、別の述べ方をするのなら自らの精神の固有性質を見つけられない点に有る。人と人との繋がりはそれ自体が用事になり、コンテンツになり、暇潰しになる為、固有性質の発見に至らなかった場合、孤独による暇を覆い隠す手段として重宝される。そんな理由だろう。
ところでこうして考えてみると動機のかなりの部分が実利に占められ、人と人との繋がりによる快が不快を上回るか否かの判断に過ぎないと見なせるのではないか。とするならば問題の本質は孤独が何かを問うよりも、自らにとっての快を注意深く考察する点に有る。
以上を実際の行動で観察するには周囲に概ね誰も居ないが、居ても自らに関心を示していない時、自分が暇なのかどうかを観察すれば現在の自分がどこに分類されるのかを発見出来るだろう。
10 notes · View notes
tokyomariegold · 1 month
Text
2023/12/16
Tumblr media
12月16日 起きても寝足りない身体の感覚に正直になってできるだけ眠って、起きるともう10時を回っていた。 最低限の洗濯やお掃除をして、二度寝する前に読んだ強迫性障害と摂食障害の関係について書かれた論文を思い出して、なんか疲れたな、と家を出た。
あまり疲れない日を作ってもいいはず。
オペラシティで開催されていた写真展に行こうと思っていたけれど、仕事で新宿西口に行きすぎて行きたくなくなってしまい日比谷でお散歩とパパブブレでクリスマスのキャンディを買うことにした。 あと日比谷のHIBIYA KADANで薔薇を買った。
その後、東京都写真美術館で友人と待ち合わせ。 東京、特に恵比寿ってクリスマス感がとっても強い。ガーデンプレイスがあるからかな。 友人はホンマタカシをまだ観ていなかったそうなので、ホンマタカシの方のチケットも買っていた。 すごくホンマタカシの展示の感想を聞きたくて友人が観る前からうずうずしてしまった。 (観た後に友人から「言いたいことが何となくわかった」と言われた。)
Tumblr media
明日まで暖かいらしいので今日あたり写真を撮っておきたくて、途���でフィルムを久しぶりに購入。 でも帰宅が思いの外遅くなってしまい今日は何だか撮影に出かける気分でなくなってしまった。
年末年始の過ごし方迷子なので友人は何をするか訊いてみたところ、クリスマスはホルモンの焼肉を食べるらしい。
アトレの本屋さんをふらふらしながら、9年間ぐらい(!?)にバーゼルへ行った卒業旅行のお話をしながら、みたことのないものばかりが映る景色が楽しかったことを思い出した。街にリスがいた。
年始に旅行に行こうか、でもなんかこわい気もするし、でも休みを持て余すのもこわくて、まだまだ迷子をしそうです。
3 notes · View notes
00aeef · 2 months
Text
Tumblr media Tumblr media
2022年7月15日 ☔️
小袋成彬のライブ当日は生憎の雨でこれでもかってくらい降っていたけれど何て事ない。彼は普段ロンドンを拠点に活動をしているので日本にくる機会があまり無い。渦中という事もあって、次いつ日本でライブをしてくれるか分からないから衝動に駆られて抽選に申し込む。伸びきった髪を切ってから恵比寿のリキッドルームへと向かうと会場限定EPは既に売切れていたが、物販には沢山の人が並んでいた。
開場と同時にスマホのカメラにシールが貼られていく。彼曰く「自分の音楽に没頭してほしい」とのこと。出来るだけ近くで楽しもうと進んでいくとDJブースには彼の姿と聞き覚えのある曲が流れている。いつしかラジオでも流してくれたMixだが、ステイホームが強いられる中でこの音楽にどれだけ救われたことか。
彼を知ったのは2018年か。Apple Musicで「分���派の夏」がリリースされた頃、包み込むような優しい声色と音域の広さに一瞬で心酔したのを覚えている。当時は小袋成彬をよく知らなかったけれど、歌以外の技術もかなりのもので、彼が綴る文学的な詩や生み出すリズムが好きだと率直に感じた。彼がこれまでに経験してきた事や思想、どれだけたくさんの音楽を見て聴いて表現してきたかという生きた軌跡をわかる程に世界観に取り込まれた。
Liveではセトリを作るために曲しっかり控えておいた。プレイリストを作ったので聴きたい方はぜひ💿GaiaとButterをみんなで歌えたの気持ちが良かったなあ。どれも本当に思い入れのある曲たち。
