Tumgik
#スキルアップの機会
miptakabon · 11 months
Text
「すぐにできる!部下育成の5つのステップ」
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note
mocci9 · 11 months
Text
書くこと
Tumblr media
書くということに悩んでいる。自分らしい文章ってなんだろう?書く機会が増えれば増えるほど、自分の文章が好きじゃなくなっていく。
編集の仕事をするようになって3年目。デザインのラフを描いたり、届いた原稿の校正をしたり、取材に行ってイメージ通りのページになるように進行したり。一連の作業にも慣れて、自分が成長しているのもわかる。スキルアップしたくて、というか本来目指しているところに行き着くために、最近は原稿を書く機会も増やしている。
書けば書くほど自分の文章は味気ないというか、単語や句読点の配置にこだわっているし整頓されたものになっているけど、面白くないなと思う。書いている内容が事実や情報を伝えるものだし、レポート記事に主観はいらない。それはわかっているから淡々と書いてしまうし、かと思えば書きたいことを詰め込みすぎて文字数多くない?と指摘されることも。
私の理想は温かみがあって、友達の話を聞いているような感覚の文章。正直InstagramやTwitterに殴り書きした自分の言葉の方が好きだったりするし、手帳にその時の感情を羅列している文章の方が人間味があっていい。書いては消して、Tumblrにあげた文章も、何時間もかけて書いているけど、結局数ヶ月経って読み返すとモヤモヤしてアーカイブしてしまう。仕事はそうもいかないから妥協しているところはあるけど。
工場で作られたパンみたいだ。味はそこまで悪くないし形は一定、でも特別美味しいわけではない。毎朝食べるものだからなんとなくこれでいいか、と妥協して選んだものみたい。本当に書きたいものは、まちのパン屋さんに売られている、愛くるしい形のそこにしか売っていないパンなのに。
同じような仕事をしている友達に話したら、成長してるってことなのかもね〜と言ってくれた。たしかにこれは成長痛なのかな。
Tumblrももう少し気楽に書けばいいのかも、毎日パン作りの練習をしてたらいつかは上手くなると思うから。
2 notes · View notes
cdne211113 · 1 year
Text
Tumblr media
ひとりごと
ちょっと脳内ぐるぐる回ってることを書き出そうかと。 まあ、独り言だし、、、
前期の学びにつながるシナプス
前期の上平先生のテーマ実習でたくさんの先輩と出会った 全員、私の考えていることをめっちゃ上回ることを考えてるし、作るもののクオリティなんか差がありすぎて笑
どうしてこの結果に差が生まれるのか、どうしてそう考えたのか聞くたびに、説明してくださるんだけど、言ってることはわかるんだけど、でも、なんか根本をわかってないというか。。。 なんか、わかるようでわからない、この差はなんだと毎日悶々と…
でも、CDの応用演習を通して、作り手とユーザーの視点になってみるのとでは一つのものに対しての見方が全然違うこと、実際に試してみる必要性、差別化を図るにはとか、色々と考えを巡らせながら手を動かしていくうちに、先輩たちの行動や説明に対して改めて「ああ、こういうことだったのか!」と、今では実感してる。
ようやく、霧が晴れてきた気分
そう思うと、前期に出した自分の最終成果物、めっちゃ問題ありだな…直さなきゃ
子ども(自分の経験を混ぜて考えよう)
誰だって、自分だって子ども時代を経験してる。 でも不思議と、その時の感覚を忘れてるものだなと。 実際に子供目線になったときにモノの見え方が全然違った。全てが大きく見えて、未知的な感覚、登ってみたい・入ってみたいという衝動。確かに自分も昔、危ないところに登ろうとしたり、飛び込もうとしたりしてたな笑 だからプールという体が入る媒体があるのは結構良かったかも。 全身乗り込んでくっつき虫をつけてくれたし。全身で楽しんでる感じ。
自分は結構みんなと考えることがズレてて、いつも変って言われてたけど、ある先生に「確かに、こういう見方あるよね、これも正解の一つだよ。」って言われたときにすごく嬉しかった。 カモさんのワークショップでもあったけど、やっぱ一般的な常識だけで判断して頭ごなしに否定するのは良くないなと。肯定されたら、また考えようって気持ちになるし。 子どもがくっつき虫知ってるって話してくれたときに、親の方から「すみません」「違うよ」と子どもの話を遮っちゃうパターンも見られたから、ぜひ止めずにゆっくり話を聴いてあげてほしいなって。上から目線ですみません。 話しても良いんだという雰囲気作りが足りなかったのかな。 その点はこちらの落ち度。。。
「なんで?」という疑問。これは確かに小さい頃の方が頻繁に思っていたかも。私は基本聞いても「自分で考えてごらん」とか「自分で調べてみて」とか。参考にどうぞとよくわからない物理の辞書だけ渡されるとか😇(親の意図もわかるんだけどさ) でも、誰かと一緒に考えたり、調べたりしたかったなって。 そのうち勝手に自己完結しちゃって「なんで?」って聞くことをやめてしまったし。 なんでだろ?ってお互いの考えを伝え合う親子を見て、二人とも楽しそうだったし、やっぱ何かを学ぶ・考察するときに1人より2人の方が楽しいよねって思った。
