Tumgik
#久坂玄瑞
kuribayashisachi · 1 year
Text
勉強メモ 野口良平『幕末的思考』 第1部「外圧」第3章‐5
Tumblr media
朝勉強で少しずつ読んでいる、 野口良平『幕末的思考』みすず書房
第1部「外圧」の第3章「変成する世界像」‐5 まで来ました。 学習メモと、感想、連想、脱線……を書きます。
***
時代と格闘する幕末の真摯な群像に出会い、どきどきが止まらないこの本。 とくに、第3章‐3(ポーハタン号・咸臨丸による幕府使節の渡米)には、胸がときめくようでした。
なのに、ここへ来て、だんだんついていけなくなる。
それはひとえに、私が「戦やだ~~」から離れられないから。
しかし、彼らは武士なので戦争が家業だし、この時代に「戦争自体が悪」という思想はなかったのだろうし、今は、真摯な幕末人たちの事蹟を負うのだから、私の感想は置いておこう。
幕府が必死にどのように開国するか、列強に対応している間、 長州と薩摩は、外国と戦争をはじめてしまう。
長州藩は、関門海峡を通る外国商船を砲撃。 薩摩藩は、生麦事件(大名行列を横切った英国人を斬り殺してしまう)の賠償交渉で英国と決裂して開戦。
彼らは「戦争」を選び、しかしそこから列強との新たな交渉の窓口をつかんでいった……。という。
***
本の内容をメモ。 (間違ってたら、だれかおせーて!)
緑色の字は「個人の感想です」^^
米英蘭仏と条約を交わし、開国を決めた幕府。 ここへ来て、考え行動する幕末人たちは、それぞれに新しい一歩を考え出してゆく。
◎横井小楠の説
熊本出身の学者・政治家横井小楠は、スカウトしてくれた松平春嶽を通して幕府に献策。それが「破約必戦論」。
“今は攘夷か開国かではなく、興国のとき。現行の不平等条約は、不正なやり方で締結されたので破棄。→もちろん列強は怒るだろう。なので「必戦」は覚悟した上で、国内の諸勢力が同じテーブルについて天下の公議を重ね、国是を決め、それを諸国に示して国際会議の場で普遍的な道理に照らして是非をはかる。"
という考え。
(うん、「必戦」以外はよい!)
だが、横井小楠の「破約必戦論」は、幕府(特に徳川慶喜)に拒絶される。
→徳川慶喜の言い分 ①必戦というが、戦をして負けたらどうなる?(負けるよ-)
②諸侯会議を開いて、時局のことをまったく判ってない奴が来て変なことを言えば混乱するだけ。 (わかる)
③条約を結んでおきながら、批判が高まればおたおたするのは天下に対して無責任すぎる。
→横井小楠「慶喜さま、卓見だわ~」と、策を引っ込める。
→けれども、長州の周布政之助、桂小五郎は横井小楠の策に賛成! 「破約必戦論」を聞いた周布、桂は、これまで「条約追認論者」と決めつけていた横井小楠を信頼する。
→「もう幕府はダメかも、諸国のみんなで連携してやろうか、政治を」という気運になってくる。
◎長州藩の動き
吉田松陰の弟子である久坂玄瑞が、京で攘夷派の公家を動かし、朝廷を攘夷派でまとめ、孝明天皇から(京に捕らわれている)家茂に「条約破棄交渉をせよ」と命令書を出してもらう。
さらに、生麦事件の賠償問題で困っている幕府をさらに追いつめるため、関門海峡を通る米・仏・蘭の商船を砲撃する。
→ひえ~、やめて~~!!
→4国連合艦隊が報復。惨憺たる敗北
→「今までの軍ではダメ。身分を問わず、みんなで防衛しよう」と、 高杉晋作が、武士だけでなく、身分を問わぬ「寄兵隊」をつくる。
攘夷戦争と同じ頃、横浜から長州人5人が密航留学してる。
◎薩摩藩の動き
生麦事件の賠償交渉を、英国と藩独自でもつ。→決裂→薩英戦争。「善戦」するが敗北
終戦交渉の場を利用して、イギリス相手に幕府を批判。対日本交渉の窓口は、幕府より薩摩だ!とアピール。
湾に入ってきた英艦に乗り込んで薩英関係の改善に努力した人も。 五代才助(友厚)、松木安弘(寺島宗則)。
◎勝海舟と横井小楠
幕府から献策を却下されたとき、 横井小楠が、幕臣の勝海舟にぼやいた言葉。 “「攘夷は興国の基」だが、異人をやたら斬ったり「でていけ~」というのが攘夷だと思っている輩が多すぎるので、なかなかそこまで行けない。ふう~"
勝海舟の海軍構想 と 横井小楠の「公共の政」構想は、通じるものがある、とのこと。p62
◎理屈ではわかるが、なんだかこわい
勝海舟の海軍構想 と 横井小楠の「公共の政」構想は、民主主義国家と国民皆兵制度のことだと思うけど、
すばらしいもの……なのかなあ。
なんか、江戸時代の方が庶民にとってはいいように思う。
江戸時代、農民・町人は唯一の納税者。武士はその「あがり」で食べ、身分制度の頂点にいた。そのかわり、いざとなったら戦に出て農民たちを守る。
ところが近代、明治以降~ 農民たちは税も取られる上に、兵にも取られて死ななくてはならない。いやだよね~。とられすぎ。。。
それにこのとき、「とにもかくにも(ぶっちゃけ、たとえ植民地になっても戦をしない」という考えはどこからも出てこなかったのだろうか。知りたい。
3 notes · View notes
ari0921 · 3 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)2月5日(月曜日)
   通巻第8118号
 孫子を読まずして政治を語る勿れ。派閥解体、政治資金浄化????