3 notes · View notes
aestheticsurgeon · 1 year
Photo
Tumblr media
#豚骨ラーメン #暖暮 #恵比寿 #恵比寿グルメ #替え玉 #恵比寿から出たくない (ラーメン暖暮 恵比寿南店) https://www.instagram.com/p/CoRdgHQyYVs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
neigesucre · 1 year
Text
2月の外食記
2月4日 ABCラーメン@銀座/tabacco@恵比寿
歌舞伎観たあと、受験で弟が遠路はるばる来てくれたので銀座でランチ。東京で、ラーメン食べたいとのご所望があればここ一択。育ち盛りをいいことにサイドメニューもたらふく食わせる。大学の下見に付き合ってから好きな人①に会いに恵比寿に。彼の行きつけのラーメン屋向かってから、かよ先輩が行っていて気になってたイタリアンにお邪魔。串カツ屋さんみたいなノンストップタパス、楽しいなあ。大はずれだったビブグルマンフレンチの話して、ここは好みと伝えたら俺たち情報食ってるからねと返されて、たしかになと思った。情報を噛み締めて気持ち良くなりたいよね。4度目も手を繋いで健全解散。デートはこれが最後かな。
2月11日 うゆう@渋谷
大学時代のバイト同期と飲む。私以上に食にうるさいから、お店サジェストするときどきどきしちゃう。芸術品のようによそわれたお通し6品に毎度見惚れる。褒めてもらえて嬉しい。酔ったノリでハプバ行く。摘発されていたからどんなもんかと思っていたけど、プレイルームはホテルとして別会社が運営、行きたいときはスタッフにこっそり声かけるっていうパチ屋仕様になっていてウケた。たしかに懇ろになった男女がホテルに行くのは誰にも憚られませんからね。声かけてくれた男性2人と、半分おしりが見えるセーラー服着てダーツした。失礼だけど、私たちがアプリで会ったら初手で切ってしまう、なんならそもそもマッチしない属性の人。でも2人とも私たちに楽しんでもらいたい気持ちがまざまざと伝わってきて、人間っていとしいなと思えた。ここに来るといつだってあたたかい気持ちで帰路に着く。ありがとう。
2月12日 小野田商店@学芸大学
2ヶ月ぶりの加藤。大好きなホルモン屋さんとワインバー行く。ここに訪れるたびにお客さまは神様じゃないのを思い出す。この街がぜんぜんしっくりこない男だなと思う。ずっと日比谷線にいたほうがいいよ。そのあとなぜか六本木行こうや、と向かったもののバーはろくに空いておらず、さらになぜか遠隔プレイしようや、とドンキ行く。ぜんぜん思っていたのと違ってAVはフィクションだねと笑い転げた。
2月13日 友@目黒
3年前からときおり会っているティンダーの男友達とサシ。はじめて会ったときは私は22で彼は27だったと思うとこわい。手書きのメニューが適当に壁に引っ付けてあるお店ってだいたいはずれがない。M1出場を打診されノーシンクで快諾。だってM1経験のある人生のがおもろいじゃん。いったん彼の芸風見てからコンビ組もっと。
2月15日 ilungo@自由が丘
お気に入りのおでんやさんで飲むつもりが、煩いおじさん客がいるからっておでんやの女将さんと2人して抜けてビストロで飲んだ。日本酒フリーフローは嬉しい。彼女は代理店の大先輩でもある。さんざん仕事の愚痴を連ねる。最近仕事干されてイヤイヤ期だけど、たしかに私はキャッチアップ遅いんだった。背中押される。私も彼女みたいに着物を自由に纏えるようになれるなら、アラフォーもそう悪くない。ハナエモリのお着物ずっと狙ってる。
2月18日 のんき屋@浅草/Trattoria Azurri@神楽坂
日本舞踊のお稽古に浅草へ。せっかくだし、と帰りにホッピー通り寄るもおひとりさまだからと4軒連続で断られる。もしかしてお呼びじゃない?半ば憤って入った立ち飲み屋が大正解で息をつく。もつ煮150円なんてマネタイズが心配です。ほろ酔いで神楽坂。電話でのリファレンスチェックも功を奏し案の定楽しかった。国家公務員からコンサルに転職した理由を問うたら、「それでいうと理由は3つあって〜」とお手本のような仕草を垣間見てにやにやしちゃった。まだ遊んでいたいと恋愛したいの狭間で揺れてると聞いて、正直な人だなあと思う。でも恋人がいないと甘えたくても甘えられないと溢されて、そんなの傷口の舐め合いじゃんと返したけど、まあ、そうだよね。だって私たち、頑張ってるもんね。男の子、みんな葛藤してて可愛い。菜の花とホタルイカ、旬のうちにリベンジしたいな。好きな人②に昇格。
