Tumgik
#左官塗り仕上げ
aa-labo · 2 years
Photo
Tumblr media
おはようございます。 和田の家|愛知県江南市 切妻屋根の和の平屋のお家です。 施工:丸長ホーム 棟梁:洞戸棟梁 造園:金子達郎・金子周代 門扉:金森正起 写真:山下茂春 設計監理:青木昌則建築研究所 #平屋 #アプローチ #石畳 #小道 #水鉢 #コンクリート打放し #左官塗り仕上げ #江南市 #青木昌則建築研究所 https://www.instagram.com/p/Cfhr-OmvSkF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
astk-design · 28 days
Text
Tumblr media
House in Shukugawa 夙川の家
ミニマルな空間と美しい曲線が生む 優しく包容力のある住まい The minimalist space and beautiful curves create a tender and inclusive home
夙川の家は兵庫県西宮市に位置し、四方を2階建て隣家に囲まれた旗竿型のコンパクトな敷地にあります。 プライバシーの観点から外側に開くことが難しい敷地条件であったため、内側にクライアントのための独立した世界をつくることを目指しました。 “大きな気積をもったドーム”と“適度に求心性のある平面”によって空間に包容力を持たせることで、閉じた箱の中でも窮屈さを感じることなく、美しい緑や光を愛でながら心地良く過ごせる住まいを計画しました。
“House in Shukugawa” is located in Nishinomiya City, Hyogo Prefecture, on a compact flagpole-shaped lot surrounded on all sides by two-story neighboring houses. The site conditions made it difficult to open the house to the outside for privacy reasons, so we aimed to create an independent world for the client on the inside. The "moderately centripetal plane" and the "dome with a large volume" give the space an inclusive feeling, so that even in a closed box, the client does not feel cramped, but can enjoy the beautiful greenery and light while living comfortably. The house was designed to be comfortable while loving beautiful greenery and light, without feeling cramped in a closed box.
-
⚪︎ロケーション
 立地は兵庫県西宮市。周辺は自然が豊かで古くからの邸宅街が広がる夙川沿岸の閑静なエリア。地価が高く坪単価も比較的高いため、土地が細分化され密集している地域も多くみられる。 敷地はそのような地域の旗竿型のコンパクトな土地であり、四方を2階建て隣家に囲まれた窮屈な印象があった。クライアントは、周辺環境の良さと幼い頃から慣れ親しんだ地域であるという点を重視しこの土地を購入された。
⚪︎要望
 クライアントから伺った理想の住環境や要望は、次の5つに整理できる。
自然とのつながり(緑、光、風、四季を感じれること)
プライバシーを確保しつつhyggeを大切にできること(hygge:デンマーク語で「居心地がいい空間」や「楽しい時間」をさす言葉)
陰翳礼讃の精神で光や陰翳を繊細に感じられること、照明計画も同様に均一な明かりではなく変化や緩急があること
全体に繋がりがあり、用途に合わせて空間ボリュームが多様に調整されていること
タイムレスで普遍性のあるデザイン
⚪︎デザインコンセプト
 プライバシーの観点から外側に開くことが難しい敷地条件であったため、内側にクライアントのための独立した世界をつくることを目指した。共有していただいた好みのインテリアイメージにはヨーロッパの空気感を感じるものが多く、意匠���もそれらの要素を取り入れることにした。
 まず敷地に対して可能な限り大きく建物のフットプリントを設定し、外に閉じた箱型の計画とした。内部でも自然や四季を感じ取れるよう、比較的採光が確保しやすい北側の角に中庭を配置。その周りにリビングダイニングやキッチンなどのアクティブスペースを設けた。寝室や浴室といった個人の休息スペースは、必要最小限の大きさにして2階に配置した。  この住まいの最大の特徴であるホールは、外に閉じた住まいの中で窮屈さを感じることなく、家族や親しい人達と親密な時間を過ごせる空間を目指したものである。適度に求心性のある平面が団欒を生み、ドームの大きな気積により人が集まっても居心地の良さを担保できる。暮らしを受け止める包容力のある空間となっている。  さらに完全にプライベートな空間である2階に対して、1階は住宅でありながらセミパブリックな空気感を持たせることで、狭い箱の中に変化と奥行きを生み出そうとしている。床のタイル仕上げ、路地のテラス席のようなダイニングテーブル、吹き抜けに突き出したバルコニーのような踊り場、ドームとシンボリックなトップライトが醸し出す少し厳かな雰囲気、などの要素が相まって1階の空気感をつくり出している。  採光については、単に明るいことだけではなく相対的に明るさを感じられることも重要である。ホールの開口部は最小限として全体の照度を下げつつ、中庭に落ちる光が最大限美しく感じられるように明るさの序列を整理した。また壁天井の仕上げは淡い赤褐色の漆喰塗りに統一することで、明るさを増幅させながら光の暖かさも感じられるようにした。  空間操作としては、中庭外壁隅部のR加工、シームレスな左官仕上げとしたドーム天井、ドームと対照的に低く抑えた1階天井高などが距離感の錯覚を起こし、コンパクトな空間に視覚的な広がりをもたらしている。
⚪︎構造計画
 木造軸組構法の構造材には、強度が高いことで知られる高知県産の土佐材を使用。上部躯体には土佐杉、土台にはより強度や耐久性の高い土佐桧を用いた。工務店が高知県から直接仕入れるこだわりの材であり、安定した品質の確保とコスト削減につながっている。
⚪︎造園計画
 この住まいにおける重要な要素である中庭は、光や風を映し出す雑木による設え。苔やシダなどの下草から景石や中高木まで、複数のレイヤーを重ね、コンパクトでありながらも奥行きのある風景をつくり出している。またコンパクトな分植物と人との距離が近く、天候や四季の移ろいを生活の中で身近に感じ取ることができる。石畳となっているため、気候の良い時期は気軽に外へ出て軽食を取るなど、テラスのような使い方も可能。草木を愛でる豊かさを生活に取り入れてもらえることを目指した。  敷地のアプローチ部分には錆御影石を乱張りし、大胆にも室内の玄関土間まで引き込んで連続させている。隣地に挟まれた狭い通路であるため、訪れる人に奥への期待感を抱かせるような手の込んだ仕上げとした。また石敷きを採用することにより来訪者の意識が足元に向かい、ホール吹抜けの開放感を演出する一助となっている。
⚪︎照明計画
 ベース照明は、明るすぎず器具自体の存在感を極力感じさせない配置を心掛けた。特に中庭の植栽を引き立てる照明は、月明かりのように高い位置から照射することで、ガラスへの映り込みを���止しつつ、植物の自然な美しさを表現できるよう配慮している。ホールについても、空間の抽象度を損なわないために、エアコンのニッチ内にアッパーライトを仕込み、天井面に器具が露出することを避けた。  対して、人を迎え入れたり留まらせる場(玄関、ダイニング、リビング、トイレ)には、質感のある存在感をもった照明を配置し、インテリアに寄与するとともに空間のアクセントとしている。
⚪︎室内環境
 居心地のよい空間をつくるためには快適な温熱環境も不可欠である。建物全体がコンパクト且つ緩やかに繋がっているため、冬季は1階ホールとキッチンに設置した床暖房によって、効率よく建物全体を温めることができる。壁天井には全体を通して漆喰(マーブルフィール)による左官仕上げを採用し、建物自体の調湿性能を高めている。  換気設備は「第1種換気※1」を採用。温度交換効率92%の全熱交換型換気ファン(オンダレス)により、給排気の際に室内の温度と湿度を損なうことなく換気を行うことができるため、快適で冷暖房負荷の削減に繋がる。CO2濃度や湿度をセンサーにより検知し、自動で換気量を増やす仕組みも取り入れている。  また断熱材は、一般的なボードタイプよりも気密性が高く、透湿性に優れた木造用の吹き付けタイプを使用。サッシはLow-E複層ガラス+アルゴンガス充填で断熱性を高めた。 ※1「第1種換気」..給気、排気ともに機械換気装置によって行う換気方法
⚪︎まとめ
 近隣住宅が密集する環境の中で、周囲を隔てて内部空間を切り離すことで、住み手のための世界を築くことができた。仕事で毎日を忙しく過ごすクライアントだが、ここでの時間は、仕事を忘れ、好きなものに囲まれ、家族や友人たちと心から安らげる時を過ごしてほしい。心身共に癒やされるような家での日常が、日々の活力となるように。この住まいがそんな生活を支える器になることを願っている。
⚪︎建物概要
家族構成 |夫婦 延床面積 |70.10㎡  建築面積 |42.56㎡  1階床面積|39.59㎡ 2階床面積|30.51㎡ 所在地  |兵庫県西宮市 用途地域 |22条区域 構造規模 |木造2階建て 外部仕上 |外壁:小波ガルバリウム鋼板貼り、ジョリパッド吹付 内部仕上 |床:タイル貼、複合フローリング貼            壁:マーブルフィール塗装仕上             天井:マーブルフィール塗装仕上 設計期間|2022年11月~2023年7月 工事期間|2023年8月~2024年3月 基本設計・実施設計・現場監理| arbol  堤 庸策 + アシタカ建築設計室  加藤 鷹 施工  |株式会社稔工務店 造園  |荻野景観設計株式会社 照明  |大光電機株式会社  花井 架津彦 空調  |ジェイベック株式会社  高田 英克 家具制作|ダイニングテーブル、ソファ:wood work olior.      ダイニングチェア:tenon インテリアスタイリング|raum 撮影  |下村写真事務所 下村 康典 、加藤 鷹 資金計画・土地探し・住宅ローン選び|株式会社ハウス・ブリッジ テキスト|加藤 鷹
-
House in Shukugawa
⚪︎Positioning the land as the background
 Located in Nishinomiya City, Hyogo Prefecture, the surroundings along the Shukugawa River are quiet, with abundant nature and a long-established residential area. Due to the high value of land and the relatively high unit price per tsubo, there are many areas where land is densely subdivided into smaller lots.
 The site was a compact, flagpole-shaped lot surrounded on all sides by two-story neighboring houses. These conditions were by no means good. However, the client purchased the lot because of its good surrounding environment and the fact that it was in an area that he had grown familiar with since childhood.
⚪︎Requests
 The ideal living conditions and requests we recieved from the client can be organized into the following five categories.
 To be able to feel nature (greenery, light, wind) even inside the house
 To be able to value "hygge" (Danish word meaning "comfortable space" or "enjoyable time") while ensuring privacy
 To be able to feel light and shade sensitively in the spirit of " In Praise of Shadows(Yin-Ei Raisan)" and the same goes for the lighting design
 The entire space is connected and the spatial volume is adjusted in a variety of uses
 Timeless design that can be cherished for a long time
Based on these themes and the site conditions, the architectural form was studied.
⚪︎Design concept
 The site conditions made it difficult to open the house to the outside for privacy reasons, so we aimed to create an independent world within the house in line with the client's preferences. Many of the interior images they shared with us had a European feel, and we decided to incorporate these elements into the design.
