Tumgik
#こざと接骨院
yaccham · 1 year
Photo
Tumblr media
無事、 ニューボロイチでのイチカイギ登壇終わりました! 話し下手で上手くお話できませんでしたが、 話したい事少しでも話せたかと思います👅 また一緒に登壇できたせいやさんと中川さん、お二人と対談できた事が嬉しかったです😊 そしてこのような機会を作ってくれたフリースタイルのメンバーに感写📷 是非皆さんサンストアにてお待ちしております! #フリースタイル市川 #イチカイギ #ニューボロイチ #市川市 #サンジョウヤスタカ #sunstore #サンストア #こざと接骨院 #depot (葛飾八幡宮) https://www.instagram.com/p/CogugFuSfFj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
imafuku-mejiro · 2 years
Photo
Tumblr media
目白で愛されて13周年! ありがとうございます! #13周年 #ありがとうございます #今福目白接骨院 #山手線 #目白 #接骨院 #整骨院 #交通事故 #労災 #各種保険取扱い #ボディケア #メンテナンス #マッサージ #予約 #首こり #肩こり #腰痛 #ぎっくり腰 #むちうち #捻挫 #目白交通事故施術センター #目白整骨院 #目白接骨院 #目白マッサージ #目白ボディケア #目白整体 #ネット予約 #相互フォロー #followme (at 今福目白接骨院 むち打ち症・交通事故治療なら) https://www.instagram.com/p/CfdcjTvJwg0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ari0921 · 2 months
Text
 反スパイ法のない日本、外事警察の苦闘
            櫻井よしこ
わが国は、四桁に迫る数の自国民を北朝鮮という国家権力によって拉致されたまま、約半世紀、取り戻せないでいる。
13歳で拉致された横田めぐみさんは59歳になった。母上の早紀江さんは、日本はなぜ、国民を取り戻せないのかと問い続け、新しく拉致担当大臣が就任する度に「真剣に取り組んでほしい」と要望する。歴代内閣は拉致解決を政権の最優先課題と位置づけるが、吉報は未だ訪れない。
第二次安倍政権の7年8か月間、安倍晋三総理を支えて国家安全保障局長等を務めた北村滋氏は、近著『外事警察秘録』(文藝春秋)の冒頭で当時の拉致問題への取り組みを記した。めぐみさんのものとされる遺骨が螺鈿(らでん)装飾の漆器調の器におさめられて日本側に手渡された時、その遺骨は警視庁鑑識課で横田御夫妻に示された。目に涙を浮かべた父上の横田滋さんが無言で坐る傍ら、早紀江さんが沈黙を破った。
「めぐみは生きていますから。これは警察の方でしっかりと調べて下さい」
早紀江さんは毅然と言い、「遺骨」を証拠として鑑定処分に付することを承諾して下さった。「それは娘の生存に対する確固たる信念の発露」だったと、北村氏は書いた。
周知のように、遺骨はめぐみさんとは無関係だと判明し、日本国内の怒りは頂点に達した。だが、振りかえってみれば拉致は金正日総書記が2002年に認めるまで日本での関心事にならなかった。遡って1988年3月、梶山静六国家公安委員長及び警察庁の城内康光警備局長が、「一連のアベック失踪事件は北朝鮮による拉致の疑いが十分濃厚」と答弁した。
北村氏の指摘だ。
「拉致事件について国会で閣僚と警察の責任者が断言し、それと前後して日本人が拉致されたことを示す具体的な情報が複数取りざたされていたが、それでも捜査に追い風は吹かなかった。北朝鮮の国家犯罪の追及は当時、日本政界を支配していたムードに逆行するものだったのだろう」
事実、89年7月には土井たか子、菅直人の両衆院議員らが北朝鮮の工作員・辛光洙の釈放を求める要望書を韓国に送り、90年9月には自民、社民両党が「金丸訪朝団」を結成して訪朝した。当時は日朝友好親善の機運が高まっていたのだ。
世界一、与し易い国
警察が拉致を防げなかったこと、捜査が進捗しないことについての批判は依然として強い。北村氏は言い訳するつもりはないとしたうえで、日本国の体制に注視する必要性を指摘する。まず第一に、スパイをはじめわが国の国益を深刻に侵害する犯罪を直接、適切な量刑で処罰する法律がないことだ。米国では死刑、終身刑、数十年の懲役刑となるような犯罪が、わが国では北朝鮮のスパイ事件に見られるようにほぼ全員、軽微な刑罰にとどまると北村氏は指摘する。
警察庁が認定してきた1950年から81年までの北朝鮮スパイ事件42件に限れば適用された罪名は「出入国管理令違反」等の微罪にすぎず、執行猶予が付くケースが多いという。
第二次安倍政権��「特定秘密の保護に関する法律」(特定秘密保護法)を難産の上成立させたとはいえ、今もまだ拉致問題に典型的に見られる対日有害活動を直接処罰する法律は制定の動きすらない。安全保障に疎いわが国の、これが現実である。
『外事警察秘録』の頁をめくる度に、日本の安全保障体制が法的にも国民の意識という点においても如何に貧弱かを思い知らされる。北村氏が41年間のキャリアを振りかえって取り上げた事件は拉致問題、重信房子の日本赤軍、麻原彰晃のオウム真理教、暗躍する中国スパイなど、実に幅広い。一連の事例から浮かび上がるわが国の姿は、悪意を持った犯罪者にとって恐らく、世界一、与し易い国のそれではないだろうか。
日本と日本国民を守る手段(法整備)に事欠く中で、北村氏らは国内世論の無理解、日本政府内に蔓延する気概の喪失とも戦わなければならなかった。たとえばオウム真理教事件で、早急に打つべき手のひとつが麻原彰晃ら最高幹部の国外逃亡阻止だった。
彼らは当時頻繁にロシアに渡り、レーザー兵器、ウラン、軍事用ヘリコプター、毒ガス用の検知器、自動小銃などを入手した可能性があった。そこで北村氏ら外事警察は「旅券法に基づいて、麻原に旅券返納命令を出してほしい」と外務省に要請。95年3月30日、警察庁長官の国松孝次氏が狙撃された当日のことだ。外務省担当者はこう返答したという。
「返納命令を発出してもし報復テロの対象として我々が狙われたらどうなりますか。警察庁長官ですら銃撃から守れなかった日本警察に部外者の我々を守り切れるのですか」
テロリストの思う壺
最終的に旅券返納命令は発出されたが、恐怖心を煽って政治的目的を果たそうとするテロリストの思う壺にはまっている日本の姿がそこにあった。氏はまた警察庁外事情報部長だったとき、スパイ事件に関する日米の分析検討会議に出席した。日本の摘発事例を説明した際、米側の出席者がたまりかねた様子で尋ねた。
「日本警察が摘発した事件では、そもそも公訴の提起がなされなかったり、スパイ協力者に対する求刑が懲役一年から二年程度だったりすることが多い。判決では執行猶予が付され、釈放されるケースばかりだ。なぜなのか」
日米同盟という関係の中で、日本から情報が漏れれば米国も一蓮托生だ。米国側が懸念するのは十分に理由のあることなのだ。
北村氏は、日本の刑事法にはスパイ行為を直接罰する罪が存在しないこと、したがって捜査機関は、スパイがその情報を入手するためのプロセスを徹底的に精査し、あらゆる法令を駆使して罪に問える罰条を探し、スパイ協力者はその共犯として立件すると説明したが、到底、理解してもらえなかったという。
「米国では、情報を漏らした者はもとより、情報を探知し、盗み出した者を、より重罪とする。量刑は最高で死刑だ。(中略)終身刑や被告の寿命を遥かに上回る数十年の拘禁刑という事例も散見された」
北村氏はこう書いたが、これは中国、ロシアを含めておよそ世界の国々の常識であろう。
インテリジェンスの専門家が振りかえる安倍政権、7年8か月の軌跡は、案件のひとつひとつが生々しい記憶をよび起こす。独立国としての日本の再起に文字どおり命をかけた安倍晋三総理。第二次政権発足の翌日、内閣情報官としての第一回総理ブリーフィング(報告)を終えて退出する北村氏に安倍総理が声をかけた。
「これからも時々、報告に来てください」
週一回だった定例報告はそれ以来、週二回となった。安倍総理はインテリジェンス報告に多くの時間を割いた。情報こそが国の命運を決することを正しく理解していた宰相なき後、わが国の前途は多難である。
16 notes · View notes
kennak · 2 years
Quote
▼新型コロナウィルスによる自宅療養は明日が最終日 というわけで実は8日間ぐらいはほぼ寝ていた。 私ほど慎重な人間はいないと自負するぐらい普段から気を遣った生活を送っていたので 最初は「まさか」という思いが捨てきれず、一体どこで、どの瞬間にもらったのか いくら考えても思い当たるフシがない。 6月下旬から去年やった帯状疱疹が再発し、免疫&体力低下を担当医から指摘はされていた。 体調を崩すと必ず再発する逆流性食道炎もセットでやってきていて、 喉のあたりが焼ける感覚は今月上旬から続いていたために 最初に喉に違和感を感じた時には逆流性食道炎が悪化したのだろうとばかり思っていた。 しかしAmazonプライムデー翌日の14日に喉の違和感が痛みに変わり 微熱が出たために念のため近場の発熱外来を検索して予約を入れPCR検査。翌朝に陽性確認の連絡が入った。 帯状疱疹でヘロヘロになっていたこの1ヶ月ぐらいは外食は数えるほど、単位は常に4人以下、 大半は朝のウォーキングのついでにカフェでコーヒーを飲む程度。 公共交通機関は使っておらず、ワクチンは4月に3回目を接種済み。 可能性があるとすれば、大腸炎のせいでどうしても外出中に公衆トイレを利用する機会が多かったことと、 坐骨神経痛の治療もかねて週に一度リハビリで整骨院に通っていたことぐらいか。 それほど神経を遣っていても罹ってしまうのがBA.5の感染力の強さということなのかも知れない。 ぶっちゃけ、私の生活で罹るなら、もう世の中の誰が罹っても不思議ではないと思う。 私の場合は、ちょっと経験にないレベルの喉の痛みと全身の倦怠感、発熱、頭痛がメインで 味覚・嗅覚障害はなかった。確率は低いが一部で深刻な後遺症として話題になっている 脱毛も今のところない、ように思う。 喉の腫れと痰の詰まりが重なって夜眠る時に呼吸ができず、最初の3日間ぐらいはほぼ眠れなかった。 熱は38度台が7日間ずっと続き、37度台に入ったのはつい一昨日からのこと。 オミクロンが主流になってかたは発熱は1日2日で治ったという話も良く聞くのだが 私の場合は全く当てはまらなかった。これは帯状疱疹による体力低下も要因のひとつかも知れない。 大阪のコロナ対策のシステムが上手く回っていないことは、今回自分が陽性者になったことで実感した。 まず、検査を受けた病院から「あとは保健所から電話があるので指示に従ってください」と言われ 待てど暮らせど電話がかかって来ず、痺れを切らしてこちらから自宅待機者用のSOSダイヤル (陽性の判定が出た時点で保健所を待たずにホテル療養や配食サービスを頼んだりできる)に電話をかけたところ 「保健所からの電話連絡は65歳以上の重症化の可能性が高い方のみになりました」と。 この辺りの連携がこの時期にまだ取れていないのは深刻。 向こうから来ると信じてひたすら電話を待っている人もいるだろうに。 食料は備蓄が豊富にあったので特に困っていなかったが、ホテル療養もしないならと試しに申し込んでみた。 