  吉田松陰の代表作は、じつは孫子の研究書(『孫子評註』)だった
*************************
 自民党の派閥解消を聞いて、日本の政治家は政治の本質を理解していないことに唖然となった。派閥はまつりごとのダイナミズムを形成する。パワーの源泉である。それを自ら解体するのだから、政治は星雲状態となる。となると欣喜雀躍するのは中国である。国内政治にあっては、その「代理人」たちである。
 孫子が言っているではないか。「謀を伐ち、交を伐つ」(=敵の戦略を見抜き、敵戦力を内訌させ、可能なら敵の一部を取り込め、それが戦争の上策である)。そうすれば、闘わずして勝てる、と。
 高杉晋作も久坂玄瑞も、松下村塾で吉田松陰の孫子の講議を受けた。松陰亡き後の門下生だった乃木希典は、師の残した『孫子評註』の私家版を自費出版し、脚注もつけて明治天皇に内奏したほど、心酔していた。世にいう松陰の代表作はその辞世とともに有名な『講孟余話』と『留魂録』だが、現代人はすっぽりと『孫子評註』を忘れた。これは江戸時代の孫子研究の集大成である(『吉田松陰全集』第五巻に収録)。
松陰は山鹿素行を師と仰ぐ兵法家から出発している。毛利長州藩の軍事顧問だったのである。
 
もとより江戸の学問は官学が朱子学とは言え、新井白石も山鹿素行も荻生徂徠も山崎闇斎も、幕末の佐久間象山も西郷隆盛も孫子は読んだ。しかし江戸時代の二百数十年、太平の眠りにあったため、武士には、読んで��その合理的で非情な戦法に馴染めなかった。
その謀(はかりごと)優先という戦闘方式は、日本人の美意識とあまりに乖離が大きく、多くの日本人は楠正成の忠誠、赤穂浪士らの忠義に感動しても、孫子を座右の書とはしなかった。
明治以後、西洋の学問として地政学が日本に這入り込み、クラウゼウィッツは森鴎外が翻訳した。戦後をふくめてマキャベリ、マハンが愛読され、しかし誤読された。吉田松陰の兵法書はいつしか古書店からも消えた。
しかし戦前の指導者にとっては必読文献だった。
 
 吉田松陰が基本テキストとしたのは魏の曹操が編纂した『魏武註孫子』で、考証学の大家といわれた清の孫星衍編集の平津館叢書版を用いた。そのうえで兵学の師、山鹿素行の『孫子諺義』を参考にしている。
もともと孫子は木簡、竹簡に書かれて、原文は散逸し、多くの逸文があるが、魏の曹操がまとめたものが現代までテキストとなってきた。
 ▼孫子だって倫理を説いているのだが。。。
 孫子はモラルを軽視、無視した謀略の指南書かと言えば、そうではない。『天』と『道』を説き、『地』『将』『法』を説く。
 孫子には道徳倫理と権謀術策との絶妙な力学関係で成り立っているのである。
 戦争にあたり天候、とくに陰陽、寒暖差、時期が重要とするのが『天』である。『地』は遠交近攻の基本、地形の剣呑、道は平坦か崖道か、広いか狭いかという地理的条件の考察である。戦場の選択、相手の軍事拠点の位置、その地勢的な特徴などである。
『将』はいうまでもなく将軍の器量、資質、素養、リーダーシップである。『法』とは軍の編成と将官の職能、そして管理、管轄、運営のノウハウである。『道』はモラル、倫理のことだが、孫子は具体的に「道」を論じなかった。
日本の兵学者は、この「道」に重点を置いた。このポイントが孫子と日本の兵学書との顕著な相違点である。
 「兵は詭道なり」と孫子は書いた。
従来の通説は卑怯でも構わないから奇襲、欺し、脅し、攪乱、陽動作戦などで敵を欺き、欺して闘う(不正な)行為だと強調されてきた。ところが、江戸の知性と言われた荻生徂徠は「敵の理解を超える奇抜さ、法則には則らない千変万化の戦い方だ」と解釈した。
 吉田松陰は正しき道にこだわり、倫理を重んじたために最終的には武士として正しい遣り方をなすべきとしてはいるが、それでいて「敵に勝って強を増す」とうい孫子の遣り方を兵法の奥義と評価しているのである。
 つまり「兵隊の食糧、敵の兵器を奪い、そのうえで敵戦力の兵士を用いれば敵の総合力を減殺させるばかりか、疲弊させ、味方は強さを増せる」。ゆえに最高の戦闘方法だとし、これなら持久戦にも耐えうる、とした。
 江戸幕府を倒した戊辰戦争では、まさにそういう展開だった。
 「孫子曰く。凡そ兵を用いるの法は、国を全うするを上と為し、国を破るは之れに次ぐ。軍を全うするを上と為し、軍を破るは之れに次ぐ。旅を全うすると上と為し、旅を破るは之れに次ぐ。卒を全うするを上と為し、卒を破るは之に次ぐ。伍を全うするを上と為し、伍を破るは之れに次ぐ」
 つまり謀を以て敵を破るのが上策、軍自作戦での価値は中策、直接の軍事戦闘は下策だと言っている。
 ▼台湾統一を上策、中策、下策のシミュレーションで考えてみる
 孫子の末裔たちの国を支配する中国共産党の台湾統一戦略を、上策、中策、下策で推測してみよう。
 上策とは武力行使をしないで、台湾を降伏させることであり、なにしろTSMCをそのまま飲みこむのだと豪語しているのだから、威圧、心理的圧力を用いる。
 議会は親中派の国民党が多数派となって議長は統一論を説く韓国瑜となった。
宣伝と情報戦で、その手段がSNSに溢れるフェイク情報、また台湾のメディアを駆使した情報操作である。この作戦で台湾には中国共産党の代理人がごろごろ、中国の情報工作員が掃いて捨てるほどうようよしている。軍の中にも中国のスパイが這入り込んで機密を北京へ流している。
軍事占領されるくらいなら降伏しようという政治家はいないが、話し合いによる「平和統一」がよいとする意見が台湾の世論で目立つ。危険な兆候だろう。平和的統一の次に何が起きたか? 南モンゴル、ウイグル、チベットの悲劇をみよ。
 中策は武力的威嚇から局地的な武力行使である。
台湾政治を揺さぶり、気がつけば統一派が多いという状態を固定化し、軍を進めても抵抗が少なく、意外と容易に台湾をのみ込める作戦で、その示威行動が台湾海峡への軍艦覇権や海上封鎖の演習、領空の偵察活動などで台湾人の心理を麻痺させること。また台湾産農作物を輸入禁止したりする経済戦争も手段として駆使している。すでに金門では廈門と橋をかけるプロジェクトが本格化して居る。
 下策が実際の戦争であり、この場合、アメリカのハイテク武器供与が拡大するるだろうし、国際世論は中国批判。つまりロシアの孤立化のような状況となり、また台湾軍は練度が高く、一方で人民解放軍は士気が低いから、中国は苦戦し、長期戦となる。
 中国へのサプライチェーンは、台湾も同様だが、寸断され、また兵站が脆弱であり、じつは長期戦となると、中国軍に勝ち目はない。だからこそ習近平は強がりばかりを放言し、実際には何もしない。軍に進撃を命じたら、司令官が「クーデターのチャンス」とばかり牙をむくかも知れないという不安がある。
下策であること、多大な犠牲を懼れずに戦争に打って出ると孫子を学んだはずの指導者が決断するだろうか?