 First, the footprint of the building was set as large as possible in relation to the site, and it was designed to be boxy and closed to the outside. To allow the interior to experience nature and the four seasons, a courtyard was placed in the north corner, where it is relatively easy to secure lighting. The hall (living and dining room), kitchen, and other active spaces are located around the courtyard. Rooms for individual rest, such as bedrooms and bathrooms, were kept to the minimum necessary size and placed on the second floor. (The storage furniture in the bedroom is movable in order to accommodate changes in usage.)
 The hall, the most distinctive feature of this house, was intended to be a space that gently envelops time with family and close friends without feeling cramped in a house closed to the outside. The hall has a moderately centripetal plane that creates a sense of harmony, and a large dome-shaped volume that ensures a cozy atmosphere even when people gather together, giving the space a sense of inclusiveness.
 In contrast to the completely private space on the second floor, the first floor has a semi-public atmosphere even though it is a house, creating a sense of change and depth within the narrow box. The tiled floor, the dining table that resembles a terrace in an alley, the balcony-like landing that protrudes into the atrium, and the slightly austere atmosphere created by the dome and symbolic top light all work together to create the atmosphere of the ground floor.
 In terms of lighting, it is important not only to have brightness, but also to have a sense of relative brightness. While minimizing the openings in the hall to lower the overall illumination level, we organized the sequence of brightness so that the light falling on the courtyard would be perceived as beautiful as possible. The walls and ceiling are finished in a uniform light reddish-brown plaster, which allows the warmth of the light to be felt while amplifying  the brightness of the space.
 In terms of spatial manipulation, the soft curvature of the outer courtyard wall corners, the seamless plastered dome ceiling, and the low ceiling height of the first floor in contrast to the dome create the illusion of distance and visual expansion in a compact space.
⚪︎Interior Environment
 A comfortable thermal environment is also essential for creating a cozy space. As the entire building is compact and gently connected, the volume can be efficiently heated in winter by floor heating installed in the ground-floor hall and kitchen. The walls and ceilings are plastered (with a Marble Feel) throughout to enhance the building's own humidity control.
 The ventilation system is "Class 1 Ventilation*1. The ventilation system uses a total heat exchange type ventilation fan (ondaless) with a temperature exchange efficiency of 92%, which allows ventilation without compromising indoor temperature and humidity during air supply and exhaust, resulting in comfort and reduced heating and cooling loads.
 The insulation is of the sprayed wooden type, which is more airtight and has better moisture permeability than ordinary board-type insulation. Low-E double-glazing glass with an argon gas filling are used to enhance thermal insulation.
*1 "Type 1 Ventilation". A ventilation method in which both air supply and exhaust are done by a mechanical ventilator.
⚪︎Structural Planning
 Tosa wood from Kochi Prefecture known for its high strength, were used for the structural members of the wooden frame. Tosa cedar was used for the upper frame, and Tosa cypress was used for the foundation because of its higher strength and durability. The construction company purchased these materials directly from Kochi Prefecture, ensuring stable quality and reducing costs.
⚪︎Landscaping plan
 The courtyard, an important element of the house, is designed with a mix of trees that reflect the light and wind. Multiple layers, from undergrowth such as moss and ferns to landscape stones and medium height trees, create a compact yet deep landscape. The compactness of the space also means that the plants are close to people, allowing the users to feel the weather and the changing seasons in their daily lives. The cobblestone pavement enables the use of a terrace-like space, where one can casually step outside for a light meal when the weather is nice. We aimed to bring the richness of loving plants and trees into people's lives.
 The approach to the site is made up of tan-brown granite, which is boldly pulled into the entrance floor of the house to create a continuous line. Since it is a narrow passageway between neighboring properties, we created an elaborate finish to give visitors a sense of anticipation of what lies ahead. The use of stone paving also directs visitors' attention to their feet, helping to create a sense of openness in the hall atrium.
⚪︎Lighting Plan
 The base lighting is not too bright, and the presence of the fixtures themselves is minimized as much as possible. In particular, the lighting that enhances the plants in the courtyard illuminates from a high position, like moonlight, to prevent reflections on the glass and to express the natural beauty of the plants. In the hall, lights were installed in the air conditioner niche avoiding the exposure of fixtures on the ceiling surface, so as not to spoil the abstractness of the space.
 On the other hand, at the place where people are welcomed in or stay (entrance, dining room, living room, and restroom), lighting with a textured presence is placed to contribute to the interior design and accentuate the space.
⚪︎Summary
 In an environment where neighboring houses are densely packed, we were able to build a world for the residents by separating the interior spaces from their surroundings. The client spends his busy days at work, but during his time here, he wants to forget his work, surround himself with his favorite things, and spend truly restful moments with his family and friends. We hope that daily life in a house that heals both body and soul will be a source of daily vitality. We hope that this home will be a vessel to support such a lifestyle.
⚪︎Property Information