2月21日 ゑぶり亭“@横浜
ダンサー3人で飲んだ回。まあダンサーじゃないんだけど。炙りしめ鯖にレモンを搾るさまさえもべた褒めしてくれるから自己肯定感あがる。元気の良い居酒屋って大好き、絶対にバイトしたくないけど。業界人でもないのにフースタ見てる人は変態と聞くけど、フースタは間違いない。
2月22日 カクニマル@神泉
某ギャラ飲みの日。ここも接客がいい意味でやたらやかましい。刺し盛を出血大サービスしてくれた。こういう人も、まだこういうお店で飲むんだなと思った。でもしっとりしない雰囲気で逆に良かったのかもしれない。女友達と来たかったなあ。
2月23日 da GIORGIO@湯島
好きな人②と飲む。彼から教えてもらったこのお店、かよ先輩が「東京で1番美味しいピザ」とツイッターに残していたのを思い出して俄然楽しみになった。MECEな恋愛の話する。MECEな恋愛なんてないだろ。私はやっぱり一緒にボトルを空けてくれる人が好き。いつだって飲みきる責任を背負った共犯関係でいたい。
2月25日 串カツ田中@横浜
サークルの同期3人と鎌倉で座禅を組んだ日。幸せってなんたるか、良い家に住むでも素敵な配偶者と巡り合うでもなく、皆さんの足元にあるそうですよ。頭ではよ〜くわかってるんだけどな〜!シャバい経営者は全員座禅したほうがいい。私もまだまだ先は長そう。そのまま横浜向かって、田中とカラオケとハブをはしごする煩悩に塗れた夜。田中で串カツ選ぶのってなんであんなに楽しいんだろう。好きなチェーンは田中と松屋とふたごです。
2月27日 どん底@新宿
「お会計30%オフになる年賀状が今月いっぱいだから!」と誘われてティンダーの男友達と飲む。彼ともかれこれ2年になる。ここ、クラシックでとっても美味しいけど絶対にスタッフが堅気じゃないんだよな。そこも含めて良店です。ティンダーを辞めた理由のひとつは彼で、彼に出会えてもう辞めても悔いないなと思った。好き同士ならただ一緒にいれば良いじゃない、なんて互いに婚姻アンチだけど、でも結婚したらバイブス上がりそうじゃね?!と盛り上がる。それもわかる。私が結婚式をするなら彼を「インターネット」のテーブルに着席させる。26歳、春からようやく社会人になるらしい。おめでとう。帰りに店員さんに「しこたま飲んだなあ!」と言われて笑う。2人でシーバスのボトルキープした。勝手に飲ませてね。
今月がはやく過ぎたのは決して日数だけの話じゃない。総じて非常に楽しかったんですよね。よく食べ、よく飲んだ。数えたら2日にいっぺんは飲み歩いていた模様。あと、思い返せば浮き足立つデートが毎週末あって幸せだったな〜!私、やっぱりときめいてたい。来月も素敵なお店で大好きな人たちと過ごせますように。
20 notes · View notes
kozy-ogawa · 8 months
Text
Tumblr media
2023.10.16 YUNA ASIA TOUR @ LIQUIDROOM
マレーシアの国民的R&BシンガーYUNAのライブを観に恵比寿リキッドルームに行ってきました。
YUNAが来日することは全く知らず、偶然スレッズを眺めているとYUNAの投稿にTOKYO LIQUIDROOMの文字が…慌てて2週間前にチケットを購入。120番台でしたが当日は前から3列目を確保。
観客の4分の1は海外勢。ヒジャブ姿の女性たちもたくさん見受けられた。マレー語で大合唱が起こったりして、アジアンパワーを感じる素敵なライブだった。
欲を言えば、SWEET SOUL RECORDSの招待でNao Yoshiokaとのコラボを観てみたかった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
主にR&Bに関して執筆している音楽ジャーナリスト林剛さんのコメント
Tumblr media Tumblr media
instagram
-------------------- 華やかで味わい深いブレンデッドR&Bの歌姫!