 ▼孫子がもっとも重要視したのはスパイの活用だった
  『孫子』は以下に陣形、地勢、用兵、戦闘方法などをこまかく述べ、最終章が「用間(スパイ編)」である。敵を知らず己を知らざれば百戦すべて危うし」と孫子は言った。スパイには五種あるとして孫子は言う。
『故に間を用うるに五有り。因間有り。内間有り。反間有り。死間有り。生間有り。五間倶に起こりて、其の道を知ること莫し、是を神紀と謂う。人君の宝なり』
 「因間」は敵の民間人を使う。「内間」は敵の官吏。「反間」は二重スパイ。「死間」は本物に見せかけた偽情報で敵を欺し、そのためには死をいとわない「生間」は敵地に潜伏し、その国民になりすまし「草」となって大事な情報をもたらす。
 いまの日本の政財官界に中国のスパイがうようよ居る。直截に中国礼賛する手合いは減ったが、間接的に中国の利益に繋がる言動を展開する財界人、言論人、とくに大手メディアの『中国代理人』は逐一、名前をあげる必要もないだろう。
 アメリカは孔子学院を閉鎖し『千人計画』に拘わってきたアメリカ人と中国の工作員を割り出した。さらに技術を盗む産業スパイの取り締まりを強化した。スパイ防止法がない「普通の国」でもない日本には何も為す術がない。
 (十年前の拙著『悪の孫子学』<ビジネス社>です ↓)
9 notes · View notes
kennak · 6 hours
Quote
今回の報告書で「消滅可能性自治体」とされた自治体は、以下の通り。 【北海道】 函館市、小樽市、釧路市、夕張市、岩見沢市、網走市、留萌市、稚内市、美唄市、芦別市、赤平市、紋別市、士別市、三笠市、根室市、砂川市、歌志内市、深川市、富良野市、登別市、伊達市、北斗市、当別町、新篠津村、松前町、福島町、知内町、木古内町、鹿部町、森町、八雲町、長万部町、江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町、今金町、せたな町、島牧村、寿都町、黒松内町、京極町、共和町、岩内町、泊村、神恵内村、、積丹町、古平町、余市町、赤井川村、南幌町、奈井江町、上砂川町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町、妹背牛町、雨竜町、北竜町、沼田町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、上富良野町、和寒町、剣淵町、美深町、音威子府村、幌加内町、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、遠別町、浜頓別町、中頓別町、枝幸町、豊富町、利尻町、美幌町、津別町、清里町、小清水町、訓子府町、佐呂間町、遠軽町、湧別町、滝上町、西興部村、雄武町、大空町、豊浦町、白老町、洞爺湖町、むかわ町、日高町、平取町、浦河町、様似町、えりも町、新ひだか町、士幌町、広尾町、池田町、豊頃町、本別町、浦幌町、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、白糠町、羅臼町 【青森県】 青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、むつ市、つがる市、平川市、平内町、今別町、蓬田村、外ヶ浜町、鰺ヶ沢町、深浦町、藤崎町、大鰐町、板柳町、鶴田町、中泊町、野辺地町、七戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村、大間町、東通村、風間浦村、佐井村、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村 【岩手県】 宮古市、大船渡市、久慈市、遠野市、一関市、陸前高田市、釜石市、二戸市、八幡平市、奥州市、雫石町、葛巻町、岩手町、西和賀町、平泉町、住田町、大槌町、山田町、岩泉町、田野畑村、普代村、軽米町、野田村、九戸村、洋野町、一戸町 【宮城県】 石巻市、気仙沼市、白石市、角田市、登米市、栗原市、蔵王町、七ヶ宿町、村田町、川崎町、丸森町、松島町、七ヶ浜町、大郷町、色麻町、加美町、涌谷町、女川町、南三陸町 【秋田県】 能代市、横手市、大館市、男鹿市、湯沢市、鹿角市、由利本荘市、潟上市、大仙市、北秋田市、にかほ市、仙北市、小坂町、上小阿仁村、藤里町、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村、美郷町、羽後町、東成瀬村 【山形県】 鶴岡市、酒田市、新庄市、上山市、村山市、長井市、尾花沢市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、庄内町、遊佐町 【福島県】 会津若松市、白河市、喜多方市、二本松市、田村市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、猪苗代町、会津坂下町、三島町、金山町、会津美里町、泉崎村、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町 【茨城県】 日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、潮来市、常陸大宮市、稲敷市、桜川市、行方市、鉾田市、城里町、大子町、美浦村、河内町、八千代町、五霞町、利根町 【栃木県】 日光市、矢板市、那須烏山市、益子町、茂木町、市貝町、塩谷町、那珂川町、 【群馬県】 桐生市、沼田市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町、中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、東吾妻町、片品村、みなかみ町、玉村町、板倉町 【埼玉県】 行田市、秩父市、越生町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、神川町、寄居町、松伏町 【千葉県】 銚子市、勝浦市、富津市、八街市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、栄町、神崎町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町 【東京都】 檜原村、奥多摩町 【神奈川県】 三浦市、中井町、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町 【新潟県】 小千谷市、加茂市、十日町市、村上市、糸魚川市、妙高市、五泉市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、胎内市、田上町、阿賀町、出雲崎町、湯沢町、津南町、関川村、粟島浦村 【富山県】 氷見市、南砺市、上市町、入善町、朝日町 【石川県】 七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、志賀町、宝達志水町、穴水町、能登町、 【福井県】 大野市、勝山市、あわら市、池田町、南越前町、越前町、高浜町、若狭町 【���梨県】 都留市、大月市、韮崎市、上野原市、甲州市、早川町、身延町、南部町、富士川町、道志村、西桂町 【長野県】 大町市、飯山市、小海町、佐久穂町、立科町、長和町、阿南町、阿智村、平谷村、天龍村、上松町、南木曽町、王滝村、大桑村、木曽町、生坂村、筑北村、小谷村、坂城町、高山村、山ノ内町、木島平村、信濃町、小川村、飯綱町、栄村 【岐阜県】 美濃市、瑞浪市、恵那市、山県市、飛騨市、郡上市、下呂市、海津市、養老町、関ケ原町、揖斐川町、池田町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村 【静岡県】 熱海市、下田市、伊豆市、御前崎市、牧之原市、東伊豆町、松崎町、西伊豆町、川根本町 【愛知県】 津島市、新城市、南知多町、美浜町、設楽町、東栄町、豊根村 【三重県】 尾鷲市、鳥羽市、熊野市、志摩市、木曽岬町、大台町、度会町、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町 【滋賀県】 高島市、甲良町 【京都府】 宮津市、京丹後市、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、南山城村、京丹波町、与謝野町 【大阪府】 富田林市、河内長野市、柏原市、門真市、泉南市、阪南市、豊能町、能勢町、岬町、太子町、河南町、千早赤阪村 【兵庫県】 洲本市、西脇市、加西市、養父市、朝来市、宍粟市、多可町、市川町、神河町、上郡町、佐用町、香美町、新温泉町 【奈良県】 大和高田市、五條市、御所市、宇陀市、山添村、安堵町、三宅町、曽爾村、御杖村、高取町、上牧町、河合町、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、川上村、東吉野村 