Client|Couple
Total floor area|70.10m2
Building area|42.56m2
1floor area|39.59m2
2floor area|30.51m2
Location|Nishinomiya-shi, Hyogo, Japan
Zoning|Article 22 zone
Structure|Wooden 2 stories
Exterior|Galvalume steel sheet, sprayed with Jolipad
Interior|Floor: Tile flooring, composite flooring
          Walls: Marble Feel paint finish
          Ceiling: Marble Feel paint finish
Design Period|November 2022 - July 2023
Construction Period|August 2023 - March 2024
Basic Design/Execution Design/Site Supervision| Yosaku Tsutsumi, arbol  + O Kato, Ashitaka Architect Atelier
Construction| Minoru Construction Company
Landscaping|Ogino Landscape Design Co.
Lighting|Kazuhiko Hanai, Daiko Electric Co.
Air Conditioning|Hidekatsu Takada, Jbeck Co.
Dining table and sofa|wood work olior.
Dining chairs|tenon
Interior styling|raum
Photography|Yasunori Shimomura, Shimomura Photo Office (partly by O Kato)
Financial planning, land search, mortgage selection|House-Bridge Co.
Text | O Kato
8 notes · View notes
kennak · 9 months
Quote
「大成建設ショックがまた起きた」。中堅ゼネコンの幹部はこう語る。 スーパーゼネコンの大成建設 (1801)は8月7日、今2024年3月期の第1四半期(2023年4~6月)決算を発表した。売上高は3289億1400万円(前年同期比0.2%減)、営業損失は80億4000万円(前年同期は60億8000万円の黒字)と、赤字に転落��た。 これを受けて、同社の株価は急落。8月7日の終値は4914円と、前営業日の8月4日の終値に対して469円(8.8%)も下落した。 「大成ショック」は今年に入って2度目だ。1度目は3月17日。株価の終値は前日比で360円(8.2%)下落、株価チャート上でマドを開けるほどの落ち込みとなった。大成建設はこの前日に、北海道札幌市で建築中の高層複合ビルにおいて鉄骨の精度不良と発注者への虚偽申告を公表しており、これが株価下落の引き金になった。 ライバル業者が指摘する「あの案件」 「あの案件が原因だろうな」(スーパーゼネコンの幹部)。2度目となる今回の大成ショックの要因について、業界関係者の多くはすぐに感づいた。「あの案件」とは、世田谷区役所(東京都世田谷区)の建て替え工事のことだ。 老朽化が進行する世田谷区役所の第1庁舎、第2庁舎、第3庁舎、区民会館といった建物を3工期にわたって建て替え・改修する大規模工事で、2027年10月の完成を予定していた。ところが、施工を担っていた大成建設はすでに遅れが出ることを公表していた1期工事に加え、2期と3期工事も遅延することで、全体で2年近く遅れる可能性があることを7月に発表した。 工事遅延の理由は「検査工程の認識不足」「応札時の施工計画の見誤り」などとした。「想定の仕事量を実際にできる量よりも多く見積もっていた」と、大成建設の関係者はうなだれる。 大成建設の第1四半期末の工事損失は538億円と、前年同期末の478億円よりも膨らんでいる。大成建設の関係者は「世田谷区役所の工事遅延の影響はあるが、(赤字決算の要因は)それだけではない」と語っている。複数の建築工事で損失が発生したようだ。 大成建設は今通期業績について、売上高1兆7600億円(前期比7.1%増)、営業利益640億円(同16.9%増)の従来見通しを変更していない。だが、社内では第1四半期は少なくとも前期と同水準の営業利益が出る想定だったと見られることから、通期計画が下振れる可能性は高い。 基本的な検査、作業工程での見誤りが原因 世田谷区役所の工事遅延の理由は、資材費高騰などの外部要因が直接的に影響したのではなく、基本的な工程での従業員の見誤りによるものだ。 大成建設は世田谷区役所の第1~3庁舎、区民会館などの建て替え・改修工事を行っている(写真:記者撮影) 大成建設が7月14日に世田谷区に提出した工程遅延に関する報告書には、2・3期工事の遅延の理由が詳しく記述されている。 一部の解体工事を引っ越し作業と並行して行う計画だったが、安全性などを確かめるために、解体工事を引っ越し期間と重複させないようにしたこと(作業制限の認識不足)や、行政検査(消防検査・東京都の仮使用検査)の合格に想定よりも時間を要するようになったこと(検査工程の認識不足)などを要因として挙げている。 この報告書を受けて、世田谷区の保坂展人区長は「世田谷区本庁舎の機能が、約2年にわたって契約時より大幅に遅延することでの影響は計り知れません」とコメント。90万人以上もの住民が住む地域の区役所だけに、工事遅延の衝撃度は大きかった。 とはいえ、工事遅延の問題を起こしている大手ゼネコンは、大成建設に限った話ではない。例えば、スーパーゼネコンの清水建設 (1803)は8月22日に、2023年6月末の竣工を予定していた超高層ビルの「田町タワー」(東京都港区)について、オフィスフロアの床の不具合で工事が遅延し、竣工が2023年9月末にずれ込むことを公表している。 世田谷区役所の工事遅延の背景として、気になるのは大成建設の社内体制が乱れているのではないかということだ。準大手ゼネコンの首脳は、「(特有の事情で)負の連鎖を招いているのではないか」と指摘する。 現在、大成建設は北海道札幌市の高層複合ビルの工事で不具合を起こしたことで、15階まで組み上げた鉄筋を解体して建て直す、前代未聞の「やり直し工事」に粛々と取り組んでいる。もちろん想定外の対応のため、当初計画以上に職人などの人手をとられることになる。 建設業界はもともと人手不足な深刻な状態だ。大成建設はそこに、札幌市での想定外の追加工事が発生した。「世田谷区役所の工事では工程を見誤った分を“人海戦術”で巻き返すつもりだったのが、職人などを十分に投入できないために大幅遅延に至ったのだろう」(準大手ゼネコンのベテラン社員)とみる関係者は少なくない。 ほかの工事に連鎖する危険性も高い 「建築工事は怖い。1つ2つ大きな問題を起こすと、それがほかの工事に波及する」。前出の準大手ゼネコンの首脳はこうささやく。 土木工事はダムやトンネルなど大がかりなものが多いが、工事にかかわる専門業者の領域は比較的少ない。対して、オフィスビルやマンションといった建築工事は、左官工事、電気工事、管工事、塗装工事など、多岐にわたる専門業者が連携している。「関わる専門業者の種類が、建築と土木では数十倍違う」(業界関係者)ともいわれる。 そのため、建築工事は1つの案件で歯車が狂うと、設計図書や実施工程表、施工計画書などを書き換えるだけでなく、多岐にわたる職人も手配し直さなければならないため、ほかの工事に連鎖する危険性も高いというわけだ。 大成建設については、縦割り組織の弊害を指摘する声もある。 ゼネコン業界はもともと、昔ながらの古い体質で上下関係が厳しい会社が多い。その中でも、大成建設はとくに上下関係に厳しく、その社風は「軍隊」と例えられることもある。「上がこける(上司が異動になる)と、下もこける(部下も異動させられる)」(準大手ゼネコンの幹部)。 組織の硬直性をさらに促したのが、現在、大成建設の名誉顧問を務める山内隆司氏との見方もある。 2007年から大成建設の社長、2015年から会長を務めた山内氏は、同社の経営が低迷していた時期に選別受注を徹底し、業績を立て直した立役者だ。業界団体の日本建設業連合会の会長や、日本経済団体連合会(経団連)の副会長も歴任した実力者である。 「デスノート」で社内が硬直状態に 山内氏は現場主義を徹底的に貫いた。その熾烈さに、音を上げる幹部も少なくなかったようだ。 「コスト管理にすごくシビア。社長や会長時代に全国の各支店を回り(あるいはオンラインで面談)、幹部にヒアリングして、それを具体的な施策やエンゲ���ジメント(約束)として、ノートにびっしりと書いていた。そのノートに書き込まれたことは、絶対に遂行しないとやばい。『デスノート』と恐れられていた」(大成建設の中堅社員) 大成建設で社長・会長を担った山内隆司氏。同社を再成長に導いた立役者だが、弊害も残したといわれる(撮影:今井康一) この中堅社員は、「山内氏のこういった厳しい姿勢が、(社内硬直の)弊害を起こした側面もある」と認める。別の業界関係者も、「山内氏の社長・会長時代に、組織の硬直性が増して、社内の風通しが悪くなったのではないか」と話す。 組織が硬直し、社内の風通しが悪くなると、工事進捗などの情報の共有化が遅れ、ひいては問題が起きたときの対応が遅くなる。実際、世田谷区役所の工事については1期工事の遅れを今年5月に公表していながら、2期・3期工事の遅れはその2カ月後の発表だった。進捗遅れの背景に、縦割り組織の弊害が起きていないか検証が必要であろう。 大成建設は今後、適正な事業量の確保と生産体制の立て直しを急ぐ。 大成建設に限らず、ゼネコン業界は先行きを楽観視できる状況にない。建設経済研究所によると、2023年度の国内建設投資は71.7兆円(前年度比2.5%増)と、高い水準で推移している。 一方、2021年や2022年頃の受注競争が激化した時期に獲得した採算の低い案件が、今期から来期にかけて本格的に工事が進む。資材価格は受注時よりも跳ね上がっていることから、結果的に不採算の工事を抱えているゼネコンは決して少なくない。 準大手ゼネコンのベテラン社員は、「大成建設の赤字決算は、(業界全体が再下降する)始まりにすぎない」と見通す。大型工事の損失リスクが表面化してくるのは、これからかもしれない。
「大成建設ショック」再び、建設業界が警戒する"負の連鎖"|会社四季報オンライン
4 notes · View notes
ari0921 · 1 year
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)4月15日(土曜日)
    通巻第7708号 
 チャットGTPなど生成AIが16兆円の新ビジネスに化けるのか
  「知ったかぶり屋」や「論文盗用」が増えて社会を壊す懼れはないのか?
************************
 指示に従ってたちどころに文章を作成し、画像や動画を自動生成する革命的な武器。生成人工知能(AI)の登場は産業地図を塗り替えるだろうか。
現在、生成AIの先陣を切ったのは米社「オープンAI」である。同社の「チャットGTP」はパターン化された行政書類の作成など朝飯前、公務員の仕事を代替する近未来はすぐそこにある。
大量の失業が起こる。しかし同時に大量の雇用が発生する? 
モラルの問題が未解決なうえ、「人間が技術文明を制御できなくなる」という旧型の議論も蒸し返されている。バイデン大統領は「関連企業は製品の安全を確かめてから一般公開する責任がある」と4月4日のホワイトハウスの会議で発言した。
チャットGPTは高度な対話能力があり、すでに49%株主のマイクロソフトが検索サービスを開始した。グ-グルは自社開発の対話AI「バード」を開発、メタ(旧フェイスブック)は「メーク・ア・ビデオ」で動画生成AI、大規模言語モデルなどを開発し、2023年中に商用化するとした。とくにメタはSNSのフェイスブック、インスタグラム、メタバースにも活用する方針だ。
 ゴールドマンサックスは近未来に3億人のユーザーが見込まれ、GDPを7%押し上げるとし、ボストン・コンサルティングは2027年の生成AI市場が16兆円に膨らむと予測している。
 中国はまっさきにチャットGTPを禁止した。イタリアが続き、ドイツ、フランス、アイルランドも禁止を検討しているとの報道が続いた。
ところがチャットGTPの主力「オープンAI」CEOのアルトマンが来日すると、岸田首相が面談に応じた。なにかちぐはぐな日本政府の対応ぶりである。
 オープンAI社はシリコンバレーにある。失業者が溢れ、商業ビルは30%が空室。この街で例外的に活気に満ちている。というのも、この会社は2015年に設立され、創業期にはテスラのイーロン・マスクも株主だった。そのマスクがFOXテレビで「AIは文明を破壊するかも知れない」と発言している。
▲厳しい規制が必要とする意見がメディアやアカデミズムに拡がる
CEOのサミュエル・アルアトマンはまだ37歳と若く、しかも風来坊のような風体、本人はゲイだと告白している。
アルトマンはスタンフォード大学を中退し、起業家をめざした。これまでにも1000社に投資しており、どちらかといえば発明家ではなく投資家である。この点で企業買収を繰り返してEVとスペースXであてたイーロン・マスクのビジネススタイルと似ている。アルトマンは、その上、民主党支持者であり、バイデン選対のPACに25万ドルを寄付している。
 このことを嫌ってのことか、どうかは不明だがイーロン・マスクは2018年に「オープンAI社」から引き上げ、替わって2019年にはマイクロソフトが10億ドルを出資した。 
マイクロソフトは、2023年に出資額を100億ドルに増やした。これで勢いがついた。現在の利用者はかるく1億人を超えた。
 
 厳しい規制が必要とする意見がメディアやアカデミズムに拡がり、要するに学問の探究や真理の発見、科学のコペルニクス的な発展に寄与する可能性より「知ったかぶり」の偽知識人の卵や論文の盗作が横行するのではないか、という懸念が世界的に拡がった。