1986年マレーシア⽣まれのYUNAは、14歳から故郷クアラルンプールのジャズ・カフェや喫茶店で演奏をスタート。すぐさまSNSで話題になり、マレーシアのグラミー賞と⾔われる Anugerah Industri Muzikで2010年、最優秀新⼈賞や最優秀楽曲賞といった主要部⾨含む4部⾨で受賞。 アーティスト活動と並⾏して、法律を学び、ファッション・ブティックを設⽴し話題を呼ぶ。アーティストとしてもYouTubeなどにアップしていた⾳源が世界中で注⽬を浴び始め、DefJamレコードの創⽴者であるラッセル・シモンズなどアメリカの有名アーティスト達が絶賛。2012年に満を持してファレル・プロデュースの下全⽶デビュー。 その後オリヴァー・ストーン映画『野蛮なやつら/SAVAGES』のサウンドトラックに収録された、ビートルズの「ヒア・カムズ・ザ・サン」のカヴァーから、H&MのCMへの曲提供、そして著名な写真家のブルース・ウェーバーによって撮影されたバーニーズ広告に登場など、現在はアメリカのポップ・カルチャーの中で重要な位置を占める存在へと成⻑。 2015年発表のディズニー・リゾート開業60周年を記念してリリースされた⼤ヒット・コンピレーション『ウィ・ラヴ・ディズニー』にも参加し、2016年にアッシャーやジェネイ・アイコ、そしてDJプレミアが参加するアルバム『チャプターズ』をリリース。Spotifyで3,800万ストリーム以上、さらにYouTubeでは2,000万ヴュー以上をかせぎ、ビルボードの”10 Best R&B Albums of 2016: Criticʼs Picks”で7位やRolling Stoneの”20 Best R&B Albums of 2016”で16位に選出される。アジア出⾝ながらストリーミング時代のR&B歌姫として注⽬がますます集まるばかり! 2019年にリリースされた『ルージュ』では、Tyler The Creator、Little Simz、Masego、G-EASY、MIYAVI/他と共演、2022年に最新作(通算5作⽬)となるアルバム『Y5』をリリース! アジア発、ストリーミング時代R&B歌姫YUNAの来⽇公演が決定!
17 notes · View notes
pureegrosburst04 · 3 months
Text
〜ある意味で闇堕ちの気配〜
ヴァストローデ女子「女の子に瞬殺されたんだってww」 ヴァストローデ女子B「結局可愛いは正義。レディには敵わないって事よwww」
youtube
2人???「………チッ」
廃墟の壁を拳で🤛打ち付ける金持ち
富豪05「ちくしょうちくしょう!違う…違う❗️❗️純粋硬派柱はこんなもんじゃない‼️そうだよなあ、なあ⁉️❗️」メンチース09「もうアチシ達の時代は終わったんよ。こんなぜーたくな悩み拗らせるなら我等が秘伝と思う本家を継いでいきましょうや……」富豪05「俺達は”””あいつ”””の正体が誰なのかも知れねえんだぞ」メンチース09「アチシはもう何も信じられんわ。今でぃ、耳を澄ましてみなっせ」富豪05「??ああ…」 純粋硬派柱の正統後継者はB(バグ)の女の子だってさ〜初代の裏ストボスの霧島04が貴女には敵いません(>_<)と(黄金の真実)で土下座して手続き取ったってww」男子高校生「ツンツンしたクールビューティが好みとか、やっぱカッコ良くてもオタクだよなww」
Tumblr media Tumblr media
ガンケ「なあ…これみろよ、」マイルズモラレス「本物のサイコパスだ」ガンケ「産まれた時点で性病が35種類ある。まず涙に触れるだけでヤバい。ひょっとしたらこの世には存在しない空気感染もあるかも…」
気を落としながら歩く2人とマイルズは出会った 富豪05「ガッカリだ❗️」マイルズ「どうしたの?😉(まさか…ともちんに性病が発症……僕の血液を渡して済むのか?)」メンチース09「霧島04に生きてて欲しかったんよ 本当の事を聞きたいんよ」富豪05「トップの座だけは計算に入れてほしくなかった」涙をこぼす2人