【和歌山県】 海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、新宮市、紀の川市、紀美野町、かつらぎ町、九度山町、高野町、湯浅町、広川町、美浜町、由良町、みなべ町、日高川町、白浜町、すさみ町、那智勝浦町、太地町、古座川町、串本町 【鳥取県】 岩美町、若桜町、智頭町、八頭町、大山町、日南町、日野町、江府町 【島根県】 雲南市、奥出雲町、津和野町、隠岐の島町 【岡山県】 玉野市、笠岡市、井原市、高梁市、新見市、備前市、真庭市、美作市、久米南町、吉備中央町 【広島県】 竹原市、府中市、安芸高田市、江田島市、安芸太田町、神石高原町 【山口県】 萩市、長門市、美祢市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町、阿武町 【徳島県】 鳴門市、小松島市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、勝浦町、佐那河内村、神山町、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、上板町、つるぎ町、東みよし町 【香川県】 さぬき市、東かがわ市、土庄町、琴平町 【愛媛県】 宇和島市、八幡浜市、大洲市、四国中央市、西予市、上島町、久万高原町、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町 【高知県】 室戸市、安芸市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、本山町、大豊町、いの町、仁淀川町、中土佐町、佐川町、越知町、檮原町、日高村、津野町、四万十町、大月町、三原村、黒潮町 【福岡県】 嘉麻市、小竹町、鞍手町、東峰村、添田町、川崎町、みやこ町、築上町 【佐賀県】 多久市、玄海町、大町町、白石町、太良町 【長崎県】 平戸市、松浦市、対馬市、壱岐市、五島市、西海市、雲仙市、南島原市、東彼杵町、小値賀町、新上五島町 【熊本県】 水俣市、上天草市、天草市、美里町、和水町、小国町、産山村、高森町、山都町、氷川町、芦北町、津奈木町、多良木町、湯前町、相良村、山江村、球磨村、苓北町 【大分県】 佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、杵築市、豊後大野市、国東市、姫島村、九重町、玖珠町 【宮崎県】 串間市、えびの市、高原町、国富町、諸塚村、椎葉村、美郷町、高千穂町、日之影町 【鹿児島県】 枕崎市、阿久根市、西之表市、垂水市、曽於市、南九州市、三島村、さつま町、湧水町、錦江町、南大隅町、肝付町、大和村、喜界町、天城町
【全744自治体リスト】「消滅可能性自治体」を一挙公開…北海道から鹿児島まで 出産年代の女性人口が半数以下に 日光市や草津町も  |FNNプライムオンライン
2 notes · View notes
Note
Were there any Ishin Shishi that escaped the Ikedaya Incident from the Shinsengumi?
About 40 Ishin Shishi were in Ikedaya, 8 died in battle, 23 were arrested and the rest escaped (source)
Two of them survived by hiding in a bathtub
Important Ishin Shishi attacked in the Ikedaya Incident
Miyabe Teizo (宮部鼎蔵) (Higo Domain. Seppuku at Ikedaya)
Kitazoe Kichima (北添佶摩) (Tosa Domain. Seppuku at Ikedaya. Famous for falling down the stairs in Shimozawa Kan’s fiction)
Fuchigami Ikutaro (淵上郁太郎) (Kurume Domain. Escaped)
Otaka Matajiro (大高又次郎) (Hayashida Domain. Died in battle at Ikedaya)
Ishikawa Junjiro (石川潤次郎) (Tosa Domain. Died in battle at Ikedaya)
Matsuda Jusuke (松田重助) (Higo Domain. Died in battle at Ikedaya)
Ito Hironaga (伊藤弘長) (Tosa Domain. Died in battle at Ikedaya)
Fukuoka Yujiro (福岡祐次郎) (Iyo Matsuyama Domain. Died in battle at Ikedaya)
Masayuki Ochi (越智正之) (Tosa Domain. Died in battle at Ikedaya)
Hirooka Namihide (広岡浪秀) (Choshu Domain priest. Died in battle at Ikedaya)
Yoshida Toshimaro (吉田稔麿) (Choshu Domain. After escaping, he committed seppuku.)
Mochizuki Kemyata (望月亀弥太) (Tosa Domain. Seppuku after escaping)
Sugiyama Matsusuke (杉山松助) (Choshu Domain. Escaped, but was cut down by an Aizu Domain soldier and later died)
Noroiyama Gokichiro (野老山吾吉郎) (Tosa Domain. Escaped after the battle. He relied on Itakura Keido (板倉槐堂), a Confucian scholar, and later committed seppuku at the Choshu Domain residence.)
Fujisaki Hachiro (藤崎八郎) (Tosa Domain. Seppuku after being wounded at Sanjo Kobashi Bridge, or was sent to the Tosa Domain’s residence in Osaka, where he died.)
Omiya Masa (近江屋まさ) (Omiya proprietress (age 42), killed at Omiya. Also named "Fusa")
Sakai Kinzaburo (酒井金三郎) (Chofu Domain. Killed on the road)
Uchiyama Tarouemon (内山太郎右衛門) (a lower-ranked vassal (mukyutsugumi) from the Choshu Domain. Captured and executed on July 20 (August 21))
Saeki Ryokeio (佐伯稜威雄) (a Shinto priest of the Choshu Domain, captured and executed on June 4, 1865 (July 26, 1865))
Sato Ichiro (佐藤一郎) (Choshu Domain Kyoto Residence official. Captured and executed on July 20 (August 21, 1865))
Yamada Toranosuke (山田虎之助) (a lower-ranked vassal (mukyutsugumi) of the Choshu domain. He escaped at first. Later captured)
Otaka Chubei (大高忠兵衛) (from the Hayashida Domain, younger brother of Otaka Matajiro. Escaped at first. Later captured and died in prison on July 4 (August 5))
Kitamura Zenkichi  (北村善吉) (a follower of Otaka Matajiro. He was wounded by a spear, but escaped to the riverside from behind Ikedaya and hid in a boathouse waiting to be saved.)