 なにしろ学生の論文を読むとウィキペデアのコピペが圧倒的だと嘆く大學教授たちの声が聞かれる。東大の或る教授は「知ったかぶりを増やすだけだ」と断言しているほどである。しかもウィキペデアの中味には左翼偏向が顕著だ。
 アルトマンと会見後、岸田首相はリスクの存在をつたえたとし、松野官房長官は「公務員の仕事の軽減に役立つかどうか、検討課題だ」とした。
 反対の狼煙を上げたのはNY市教育局で「安易な使われ方が予測される」として禁止した。ハーバード大學のチームは実際に相当数の試験問題を入力して、生成AIでテストしたところ、60%が合格点となり、プラス・マイナスの両面があるとした。
4 notes · View notes
hausuma · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
昨日の現場状況♪
外部は左官壁の下塗りが終わり、内部はタモ板張り仕上げが進んできました♪
□haus-sand□
兵庫県姫路市飾磨区
15 notes · View notes
shintani24 · 23 days
Text
2024年4月21日
Tumblr media
2023-24 WEリーグ第16節 ちふれASエルフェン埼玉 2-1 サンフレッチェ広島レジーナ@熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 853人/29分 吉田 莉胡、55分 小川 愛、76分 吉田 莉胡
Tumblr media Tumblr media
小川 愛
Tumblr media
天皇杯サッカー、福山シティが2年ぶり4度目の広島県代表 全広島選手権決勝大会、広経大を4―0で下す(中国新聞)
サッカーの第104回天皇杯全日本選手権(日本サッカー協会、Jリーグ主催、共同通信社、NHK共催)の広島県予選を兼ねた全広島選手権決勝大会(中国新聞社など主催)が21日、広島市中区のエディオンピースウイング広島であった。福山シティが4―0で広経大を下し、2年ぶり4度目の出場を決めた。
福山シティは前半22分、ゴール前の混戦からのこぼれ球を高橋佳が押し込み先制。27分には左CKから藤井敦仁が��で合わせ、2点のリードで折り返した。
後半にも勢いは止まらない。9分に吉井佑将が右サイドからのグラウンダーのクロスに合わせて3点目を挙げ、33分には途中出場の塚田裕介がゴールネットを揺らした。広経大は2015年以来9年ぶりの優勝を目指したが、激しいプレスに苦しみ、ゴールが遠かった。
天皇杯は5月25日に開幕。福山シティは同26日にエディオンピースウイング広島で沖縄県代表との1回戦に臨む。(時間は速報値)
Tumblr media
元サンフレの服部公太監督率いる広経大、5度目の優勝逃す 天皇杯広島県代表決勝戦 「いつも通りのプレーできなかった」(中国新聞)
サッカーの天皇杯全日本選手権の出場権を懸けた全広島選手権決勝大会で広経大が、2015年以来5度目の優勝を逃した。21日、エディオンピースウイング広島での決勝で福山シティに0―4。チームを率いる元J1サンフレッチェ広島の服部公太監督(46)は「完敗です。いつも通りのプレーができなかった」と唇をかんだ。
昨年1月に就任後、「無失点と、局面を打開できるチームづくり」を徹底。今大会は初戦で前年優勝のSRC広島に対して目指してきたプレーを見せ、1―0で勝利。準決勝では広島文化学園大に3―2で競り勝って7年ぶりに決勝の舞台に導いた。「自信がついたと思う」と収穫を語り、「1対1の(部分の)強度を上げて、当たり前のことを確実にできる集団を目指す」とレベルアップも誓った。
広島時代には、J1、J2で171試合連続フル出場し、「鉄人」と呼ばれた。この日初めて新スタジアムを訪れ「感動した。連れて来てくれた選手に感謝です」と指導者の顔をのぞかせていた。
Tumblr media
デジタル社会の「命綱」、磁気テープが進化中 70年で容量2千万倍(朝日新聞 4月17日)2024年4月21日に追記
ビデオテープやカセットテープでおなじみの「磁気テープ」がひそかな進化を遂げている。CDやDVD、そしてブルーレイディスク(BD)に押されて一般向けの消費は激減したが、膨大なデータを扱う海外の大手IT企業などの引き合いは逆に増加。性能も高まっている。そんなデジタル社会の「命綱」の生産は、実のところ、大半を国内企業が担っている。
昨年10月に起きた、銀行間の送金を担う全国銀行データ通信システム(全銀システム)の障害。この非常時に、磁気テープが活躍した。
障害によって全国11の金融機関で、他行宛ての送金と着金が通常通りできなくなった。復旧までの間、磁気テープを用いて積み残った手続きを行った。
例えば、障害が起きたA銀行から別のB銀行に送金する場合は、A銀行で口座や支店名などの情報をテープに書き込み、それを全銀システムに読み込ませて送金先に伝える。逆の場合は、送金元の情報を全銀システムからテープに書き込み、それを送金先に届けた。こうした地道な作業で事態を乗り切った。
コスパにすぐれ、サイバー攻撃にも強く
Tumblr media
富士フイルムの磁気テープ=同社提供
磁気テープは、プラスチックのフィルムに「磁性体」と呼ばれる細かい粒子を薄く塗ってつくる。写真フィルムにも生かされている技術だ。粒子を細かくし、薄く塗布できるほど、記録できる容量が大きくなる。
CDなど他の記録メディアよりも、大容量の製品を安くつくれるとされる。膨大な情報を蓄積するのに向いており、データセンターなどで記録媒体として使われている。
さらに、データを読み書きする時にしか電力を使わず、稼働中はずっと電力を消費するハードディスクと比べてCO2排出量を95%減らせるという。ネットワークと切り離して保管ができるため、サイバー攻撃や障害などが起きても影響を受けないことも、特長の一つだ。
世界シェアの大半占める日本勢
いま、コンピューター用磁気テープの生産は、富士フイルムとソニーの2社で世界シェアの大半を占めている。
ソニーは1950年に国内初の磁気録音テープを発売した。富士フイルムも59年に国内初の放送用ビデオテープを開発し、今はコンピューター用の世界生産シェアの7割を握っている。
米IBMが52年に開発した磁気テープの保存容量は、2・3MB(メガバイト)。対して、富士フイルムが昨年8月にIBMと発表した最新型は50TB(テラバイト)と、2時間の映画1万本分のデータ量を誇る。およそ70年で容量は2千万倍以上に増えたことになる。
富士フイルムは、2025年に世界で蓄積されるデータの量は、20年と比べて2・7倍に増えると予想している。
Tumblr media
富士フイルムの磁気テープ=2023年11月、東京都港区赤坂9丁目
一方、生成されるデータの最大65%程度は、頻繁にアクセスする必要がなく、磁気テープで保管するのに適した「コールドデータ」が占めるとみられる。金融機関や官公庁、研究機関などで、普段は使われないが、法制度などで保管が義務づけられているデータなどがあてはまる。
10年代には、事業環境が厳しいとしてTDKが撤退するなどしたが、富士フイルムの担当者は「アクセスの頻度に応じて最適な保管方法を選ぶ動きはさらに進む。ポテンシャルは広がっている」と話している。(杉山歩)
Tumblr media
105年前に貸し出された小説が返却 米国の図書館、延滞料は…(毎日新聞 4月20日)
米西部コロラド州フォートコリンズの公立図書館で今年、105年前に貸し出された歴史小説が返却された。図書館によると、延滞の罰金(1日2セント)が計760ドル(現在の貨幣価値で約1万4000ドル=約216万円)に膨らんでいたが、おとがめなしとなった。
返却されたのは、スコットランドの作家ウォルター・スコットが19世紀に発表した歴史小説「アイバンホー」。12世紀のイングランドを舞台に騎士の活躍を描いた作品で、1919年2月13日が返却期限となっていた。
米メディアによると、同州コロラドスプリングズで、家の整理をしていた住民が本を発見し、今年2月に図書館に返した。住民は「大叔父、大叔母、祖母の誰かが借りた本だと思う。大事にしないといけないと思って、返しに来た」と話したという。カバーの内側には、貸し出し履歴の記録表も残っており、過去に3人が借りたことが記されていた。
返却された本は博物館か図書館で展示することが計画されているという。【ワシントン秋山信一】
Tumblr media
ヒトの脳神経回路、iPS細胞で再現 東京大学が技術開発(日本経済新聞 4月20日)2024年4月21日に追記
大脳オルガノイド(上)を培養すると軸索が伸び、別の大脳オルガノイドと接続する(中央と下)=東京大学の池内与志穂准教授提供
東京大学の池内与志穂准教授らはヒトのiPS細胞を培養して、脳の神経回路を再現する技術を開発した。大脳の構造に似た立体組織を作り、神経細胞から伸びる長い突起を介して互いに接続させた。活発な神経活動が生じ、脳の複雑な機能の解明や病気の治療法の研究に役立つ。
研究チームはiPS細胞を使って大脳組織を再現した「大脳オルガノイド」を2つ用意し、特殊な構造の培養皿で育てた。それぞれの大脳オルガノイドの神経細胞から軸索と呼ばれる長い突起が伸びた。
2つの大脳オルガノイドが軸索を介して接続すると、直接つながる場合に比べて神経の活動量が増えたり、不規則な周期の複雑な活動が生じたりした。神経細胞の活動を制御する「光遺伝学」を用いて刺激すると反応が敏感になり、記憶や学習の基礎になる現象が起きた。
池内准教授は「脳の神経は離れた2つの部位の間でやりとりすることが多く、神経の位置関係は脳の機能に関わる可能性がある」と話す。
ヒトやサルは他の動物に比べ、脳内で神経細胞の軸索が占める体積が大きい。今後は軸索を介して接続する大脳オルガノイドの数を増やしたり、小脳など別のオルガノイドと接続させたりして、ヒトの脳が情報を処理する仕組みを調べる。
0 notes
ii-think · 2 months
Text
外壁はモルタル左官仕上げ
頼んでいたステンレスフードの到着がズレているようで、いつ到着!?いつ設置!? とソワソワしています(汗)間仕切りのガラスの設置もあるので、早く届いてほしい。。。 そんな事を思いながら、十九日目(実働)の本日は外壁のモルタル仕上げと内部の塗装仕上げを実施。 まずは、外壁のモルタル左官仕上げから着手しましたが、モルタル左官壁の仕上がりイメージは、 お店への入りやすさ・馴染みやすさを感じられるような”素朴さ”のある壁を目指しました。 乾燥を待ち、後日に仕上がりを見られるのが楽しみです。 午後からは内部の塗装作業にあたりました。 ホオノキカウンターには、オスモカラーのノーマルクリアーを塗布。 腰壁には同じくオスモカラーのワンコートオンリーのウォルナット色を塗布しました。 ラワン合板が白っぽい素地だったせいか、イメージ通りの仕上がりになり大満足です。 週明けは入口の木製ドアの吊り込みもあるので…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
log2 · 2 months
Text
【株式会社ビベル】高機能吸音左官天井材「BASWAphon」など205点が登録されました!
株式会社ビベルは、エムコエントランスマット・グラフィックコンクリート・バスワフォン・ブローステーション・北欧輸入家具・特注家具などを取り扱う企業です。機能性に優れ、洗練された製品を多数取り扱っています。
Tumblr media
今回は高機能吸音左官天井材「BASWAphon」など205点をご登録いただきました。
ビベル Arch-LOG 検索ページ
▼BASWAphon
BASWAphon(バスワフォン)は、残響音の低減を目的としたスイス製の左官仕上げの吸音材です。吸音性能の高い高密度グラスウールに発泡ビーズが練りつけられたパネルに天然大理石骨材入りの仕上げコート材を鏝で塗って仕上げる3層構造になっています。シームレスな仕上がりでさりげなくバランスの良い吸音された空間が演出できます。
Tumblr media
▼SOFTSOUND
SOFTSOUND(ソフトサウンド)は軽量で存在感のある吸音バッフルです。フェルト素材のパネルを立体的に組み上げるユニットは、装飾的で天井や壁に設置することで吸音したいエリアを「ゾーニング」できる機能的なアコースティックオブジェです。 残響音をコントロールすることで五感へのストレス負担を抑制し、心地良く見た目には印象的な空間と時間を提供できます。後付けできるのでリノベーションにも有効です。
Tumblr media Tumblr media
▼EMCO エントランスマット
ドイツトップシェアの高性能エントランスマット。建物の出入口に設置して建屋内への汚れの持ち込みをコントロールできる高機能くつ拭きマットは、一つひとつカスタムオーダーで生産されます。 多様な環境、建物用途に対応できる耐久性、豊富なバリエーションと高い製品精度が特長です。すっきりした意匠性と高い機能性で上質なエントランスがご提案できます。
Tumblr media
その他にも輸入家具など多数登録されています。ぜひご確認ください。
ビベル Arch-LOG 検索ページ
※文章中の表現/画像は一部を株式会社ビベルのホームページより引用しています。
0 notes
birkengarten · 8 months
Text
草刈り
2023年9月2日
Tumblr media
10日ぶりの現場
足場がついてる!
Tumblr media
ガラリが付いて
土台の上に合板が貼られていて…
てことは、給水配管や床下断熱も終わってるのかな?
週明けからは柱を立て始めるらしい
けど・・・
Tumblr media
合板は養生してあるけど
土間部分は養生してないんだね
玄関土間は一発仕上げ、って聞いてたけど、違ったのかな?
前回、左官屋さんが金ゴテできれいに仕上げてくれていたはずだけど、雨ジミ、足跡などでかなり酷いことになってる
基礎側面のモルタルも塗ってあるけど、これって今やるとこ?
もっと工期の後の方が良かったんじゃないかな?
この辺は確認が必要だなー
さて、今日来た目的はこれ
Tumblr media
薪割り?
ではなくて、草刈りです
一応、草刈機も持ってきたけど、胸の高さまである笹藪なので、草刈機で刈れる気がしない
鎌でいきます
Before
Tumblr media
After
Tumblr media
あれ? わかりにくい?