マイルズ「君たちはさ、お馬鹿なんだね😌。日本人🇯🇵もちゃんと優しいんだね人種なんて関係ない(あんなに冷酷な悲劇の始まりで本物の純粋硬派柱を、しかもおぞましい化け物で檻の中で死ぬべきだった絶対悪の頂点に情けをかけるなんて、これならともちんに対する誤解が勝手に解ける やっぱり黙ってようw)」富豪05「ああ、馬鹿だよ(女王アリだの女王バチだの、何も変わってない。善良な人が強いんだ、所詮”””アイツ(ラスボス)”””も女の子が好きだったんだよ……)」マイルズ「は?なんか心の声が聞こえるんだけど(混乱&錯乱)」メンチース09「天才は理解されない、もうアチシが頂点に立ったんよ(黄金の真実)」マイルズ「え?(恐怖)」
〜数分後〜
マイルズ「(ぷーくすくすくすwww)、そ、、それで(笑いを必死に堪えている)、新たなる純粋硬派柱ランキング1位の””””B(バグ)ちゃん””””を崇拝するんだね?🤭」富豪05「時代は昆虫さ。蜘蛛がそうだろ?www」
Tumblr media
マイルズ「そそそ、そうだね。、(思い出し笑いで腹筋が死にかけている) 凄いよ君達。メタボマッチョ関係なく比率で殺すのは最高だ、。」メンチース09「そう、殺す肉の価値は絶対悪の前では平等なんよ」
マイルズモラレス「なら選択肢は決まってるねえ、なんたるシェイクアップ!(ダメだ……僕はもう爆笑してしまう。) じゃあね❗️うんちしたい❗️(大声)❗️」道行く人「何あの人キモ」
〜過去 ある別次元〜
Tumblr media
ペニーワイズ様から知恵の実を貰って食べたゴールドバズーは自殺する準備をしていた。悪夢から目を覚まして全てを悟った 一緒に独占して盗んで食べた総勢500万人は仲間達は”””純粋硬派柱PureEgrosburst04 霧島狩魔(15歳)”””の登場と共に、自分の睾丸を手で壊れた笑いをしながらちぎり取って焼けこげた鉄板の上に乗せて燃えろ汚物燃えろ汚物と唱えて自分の顔が潰れてギリギリ動けなくなるまで全力で殴ってから額から土下座しながら炙って死んだ だって、そっちの方がマシだったから(赤き真実)
富豪05「あなたは神だ、この過去をずっと待ってた」感動の涙をポロポロ溢す金持ちと メンチース09「パトロン、アンタだけは裏切らない。裏切ったバカはアチシの方ですた 神の歴史は永遠だったんよ」どんな酒に溺れて莫大な麻薬に手を出した快楽を超えた笑顔
???(15歳)「ははは。なあ相棒俺の名前が組織のタイトルなんだってさw」???(15歳)「何が純粋硬派柱だよ無価値なゴミ共 くだらねえ」
???(中ボス)「偽物の宝石💎なんて人糞製造機より生きる価値がねえんだからさぁ(真顔)」
Tumblr media
〜数日後〜
マイルズ「こんにちは😃、遊びにきたよ」彼🕷️はやってきてくれた希望
Tumblr media
御茶ヶ滝「シェイク🥤シェイク😊」超電波油「シェイク🍶シェイク😎」アイエフ「こら!良い子にしなさい油💢」御茶ヶ滝「ハーイ٩(^‿^)۶💙」アイエフ「アンタも茶化さない💢 水と油はこんな時こそ反発しなさいよね⁉️」防聖孤島「(そりゃあアイエフさんは俺の物だよ、💙相棒🧡にも譲らねえ🔥)」マイルズモラレス「あははははあははははWWWW」
〜現在〜
超電波油「ともちんの柿の葉寿司をあの大妖怪さん、気に入ってくれたみたいだ」
マイルズ「またお客さん?」御茶ヶ滝「ちょっとね、」ガチャッ 麒麟丸「俺の時代では味わえない美味だったぞ」
Tumblr media Tumblr media