なんで?と考えることが楽しいって思えるようになってほしい。 そこから自然と自分で勝手に調べるようにもなると思うし。
一緒に体験して考えて会話をする
親子で楽しめるって、こういうことなのかなって。 そういうきっかけを作るのが私たちの役目だったのかな。
成長と発見
グループメンバーの姿勢から学ことが多かった。
こだわりを持って妥協しない もちろん、グループ活動としては折り合いつけないといけなんだが、個人の活動枠で見たときにすごく見習わないとって思って、それ以降私もギリギリまでベストを尽くす姿勢を意識した。 そしたら、自分の作る作品に対する手応えが日に日に変わってきて、結果的に大幅なスキルアップと成長できたという経験から学ぶ楽しさを久しぶりに感じることができた。 私も皆みたいに良い意味でこだわりとプライドを持って仕事したい。
根気強く粘ること コツコツと続ければ、徐々に変化は起こる。 結果なんてそんな簡単に出ないし、結果が絶対的に優秀であれば良いってものでもないし。 成功にはつながらなくても、成長にはつながるから。 心が折れそうになっても、這いつくばっていたい笑 まあ、自分には飛び抜けた才能があるわけじゃないから、日頃から努力できる人であり続けたいよね。
私の立ち位置
一応、リーダーとして活動した。 最終回では皆褒めてくれて嬉しかったな。
でも、このメンバーだったから、のびのび活動できたと思う。 初見で、「あ、いけるかも」って思える雰囲気の柔らかさをみんな持ってたから。ここで人見知りが発動してたら、結構苦労してたかも、、。
結構自分なりにこの子はこういうタイプの子なのかな?って思って皆に色々とアプローチしてた。時々、しつこいかな?うざいかな?嫌われたらどうしようとか、内心ビビり倒してたんだけど、班員の一人に「大丈夫だと思うよ。」って言われてからは不思議とビビリがなくなった。 やっぱ私には背中押してくれる人が必要なのかも。
この件を通して自分の人生を本当の意味で肯定することができた気がする。特に、人を見抜くというか、どういうタイプかなって考えてたことが割と当たってたし。 今まで色々な地を転々として、様々な人と出会って刺激を受けての面白い経験をしてきたし、反対に友達0からスタートで人間観察ばかりしてる時期とかもあったし、自分自身が心の中では思うことがあっても意見を言えない時期もあったから、中々意見を言えない人の気持ちもちょっとわかるし。 今までの人生の積み重ねが今の私に詰め込まれているわけだから、こう、自身の技術とかではなく、思考・人格が問われることに関して好意的に評価をしてもらえて、すごく嬉しかった。
私はビビリだから、目立って「みんなついてこい!」っていうのは向いてないと思う。どちらかというと、どうしたら皆が良い状態で最高のパフォーマンスができるか、それをアシストするいわば「縁の力持ち」でありたい。
今後(も)心がけたいこと
感謝の気持ちをこまめに伝える 人間、いざというとき、言いたいこと・伝えたいことたくさんあっても言葉に出ない。それに言わないと相手には全然自分の気持ち伝わらない。だから、しつこいと思われても、感謝の気持ちを伝えることを大事にしたい。
情報共有をしっかりする 休んだり、作業を分担したときに解釈違いを起こすと後で痛い目に遭う。それに誰か一人でも置いてきぼりにしたくない。 私は一緒に進みたい。 (たまに忘れてるんだけどね…)
発言の機会を、急かさずに待つ姿勢 いきなりどうぞって言うのは相手も戸惑うだろうし、ゆっくりで良い。一人でも蔑ろにしたくないし、ちゃんと皆で納得したものでありたい。
捨てることに躊躇わない 基本、いらない(見通せないな)と思ったらすぐ切り捨てちゃうからあれなんだけど(たまに引かれる)、。 やっぱ、グループともなるとね。中にはせっかく頑張ったのにって思う人もいるだろうし、反感買いそうで怖いなって思ってたけど、やっぱ無理に進めてもグダるだけだし、割と受け入れてくれるので、勇気を出して無に返す宣言をしてみようかと。
健康第一 これは何事にも言えるけど、体調崩したら本末転倒。めっちゃ心配しちゃうし。生きてるだけで偉いと思うので、まあ健康であってほしいよね。
感謝祭
私的にほんとこのメンバーで良かったな。 相手のことを思い合える素敵な人たちだったし。 自分にとって良い刺激を与えてくれたメンバーの皆には感謝。 私のボケに付き合ってくれてありがとう笑
それと… 私の椅子にくじを貼り忘れてくれてありがとうございました笑
まあ、独り言なんだけどね〜笑
3年生になった自分、今の気持ちとか忘れてメチャクチャアホなことしてたら許さん笑 ちゃんと定期的に見返せよ!初心を忘れるんじゃない! 良いことも悪いことも、行いは全部自分に返ってくるんだから。
2 notes · View notes
tsubuyakinote · 1 year
Text
2022年もありがとうございました。
1年を振り返ると、趣味(と遊び)に全力!という感じでした〜!