とりあえず敷地の奥の端まで刈り倒しながら進みました
でも画面外の左右にも笹藪が広がっているので先は長い
とりあえず葉っぱを落として地面が見えるようにしたいと思います
笹藪は3年刈り続けると生えなくなると聞いたので、まずは今年が1年目
笹がなくなれば、かわいい下草が生えてくるんじゃないかな〜
エゾエンゴサクとか
キバナノアマナとか
エンレイソウとか
マイズルソウとか
うん、がんばろう
今日はトリカブトが咲いてた
Tumblr media
作業後に見上げた白樺の空
ここに家ができたら
わたし、朝から晩までずーっと空を見てるんじゃないかな
雲が流れていくのずーっと見てられるわ ^^
帰る前に、ずっと気になっていた駅前のお風呂に行ってみた
小さくて古い(?)けど、明るくて清潔
お湯はトムラウシ温泉のお湯を運んでいるので透明でトロトロしてる
駅前の再開発が始まっていて、この公衆浴場も建て替えになるらしい
どんなお風呂になるのか楽しみ
露天風呂ができるといいなぁ
0 notes
aa-labo · 2 years
Photo
Tumblr media
おはようございます。 平子山の家  この家の設計の拠り所は合理的理由によるものがほとんどでしたが、唯一僕の意図が働いたのがこのプロポーションと言っても過言ではない。 常に意識していたイメージはアルミの四角い弁当箱(笑) 竣工:2011年 施工:高垣組 棟梁:足立棟梁 現場監督:坂井田 植栽工事:花木造園 写真:山下茂春 設計監理:青木昌則建築研究所 #平屋のコートハウス #フラット4 #四角い弁当箱  #平屋 #中庭のある家 #コンクリート打放し #左官塗り仕上げ #愛知県名古屋市 #青木昌則建築研究所 https://www.instagram.com/p/CdorWsfvOpt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kasayoichi · 11 months
Text
珠玉の友①
老いを是とせず
死を退け
希求するは涯なき生
古より万人は仙薬を追い求めて蓬莱を探し、ときに現世の果てへ消えていった―――
一、
 西に傾く陽の光が弱まり、人がまばらになった市中には濃く長い影が落ちはじめている。伸びた影の先には、天蓋を差し、白衣装に身を窶した一行と、そのうしろから運ばれる真っ赤な龕があった。鳴り続ける鉦鼓と弔いの哭泣を引き連れて干潮の浜へとむかっていく葬列を、静かに見送った。
 大清康熙暦二十一年、冬。
 冬至も過ぎたこの頃、雪こそ降らないこの国だが、陸を吹き抜ける乾いた海風はさすがに身に染みる冷たさにかわっていた。昨年までいた福州に比べればなんとも生易しい気候ではあるが、それでも四肢の末端はすっかり冷え切り、足袋が欠かせない。いつもより厚手の羽織を重ね着て悴んだ指を𠮟咤して筆を動かし、子弟たちを指導しながら漢文の組み立てなどをしていると、あっという間に昼八つ時を大きく過ぎていた。
「今度は丁越市(テイエツシ)だそうです……絶対おかしいですよ」
「まあ、多少気味は悪いが」
 夜詰めをほかの講師に引き受けてもらった己煥は、久米の大門付近で聡伴と落ち合い、ふたりで城下へむけて浮道を歩いていた。このあと城下の近くで朝明と合流し、今夜は漢籍の会読をする予定だ。 数町ほど歩けば座り仕事で冷え切った身体も暖まるだろうと思っていたが、逆に冷え切った夜風が容赦なく吹きつけ歯を鳴らしそうになる。己煥は重ね着をした袖のなかで組んだ己の腕で、辛うじて暖を取っていた。 寒空のもと、ふたりが歩く路肩の松並木のあいだ、その遠く向こうに死者を乗せた朱塗りのそれが目に入ったのはその途中のことである。
 夏以来、 城下とその先へ下った四町や港では、先の旅役にかかわった者たちには災厄が降りかかるという噂が巡っていた。来る年に清からの冊封使節を迎え入れる準備に追われる王府は完全に無視を決め込んでいたが、尾ひれがつき這うように官吏たちのあいだで話が広がる様はなんとなく不気味なものである。
「はじめはちょっとした偶然だと思ったんですけど」
 偶然、先の旅役に同行した某氏が原因不明の病に臥せった。
 偶然、先の旅役で才府を務めた者の室がお産で命を落とした。
 偶然、先の旅役で加子(水夫)務めた者が薩州へ向かう途中、大風で流された。
 そして昨晩、偶然、先の旅役で五主を務めた丁越市が知人と争った末に死亡した―――
「偶然じゃないか?」
「四人が偶然なわけないじゃないですか!四人なんて片手で数えていられるのもあと少しですよ?己煥様は他人事のようにおっしゃいますけど、私たち一緒に船に乗りましたからね!」
「葬式なんて最低でも月一はどこかの村で出ることだろう」
 聡伴は一生懸命恐怖を訴えて喚いてみたが、己煥の反応は今ひとつである。生まれた時分からたびたび生死をさまよっていたと聞くこの御仁にとっては、すべからく平等に訪れるものに対して、何をいまさら、という感じなのだろうか。
「私は帰国以来大きく体を壊したこともないし、朝明は……相変わらずだ。よほど痴情のもつれにでも巻き込まれない限り死にはしないだろう」
「そういう前振りが余計に怖いんですって!」
「―――左様、これから年の瀬にむけて冷え込みますゆえ……調子が良いなど大層なことをおっしゃっておられるとあとが怖いですよ、短命二才様?」
 九町ほど歩いた、寺の門前に続く橋の前、唐突に背後から投げかけられた言葉に、聡伴は顔をしかめて勢いよく首をうしろに回した。
 ―――短命二才、この渾名で己煥を呼ぶ者で碌な奴はいない。
「どこの者だ?」
 うっとおしく思った己煥は、ゆっくりと声のほうへ体を向きなおす。すると、己煥らよりも五、六は歳が上のようにみえる、赤帕を巻いて煙管を吹かしている男と、その脇に付き人らしき振袖の若衆がおり、こちらへ近づいてくる。少し体を横に傾けると、隣の聡伴が、赤冠の青年は某氏某家の子息・茂部之子だと耳打ちしてくれた。その家名は三十六姓のうちのひとつで、己煥にも聞き覚えがある―――同籍の士だ。
 王府に仕える士は、その出自と住まいから籍を四つに分けられている。
 朝明のような王族に縁ある家柄の者が住まうが城下、そこを下った先一帯に広がる四町には聡伴のような中級の士、さらに北側の港町には下級の士、そして四町と北の港のあいだが、己煥らが籍を置いている唐栄の村である。
「貴方より名声は劣りますが、この私も唐栄の出であり進貢使節の一員だったというのに寂しいことをおっしゃいますなぁ」
 吐き出された煙草の煙が、この男の周りを取り囲むように漂っている。
 己煥は深く息を吸い込ぬよう着物の袖で口元を抑えていたが、次第にあたりの空気も燻されたように乾き、咳き込みそうになる。
「なぁにが”使節の一員”ですか。あなたが心汚く縁を頼って船に乗り込んだことくらい周知の事実ですよ?用があろうがなかろうが失礼させていただきます」
 こんなやつと話す必要はありません、と聡伴は己煥をうながして右へ回ろうとした。
「なにか良い薬でもお召しになりましたか?」
「どういうことだ?」
 唐突な問いに、立ち去ろうとしていた己煥と聡伴はうっかり足を止めた。
 道行く人々がこちらの様子を窺いながら通り過ぎていく。士族の子弟らしき若者が路上で剣呑な雰囲気で言い合いをしているのだ。目立たないはずがない。茂部之子の傍で控えている若衆も困り顔で黙り込んでいる。
「いやぁ、不思議なこともあるものですなぁ。あれほど御身体が弱く上天妃の宮で教鞭を執られるのも稀といわれていた貴方が、今年は講解師に任じられたうえ冠船の諸事まで手伝っているというではないですか」
 来年は清から冊封使節が訪れるため王府のありとあらゆる役所がすでに大忙しであるが、海の向こうとの窓口になっている己煥ら三十六氏の官吏はいっとう多忙を極めていた。
「そこの推参な小童は私の縁故を心汚いと宣ったが、短命二才様が口にされたのはとてつもない良薬であらせられるようだ」
 なるほど、と己煥は静かにため息をつく。結局はいつものくだらない突っかかりである。一人のときは適当に口を閉ざしてその場をやり過ごすのが常だった。煙たさが治まってきた己煥は、口元から袖を離す。 この先で待たせているであろう朝明のことを思案して腕を組み直した。
「あなたにもそのうち素晴らしい効能を持った薬が見つかりますよ、多歳赤冠殿?」
「このッ……」
 ふたりを睨みながらも、無理に口の端を釣り上げ表情を取り繕う様は、なんとも品がなくみえる。あれほど分厚くとぐろを巻いていた紫煙は、今や線香ほどのか細い煙のすじとなって漂いながら、大人しく煙管に納まろうとしていた。
 年長の者をためらいなく挑発する聡伴に感心していると、なかなかあらわれない己煥たちに待ちくたびれたのか、朝明が橋を渡りこちらへ下ってくるのがみえる。己煥と聡伴が己のうしろを見やっていることに気がついた茂部之子も、つられてうしろを向いた。
「そうだそうだ。薬なら四町の市のほうが取り揃えが良い。さっさと下って行っちまえ」
 軽快な笑みを浮かべた朝明は、手首で軽く追い払うしぐさを見せる。若年にもかかわらず己より官位が高い聡伴や朝明に逆捩じを食らわされる恰好となった茂部之子は、あからさまに唇を噛みしめ吐き捨てる言葉を探していた。側に控えていた若衆は、これ以上この主人の口を開かせまいと、彼に去り際であることを小声で訴えている。
 茂部之子が動くよりも先に、朝明は己煥の上腕を軽く掴んで橋のほうへ上がるように導く。思ったより力を入れて組んでいた袖下の両腕を解くのに手間取りながら、己煥は朝明に従った。
「……災いは平等だ」
 茂部之子は取り繕ったしたり顔で言い放つ。
「家柄の良い才府も、優秀な五主も、不幸には抗えない。五本目の指を数えるのが貴���がたのうち誰か一人でなければ幸いですな」
「あなたはご自分の心配をなさったほうがよろしいですよ!そろそろ寒さが堪える御老体であらせられますしね!では失礼!」
 聡伴は今度こそ足を止めまいと、慌てて朝明と己煥を追いかける。
 橋を下った先では、大股で容赦なくひたすら前を歩く朝明に引っ張られて、足をもつれさせた己煥が待ったをかけていた。寺の門前を過ぎたあたりには馬を待たせてくれているのだろう。ここから城下へ少し上がったところに、朝明の別邸がある。
「朝明様!」
 ふたりに追いついた聡伴は、時間を取らせてしまったことを朝明に詫びるが、馬に乗りながら垂れ流すのは先程の愚痴であった。
「なんですかあいつ!己煥様が口利きで職位をもらったかのような言い方」
「それなりの位に就けば、私でなくとも下の者からの妬みや嫉妬は誰だってかっている」
 身体が弱く、これまでたいして仕事を抱えてこなかった己の名が聞こえるのが面白くない下級官吏が多いのは致し方ないことだろうと己煥は思っている。
「それでも言わせすぎだ。少しは周りを黙らせる努力をしろ」
「なんだお前まで」
「せっかく才能と実績は折り紙付きなんですから、御身体崩されてたときのことなんて気にしなくていいんですよ」
「この調子じゃあ小賢しい出世の競り合いで潰されちまうぞ。とくにお前んところは」
 同籍同士の出世争いが著しい唐栄に生まれながらも、己煥はどうも控えめで気が柔い。己と立場が逆であったほうが過ごしやすかったのではないかとすら朝明は思ってしまう。
「己の沈黙は是の証で」
「他の妄言こそが真とされるんだぞ」
 お前の将来に係ることなんだから、と朝明は念を押す。
  官吏という職は、謹厳実直に仕事をこなすだけでは立身の道は拓けないし、従順で馬鹿正直では勤めをまっとうすることはかなわない。頭だけではなく、気と口もよく回さなければ生き残れないのだ。己煥とてそれがわからないわけではないのだが。
 強く言い聞かせてくるふたりに気圧された己煥は、結局のところ、朝明しかわからない程度に頬を膨らませてふたりから目を逸らし、相変わらず黙っておくことしかできなかった。
 
「ところで朝明様、あの噂は……」
「いいか聡伴、進貢船の員数は二百余名だ。それが全員死んだら龕は出ずっぱりだぜ?」
 荼毘のさいに遺体を納めて運ぶ龕は、各村にひとつずつしかない大切な共有物だ。月に何度も葬式を出されてはたまったものではない。
「そりゃあ、まぁそうですけど……あ、お刺身美味しかったです」
 すっかり陽が落ちたころに到着した朝明の別邸でふたりに散々窘められ、供される料理に鼓を打っていても、聡伴はどうにも噂が気にかかって仕方がない。腹に流し込んだ汁物の温かさが、少しだけ気を軽くさせた。
「船旅は死に近い。船をおりてもそれの気配はなかなか離れぬだろう」
 そして、その心懸かりは吐き出されるにつれて尾ひれを纏い、村を流れ、町へ飛び、やがて大きな噂となる。
 屋敷の使用人に獲らせてきたのだという玄翁に、 己煥もありがたく一切れ、箸をつけた。 血色の良い白身は厚めに切りおろされ、ほんの少し加えた酢が身そのものの淡い味を引き立てている。
  見目のためにうっすらと残された皮がおびる青い濃淡は、薄明りのなかで鈍く光り、とても美しかった。
0 notes
khrbuild · 1 year
Text
医者の不養生とはよくいったものです。
雨漏りには注意しましょう。
貝塚市三ケ山倉庫屋根増し張り工事
貝塚市水間アルミサッシ入れ替え工事
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
また季節外れの台風が発生したみたいで、被害が出なければいいのですが嫌ですね。
いつも皆さんには雨の季節が来る前に 家の周りを点検しましょうと言っているこの私 。
前回 強い雨が降った日のことでした
朝から作業で雨に濡れたため、昼食をとるついでに家にかえって着替え昼からも頑張ろうと玄関に出ると。
ザザッーーーー!