麒麟丸「⇧実はこれ、相当焦っている証拠だ。””””アイエフ(真主人公)””””に殺された(しかも赤き究極の真実を敢えて使わない程の余裕が生む悩みがあった)事で次元に関わる序盤から勇者殺しの負けイベントのみをブチかますコスト含めて常に使える最強の切り札であり、敵を選び一方的に利益を出せるオチャオチャの能力者”””霧島04(裏ストボス)”””を失ったのは決定的な痛手でしかない もうこれからの二次創造世界で続く未来編第一部以降の未来はポップな雰囲気から変わる事はないだろう SS(サディストサイレン)の裏国家は今の所合計で約10人いれば多い方(みなレイドボスで一枚岩ではない)で、対するB(バグ)の家族達は約2509億人(パーティメンバーとしてならHokutoレベルで最強)。そこから総合して導き出された戦力差は約12億5450万倍(この数字の数だけ喉元に鋭い牙が届くと考えていい)、
youtube
しかもTG(トゥルーグランド)の頂点達が絶対悪の味方になるとは俺には到底思えん。鬼門はもう終わっていると見て間違いない。民を導く将として唯一無二を誇る俺の強敵(友)は護ったんだよ “”””誰も勝てない ラオウには(赤き究極の真実””””)」防聖孤島「一つ聞いていいか?」麒麟丸「なんだ?」防聖孤島「選ばれし者として連れて来られた俺達は何だったんだろう?🫨」
Tumblr media
麒麟丸「お前達は守護女神を喜ばせるためのマスコットなんだろう。{{{{{色恋の話題にされない生け贄としての為だけ}}}}}に水と油を手に入れた当事者のアイエフは見事に騙されているが……
正体を知るほどあの下衆でクズで濃汚い表版仮想大鉱山ですら性欲があってくれ色恋に堕ちてくれツンデレに目覚めて下さいかりちゅまが真っ赤な大嘘なんて嫌だと暗黒殺人卿に絶望の涙を流しながら許しを乞い懺悔する”””🏴‍☠️霧島04(裏ストボス)☠️”””みたいにはいかん
あの女共専用の立派に育った甘くておいしい会話ネタの果実🍒がどれだけ力を付けようと、寧ろ必ず食い物にされて終わりだ😳(👇未来)」
Tumblr media
防聖孤島「泡わわわわ(・・;🫧)何するの⁉️俺は第二のレッドピラミッドシングなんだよ(●🍒 ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾」周りの女神達「うわ〜なんか言ってる…くすくす…ニヤニヤ…」👈(未来😳by麒麟丸)」
防聖孤島「あの人………そんな…そんな理由で、俺達を異世界に連れてきたのか(そして相棒の正体。ベールさんは倒せない、詰んだ🥶)」ガチャ。 ダンスを踊っているマイルズ「おかえり。一緒に踊ろう😊」防聖孤島「旅に出ます」マイルズ「(全部聴こえてきてた、ご愁傷様)……そ、そうなんだ。」防聖孤島「女性から逃げます」マイルズ「(その思考がもう霧島04と違ってダメなんだよ…)」
2 notes · View notes
kennak · 5 months
Quote
■ 対象者 石川県、富山県、新潟県、福井県、岐阜県を現在地とする、令和6年能登半島地震により被災された方々を対象とします。在住であるか否かは問いません。 ■ ご利用方法 下記URLからお申込み後、お手持ちのスマートフォンからビデオ通話で医師等との相談が可能です。 https://fastdoctor.jp/r6-noto-eq/ ■ 【体の不調】に関する相談医師によるビデオ通話での医療相談を限定的に実施します。救急外来が不要と思われる症状の相談や、着の身着のままで避難された方の健康相談・服薬相談などに対応します。 対応可能な相談内容 ・ご自宅に戻れないことによる処方薬不足・紛失の相談 ・発熱、腹痛、頭痛などの緊急を要さない体調不良や外傷の相談 対応時間 ・1/2 (火) 12時から1/4 (木)17時まで、24時間対応 ・以降の対応は、被災地の医療体制を鑑みて決定いたします 相談費用 ・無償 ■【こころの不調】に関する相談ファストドクターのメディカルカウンセリングサービスを限定的に無償で実施いたします。 災害関連の不快な夢による不眠や、突発的な記憶のよみがえり強い不安や恐怖感、気の高ぶりに対し、専門医による監修プログラムを受講した公認心理師などの医療系有資格者が、主に認知行動療法による「対話」で被災地の皆さまのメンタル面のケアを行います。 