仕事にも慣れてきたこともあって、プライベートで趣味に時間を多く割いたな、という印象。
ジム始めてみたり、ワインたくさん飲んでみたり、たくさん外食してみたり、日記つけてみたり、、、
続けられてる趣味が多くできて嬉しいし、これからも続けていきたいと思います。ファッションに関してはやはり仕事を始めると、学生の頃に比べて探る時間が減ってしまったな〜と。そんな中でも自分の好みの系統探りつつ欲しいと思える服をオーダーしてみたり輸入してみたり、楽しくはあった!(着る機会少ない服買いすぎ問題あるけど)
日記に関しては会った友達とのことなどをつらつらと書いてたのですが、振り返ってみて少し気持ちの変化もあったり!2023年は日記に書き留めるだけじゃなくて、みんなに直接デカ愛届けられるようにします!!♡
自分の性格上、気分にムラが全然無いのでほぼポジティブに1年やってこれた!これは長所だと思うから大事にしていこうと思う。
2023年はプライベートの時間うまく使えるようになった2022年を軸に仕事のスキルアップをしようかなと!
皆様良いお年を!
2 notes · View notes
cybasters · 17 days
Text
【7つの英語を学ぶメリット】について
1.1-1.英語の学習がもたらすキャリアアップの可能性 1-2.異文化コミュニケーション能力の向上とビジネスチャンス1-3.海外留学やワーキングホリデーの魅力とメリット2.2-1.世界中の情報へのアクセスと学習の幅の広がり2-2.マルチリンガルな人材としての魅力と価値2-3.語学力がもたらす認知機能や脳の健康への効果3.3-1.メディアやエンターテイメントの世界へのアプローチ3-2.クリエイティビティやアイデアの発想力向上の可能性3-3.英語圏での国際会議・イベント参加のパフォーマンス向上4.4-1.英語オンラインコースやスクールの選び方と効果的な学習法4-2.英語の勉強を続けるモチベーション維持のコツと効果的な学習計画4-3.英会話のスキルアップに役立つ実践的なトレーニング方法5.よくある質問と回答5-1.日常的な英会話力を向上させる秘訣は?5-2.ビジネス英語のスキルアップに効果的…
View On WordPress
0 notes
tumnikkeimatome · 1 month
Text
生活費を稼ぐ「ライスワーク」とやりがいが感じられる「ライフワーク」の両立:サードプレイスを活用してスキルとモチベーションを高める新時代の働き方
はじめに 近年の働き方改革により、残業規制の強化やテレワークの普及が進み、労働時間や通勤時間が削減されています。 その結果、昭和に比べてワーク・ライフ・バランスは充実してきました。 しかし、プライベートの時間が増えた一方で、やりがいやモチベーションの低下に悩む人も増えています。 そこで注目されているのが、「ライスワーク」とは別に「ライフワーク」に取り組むことです。 ワーク・ライフ・バランスの充実と新たな課題 働き方改革により、過度な長時間労働が減り、自宅で過ごす時間が増えました。 しかし、その時間を有意義に使えていない人も少なくありません。 惰眠を貪ったり、ネットニュースやYoutubeで時間を潰したり、お酒を飲む量が増えたりと、不毛な時間を過ごしていると感じている人が増加傾向にあるのです。 また、過度に怒られたり指導されない「ホワイト職場」では、スキルアップの機会が少なくなり、やる気を…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
bearbench · 2 months
Text
0 notes
honyakusho · 2 months
Text
2024年2月16日に発売予定の翻訳書
2月16日(金)には13点の翻訳書が発売予定です。 東京化学同人と化学同人から1点ずつ出ますが、この2社は別会社です。なお、創元社と(16日の刊行はありませんが)東京創元社も別会社です。
CLEAR THINKING(クリア・シンキング)大事なところで間違えない「決める」ための戦略的思考法
シェーン・パリッシュ/著 土方奈美/翻訳
日経BP
ビジュアル クジラ&イルカ大図鑑
ナショナル ジオグラフィック/編集 田島木綿子/監修 エリック・ホイト/著 片神貴子/翻訳
日経ナショナルジオグラフィック社
スキルアップ有機化学
Mark C. Elliott/著 岩澤伸治/翻訳 豊田真司/翻訳
東京化学同人
TRILLIONS(トリリオンズ)
ロビン・ウィグルスワース/著 貫井佳子/翻訳
日経BP 日本経済新聞出版
ストレンジコード
Ronald T. Kneusel/著 水野貴明/翻訳 竹迫良範/監修
秀和システム
ペンギンのクライブ
Huw Lewis Jones/著 Ben Sanders/イラスト 日高穂香/翻訳
化学同人
世界を救うための教訓
ロサ・モンテーロ/著 阿部孝次/翻訳
彩流社
両京十五日 1
馬伯庸/著 齊藤正高/翻訳 泊功/翻訳
早川書房
核兵器
ジョセフ・M・シラキューサ/著 栗田真広/翻訳
創元社
ひと目でわかる アートのしくみとはたらき図鑑
池上英洋/監修 岡本由香子/翻訳
創元社
7月のダークライド
ルー・バーニー/著 加賀山卓朗/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
「人種か、階級か」を超えて
ロビン・D・G・ケリー/著 村田勝幸/翻訳
彩流社
きみは、ぼうけんか
シャフルザード・シャフルジェルディー/著 ガザル・ファトッラヒー/イラスト 愛甲恵子/翻訳
ブロンズ新社
0 notes
kutikomi-goodlife · 3 months
Text
0 notes
newlifestyles-blog · 6 months
Text
大手メーカーで働くメリットと転職成功の秘訣!
こんにちは、皆さん!キャリアアップを真剣に考えている方々に向けて、今日は特別なテーマでお話ししようと思います。それは、「大手メーカーで働く5つのメリット」と「転職成功の秘訣」についてです。 大手メーカーで働くメリット 1. 安定した基盤で未来へ 大手メーカーで働く最大のメリットは何と言っても「安定性」です。これらの企業は、長年にわたり培ってきた強固な経営基盤を持っており、従業員に安定した収入と安心を提供します。これは、私たちのキャリアアップの旅において、非常に重要な要素となります。 2. スキルアップの機会満載 大手メーカーは従業員の成長を真剣に考え、豊富な教育プログラムと研修を提供しています。これにより、最新の知識とスキルを身につけ、市場で求められるプロフェッショナルに成長することができます。 3.…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
nimenkanjou · 7 months
Text
有隙語自①
 そもそも二面(最近できた名義)は元々歌い手をやろうとしてました。歌を歌うのが好きなので。
何本か動画も上がってます。個人的にすべて納得行ってませんが削除するのもなにかに負けた気分になるし、数年後見違えたようにウルトラスーパーアルティメット歌い手になったときに見返してネタにするために残してます。
 
 活動を始めたのは単純に大学生になって時間もできたし、ずーーっと、それこそ中学生のときからやりたかった歌い手というものに手を出してみようと思ったからです。そして歌を寮で録音して、DAWに読み込ませて、なんちゃってMIXをやってみて、アップロードしたんですがこれがまー伸びない。カスみたいな出来だし、固定リスナーも付かないし、どうしても自分の思い描いていたものにならない。
 作品のクオリティが低いのはMIXのせいだ!と思っていわゆるMIX師に依頼してみました。しかし帰ってきたのは本当に、本当に意味のわからないくらい質が低い、これで金を取るのか?と思わずにいられないほどXXXなもので、これに金を払うのもバカバカしいし、何よりこのMIX師よりMIXがうまくできれば俺の勝ちだろ!wガハハ
みたいなマインドで自分でMIXを始め、その傍ら練習として依頼を受けたのが始まりです。カスみたいな動機ですね。
ちなみに件のMIX師は今も全然普通の顔をして活動してます。多分まだ追いつけてない。畜生。
 
 それからwaves goldバンドルやら何やらを買ったり、youtubeでプロのMIXを見たりして、あーでもないこーでもないとグニャグニャした生活を送ってましたが、転機はやはりazmaさんと出会ったところだと思います。青色が怖くなったんだ(Δ)という曲を友達に紹介されてハマり、歌ってみたを漁っていたときに「めっちゃ上手い人おるやんけ!」と居ても立っても居られずツイッターをチェックしてフォローして、どんな人なのかといろいろdigったらまさかの全部フリープラグイン。
 当時の自分は自分の不出来を棚に上げて、金をかければかけるほどいいものができるという最悪のマインドをしていて、こんな素晴らしい作品なのだからさぞMIXも金かかってんとちゃうん?みたいなきったねぇ視線を向けてましたが、あのとき、私はそこで一回死にました。
 第二の転機もやはりazmaさんで、ある日なんの前触れもなくazmaさんにフォローを返されていて、知らないうちに何故かやり取りをするようになり、本当に、本当に今でもよくわかってませんがokigaroom(詳しくはまた別の機会に)に招待されました。意味がわかりませんでした。だってその時はまだなにも納得できる作品を作れてないし、MIXを勉強してるだけのド三流だったので。
 サーバーに入ってみるとこれまた強烈でした。すべてが勉強になる。いままでぐにゃぐにゃしてたのが嘘みたいに、全能感すら覚えるくらい知識が入ってきました。
 反面、依頼は全く来ませんでした。関わりのあった方のを二ヶ月に一回程度触るだけ。そりゃそうですよね、全然MIXうまくないし。でも知識だけはめっちゃ入ってくる。やれ〇〇というものを使えばいい感じになるとか、〇〇の動作はこういう仕組みでとか、いっちゃえば頭でっかちになってました。技術は全く上達してませんでした。
 まだ覚えてますが一時間でMIXしてみよう!という企画がありました。一時間、あっという間に過ぎましたがマスターを出したあとの自分はめっちゃ満足してました。でもいざみんなのものを聞いてみて、自分のと聴き比べると明らかに自分が劣っている。相対的に、というよりは明らかに自分のMIXが下手!ゴミ!という。あそこでもう一回死にました。
 それからはとにかくMIXの練習をせねばなるまいと、練習音源として上がっているものを触ってみたり、ありがたいことにこんな私にも依頼を投げてくれた方のを徹底的にこねくり回して、というのが今年の四月あたりのことです。
 それからだんだんと上達してるのでは?という実感も湧き、これまたおなじみ全能感を纏ってオラついてました。でもしょうがない。前より絶対にMIXうまくなってるんだから。
 みたいなことをやってたら 死ぬほど歌が上手い女(ポートフォリオ参照)が依頼してくれました。初投稿というので気合を入れるぞー!なんて思ってたら歌がめちゃくちゃ上手い。死ぬほど上手い。これが第三の転機ですね。
 持てる全てを注ぎ込むぞーと思ってMIXしてたんですが、歌がうますぎて自分なんかがMIXするべきじゃないなと、もっといい人にMIXしてもらったほうがいいんじゃないかと思いました。とはいえこれで身を引くほどMIXに熱意がないわけじゃないので自分のスキルアップもしつつ、でも他の人がやったらどうなるのか、がめちゃくちゃ気になってしまって、とうとうokigaroomに投下しました。
 と、思えば、こういう「MIXを上達させるために努力をしている」という姿勢は評価されるべきものかもしれません。自画自賛ですが、少なくとも知ったかぶって、全然良くないものを平然と提供するような人間よりは、幾分か自分のほうがマシなのではないか?とは思ってますし、もし自分がそういう、良くないものを平然と提供するようになったり、それを指摘されたりしたら恐らく首をくくるなり筆を折るなり、それなりの覚悟でMIXに向き合ってる、とは思ってます。
 
 #studiomillstone に入るにあたって、死ぬほど悩みました。丸2日、48時間、めちゃくちゃ悩みました。自分がまだ全然ペーペーなのと、#studiomillstoneの看板を背負うという重圧に耐えられるか、というので悩みました。メンバー紹介ページに錚々たる名前が載っている、そこに自分が居るのがどうしても想像できない、明らかに同列ではない。
 けど、先述の向上心、余計なプライドのなさというのには自負があります。MIXがうまくなるならXXXのXXXだってXXXします。(自己規制)
 すんげーーーーーーーーー長々と書きましたが、要は
「俺様はあの#studiomillstoneだぞ!すごいだろ!」
っていつか言いたいですね。自信を持って。まぁそうなったら首をくくらないといけないんですがね!wガハハ
 
 
 
 
駄文:実は一時期、というか今もですが、大学生活が思ったよりうまくいかず、友人が自死し、家族関係もめっちゃ冷え込んで、いよいよ気分がアホみたいに下がり、一時期砂糖を舐めて過ごすくらいオワってた時期がありました。しかしMIXをまだやめてないのはあのカスみたいな動機の他に、別分野で活躍する友人の姿があるからです。
彼のフォロワーが900人ちょっとのときに僕がMIXを始めて、どっちが先に2000フォロワーいけるか勝負だ!みたいな話をしてたんですがいまや2000なんて軽く越えて全然別のステージに行っちゃいました。方やこんなよくわからん文章を書いてる身としてはやはり憧れがあるわけですよ。嫉妬があるかというとない、とは言えませんが。結局彼の輝かしく見える現状は彼が頑張ってきたからで、その努力を間近で見てきたので軽々しく羨ましいとかは言えないです。絶対にまだ努力が足りない。頑張ります。
なんで友人の話を出したかって言うと、今回#studiomillstoneに入るべきかどうか、というのを早朝6時に通話して相談をして、それからアイコン作成の打診をしたところ快く引き受けてくれて、めっちゃいいアイコンを作ってくれたからです。めっちゃ感謝してます。彼がこの文章を見ることはないと思うのでなんでも言えます。恐らく現状一番親しい友人です。マブです。いいでしょ。
友達自慢でした。
0 notes
Text
From: Worktank [email protected] Reply-To: [email protected] Subject: 【36才 PHP開発経験者】ITエンジニアのご提案 年収30%の紹介手数料は不要です。
人事採用ご責任者様
いつもお世話になっております。 株式会社ワークタンクの関戸と申します。
①SES業務、はじめました。
 単金に上乗せはいたしません。
②エンジニアを採用する場合
 年収30%の紹介手数料は不要です。
案件情報がありましたら、メールしてください。 すぐに候補者を返信いたします。
案件情報を頂く際は、
★開発言語 ★ご連絡先携帯番号
ご提示頂きますようお願い致します。
申し訳ございませませんが、
ZOOM��Web会議は制限があるため行っておりません。
【今すぐ採用予定あり  】
【または近日中の予定あり】
の方はすぐ、ご対応いたします。
他にもJAVA .net C++ Linux Oracle サーバー構築 ネットワーク等のエンジニア が登録しておりますので、何なりとお申し付けください。
【候補日】
・8月29日(火) ・8月30日(水) ・8月31日(木) ・9月1日(金) ・9月4日(月) ・その他日程
===================================== mailto:[email protected] まで
株式会社ワークタンク 担当:関戸 (せきど)
TEL : 03-5324-2815
○電話 平日月~金8:30~18:00まで  それ以外の時間は、お手数ですがメールでご連絡下さい。  ご返信いたします。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////// ID 057 性別 男性 出身地 千葉県 現住所 東京都 年齢 36 最終学歴 専門学校卒 勤務先の業種 ソフトウェア・情報処理 現勤務先の従業員規模 100~299名 現在の年収 450 ~ 500 万円 現在の勤務状況 求職中 経験職種・経験年数 プログラマー(Web・モバイル関連)  J2EE/J2SE 4年  Java SE 5年  PHP 4年 語学関連のキャリア 検定資格  TOEIC 450~500点 会話能力 所有資格 希望雇用形態 正社員 委託社員 希望職種 プログラマー(Web・モバイル関連) 希望の勤務地 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 横浜・川崎 神奈川県下
職務経歴 業務内容/プロジェクト 開発ジャンル 規模 担当 開発環境 使用言語 ソフトウェア・情報系 スマートフォン向けゲームやブラウザ用ゲームの開発・運用案件 業務系(WEB系) [ その他:その他システム ] 100人以下 基本設計 詳細設計 プログラミング OS: Linux
Java スマートフォン向けゲームやブラウザ用ゲームの開発・運用案件にて、 プランナーやデバッガーとして関わってきました。
1つ1つの施策に対してユーザーの動向をダイレクトに感じることができる モバイル業界において、 ゲームの品質を担保し続ける事や顧客満足度を維持していく上でのノウハウ、 継続率等のKPIからイベント等の施策を企画することを数多く経験して行く事で、 自身のスキルアップに繋がっていきました。開発案件では、運用案件とは異なり、 ゲームとしての本質を突き詰めるためゲームサイクルやターゲットユーザーの設定 など企画段階から携わる事で、改めてものづくりの厳しさやコンテンツを ビジネスに結び付けていく難しさを経験することができたことで 自身の価値を更に高める事ができたことと自負しております。 過去には、イベント業、システムエンジニア、物流業、 建築物管理業と多種多様な業界で勤務しておりました為、 論理的思考で物事を考え、あらゆる環境への適応能力、 コミュニケーション能力、広い視野で物事を捉え管理することに長けており、 私の最大の武器だと自負しております。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////// ID 073 性別 男性 出身地 埼玉県 現住所 東京都 年齢 33 最終学歴 専門学校卒 勤務先の業種 ソフトウェア・情報処理 現勤務先の従業員規模 100~299名 現在の年収 600 ~ 650 万円 現在の勤務状況 求職中 経験職種・経験年数 プログラマー(Web・モバイル関連)  J2EE/J2SE 5年  Java SE 4年  JavaScript 5年 データベース設計・構築  MySQL 4年 語学関連のキャリア 検定資格  TOEFL 601~650点 会話能力 所有資格 希望雇用形態 正社員 委託社員 希望職種 プログラマー(Web・モバイル関連) 希望の勤務地 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 横浜・川崎 神奈川県下
職務経歴 業務内容/プロジェクト 開発ジャンル 規模 担当 開発環境 使用言語 ソフトウェア・情報系 建築業向け施工管理パッケージ開発 業務系(WEB系) [ その他:その他システム ] 100人以下 基本設計 詳細設計 プログラミング データベース設計 OS: Linux
Java JavaScript 【PJ詳細】 建築業向けのパッケージシステム開発 工事決算後の未収入金・未払金などの精算領域を受け持つチームに所属
【作業内容詳細/役割】 結合テストから総合テストフェーズにおいての不具合改修を主に担当
【PJ詳細】 運送会社の企業向け移転システムの新規開発
【作業内容詳細/役割】 大手運送会社の移転システムの初期開発。 製造工程の初期から参画し、製造の方向性を固めるアーキテクチャ担当と実際の製造を担当。 自分の製造を行う一方で経験の浅いメンバーのフォローも担当。 テスト工程では不具合修正を担当。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////// ID 127 性別 男性 出身地 東京都 現住所 東京都 年齢 33 最終学歴 専門学校卒 勤務先の業種 ソフトウェア・情報処理 現勤務先の従業員規模 11~49名 現在の年収 400 ~ 450 万円 現在の勤務状況 求職中 経験職種・経験年数 プログラマー(Web・モバイル関連)  Java SE 4年  C# 3年 データベース設計・構築  PostgreSQL 3年  Microsoft SQLサーバー 4年 語学関連のキャリア 検定資格  TOEIC 701~800点 会話能力 所有資格 希望雇用形態 正社員 契約社員 希望職種 プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャー システムエンジニア 希望の勤務地 東京23区 東京都下 横浜・川崎 神奈川県下
職務経歴 業務内容/プロジェクト 開発ジャンル 規模 担当 開発環境 使用言語 ソフトウェア・情報系 Djangoを用いたWEBアプリケーション開発 業務系(WEB系) [ EC:購買系システム ] 100人以上 要件定義/顧客折衝 基本設計 OS: Linux
C C++ Java Java SE/Java EE(Servlet) STRUTS ■自社サービスの開発に参画し、Djangoを用いて開発。チャット機能の実装を担当し、  CRUD処理、REST frameworkを用いてAPIを作成。
2023.8.29 From: Worktank [email protected]
0 notes
gorisio · 9 months
Text
3
器用に生きられる人を妬むところがある。
悪いクセだ。
うらやましい。自分には到底無理だから。
税務署で働き、それなりの給料をもらい、キャンプを楽しみ、市のお見合いイベントで彼女ができ、旅行に行ったりして思い出を作り、今は同棲をしている。会ったこともない、名前だけ間接的にきくだけの男が嫌いだ。
この男は、自宅で飲むコーヒーも豆から買って挽いて飲んでいる。いけすかない。
高所得な仕事につき豊かな暮らしをすること、恋人ととんとん拍子に関係が進むこと。
これは「持つ者」だから出来ることなのだ。環境や能力に恵まれているから、無意識に、当たり前のように。
欲しいけど、私じゃ手に入れられ無かったものばかり。持っているひと。もう名前も聞きたくないのに。
そんな男は、チカの恋人の友人だ。
_
風には5年付き合っている男がいる。
「友人は6年で別れていたなあ」とたびたび思う。理由は、未来像の不一致だ。友人は地元で結婚したかった、元彼は東京で写真の仕事をしたかった。
友人は友人のはずなのに、あと一年後にはどうなっているか分からないよなと思う。
そんな友人は、別の人と今年結婚した。彼女も私の中では、なんやかんや器用に生きている人だ。
元カレの趣味に染まり、写真や絵をネットに公開すればあっという間に人気作家になっていた。社会人の傍ら絵の仕事で10万稼ぎ、個展を無償でできるほどだった。元カレとのおふざけもネットにあげていて、名物カップルだった。
そんな彼女も20代中盤になり、将来を考えるようになった。紆余曲折あったのだろうが、さんざん周りに背中を押させ、いま望み通りに将来性のある家庭的な男と結婚している。
ちなみに元カレも旦那も、その子の親友の元好きな人である。それをこっそり私に打ち明けてしまう彼女を軽蔑し、悪口よりタチが悪いと一人でわらった。サイテーで面白いなあと、だれかに言ってしまいたかったが誰にも言わなかった。(嘘。自分の恋人にだけ言った)
彼女は元カレと別れてから、絵も写真も忘れたようにやめてしまった。
風は学生の頃から社会人になっても、地道にネットにあげてきたが、反応は少なく有名にもなれなかった。
活躍する彼女を、尊敬していたのだ。それなのに、簡単にやめられるものだったなんて。悲しかった。そんな程度の愛で評価される彼女と、絵を描いて生きていきたいと願うのに見てもらうことすらままならない風。持って生まれたものの差を感じていた。
先ほど「さんざん周りに背中を押させ」と書いたが、これは「自分では決断しきれないから、周りに言わせるという甘えた行為」のことである。
風も仕事を辞める時同じことをした。「体調を崩しているから辞めたい…けど」と言った内容だった。その時それを砕くようなことを言ったのが彼女だった。
「辛い時に体調崩せていいね。私も辛いのに元気だからうらやましいよ。体調くずしたい。」
無意識に許さなかったのだ。なのに、同じことをして、私は背中を押して、彼女はハッピーエンドで許されているのか。
風の崩れた体調は、4年経っても治らない。仕事は迷惑をかけて顔に泥を塗りたくってやめた。人生の汚点だ。
考えたって仕方がない。
話がずれてしまったが、結局彼女がうらやましいのだ。少し似ている部分があるように思えていたから、余計に腹が立つのだろう。
_
いくら妬んでも、その通りに生きられない。
年相応の、幸せそうな人に。
だって風は、べつに結婚したくないし子供も産みたいと思っていない。いまだに自分のことで精一杯なんだ。
恋人と暮らしたいとも思っていない。彼は、家族が仲良しで、兄弟とはルームメイトみたいな関係で、実家にいるのが幸せそうに見えるから。
家を出たことのない風は生活力がない。どのタイミングで風呂を洗えばいいのか、洗濯機をまわせばいいのか、分からない。そんな人間と暮らして、今より楽しく暮らせるわけがないのだ。
仕事も、おもいつくままに色々やってみて、応募してみて、たどり着いたのが今のところだったのだ。一度は、こんな場所に居たらスキルアップしないまま歳取りそうとやめた会社。給料は安いし休みは少ない。
けど、自分が大事なのは仕事じゃない日々の余白だから、気力も体力もない自分には、スキルアップよりも体力温存だ。
自分が思ったよりダメダメで生きづらい人間だということを、風は分かっている。だから、せめてダメダメなりに、自分らしく生きていきたいと思っている。
自分が決めつけた視点で見ていることは分かっている。
それなのに、どうしても、大波のような劣等感にのまれてしまうのだ。
0 notes
tumnikkeimatome · 3 months
Text
ITエンジニア派遣の実態:メリットとデメリット、スキルアップ方法とおすすめ会社
ITエンジニア派遣のメリット ITエンジニア派遣には、様々なメリットが存在します。まず、プロジェクト単位での仕事を通じて、多様なスキルを身につける機会が豊富にあります。これは、キャリアの幅を広げる大きな利点となります。また、残業が少なく、副業やセミナーへの参加がしやすい環境が整っています。この柔軟性は、個人のライフスタイルやキャリアアップに合わせた働き方を可能にします。さらに、高い報酬を得ることができる点も魅力的です。そして、大手企業での勤務チャンスがあることも、多くのエンジニアにとって重要なメリットです。 ITエンジニア派遣のデメリット 一方で、ITエンジニア派遣にはいくつかのデメリットも存在します。契約期間が定められているため、仕事や収入が不安定になるリスクがあります。また、経済状況が悪化すると、派遣社員は正社員に比べて解雇されやすいという側面があります。これらは、長期的なキャ…
View On WordPress
0 notes
taquasb · 9 months
Text
NIKE設立の動機になった会社アシックス発のスケシュー、取り上げられてるぞい!
井の中の蛙でいるのも悪くないし、英語じゃなくてもいいけど、母国語以外からの情報を知っておくのに損はないと思う。視点がブン!ブンブン!って感じで広がるよ。その分、疲れるかもしれないけど(笑)。そこだよな、知らないほうが楽というかね。そこもわかる。
けれどもSNS含め「マスメディア」を鵜呑みにしてるとすごいとこまで流されちゃう時代かなって思うので。まあ、こういう場所(Tumbllr)で投稿してるので説得力は皆無かもしれないけど。それでも。
若者よ、🛹スキルアップも大事だけど🧠も磨いとけ -TQおじさんより
0 notes
tokutei-ginou · 11 months
Text
特定技能1号とは
特定技能1号(とくていぎのういちごう)は、日本の特定技能ビザ制度における特定技能のカテゴリーのひとつです。2019年4月に導入された特定技能ビザ制度は、外国人労働者の受け入れを促進するために設けられた制度であり、特定の職種での就労を目的としています。
特定技能1号は、特定の産業分野で必要とされる技能を持つ外国人労働者を対象としています。具体的な職種は、製造業、建設業、農業、宿泊業、介護業など多岐にわたります。特定技能1号の取得には、技能検定試験や日本語能力試験の合格など、一定の条件を満たす必要があります。
特定技能1号は、日本国内での就労や技能習得を目指す外国人労働者にとって、長期的な滞在と雇用の機会を提供する制度です。また、特定技能1号の取得後は、一定の期間内に技能の維持やスキルアップを行うことが求められる場合もあります。
ただし、私の知識は2021年までのものであり、特定技能制度に関する最新の情報や詳細な要件については、日本の政府機関や関連する公式ウェブサイトなどで確認することをおすすめします。
0 notes