よう降るな〜と空を見上げると、
あれ?
あれあれ?
玄関の樋から雨がジャジャ漏れ!
これぞまさに医者の不養生!
言うてる私が、
この有様。
どうぞ皆様もお気をつけて下さい。
と最近木製建具からアルミサッシに交換工事が多いと言ってまして、
写真を撮り忘れていた現場。
引き戸の建具から
Tumblr media
開き戸のアルミの勝手口にチェーンジ!
Tumblr media Tumblr media
上げ下げ窓になっていて、2分割になった 真ん中のガラスを上下にスライドすると 通風できるようになっています。
これからの季節にはとても便利ですよね。
アルミサッシ と言うと 近年 かなり進歩しています。
こういう進歩の仕方をした アルミサッシ もあります。
この玄関サッシ見るとよくある玄関 のアルミサッシドアにみえますが、
Tumblr media
これはカバー工法と言って、 古い玄関 アルミサッシ枠を 撤去せずにその上からこの綺麗なアルミのカバーを被せてます。
文字通り カバー工法!
古い サッシを撤去して新しいサッシに交換しようとすると、 下の土間のタイルや外壁 そして 内壁 これらを傷つけてしまうことになります。
そしてそれを補修するためには タイル屋さんや左官屋さん 部屋内では クロス屋さんと様々な業者さんが関わってきます。
そうなると新しい玄関サッシを発注し業者にかかる金額を計算すると結構なコストが、また 工事期間もかかります。
しかしこのカバー方法は通常のアルミサッシの金額からは多少高くなりますが、 工事も1日で完了し その他のコストが安く抑えられます。
最近では各メーカーから沢山のドアの柄や種類も出てきて かなりメジャーになってきました。
デメリットでお話すると現状 あるアルミサッシの上に新しいアルミをかぶせてしまうため、 ほんの少し開口寸法が元のサイズより小さくなります。
こんな感じですかね。
Tumblr media
建材は日々進化していますね。
お困りの際はいつでもご相談下さい。
それでは本日はこの当たりで失礼しまます。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
0 notes
ari0921 · 1 year
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)4月15日(土曜日)
    通巻第7708号 
 チャットGTPなど生成AIが16兆円の新ビジネスに化けるのか
  「知ったかぶり屋」や「論文盗用」が増えて社会を壊す懼れはないのか?
************************
 指示に従ってたちどころに文章を作成し、画像や動画を自動生成する革命的な武器。生成人工知能(AI)の登場は産業地図を塗り替えるだろうか。
現在、生成AIの先陣を切ったのは米社「オープンAI」である。同社の「チャットGTP」はパターン化された行政書類の作成など朝飯前、公務員の仕事を代替する近未来はすぐそこにある。
大量の失業が起こる。しかし同時に大量の雇用が発生する? 
モラルの問題が未解決なうえ、「人間が技術文明を制御できなくなる」という旧型の議論も蒸し返されている。バイデン大統領は「関連企業は製品の安全を確かめてから一般公開する責任がある」と4月4日のホワイトハウスの会議で発言した。
チャットGPTは高度な対話能力があり、すでに49%株主のマイクロソフトが検索サービスを開始した。グ-グルは自社開発の対話AI「バード」を開発、メタ(旧フェイスブック)は「メーク・ア・ビデオ」で動画生成AI、大規模言語モデルなどを開発し、2023年中に商用化するとした。とくにメタはSNSのフェイスブック、インスタグラム、メタバースにも活用する方針だ。
 ゴールドマンサックスは近未来に3億人のユーザーが見込まれ、GDPを7%押し上げるとし、ボストン・コンサルティングは2027年の生成AI市場が16兆円に膨らむと予測している。
 中国はまっさきにチャットGTPを禁止した。イタリアが続き、ドイツ、フランス、アイルランドも禁止を検討しているとの報道が続いた。
ところがチャットGTPの主力「オープンAI」CEOのアルトマンが来日すると、岸田首相が面談に応じた。なにかちぐはぐな日本政府の対応ぶりである。
 オープンAI社はシリコンバレーにある。失業者が溢れ、商業ビルは30%が空室。この街で例外的に活気に満ちている。というのも、この会社は2015年に設立され、創業期にはテスラのイーロン・マスクも株主だった。そのマスクがFOXテレビで「AIは文明を破壊するかも知れない」と発言している。
▲厳しい規制が必要とする意見がメディアやアカデミズムに拡がる
CEOのサミュエル・アルアトマンはまだ37歳と若く、しかも風来坊のような風体、本人はゲイだと告白している。
アルトマンはスタンフォード大学を中退し、起業家をめざした。これまでにも1000社に���資しており、どちらかといえば発明家ではなく投資家である。この点で企業買収を繰り返してEVとスペースXであてたイーロン・マスクのビジネススタイルと似ている。アルトマンは、その上、民主党支持者であり、バイデン選対のPACに25万ドルを寄付している。
 このことを嫌ってのことか、どうかは不明だがイーロン・マスクは2018年に「オープンAI社」から引き上げ、替わって2019年にはマイクロソフトが10億ドルを出資した。 
マイクロソフトは、2023年に出資額を100億ドルに増やした。これで勢いがついた。現在の利用者はかるく1億人を超えた。
 
 厳しい規制が必要とする意見がメディアやアカデミズムに拡がり、要するに学問の探究や真理の発見、科学のコペルニクス的な発展に寄与する可能性より「知ったかぶり」の偽知識人の卵や論文の盗作が横行するのではないか、という懸念が世界的に拡がった。
 なにしろ学生の論文を読むとウィキペデアのコピペが圧倒的だと嘆く大學教授たちの声が聞かれる。東大の或る教授は「知ったかぶりを増やすだけだ」と断言しているほどである。しかもウィキペデアの中味には左翼偏向が顕著だ。
 アルトマンと会見後、岸田首相はリスクの存在をつたえたとし、松野官房長官は「公務員の仕事の軽減に役立つかどうか、検討課題だ」とした。
 反対の狼煙を上げたのはNY市教育局で「安易な使われ方が予測される」として禁止した。ハーバード大學のチームは実際に相当数の試験問題を入力して、生成AIでテストしたところ、60%が合格点となり、プラス・マイナスの両面があるとした。
3 notes · View notes
k1kawa · 1 year
Text
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ考察① ネタバレあらすじ
来年のアニバーサリーに向けてちまちま書いていきたいシリーズ第一弾です。よろしくお願いします。
こんな超メジャー作品のネタバレあらすじなんて日本語記事だけでも十分なくらいありますが、やっぱ考察はここからでないと始まらないので何番煎じでも行かせていただきます。
ご注意
当然ネタバレだしエクステンデッド版の内容も含みます。
映画本編の内容で、未成年の売春、女性へのレイプ描写があります。すべての性暴力に反対です。
① 青年期、仲間と愛人の死、そしてヌードルスの逃亡
 まず登場するのが主人公ヌードルスの恋人であるイヴ。彼女は主人公をどういうわけか追っている男たちに殺害されます。その次に出てくるすでに血塗れながらも暴力を受けているのが、主人公たちの馴染みの店主であるファット・モー。「仲間を売るようなやつだぞ、居所を吐け」と拷問されています。銃口を突きつけられ命の危険を感じ、ヌードルスの居所を吐いてしまいます。
 場面が変わってチャイニーズ・シアター、という名の阿片窟。そのままの通り、違法薬物である阿片が吸える中国系移民が経営する施設です。ここでやっとこさ登場するのが主人公ヌードルス。阿片を吸って虚脱状態にあったようです。そばにあった新聞を手に取るヌードルス、その内容は「違法酒類の取引現場で警察と犯人が衝突、犯人の三人は全員死亡」というものでした。横たわるヌードルスの回想が入ります。彼が思い出す人物の中に、新聞に載せられた写真と同じ彼らの姿がありました。ヌードルスはその日のパーティの最中、密告の電話を警察にしていました。それが原因で仲間たちが死んだのです。
 その最中、ファット・モーから居所を聞いて追っ手たちがやってきます。しかしからがらシアターの店員にヌードルスは逃がされます。入れ違いになりヌードルスはファット・モーのところへ。見張りがいましたが機転で殺害、モーと少し話したあと彼は時計から鍵を取り出します。「金が必要か」とモーに問われるも、ヌードルスは鍵を見せて「余るほどある」と告げて去っていきます。
 ヌードルスが向かったのは、おそらく駅構内のロッカー。あの鍵はどうやらロッカーキーで、ヌードルスは件の扉を開きスーツケースを取り出します。彼は中身をすぐ確認しますが、中にあったのは古新聞の束。ヌードルスは動揺こそしている様子でしたが取り乱しはせず、スーツケースを放置してその場を後にします。駅の切符売り場で彼はバッファロー行きの片道切符を購入、ここら辺りで最初の青年期のシーンは終了します。
② 老年期、モーとの再会と帰郷の理由
 舞台は引き続き駅構内。しかし①のシーンから35年が経過。年代は1968年に移り、主人公ヌードルスも禿げ上がった初老の男性になっていました。ヌードルスの背後にあるビッグ・アップルの絵が、ここがニューヨークであることを示します。ヌードルスは久々のニューヨーク、もとい生まれ育った街ロワー・イーストサイドをレンタカーで回り、35年前に別れたきりのファット・モーと再会します。
 ヌードルスの帰郷に驚きながらもほっとした笑顔を見せるモー。二人はしばらく話すと、やはり「なぜ帰ってきたか」に話題が移り、ヌードルスは一通の手紙を見せます。ユダヤ人墓地の改装の案内でした。モーの店にある六芒星でわかる通り、彼らはユダヤ系移民のアメリカ人です。ヌードルスは逃亡の身なので当然ヌードルスではない、おそらくはユダヤ人でないことになっていたでしょう。そんな彼にその旨の内容の手紙が来るのは、ヌードルスの正体も居所もとっくにばれている証左です。加えてヌードルスはその手紙がきっかけで、35年前に死んだ三人の仲間、マックス、パッツィー、コックアイの遺体が立派な墓地に弔われていると知りました。