対応時間 ・1/2 (火) 12時から1/8 (月祝)24時まで、いずれも9時〜24時 相談費用 ・無償 この度の支援は、ファストドクターのミッション「生活者の不安と、医療者の負担をなくす」に基づき、被災者を迅速に適切な医療へとつなぐこと及び、現地の救急医療機関への逼迫を軽減することを目的としています。 医師による相談を通じて、被災された方々は自宅や避難所から直接医療にアクセスできます。 これにより、救急病院での治療が必要ない症例を適切にオンラインで対応することで、地域の医療機関の負担を軽減します。 また、災害後のストレスや不安を抱える被災者に対して専門的なメンタルヘルスへのアクセスを提供し、長期的な心理的影響の軽減を目指します。 ※ 医師による医療相談を含む医療行為は、ファストドクターが提携する医療機関所属の医師によって行われ、 ファストドクターが医療行為を行うものではありません ※ 現地の通信状況やスマートフォンの充電状況によっては、適切な接続ができない場合があります ファストドクターについて 日本最大級のプライマリ・ケアプラットフォーム「ファストドクター」を運営するヘルステック企業。豊富な医師リソースを有し、救急往診・オンライン診療、在宅医療支援、自治体支援などのサービスを通じて、患者はもちろん、医療・介護施設、自治体、公的研究機関、製薬や保険業界まで、広範なステークホルダーに価値を提供する。経済産業省による政府公認のスタートアップ企業支援プログラム「J-Startup」の選出企業として、革新的なアプローチで、地域医療の向上と新たな医療インフラの構築を目指す。 所在地:〒108-0014 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 設立:2016年8月 代表者:菊池 亮(医師)・水野 敬志 https://www.fastdoctor.co.jp 本件に関するお問合せ ファストドクター株式会社 広報:田島 めぐみ E-mail:[email protected] Tel: 090-7843-9782
【令和6年能登半島地震】医師等による無償のオンライン相談で緊急支援を開始します(1/2 12:00から) | ファストドクター株式会社のプレスリリース
3 notes · View notes
momokuri-sannen · 2 months
Text
今日は昼前に出かけるので休みだが、いつも通りに起床する。
Tumblr media
朝飯は「ししゃも」と「卵焼き」
あとはごはんとみそ汁という鉄壁の陣容で臨む。
卵焼きは普通のフライパンで焼いたので、いびつではあるが小ネギを混ぜ込むなどしている。
昼に恵比寿に到着し、東京都写真美術館で「木村伊兵衛 写真に生きる」を見る。
Tumblr media Tumblr media
没後50年ということだ。
感想などはまた別の投稿で。
さて昼飯は近くでなんぞ食って帰ろうという話になった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ガーデンプレイスにある「俺のイタリアン」で「小海老とキノコのアヒージョ」「俺のシーザーサラダ」「じゃがいものニョッキ ソレント風」「本日のパスタ からすみと菜の花のペペロンチーノ」を食う。
もちろんひとりで食ったわけではなく家人と分けて食ったのだが、めちゃくちゃ腹いっぱいになってしまった。
そんなふうで夜になっても一向に腹が減らないので、ここは軽くそばにでもしようということになる。
「きつねそば」と「菜の花のおひたし」
Tumblr media Tumblr media
いやいや、よく食った一日であった。
もう既に眠かったりする。
ごちそうさん。
4 notes · View notes