Seo Kojuro (瀬尾幸十郎) (captured)
Ando Tetsuma (安藤鉄馬) (captured, but escaped)
Sawai Obinata (沢井帯刀) (captured)
Ohnaka Shozen (大中主膳) (captured)
Mori Kazue (森主計) (Kyoto, captured)
Nishikawa Kozo (西川耕造) (Kyoto. He was captured 10 days later and died in prison on February 11, 1865 (March 8, 1865))
Kimura Jingoro (木村甚五郎) (Kyoto. Mistaken for Kusaka Genzui (久坂玄瑞) and captured)
Imai Saburoemon (今井三郎右衛門) (Toyooka Domain (age 46). Captured and executed)
Murakami Shunpei (村上俊平) (from Ueno Sagoi County. Captured and executed)
Kawada Sakuma (河田佐久馬) (Inshu. Escaped)
Takagi Motoemon (高木元右衛門) (Higo Domain. Escaped and fled to the Choshu domain residence)
Miyabe Haruzo (宮部春蔵) (Higo Domain. Miyabe Teizo's younger brother. Escaped to Choshu domain)
A certain Iwasa (岩佐某) (Tamba. He hid in a bathtub at Ikedaya and survived.)
Ariyoshi Kumajiro (有吉熊次郎) (Choshu domain. Escaped to Choshu domain residence)
Osawa Ippei (大沢逸平) (Choshu domain. Survived by hiding in a bathtub at Ikedaya and escaped to the Choshu domain residence)
Matsuyama Ryozo (松山良造) (Echigo Domain. Cousin of Matsuyama Takakichi (松山高吉), also a former Shinsengumi. Escaped)
Tanaka Chokuro (田中長九郎) (Kyoto. Captured)
Yoshida Goro (吉田五郎) (Echizen Domain. Captured)
Nagumo Heima (南雲平馬) (from Numata Village, Tone County, Ueno. Captured)
Masafumi Kunishige (国重正文) (Choshu Domain. Escaped)
Nishikori Yonosuke (錦織有無之助) (Owari Domain. He escaped from the south side of the second floor and fled to the Mito clan's residence, but was driven out, captured, and executed.)
Civilians arrested in the Ikedaya Incident
Irie Sohei (入江惣兵衛) (Ikedaya owner. Died in prison)
Irie Hikosuke (入江彦助) (younger brother of Sobei)
Omiya Ubei (近江屋宇兵衛) (Owner of Omiya)
Omiya Kin (近江屋きん) (worked at Omiya)
Omiya Toki (近江屋とき) (worked at Omiya)
Izumiya Shigesuke (和泉屋重助) (owner of Izumiya. Executed)
Kojiro (幸次郎) (Izumiya's assistant. Executed)
Tambaya Jirobei (丹波屋次郎兵衛) (Owner of Tambaya. Executed)
Tanbaya Mansuke (丹波屋万助) (Son of Jirobei. Executed)
Matsushita Kisaburo (松下喜三郎) (townsfolk)
Kichibei (吉兵衛) (townsfolk)
Yusuke (勇助) (gatekeeper of the Choshu Domain residence)
5 notes · View notes
gamepediajp · 14 days
Link
「Rise of the Ronin(ライズ オブ ザ ローニン)」にお …
0 notes
cherr-blossom · 2 years
Text
Storia dei sogni(701)⑥
Tumblr media
(アンコール)
タイム・トゥ・セイ・グッバイ,何日君再来
(彼女,オケ)
ラデツキー行進曲(全員)
(花束贈呈)
玄玲奈さん→マエストロ
畠山愛理さん→コンマス
前橋汀子さん→ソプラノのリーダーA
諏訪内晶子さん→ソプラノのリーダーB
三舩優子さん→アルトのリーダー
黒柳徹子さん→彼女
幸田浩子さん→私
鈴木慶江さん→朝日さん
スミ・ジョー→エリス
小林沙羅さん→黒澤先生
藤原実穂子さん→黒田さん
林美智子さん→駒井先生
波多野睦美さん→坂口さん
田中彩子さん→坂本さん
木曽真奈美さん→佐藤(篤)さん
中村文美さん→佐藤(路)さん
森麻季さん→清水さん
大岩千穂さん→シェル
山下牧子さん→せいあさん
佐藤しのぶさん→高橋さん
足立さつきさん→前川さん
鮫島有美子さん→村松さん
日比野幸さん→モリアムさん
小森瑞香さん→和田さん
竹本節子さん→ボニータ
安藤美姫さん→森永さん
リザ→水谷川さん
森マリア→石野さん
檀れいさん→岩撫さん
真矢ミキさん→戎先生
杜けあきさん→王さん
佐久間良子さん→片野さん
中野信子さん→加藤(亜)さん
中井美穂さん→加藤(牧)さん
滝川クリステルさん→櫻庭さん
コシノ三姉妹→竹之内先生,野入さん,宮本さん
W坂東さん→名前知らない先生2名
マツコ・デラックス→夏目さん
みなとみらいでの、夏の歌公演も
無事に大成功で終了⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺
拍手やブラボー,総立ち凄かった(⋈◍>◡<◍)。✧
終演後、いつも通り
集合写真撮ったり,お見送りしたりetc…(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
0 notes
oniwastagram · 3 years
Photo
Tumblr media
📸十朋亭維新館庭園 [ 山口県山口市 ] Jippo-tei Ishinkan Garden, Yamaguchi の写真・記事を更新しました。 ーー山口観光の新名所。幕末・維新の志士を支えた豪商・萬代家の数寄屋風建築から眺める庭園。山口市指定史跡。 ...... 「十朋亭維新館」は国指定史跡『大内氏館跡』からも程近く“萩往還”沿いにある歴史ミュージアム🏛 幕末の志士/長州藩士に関する展示が見られる本館、志士が出入りしていた山口市指定史跡“十朋亭”、そして『萬代家主屋』では素敵な庭園が見られます。 . 今年7月に訪れる直前ぐらいにインスタで見て「こんな施設あったっけ」と思ったんだけど、開館したのが2018年9月。なるほど、前回山口市に行った時はまだ開館してなかったのか。 . 施設の主旨としては維新の志士にまつわる展示がメイン、パンフレットでも萬代家の説明は最後、みたいな流れなんだけど、後付けにするには勿体ない庭園なので萬代家の話から。 . 江戸時代からこの地で代々醤油醸造業を営み“醤油屋頭取”などもつとめた豪商・萬代家。 幕末に藩主・毛利敬親が“山口移鎮”で長州藩の政庁を萩から山口へ���移すと、萬代家の離れだった“十朋亭”は藩の役人を始めとする長州藩士の宿泊所となりました🛏 . 当時の当主・萬代利兵衛も藩士の活動を支援し、 #桂小五郎 #高杉晋作 #久坂玄瑞 #伊藤博文 #井上馨 らも出入りしていたとか。“十朋亭”の命名は儒学者 #篠崎小竹 。 明治維新後もその支援体制は変わらず、明治時代には吉田松陰の実兄・杉民治が萬代家の敷地内に私塾『杉私塾』を開きました👨‍🏫 続く。 ・・・・・・・・ 🔗おにわさん紹介記事: https://oniwa.garden/jippotei-ishinkan/ ーーーーーーーー #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanesegarden #japanesegardens #jardinjaponais #japanischergarten #jardinjapones #jardimjapones #японскийсад #日本庭園 #庭園 #庭院 #庭园 #建築デザイン #町家 #machiya #茶室 #teaceremonyroom #山口庭園 #幕末の志士 #文化財 #おにわさん #oniwasan (十朋亭維新館(じっぽうていいしんかん)) https://www.instagram.com/p/CUIY81WP-kR/?utm_medium=tumblr
4 notes · View notes
anamon-book · 3 years
Photo
Tumblr media
NHKウイークリーステラ 平成27年 2/27号 2015 2/21→2/27 NHKサービスセンター 表紙=井上真央・東出昌大 大河ドラマ〈花燃ゆ〉久坂玄瑞役・東出昌大 インタビュー、〈花燃ゆ〉紀行 山口県・岩国
3 notes · View notes
amarough · 3 years
Text
Tumblr media
12月1日はつばい!
あんまり好きになれてなかった久坂玄瑞、自分好みに解釈してみたでござるの回です
公式で美男、身長180センチ越えの秀才で高杉と競ってた、不幸な過去持ち、松陰先生の妹と結婚したので先生とは義兄弟という設定もりもりの男
11 notes · View notes
kuribayashisachi · 1 year
Text
勉強メモ 野口良平『幕末的思考』第1部「外圧」 第4章「変革の主人公とは誰か」 -2の後半、-3
■野口良平『幕末的思考』第1部「外圧」第4章「変革の主人公とは誰か」-2の後半、-3から
20230201(水)
【ハッとしたこと】
ここへ来てますます思ったのは、 坂本龍馬、中岡慎太郎という人たちは、今日のイメージのようなカッコマンでなく、むしろ地味な地の塩というか、人と人をつなぐ役割をした人なんだな、ということ。本当にそれが必要で、真剣にどうにかしなきゃと。
それと、「戦争をたくさんし、自然を破壊した明治帝国より、幕府の方がずっといい」と、私は思ってたけど、実際そういうわけにももう、行かなくなっていたのですね。
商品経済が動き出し、「藩」という囲みがだんだん緩まざるを得なくなってた。新しい経済状態に対応するために、各藩では下級武士の中から、優れた為政者が登用されて藩政改革を行うようになっていた。・・・のですね。
藩の壁を越え、協力して日本列島共同体の政庁を、合議制で作ろうというプランは、やっぱり必要だった。 よく考えたなあ。藩の中で生まれ育ったのに。
いやしかし、そうはいっても、
”挙兵”とか”天誅”とか暴力で、理想の社会を作ろうという草莽の志士たちには、しょうじき気持ちがついて行きかねるのですが、現代の私たちと幕末の彼らとでは、置かれた状況が違うのですから、虚心に流れを追いましょう。(何度も同じことを言ってますなあ)
【流れ】
土佐勤王党の武市半平太たちは、対立する吉田東洋を殺して藩政をのっとり、京で攘夷派の公家たちと連絡して、孝明天皇に譲位の先頭に立ってくれるように働きかけますが……
草莽の志士たちは、バックラッシュを受け、潰されてゆきます。
まず、 文久3年8月、反対派の公家たちのクーデター(八・一八の政変)で攘夷派の公家(七卿)たちが追放され、武市たちの運動にも孝明天皇はのってくれない。
各地で起こった攘夷派の挙兵騒動も鎮圧され、武市半平太も逮捕され、中岡慎太郎も帰れなくなる。 武市の釈放と藩政改革を訴えた、中岡の親友たちも「反乱」のかどで殺される。 (中岡が土佐の友に宛てた手紙には、ぐっときてしまいます)。 翌年には、新選組が、池田屋を襲って尊皇攘夷の志士をたくさん殺してしまう(池田屋事件)。
長州の久坂玄瑞たちは、「どうにかしなきゃ」と、兵を率いて京へ。久坂たちは、孝明天皇に「譲位の先頭に立ってほしい」「新選組の責任者である会津藩主(松平容保)を追放してほしい」と訴えますが、京は、幕府方(一橋慶喜、会津藩、桑名藩、薩摩藩)ががっちり守って、かれらは討ち死にしてしまう(禁門の変)。
そんなときに、英米仏蘭4国連合艦隊が、長州下関を砲撃。長州はボロ負けする。(長州の方が先に手を出したんですよね;;)
 もう長州あきまへん。
幕府「海軍操練所」のリーダー勝海舟は、子分の坂本龍馬と共に、土佐脱藩などの攘夷浪士を有用な人材に育てるべく、操練所にたくさん抱えていたけれど、幕府に呼び戻され、謹慎させられ、操練所も閉鎖されてしまう。
草莽の志士はじり貧です。
ゆらいでいるとはいえ、幕府と藩の壁は厚かった。
けれど新しい突破口を、坂本龍馬や中岡慎太郎はさがしあてる。藩の壁を越えて、みなで協力して合議制の政庁を築こうと。
まずは薩摩が、長州をキビシク罰するのをやめ、手を取るようにしてもらわないと。 それを勝が薩摩藩(幕府方なんですよね)の西郷に話し、 坂本も西郷に話し、薩摩の家老の小松帯刀と語り、 禁門の変で負傷した中岡も、西郷と話して「長州への罰」の妥協点を折り合いつける。 幕府方だった薩摩は、藩の軍艦、商船操舵のために、閉鎖された海軍操練所の塾生たちをたくさん抱え���。
で、そんなとき!
長州では、高杉晋作の奇兵隊が50人で決起して、長州の保守派の陣営を襲撃して乗っ取り、藩の軍艦も奪う。 軍事クーデターで、藩政を「攘夷派」で占拠したわけです。
なんだか乱暴でいやなのですが、鮮やかです。
高杉の「成功」を、著者はこんなふうに評価します。
《高杉らの勝利は、禁門の変と下関戦争の敗北のもたらした危難の産物にほかならず、今では隆盛を誇るかに見える欧米列強も、もとは劣位にあり、危難と内線をくぐりながら国を興してきた事実について、時間の特定は出来ないが、中岡が高杉と語り合う時間をもった事実を推定しうる。》p77
『幕末的思考』が優れているところは、欧米での思想形成についても、言及しているところ。最初の方で、かれらが血みどろの30年戦争やらのなかから「社会契約論」とか合議制とかを、生み出してきたか、を紹介してくれているところ。
そういうことも、中岡とかは学んでいたのでしょうなー。
【新たな関心】
少し脱線するけど、 この本には今のところ、女性はぜんぜん出てこない。 女性の思想家や志士のことも知りたくなる。若江薫子、松尾田瀬子、野村望東尼もだけど、この時たくさん出てきた女の教祖様のことや、それから大奥のスタッフたちのこと。
0 notes
ikemenfangirl · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
[New project game app, training - fighting with song & sword]
REALIVE!~帝都神楽舞隊~ (REALIVE! Teito Kagura mai tai) By : GMO LIVE GAMES Inc. Platform : iOS & Android Genre : Rhythm game Language : Japanese Website : https://gmo-lg.jp/realive/ PV : https://youtu.be/I16PhUp1Kjg
Characters Design : Sarachi Yomi (https://twitter.com/4yomi_sarachi)
Details >>https://www.facebook.com/Ikemenfangirl/posts/502328727001389<<
-Cast- NANA TOSEI (七刀星) Kazami Yuma (風見 勇真) VA. Kajiwara Gakuto #梶原岳人 Kuno Jun (久能 純) VA. Taniguchi hiroaki #谷口博昭 Yonekura Takahisa (米倉鷹久) VA. Taniguchi Atsushi #谷口淳志 Todo Goichiro (藤堂 豪一郎) VA.Chiba Mizuki #千葉瑞己 Shiragami Toru (白神透) VA.Aida Kaishin #會田海心 Akane Hikaru (赤音輝) VA.Konishi Seiya #小西成弥 Ayai Yukimatsu (綾井雪松) VA.Asuma Kosuke #遊馬晃祐
EGO1ST Senozaki Sou (瀬乃崎宗) VA.Matsuoka Ippei #松岡一平 Shinonome Jin (東雲仁) VA.Miyazaki Yuu #宮崎遊 Takagi Kan (高城貫) VA.Ise Daiki #伊勢大貴
+HOLIC+ Tsubakizaka Ryoma (椿坂龍馬) VA.Takahashi Kensuke #高橋健介 Futaba Hinata (双葉日向) VA.Shioya Fumiyoshi #汐谷文康 Futaba Koya (双葉向夜) VA.Omata Michiya #尾股未知也 Himuro Rei (氷室零) VA.Ito MAsahiro #伊藤昌弘
Crown Clan Kifune Masahiko (貴船雅彦) VA.Kobayashi Tatsuyuki #小林竜之 Kujiraya Ren (鯨屋練) VA.Otsubo Kosuke #大坪康亮 Sir Uriel Fiddlebird (サー・ユリエル・フィドルバード) VA.Sawashiro Chiharu #沢城千春 Sasaki Yunosuke (佐々木裕之助) VA.Furuta Kazuki #古田一紀 Tachibana Kosaku (橘幸作) VA.Oka Nobuaki #岡延明
REALIVE! Head Quarters (司令部 - Shirei-bu) Tsuda Shinzo (津田新造) VA.Fukunishi Masaya #福西勝也 Minagawa Futa (皆川風汰) VA.Furuhata Keisuke #古畑恵介 Minagawa Syuji (皆川修司) VA.Arai Yuya #新井雄也
Another Yamaura Gen (山浦 玄) Miyotani Satsuki (御代谷 咲月) Haruno Tetsukichi (春野 鉄吉) Itzuka Tatsumi (飯塚 辰巳)
MC - Asagiri Sayo (朝桐 紗代) Dragon - Koryu Chi (小竜 ちぃ)
Pre-register https://gmo-lg.jp/realive/campaign/ ・follow https://twitter.com/realive_lg ・Add http://nav.cx/ggiFb7v
#MobileGame #GameForGirls #Song #DramaCD #upcoming
2 notes · View notes
leenaevilin · 5 years
Photo
Tumblr media
[Pics] BSP『新選組』完結編 (bsp shinsengumi kanketsu hen)
visuals update under the cut^^
Cast:
Tumblr media
Kanegae Kou as Okita Souji (沖田総司)
Tumblr media
Tanaka Naoki as Hijikata Toshizou  (土方歳三)
Tumblr media
Tabuchi Noriaki as Serizawa Kamo (芹沢鴨)
Tumblr media
Yamamoto Masahiro as Kondou Isami (近藤勇)
Tumblr media
Ishida Naoya as Yamanami Keisuke (山南敬助)
Aoki Takeshi as Inoue Genzaburou  (井上源三郎) Kuroda Yousuke as Nagakura Shimpachi (永倉新八) Ikenoue Yoritsugu as Toudou Heisuke (藤堂平助) Nakauchi Tanma as Saitou Hajime (斎藤一) Harada Kenji as Niimi Nishiki (新見錦) Fujii Toshinari as Hirama Juusuke (平間重助) Matsuda Hiroki as Tachikawa Chikara (立川主税) Iida Torayoshi as Okuzawa Eisuke (奥沢栄助) Shin Masatoshi as Nakaoka Shintarou (中岡慎太郎) (終ノ章のみ) Umebayashi Ryouta as Matsudaira Katamori / Kiyokawa Hachirou (松平容保 / 清河八郎) Yamamoto Kenji as Kido Takayoshi (桂小五郎) Suzumura Chikao as Enomoto Takeaki (榎本武揚)(終ノ章のみ) Ueda Ryou as Kusaka Genzui (久坂玄瑞) Nagano Tasuku as Mochizuki Kameyata (望月亀弥太) Ikeda Reo as Kitazoe Litsuma (北添佶麿) Kaneko Ryouta as Miyabe Teizou (宮部鼎蔵) Ogawa Takeru as Boy (少年) Hara Akiko as Akari / Oume (あかり / お梅)
Tumblr media
Tomimori Justin as Ito Kashitarou (伊東甲子太郎)(終ノ章のみ) Arai Shou as Harada Sanosuke (原田左之助) Doi Taiji as Okada Izou (岡田以蔵)
Tumblr media Tumblr media
Matsuda Gaku as Yoshida Toshimaro / Sakamoto Ryouma (吉田稔麿 / 坂本龍馬)
homepage twitter sumabo
11 notes · View notes
tsubametlpt · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
払暁の狼 久坂玄瑞
1 note · View note
getrend · 2 years
Text
【攘夷】久坂玄瑞・高杉晋作・大楽源太郎
【攘夷】久坂玄瑞・高杉晋作・大楽源太郎 Source: ブルーアンテナ
View On WordPress
0 notes
efnui · 4 years
Text
20200604
月曜だけ出社して、あとはずっと在宅勤務。来週はなんと1日も出社しない。お客に「訪問してもいいですか?出社状況どうですか?」とメールや電話をすると、不要不急の面会は控えてますとの返事。そらそうや。分かりきってることを尋ねなければならないのが居た堪れない。そんな些細なことでも苦虫を噛んだような気持ちになる。
よく眠ってしまう。横になると夢の世界。仕事があまりない。それでも給料はカットされないどころか残業代も出るし、月末のボーナスもおそらく去年冬より上がる。寄らば大樹の陰ってやつか。組織がでかいことの有難さを身をもって知るけど、自分は大して何もできてないのになと思う。思うものの貰えるものは何でも貰いたい。その割に会社は辞めたがってる。矛盾。この空き時間を使ってもう少し何かすればいいのに、資格の勉強をちんたらちんたらやってる。
安定した給料と福利厚生が揃っていればある程度は何でもいい。と思っていた。生活が第一で、自分で自分を食わせていかなければならない。そして現状は実際それをやれている。なのに私という人間は愚かでわがままで、今さらほんとうに今さら(本当にをほんとうにと平仮名で書くときの嘘っぽさって一体何なんやろうな)やりがいや知的好奇心を満たす術を求めている。やりがいが全く無いわけではないけれど、(なんでみんなこんな一生懸命なんやろう、どうでもよくない?)と思わずに居られないことが多い。周りもそんな素振りを見せてないだけで本心ではそう思ってるんかな。
業務が終わって夕飯を済ませてからシーシャ屋に行って、ずっと司馬遼太郎『世に棲む日日』の2巻を読んでた。まだ3分の1くらい残ってる。久坂玄瑞が高杉晋作に「思想というものは電光を発するものでなければならぬ」と言う。そのときにふと、明治生まれの歌人・明石海人の言葉を思い出す。「深海にいきる魚のように自ら燃えなければどこにも光はない」。これも癩(ハンセン病)に罹った彼の思想と言える。そういえば、買ったまま手をつけられていない危険物取扱の参考書に「燃焼とは、可燃物が発熱と発光を伴う急激な酸化反応である」と書いてあったな。生きるとは自ら光を放ちながら思想を燃焼させることなのか。上で引いた明石海人の言葉は歌集『白描』の序言の一部で、「癩は天刑である。」から始まり「癩はまた天啓でもあった。」で締め括られる静かに激しく美しい短文は定期的に読み返したいと思う文章の一つ。明石海人はハンセン病に罹り、失明ののち声を失い、最後には結核で亡くなった。高杉晋作に続きまた結核。明日は私の結核治療の経過観察の日。私の結核は治ってしまった。時代が違えば結核は私にとっての天刑・天啓となったのだろうかと、やや的外れにも感じられるようなことを煙草に火を点けながら考える。
0 notes
origami · 6 years
Text
はじめて行く、Origami Payご利用可能なケンタッキーフライドチキンのお店で50%OFF
Tumblr media
キャンペーン詳細
Origami Pay利用可能なKFC 対象店舗(※1)にてOrigami Payで初めてのお支払いの場合50%OFF(同一店舗にて、2回目以降ご利用の方は¥50 OFF) ※割引上限金額は¥1,000までとなります。 ※すでにOrigami Payでお支払いただいている店舗は、2回目以降の扱いとなります。ご了承下さい。
キャンペーン期間
2017年11月1日(水)~ 2017年11月30日(木)
KFC 対象店舗(※1)
<関東エリア> 【東京都】 新小岩店、瑞江店、葛西店、平井店、小岩店、東陽町店、三田店、新橋店、 北青山店、三ノ輪店、国分寺店、国立店、三鷹駅前店、渋谷道玄坂店、恵比寿駅前店、武蔵小金井店、小平駅前店、四谷駅前店、新宿西口店、新宿店、高田馬場店、 新宿南口店、永福町店、高円寺店、荻窪店、三軒茶屋店、経堂店、成城店、清瀬駅前店、ひばりが丘店、保谷店、 秋葉原店、京王永山店、上野池ノ端店、浅草店、田園調布店、御嶽山店、蒲田東口店、大森西口店、池上店、蒲田店、八丁堀店、日本橋人形町店、中野店、久米川店、八王子店、高島平店 ※2、大山店、五反田店、旗の台店、武蔵小山店、吉祥寺南口店、武蔵境店、東京ドームシティラクーア店、池袋西口店、池袋サンシャイン通り店、王子店、赤羽東口店、祐天寺店、立川南口店、立川店、石神井公園店、光が丘店、練馬駅前店、大泉学園店 ※2 高島平店は 11/10 まで改装のため、11/11 改装オープン予定となっております。 【神奈川県】 プララ杉田店、磯子店、洋光台店、戸塚店、三ツ境店、横浜西口店、青葉台店、いずみ中央店、緑園都市店、伊勢佐木町店、センター南駅サウスウッド店、センター北駅店、港北ニュータウン北山田店、大船東口店、茅ヶ崎駅前店、鹿島田店、溝ノ口店、川崎銀柳街店、川崎生田店、向ケ丘遊園店、武蔵新城店、新百合ヶ丘店、百合ヶ丘店、相模原中央店、湘南台店、藤沢南口店 【千葉県】 千葉店、津田沼店、本八幡店、市川店、浦安店 【埼玉県】 浦和仲町店、南浦和店、西川口店、越谷駅前店、所沢駅前店 <関西エリア> 【大阪府】 外環羽曳野店、長居店、玉出店、上本町店、上新庄店、野田阪神店、天満駅前店、梅田店、東三国店、十三東口店、池田店、近鉄布施駅前店、長田中央大通店、近鉄八尾店、豊中駅前店 【奈良県】 生駒駅前店、学園前店 【兵庫県】 加古川店、三宮阪急駅前店、西宮北口店、阪神甲子園店、伊丹店
2 notes · View notes