 モーの店に泊まることになったヌードルス、寝所には過去に撮った写真が貼られていました。友人たちと撮った写真と、同一人物であろうバレリーナの少女のそれと、美しい女性のそれを見つめるヌードルス。曰く大スターとなったモーの妹だそう。モーに就寝の挨拶をしたあと、ヌードルスはおもむろに部屋を出ます。向かったのはずいぶん古い様子のトイレ個室。彼は便座に足を載せ、壁の木片を取り外し向こう側を覗きます。その先には件の写真にあったあの少女が踊っていました。
③ 少年期、デボラとマックスとの交流
 壁の向こう踊っていたのはモーの妹、デボラ。そして覗いていたヌードルスもいつの間にか少年の姿に。舞台が1968年はもちろん青年期よりも前に移りました。覗くヌードルスに気づいていたデボラは彼を「ゴキブリ」と言い放ち、ヌードルスは彼女と口論しますが言い負かされます。そのまま合流していた仲間、パッツィー、コックアイ、そしてドミニクと、ここらを牛耳るバグジーから依頼された仕事を片付けに行きました。
 仕事をこなしたヌードルスたちは報酬として、バグジーの店で飲んだくれた客をカツアゲする権利を得ます。さあやるぞとなったとき、タイミング悪く警官ホワイティが外に出ていました。しかしこれまたタイミングよく、荷物を大量に積んだ馬車がやってきてヌードルスはこの陰で実行しようとします。ですが酔っ払いを捕まえようとしたとき、馬車の荷台にいた背の高い少年がヌードルスたちの前からターゲットを掠め取ってしまいました。
 消化不良のまま自宅のアパートに帰ったヌードルス。トイレで読書をしようとしますが色々あって、同じアパートで同年代の、それもケーキひとつで売春しているペギーという少女をトイレ内で誘いますが断られます。また消化不良のまま外に出るとヌードルスは、道路の向こう側で引越しの荷物を整理している、あの酔っ払いを掠め取った少年を見つけました。少年と言い争いになるヌードルス。彼の戦利品であろう銀時計を盗みますがそれは警官ホワイティに不当に没収されてしまいます。しかしこれがきっかけで例の少年、つまりマックスとの交流が始まりました。
 場面が変わって、ペギーとケーキひとつでセックスできると知ったパッツィー。なけなしの金でケーキを買いペギーを待ちますが、待ちきれずケーキを食べてしまいます。ですが彼女が屋上に上がると同時に、パッツィーは同じく屋上に向かうホワイティを目撃。彼は未成年のペギーを買春していました。その現場をパッツィーはすぐさまヌードルスに報せ、彼はマックスとともに動かぬ証拠写真を激写。それを使ってホワイティを買収し銀時計も奪還。おまけにペギーとのセックス代金も二人揃って支払わせました。
 時間が少し経ち、季節はユダヤの大きな催事である過ぎ越し祭の時期に。大多数がシナゴーグに向かう中、デボラはひとり留守番すると知ったヌードルスは彼女の元へ。デボラは彼を招き入れ雅歌を贈り、二人はキスをします。ですがせっかくのいい雰囲気に邪魔が。その正体はマックスでした。マックスは曰く「泥棒のチャンスだから」と迎えに来た様子。しかしやっとデボラと想いが通じ合えたヌードルスは誘いを断ります。マックスは諦めて去ろうとしますが、そのときちょうど彼らの前に現れたのがバグジーたち。大物である自分を差し置きひと稼ぎするヌードルスたちが気に入らないバグジーは、彼らをリンチ。金を奪い取り去っていきます。ぼろぼろになったヌードルスはデボラに助けを求めますが、結局彼はチンピラなのだとデボラは見限り鍵を閉めて拒絶しました。
 バグジーに頼らない稼ぎ方��求められたヌードルスは、元の頭の良さを駆使して、当時取引を禁止されている酒、それも見つかって海に捨てられたものの回収方法を考案、これが大当たり。成功したヌードルスはマックスと海に飛び込んでしまうほどはしゃぎます。大金を稼いだ彼らは少年ながらもスーツを着込み一端のギャング気取り。ここで例のロッカーキーが登場し、あそこにしまわれていたのは彼らの共同基金だったと判明します。
 改めてギャングとしてスタートを切った彼らは上機嫌で街を闊歩していました。しかしそこに現れたのは銃を携えたバグジー。稼ぐ少年たちを自ら始末しに来た彼は銃口を向け、ヌードルスたちは物陰に隠れます。ですが逃げ遅れた一番の年少だったドミニクが凶弾に倒れ、ヌードルスの腕の中息を引き取りました。
 バグジーはいまだ少年たちの命を狙います。次に狙われたのはドミニクの次に背が小さいパッツィーでした。彼が見つかった瞬間、ヌードルスはナイフを持ってバグジーに飛びつき、殺害しました。けれどもちょうど巡回中だった警官が駆けつけ、すでに冷静さを失っていたヌードルスは警官の一人も刺してしまい、そのまま逮捕されました。
 おそらく刑務所に連れていかれるヌードルス。彼は車の格子から見送る仲間たちに手を振りました。これを最後に少年期のシーンは終了します。
④ 老年期、リバーデイル墓地にて
 時系列は1968年に戻ります。ヌードルスは件の手紙で知った、仲間が弔われている墓地にいました。扉を開くと仲間の一人であるコックアイがよくフルートで吹いていたフレーズが流れていました。また、三人の仲間も立派な棺に収められている様子です。しかしその中にあった、建てた人物を記したプレートが問題でした。曰く建てたのはヌードルス本人であると。そしてそのプレートにはロッカーキーらしきものが下げられていました。
(エクステンデッド版のみのシーン)ヌードルスがその鍵を取ると、この墓地の担当という女性が現れました。ヌードルスはこの墓地を建てた人物について彼女に問いかけますが、よく知らないとのこと。ふとヌードルスが周りを見ると、不審な車が彼らを伺っている様子でした。ヌードルスはその車のナンバーをメモします。
 ヌードルスが次に向かったのは例のロッカーでした。あの鍵は、かつて自分たちの共同基金が収められていたロッカーの鍵穴にぴったり当てはまりました。中を開けるとかつてのようにスーツケースが。しかしその中身は古新聞でなく本物の金でした。それも中にぎっしり。札束をまとめる帯にはこう書かれていました。「次の仕事の前金」と。
⑤ 青年期、仲間たちとの再会
 また舞台は過去に。少年期の次なので青年期に。刑務所から出てすっかり成長したヌードルスを出迎えたのは、同じく成長したマックス。彼は禁酒法の元、酒類を違法に取り扱うビジネス、それを隠すために葬儀屋を始めており社用車も持っています。その社用車でヌードルスを出迎え、その中に娼婦を潜ませる嬉しいサプライズも用意していました。
 マックスが向かったのはファット・モーの店。元々経営していた彼の店を改造し、豪華なもぐり酒場に仕上げていました。そこでヌードルスはかつての仲間と再会、何よりその場にはデボラがいました。彼女曰く「自分の意志で来たわけではない」とのことですが、ヌードルスは彼女と二人かつての想いを寄せます。しかしいい雰囲気をまた邪魔したのがマックス。仕方なくヌードルスは彼女の元から離れます。
 マックスは仲間との再会だけでなく、会わせたい人物がいるとのことでした。その名はフランキー・マノルディ。バグジーとは比べ物にならない大物です。それに併せていたのがその兄貴分らしいジョー。彼は「デトロイトの宝石屋からダイヤを強奪する」という内容をマックスたちに依頼しました。ですがユダヤと自分たちを馬鹿にするような物言いをするジョーの依頼なので、ヌードルスはどこか乗り気でありません。
 そのまま葬儀屋はデトロイトの宝石屋を襲撃。ヌードルスは暴れたその店主の妻を拘束しますが、どうも彼女の様子がおかしい。彼女はヌードルスに「自分を殴れ」と言い、彼が困惑すると激昂。仲間の「言われた通り殴ってやれ」、「犯してしまえ」という言葉通りヌードルスは彼女をレイプします。
 依頼を完了し、ジョーたちに宝石を届けます。しかし取引の最中、パッツィーがジョーたちに向かって発砲。マックスたちもすかさず銃火器を取り出して彼らを撃ちます。ヌードルスは戸惑っていましたが、一人逃亡したのを見てすぐに行動、殺害します。本当の依頼はジョーの殺害だったと悟ったヌードルスは帰還後マックスを問い詰めます。「フランキーは次には自分にお前を殺せと依頼してくる」と、ヌードルスはマックスを説得し、彼も受け入れます。ちょうど海が見えてマックスが「泳ぐか?」とヌードルスに問うと彼も同意し、なんとアクセル全開で車ごと海に飛び込みました。
⑥ 老年期、爆破事件とベイリー・スキャンダル
(エクステンデッド版のみのシーン) 1968年、ヌードルスは墓地で見た車を追ってロングアイランドにやってきました。そこにはいっとう大きな屋敷が。そこの車がヌードルスを尾けていたものでした。しかしヌードルスが車のナンバーを見ていると、なんとその車が爆発したのです。
 モーの店で目撃した爆破事件のニュースを眺めるヌードルス。どうやらあの車と屋敷の持ち主は、クリストファー・ベイリー商務長官なる者とのこと。その政治家は今現在スキャンダルの渦中にあり、先の爆破事件に限らず他にも不可解な飛び降りなどがあった様子。次にニュースに出てきたのがスキャンダルに関わっている疑惑のある労働組合のリーダー、ジミー・オドネル。ヌードルスは彼と知り合いだった過去がありました。
⑦ 青年期、葬儀屋と労働組合、恋の終わり
 ジミーとの出会いから始まります。経営者側にとって労働者の権利を主張するジミーは邪魔者以外何者でもありません。経営者はギャングを雇いジミーを脅迫、しかし彼は屈しません。いざ殺されそうになったところ駆けつけたのはマックスたち葬儀屋でした。彼らはギャングたちにとって人質になり得るクラウニングという男を盾に、ジミーを解放させます。
 次の葬儀屋の仕事は、経営者側に味方する警察署長をどうするかでした。警察署長は初めての男の子に恵まれ有頂天。おそらくはヌードルスのアイデアで、病院内の件の赤ん坊を、他の乳幼児と入れ替えることで「行方不明」に。入れ替えた番号を教えるのを引き換えに、警察による労働者ストへの攻撃をやめさせます。
 ひと仕事終えた葬儀屋。ちなみに場所は成長したペギーが経営する売春宿。彼女はいわば「ショバ代」として葬儀屋に金を渡していますが、コックアイは店の娼婦を金の代わりにしています。そんな彼が娼婦を見繕っていると懐かしい顔が。そこにいたのはあのデトロイトの宝石屋夫人でした。
 マックスは面白がり彼女、キャロルを呼び出します。初めキャロルは彼らが誰かわかりませんでしたが、襲撃時にしていたマスクをするとすぐ思い出しました。彼女は葬儀屋たちに「挨拶」し、中でもマックスを気に入ります。
 キャロルとマックスは睦み合いますが、ヌードルスは何やら面白くない様子。呆れた風に、彼は先約で出て行きます。その先約とは、デボラとのデートでした。
 デボラとのデートで海の見えるレストランを貸し切ったヌードルス。いい雰囲気ですがマックスの話題を出してデボラを不機嫌にさせたり。それでも取り直し、ダンスをしてその後海辺で横たわり、ついにヌードルスはデボラに愛を告げます。しかし彼女の返事は「(女優になるため)明日ハリウッドに発つ」というものでした。ショックを受けたヌードルスは、帰りのタクシーで彼女をレイプしてしまいます。