「大阪の配食は遅い上にショボい」と良く聞く。 私の知人は去年デルタの時に感染し、食料が届いたのがすっかり治った2週間後という冗談のような遅さだった。 ちなみに大阪市の配食サービスには2、3日分だけをまとめて送る緊急時用の簡易配食と、 1週間分が詰まった正式な配食の2種類があり、どちらも大阪市の管轄ながら受付部署が違うらしいので注意。 SOSダイヤルの人ですら「なんでわけてるんですかね(笑)」というぐらいなら さっさと統一してしまえばいいのに何故やらないのだろう。無駄を嫌う維新らしくもない。 「2種類とも申し込むのはアリですか?」と確認したら問題ないとのことだったので 電話で簡易を、インターネット経由で正式版を申し込んだ。 大阪市からはショートメールで容態を報告せよという通知が来た。 ユーザー登録をして、体温や顔色などの様子を毎日自分で入力する方式。 これを保健所の人が見て、問題がありそうとなれば電話連絡を入れてくるらしいのだが 登録からして面倒臭い。こんな作業を39度前後でやるのは辛かった。 私は年齢の割にはスマホも使えている方だと思うので特に問題なかったが 出来ない人はユーザー登録の時点でもう挫けると思う。 そこまでしたにも関わらず3日間ほどは何の音沙汰もなく、食料も届かない。 いざとなったらほしいものリストに食料品や栄養ドリンクをしこたま登録してSOSでも出すかと考えたりもした。 大半の人が1日2日で解熱するなら、もうこの時点で配食サービスは意味を成していない。 もう行政は期待しないぞと心を決めた4日目に、初めて保健所から電話があった。 担「忍さんどうですか?その後」 私「はい、しんどいです」 担「そうですかー、お辛いですね」 私「とにかく熱が下がらないのと、頭痛が予想以上にきついですね」 担「お薬はまだありますか?」 私「まだも何も、検査を受けた病院では何も処方されてませんよ?」 担「え?」 私「陽性の連絡が来ただけです」 担「では解熱剤とかは・・・」 私「ワクチン接種時に処方されたカロナールが残っていたのでそれで何とか凌いでます」 担「解熱剤もトローチもでなかったですか?」 私「でなかったですねぇ。そもそも、保健所から電話があるから待てって言われたんですよ。 でもSOSダイヤルの人に聞いたら「感染者が増えたので最近方針が変わった」と言われて。 最近って一体いつから変わったんですか?」 担「今年からです」 私「では最低でもここ7ヶ月ぐらいはあの病院で検査を受け陽性出た人は同じ対応されてますね・・・」 担「それはちょっとひどいですね」 私「コロナなんてそんなポコポコかかるものではないので 大半の人がシステムがいつ変わったとか知らないと思うんですよ。 でも病院はその辺ちゃんとアップデートした上でスタッフ間でも情報を共有してくれないと困りますよね」 担「ですね、申し訳ないです」 私「いえいえ、保健所さんも手一杯だと思うので、保健所さんは電話いただいただけでもありがたいです。 もっと全体を見通す立場の人が上手く回ってるかのチェックをして徹底してほしいですよね(聞いてるか吉村)」 担「あとは、お困りのことはないですか?」 私「初日に頼んだ配食が、緊急の方もインターネットで申し込んだ方も来ないです(笑)」 担「え?もう今日で4日目ですよね?まだですか?」 私「はい、緊急用の簡易だけでも早く来るかなと思ってたんですけどね」 担「重ね重ね申し訳ないです」 私「いえいえ、でも備蓄もなく高熱で動けない一人暮らしの方とかだと、 4日間ほぼ連絡も食事もなしは厳しいかも知れないですね」 担「そうですね、とりあえずお薬は今すぐでも出せるか病院に連絡してみますね」 私「あ、そうなんですか?助かります」 ということで、その後保健所の担当者が病院に連絡を入れてくれたらしく 病院から慌てた口調で電話が来た。同じ区内ならば当日中に家まで届けてくれるらしい。 担当医が同じ区内ではなかったので急遽探して受診した病院だったのだが やはり多少遠くてもかかりつけを頼るのが一番良かったかも知れない。 電話をかけてきたのは院長で、当日私を担当したのはコロナ疑いの患者が増えて 発熱外来用に緊急で頼んでいたヘルプの医師だったということと、 電話連絡をした事務のスタッフも含めて対応を間違えていたことを謝罪された。 その上で「これからは毎日私が直接電話を毎日入れて、待機終了まで面倒みますので!」と 力強く言われたが、翌日の電話はもう事務局の女性で、5日目、6日目、7日目と続いたものの 昨日(待機8日目)で電話は途切れて本日もない。 まぁ、大阪は連日2万前後の新規感染者を出しているので手が足りていないのだと思う。 薬局からカロナールとトローチが届いて数時間後、 今度は配食が1時間ほどの時間差で2種類届いた。保健所の担当が急かしてくれたのだろうか。 <大阪市の配食・簡易版> テーブルマーク ふっくらつやだきご飯(180g)x4食分 味の素 たまご粥(250g)x3袋 味の素 白かゆ(250g)x2袋 クノール たまごスープ5食入りx1袋 ホテイ 焼き鳥x2缶 HOKO 日本のさば缶x2缶 森永 ウィダーインエネルギーチャージx3袋 <大阪市の配食・通常版> 三層構造マスク(30枚入)x1箱 除菌シート(60枚)x3個パック アミノバイタルマルチエネルギー(りんご味)x4個 ポカリスウェット(粉末)x3袋 カロリーメイト バニラ・フルーツ・チョコ(4本入り)x各1箱 フルグラ(1食分サンプル26g)x1袋 ドールミックスフルーツ(227g)x2缶 森永 スキムミルク(175g)x1袋 野菜生活100(200mg)x7個 のど飴x1袋 ひとくち羊羹x1袋 日清 どん兵衛x2 日清 カップヌードルx2個 たまごスープ(5食入)x1袋 サラダクラブ ミックスビーンズx5袋 シャキッとコーン(120g)x2個 キューピー深煎り胡麻ドレッシングx1本 ふえるワカメちゃん(16g)x2袋 オーマイパスタ(500g)x1袋 ニップン ボロネーゼの真実x3箱 ハウスカリー屋カレー(甘口)x3箱 味の素白がゆx1袋 味の素梅がゆx1袋 越後製菓 越後ご飯x5食分 東洋水産五目釜飯x10食分 マルコメ料亭の味12食分 生タイプうどんx5玉 ニッスイおさかなソーセージx4本 ニッスイ鶏そぼろ(50gx2個)1セット ニッスイ焼き鮭荒ほぐし(48gx2個)2セット ニッスイさんまの蒲焼き(100g)x2缶 ホテイ 焼き鳥x2缶 高熱の人間が持ち上げる重さではない量が届いてびっくり。 全然ショボくないじゃないか大阪市。 特に通常版のほうは賞味期限もほとんどが来年秋ぐらいまでのもので 常温保存で長期保存が可能なものがチョイスされている。 緊急用は粥がメインになっていて、通常用は体力をつけるのがメイン。 マスクや除菌シートまで入っているのも気が利いている。 これでスピード感さえ上がれば文句なしなのだが。 7日目でもまだ37度後半が続き、やはりよほど体力が落ちていたのかと 途方に暮れていた頃に喉の違和感が峠を過ぎた感覚になり そこからはスルスルと快方に向かって現在は36度台後半。 私の平熱は35度前半なので、もう一息のところまできた。 一番最初に異変に気付いたのはわんこだった。 異変に気付く前の13日の夜あたりから異常にくっついてきて口元を匂い顔を舐め、 夜になっても自分の就寝スペースに行かずにそばを離れようとしなかった。 数日間はずっとそんな調子で、一昨日あたりからはいつもの生活スタイルに戻ったため 私もその様子を見て「あ、治って来てるんだな」とわかった。 犬は癌を匂いで察知するとも聞いたことがある。 コロナに関しても何かしら察知する能力があるのではないか。 誰か研究してくれないだろうか。 以上、今自宅待機中の方や、これから罹るかも知れない方への助けになれば。
2022年7月5週発売の新作、Switch「Xenoblade3」発売、新型コロナウィルス自宅待機報告 - 忍之閻魔帳
4 notes · View notes
daisuke-inoue · 4 years
Text
感情と身体のちぐはぐ
このコロナパンデミックで、東日本大震災の頃の様子がフラッシュバックしている。あの時とは違い、今は家族がいるから、こんな情勢でも強い気持ちでいられるが、当時の気持ちはそうではなかった。
あの時、私は東京にいた。忘れられないことがいくつもある。
震災の翌日、ほぼ始発だというのに満員の電車。皆どうにかして無理やりにでも"いつも通り"のことをやろうとしている、と感じた。私の前に立つサラリーマンは念仏を唱えている。優先席に座る年配の女性2人組は、昨日の地震・津波・原発のことを興奮した様子でおしゃべりしていて、その2人を「うるさい!静かにしろ!」と怒鳴るおじさん。
私は、震災当日もその翌日も朝からバイトをした。そんな時でも必要とされる仕事であったし、何故だか積極的に働く意欲があった。しかし、家に帰っても、倒れた家具や鉢植えを直す気にはなれなかった。
震災の約1週間後に沖縄・名護での舞台の仕事が入っていた。名護の劇場の人たちが「こんな時だからこそこっちに来なさい」と言ってくれて、私は東京から逃げるような気持ちで、倒れた鉢植えをそのままにして沖縄に行った。
沖縄に到着した日、劇場の人たちが沖縄を案内してくれた。タコライス発祥の店。普天間基地。複雑で深い歴史とその問題を目の当たりにしながらも、どこにいっても沖縄の空は広く、気持ちが良かった。
その夜、ホテルについた途端に気が抜けるような脱��感にみまわれた。
そして、鼻を噛んだ瞬間に背中を痛めた。ギックリみたいなやつ。自分の精神状態を表すように、身体がずっと緊張して強張っていたことを実感した。気持ちの解けで安心したのも束の間、「このままじゃ踊れない!」と焦りが襲ってきた。
翌日、劇場のサポーターみたいな地域住民の比嘉さんという方が接骨院を紹介してくれて、そこに連日通いながら稽古をすることになった。あの時の比嘉さんと、名護でお世話になった方々の優しさは、忘れられない。オススメの沖縄そばも、ぜんざいも本当に美味しかった。
孤独とは、実際に1人かどうかではなく、独りだと感じてしまうことを言うのかもしれない。震災の時の私は、沖縄の人たちの優しさに助けられた。
社会活動の制限を求められる現在では、孤独という感覚を何かしらへのふれあいでどうにかしようとしても、ソーシャルディスタンスという壁が立ちはだかっている。あの時のように、誰かが手を差し伸べることが難しくなってしまった。災害や危機的状況に脆弱な現代社会だ。コロナがもたらした強烈な孤独に、コンテンポラリーダンスはどうやって向き合っていけるのだろうか。ダンスは手探りで探求していく表現だから、この課題もまた、手探りでやっていくしかない。
思った以上に、身体は心の機微をダイレクトに反映しているということを、私は東日本大震災の時に体験した。あの時に感じた不安や孤独は、私の身体に強い影響をもたらした。
心というのは、骨や筋肉のように、実際に存在しているわけではないけど、決して曖昧な存在ではないというのは、身体が一番よく知っているんじゃないかと思う。心の機微が、行動や言葉として表現され、人の日常を形作っているのだから。
0 notes
yeyshonan · 2 months
Text
医学部入学者、女性が4割占める 求められる「人生を自分で決める力」―不正入試から5年
2/19(月) 14:00配信244
 世間を騒がせた医学部不正入試の発覚から5年。性別、年齢による不当な差別の是正により、2023年度の医学部(医学科)入学者選抜における女性の入学者は4割*1に上昇した。女性医師が半数以上となる日も遠くない。女性医師が増え続けることで日本の医療はどう変わるのか。女性ライフクリニック(東京)理事長の対馬ルリ子医師らが立ち上げた日本女性医療者連合(以下JAMP)は不正入試問題に関し、発覚以前から独自に調査を進めて情報提供を行ってきた。不正が明らかになった真相と女性医師への期待を対馬氏に語ってもらった。
 ◇不利な扱い「必要悪」との空気
医学部入学者の女性比率
 ―医学部不正入試問題は、JAMPが問題発覚に先駆けて調査を進めていたそうですが、不正に気付いたのはいつごろでしょうか。  対馬 10年ぐらい前に日本医師会の理事の先生とお話しする機会があり、「日本の女性医師はこんなに増えている」とグラフを見せてもらいました。医学部入学者の女子の割合を見ると、一定のラインで上昇が止まり、まるで定規でも当てたかのようにほぼ横ばいで推移していました。2000年以降、女性医師は世界的に見ても増加傾向にあり、経済協力開発機構(OECD)の加盟国では35歳未満の女性医師の比率が軒並み5割を超えて増え続けているにもかかわらずです。「あり得ない」と不思議に思い、調査を始めました。
OECD各国における女性医師の比率
 その頃から研修医や若い女性医師の間では、女子は男子よりも医学部合格のボーダーラインが高いという共通認識がありました。女性は出産や育児で辞めていくから入りづらいのは仕方がないと、差別を「必要悪」と思い込まされているようでした。私たちはこれを絶対に見過ごすわけにはいかないと思い、社会学者の上野千鶴子さんに教えを請いながらデータを精査したところ、医学部は他学部との比較でも受験者に対する合格者の割合が女子だけ低いという事実が浮かび上がったのです。  医学部長会議や全国病院会議のような場所で内部告発しても、真剣に取り合ってもらえずにスルーされてしまうことは目に見えていたので、発表の機会をうかがっていました。2018年に東京医科大の不正問題で世間がざわつき始めた頃、JAMPのホームページに掲載された論考を見つけた読売新聞の記者から取材を受け、大きく取り上げてもらえるタイミングで情報提供しました。
◇就労後の長時間労働が前提
対馬ルリ子医師
 ―つまり、一部の医師や受験生は、入試での差別をある程度分かっていたということですね。  対馬 過去には国公立でも合格者の9割が現役男子であるなど、明らかに女子と多浪生が門前払いされていると思われる大学もありました。予備校の先生からも「女子は不利」と露骨に言われていたようです。国立の医学部で入試を担当していた教官も「学力試験だと上位は女子が多くなってしまう。かといって面接をしても女子の方がしっかりしていてコミュニケーションの能力も高いので、男子よりも点数が高くなる。どうやって男子を引き上げるか苦慮している。医師を職場や地域にとどめておくためには男子を取る必要がある」と公言していました。  私たちは不正を容認するのではなく、そもそも「医師の働き方」を問題にすべきなのではないかと思いました。女性医師が職場を離れていくには理由があります。日本の医師の働き方は長時間労働が前提で、家に帰らずにできるだけ長く病院にいる必要があります。受け持ちの患者さんに何かあって呼ばれたら、病院に駆け付けなければいけません。結局、家庭とか家事とか子育てといった、仕事以外のことを専業主婦に丸投げできる人しか家族を持った後も病院に長時間居続けることができないのです。誰もが普通に家に帰れてプライベートも大事にできる、男性にとっても女性にとってもそういった人間的な生活を維持できる働き方を実現することが必要なのではないかと考え、5年前に提言を行いました。
 ◇仏は産婦人科医の8割が女性
産婦人科病院の医師たちと(仏)
 ―女性医師が増え続けることには男性医師だけでなく、女性医師にも抵抗があったようですが。  対馬 医師の定員は決まっているので女性が増えれば男性は減る。家庭を持つ女性医師にとって男性医師のサポートが不可欠だと思われています。  昨年の秋、フランスの産婦人科病院を訪問したのですが、同国では産婦人科医の8割が女性と聞いて驚きました。理由を聞いたところ、少し前までは男性の方が多かったけれど、仏政府が女性たちに真摯(しんし)に向き合い、耳を傾けて大胆な改革を行ったところ、働き方が大幅に変わり、産婦人科で働きたいという女性が増えたそうです。  そもそも医療やヘルスケアは女性向きの仕事だと言っていました。婦人科や産科を担当している女性医師や、医学部教育や地域で性教育を行っている女性医師、心のケアを行う女性医師たちとも話したのですが、社会貢献や後進を育てる仕事に週に3日勤務しても管理職になれるとのことでした。
◇性と生殖に関する健康と権利を獲得
性暴力やDV被害者の救済センターMaison de femmeにて(仏)
 ―仏ではどのように改革が進められてきたのでしょうか。  対馬 日本では認知度が低いのですが、世界では「リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(性と生殖に関する健康と権利)」*2の実現に向けた数々の取り組みが行われていて、仏の改革もその一つです。  仏はカトリックの国なので、かつては非常に封建的で、「女は結婚したら子供を産んで育てないといけない」「妊娠したら中絶してはいけない」というように、自ら選ぶ権利は与えられていませんでした。  1967年に避妊の合法化とピルの承認がなされ、教育課程に性教育が加えられました。1970年代には産まない自由を求めて運動が展開され、1975年に人工妊娠中絶が合法化されました。これにより、女性は「自分の身体に関することを自ら決定する権利」を獲得し、その後の男女平等を目指す社会運動につながっていきます。1998年には性教育が義務化、2001年に中絶と避妊に関する法律の改訂を受けて学校性教育が法定化されました。仏の女性たちは若い頃から自分の身体を自分のものとし、自己決定するための教育を受け、生涯にわたって健康でいられるよう国や地域から支援を受けているのです。  現在、仏は少子化対策の成功モデルにもなっていて、子どもを何人産んでも仕事と両立できる手厚いサポート体制、パートナーも1人で子供の世話ができるようにトレーニングを受けさせるといった、子育て中でも働きやすい環境づくりを職場と国が一緒になって推進し、制度化してきたようです。  今回、渡仏して感じたのは、同国の女性たちの「発言し続けて引き下がらない強さ」です。この国では常に戦って勝ち取ることが日常的に行われています。そうでなくては、本当に困っている人たちの現状について誰も気が付かないからです。日本の女性は困ったことがあって「こうだったらいいのに」と思っても、「こんなもんだろう」と諦めている人が大多数ではないでしょうか。結局、問題解決が先送りになります。諦めなくていいし、諦めないでほしい。それを伝えるのが今の私の使命だと思っています。
 ◇声を上げムーブメント起こす
NPO法人女性医療ネットワークによる女性の健康学校「ジョイ・ラボ」
 ―この5年間でどのような活動を行ってきたのでしょうか。  対馬 社会を変えるには世論を動かし、政策や制度を変えることが重要です。政治家や官僚に何度も話をしてきました。今では厚生労働省や経済産業省も聞く耳を持ってくれています。内閣府男女共同参画局も理解を示し、一緒に取り組もうとしてくれています。  ただ、文部科学省にはまだ旧態依然とした風潮があり、「決まったルールに従ってほしい」と言われます。同省は性教育の普及にもずっと背を向けてきました。日本ではどの業界でも「それは自分が解決することではない」と声を上げない人が多く、むしろ発言しないことが良しとされています。教育は日本の社会を変えていくあらゆる取り組みの根幹を成すものです。いろいろな立場の人たちが自由に発言し、皆がそれに耳を傾け、より多くの声を生かしていく文化をつくっていく必要があるのではないでしょうか。  ―不正を廃止したことで、女性の医学部入学者数は4割に達しました。このままいくと半数を超えるのも時間の問題だと思われます。今後、医師の働き方は変わっていくのでしょうか。  対馬 例えば、仏ではいろいろな事情で医師の就業時間を過ぎてしまった場合は、緊急でない限り、その日に予定していた手術を延期することは普通に行われています。患者さんもそのあたりは理解しているようで、医師にはしっかり休養を取ってから手術に臨んでもらった方が安心だと思っているようです。  女性の数が増えたからといって、組織の意思決定者の女性はなかなか増えていきません。自分に発言力が付いてからとか、立場が偉くなってからというのではなく、まずは現場の人たちがどんどん声を上げてムーブメントを起こしていけばいいと思います。  女性医師が4割になった、5割になったから終わりではなく、6割、7割になってもいいと思います。そうすると、医療も変わり、医師の働き方も変わります。それに応じて制度や体制、文化も変わるでしょう。男性を隅に追いやるのではなく、男性も働きやすい環境を一緒につくっていけばいいのです。
 ◇やればできる、諦めない
第1回フェムシップドクター養成講座
 ―「女性は当直や救急を避ける」という声もあります。  対馬 私自身は手術を執刀するとアドレナリンが上がり、達成感がありますので、手術は大好きなのですが、「24時間やれ」とか「休まずにやれ」とは言われたくありません。若い人も仕事を頑張りながら子どもも産んでみたいし、自分のプライベートの時間も充実させたいと思って当然です。女性に限らず男性もそうだと思います。だから、いろいろな人が力を合わせて、オペもやるし、当直もやれるときにはやるみたいなシンプルな勤務体制と評価制度をつくった方がいいですね。  琉球大学の銘苅桂子(めかるけいこ)医師は、もともと外部の病院で働いていたのですが、より高度な医療を学ぶために「琉球大の産婦人科の医局で働かせてほしい」と申し出たところ、「子どもがいる女性はカウントできない」と一蹴されたそうです。「だったら無給でもいいから働かせてほしい」と粘り、無給で働いていたのです。すると担当教授が変わった途端、「まさに君は働く女性のロールモデルだ」と称賛されることに。3人の子育てをしながら実績を積み、評価され、周産母子センターで同大医学部初の女性教授に就任しました。  教授となった銘苅医師は次々と内部の改革を進め、女性は育児で仕事を辞めなくていい、男性も育児休暇が取れて子どもの面倒を見られる、子育て中も仕事へのモチベーションが維持できる体制をつくりました。誰でもやればできるのです。しかし、多くの女性は子どもを見てくれる人がいないと諦めてしまいます。今の日本は責任とやりがいがなく、女性が子どもを産んでもつらい、産まずに働いてもつらいみたいな社会が出来上がってしまっているのです。
 ◇女性の底力が社会を変える
 ―女性たちが今できることはありますか。  対馬 日本で「SDGs」というと「環境」のことばかりに注目が集まっていますが、17のゴールの中で日本が一番遅れているのは「ジェンダー平等」です。日本の女性は声が小さい、層が薄いと言われています。そもそも何もせずに諦めから始まっているので、持てる力をどれだけ発揮できるかというところにはまだチャレンジしていないんですよね。私は日本の女性の底力はきっとすごいに違いないと信じているので、これから皆がチャレンジすればいいと思うのです。  日本全体がこんなに後退し、勢いを失ってしまっているのは皆が我慢して諦めているからであり、本当にもったいないことです。今後、女性の活躍で期待されるのは「発言力」であり、それは「社会を変えていく力」です。そこにこそ地球の未来があると私は考えます。医療界を変えるとかいうレベルの話ではなく、すべての女性たちが手を取り合い、声を上げて、自らの生き方を決めていく。女性が世界を変えていく時代が来ています。(了) 聞き手・文:稲垣麻里子、企画:河野恵美子(大阪医科薬科大学医師) 対馬ルリ子(つしま・るりこ)  日本産科婦人科学会専門医。医学博士。専門は周産期学、ウィメンズヘルス。  1984年弘前大学医学部卒業。東京大学医学部産婦人科学教室入局、都立墨東病院周産期センター産婦人科医長などを経て、2002年にウィミンズ・ウェルネス銀座クリニック(現女性ライフクリニック銀座)を開院。産婦人科、内科、乳腺外科、心療内科、泌尿器科などで協力して全人的女性医療に取り組む。2003年NPO法人「女性医療ネットワーク」設立。2020年に一般財団法人日本女性財団https://japan-women-foundation.org/を立ち上げ、女性を救済する医師「フェムシップドクター」を養成するなど、企業や団体と連携しながらすべての女性を支援するための活動に注力している。 【注】 *1) 文部科学省資料 https://www.mext.go.jp/content/20231010-mxt_daigakuc02-100001375_01.pdf *2) 1994年にカイロで開催された国際人口開発会議において提唱された概念。人間の生殖システム、その機能と(活動)過程のすべての側面で、単に疾病、障害がないというばかりでなく、身体的、精神的、社会的に完全に良好な状態にあることを指す。
0 notes
kasaoa-blog · 4 months
Photo
Tumblr media
国家資格所有者による安心・安全な施術! 骨折・脱臼・捻挫・打撲は当院にお任せください◎ ・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─* ケガの施術は、健康保険使った全国一律料金です。 ≪笠尾接骨院≫は1991年に開業した接骨院です。 32年の施術実績があり経験も豊富にございます。 丁寧に施術をおこない皆様の健康をお守りいたします! 施術者名笠尾 淳 1982年柔道整復師免許取得 2000年富山国体少年男子メディカルトレーナー 2001年富山県立氷見高等学校男子ハンドボールメディカルトレーナー 2021年ハンドボール日本代表チームにメディカルトレーナーとして合宿に参加 2023年富山ドリームススタッフ メディカルトレーナー歴23年 整形外科へのスムーズな連携 #ハンドボール #氷見市 #接骨院 #富山ドリームス #氷見市 #接骨院 #スポーツトレーナー #もみほぐし #組織間リリース #氷見高校男子ハンドボール部 #ヨガインストラクター #ゴルフ #ドッチボール #行楽帰り #スポーツ #中央町商店街 #アーケード街 #paypay
0 notes
kozuemori · 4 months
Text
Tumblr media
キリストの生誕の地として知られるパレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区のベツレヘムでは、今年のクリスマス行事が中止になったそうです。パレスチナ自治区ガザ地区へのイスラエル軍の侵攻で民間人の犠牲が増え続けているためで、観光客や巡礼者がベツレヘムへの旅行を控え、この時期に最もにぎわうこの地が、今年は12月に入って閉鎖状態になっています。
ベツレヘムの教会では生まれたばかりのキリストが爆撃による瓦礫の中に置かれ、聖母マリアが彷徨いながら幼子を捜している様子が『キリストの降誕』として再現されています。
以下、現在のガザの状況をまとめてみました。
・・・・・
10月7日以来、ガザでは20,000人以上の市民がイスラエル占領軍によって殺されている。この数には8,000人以上の子どもたち、少なくとも97人のジャーナリストやメディア関係者、少なくとも310人の医療スタッフ、136人の国連職員が含まれている。約1,700世帯から複数の人々が殺され、15,000人以上の子どもを含む52,000人以上が負傷している。ガザでは少なくとも1,000人の子どもが片足または両足を失った。人道支援団体によると、瓦礫の下で行方不明になっている人がまだ何千人もいるため、実際の死者数は20,000人をさらに上回ると報告されている。
ヒューマン・ライツ・ウォッチは、イスラエルがガザでの戦術として民間人の飢餓を利用していると報告した。イスラエル政府高官は、ガザの市民から食料、水、燃料を奪うことを目的とした公の声明を発表しており、この声明はイスラエル軍の軍事作戦に反映されている。
国連は12月21日、ガザの4人に1人以上が飢餓状態にあり、ガザ地区の全人口が飢饉の差し迫ったリスクに直面していることを明らかにする報告書を発表した。
ガザに避難している190万人の間で、病気が急速に広がっている。 世界保健機関の職員によれば、髄膜炎、黄疸、水ぼうそう、伝染性膿痂疹、疥癬、上気道感染症などがそれにあたる。
+972の報道によると、避難所の混雑した状況、清潔な水と衛生的なトイレの不足が、包囲された飛び地全体に病気を急速に蔓延させていると専門家は指摘している。
ユニセフはガザでは清潔な水が不足しているため、病気により死亡する子供が増えると警告している。また、ガザの子どもたちは一滴の水も飲むことができず、彼らやその家族は、安全でない水源からの塩分濃度の高い水や汚染された水を使わざるを得ないとし、安全な水がなければ今後数日のうちに、より多くの子どもたちが困窮や病気で命を落とすだろうと付け加えた。
ガザでは6万戸以上の住宅が完全に破壊され、さらに25万4000戸以上がイスラエル軍の空爆によって損壊した。
ガザ全域で部分的に機能している医療施設は36カ所のうち8カ所のみで、北部には機能している病院はない。
南部にある機能的な病院は、収容能力の3倍で運営されている。
ガザの学校の69%以上が被害を受けた。
およそ625,000人(100%)の生徒が、現在教育を受けることができない。
12月19日、ユニセフは声明を発表し、ガザ地区は子どもにとって世界で最も危険な場所であると述べた。また、ガザの子どもたちが栄養失調、病気、食料、水、医薬品、衛生設備、保護の欠如という危機に直面していると指摘した。病気による子どもの死亡は、砲撃による死亡を上回る可能性があるという。
国連人権高等弁務官事務所は、イスラエル軍がガザ地区で少なくとも11人の非武装のパレスチナ人男性を家族の目の前で殺害したという情報を入手したと発表した。イスラエル軍はその後、女性や子どもたちを部屋に入れるよう命じ、発砲したり手榴弾を投げ込んだりしたとされ、幼児や子どもを含む何人かが負傷したと伝えられている。
12月20日、イスラエル軍は2日間の包囲の後、ガザ北部のジャバリヤにあるパレスチナ赤新月社の救急車センターを襲撃した。職員と救急隊員は逮捕され、確認できない場所に連行された。
12月19日、ガザ市のアル・レマル地区で5階建てのビルが襲撃された。100人以上が死亡し、16人が負傷した。さらに50人が瓦礫の下で行方不明となっている。
国連人権事務所は12月16日、ガザ北部からの報道を引用し、『イスラエル軍による子どもや女性を含む数千人のパレスチナ人の大量拘留、虐待、強制失踪』に関する報道声明を発表した。
ワシントン・ポスト紙の分析によると、イスラエル政府が提示した証拠は、ハマスがアル・シファ病院を指揮統制センターとして利用していたことを示すものではなかった。 同紙ではオープンソースであるビジュアル、衛星画像、および公表されたすべてのイスラエル軍が公開した資料が使用された。 同紙の分析は以下の事実を示している。
イスラエル軍によって発見されたトンネル網に接続された部屋には、ハマスによる軍事利用の即時痕跡は見られなかった。
イスラエル軍のハガリ報道官が特定した 5 つの病院の建物はいずれもトンネル網に接続されていないようだった。
病棟内からトンネルにアクセスできたという証拠はない。
イスラエル軍が施設に入る数時間前に、バイデン政権はイスラエルの主張を裏付けるものであるとして米国情報機関の評価を機密解除した。 襲撃の余波を受けて、イスラエルと米国の当局者は当初の声明を堅持している。
アメリカ政府はアル・シファ病院に関する機密解除された資料を一切公開していない。
ハガリ氏は22日、定例会見で戦況について説明し、「ガザ地区北部の作戦は最終段階にある。制圧に近づいている」と述べた。
・・・・・
ストリートアーティストのバンクシーが22日、ロンドン南部の交差点にある標識に描かれた新作をインスタグラムで発表しました。この作品は一時停止を求める「STOP」の標識の表面に軍事用ドローンが3機連なったもので、反戦を訴えたとみられています。
2003年、バンクシーは初めてベツレヘムの分離壁に『Love is in the Air』というタイトルの作品を描きました。顔をバンダナで隠した暴徒のように見える1人の男性が、今にも火炎瓶を投げつけるような姿で描かれていますが、手に持っているのは武器ではなく、花束です。バンクシーは2005年にもベツレヘムを訪れ、分離壁に幾つかの作品を残しています。その1つが『Girl with Balloon』で、風船を持った少女が宙に浮く姿は、分断壁の撤去と人間の自由に移動する権利を現しています。分断壁に設置された監視塔にいるイスラエル兵に狙撃されるかもしれないという危険を冒しながら描いたという、バンクシー自身のコメントも話題になりました。
youtube
バンクシーは分離壁の真正面にある『ザ・ウォールド・オフ・ホテル』(THE WALLED OFF HOTEL:壁で遮断されたホテル)のオーナーでもあります。2017年にオープンしたこのホテルは『世界一眺めの悪いホテル』と呼ばれ、客室の窓からは目の前にはばかる無骨な分離壁しか見えません。
私も自分なりの反戦アートを作ってみました。(写真上)
…………………………………………………………………………
今後のイベント・ワークショップ 
ドロップイン・ナイト 木曜日 19:00〜20:00
3月7日(木)指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
2024年春学期クラスへのお申し込みを受け付けています
Tumblr media
2024年春学期クラスへのお申し込みを受付中です。新たに単独でのアウェアネスベーシック前期クラス(全5回)を含むラインナップが揃っています。
新規の方はこちらからお申し込みください。
継続受講の方は直接ショップからお申込みください。
私のサイトでお申込みいただけるクラス以外にも、私の担当日があるクラスがあります。詳しくはサイトにてご確認ください。
新たな年を迎え、共に霊性開花の光を灯し続けましょう。皆さまのご参加をお待ちしています!
0 notes
yaccham · 1 year
Photo
Tumblr media
明日のニューボロイチ! 大好きなdepotの誠也さんと、元気な体を作ってくれてるこざと接骨院の中川さんとイチカイギで対談します。 今後のボク、サンストアの展望のお話と少しでもサンストアを知るきっかけになってもらえればと! 日時:2023/2/11 13:00-14:00 場所:葛飾八幡宮「Have A Good Day Motoyawata」会場内ライブスペース(屋外) 詳細↓ https://onl.bz/9vta5ye その後の所用でスーツ姿の登壇となりますが、 是非皆様聞きに来てください! #フリースタイル市川 #イチカイギ #ニューボロイチ #市川市 #サンジョウヤスタカ #こざと接骨院 #depot (葛飾八幡宮) https://www.instagram.com/p/CodoLqgyMBs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
qofthequinine · 5 months
Text
バウムテスト
木を描くやつである。見る人が見れば、ものすごい正確だ。緊急搬送されたときに書いた絵の結果は、「神経過敏で不安が強い。そして、何か衝動性を備えているが、それをぶつける場所がない」とのこと。
封切り直後にマトリックスを見に行った。まだ小学生の前だったと思う。親に連れられて行って、そこからAKIRAや攻殻機動隊やカウボーイ・ビバップにたどり着くのは高校卒業直前。でもまあね。攻殻機動隊の言わんとするメッセージは、実はもうすでに行われているのかもしれない。「ビジネスとしての戦争」。朝鮮特需が示すように、国同士が争うと、その他の国がテクノロジーを開発してしまう。核爆弾が代表的だけれど、正直、今やもっと特定の人物を暗殺する技術はいくらでも考えられる。スター・ウォーズのデス・スターのど真ん中に爆弾を落とすのは至難の業だったが、素人でもあのレベルのことができる。やっちゃダメだよ。絶対に。(でもこの頃、なんとなくみんな捨て身を覚えてると思う。生きなきゃ)
そんなことを思いながら、最近気がかりなのは菊地成孔のおじさんで、罹っていた昔の難しいガンが再発したらしい。でも、彼は次の舞台をちゃんと用意している。「必ずやる」と宣言した。でもその直前に楽器を競売にかけたり、なんかいろいろ終活みたいな感じだったので、嫌な予感がする。彼は非常に接しにくい人だと思う。でも才能はある(岸辺露伴は動かないの音楽担当)。
ただ、最後のマネキンとして選んだ小田朋美氏が、さてどこまで本物だろうか?ということなのだが、彼女はピエロというかクラウンというか、どこまでもエンターテイナーで、ライブツアー前の煽りとかも、ふざけるだけふざける。そんで舞台ではやばいんだからいいよね。東京藝大の作曲科の人なのに、なぜかジャズの畑に降りてきた。あとまあ、『ながいよる』の服選びのセンス。鎖骨よ。本当もう、なんかね、菊地氏に接して以降、服が変わったように思う。
で、まあ個人としては、暴れたりないのはもちろんのこと、一方で暴れたりなさを自分の精神的ダメージにしちゃうのが、よくないなあと思ってる。でも暴れれば暴れるほど、さらに暴力性が増す(エントロピーの増大)から、結局、長生きはできないだろうね。要注意は、ホームラン王とされた清原和博氏が、ホームランの快楽を忘れられずに白い粉に手を染めたことで、自分は絶対に違法薬物は摂取しないと決めている(大麻グミ怖すぎ)(もらいタバコもしない)。というか、緩和ケアとして大麻成分を使っていいってのは、なんかこう、人間が死に向き合うことを全く尊重していないように思う。確かセネカは、首の静脈を切って、可能な限り苦しんで死ぬことを選んだ。やっぱりね、今生との別れは、ちゃんと苦しくあるべきだよ。
ここからは日記というか、我が家はセルフメディケーションをよしとするんだけど、特におばあちゃんが、ブロン中毒気味というか、明らかに飯食ったときの咳き込み方が、ジヒドロコデインの喉の狭まり方故かなあと思う。で、用法は守っているとはいえ、やっぱり夏のあいだ中、ブロンの液剤をヘビーに使ってたのが気になる。言うて、自分もまあ、あんまり人のことは言えないまでも、コデイン系は消化器に来るからむずい。あとまあ、寝ると息が止まったりするからね。
さらには、母の朝一の咳き込みなんだけど、年齢ゆえだろうか?元々喉が弱いとはいえ、朝一番だけ咳き込む。歯磨きのやり方が良くないのかもね。
逆に、大学時代から食事の代金をビールに突っ込んでさらに日雇いしなきゃならなかった父が、もうすでに肝硬変起こってておかしくないのに、肝臓の数値が悪いぐらいにしかならない。化け物の類か?その子であり、母もべらぼうに強いので、自分は40%720ml二本飲み尽くして急性アル中で、病院にも運ばれずに翌朝登校した(流石に二日酔いにはなったけど)。
弟のみ、そういう不摂生を一切しないが、彼は強い人間不信があり、虚無僧みたいな感じ(鍵を無くしたチャリを学校から担いで帰るなど)なので、あいつだけはここから離れた場所で生きるべきだと思う。
まあいいや。
とにかく、やはり、悲しむときに悲しんで、苦しいときに苦しいと言って、喜んだり笑ったり、そういうのを素直に表現するのが人間だと思うけどさ、「わがまま」なんだよね。そういう教育があった。
でももっとさ、誰かに何かをしっかり言っていいんじゃない?喧嘩が嫌いなのはわかるよ。でもね、喧嘩してでも伝えなきゃならんことってあるよね。大事なことなんじゃない?
0 notes
ari0921 · 3 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)1月18日(木曜日)
    通巻第8096号
 若者の失業率、五ヶ月ぶりに発表。14・9%に『改善』
  23年度、中国のGDPは『目標の5・2%を達成』と李強首相は胸をはった
*************************
 中国の株式に投資していた外国ファンド、2023年中にその87%を引き上げていたことが分かった。
外国ファンドは中国株を2350億ドル保有していたが、「将来に希望がない」として9割近くを引き上げた。英紙『フィナンシャル・タイムズ』等に拠れば、残高は23年末時点で307億ドル。
 外国ファンド筋の中国への不信感は碧桂園、恒大集団など大手不動産開発企業の外貨建て債券の連続デフォルトが直接の原因であり、つぎに中国企業の業績や未来の発展可能性を眺めれば、成長持続可能な産業セクターも見当たらないことによる。
 「中国株に投資している14の米年金基金が提出した書類を分析したところ、そのほとんどが2020年以降に保有株を減らしていることが分かった。なかでも最大級のカリフォルニア州公務員退職年金基金(カルパース)とニューヨーク州共同退職年金基金は3年連続でエクスポージャーを縮小した」(『東洋経済』1月11日電子版)。
「外国ファンド」などと言っても、ファンド名こそ欧米企業だが、投資家のかなりの層は華僑資本である。
 欧米格付け機関は軒並み中国国債ならびに大手企業社債のグレードを下げており、「投資不適格」としたところも多い。1月16日、中国中央銀行は、新たに1兆元(20兆円)の新規国債を発行するとした。買い手? 中国の四大国有銀行だろう。
 1月17日、中国統計局は「若者の失業率、五ヶ月ぶりに発表。14・9%に『改善』しあっと発表した。23年7月に216%と発表して以後、半年ぶりである。
また「23年度、中国のGDPは『目標の5・2%を達成』と李強首相は胸をはった。本当? 公式発表で中国のGDPは17兆6000万ドル。
同日に発表された出生率は『一人っ子政策』をやめたのに、減っていた。2023年の出生は902万人で、人口は208万人減り、14億0970万人になった。
また全中国の89の都市で住宅価格が下落していた。
▼中国の国有銀行、ロシア融資も規制し始めた
まず外貨不足をどう補うか?
 中国は海外進出の中国企業に対して、在外資産の売却を要請し、また国内にあっては個人の銀行口座を調べて、「あんたの預金額なら不動産が買える。BYDを買え、中国株を買え」と命令している。
庶民はますます政府への嫌悪を強め、ビットコインやローレックス、骨董への投機、海外の闇銀行を利用しても海外不動産購入とういう行為に走る。
株式市場でもこれまでインサイダー取引でさんざん潤った党幹部等は、とうに売り抜けて巧妙な手口で資金洗浄し、財産は海外のオフショアに逃避させている。あまつさえ党幹部の子女や親戚はとうの昔に海外移住している。習近平にしても二人の姉は香港、実弟は豪州で暮らしているではないか。
つまり国内の資産は誇張なしに「空洞」に近いのである。
 海外送金はひとり年間5万ドルまで。となると海外留学生はどうやって生活するのか。ハーバード大學の授業料は7万ドルなのに? 
 一帯一路への資金供給は先細り、いや、貸しはがしに転じた。蝗の大群だった中国人観光客も海外旅行を控える。日本へのインバウンドと「爆買い」は揮発した。復活は当面ないだろう。
 悪影響は連鎖する。金融がタイトになるとクレムリンも困ることになる。
 ロシアは資金を中国の銀行からも借りてきた。在欧在米のロシア資産が凍結されたままであり、またSWIFTを通じた送金も閉ざされ、中国とは人民元と��ーブルの取引が主となった。中露貿易は2400億ドルに達したが、今では殆どがドル決済ではない。
 そのうえ、中国国有銀行二行がロシアへの貸し付けを引き締め始めた。
バイデンが昨師走に署名した「大統領命令」では『ロシアの軍需産業と取引のある外国銀行を制裁対象に加える』としたため、中国の銀行は追加制裁を懼れて、ロシア企業への貸し付けを躊躇い始めた。
中国共産党はともかくとして、中国銀行は為替、海外業務に強く、海外にも支店があって情報収集能力は高い。
江沢民・胡錦濤時代は比較的自由だったので、筆者は香港へ行く度に、中国銀行香港支店に行ってエコノミストたちと意見交換をした。スターフェリーに近い摩天楼が香港支店である。しかも中国銀行香港支店は香港ドルの発券銀行である。
 ▼習近平は言った。「中国は『金融大国』になる」と。
 この状況下、1月16日に習近平は中国共産党中央委員会の党学校(国家統治学院)学習会で演説し、「中国の特色ある金融発展の道に引き続きコミットし、金融セクターの質の高い発展を促進する。世界第2位の経済大国が質の高い成長を追求する重要な局面にある。つぎに中国は『金融大国』になる」と発言した。
 全体主義国家の金融政策は執権党が握っているため、金融の自由化、市場の透明性は不可能である。
にもかかわらず、習主席は「金融発展の客観的な法則を遵守しながら、中国の特色ある金融発展の道は中国の国情により適合する特徴を享受しており、西側の金融モデルとは根本的に異なる」と述べた。
虚ろな叫び、嘘宣伝は共産党内部でさえ信じなくなった。
2 notes · View notes
lienguistics · 5 months
Text
紺色
2023.10.12
序章
「全部お前が触れるのは青に染まってくるし、しょうがなく青色が気に入ったのか」
「なに、その馬鹿げたセリフ。同じ調子で癌の患者に他の患者を癌で感染させると言いがかりをつけるの?」
. .
「よくもこんなことがあたしに対してできたわね!」と泣き喚きながら跪いた母の姿を見たことが一生に一回しかない。父が離婚すると脅したり、母は許してほしいというように情けなく懇願したりしたことは一切ない。
さて、原因は?朝にもらったオレンジを全部食べ切ったという間抜けな嘘をついた僕のせいだった。
「どれほどお前をちゃんと育ててお世話をするように励むのがわかってたまるか!あたしはお前の栄養摂取をこんなにじっくりと考えたのに、なんてもったいない…」
世界一大切なママにこんな深刻な不幸をもたらした結果としての罪悪感をどうやって妥当に対処したらいいのか困り果てしまった十歳の僕は、密かに「ママにうそをつかない」と、手の指が攣っても何回も書こうと決心してきた。深く尊敬した存在のママを真似して、慌てている十歳の子なりに号泣する余裕があるなんて思ってもみなかった。むしろ、書き上げた文ごとに罪悪感が少しずつ和らぐようになるはずだと自分に思い込んだ。
紙の表と裏をよほど五枚に満たしたのに良心を完全にすっきりさせることができなかったのは、残念だった。
十年後、自分の人生を振り返して最高と最低の経験について父と話し合いながら、この記憶を持ち出した瞬間に、父が急に声をひそめ、打ち明けた。当時に起こったのは初めてであるどころか、まだ二歳だった僕はご飯を食べきれなかったときにも、母はブチギレたが、代わりに顔に平手打ちを食らわして、泣いたら、手の甲で逆に。
だからこそ現在の僕はみんなに言われた通りにどうしようもなく頭が悪いのか。どうせ僕のせいなんだが。
章1
母と違って父は、僕に対して手を上げたことがなく、むしろフォークとスプーンを手にしながら近ついてきた。僕の自尊心をぺろりと平らげる機会のかけらでもうずうずと待ち構えている。
十一歳ぐらいのとき、学校からの帰りしなに父が運転しながら、僕はしょっちゅう読み上げさせられ、文章ごとに通訳させられた。両方の言語を切り替えれば切り替えるほど、言葉が紛らわしくなってしまうのは当たり前だろうがしょうがないと最初に思った。正解の「怯えた」が直感的にわかったのに、実際に思わず言ってしまったのは「怯えてした」だった。
「ん?なんて言った?」
うっかりと「怯えした」とも口にしてしまった。
「は?」
「怯えった」
とっさに大声で得体の知らない名前と呼ばれた。ひとしきりにぼんやりとしてしまってから我に返ったら、本名を自分に確かめた。さっき、一体何だって聞いたのか。友達に呼ばれた「〇〇くん」や「〇〇ちゃんさん」をつける面白いあだ名を聞き慣れてきたが、まさか父は今度のも定番になるつもりなのか。
てっきり後味の悪い「クソビッチ」なんて。わざと罵ろうとしたら、どうせならよりオシャレな暴言を吐こうか。
成長するにつれて馬鹿だと徐々に暴露されていく子供を育てるのがこんな風に怖がっている両親に、三歳だったときから数学を、四歳だったときからバイリンガルに読み書きを教え始めてもらった。中学一年生になったときまでにヴィクトル・ユーゴーの「レ・ミゼラブル」をすでに一回読み切り、再び読もうと思っていたほど没頭し、高校一年生としては微分積分学に踏み込んだところでフョードル・ドストエフスキの執筆も読み漁った。物理学に夢中になってきて授業で優れたのは理不尽ではないが、うちの疾患の家族歴と今更に病気を患っている母を考慮したら、結局大学に入って以来医学を狙うように促された。拒むに拒めなかったのは、学費を払うのが僕ではなかったから。
皮肉なことには、自分の生物学の授業のために勉強していた同時に、物理学を専攻していた友達は宿題の問題をまったく何も解くことができなかったせいで僕が手伝うどころか自分で手にかかってやるしかなかった。両親の望みや夢を叶ってあげるのと、友達の宿題や模擬試験を試してみることにより、僕の夢物語を真剣に追い求めるために自分の能力や見込みが足りるかどうか見積もるのを二つとも両立することができるだろうと思ったが、どのくらい耐えることができるのかさっぱりわからなかった。
最初の生物学の試験をギリギリと合格したのを聞いたての母から電話がかかってきた。
「もういいわよ。物理学って忘れなさい!」と言ったのに、その舌の根も乾かないうちに生物学に関しては「お前は思ってたほど頭が良くないね」とも吐き捨てた。
ということは、手術に向けたら、少なくとも手際良くなるまで訓練だけに焦点を当てることができると忠告したではないか。まあ、母にしょっちゅう称賛されている伯父さんと同じ道を辿るのをかまわないのは、母が幸せである限りにね。
それにしても、電気工学者の父が「プログラミングもちょっとでも身につけられたら将来に有益な知識になるよ。お前は言語とか文学が得意じゃないか?だとしたら、プログラミングも同じようにうまくいけそうで、単なる他の言語として考えよう」と口を挟んで、僕の夏休みは自分でパイソンに取り組む羽目になってきた。父は「問題があったら、俺に任せろ!」としょっちゅう自慢に宣言したが、Cで筋道を説明してばかりくれるのは役に立たなかった。違う言語には違う推理と違う書き方があるのは、一目瞭然だろうが、そう思ったのは僕だけだったようだ。
淡々ぼんやりとしていた僕の顔つきを瞬間に父は気づくごとに、拗ねて「もう、学びたくないなら、学ばなくてもいい。好きにして、こんな役に立つのを身につけなくて、ざまあみろ」とそっけなく吐き捨てた。そのときに、僕はくれぐれも謝罪して「楽しんでいるよ!画面を長い間見つめて、ただちょっと疲れてごめん」と父が落ち着くまで慰めた。
この訓練の目標は一体何なんだったっけ?父は自分がこれほど恵まれている知識と経験を発揮しながら、全部が僕の利益のためだと勝手に言えるように?最初は医学や生物学に集中してほしいと促すことで母と一致したが、このままで鞭打ち症にさせてしまった。
大学を卒業してからある夜に父と他愛のないお喋りを交わしながら、「代わりに物理学を専攻したとしたら、どうだろうなぁ」とのんびりと言い出したとたん、父に即座に却下された。目尻からちらっと見られた父の表情が陰ってきた。
「どうしたの?」
「知恵が足りないから、有意義な存在になれないんだ」と父がさりげなく答えた。
大学一年生だった僕は母に激しく嗜められたとき、背後から頷いていた父も口を揃えて同じことを言っていたんだ。ただ、母より静かで自惚れたかな。
「ずっと僕のことを見下してるの?」
「見下すなんてないよ。ただ、お前より俺の方にはもっと現実的に考える力量があるんだろう」と誇らしく言い切った。「何の物理学者でも考慮に入れたら、そんな天才にはお前が夢でも敵わないってこと」
「自分にはできそうだと思ったんだけど」
「そんなに優れていると自慢に思っているとしたら、なんで物理学の授業も受けたり俺が間違ってるのを証明したりしなかったのかい」と父は明らかに怒ってきて声を張り上げた。
声を震わせたのに勇気を奮い起こして「お父さんに自分の価値を認めてもらわなくてもいいよ」と僕は言い返したら、
面食らった父が僕を睨みながら「あんな図太いヤツを産んで育てたか」とぶつぶつ言った。
そう、僕は図太い。甘やかされて性格が歪んだのは母が言った通りに僕なんだ。拒否されてから就職活動に目を向けてみようと思うことにより、僕は両親の絶交の原因になった。僕にまた大学院に申し込むように言い聞かせてくれとすぐに父に促そうとしたが、拒否されるのを耐えることができなかった母は、拗ねてそれから無視することに決めた。父と僕だけの二人になってから父が相談を与えるように打って付けの機会だと思っていた。
「そんなろくでもない生物学の学士号でお前が就職活できないと何回も諭そうとしたのに、お母さんと違って、俺がはっきりとわかってきたのは、お前に何かをさせてくれるのが無駄骨を折るだけ。なんと言っても俺の警告に従わないから、この主観を理解できるようになるまで、お前が何目の面接にも落ち続けるのを傍観するしかない」と突き放すように吐き捨てた。
因果応報なのか。
「なんで本心では医者になりたくないの、お前。いつか��婚したり子供を育てたりしたいし、家族を養う必要があるんだろう?自分の将来についてもっとしっかり考えといて」
と言っても、僕がそもそもそんなことでさえ欲しかったと勝手に決め付けるのはいかにも図々しかった。
章2
両親の奨励に従って生物学に狙いをつけて学士号を得て済むだろうと思ってしまったため、単純に我慢しなければならないということではないか。なのに、なぜ夏休みや冬休みに実家に帰るごとに、僕が医者になれるという信念を裏つけるためにどんな証明を今まで溜めてきたか、と繰り返した母の尋問によほど毎朝に起こされたのか。何を答えようとしても、母の目つきで不満しかないと察して、言葉が変わるのにだいたい同じような愚かな質問の連発に耐えるしかなかった。
「先生がお前のことについてどう思うのかしら」
「順調だと思うよ。今のところ、一緒に話題や焦点を定めてから、独立で働かせてくれる上に、会議で他の人の前にうちの研究進展について発表してほしいと促してくれるし」
「ただ親切でそうしてただけじゃない。先生としてのお義理って言葉わかるの?お前ならおそらくわからないから、よく聞いてね」
「いや、もうわかったから、説明してくれる必要は別にないよ」
「黙れ」
この部分まで何回も経験したことがあるため、「言い争いになる前に、別々で五分間の休憩を取りましょうか?空気が澄んでから必ず再開しますよ…ね?」と言い聞かせようとしたが、母には納得できなかった。
かえってひっきりなしに説教をされ始めたら、ベッドから立ち上がって少しずつドアへ向かっていても、母に追いかけられた。トイレを使う必要がなくても、自分でいられる静かなところだと思ったため、廊下を隔てた浴室に入る羽目になった。だが、ドアを閉めようとして、取っ手をそっと押しながら、いきなりに抵抗の手応えを感じた瞬間、背筋がゾクゾクとした。ますますうるさくなる甲高い声を遮断するために、ドアに背中をつけてより強く押し付け返すしかなかった。カチッと閉まった音で一時的な息抜きを与えてもらったが、浴室に永遠に隠すのが無理だし、いつかドアをまた開けなければならないのをひどく意識した。しょうがなく気を張っておいた。
少なくとも、年を取るにつれて母も僕に対して手を上げるのが徐々にやんできた。今回こそ僕ではなくドアを押し付けていたんだ。このように鬱憤を晴らすのは僕の身の回り品に向けられ、趣味は交渉の対象として扱いされた。自分の意志で選んだのは当然にもっとも思い入れがあり、母もそれが良くわかっている。
楽器を練習する気がなかった日には、フルートを母に捕まえられた。母がどこかに持ち行くのを最初に目で追いたが、L型となるまでピアノの椅子を叩いていたのは僕にとって見かねたため、結局目を逸らしてしまった。修繕のために店に持っていったときにも、店員さんに「このガキが練習したくなかったから、あたしはピアノの椅子をフルートで叩いてしまったほどすごく腹立てしまったの。子供を育てるなんて大変だわ。十代の反抗期特にね〜」とニヤニヤと笑いながら呑気で説明するなんて図々しかった。なんで店員さんがそれに対してただ微笑を浮かべて、何も言わなかったんだろう。
ピアノを弾くのも大好きだが、高校での文学の授業や自分の創作に集中したくなればなるほどピアノの練習の時間も徐々少なくなってしまった。
突然に「今週ちゃんと練習したの?」と母に問いかけられた。
「練習した」
「嘘つくな、お前」
「じゃあ、練習が足りなかったと言ったらどう?」
「お前にはさすがだと言い返すよ」とニヤニヤと嘲笑った。「お前のレッスンのために高額の学費を払うのに、こんなふうに無駄になってしまうなんて残念だわ」
「前に言ったことがあるけど、そんなに残念であるならば、レッスンを止めさせてくれた方がいいか��しれないじゃない」
「間抜けなこと言うな。諦めたら、先生に落胆させるよ。おばさんやおじさんは、お前の才能を少しでももらったら、どれぐらい幸せになるのがさっぱりとわかってないじゃん。本当にもったいない…」
この会話をまるで毎週繰り返すように感じた。高校を卒業して大学のために引っ越さなければならないようになったら、ようやくレッスンを止めさせてもらったが、そのときまでにピアノにはもう嫌悪感を抱くようになってしまった。
矛盾だらけに囲まれる暗い世界での綱渡りだし、進むも地獄退くも地獄なんだ、という象徴になったからだ。
章3
また世界がぼろぼろ崩壊している感じがした。ベッドから立ち上がったら、圧力のこれっぽっちでも足元に床を陥落してしまう可能性を非合理的に怯えたため、朝に幕から染み込んで天井に反射された灰色のモノクロが、昼のギラギラで眩しすぎた日光にけばけばしい鬱金色に染まれ、最後にまた紺色から真っ黒に変身するのを傍観するしかなかった。好きな色は?光と闇の間に取り持つ紺色の濃さで、もっとも放心状態になってしまいやすいかな。ただ起床が困難になったというだけでいいって?
子供がベッドの下に待ち構える化け物を怯えるのと同じように、時間が経つにつれて結局卒業するんだろう。もう少し時間を… 疲れたから。
テレビで何も見なくても耳に響いていた雑音がますます酷くなってきた。とっくに誰かの声だというわけではなかったが、様々な声は誰なのかくっきりと認められるようになるたびに泣きたくなる。どうやってあなたたちもこんなところで道に迷ってしまったのか。また、僕には何用があるのか。やるべき事が手のつけられないように一山積み上げ、どれくらい藻搔いても窒息で殺されるまで圧倒的に僕を押し潰していくのは、ただ時間の問題だ。
雑音は、脳が寄生虫に食い荒らされているむず痒い感じがした。実際に責任の重さを背負わされ、みんなに落胆させてしまう恐怖に冒され、さっさと終わらせるために欠点を責められるのを待ち焦がれるかな。
気が紛れるために音楽を聴こうとしたのに、打ち消すどころか、乱雑を募らせてしまった。
本棚から一冊をやたら取ってページをパラパラめくりながら、アイスピックで耳から耳まで通り抜ける線を描こうと思い浮かんだが、おそらく長さが足りなくて無理だろう。髪の毛をかきむしりたい。ストレスに溜まりまくるときに自分の皮膚に爪を突き立てる癖があるが、普通に肌に残る紅色の月形の窪みが夜までに薄紅に褪せていくから、気がかりなんて別に必要がない。高校生だったときと同じように剃刀でいじろうか。肌にうっすらと見える血管をなぞったりするが、今回こそ決定的に圧力をかけたら、びびったせいでただ痒くなった前回と違って、無感覚以外の何かをやがて感じられるようになるのか。料理するのが好きな僕は調理道具を大切に扱ってきちんと手入れしていたが、最近、台所にしばらく居る気にもなれない。落ち込んでいるときに、食欲が減ってしまっただけではなく、好きなきのこと鶏肉のドリアを作ろうとすると、間違った太ももをうっかりと刺すのを怯えている。二年以上研修室に勤めてきて、治療法を開発している。今日はどんな麻酔を使おうか。ちゃんと眠らせるために。
. .
がたんと起き上がったとき、心臓がいつ胸から飛び出してもおかしくないほど動悸が激しくなり、枕がじっとりとしたのに気づいた。ぽたぽたと垂れた涙がやむ気配もなかった。
「悪夢だったけど、結局ただの夢だけだったね」と自分に慰めようとしたが、現実とそっくりと感じた。
「そもそもあたしのことを愛してるわけ?」と母に問いかけられた僕は、「もちろん」と言い切れずに「このくそばばあなんて誰も気にしないわぁ、みんなに迷惑ばかりかけてるし、って思ってるのね、お前」と言いがかりをつけられた。
「そんなことない!」と頑張って言い出そうとしたが、「よく嘘ついてるね。幼い頃からずっとそうだわ」と嘲笑われた。
「お前を育てることで、あたしはどこで油断してたの?あたしが能う限りに愛を注いで大切に育てても、お前はこんなことになってしまったのが、あたしに死にたくさせるの」
「そんなことしないで!お願い!」と僕は声がかれてしまうまで何回も叫び返したが、無駄だった。
朝には父に電話して母のことについて尋ねてみた。いつも通りに健康で元気だと聞くと、安堵感を感じた。成人の日を祝うために、母と絶交した罪悪感にまだ冒されたようだ。
落ち着くために味噌汁をちびちび飲みながら、手にしたポカポカの温かさが全体的に身に染みてきた。水面に映し出した顔つきを見かけた瞬間、カウンセラーからの気遣いが頭の中で浮かび上がったが、耳に奥で響いていた母からの忠告ももつれ合い、歪んでしまった。味噌汁だけ飲んでは足りないのは当然だが、それ以上食べては誰にも愛されないブサイクのデブになるというのも、おもいがけずに筋の通ったことなんだ。母を喜ばせる限りに、僕はこんな愚かな規則や基準にさえひたすらに従おうとした。もう何年も経ったのに未だ同じような考え方が変わらず残っているのが、人は変わらないということをあっさりと証明するのではあるまいか。
変わらないどころか、受け継ぐ。目が母に、微笑みは父に似てる子もいるとしたら、僕の場合は癇癪が両親にそっくりなんだ。
傲慢と嫉妬を揃えたら憤怒が生み出される。年を取ったのに未だ自分の感情を整理することができないため、こんな重荷を子に背負わせる親がこんなに多くこの世に存在するのは本当に残念だ。伴侶が「衝動的、敏感、神経質、一徹短慮」などという愚痴を内緒で子にこぼすのはどんな教訓を与えてくれるのか?そう。自分が内部的にどう考えても、何よりも親の感情に同意して気の利いたことを言うことにより親を慰めて支援するのを最優先することができる。そうしたら、自分もとばっかりを食う確率が減るかもしれない。
だって、怒って鬱憤を晴らしても許されるのは親だけだった。「ねぇ、両親に八つ当たりをされたって知ってる?けど、なかなかなんとかなってきたよね、我々は」と言えるのは親限りに。子も「親にひどいことを言われたときもある」と言おうとすると「お前が恨みを抱いている権利も理由も必要もなんてないさ。世代間のトラウマをお前に引き継がないようにしてるから」と言われてしまう。
恨みを受け取ってばかりいるのは、吐き出せるところも与えてもらわず、背後に潜んでいる怒りに生じるとあっさりと納得させることができるが、正直なところで、恨みを別に抱いているわけではない。親が言った通りに、権利も理由も必要もない。絶え間なく恨みがましい言葉を受け取り続けない限りだという条件だが。
すでにちゃんと謝罪してたのにって?
一回だけ細かい何かを間違えた子を怒る親は、何回も駄々をこねて、物事を壊して、関係を絶って、勝手に中途半端に謝罪してから、何回も許される余裕があると思い込むなんて、もっとも可愛いよね。
. .
どう考えても、一人っ子として生まれたにかかわらず、末子のように注意され、まるで忘れられていた真ん中っ子かのように真剣に受け入れられず、長子のように期待を背負われた。
章4
千羽鶴と同じように、折り紙をしょっちゅうしていたが、折り鶴の代わりにちっちゃい蓮の花をいっぱい折って、揃えたら願いを叶えてもらえる代わりに死にたいと思ってしまった日を数えられるためだった。
その蓮の花が可愛いと、この上なく幸せに気づいていなかった親に言われるなんて皮肉なんだろう。
十九歳になってから、屋上まで登って、柵にもたれて立って、下を覗き込んだ。オレンジ色と紺色が混じる日没の空以外に何も見えなかった。束の間に目を瞑ってため息をついた。
もう悴んでしまったし、前向きに進んだら無痛で良いじゃないか、と思った。
自分の白い息が出ることに目を凝らして、このまま行き続けたら本当に逝ってしまうというのがわかった。だが、「今すぐ出かけないとバスを乗り遅れてしまう」と頭の中で声がぽつんと呟いた。
その日に学んだのは、死にたいわけではなかった。ただ、生きるとは、悶々とした日々を過ごすということだとしたら、生きたくはないのは当然だろう。
終章
僕は元々に、大切な両親に対して娘として不足していないと思い、幼い頃から仮面をかけさせられた。大人になるにつれ、引っ剥がしたくなったのは当然だろうが、強すぎた糊で貼り付けられた仮面を引っ剥がせば引っ剥がすほど、皮膚も剥いでいく。最後にはいかにもお化け物の顔しか残らない。
それでも、今までの大きな困難にかかわらず、現在の私はこのままで順調だろう。娘、女性、人間として。まだ生きているから。
ただ、その総称以外、私は心の奥底で本当に何者なのか。
〈次〉
0 notes
9onmoleno · 5 months
Text
Tumblr media
昼夜の寒暖差が激しくて最近まで昼間は夏日が続いてたのに 今日は突風が吹き荒れて底冷えがするほど寒い。 夏から秋を素っ飛ばして急に冬になったような感じだ。 暖冬だとタカをくくって厚物衣料を買わなかった人達が ショッピングモールに押し寄せているらしい。 先程冬物衣料を買いに行った家族���そう言っていた。 海外の文化であるBLACK FRIDAYがいよいよ日本にも上陸したが 本来の日を完全無視して1週間早く始まっている。 セール期間になった頃にはお目当ての色やサイズは無いだろうに。 俺は激混みの店に行くのは嫌なので早々とZOZOTOWNで仕入れ済。 前回の母親の救急搬入騒動から約1ヶ月が経った。 定期的に診断を受けている循環器科で主治医から 「大変でしたね~、色々訊きましたよ?」 と言われたらしい。 俺が宿直医をゴルァした件はどうやら院内で知れ渡ってる様子。 まぁでも泌尿器科の主治医が言うには腎盂腎炎の中では重いやつで あのまま入院せず家に帰ってたら今頃死んでたらしいので。 あの時強気な行動に出て本当に良かったと思ってる。 前職の会社が全国的に派遣社員大量解雇したせいで不本意な転職をしたのが今年の4月。 最初は天国みたいな職場だと思っていたが大きな勘違いだった。 夏頃より育成担当から連日パワハラ・モラハラを受け続けている。 何気に俺はこの業界歴20年で育成担当よりもキャリアが長い。 俺のキャリアを否定するような発言がやたらと多いので どうやら嫉妬を受けてしまったと思われる。(知らんがな… とりあえず派遣元に相談したら「派遣先に改善要望を出して猛抗議する」と言い始めた。 「いやいや…ソレだと俺の立場微妙になるし面倒なんで…」 どっちにしろ派遣だしその会社に長居するワケじゃないんだから 見切り付けて他探せば良いと思ってる。 派遣営業は納得いかない顔をしていたが…。 このままやり過ごして水面下で転職活動すれば良いと思ってたが派遣先上司に 「調子はどうかね?」 と根掘り葉掘り近況訊かれて結局話さざるを得なかったという。 「お願いだから辞めないで!!すぐに改善対策を立てるから!」 と全力で引き留められた。 席割りを離したので接触する機会が減った為ハラスメントは劇的に減ったが 今度は新しい仕事を俺にだけ研修させない問題��勃発。 冷静に考えてみて最早ここに留まってメリットは無いのではないか?と思い 水面下で転職活動を決行することにした。 タイムリミットは2ヶ月しか無いので気合入れてやるつもりだ。 次の職種はコルセン以外も視野に入れて幅広く探す予定。 キャリアの長さで嫉妬されるの今回だけじゃないんだよなぁ。 東京にいた時も同僚に嫉妬されてモラハラ受けたことあるしなぁ。 経験者として入社したら即戦力にならないといけないので 猛烈に頑張ってた俺は職場の人から重宝がられた。 だが同僚は経験値が少なかったので仕事がうまくいかなかったらしく 『あなた私のことずっと馬鹿にして上から見下しているでしょ!!  いい加減にしてよね!!いつもいつも!!人のこと馬鹿にして!!  いくら私が仕事出来ないからってふざけないで!!  いつも涼しい顔して何でもソツなくこなして!!  どうせ影で私のこと馬鹿にしているんでしょう!!  お願いだからこの会社辞めてよ!!  あなたのキャリアならあんな仕事しなくても良いでしょう?!  さっさと私に居場所譲って他の会社へ行ってよ!!』 なんて言われたことがあったなぁ…(遠い目 それこそ被害妄想もイイとこでとんだとばっちり。 俺は自分の仕事に一生懸命で他人のこと考えてる余裕無いし。 人をバカにして俺に何かメリットでもあるのだろうか? 損にも徳にもならない行為をする意味を見出せない。 自分が仕事出来ないのを他人のせいにするなんて愚の骨頂。 モラルが欠如してるとしか思えないね全く…。 お前の承認欲求満たす為に俺がいるわけじゃねぇっつの。 正直嫉妬されるのは疲れるんだよなぁ。 勝手に敵対視されて悪者扱いされるのはまっぴらごめんだ。 まぁ本来なら俺のキャリアと年齢なら指導者側になっててもおかしくない立場だからなぁ。 キャリアが少ない人からしたら正直やりにくいのかもしれない。 でも指導者は拘束時間長いしシフトが不自由で面倒くせぇ…。 通勤するのに朝5時起床で2時間かけて通ってるから残業とか絶対にしたくないもんな。 ここらでキャリアを投げ捨てて別の業界の扉を開くのもアリかもな。 コルセン業もAI化されたら仕事無くなるらしいしなぁ。 AI社会が主流になってもやっていけるような業界探してみるかぁ! 今日はしばらくインベの肥やしにしていたアイテムを掘り起こしてみた。 個性的すぎてコーデしにくそうなもの同士を合わせたらどうなるか実験。 うんうん…意外とシックリ合っててイケるんじゃねぇ? ■HAIR Dura-Anime11
■TOPS [Deadwool] Morgan jacket
■BOTTOMS Legal Insanity - Opie leather pants
■SHOES [Deadwool] LDN boots
■BACKDROP .PALETO.Backdrop:. MIDNIGHT
0 notes
hokuto-yuasa-journal · 6 months
Text
20231111
『ザ・クリエイター』を見た。
場末のシネコンの平日のレイトショーとはいえ予約画面では私を含め6人だけ。で実際来てたのは3人という。
毎度のことだが、だだっ広い空間で数人で見る映画というのはなんとも寂寥を伴う時間である。
27世紀の後半に地政学的理由とロジスティクスの諸問題(華僑のマフィアに物資を横流す東欧系移民の地方役人、アドラステアという木星系の民間軍事会社崩れの海賊による輸送船への度重なる襲撃等)で足指の末端が壊死するかのごとく徐々に衰退し遺棄された土星の植民衛星の居住区で残り数人となった住民が数世紀前の映画を精神のモルヒネ代わりに摂取する。
映画の上映が終わった後でクソ田舎のイオンからそんな現実にうっかり帰着したとしても何の疑問も持たず小さな部屋に帰って回し車に飽きた鼠のように眠り(最近では夢も見ない。)朝になれば人工太陽で育つトウモロコシ畑の作業に従事する。
か細い光と痩せた土で無理に累代を重ねた植物たちは病気がちで、かけた手間に対してその実りは少ない。
かつての恋人は私がケプラー1649cから帰る船で冷凍睡眠装置に入っている間にウラシマ効果の影響も相まってキンシャサの病院で老衰で死んだ。彼女はブッディストだったがマントラを上げられるモンクが見つからず結局死後に洗礼を受けてカトリック式で葬られた。
深圳生まれの髪の長い横顔の美しい女だった。
とまあ中二が昨夜の急な性の目覚めにうろたえて、日直日誌に唐突に書き綴る妄想SF超大作はここまでとしてですな、本題の映画は結構面白かった。
ニール・ブロムカンプとかと同じ破傷風になりそうな汚ねえ未来みたいな好きなSF観。異形頭好きとしても満足度は高い。
そういえばニール・ブロムカンプって『チャッピー』以降あんま名前聞かなくなったけどどうしたんだろう。
自然や日常の中に巨大な構築物がある風景はスウェーデンの画家のシモン・ストーレンハーグの世界観を真っ先に思い浮かべたが調べてみると関わってないらしい。
他にもアトムや火の鳥、AKIRA、ブレードランナー、弐瓶勉、ベトナム戦争映画諸作品、ザ・ロックのSEALs全滅シーン、キューブリックのA.Iなど色々思い浮かべる。
今作の主人公でTENETでも主役だった俳優がデンゼル・ワシントンの息子だと知って驚いた。かーちゃん似か。
主人公の右腕がロボット義手なのは『もののけ姫』におけるアシタカの呪われた右腕となんか似てる。人と人ならざるものとの境に立つという神話論的なキャラ。
章が変わるたびに英語タイトルの下にネットで拾った勘亭流の偽もんみたいな毛筆書体で日本語のタイトルが出てくるのが一々なんか気が散る。
他にも劇中に『ノマド』と呼ばれる巨大衛星兵器が出てきて、それに抗議するデモ隊のプラカードにMSゴシックみたいな書体で「もうやだ遊牧民」と書かれていて意図せず笑かしにきたり、街頭のスクリーンに映る指名手配犯の顔写真の横に(重要指名手配とかでもなく)「募集中」と書かれている。
どうせ日本人しか感じないような小さい違和感でもそのわずかなほつれから全部の緊張感がばらけてく感じがする。AIが生成したそれっぽくもどっかが破綻してる画像と似ている。
この手のサイバーパンクって言語のリアリティを精査するみたいな発想にはならないのだろうか。ある種のシュールさとかカオスが逆にいいみたいな感じなのかな。
ブライアン・イーノが「虎山を取れ(その戦略的理由によって)」という中国の京劇のポスターを偶然見てそこに詩情を感じて"Taking Tiger Mountain (By Strategy)"というアルバム作ったと細野晴臣のラジオで中沢新一が話していたが、それ聞いてから日本人が謎英語Tシャツ着たり、外人が謎漢字タトゥー入れるのも別にそれはそれでいいんだとも思うようになった。
そういう意味ではそこに生起するポエジーみたいなものがあれば何でもいいのかもしらん。
最近の映画は相当中国系の資本が入ってんのかなと素人目にも気になる。スターウォーズやマトリックスの続編も中国系の俳優が重要な役で出てくるし、以前見た『メッセージ』というSF映画も美化された白髪の中国人の高級軍人が物語の鍵を握る。
劇中で「ニューアジア」と称された、いわゆるゾミアとか呼ばれる中国と東南アジア国境辺りの地域が舞台で、直接に中国は出てこないがエンディングで紅い旗が象徴的にたなびいていて妙に印象に残る。これは被害妄想というか気のせいかもしれない。
ヒロインは香港系英国人だが、以前より露骨に中国を前に出さず、ケン・ワタナービや黒人の主人公を使って有色人種対西側世界という構図や反米意識を刷り込む手法かと勘ぐってついつい構えてしまう。
お前ら本当は仲間だろ?近現代史を思い出せと。
アメリカは北朝鮮のプロパガンダ映画ぐらい古典的に嫌な描き方されていて手段を選ばず衛星兵器で爆撃しまくるし、マッカーサー風の司令官や軍人たちはAIロボットやアジア人に対して冷酷だ。
アメリカ軍が使う爆弾に手足が生えた自走式の自爆ロボがバグなのか攻撃前に急に自我があるかのように振る舞いだし惜別の挨拶を始めるが、さっさと行けと足蹴にするあたりは人間の傲慢さや醜悪さがよく出ていた。
機械も物も命も全て等価とする東洋的な価値観と、西洋世界のあくまで人間とそれ以外、隷属する道具としての機械や物や自然という振る舞いのどちらが野蛮か、その是非を始終暗に問われてくる。
オリバー・ストーンの『プラトーン』の農村の襲撃と尋問のオマージュらしきシーンを見てると確かにアメリカってインディアンから黒人、日本、朝鮮半島、ベトナム、中南米、中東とこういうことずっとして来たんだよなクソがと段々ムカついてくる。
というか怒らされている。
ただチベット的な描写やダライ・ラマのようなチベット仏教における転生した高僧みたいな子供のイメージは中国共産党的にはどうなんだろう。勝手な想像だがここらは映画会社と監督側で相当コンフリクトがあったんじゃないだろうか。
まあ半可通が適当に考えれるような簡単な構図ではないですわな。
中東然りロシアの戦争然り、世界はなんて複雑なのだろうか。
あと気になったこと何かあったかな。
映画が終わって夜中帰る時のモールの煌々と明るいのに人が誰もいない仮想現実みたいなあの感じ。レンダリングが間に合わなくてたまに体の一部がローポリで描写されてる。
でもあの空間の雰囲気案外嫌いじゃないんだな。
1 note · View note
khrbuild · 6 months
Text
久しぶの雨!
ちょっと寒くなるのね。
貝塚市三ツ松屋根葺き替え工事
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
今年も残すところ2ヶ月きりました。
最後じゃないけど、今年のラスト大仕事。
今回のお題はこちら
「屋根を葺き替えて工事ーー!!」
ドンドンドンパフパフパフ🎶
Tumblr media
昭和のはじめの建物。
同級生の家の敷地に建ってる倉庫です。
数年前にも大きな農業倉庫を新築工事させてもらったんですが、
今回はこの倉庫!
ただ、問題が1つありましてね。
1年前に1度相談を受けてまして、その時に発見したのが、
コレッ!
Tumblr media
ズームアップしていくと
Tumblr media
屋根からの雨漏りで
Tumblr media
屋根の構造を受けてる、梁(はり)という部分とそれを受ける柱が腐ってしまって
ウエハウス状態、手で簡単に
てなかんじ!
怖いですね〜サスペンスですね〜。
そのため屋根を治す前に、まずこの構造を修理するのが急務!!
周りの土壁を全て撤去して、
Tumblr media
綺麗にとって、
Tumblr media
その後ブロックの基礎を設置して、梁と壁を新設していきます。
その前に屋根の瓦も撤去してと上を軽くしてと段取りが盛り沢山(^o^;)
倉庫と言っても納屋ですかね。
田舎アルアルで収納場所があればあるほど物は増える。
なければ処分するのに、悲しいかな場所がある、あると物が増える、だからまた場所を作る、そしたらまた増える。
イタチごっこです(-_-;)
この雨漏りも、物が山積みで倉庫の奥の方なのでわからなかったんです。
気がついた時にはこの状態になってたんです。
長さ15メートル奥行き4メートルと90㎡もある平屋の倉庫。
大都会の人が聞いたらビックリですね。
市内に行くと90㎡の延床面積の家を建てるのに3階建てが常識ですからね。
田舎に来て下さい、空き家いっぱいありますよ。
自然が沢山、子育てにもいいですしね。
オークワしかないけど(-_-;)
そういえば、旧水間紀陽銀行後にコンビニが来るとか来ないとか、
来てもすぐ潰れるやろけどね(-_-;)
水間村の人口減少率なめんなよ!!
隣接する隣村には、セブンにローソン、ファミマ、デイリーはあるのに、
さて何処が無謀にも水間に玉砕覚悟で進出して来るのやら(^_^;)
真面目にマーケティングしてんのかな(^_^;)
ほんでめっちゃ流行ったらね(^_^;)
それはないけど、来年の今頃はデイ・ケアーなってるやろな。
整骨院でもええけど、できたらジムがいいな、チョコザップとか、
来るわけ無いか、来てもチョロザックとかやろな、名前ではわからんやつね
(^_^;)
ネイルして行くとこないしな。
まぁ、何にせよ水間が便利になってくれれば良きかな。
と、こんなちっぽけな話題でも酒はすすみは今夜も水間の夜が更けてまいります。
遅ればせながら、
「阪神タイガース、日本一おめでとうございます。」
Tumblr media
本日もお疲れ様でした。
めでたしめでたし
m(_ _;)m
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
0 notes