(エクステンデッド版のみのシーン)ところ変わってどこかの酒場。ヌードルスは飲んだくれていました。そんな彼に話しかけてきたのがイヴ。イヴはヌードルスが簡単に大金を渡してきたので彼の誘いに乗り、そのアパートで一夜を過ごします。といってもヌードルスは飲み過ぎていてそのまま寝たみたいです。ヌードルスが起きるとイヴの電話番号が書かれた置き手紙がありました。
 起きたヌードルスが髪もあまりセットしないまま向かったのは駅。デボラが出発しようとしているところでした。二人は目が合いますが、デボラは窓を閉じてヌードルスを拒絶しました。
⑧ 青年期、友情の亀裂(インターミッションが挟まれるので区切っています)
 おそらく二日ぶりに葬儀屋のオフィスに出向いたヌードルス。彼を迎える仲間の視線は冷ややか。あとキャロルもいます。何でもヌードルスが失恋のショックで酒と阿片に溺れている間、彼抜きで労働組合関連でひと争いしたとのこと。マックスもさすがに「女で仕事にまで支障をきたすな」と怒りますが、ヌードルスは「職場に女を連れ込んでるのはそっちだ」と話をすり替えます。するとどういうわけかキャロルがマックスに怒鳴られ退出させられます。彼女が出ていくとマックスは機嫌を一変させますがちょうど電話が。ジミーからでした。しかし電話の向こうで、ジミーはかつて自分を脅したギャングに襲撃されます。それを聞いた葬儀屋はすぐさまそのギャングを始末しました。
 結果労働組合の問題は瞬く間に解決。葬儀屋はジミーの入院先でシャンパンを開けます。そこには彼らだけでなく、議員のシャーキーも同席していました。ジミーが手術に行くと、シャーキーはビジネスの話を始めます。曰く禁酒法はもうすぐ終わる、と。彼が提案したのは禁酒法が終わって不要になったトラックの回収。それをジミーたち労働組合と連携して新しいビジネスをする、という内容でした。マックスは乗り気でしたが、ヌードルスは一蹴して断ろうとします。ヌードルスを止めるマックス。ですがもう二人の意見は合いませんでした。ヌードルスは自分を捨ててもいい、のようなことを告げ、「それまでフロリダにいる」を最後に病室を出て行きます。
 しかしマックスはすぐにヌードルスを追いかけました。追いかけたマックスにヌードルスは微笑み「泳ぐか?」と問いかけます。マックスは快い返事をし、二人は病院を後にします。その直後なぜかフランキーが、病院のエレベーターに乗り込みました。
 フロリダでマックスはキャロルと、ヌードルスはイヴとのんびり過ごしています。人がいっぱいの浜辺を駆けてイヴが号外を持ってきました。内容は「禁酒法廃止の決定」。つまり違法酒類の取引がメインである葬儀屋の廃業を意味していました。なので次のビジネスを考えなければいけません。マックスには案があるとのこと。それは連邦準備銀行の襲撃。国が運営するものなので、一筋縄じゃないどころか無謀な計画です。しかしマックスは希望に満ちたように「お前とならできる」とヌードルスに語ります。対しヌードルスの放った言葉は「狂ってる」というものでした。その言葉にマックスは激昂し、一人離れて浜辺を歩いて行きました。
 連邦準備銀行を偵察するキャロルとヌードルス。キャロルもこの計画が無謀で命を捨てる行為だとわかっていました。彼女もまたマックスを止めようとしましたが聴く耳持たずとのこと。そこでキャロルはヌードルスに「いっそ軽い罪で逮捕されて刑務所で頭を冷やさせる」と提案します。そして「彼と離れたくないなら一緒に捕まればいい」と付け足されました。
 ついに禁酒法が終わる日がやってきました。モーのもぐり酒場としては最後の日ということで、店内は盛り上がっています。葬儀屋にはまだ仕事が残っていました。違法酒類を抱えた業者からの回収です。散々儲けさせてもらった禁酒法下では最後の仕事なので、マックスはパッツィー、コックアイと乾杯します。ヌードルスは一人離れたところで乾杯しました。めでたい日なのに元気がないヌードルスを見てイヴは心配げです。彼は意味深な言葉を告げイヴから離れ、会場でない別室の電話のダイヤルを回します。その先は警察でした。ヌードルスは告げます。「情報がある」と。
 ヌードルスが電話し終えたあと、マックスが部屋に入ってきました。マックスはヌードルスの体調が悪そうだからと先に帰らせようとします。ヌードルスはマックスに告げます。「お前がどこへ行こうと俺はついていく」と。しかしマックスの返答は「シャーキーの言う通りお前を捨てるべきかもな」という冷たいものでした。それに対しヌードルスは再び「狂ってる」と言ってしまいます。フロリダの時以上に激昂したマックスはヌードルスを殴り、彼を気絶させました。
⑨ 老年期、真実
 この老年期のターンで全てが明らかになります。ヌードルスが向かったのはニュースを賑わすベイリー長官が運営する病院。そこにいたのは勤めているのか入院しているのかは不明にせよ、年老いたキャロルでした。キャロルは「私たちはマックスに騙された」とヌードルスに話します。彼女の話によると、マックスの父親は精神病院で自殺し、マックス自身もそうなることを何よりも恐れていたということでした。彼が「狂ってる」と言われて激昂した理由です。ヌードルスはキャロルと話している途中、飾られている写真に目を向けます。その中にデボラが写っていたからです。キャロルは、「パトロンと、女優さん」と答えました。
 次にヌードルスが赴いたのは劇場。デボラが主演の劇が催されていました。彼は楽屋にてデボラと再会します。二人はとりとめもない会話をしていましたが、ヌードルスは聞きたいことがある、と一通の封筒を取り出しました。それは現在取り沙汰されるベイリー長官からのパーティへの招待状でした。それを見てデボラは動揺します。さらにノックの音と若い青年がデボラを呼び、彼女はさらに取り乱しました。しばらくして落ち着き、デボラはベイリーについて簡単な略歴をぽつりぽつりと話しましたがヌードルスは「長官の愛人なんだろう」と問いました。デボラは答えず、パーティには行かないようにと、彼に声がした方の扉から出ないよう忠告します。しかしヌードルスは出ました。扉の先には、ありし日のマックスにそっくりな青年がいました。デボラは背後から、「彼は長官の息子で、名前はあなたと同じデイビッドだ」と告げました。
(エクステンデッド版のみのシーン)友人たちと楽しく喋るベイリー長官の息子、デイビッド。彼は窓から見下ろす父に気づき、手を振ります。ベイリーも手を振って返しました。部屋に向くと、椅子には年老いたジミーが腰掛けています。ジミーはカメラの前でこそ労働組合の潔白を主張していましたが、実際はかなり深く食い込んだ関係でした。おそらくシャーキーの言った案を実行した結果が、今のベイリーとジミーなのでしょう。これまでの爆破事件もジミーたちの仕業だとベイリーは確信しています。そして次にジミーが死んでほしいのはベイリー自身なのだとも理解しています。彼はジミーの望むまま、死後の財産分与についての書類にサインせざるを得ませんでした。
 ヌードルスはパーティにやってきました。驚いたような表情のデボラと目が合いました。声はかけず、ヌードルスはベイリーの元へいざなわれます。ついにベイリーと相対する時がやってきました。ベイリーはゆっくりとヌードルスに振り返ります。その顔は、言い逃れようもなくマックスでした。
 一方ヌードルスは素知らぬようにベイリーに、ロッカーにあった依頼について尋ねます。ベイリーは銃を渡してきました。そう、依頼とは「ベイリーの殺害」でした。
 35年前のあの日、マックスは死んでいませんでした。それどころかヌードルスの密告に気づき、逆にそれを利用したのです。結果彼は生まれ変わり、仲間の共有財産だった金、地位、ヌードルスが愛した女、何もかもを手にしたのです。ヌードルスを裏切ったことで。
 ベイリーはそれを話してヌードルスに復讐させようとしたのでしょう。逃げ道まで用意しているくらいです。ですが彼は銃を受け取ろうとはしませんでした。ヌードルスは彼を「ベイリー」と呼び続け、依頼を断りました。ベイリーは問います。「これがお前の復讐か」と。ヌードルスは答えます。「いや、俺の考え方だ」
 ヌードルスはベイリーの用意した逃げ道で帰路へと着きます。ベイリーの屋敷を出ると、大きなゴミ収集車がライトをつけ発信しようとしています。ヌードルスが歩き続け、ふと後ろを見るとベイリーらしき人影がこちらに近づいていました。ヌードルスは立ち止まってそれをじっと見ます。しかしゴミ収集車が走り出し、その影を隠しました。ゴミ収集車が走り去ると、もう人影はありませんでした。
 すると、ゴミ収集車とは逆方向に1968年には見合わないクラシック・カーがゴッド・ブレス・オブ・アメリカを流しながら走り去って行きました。ヌードルスはそれを眩しそうに眺めていました。
⑩ 青年期、笑み
 時代は再び35年前、1933年へ。阿片窟です。ヌードルスがいました。ポケットには新聞が入っています。彼は店員が用意したパイプを吸いました。そして仰向けになり、奇妙な笑みをこちらに向けてこの物語は終わります。
 
 
0 notes
hausuma · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
6/24の現場状況♪
中庭の左官(そとん)壁の仕上げ塗り、エントランスの板張り、ドア枠ガラス入れも終わり完成に近づいています♪
□haus-sand□
兵庫県姫路市飾磨区
16 notes · View notes
ii-think · 2 months
Text
大工造作が進行中
今日で大工工事二日目となりました。外壁の基礎ブロックのモルタルが乾いていたので、 アンカーボルトを増し締めして、土台を緊結。その上に間柱を立てて外壁下地が完了。 それと同時に木製ドアの枠下地(防火シャッター下地にもなる)も進めてもらったので、 これでシャッターの発注寸法が確定したので、発注連絡ができます。 納期が10日~との事なので、うまくいけば2月中に設置出来る、、、かなというところ。 それまでは簡易のベニヤドアでの戸締りとなりますので、道具類は置いておけない(汗) 向かって左側の外壁面(ラスカット面)はモルタル左官塗りで仕上げる予定。 既設の庇がなかなかクセ出していますが、うまく調和するようにしたいところです。 外部周りはこれで一旦終えて、内部造作を進めてもらいます。 台下冷蔵庫やショーケースなど寸法の確定した設備が入ってきますので、出来るだけ 壁面との隙間がなくお手入れがしやす…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes