Tumgik
#Mac国際通り
eshiroma · 2 days
Text
MacBook Pro (13-inch, 2017, Two Thunderbolt 3 Ports) 液晶割れ バッテリー劣化 不安定なSSD
豊見城市から、お子様が落として壊れてしまったMacのご相談です。 Continue reading MacBook Pro (13-inch, 2017, Two Thunderbolt 3 Ports) 液晶割れ バッテリー劣化 不安定なSSD
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
takahashicleaning · 5 months
Text
TEDにて
ジェニファー・パルカ:コーディングでより良いスマートな賢い政府を創造する!
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
注意!!現在、基本的人権を侵害するストーカーアルゴリズムしか能力のない人工知能です。
注意!!現在、基本的人権を侵害するストーカーアルゴリズムしか能力のない人工知能です。
注意!!現在、基本的人権を侵害するストーカーアルゴリズムしか能力のない人工知能です。
国家システムの単位である行政府を、インターネットのように運営できないだろうか?インターネットは、オープンで許可を待つ必要がない世界です。
コーダー(プログラマーのことです)であり、活動家のジェニファー・パルカは、そんな風に行政府を運営できるだろうと考えています。
迅速かつ安く作られたアプリは、一般市民をスマートな賢い行政府とつなぎ、ご近所との関係も築く強力で新しいやり方であるでしょうと言っています。
これは公共経済学の分野で言われる「行政府の失敗」のリスクを低くする試みです。「市場の失敗」に対し、これらを改善するために行政府の介入が正当化されることになる口実に使用されるためです。
理論的には、産業政策で「市場の失敗」が回避できたことによる経済メリットが政策推進で生じる「行政府の失敗」のデメリットを上回る時に産業政策は正当化されます。
しかし、「市場の失敗」が生じる形態は、個別の具体事例により大きく異なることから、ここの事例に対して市場の機能不全がどれほどの弊害を引き起こし得るかを評価することが出発点になります。
「市場の失敗」の程度を指標化できれば良いが、最先端の経済学を持ってしても、そこまで信頼性に足る指標は存在しませんのでクリエイトする必要があります。
プログラムは人間の限界をはるかに超えて 、光速まで処理できるので、人工知能の時代には、人間の議論のスピードを超えていける可能性すらあります(新型コロナウイルス2020がパンデミックを引き起こして、人間の概念を数値化できないストーカー人工知能では、不可能!と判明した)
MITの物理学者であり、AIの研究者であるマックス・テグマークの言うように・・・
ロケットの話と似ていて技術が単に強力になれば良いというものではなく、もし、本当に野心的になろうとするなら、コントロールの仕方と、どこへ向かうべきかも理解しないといけません。
エリエゼル・ユドカウスキーが、「友好的なAI」と呼ぶものです。そして、これができれば素晴らしいことでしょう。病気、貧困、犯罪など苦痛というマイナスの経験を無くすことができるだけではなく、様々な新しいプラスの経験から、選択する自由を与えてくれるかもしれません。
そうなれば、私たちは自分の手で運命を決められるのです。そして、準備がないままにつまづきながらアジャイル(=機敏さ)で進んで行くとおそらく人類史上最大の間違いとなるでしょう。
それは認めるべきです。冷酷な全世界的独裁政権が可能になり、前代未聞の差別、監視社会と苦しみが産まれ、さらに、人類の絶滅さえ起こるかもしれません。
しかし、注意深くコントロールすれば、誰もが裕福になれる素晴らしい未来にたどり着くかもしれません。貧乏人は、金持ちにより近づき、金持ちはさらに金持ちになり、みんなが健康で夢を追い求めながら自由に人生を送れることでしょう。
その他に、行政府自身が社会システム全体の資源配分の効率化を目的とする保証はないため政治家や官僚は自らの私的利益のために行動を歪め、市場の失敗を矯正するどころか資源配分をより非効率にする可能性すらあります。
数年前、こんな活動を始めました。超人気の技術屋や設計屋に1年間休職してもらって、彼らが気に入りそうにもない職場環境で働いてもらおうというものです。
つまり、市の行政機関で働いてもらうのです。「コード・フォー・アメリカ」と呼んでいて、マニア版「ピースコープ(平和部隊)」のような活動をします。
毎年、フェローを選んで市の行政機関で働いてもらいます。途上国に送り出すのではなく、市役所という未開の地に送り込んでます。
そこで、フェローは役立つアプリを作って市役所職員と検討します。しかし、実際には、彼らは今ある技術で何ができるかを示しているのです。
もし、行政府が使う技術をご存知でしたら、通常こんな風には、ものごとが進まないのをご存知でしょう。
通��なら行政府の情報システム調達には2~3年かかるところを、昨年プロジェクトに参加した別のチームは3人で2カ月半しかかけずにこのプロジェクトを終了しました。
アプリは、数日で書きあげられてバイラルに広がっていきます。これは行政府機関に対する威嚇射撃のようなものです。これは行政府運営を改善する方法を示唆しています。
多くの人が、行政府そうあるべきと考えるような民営の会社のようにするのではなく、技術系の会社のようにするのでもなく、インターネット自体が成り立っている方法です。
許可を待ってから動くものではなく、オープンで依存せずに自らを創造していくものです。
そして、それこそが重要なのです。しかし、このアプリでもっと重要なのは、新しい世代が行政府の問題にどう取り組んでいるのかを表しているからです。
硬直した組織の問題としてではなく、皆で取り組む問題として捉えています。これは非常によい知らせです。デジタル技術を使った共同行動が非常に得意だと分かったからです。
行政府について考えないといけないことで大切なことの一つは、政治とは違うということです。これはほとんどの人が理解できるのですが、入力を与えれば出力が得られると考えてしまうのです。
すなわち、行政府のシステムへの入力は投票と考えてしまうのです。人は政治に惹きつけられているように思われますが、もし、行政府機関に力になってほしいなら、官僚機構を惹きつけられるものにしなければならないでしょう。
なぜなら、官僚機構でこそ、実際の行政府の仕事がなされているからです。行政府への期待を捨てた人には、どんな世界を子供たちに残したいと思うのか?
を自問する時です。子供たちがどれほど巨大な 問題に直面するか考えなければなりません。
私たちを代表して行動する行政府機関を正すことなくして、私たちが行くべき所に辿りつくことができるでしょうか?ジョン・ロックの言うように、行政府なしではできませんし、より効率的であるために私たちには政府が絶対に必要です。
ジョン・ロックは、イギリスの哲学者。哲学者としては、イギリス経験論の父と呼ばれ「人間悟性論」において経験論的認識論を体系化しました。社会契約説と立憲主義を簡単に説明すると自然は、誰のものでもない!同意ある制限付きの権利は、政府(行政府)が勝手に作っているだけ!
厳しい自然から抜け出したければ、多数派の管理する社会に入って従わなければならないようになっていく。
つまり、行政府。この政府の優劣が重要と説いた初めての人とされている。マイケルサンデルが著書で言っています。
よい知らせは、市民社会システムを強化していくことにより規模を拡張していくというやり方で最新技術を用いて行政府機能の抜本的な再編成が実現できることです。
この国には、インターネットで育った世代がいて、この世代は協力して実行するのがそれほど難しいことでないと知っています。システムを正しく設計しさえすればよいのです。
このため、この世代が行政府の問題に直面したら、主張する代表者を決める選挙のような手段はあまりあてにしません。手を使うのです。手を使って行政府がよりよく機能するためのアプリを作るのです。
2020年に発表されたAppleシリコン搭載Macの方は・・・
「Mシリーズ」チップとして名称が付いてます。これは、Rosetta2と言うソフトウェアなどを活用。
3回目のAppleシリコン搭載Macへの大規模な国家システムに匹敵するくらいの全体的なOSレベルでのシステム移植の自動化を行っています。
このレベルで、しかも、最速で!移行��自動化ができるノウハウを保有しているのは全世界で、唯一、Appleのみ。
他に、Intel CPU向けとAppleシリコン向けコードを同梱したソフトウェア「Universal 2」もあります。
さらに、Appleシリコンは、iPhone用に、当時のスティーブジョブズがゼロから開発構築した遺産です!
高度なセキュリティーや高いプライバシーに投資を積極的に行い、力を入れています。
Appleはこれらの対策として提案した内容がこれ。
データミニマイゼーション!
取得する情報・できる情報を最小化する。データが取れなければ、守る必要も漏れる可能性もない!
オンデバイスでのインテリジェンス!
スマートフォンなど機器のなかで処理を完結させることでプライバシーにかかわる部分を端末内に留める。
クラウドにアップロードして、照会プロセスを最小化することで、漏洩や不適切な保存の可能性を排除する!
高い透明性とコントロール!
どんなデータを集め、送っているのか、どう使うのかを明示し、ユーザーが理解したうえで自身で選んだり変更できるようにする!
セキュリティプロテクション!
機器上などで、どうしても発生するデータに関しては指紋認証や顔認証などを使ったセキュリティ技術で、漏えいがないようにしっかりと守るセキュリティプロテクション!
機器上などで、どうしても発生するデータに関しては指紋認証や顔認証などを使ったセキュリティ技術で、漏えいがないようにしっかりと守る
202012のApp Storeプライバシー情報セクションは、3つ目「透明性とコントロール」の取り組み。
位置情報などは自己申告だが、アップルとユーザーを欺いて不適切な利用をしていることが分かればガイドラインと契約違反になり、App Storeからの削除や開発者登録の抹消もありえます。
このプライバシー情報の開示は12月8日から、iOS、iPadOS、macOS、tvOSなどOSを問わず、新アプリの審査時または更新時に提出が求められるようになっています。
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて国家や権力者は透明性を究極にして個人のプライバシーも考慮)
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。 要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との 戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
しかし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、さらに価値も増幅され、マネーストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携するということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、創業時、貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ。
(個人的なアイデア)
As Alvin Toffler says, the speed of the government and the speed of the company are fundamentally different from each other, so it will be more difficult to go backwards.
アルビントフラーも言うように、政府のスピードと企業のスピードは根本的に異なるため、どうしても後手に回ることが多くなります。
Therefore, by carefully intervening in the market, utilizing the power of artificial intelligence etc., if you speed up the routine work of bureaucrats including police to light speed
そのため、市場への介入は慎重にして人工知能などのパワーを活用して、警察を含めた官僚のルーティンワークを光の速さまで高速化すれば
It may approach the speed of the company. Also, it is privacy infringement to use artificial intelligence in surveillance cameras in Japan without a court warrant.
企業のスピード並みに近づけるかもしれません。また、日本では裁判所の令状なしに監視カメラに人工知能を使用するのはプライバシー侵害です。
Perhaps also to conceal the communication of the Constitution of Japan? Pressure against the common people who are weak? I read the number of the car without permission.
It is installed as a huge politician of the influence, a government office, a police, a television station and a large and medium enterprise for reporting
How about showing an example?
もしかして、日本国憲法の通信の秘匿にも?弱者である庶民への圧力?自動車のナンバーも無許可で読み取っています。
影響力の巨大な政治家、役所、警察、テレビ局や大中企業の内部通報用として搭載して
手本を示してはいかがでしょうか?
Since it is not applied in Japan, it may be better to mandate a warrant application legally.
日本では、適用されていないから令状申請を法律で義務化すればいいかもしれない。
続いて
前提として、公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
人間自体を、追跡すると基本的人権からプライバシーの侵害やセキュリティ上の問題から絶対に不可能です!!
これは、基本的人権がないと権力者が悪逆非道の限りを尽くしてしまうことは、先の第二次大戦で白日の元にさらされたのは、記憶に新しいことです。
マンハッタン計画、ヒットラーのテクノロジー、拷問、奴隷や人体実験など、権力者の思うままに任せるとこうなるという真の男女平等弱肉強食の究極が白日の元にさらされ、戦争の負の遺産に。
基本的人権がないがしろにされたことを教訓に、人権に対して厳しく権力者を監視したり、カントの思想などを源流にした国際連合を創設します。他にもあります。
参考として、フランスの哲学者であり啓蒙思想家のモンテスキュー。
法の原理として、三権分立論を提唱。フランス革命(立憲君主制とは異なり王様は処刑されました)の理念やアメリカ独立の思想に大きな影響を与え、現代においても、言葉の定義を決めつつも、再解釈されながら議論されています。
また、ジョン・ロックの「統治二論」を基礎において修正を加え、権力分立、法の規範、奴隷制度の廃止や市民的自由の保持などの提案もしています。現代では権力分立のアイデアは「トリレンマ」「ゲーム理論の均衡状態」に似ています。概念を数値化できるかもしれません。
権限が分離されていても、各権力を実行する人間が、同一人物であれば権力分立は意味をなさない。
そのため、権力の分離の一つの要素として兼職の禁止が挙げられるが、その他、法律上、日本ではどうなのか?権力者を縛るための日本国憲法側には書いてない。
モンテスキューの「法の精神」からのバランス上、法律側なのか不明。
立法と行政の関係においては、アメリカ型の限定的な独裁である大統領制において、相互の抑制均衡を重視し、厳格な分立をとるのに対し、イギリス、日本などの議院内閣制は、相互の協働関係を重んじるため、ゆるい権力分立にとどまる。
アメリカ型の限定的な独裁である大統領制は、立法権と行政権を厳格に独立させるもので、行政権をつかさどる大統領選挙と立法権をつかさどる議員選挙を、別々に選出する政治制度となっている。
通常の「プロトコル」の定義は、独占禁止法の優越的地位の乱用、基本的人権の尊重に深く関わってきます。
通信に特化した通信プロトコルとは違います。言葉に特化した言葉プロトコル。またの名を、言論の自由ともいわれますがこれとも異なります。
基本的人権がないと科学者やエンジニア(ここでは、サイエンスプロトコルと定義します)はどうなるかは、歴史が証明している!独占独裁君主に口封じに形を変えつつ処刑される!確実に!これでも人権に無関係といえますか?だから、マスメディアも含めた権力者を厳しくファクトチェックし説明責任、透明性を高めて監視しないといけない。
今回、未知のウイルス。新型コロナウイルス2020では、様々な概念が重なり合うため、均衡点を決断できるのは、人間の倫理観が最も重要!人間の概念を数値化できないストーカー人工知能では、不可能!と判明した。
複数概念をざっくりと瞬時に数値化できるのは、人間の倫理観だ。
そして、サンデルやマルクスガブリエルも言うように、哲学の善悪を判別し、格差原理、功利主義も考慮した善性側に相対的にでかい影響力を持たせるため、弱者側の視点で、XAI(説明可能なAI)、インターネット、マスメディアができるだけ透明な議論をしてコンピューターのアルゴリズムをファクトチェックする必要があります。
<おすすめサイト>
マット・カッツ:シリコンバレーの技術屋が行政府で働くとどうなるか?
ブー・スリニバサン: 資本主義とはイデオロギーではなくオペレーティングシステムである!
この世のシステム一覧イメージ図2012
マックス・テグマーク: AIに圧倒されるのではなく、AIからパワーを得る方法
データ配当金の概念から閃いた個人的なアイデア2019
セザー・ヒダルゴ:政治家をあるものに置き換える大胆な構想
ヘイリー・ヴァン・ダイク:政府支出を年に何百万ドルも節約している技術者集団
人工知能時代の行政府システムのアイデア
クレイ・シャーキー:インターネットが (いつの日か) 政治を変える
イギリス保守党。党首デービッド・キャメロン: 政府の新時代
マーク・フォーサイス: 政治における言葉について
デイヴィッド・ブルックス:人間の本質と社会的動物
ルトハー・ブレフマン:貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」である!
個人賃金→年収保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2022(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
ベティーナ・ウォーバーグ: ブロックチェーンが経済にもたらす劇的な変化
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
4 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
中国の国内で販売されているハイエンドのAndroidデバイスを使っていると、至るところで個人情報を抜き取られてしまう――そんな新しい研究結果が発表されました。通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり、身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。個人情報保護の点ではまるで悪夢のようだ、と指摘されています。中国の人気メーカーが対象複数の大学のコンピューター科学者が発表した研究によると、この問題が明らかになったのは、XiaomiやOnePlus、Oppo Realmeなど中国で人気の高いスマホのメーカーすべて。それぞれのOSや、プリインストールされている各種のアプリを通じて、厳重な扱いが必要なユーザーデータが大量に収集されているということです。収集されたデータは、各種の関連する企業に吸い上げられており、研究者は問題のデバイスについて、こう危惧を表明しています。不安になるほど大量の個人情報(PII)が、デバイスメーカーのみならず、Baidu(百度)などのサービスプロバイダーや、中国国内のモバイル通信事業者にまで送られている民間企業が中国政府と密接な関係にある現状を考えると、中国のモバイルユーザーはさらに広範囲で監視されているのではないか、と疑うのに十分の内容です。明白となったプライバシー問題この研究から、中国におけるユーザーのプライバシー問題が明らかになりました。「総じて我々の研究は、世界有数のAndroid市場でユーザーデータのプライバシーが置かれている深刻な現状を浮き彫りにするものだ。テクノロジー企業に対する一般ユーザーの信頼を高めるには、喫緊でプライバシーの厳重な管理が必要であることが明らかである。なにしろ、テクノロジー企業の一部は国有なのだ」。研究の発表にはこう書かれています。研究者は、中国の国内メーカーから購入した多数のデバイスを対象としてネットワーク分析を実施し、該当するデータ漏えいの把握を行ないました。原則として研究者が想定していたのは、デバイスメーカーが「プライバシーを重んじる利用者」であること。分析情報や個人情報をプロバイダーには送信しない、クラウドストレージをはじめ「サードパーティの一切のサービスも」使用しないはずだと考えていました。法的な身元情報も筒抜け収集される個人情報には、厳重な扱いが必要なものも含まれます。たとえば、電話番号や固有のデバイスID(端末識別番号やMACアドレス、広告IDなど)といった基本的なユーザー情報、位置情報(実際の現在地が明らかになってしまう情報)などです。さらには、「社会的なつながり」に関わるデータ、たとえば連絡先やその電話番号、通話やメッセージに関するメタデータなども該当する、とされています。要するに、こうしたデータを手に入れれば、誰がどんなデバイスを使っているか、そこで何をしているか、どんな相手と対話しているかなどが手に取るようにわかってしまうということです。中国では、電話番号が個人の「市民ID」にも関連付けられているので、必然的に、ユーザーの法的な身元情報まで辿れることになります。こうしたデータがすべて、ユーザーへの通知も、ユーザーによる同意もなく集められており、データ収集を停止する選択肢もない、と研究者は指摘しています。しかも、デバイスやユーザーが中国から外に出てもデータ収集は止まりません。国外に行けば、各国にそれぞれ個人情報保護法があり、情報収集の規定は国ごとに異なっているにも関わらず、です。研究によると、サービス契約の有無にかかわらず(たとえば、デバイスにSIMカードを差していいなくても)、データは国内のモバイル通信事業者に提供されているといいます。保護法発表も真逆の結果にデータプライバシーに関する中国の全般的な姿勢にそれほど詳しくなければ、耳を疑う発表かもしれません。しかし、今回の研究では、中国のスマホメーカーとサードパーティのサイトが盛んにユーザーデータを収集している詳細が、間違いなく明らかになっています。中国は2021年に、GDPR(EUの一般データ保護法)に似た個人情報保護法を発表しましたが、研究で明らかになったのは、それと真逆の結果でした。同法は、同意のないデータ収集から中国の消費者を保護するはずのものだからです。
中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった…… | ギズモード・ジャパン
5 notes · View notes
itokichi1130 · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【WORKS】年賀状イラストを9点制作させていただきました(2022)
株式会社技術評論社様の「かんたん年賀状素材集2022年版」の卯年の年賀状イラスト8点&写真フレーム年賀状イラスト1点を制作させていただきました。 私の通常年賀状イラスト8点はP.68にまとめて掲載していただいていおります。 写真フレーム年賀状イラストはP.108にそれぞれ掲載されています。 パーツイラストでも別途イラスト23点制作させていただいております。 【🐰パーツイラストについてはこちら】】 総ページ数は272! 付属のDVD-ROMをセットするだけで印刷をすることが出来ます。 年賀状だけでなく、ポチ袋や卓上カレンダーなどのおまけも充実しており、全8000点以上の大ボリュームの1冊です。 おまけにも一部イラストを使用頂いています! Word・筆王・筆ぐるめ・筆まめ等各種操作解説もついていて、 年賀状作成ソフトがないご家庭でも使用いただけるWindows・Mac両対応のソフト付きです。 ご家族みなさんや用途に合わせてご使用いただける1冊になっています。 -------------------------------- 「かんたん年賀状素材集2023年版」 発売日:2022年10月13日(木曜日) 価格:¥950+税 ISBNコード:9784297129866 【🖥冊子の詳細はこちら】 【🛒Amazon】 【🛒楽天BOOKS】 -------------------------------- 全国の書店、各オンライン書店にて販売中です。 どうかお見掛けの際はどうぞよろしくお願いいたします! 【✏イラストのお仕事のお問い合わせはこちら】 -------------------------------- 【WORKS】 I drew 9 illustrations of the publisher's New Year's card. In addition to New Year's cards, there are various benefits such as envelopes that can be printed and used, desk calendars, etc., and this book contains more than 8,000 illustrations in total. It is a book that can be used according to the family and usage. Thank you!
3 notes · View notes
leblog400 · 2 years
Text
The beavis and butt-head experience album download
Tumblr media
飛行機のトイレでオーラルセックスした女性が航空会社の利用を禁止さ.
飛行機の中で犯される白人の美少女。中に出されて意気消沈….
飛行機の席で隣になった女性とちょっとHなことした.
排泄、セックス… 車いす生活を動画発信する彼女の思い:朝日新聞デジタル.
いとこは飛行機のトイレでセックスをしたことを記録します - Videos.
飛行機の中でのセックス 動画 - L.
飛行機の中でビックリしたこと。 -国内線、国際線、どちらでも構いませ.
飛行機の中でセクシーなCAさんに迫られて…スレンダーな新人と途中で中.
'飛行機の中' Search - XNXX.COM.
「エマニエル夫人」は乗りもの映画である~もちろん二重の意味において【後編】 - 犬にかぶらせろ(速水健朗旧ブログを復旧中).
'人妻 飛行機内' Search - XVIDEOS.COM.
モンゴル人のセックスの特徴20選!日本人とは何が違う?男女共にご紹介! |.
不倫セックスはなぜ気持ちいいの? ハマったら抜け出せない理由とは? | O.
飛行機のトイレでオーラルセックスした女性が航空会社の利用を禁止さ.
手コキ. 盗撮. お泊まりデートで発情中!. いつでもずっとセックスしまくり欲情カップル♡. 2021年5月9日 2021年5月9日. フェラ, 巨乳, 手コキ, 盗撮 の関連記事. 大雨の夜に透けシャツ巨乳OLと我慢できなくて一夜に関係に!. 2022年5月26日. 色白巨乳ボディ娘を.
飛行機の中で犯される白人の美少女。中に出されて意気消沈….
人妻 飛行���内. (37,599 results) 长春3P。. 轮流无套內射。. 出白浆. Gカップ美人人妻がハメ撮り不倫。. ただの不倫では飽き足らず3Pのドマゾ変態プレイ。. おまんこでもアナルでもSEX&TOY。. 肉棒やらプラ棒やら何かといろいろ入りまくるブラックホール肉便器。.. そんな中、オハイオ州シンシナティ郊外の空港に拠点を持つフラミンゴ・エアと、ラスベガスにある 航空 会社ラブ・クラウドには、合法的に.
飛行機の席で隣になった女性とちょっとHなことした.
Sep 13, 2021 · 修学旅行中に温泉で男を襲っちゃうエッ��な美少女たち…逆レイプにフェラしたりしてド変態なトロ顔の中出しセックスで集団セックスしちゃう!【赤月みゅうと:ラブメア♡ 第四変 もしも世界に男がオレ1人で女子と修学旅行に出掛けたら】.
排泄、セックス… 車いす生活を動画発信する彼女の思い:朝日新聞デジタル.
外国人エロ画像w空飛ぶ飛行機の中でおふざけしちゃう素人美少女がヤバいポルノ!. !. !. !. !. !. 1 - NHKのすイエんサーでまんぐり返し挿入待ちのマンスジお尻を晒してしまう 2021/10/19. 2 - 入社式終わったばかりのリクスー女子が全裸貧乳パイパンマン筋. 技術の粋を集めて作られた巨大な飛行機には、安全かつ快適にフライトを行うためのノウハウが秘められています。つまりフライトは、雑学の宝庫でもあるのです。そこで、一般的にはあまり知られていない飛行機の雑学をご紹介します。ご覧になれば、ご搭乗が少し楽しみになるかもしれませ.
いとこは飛行機のトイレでセックスをしたことを記録します - Videos.
3月 30, 2019. Twitter はてブ Pocket Feedly. 一回のセックスで何度も絶頂してしまう美熟女のエロGIF画像。. 中イキを覚えてしまった熟女たち!. 一回のセックスで何度もイってしまいます!. ちなみに一度中イキを経験してしまった女性はセックスの虜になって.
飛行機の中でのセックス 動画 - L.
Aug 22, 2021 · 飛行機の中で不謹慎にハメ撮りSEXする美人外人お姉さん。 を最高のポルノサイトXeroPornでご覧ください. XeroPornとは日本のエロビデオと有名なAV女優のカタログです。無修正フル動画が多いです。それらは無料です。. Nov 15, 2021 · 飛行機の中でセクシーなcaさんに迫られて…スレンダーな新人と途中で中出しセックスしてしまいました 小泉彩 プライバシーポリシー お問い合わせ 2021–2022 うにゃぎエロ動画.
飛行機の中でビックリしたこと。 -国内線、国際線、どちらでも構いませ.
この一生懸命な姿は、本業のcaでもきっと好評を得ていることでしょう。 素人さとみ乗客全員とセックス見られる悦びに下半身ずぶ濡れ. 飛行機の中のお客様全員をフェラ抜きした素人さとみちゃんでしたが、お客様の欲求はそれだけでは満たされません.. 飛行機の中で性行為をすることは、法律上、禁止されているわけではないが、ほかの乗客のことを考えれば完全に迷惑行為。 なので、caたちは、客席で怪しい動きをしているカップルを見つけ次第、わざとそのカップルが座っている座席の近くを通り過ぎ.
飛行機の中でセクシーなCAさんに迫られて…スレンダーな新人と途中で中.
Nov 01, 2020 · 12520. 2020-11-01 08:30. 飛行機の中で人の前で大きな丸いおっぱいとふわふわのオマンコに触れずにはいられないほどムラムラしていました。. (パンツのティーンエイジャー!. ). タグ: キンク 自慰行為をする 巨乳 ティーンエイジャー 若い 公衆 外側 飛行機.
'飛行機の中' Search - XNXX.COM.
96,240 飛行機の中 FREE videos found on XVIDEOS for this search.... POVD Messy Creampie Sex Before Long Plane Flight 10 min. 10 min Povd - 208.9k Views -... 員みほ26歳【巨肉棒ブチ込まれ第二のマ〇コ開通・喉奥イラマ脳イキ】マゾイキ覚えたての肉体に拘束鬼アクメ玩具調教でイキ壊れ。. なかでも最も印象に残っているマイル・ハイ・クラブにまつわるエピソードは、トイレの中で性行為に及ぶ男女に気づいた上司が、「2人がトイレから出てきたらマイル・ハイ・クラブの一員になったことを祝福してあげよう」と言い出した時のこと。.
「エマニエル夫人」は乗りもの映画である~もちろん二重の意味において【後編】 - 犬にかぶらせろ(速水健朗旧ブログを復旧中).
Mar 07, 2021 · 【盗撮】 三十路サラリーマンのシロウト人妻喰い漁りドキュメント!! 清楚な仮面をかぶった性豪女 超ガードの堅い巨乳人妻を自宅に連れ込み隠し撮り!!あの手この手で口説き落として自慢の巨根を挿入したら超絶倫のケダモノ女に豹変!.
'人妻 飛行機内' Search - XVIDEOS.COM.
Jun 18, 2018 · 乗客は絶対に見ることができない飛行機内の休憩室を写真でご紹介。機内の秘密の場所をデルタ航空がこっそりと覗かせてくれました。長時間. 95,967 飛行機の中 premium videos on XNXX.GOLD Sucking his Dick on the airplane 1.2M 8min - 720p getting very naughty on our flight home 5.7M 6min - 720p A Traveling Sex Session 121.4k 7min - 720p Tianmei Media 【天美传媒】 国产原创AV 石头剪刀布 多人行怎样玩才最刺激 正片 287.9k 97% 60min - 720p 小姐姐 144.6k 72% 1min 1sec - 360p Hisidepon. これは2021年の快適な旅行時間中の飛行機の中で最も角質の速い潮吹きです。ブロンドの女の子は彼女の座りで自慰行為をすることを許されず、長い間バスルームを占有したくありません、彼女は彼女の剃ったピンク色の膣をこすりながら鏡で自分自身を撮影します複数のジューシーな噴出を.
モンゴル人のセックスの特徴20選!日本人とは何が違う?男女共にご紹介! |.
. 「私はジェットスキーの上でしちゃった。海の上にいたんだけれど、ジェットスキーは止まっていたわよ」(マーゴット) 搭乗中のセックスは「Mile High Club」と呼ばれている。お察しの通り、地上より1マイル高い上空でのセックスだから「Mile High Club」で. 【外国人ギャル】ブロンドヘアのスタイル抜群な白人jk美女が電車の中で大胆にセックスしてあまりの興奮さに中出ししちゃう♡ 外国人ギャル 【外国人ギャル】巨乳で網タイツがエロい金髪美女をエッチな玩具で敏感マ〇コを激しく愛撫したら喘ぎまくっ.
不倫セックスはなぜ気持ちいいの? ハマったら抜け出せない理由とは? | O.
.
Other content:
Download Realtek Wifi Driver Windows 10 64 Bit
Install Mac On Windows Pc
Sausage Party Full Movie Download Torrent
Minecraft Education Edition Download Free Windows 10
Adobe Acrobat Apk Download For Pc
Tumblr media
2 notes · View notes
nanami-fuji · 10 months
Text
スマホ盗難記
Tumblr media
今日は雨で、6月末にしては少し肌寒く、折りたたみ傘と上着を持って家を出た。
地下鉄内では、なぜか私のスマホには全く電波が入らなくなるので、日本から送ってもらった短編集の文庫本を読むのが通学中の楽しみだ。
だから今日も��マホを握りしめることなく、電車を降りた。外は寒いから上着を着よう、上着をリュックから引っ張り出す際に、上着の上に乗っていたスマホを一旦取り出す。
折りたたみ傘を開くために、取り出したスマホをリュックの外ポケットに入れる。上着を着てリュックを背負い直し、傘をさしてホームの階段を登って地上に出る。悪天候による電車の遅れもあり、ホームはいつもより混雑していた。
えーと、学校はどっちだっけ。まだ通い出して5日目なので、駅の出口が違うと方向が分からなくなる。スマホを見ようとリュックのポケットに手を伸ばすと、、、
確かにそこに入れたはずのスマホがなくなっていた。
「あぁ〜ついに来たか、、、」という妙な冷静さと、「いや、鞄の底に沈んでるだけじゃない?」という縋り付くような気持ちでリュックの中を漁ってみるものの、やっぱり無いものは無い。
トラブルは日常と地続きにつながっている。大げさなアクションや前触れなく訪れる。
授業はパスして、一旦家に帰る。Mac bookから「スマホを探す」を開いてみると、電車を降りた駅の街で、でも私は行っていないような場所から位置情報の更新が止まった。
あー、ここで電源切られたのかな。こりゃ完全に盗まれたな。新しいの買おう。しかも今日は金曜で、もう夕方。うかうかしてると月曜まで店が開かない。記憶を頼りに近所の電気屋へ急ぐ。
電気屋のスタッフは、店の広さの割にとても少なく、新品のiPhoneを買うのに、担当が来るまでとても待った。私が使っていたのと同じモデルは売っていなくて、もちろん最新のなんて高すぎるから、ひとつバージョンを落としたやつを買うことにした。もう、悲しんでも落ち込んでもイライラしてもどうにもならない現実がそこにはあった。
やっと私のところに回って来た、少し太ったキアヌ・リーブスみたいな店員は、「iPhoneには充電器が含まれてないから、別売のこれを買ってね」と充電器を勧めた。「大丈夫、充電器なら持ってます」というと、「いや、コードがUSB-cになったんだよ?この細いタイプだよ?」と押してくる。
分かってる、分かってるよ、同じの持ってるって!
「はい、同じの持ってます、使ってます。実はついさっきスマホを盗られて、、、」「えー!あ、だから今iPhone買ってるの??お気の毒に、、」「どこで盗られたの?電車?」「ああ、そのエリアか、、うーん、本当にお気の毒に…」
キアヌに少しオーバーなくらい同情され、もはや感情が仏の私は、とりあえずこの持ち運びができていろんな機能が搭載されたカメラ付き通信機を今日のうちに手に入れられたことに安堵していた。
クレジットカード持っててよかった。12分割で買った。データはクラウドにバックアップをとっていたので、ほとんど問題なく引き継げた。ありがとうApple。ありがとうスティーブ・ジョブズ。
SIMの契約は、オンラインで完結するE-SIMを選んだ。
新しいデバイス、新しい電話番号で、アプリのログインの設定をし直すのが少し面倒だった。特に決済系銀行系のアプリと、トークアプリに無事入れるかが心配だった。
結果、再設定に次ぐ再設定を経てほとんどがなんとかなり、入れなかったやつもパソコンからならとりあえずアクセスできることが分かった。
気づけば時刻は夜中の12時を回っていた。
地理も言語もままならないこの国で、たとえ数日でもひとりスマホなしの状態になるのはあまりに不安すぎるので、その状態を回避できただけでも安心である。
それだけ、この四角いデバイスに依存しなければ生きていけないことにも、少しゾッとした。
落ち込んでも仕方ないので、下半期の悪いことは全部あの盗られたスマホが持って行ってくれたことにした。
まあ、家探しもビザ取得も、移住に関する全てがスムーズすぎて怖いくらいだったので、スマホ盗られたくらいでちょうどいいのかもしれない(?)。
そう、ここは修羅の国、伯林。
この街の洗礼を受けて、また明日から気合い入れて生きていくことしか、私にできることはない。
※ショルダータイプのスマホホルダーを近日中に買おうと思います。
0 notes
japanpromos · 11 months
Text
【JapanPromos】宅配買取サービスのおすすめ16選!お洋服からブランド品、本・漫画、ゲーム・DVD、おもちゃ・フィギュアまで何でも売れる!
Tumblr media Tumblr media
宅配買取サービスは、手軽に不要なアイテムを売ることができる便利な方法です。お洋服やブランド品、本・漫画、ゲーム・DVD、おもちゃ・フィギュアなど、さまざまなアイテムを簡単に買取してもらえます。
今回JapanPromosでは、おすすめの宅配買取サービスを16選紹介し、それぞれの特徴や手続き方法を解説します。さらに、売りたいアイテムの選び方や買取価格の比較方法などもご紹介します。ぜひ参考にして、スムーズな宅配買取を楽しんでください!
宅配買取の選び方
宅配買取の選び方には、以下のようなポイントがあります。
査定方法
一点ごとに査定する方法と、重さで査定する方法があります。一点ごとに査定する方法は精度が高く、商品に合った査定が行えますが、時間がかかる場合があります。重さで査定する方法は安い服や難あり商品を買い取ってもらえますが、価格が安くなる場合があります。
手数料
送料やキャンセル料、返送料などの手数料が無料の業者を選ぶとお得です。また、振込手数料も無料の業者を選ぶと良いでしょう。
宅配キット
ダンボールや梱包材などの宅配キットを無料で送ってくれる業者を選ぶと、自分で準備する手間が省けます。また、梱包キットを使うと、商品が破損しないようにしっかりと梱包できます。
事前査定
買取価格の目安を知ってから買取を申し込みたい場合は、WEBか電話での無料事前査定の利用がおすすめです。事前査定を利用すると、買取金額に納得できるかどうか判断できます。
支払いまでの日数
申し込みから買取金額を受け取るまで期間が長い業者もあります。早く現金化したい場合は、支払いまでの日数が短い業者を選ぶと良いでしょう。
宅配買取サービスは多くの業者がありますが、自分の売りたい商品や利用目的に合わせて選ぶことが大切です。
何でも買取サービス
Recommerce(リコマース)
Tumblr media
Recommerce(リコマース)は、家電やブランド品、洋服など幅広いジャンルの商品を買取してくれるサービスです。送料や手数料は無料で、事前査定も可能です。また、Amazonで提供している宅配買取サービスでAmazonギフト券での受け取り方法となります。
リコマースでは取り扱っていない商品の中には安価なブランド衣類、1,000円以下の雑貨が苦手商品で送っても買取の対象外で、ご注意ください。
リコマースクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
2nd STREET(セカンドストリート)
Tumblr media
2nd STREET(セカンドストリート)は、古着やブランド品、家電、ホビーなど幅広い買取品目に特化したサービスです。金券や楽器、雑誌なども買い取ってくれるサービスです。送料や手数料は無料で、ダンボールも10箱まで無料で送ってくれます。また、初めて利用する方は、初回限定のお得なクーポンで買取金額がアップとなります。
セカンドストリートクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
洋服の宅配買取
TreFacStyle(トレファクスタイル)
Tumblr media
TreFacStyle(トレファクスタイル)は、古着や靴、バッグなど幅広い買取を行っているサービスです。ラグジュアリーだけでなく、オフィスカジュアルやスポーツ・アウトドア、ベージック、ヴィンテージなどのジャンル・ブランドも対応できます。
送料や手数料は無料で、査定額に納得できなければ返送料も無料です。また、初回の他に、定期的に対象ブランドやカテゴリーなどの買取金額アップキャンペーンが魅力の一つです。
ただし、一回お申し込みには商品10点以上からご利用可能、査定期間が7~8日ほどですのでご注意ください。
トレファクスタイルクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
Kindal(カインドオル)
Tumblr media
Kindal(カインドオル)は、ブランド品や古着を高価買取してくれるサービスです。お客様のお手持ちの紙袋やダンボールにお品物を詰めますが、往復送料や査定・振込手数料・キャンセル料が一切無料です。査定額が商品の状態によって異なり、付属品またはタグや箱・袋・説明書など付いてる場合は金額がアップになります。
査定期間は商品によって異なり(到着から最短3営業日)、買取達成の場合は最短翌営業日(銀行の営業日)に振り込みます。
カインドオルクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
子供服の買取・販売キャリーオン
Tumblr media
子供服の買取・販売キャリーオンでは、子供服や子供用品の専門買取サービスがあります。往復送料や手数料が無料で、査定額に納得できなければ返送料も無料です。
子供服の買取として「着払いコース(20点以上)」と「元払いコース(19点以下)」があり、季節外の服でも買取可能です。査定完了後に、買取達成の場合はキャリーオンポイント・Amazonギフト券・LINE Pay・現金振込での受取方法をご選択可能です。
査定期間は随時更新ですが、通常、商品到着から即���~10日程となります。
無料の発送キットは着払いコース(20点以上)のみ対応しますのでご注意ください。
キャリーオンクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
高額商品・ブランド品の買取
EcoRing(エコリング)
Tumblr media
エコリングは、ブランド品や貴金属などの不用品の買取サービスです。特に、エコリングでは使い古したバッグや財布などが破れても、汚れても大歓迎です。商品の状態によって査定期間が異なりますが、いち早くメールへの連絡となります。
無料宅配キットをオンラインまたは電話で申し込む可能で、送料や手数料が無料、納得しなくも無料で返送します。段ボール箱、ガムテープなど梱包キットは無料サービスしてもらえます。
エコリングクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
BRAND COLLECT(ブランドコレクト)
Tumblr media
ブランドコレクトは、ブランド古着のみの宅配買取サービスです。1回お申し込みの際に5点以上でご利用可能になります。宅配キット&往復送料が無料、買取確認後に最短2営業日以内に銀行振込やLINE Payなどでの入金。
取り扱っていないもの
子供服、マタニティ、古いビジネスアイテム
2年以上経過した服、服飾以外のアイテム
状態が悪いもの
下着、水着、雑誌の付録、偽造品
高額買取可能なブランド
ウォッチ&ジュエリー
スーパーブランド
インポート
ドメスティック
ストリート
セレクトカジュアル
スポーツ&アウトドア
その他、ヴィンテージ、ワーク、キャリア、ビジネスブランドも大歓迎
ブランドコレクトクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
古着買取王国
Tumblr media
古着買取王国は、古着やバッグ、シューズなどブランド品を強化して買い取りしています。査定・往復送料・振込手数料・キャンセル料などすべて無料です。また、対象ブランドや商品が特別買取UPキャンペーンがあり、WEBでのお申し込みなら査定金額3,000円ごとに1,000円アップになります。
古着買取王国クーポン・キャンペーン情報はこちらへ
BUYSELL(バイセル)
Tumblr media
BUYSELL(バイセル)は、着物や切手、金や宝石などの貴金属、時計やお酒などの幅広い品物を買い取りできるサービスです。24時間365日受付中・携帯からも受付、宅配キット・送料・査定料・振込手数料が無料です。査定確認後に即日入金ですが、返送ご希望の場合は返送料がお客様の負担となります。
BUYSELLクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
家電・スマホ・タブレット・PC・MacBookの宅配買取
Mac買取ネット
Tumblr media
Mac買取ネットは、MacBookやiMacやMacの周辺機器の製品が買い取りできるサービスです。Macの専門買取として高価買取が期待でき、中古品や小商品、カスタマイズしたMacも買取対象です。ご希望の場合、Macのサイズに合わせた梱包資材を無料で提供しています。
送料・査定料・振込手数料が無料、査定結果に納得したら、最短48時間以内で入金、納得できない場合は返送料の自己負担で返送されます。
Mac買取ネットクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
ゲオの買取
Tumblr media
ゲオの買取は、ゲオ公式オンラインショップから申し込める宅配買取サービスです。
ゲオ買取ではゲームやDVD、ブルーレイ、CD、スマホ、タブレット、iPod、家電、パソコンなどを買取対象となり、送料・査定料・振込手数料が無料、査定金額に納得しなくても無料で返送となります。
ゲオ買取クーポン・キャンペーン情報はこちらへ
本・漫画やゲーム・DVD、おもちゃ・フィギュアの買取
ネットオフ
Tumblr media
ネットオフは、本・ゲーム・DVD・CDから、ブランド品、家電、楽器など幅広いジャンルの商品を買取しているサービスっです。買取箱・送料・査定料・振込手数料が無料です。査定金額に納得したら、最短2日で振り込みます。査定金額に納得しなくても返送料は無料となります。
ネットオフクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
また、ネットオフでは「もえたく」で、可愛いフィギュアを売ることができます。買取アップキャンペーンが充実、または愛情のあるフィギュアを売るなら査定金額がUPとなります。
もえたくクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
フィギュア買取ネット
Tumblr media
フィギュア買取ネットの宅配買取とは、フィギュアやドール、超合金、プラモデルなどを自宅から送って買い取ってもらうサービスです。
特徴は買取箱や往復送料・振込手数料が完全に無料、査定金額が最短2営業日以内に入金されます。フィギュア買取ネットでは限定品・品薄・人気商品が買取特化し、まとめてお売りの場合は査定金額が大幅に上乗せとなります。
フィギュア買取ネットクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
カイトリワールド
Tumblr media
カイトリワールドは、ゲーム・フィギュア・鉄道模型・ホビーなど専門の宅配買取サービスです。同じく・宅配キット・往復送料・査定料・振込手数料が無料となります。お品物が到着から5日間以内に査定完了の保証付き、買取承認の場合は当日に振り込みます。カイトリワールドでは、商品の状態や需要によって買取価格が変動しますので、売りたいものがあるならお早めに!
カイトリワールドクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
専門書アカデミー
Tumblr media
専門書アカデミーは、大学の教科書や専門書、医学書など専門性が高い書籍を買い取りできる宅配サービスです。全国で送料・返送料が無料、お申し込みで集荷キットのプレゼントで受け取れます。買い取りしてほしい書籍の本体だけでなく、書き込みの記名やカバーなどと一緒に梱包するなら査定金額がアップ!査定確認後、お申し込んだフォームに応じて銀行振込やAmazonギフト券や現金や買取金額3%UPのe-GIFTで受け取れます。
専門書アカデミーでは、定期的にお得なキャンペーンが開催し、買取UPクーポンをご利用でご書籍の価格が上乗せとなります。お楽しみください!
専門書アカデミークーポン・キャンペーン情報はこちらへ
ECOSTORE Records(エコストアレコード)
Tumblr media
ECOSTORE Records(エコストアレコード)は、レコードやオーディオ、CDなどを買い取ってもらうサービスです。日本全国のレコード宅配買取サービスであり、段ボール箱、ガムテープなど梱包キットは無料サービスを提供しています。高価買取の他に、一部の商品が買取アップキャンペーンが開催中です。
エコストアレコードクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
まとめ
宅配買取サービスは、現代の忙しい生活に合わせた便利な買取方法として注目されています。この記事では、カテゴリーに特化した宅配買取サービスをご紹介しました。
衣類から家電まで、手軽に商品を買い取ってもらえる魅力的なサービスです。各サービスの特徴や査定基準を比較し、自分に合ったサービスを選びましょう。
また、多くの会社はお品物の他に、サービス利用者の身分証やお品物の証明など条件が必要となります。お申込前にご確認ください。 お部屋を片付けるために、宅配買取の他に、保管サービスもご参考になります。
1 note · View note
cotlove · 1 year
Text
「かに革命2022/大そうめん流し」―アートか革命か悪ふざけか?ー中野良寿
「かに革命2022/大そうめん流し」―アートか革命か悪ふざけか?ー
先日9月24日に、山口市下市にあるLife and Eat ClubのMEDICAFE2022の一環として「かに革命2022/大そうめん流し」と名打たれたアート・イヴェントが美術家の中崎透氏の企画で行われた。「ナデガタ・インスタント・パーティー」でアートコレクティブとして活動している中崎氏だが近年ではソロワークでの活躍も顕著である。昨年は宇部市のときわ遊園地で行われた「TOKIWAファンタジア2021」でも夜間のイルミネーションをメインにしたアートイベントで多数のコミカルな作品を展示して、多くの子どもたちのファンを増やしたのではないかと思う。
さて、彼の今回の「かに革命2022」についてである。そもそもこの「かに革命」というイベント/作品については、山口市を拠点にしている山口現代芸術���究所(YICA)[現代アートの分野で活動しており、国際的な内容を地域の文化活動に取り込んで20年以上経つ研究所。近年はNPO法人から一般法人として活動している。]で、2005年のアーティスト・イン・レジデンスのアーティストとして彼を招聘した時に始まったプロジェクトである。
その頃YICAの事務局は山口市の瑠璃光寺の裏手の木町地区の古民家を使った「木町ハウス」というところ行われていた。彼はその時、大学の博士課程を終わったところで「看板屋・中崎」という触れ込みで現れた。ライトボックスを使ったあたかも飲屋街で使われそうな文字フォントを駆使した看板作品を作っていた。その時、てっきりそのような看板を木町ハウスで作ってくれるのかと思いきや、然にあらず。滞在の途中、気がつくと「かに」の「革命」をやるから来てね〜というお誘いを受けた。指定の時間に木町ハウスに行ってみると、ハウスの裏手で行うという。木町ハウスのある木町は古い家並みが続く地区で、鬱蒼とした木々や竹、朽ちそうな建物があり、その頃の木町は昭和の風情を醸し出す家々が残っていた。ハウスの奥は山口市でも有名な一ノ坂川につながる浅い川があり、そこでこのイベントが行われた。二、三畳の川床をその川に一時的に作り、その場所でパーティーを行うというものだった。
清流と言えるその川にはサワガニが結構いるのだが、あえてその場所まで行かないと、普段は目にもしない場所である。川床をアートとして設置することで、普段あまり行かない場所での環境の豊かさに気づき、自然の恵みを感じる企画でもあった。
その後、「かに革命」は山口市前町の前町アートセンター(MAC)や椹野川の河川敷のバーベキュー大会の時など、数年ごとに彼が山口に来るたびに行われた。
上述のような流れがあり、Life and Eat Clubの津田さんから中崎氏の「かに革命」を今回もやるということだったので、期待して指定の時間に行ってみた。Life and Eat Clubの前にも小川が通っているので、今回も川床を作るのだと思っていたが、行ってみたら今回は革命の旗を作ってそうめん流しをするという企画だった。現地ではボランティアスタッフや親子の参加者、Life and Eat Clubの関係者ら多数がいた。建物の入口のブルーシートの上に旗になる布がたくさん置かれ、子どもたちが、墨やアクリル絵の具でカニの絵を描いていた。中崎風のキャラクターのカニや子供達ののびのびとしたカラフルなカニ、保護者のお母さんたちのカニ、みんなめいめいバラバラのカニを描いていた。僕もカニを描いて欲しいということで何十年かぶりにカニを描いた。結構適当に描いたが、「ヤバイ、カニってかなり自由に描いてもカニらしさは、ブレない、、、、」なんて思った。そうこうするうちに、建物の中で、そうめん流しの準備をするという流れになり、中崎氏のアイデアで雨樋と机やイーゼルを使い、青竹を使わない簡易そうめん流し装置の全貌が見えて来た。実験として水を流してみたら一箇所ちょっと水が溢れた場所があったが、概ね大丈夫(NHK Eテレのピタゴラスイッチの要領である)。水が流れるということはそうめんも大丈夫だろうという感じに仕上がった。最後にみんなで描いた「カニ革命」の旗をそうめん流しの装置の各所に飾り付けたが、なかなかの出来だった。(この「カニ革命」の旗は後日エプロンになって参加者��配られた。)
昼の部が終わり、夜の部になってこの装置に、実際にそうめんが流され、様々な薬味を入れた汁でいただいた。どうなることかと思ったが意外と美味しくて楽しい。マスタードシードの薬味なんかもあったりしてとても美味しくいただけた。
ちょっと待って。ここでこのリポートは終わってもいいとは思うが、何かざわざわする。うまく行き過ぎているのである。もしかしてこれでいいのかもしれないが、なんか物足りないかも。  
後日考えてみる。もしかして世界的に長引くコロナ禍、ロシアのウクライナ侵攻、地球温暖化問題、このご時世、世界的に革命の文字は物騒であり、カニと革命の取り合わせはのんびりとした“悪ふざけ”とも言える。しかし「革命」をキーワードに改めてネット検索すると、人類の歴史における○○革命は数知れず。もしかしてどこかに「カニ革命」なるものもあるかも、、と少し穿って考えてみたくなる。昨今のAIの発達、ネット上の偽情報の氾濫、捏造されたプロパガンダ写真などファクトチェックが不可欠な日常になる毎に、自明だと思われたフィクションとしての「カニ革命」も10年以上の歳月を経てあらぬ意味合いを帯びていることに気づいた。
美術家 N3ART Lab代表 山口大学教授 
中野良寿
2022年10月31日
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
niwanoki · 2 years
Text
2022/10/13
いつまで続くんだろうとぐずつく空、何も変わらない、めちゃくちゃな低空飛行がもうちょいマシな低空飛行になったような朝、昨日より早い電車に乗る、とても色白ですらっと背の高い茶髪の女の人、今朝は車内でメイクをしていた(眉毛を描いていた)、今朝もYouTubeで気持ちが明るくなる曲。いちいち歌詞に突っ込みながら、生まれる10年前の空気の匂いを想像する、呼び起こされる音が似通っている、エレクトリックライトオーケストラの曲が思い出される。中3だったか高3だったか、とにかく受験直前の冬休み、父の運転する車で聴いた。夜明け前、混む前の高速道路を行く。まだよごされていない風を切る、寒い、凍った地面をふむ感覚すら思い出せる、星が驚くほど明るく光る深い紺色の空も。とかなんとか思い返していると、半分くらい年末の頃の気持ちが帰ってきてせつない。いつもより余裕を持って出勤。人づかいの荒い人の、まさにその荒さに触れてまた心臓の裏が汗をかくような心地、本当はなんでもない作業のはずなのに。来年度の話をされる、あんまり晴れやかな未来は見えないなと思う。自分自身もなんの方針もなくて風が吹いたらそのまま飛んでいく感じ。とにかくキーボードをタイプしてファイルを棚から出して開いて閉じてまたしまって、A4の紙を二枚重ねて名前が上になるように三つ折り、封筒に宛先を書いて(自分の書類じゃないので緊張)切手貼って口を糊付けして、またキーボードを売ってるとすぐ昼。まだ雨は降ってなかったけど寒いので諦めてさっき書かされた書類をポストに出してから駅の商業施設の中のイートインスペースがある弁当屋さんでおにぎりを二つ買い、隅っこの席で無言で食べる。休憩時間20分を残し戻る。何か話しかけられる。また昨日の無限に思える作業の続き。午後、なぜかアポなしで現れた、地元密着型の活動をしてる出版社の人にリズムを乱される。私と変わらない年齢と思しきしっかりメイクのきれいめな女の子が唐突に名刺を渡してくる。御社で発行してる季刊誌のためのロケハンにきた、という。こちらが返事にまごついて上司というかそういうのがわかる部署の人につなぐ前にMacとかカメラとか暗幕とかをささっと準備して、窓の外の景色をバシバシ撮っていた。なんだこいつらと急にイラついてくる。担当部署の人を呼んで対応してもらう。カメラマンは女の子より一回り年上と見た。ずっと鼻をすすり上げていて、その音とか、女の子にペラペラ話す無駄なバリトンボイスが不快だった。女の子も女の子で、自分が若くて可愛くて「できる」ことを理解して安心してカメラマンの話にいちいち応じている感じ。自分の作業のリズムが崩されたからってあんまりなジャッジだけど、なんだか本当に恐ろしく気が立っていたのだった。たっぷり30分くらいは二人はいた。無限に思えた作業は終業前に一旦手を離れた。みんな一体なんなのだろう。みんなのように私も図々しくありたかった、とか本気で思う。退勤時、冷たすぎる雨が降っている。疲れた。「安住紳一郎の日曜天国」のポッドキャストをまた聴く。厄払いの話で、読経の真似をしてしゃべるくだりが出てきて、それが面白くて乗り換えのホームで普通に声を出して笑ってしまう。笑いの感度が低レベルだ、と思う、こういう季節を知っている、中学生の頃、誰かに拐われたかったことをまだ忘れられない。どこか遠くに消えてなくなりたい衝動は、あるとき唐突に猛烈に胸を揺さぶる。わかる、とか盲目的に肯定してしまう。今とは違う何かに変わりゆく感覚、魂が引きずり上げられるような、目がさえていく、誰もいない、ただそこにあるだけで圧倒してくれる、代えられない力みたいな。周りの音を物理的に遮断していると、ヘッドホンなどしてない時の周囲のうるささが形状を伴ってるように感じられるほどにより際立ってしまうのでつらい。あなたのようになりたいという対象がいれば、少しは強くもなれる、私はまだ逃げられるしどこかに拐われる可能性だってある、などと気持ちを飛ばすことができさえすればまだ大丈夫、いつでもそうしてかわして来た。普段見ない夜明けの色に心を静かに燃や��ていた頃、まだ知らない時間帯があった、誰かが、誰かは起きていた時間。終わりの気配が見えれば、消えることへの憧れが、健全に自分を走らせる。明るくて裏表も見えない、標語のような単語が並ぶ安直で幸福でちょっとせつない系の音楽は必要だ。
0 notes
eshiroma · 2 days
Text
MacBook Air (11-inch, Mid 2011) バッテリー交換とCS6イラレ
「古いんですけどAdobe CS6のイラレを動かしたいので、まだ使えるようにバッテリーを交換してほしいです」と首里金城町のお客様からご相談。 Continue reading MacBook Air (11-inch, Mid 2011) バッテリー交換とCS6イラレ
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
shintani22 · 2 years
Text
2022年5月4日
Tumblr media
2021-22 Yogibo WEリーグ 第20節 サンフレッチェ広島レジーナ 1-0 INAC神戸レオネッサ@広島広域公園第一球技場 1543人/29分 中嶋淑乃
引き分け以上で優勝が決まるINAC神戸レオネッサでしたが、立ち上がりからサンフレッチェ広島レジーナのペースで試合が進みます。29分、S広島R #9上野真実の右からのボールはクロスバーに嫌われますが、跳ね返りを#11中嶋淑乃が合わせて先制します。1点ビハインドで前半を折り返したI神戸は47分、右サイドを崩し、#17成宮唯の低いクロスに#9田中美南が合わせますが、惜しくも枠外に。中嶋の得点を守り切ったS広島Rが首位・I神戸に勝利。I神戸は17試合目にして今季初黒星となりました。
Tumblr media
追加制裁を受けたロシア、UEFA脱退とAFC加盟を検討か(サッカーキング)
ロシアサッカー連合(RFS)は、欧州サッカー連盟(UEFA)からの脱退とアジアサッカー連盟(AFC)への加盟を検討しているようだ。4日にドイツメディア『スカイ・ドイツ』が報じた。
ロシアのウクライナ侵攻開始以降、サッカー界ではロシアのチームを締め出す動きが加速。今年3月に行われたFIFAワールドカップカタール2022欧州予選プレーオフでロシア代表は不戦敗となり、スパルタク・モスクワは今季のヨーロッパリーグ決勝トーナメントから追放されていた。
さらにUEFAは2日、ロシアに対する追加制裁を発表。2022-23シーズンの欧州クラブ大会、UEFAネーションズリーグ、女子EURO2022などに出場不可能となったほか、EURO2028とEURO2032の開催地に立候補する資格もはく奪された。
そんななか、RFSはUEFAからの脱退とAFCへの加盟を検討しているという。連盟を変更すればUEFAの措置は無効となるため、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)など、AFCが主催する国際大会には出場可能となる。ただ、ロシアのクラブにとって、ACLは欧州のチャンピオンズリーグほど金銭的な魅力はない。
『スカイ・ドイツ』によると、AFCにはUEFAよりも多くの親露派が存在する模様。それでも、大多数のメンバーが対露制裁を支持しているとのことで、加盟の動きに対する反発は必至だ。
なお、過去にはイスラエルやカザフスタンがAFCからUEFAへと転籍したことがある。また、オーストラリアは2005年にオセアニアサッカー連盟を脱退し、翌年1月にAFCへと加盟した。
Tumblr media
<社説>憲法施行75年に考える 「平和国家」は色あせず(東京新聞)
四月はじめに八十七歳で亡くなった英国生まれの絵本作家、デビッド・マッキーさんの作品に「せかいでいちばんつよい国」(光村教育図書)があります。あらすじを紹介します。
《ある大きな国が小さな国に攻め込みますが、その小さな国には軍隊がなく、戦いになりません。小さな国の人々に歓迎された兵士は遊びや歌、料理を習います。
大きな国の大統領が故郷に戻ると、家々からは小さな国の料理の匂いが。遊びも服装も小さな国のものがはやっています。そして大統領が口ずさんだのも、小さな国の歌だった…。》
国の強さを決めるのは軍事力ではなく、文化の力だという筋書きです。こうした考え方は決して絵本の中の絵空事ではなく、学術的にも研究が進んでいます。
米国防次官補やハーバード大学行政大学院「ケネディ・スクール」の学長などを務めたジョセフ・ナイ氏は、文化、政治的価値観、外交政策の三つを源とする「ソフト・パワー」と、軍事力や経済力など「ハード・パワー」を組み合わせた「スマート・パワー」の重要性を指摘しています。
米欧や日本などの国家は民主主義、自由、平等、法の支配、人権尊重、市場経済など普遍的な「共通の価値観」を掲げ、中国やロシアなど権威主義国家と向き合っています。これも軍事力や経済力に加えて、政治的価値観が重要な外交手段であることを示します。
◆「安保戦略」転換の動き
ロシアのウクライナ侵攻を受けて、日本国内では自民党を中心に自衛隊を増強し、防衛費を増額すべし、との議論が活発になっています。軍備拡張の道です。
自民党安全保障調査会の提言は敵基地攻撃能力を「反撃能力」と改称して新たに保有▽国内総生産(GDP)比2%を念頭に防衛費を五年以内に大幅増額▽侵略を受けている国への幅広い装備品の移転−を政府に求めています。
岸田文雄首相がどこまで受け入れるかは分かりませんが、政府が年内の改定を予定する国家安全保障戦略、防衛計画の大綱(防衛大綱)、中期防衛力整備計画(中期防)の三文書にどう反映されるかが焦点になります。
��題は自民党の提言が、戦争放棄と戦力不保持の平和憲法の下、堅持されてきた「専守防衛」政策を逸脱する内容であることです。日本の平和と安全を守れる確証がないばかりか、平和国家という日本の政治的価値観、つまりソフト・パワーを損ないかねません。
例えば敵基地攻撃能力の保有です。相手国の政府や軍司令部中枢など指揮統制機能を攻撃できる兵器を保有すれば、いくら反撃能力と呼び方を変えても、日本が専守防衛政策を転換し、先制攻撃の意図ありとの誤ったメッセージを送ってしまいます。
先制攻撃は国際法違反です。ウクライナが今回、ロシアが攻めてきそうだからと先に攻撃していたら、国際社会の支援がこれほど集まったでしょうか。
確かに、相手から武力攻撃されたときに初めて防衛力を行使する専守防衛は戦術的に忍耐を要することに間違いありませ���。しかし国際社会では先に手を出した方が負けです。専守防衛はよく練り上げられた国家戦略とも言えます。
◆専守防衛生かしてこそ
現行の国家安保戦略も「我が国の平和国家としての歩みは、国際社会において高い評価と尊敬を勝ち得て」いると認め、高い評価と尊敬を「より確固たるものにしなければならない」と記します。
中国の軍事的台頭や北朝鮮の核・ミサイル開発に加え、ロシアのウクライナ侵攻で、日本国憲法の理念である「平和主義」「専守防衛」への風当たりが、これまで以上に強まっています。憲法の岐路と言ってもいいでしょう。
ソフト・パワーを過大評価すべきではありませんが、最大限生かさない手はありません。
情勢の変化に応じて他国に脅威を与えない範囲内で防衛力を整備する、アジア・太平洋地域の平和と安定を維持するため日米安全保障体制の信頼性を高める…。
憲法にのっとった、こんな抑制的な対応こそが軍拡競争に歯止めをかけ、日本の平和と安全に寄与するのではないでしょうか。
一九四七年五月三日の施行から七十五年を経た平和憲法=写真は施行当日の中部日本新聞朝刊。その理念は色あせるどころか、今を生きる私たちに、国際社会を生き抜く力を与え続けています。
Tumblr media
【本日 (5/4)の広島県内の感染状況】(広島県)
新型コロナ 県内で新たに773人感染確認 4日発表(NHKニュース)
広島県では4日、新たに773人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表されました。
感染が確認されたのは、▼広島市で435人、▼福山市で134人、▼呉市で46人、▼廿日市市で32人、▼尾道市で28人、▼東広島市で19人、▼府中町で18人、▼三原市で15人、▼庄原市で9人、▼大竹市で7人、▼海田町と府中市で6人、▼三次市で5人、▼安芸高田市と坂町で3人、▼安芸太田町と世羅町で2人、▼竹原市と北広島町、それに東京都から県内を訪れていた1人のあわせて773人です。
また、広島市は先月27日に感染者として発表した1人について取り下げました。これで県内での感染確認は、のべ12万9640人となりました。
県は、大型連休中に人の移動の増加が見込まれることから、▽手洗いや消毒、マスクの着用のほか、▽なるべく人混みを避けること、それに、▽こまめな換気など感染対策の徹底を呼びかけています。
【国内感染】新型コロナ 20人死亡 2万6469人感染(4日18:00)(NHKニュース)
東京都 新型コロナ 6人死亡 2999人感染確認 前週比3053人減(NHKニュース)
大阪府 新型コロナ 新たに1545人感染確認(NHKニュース)
Tumblr media
Firefoxもバージョン100に 約17年のロゴ変遷を振り返る動画を公開(ITmedia)
Chromeに続き、Firefoxもバージョン100になった。デスクトップ版で動画をピクチャーインピクチャーにしても字幕を表示できる機能などが追加された。Mozillaは17年のロゴ変遷を振り返る動画も公開した。
米Mozillaは5月3日(現地時間)、Webブラウザ最新版となる「Firefox 100」を公開した。2004年の初版公開から約17年でバージョン3桁を達成した。3月には米GoogleのWebブラウザChromeが一足先にバージョン100になった。
新機能としては、デスクトップ版のピクチャーインピクチャーモードでの字幕表示対応(まずはYouTube、プライム・ビデオ、Netflix)、OSの設定言語と異なる言語を選択できる機能の追加、Mac版でのHDR動画のサポート、LinuxとWindows 11版でスクロールバーを表示しない設定をデフォルトにする変更などがある。モバイルを含むその他の新機能についてはリリースノートを参照されたい。
バージョンが3桁になり、UA(ユーザーエージェント)を正しく使っていないWebサイトに影響が出る可能性がある。GoogleとMozillaは過去数カ月、対策を呼び掛けており、「多くの問題は既に修正された」という。
Mozillaはバージョン100を記念して、2004年からのロゴ変遷を紹介する短い動画を公開した。
Tumblr media
「NHKプラス」、「Firefox」での視聴が不可能に 5月23日から(ITmedia)
オンラインでNHKの番組を視聴できる「NHKプラス」の動作環境を変更すると発表した。5月23日以降、推奨ブラウザを「Microsoft Edge」「Google Chrome」「Safari」の最新版に限定する。
NHKは4月27日、オンラインで番組を視聴できる「NHKプラス」の動作環境を変更すると発表した。これまでAndroid 6以上/iOS 11以上としていた推奨OSを、5月24日以降、Android 8/iOS 12以上に変更する他、5月23日以降、推奨ブラウザを「Microsoft Edge」「Google Chrome」「Safari」の最新版に限定する。
NHK広報局に確認したところ、「Firefox」など、上記3ブラウザ以外での動作はもともと確認しておらず、推奨ブラウザには加えていなかったという。「NHKプラスにおいて一定数のユーザーがFirefoxを利用している可能性があることや、5月23日以降に予定している設備更新に伴い、Firefoxでは動画が完全に再生できなくなることから、お知らせを掲載した」(NHK広報局)としている。
NHKプラス以外にも、Firefoxをサポートしないサービスが増えており、3月7日には「PayPay銀行」が推奨環境の対象外に加えたと発表。動画配信サービス「Abema TV」やハンドメインドフリマサービス「minne」の他、一部FXサービスなどもFirefoxをサポートしていない。一方、これまでFirefoxを推奨環境から外していた、科学技術振興機構(JST)が運営する「J-STAGE」だが、4月15日にMicrosoft EdgeとともにFirefoxを推奨環境に加えている。
Tumblr media
セックス・ピストルズの代表曲、再発売 英女王在位70周年を記念(時事通信)
【ロンドン時事】英国の伝説的パンクバンド、セックス・ピストルズの代表曲「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」が、27日に再発売されることになった。バンドの公式ツイッターが3日発表した。エリザベス女王の在位70周年「プラチナ・ジュビリー」を記念するためという。
この曲は1977年、女王の在位25周年で英国中が祝賀ムードに包まれる中で発売された。曲名は英国歌と同じだが、歌詞は王室や女王を批判する過激な内容で、公共放送BBCでは放送禁止となった。
英メディアによると、この曲は発売当時に全英シングルチャート2位を記録したが、首位にしないため「操作」が加えられたともうわさされた。当時のチャートでは、女王や公衆に配慮して曲名が空欄になったという。
0 notes
yrkhang · 4 years
Text
「雑多」
日々をのんびり楽しく暮らしている。
最近PCを買い替えた。というか前のPCの液晶がダメになってしまったので(恐らくヒンジ回りがダメっぽい)やむなく替えた。
新しいPCは所謂3wayでmsペンプロトコル対応だったのでついでにサーフェスペンを買ってなんとなくこのところゴリゴリとやっている。
キャリブレーションが甘いのかどうもハネてしまったり軸がずれたりしてるのだけど、まあ素人的には大差ない。見えてる通りに線が引けるというのは個人的に大きくて、板タブを使っていたころは縦横比が狂ってしまったりして随分苦労した。
タブレットモードにするとKBが使えないので昔使っていたmacのbtキーボードをまた使っている。
これがUSキーなもんでなかなか苦労するのだけど(USキーはJISキーとは記号の配置が違うので苦労する)(windowsのキーボードドライバ仕様はもうちょっと何とかなってほしい)、概ね覚えてはいるので意外と何とかなっている。
因みにマウスもmacのやつ(昔懐かしのMighty Mouse)を使おうと思ったらポインタがお亡くなりになっていた。やっぱりLEDにも寿命があるんだろうな。
デスクマシンで使っていたKensingtonのトラックボールも少し前にLEDがダメになってしまった。またトラックボールを買わなければならない。
絵を描くたびに思うのだけど、絵を描ける人は天才だと思う。僕は好きで描きはするけれど決してうまいわけではないし、殆ど必要な時くらいしか描かないか���まるで上達しない。
主にインスタなんかでは絵を描く人をたくさんフォローしているので、インスタレート?呼び方知らないけど絵を描いてる過程を早回しでみせるやつなどをよく見たりもしている。
うまい方のそれは本当に次元が違っていて、過程を見ているのにどういうふうにできているのか全く分からない。
高度に発達したイラストは魔法とほとんど変わりがないのだなあと思う。
特に僕は昔から色を置くのがあまり得意ではなくて、なんというか、「面で捉える」みたいなことが全くできない。
画として見てゆくうえで、色が、そこに見える色が本来のそれとは異なる色として現れる、ということがままよくある。
例えば、赤い車のボンネットの光の当たる縁が青や緑で彩られていたりという事。
僕にはどうにもああいったことがうまく捉えられない。
頭で考えて「これは赤だから」と、その辺りの色を探してしまう。文章を書くときに陥りがちなことが全く同じ形で表れているなあと苦笑する。
もう少し、考えて色を置くのではなく、「見たまま」を表現できたらいいのになあと思っている。
そういえば、インスタではまた絵を描く人たちが活発に活動を始めている。描くより見る方が好きなのでこれはとても嬉しい。
インスタ、けっこう文化的に面白くてちょっと探すといろんな国のいろんな絵描きさんを見つけることができる。これは前にも書いたか。
絵でつながるから、言葉の垣根を越えられるというところがあるのかもしれない。僕はやはり文章を書く人間なので、こういうところは素直にうらやましいなと思う。
一時期、去年の秋口くらいかな。インスタからめっきりと絵を描く人が減った。
殆ど「消えた」と言った方がいいかもしれない。
特に大陸圏のひとを全く見なくなった。
明記はしないけれど、時期を考えればそれはそう言う事だろうと思う。
なので、最近そういう方たちの絵をまた見られるようになってきてとても嬉しい。
よその国のことに口出しすべきではないと思っているけれど、単純にそこに当たり前にあったものが無くなるということが好きではない。
なので、「ああ、そのくらいにはなってきたのかな」みたいなふうに嬉しく思う。
この数か月は本当に仕事でバッタバッタと転げまわっていた。弊社のインフラ担当は決して多くはなく、東京の機械の面倒を見られるのは僕一人しかいない。
えらい目にあった。笑
とはいえ社会的にもリモートワーク推進は兼ねてから言われていたことであり、個人的にもそのあたりを意識してなんとなくひっそりと準備だけは昨年夏ごろから進めていた。
えらい目ではあったものの、弊社的にはその辺りが功を奏してベストではないにせよ概ね業務が回るレベルでなんとか環境構築をすることができた。
やっぱり有事の際には日ごろの備えがモノをいうんだよな。
僕がえらすぎる。
えらかったのでまたひとつ昇進をしたのだけど、正直抱え込む面倒ごとの量が増えるという方が大きくてげっそりしている。
3か月で5キロやせた。こういうダイエットは正直おすすめできない。
そんなこんなで諸々落ち着いてきたのもあり、たまりにたまった有給代休その他諸々を消費しなければならない。
のだけど、特にやることない。
暇すぎて最近は近所をぷらっぷら散歩したりして廻っている。
地元、知っているようで意外と知らなくて、駅までの道からちょっと外れるとおいしいイタ飯屋や寿司屋、いい酒おいてる酒屋なんかがわんさか発覚した。
なんだよ~あるならあるって言えよ~~~
でも、意外と人生ってそんなもんだ。
適当に歩き回るのが昔から好きで、さんぽするときは特に地図も見ないで適当にぶーらぶら歩き回っている。
路地裏の道が何故かすきで、そういうのばっか見つけては写真を撮っている。
みたことがない景色というのはすごくいい。なんだかワクワクしてしまう。
おかげで気づいたら市境を3つくらい超えていて、泣きながら帰る羽目になったりしてしまっている。
何を書きたかったんだったか。
そう、最近ひさしぶりに旅行に行ってきた。
旅行、大概ひとりで思い立ってはぷらっと行ってしまうので毎度まるっきり計画が立たない。
なんだけど、今回は運よく友達が僕を見つけてくれて、ちょっとお酒を飲んだりご飯食べたりして、楽しく過ごすことができた。
折角だからお泊りさせてもらってもよかったのかな。
ひとりが好きというか、好きというとさみしい人間みたいでアレなんだけど(正解)、なんというか、昔からひとりの時間がないとどうもあらゆることをうまくできない。
例えばライブの前とか。ひとと楽しくワイワイしてるのも嫌いじゃないんだけど、どうも後から疲れてしまって、嫌いじゃないけどあんまり得意ではない。
集中したいときとか、なにかやりたいときとか。ひとりで居ないとどうも僕はうまく事をやることができない人間らしい。
向き合う上で、自分と相手だけみたいな形をつくらないとダメなのかもしれない。器用ではないんだろうな。
いや、嫌いとかそういうことでは全くないので…
(いい歳なんだからもうちょっと器用になってほしい)
(無理では?)
ホントはお泊りさせてもらって一緒に映画でもみようかなと思ったのだけど、如何せんぶきっちょなのでBDだけ手渡してきた。
ホントは1月の彼に手渡したかったもので、恐らく今の彼の環境にはそぐわないのではないかと思う。
それでいい。
恐らくそぐわないけれど、懐かしいものを見る目で見てもらえたらいいなと思っている。
何を書きたかったのか、判然としない。
日々を、日常を過ごしている。
やることは山ほどあり、様々なものを観たり聴いたり。その中には喜怒哀楽もたくさんある。
けれど、それとは違うものもずっとあって、うーん
それは、例えば日々の喜怒哀楽を水面のさざ波みたいなものとして置くならば、その水の底でじっと動くことなく横たわっている。
手紙を、書こうと思って。
福岡で便せんもちゃんと買ったのだけど。
いやホントはうなぎ屋に行きたくて。いいうなぎ屋が中州にあるんだよね。
並んでたからやめたんだけど。並ぶのが本当に嫌い。
短気すぎるからもう少し気長に生きた方がいいと思う。
で、うなぎやめてちょっと時間あったから三越の先のロフトに走ってウンウンなやんで便せんだけ買ったんだけど。
便せんとか買うの楽しいんだよね。ほっとくと延々数時間悩んでしまうからあんまりよくないんだけど。
でもあの悩んでる時間って嫌いじゃないんだよな。
せっかく買ったのに、書きたい気持ちもあったのに、とうとう書けなかった。
書けなかったなあ
文章、書こうとするとどうしても書きたいことを頭で理解しないといけない。自分で理解できないことは書けない、みたいなことが、文章表現の中にはどうしても形式的に存在する。
だから、書きたいことを理解しようと思うんだけど、それがなんかできないんだよな。
絵とかは自分的にはそうじゃなく(たぶんもっとちゃんと描いてる人とかは違うと思う)、あくまで目と指先の「作業」だから、頭は使わなくていいみたいなところがあって、なのでこのところも出来てるというのがあったりする。
あったりするんですか?
そうなんだ…
理解しないと書けないから、書きたいことを理解しなきゃいけない。
それが結構、つらいねんな。
日々をのんびり楽しく暮らしている。
のんびりした日々の中にも、当たり前に喜怒哀楽が存在し、それをおもしろいものを見るみたいにしてみつめている。
けれど、今書きたいこと、書かなければならないことは、その日々の湖のそこにじっとうずくまっている何かに手を伸ばさないときちんと形にできない。
そういう気がしている。
何年か前までは、こういう気持ちを「理解しなきゃいけない」と考えていたように思う。「答えを見つけなければ」という、あの燃え落ちるような切実な気持ち。
正解でも正解じゃなくてもいいんじゃないかと微かに言われたし、自分でもそれはわかるし。
それでも、見つけなければ、見つからない。そんなふうに思っていたのかな。
最近はこのあたりの考え方を随分と改めた。
わからないものをわからないまま、なんとか捉えようとしている。
うまくできたことは、恐らくまだ無いと思う。
無いのだけど、なんとかそれができたらな、と思っている。
分かっても分からなくても、時は進む。
時が進むと、そこに何らかの景色が生まれ、何らかの心の動きが生まれる。
その、なんだかよくわからないものを、なんだかよくわからないまま、形にできたらな。
最近は、そんなことをぼんやりと考えている。
6 notes · View notes
nemosynth · 4 years
Photo
Tumblr media
<海外シンセ興亡記 I : Oberheim Xpander review>
●メーカー名
Oberheim
●機種名
XP-1 "Xpander" 1984 年発売。定価 69 万8千円
「オーバーハイム・エクスパンダー」という名称が有名だが、実は XP-1 という型番がある。
MIDI 生誕1年後に発売された MIDI 音源モジュール。そんな早い時代に鍵盤を無くすとは、いさぎよい! しかもデスクトップ型なので、操作しやすい。
●音源方式
アナログ減算方式 + マトリクス・モジュレーション
・VCO 2基 ・VCF 1基ステートバリアブル仕様 ・VCA 2基 ・EG  5基 ・LFO 5基 ・FM プロセッサー1基 ・ラグプロセッサー1基 ・ランププロセッサー4基 ・トラッキングジェネレーター3基
恐らく史上初の、複雑モジュレーションを可能にした単体(非モジュラー)シンセ。そのモジュレーションの仕組みは、音創り用パラメーターの数々を、変調源たるソースと変調先たるデスティネーションとに振り分け、それらの間を、あたかもモジュラーシンセであるかのようにパッチングすることで成立。たとえば、EG をソースに、VCA をデスティネーションにすれば、VCA が EG によって開閉する。そんなんあたりまえやん、と思うなかれ、そこはデフォでは切り離されていて、いちいちユーザーがつながないといけない。つまりモジュラーシンセと同じ。
むろん、ものほんのモジュラーとは違い、Xpander では、パッチコードでつなぐのでは無く、ソフトウェア処理。操作も、表示画面上にあるデスティネーションヘ、ソースをアサインし、デプスを設定してゆく。音声経路こそ、従来のヴィンテアナログシンセと同じく、オシレーター、フィルター、アンプという順番に固定されているが、変調経路は縦横無尽に、ユーザーが決定できる。
この、膨大な可能性を提示する複雑なモジュレーション・システムを、Oberheim 社は 「マトリックス・モジュレーション」 と呼び、これは同社の商標であるとともに、のちにはメーカーを越えて同様の機能が広がって採用され、これらに対し 「モジュレーション・マトリクス」 というふうに単語をひっくり返した表現が、広く一般に使われるようにまでなった。
●同時発音数 
6音。
1パート6音ポリとして使う他、6パートマルチ音源にもなり、そのとき各パートはモノシンセになる。MIDI 制定の翌年、早くもマルチティンバーを実現していたのも、先見の明。
●内蔵エフェクトの性能と傾向
無し。
でも VCO は元来ピッチが不安定だから、和声時に自然にコーラスかかるね。
●内蔵波形、プリセットの傾向
三角波、鋸歯状波、PWM 波。VCO2にはホワイトノイズもある。なお各波形は独立して On / Off できるので、組合せて出力する事もできる。
プリセット音色からは、ややおとなしく音圧に欠けるような誤解を受けてしまうが、本来はフィルターでこもらせても抜けてくる厚い粘りのある音。 音を自作してみれば分かる。バンド・アンサンブルの中でもしっかり抜けて聞こえ、下から支えてくれる良い音。FM 変調なども過激。時としてマトリクス・モジュレーションならではの、変態な効果音がプリセットされているところは流石。
Tumblr media
●エディットの自由度と可能性
なんと言っても目玉は、史上初のマトリクス・モジュレーション。
音色ごとにメモリー可能で、ソース 27 個、デスティネーション 47 個、最大モジュレーション系統数は 20 系統。今でこそ当然だが、単一のソースを複数のデスティネーションへパラったり、複数のソースから単一のデスティネーションへマージしたりなんていうのが簡単にできるのもソフト処理ならでは。
このおかげで、ヴァーチャルモジュラーシンセの先駆者的存在と、よく言われる。しかも何がすごいって、モジュレーション部分はソフトウェア処理であるにしても、演算結果の全てが最終的にはフルアナログの VCO、VCF、VCA へ反映されるのが凄い。今でこそモジュレーションマトリクスを持ったシンセは多くのメーカーから出ているが、この当時はそんなものは他に例が無く、なおかつすべてが純アナログ音声経路に反映されるところが、'80 年代ならではの過渡期なハイブリッドぶりを思わせるとともに、今となってはトレンドになった、時代に先駆けた、あたらしいポイント。 以下、これについて、要所要所にて解説する。
オシレーターから音声経路順に、各ブロックを解説すると、まず VCO の直後にて「FM VCA」と銘打たれた FM 変調プロセッサーがあり、VCO2で、VCO1ないし、VCF カットオフをリニア FM 変調できる。自己発振させたフィルターにかけると、線形 FM とはいえ、アナログならではの下品な FM 音色になる。これは後の時代に、なんと AKAI をふくむ種々の Oberheim 系の機種に受け継がれた。
なお「FM VCA」の名は、FM 変調のデプスを専用 VCA にて制御することに由来し、その仕組み自体は普通だが、名前の付け方がきちょうめんと言えるかも。
「Multimode VCF」と名づけられたフィルターは、多彩なステートバリアブルフィルターであり、それまでの常識をやぶる計 15 タイプもある。フルアナログにして、こんだけ多彩な VCF というのも凄い。フェイザーっぽく位相を変える一種のオールパス・フィルターになるモードまであり、'80年代らしくないどころか、今でも遜色なく多彩。 またノッチフィルターでレゾらせばとんでもないドンシャリも出るところが、他機種のノッチフィルターとは違う。他のシンセにおけるノッチフィルターでは、単にノッチの幅が可変するだけなのだが、Xpander のそれはノッチとして凹むヘリとなる「両岸」が強調され、結果、上に凸のレゾナンスピークを2つつくるため、ど迫力のドンシャリになる。と思うのだが、ソフトによるエミュレーションを見てると、どうも挙動がちがう。なんで?
VCA が2基もあるのも、他に例をみない。2基あるおかげで、マトリクス・モジュレーションの中で真価を発揮する。なんせ VCA へエンベロープなどをいちいち手作業で接続し、それで VCA を駆動しない限り、VCA が開かないのでなんの音すら出てこないという徹底ぶりは、お手軽シンセに溺れた自分に喝を入れてくれる。まさにモジュラーと同じ。
ラグ・プロセッサーは、入力された制御信号を遅延させる、要はポルタメントなどに使えるモジュール。
EG は5基もあり、ADSR 型だが、打鍵によるゲート信号だけでなく、LFO などで周期的に EG へトリガーをかけることもできるため、繰り返し EG をループさせることが可能。マトリクス・モジュレーションによって、最大半時間におよぶ長大なるエンベロープを実現可能。それを途中で止めるには、チューニングボタンを押せば良いという裏ワザがあった。
LFO も5基あり、たとえばそれらをヤマハ FM 音源で言うところのオペレーターに見立て、LFO でアルゴリズムを組み、LFO 同士で周波数変調や振幅変調をかけることにより、ありえないくらい複雑な LFO 波形を得ることができる。ややゆっくりしたレート同士で乗算すると、なお面白い。
LFO 波形には、上昇鋸歯状波、下降鋸歯状波、三角波、矩形波、S/H 波、ノイズ、そしてさらに他のモジュレーションソースからの信号をクォンタイズするモードまであった。独自のラグ・プロセッサーを装備しているので、ディレイヴィブラートなども簡単。
3基のトラッキング・プロセッサーでは、5つのポイントにて値を設定することで、たとえば複雑なキースケーリングに使えたりした。
4基のランプ・プロセッサーもあり、これはアタックタイムだけの EG と思えば良い。
これらのおかげで、モジュラーばりに自由度の高いモジュレーションの組合わせが可能。
ただし、全般的な音のキャラとしてはブラスや厚いパッド向き。これは、EG が初期のソフトウェア処理であるためにアタックが遅くなまってしまうためで、食いつきが良くなく、シンベなどには、あんまり向いてはいない。
プリセット音色には、ありきたりなエンベロープで VCA を駆動するなんてフツーのシンセみたいな事をせず、VCO、VCF、VCA の全てを前述の複雑怪奇な変調をかけた LFO 群のみで、くすぐっているものあったりする。すると、最初にポロロンと適当に弾いただけで、あとは延々と音が小粒に細切れになりながら無限に鳴り続ける。まるで無数のゴム球スーパー・ボールが無限階段をはねまわり、各々勝手きままにバウンスしながら、そこいらじゅうに散らかっていくかのようで、文字どおり、おもちゃ箱をひっくりかえすように楽しい。言わば、シンセ版ししおどし。
怪奇 LFO 群を低速にしホワイトノイズを通した VCF を変調すれば、宇宙からエンゼル・ヘアーが降って来たような騒ぎになる。エンゼル・ヘアー? '70年代 UFO 現象ネタ、といっても「本物」は音がしないらしいが。
この、のちの時代で言う「モジュレーション・マトリクス」のために、Xpander には当時の IBM パソコンの倍の処理能力を持たせたという。が、それでも最大 20 系統までしか使えないのでご理解ください、というような謙虚な表現が、取扱説明書に書いてあったりする。おおらかな時代。
操作系は、いわゆるツマミストなアナログとは違い、メニュー・ダイヴせねばならないが、階層が表裏の2つしかないのと、デスクトップ型の形状、三つもある蛍光管表示、そして6基の無限エンコーダーノブに助けられて、まだ楽な方。その蛍光管ディスプレイ(FLD, VFD)にしても、16 セグメントもあり、英数字しか表示しないとはいえ、いわばハイレゾ表示。しかも LCD のような視野角が無いために、どこからでも視認できるのが長所。
フロントパネル右半分には、モジュラーぶりを示すブロックダイアグラムも描いてあるばかりか、その図解のなかに各ブロックに直結したエディットページへ一発で遷移するボタンまで配置されているので、分かりやすい。
●拡張性
直接に拡張できる機構は無いが、MIDI 受信可能メッセージ種数は多い。CV / Gate も受信できて、しかも MIDI へ変換送信できるため、CV / Gate to MIDI インターフェイスになる。
CV / Gate 入力は、6ペアもあり、6音ポリに対応する。Oct / V 対応であり、リアパネルに、ずらっと計 12 個もの入力端子がならぶさまは壮観。
マルチ音源にもなるので、6パートを個別に CV / Gate で制御することもできるばかりか、2パートは MIDI で、4パートは CV / Gate で制御するという芸当もできる。これにより、MIDI  とアナログ制御信号とのネットワークの中で、かなめとなる音源モジュールとして活躍できる。
MIDI によるバルクダンプのみならず、カセットテープ・インターフェイスも装備し、それで音色データをセーヴ / ロード可能。
●あなたにとっての長所
マトリクス・モジュレーション、しかもアナログ回路で音を加工できて、なおかつ MIDI で演奏可能。
VCO シンセでベロシティで表情がつくというのは、実は結構レア。ヴィンテで言えば、クローマやポラリス、ローランド MKS-80、AKAI VX600、AX73 とか VX90 くらいか。でも裏を返せば、他にあまりなくてレアなのである。
この機種における、フィルターでこもらせても抜けて聞こえる音の太さや、アナログならではのホワイトノイズのきめ細かさなどなど、胸がすくような素性の良さは、やはり他に代えるものがない。 で、そこへきて音色ごとに切り替え可能なマトリクス・モジュレーションによる、複雑かつ繊細な表現が、最後には VCO、VCF、VCA に反映されるという、まさに逸品同士の組合��も感動的。
音やキャラが違うとはいえプロフェット5より安定してるし、ヴィンテージにしては比較的軽量コンパクトだから、リハスタに Xpander と MIDI ケーブルだけ持っていくというのも、おもいっきりツウでかっこいい。
音源モジュールではあるが据置型なので、エディットしても手が疲れない。演奏中に、各オシレーターのローテーション・トリガーの実態が、ディスプレイに表示されるのも面白い。しかもボイスごとにパンニングを決定できるので、アルペジオを弾くと音像がアニメのように左右に動くのもおもしろい。 
また、ROM バージョンにもよるらしいが、サービスモードに入ってディスプレイチェック機能を駆動すると、1セグメントずつ単独に発光してチェックさせてくれるあたり、踊る蛍光表示がクリスマスツリーなんかより、ずっとずっとずーっと楽しい。
意外にリアパネルがクール。これは観客に見せたい。ロゴもかっこ良ければ、ずらりと並ぶ端子群も壮観。そのリアパネルに並ぶ怒濤の端子群に証明された CV-MIDI 変換機能も良い。なんせかつて私の機材の四分の三は、MIDI に対応して無かったので!
ある日、オシレーターが1基だけ「ぱぁ」になって、5音ポリになった。でも暫くすると自然治癒して6声に戻った! たましい入っとんのちゃうか!? これわ長所か!?
●あなたにとっての短所
どこをどうモジュレートしているのか常に把握するのは、慣れないと難しい。慣れるのも難しい。探そうにもデスティネーションからソースをいちいちたぐるしかないので、ソースをいじろうにも、どこまで影響範囲が及ぶのかが、なかなか分からない。のちの Matrix-12 では、逆引き機能があったという。ここはコルグ Z1 などに軍配が上がる。
理屈っぽく考え込まないと音づくりできない、というのも、なかなか構えさせる。
ほんとうのモジュラーというわけでは無いので、例えば 10 基の VCO からの音を1基の VCF に突っ込むことで音色を太く歪ませるような、おきて破りなモジュラーの醍醐味が味わえるわけでは無い。あくまでモジュレーションの経路が、想像を絶する自由度を有し、しかも音色ごとにメモリー可能で CV / MIDI 対応なのがメリット。それもアナログの分際で、MIDI 対応と。
MIDI でピッチベンドかけると、操作子を動かしつづけない限り値がゼロに戻る! ベンドアップしてホールドするような奏法をすると、ホールドに入るや否や、突如としてピッチが元に戻る。これは MIDI 黎明期ならではの、規格解釈の混乱か?
CPU が初期のトロいしろものなので、MIDI によるリアルタイムぐりぐりさせると、もたるらしい。マトリクス・モジュレーションにまかせるのが吉。
EG アタックも、初期のソフト演算によるものなので、とろい、アタックもなまるのでシンベではなくブラス向き。
フィルターを閉じても抜ける良い音してるのに、プリセットからは、そうは感じられにくい。
Tumblr media
●その他特記事項
Xpander は、VCO、VCF、VCA からなり、音声経路で言えばフルアナログシンセなので、とかくアナログ原理主義者からも崇拝される伝説的な名機として、語り継がれている。
だがその威力は、アナログにとどまらず、先進的かつ野心的なデジタル技術の恩恵によるところが大。
そのデジタルとは、MIDI であり、史上初のマトリクス・モジュレーションであり、FLD を用いた操作性である。
まず、MIDI。
Xpander よりさらに前にも、Oberheim は、OB-Xa をデスクトップ型音源モジュールに改造し、OB-Expander という機種名で発表した事があったが、実際には販売されなかったらしい。どっかで写真だけ見たことがある。この幻の機種には、MIDI 前夜に Oberheim が企画していた独自のデジタル通信インターフェイスが搭載されており、MIDI 以前にして、MIDI のように情報を送受できるシステム提案の一環として発表されていた。その実用化は、さらに前の OB-X 後期型、シリアル番号 803600 以降にはじまり、独自のパラレル通信プロトコルであった。
そもそも Oberheim 社を創設したトムおじさんは、'72 年に、史上2番目のデジタルシーケンサー DS-2 を発売。それでミニモーグや Odyssey を CV/Gate 駆動しているうちに、シーケンサー駆動時には手弾きできないというので、音源モジュールの名機 SEM こと Synthesizer Expander Module を開発したのが、同社シンセの発端だったのだから、音源モジュールや電子楽器データ・ネットワークについては老舗も老舗。独自の通信プロトコルを開発するに到ったのも、MIDI 音源モジュール Xpander を、さしずめ MIDI 時代の SEM のように開発したのも、当然のことであろう。
ネットワークの中で動作するシンセ、その在り方を、始祖 DS-2 から、SEM から、パラレルバスから、OB-Expander から、ついに Xpander にいたるまで模索。モーグに象徴される、内在するモジュラーではない。外部にモジュラーをもとめる電子楽器。
しかしその通信ケーブルたるや、パラレル転送による高速通信を重視するあまり、当初あたりに電波をばりばりにまき散らすフラットケーブルだったらしく、それはその後、MIDI の登場によりついえ去った。'83 年のナム・ウィンターにて、シーケンシャルの prophet-600 とローランド Jupiter-6 そして JX-3P とが MIDI 接続されるというセレモニーが行われ、MIDI は公式に誕生したのである。
MIDI 以前から、情報通信ネットワークの中で動作するシンセのあり方を模索し、DCB をつくったローランドと同じく、その道では老舗の Oberheim。老舗すぎて、自分たちの通信システムのほうが MIDI より高速であるため、ネットワークとしての優位性から MIDI 制定には参加せず、乗り遅れたのであった。自社フォーマットの優位性にこだわりすぎて MIDI に乗り遅れたメーカーは、他にも PPG などがある。
MIDI 制定にかかわったのは、海外ではデイヴおじさんの Sequential Circuits 社のみであり、それ以外はすべて日本企業、ヤマハ、コルグ、カワイ、ローランド、この合計5社だけであった。
ただ、MIDI 制定を遠巻きに眺めるだけだったトムおじさんは、やはりただものではなかった。MIDI 制定に乗り遅れたくせに、その翌年には Xpander という MIDI 音源モジュールを開発、成功している。しかもその機種がまた、ただものではない。たった1年で開発したとは思えない。
ここで MIDI を使うことで、音源モジュールという概念が、あらためて大きくはっきり打ち出された。
だがコンパクトにまとめるなら、別にただの箱でいい、OB-8から鍵盤を取り外すだけでいい。しかしそこを工夫し、その結果、他にはない抜きん出た個性を思いついてきたのが、Oberheim 社のえらいところ。
その、かなめが、次のデジタル技術、史上初のマトリクス・モジュレーション。
MIDI 誕生からたった1年後、それまでの OB シリーズから一転、史上初のマトリクス・モジュレーションを搭載したのが、この Xpander。MIDI が誕生してからわずか1年後に、いわば MIDI モジュラーシンセをつくってやろうという、先見性というか、もはや野心すらをも垣間見れる。
かつてモジュラーシンセであれば、ひとたびパッチングし終わったら、演奏中リアルタイムにケーブルをかえるのは至難のわざ。しかしマトリクス・モジュレーションであれば、音色ごとに一発で複雑怪奇なパッチングも呼び出せる。しかも、MIDI で遠隔操作で音色切替ができる。
ベロシティのようなリアルタイム MIDI 制御で表情がつくのも、大きな利点。既存の発想を超えて、MIDI でトリガーされたノートが、音源モジュール内部にてドミノ倒しの如く各部へ伝播し、あやつり人形のように多数の糸を引いて膨大なパラメーターをモジュレートするというコンセプトは、すさまじいの一言に尽きる。
マトリクス・モジュレーションの次は、それをコンパクトにまとめるための、デジタル技術を利用した操作性。
FL 管ディスプレイを三つも搭載し、さらにエンドレスにぐるぐる回る、ロータリーエンコーダーノブを6つも配することで、モジュラーシンセなら当前だったおびただしい数の物理操作子やスパゲティ工場爆発状態のパッチケーブルを、一切排することに成功。すっきりとコンパクトなデスクトップ型の音源モジュールに、まとめあげることができた。
なんせ:
・VCO 2基 ・VCF 1基ステートバリアブル仕様 ・VCA 2基 ・EG  5基 ・LFO 5基 ・FM プロセッサー1基 ・ラグプロセッサー1基 ・ランププロセッサー4基 ・トラッキングジェネレーター3基
計 24 基ものモジュールを内蔵。しかも6ボイス分が必要となれば、144 基のモジュールからなる巨大モジュラーシンセ。各モジュールがユーロラック 10 HP 幅だとすれば、1,440 HP すなわち、標準的な 84 HP ユーロラック型の収納ラックで 17 個分以上と、ありえないビッグサイズ。それをデスクトップ型とはいえ、小脇にかかえられるコンパクトかつ軽量な音源モジュールに収納したのだ。
この、MIDI、マトリクス・モジュレーション、そして新タイプの操作性。
これら三つのデジタル技術の恩恵により、それまで存在しえなかった新感覚のシンセモジュールが誕生。
つまり MIDI とは、単にマスターからスレーヴを鳴らす、というだけの単純なものではなく、演奏中ですらリアルタイムで音色を切り替えられる「プログラマブル・モジュラーシンセ」とでもいうべき、ありえない壮大な可能性と表現力とを秘めていたのだ。それを見事、具現化した Xpander。MIDI の可能性を見抜き、それを熟知していた Oberheim。さすが、MIDI に先駆け独自の通信インターフェイスを開発していただけのことはある。音色は変化してこそ音色、動きのある音、動いてナンボである。
時間軸上で動く音、それを実現するための、デジタルであり、それこそが、楽器におけるデータ通信の本質。するどく本質を見抜いたトムおじさんの眼力、そこに見えていたものとは?
MIDI ネットワークの中で泳ぎ回り、本体内部にも巨大なモジュレーションのネットワークが複雑怪奇に存在する。外在するモジュラー、内在するモジュラー。外部ネットワークの中で泳ぎ回り、内部ネットワークでもって変調し音創りする。入れ子になったネットワーク。フラクタルネットワーク網、フラクタルシンセ、などと言ってもいい。
まさに新感覚の音源モジュール。
そしてこれはデジタル、すなわちソフトウェアの勝利。他の米国製シンセたちと同様、単体機でありながらも搭載されているソフトウェアの勝利であった。MIDI への反応も、マトリクスモジュレーションも、どちらもハードシンセ内部にてソフトで処理されて行われる。まだまだ PC / Mac 上のソフトが生まれたての存在でしかなく、専用ハードウェアの存在が揺るぎなかった時代に、時代に先駆けてソフトウェアによる可能性をみせつけた、最初の成功例。
さらには、かつて TOTO が3台4台とスタックして愛用したという音の良さも、特筆すべきであろう。
MIDI とマト���クスモジュレーションという、2つのデジタル・ネットワーク、2つのデジタルモジュラー・アーキテクチャー。これがヴィンテ・アナログシンセ最後の栄華をいろどることになる。
それら新しいテクノロジーの勃興、すなわちモジュラー、ネットワーク、ソフトウェア、これらが生み出されるにいたった背景とは、なんだったのか。
それは、テクノロジーが世界を結びつける、テクノロジーによって世界はつながる、という、ここにも約束された技術社会的未来を無邪気に信じた、健全な未来観である。そのかなめは、つながる、であった。
’70 年代の終わり、映画「スターウォーズ」と「未知との遭遇」が封切られたとき、あの箱庭宇宙に登場するおびただしい数のけったいな異星人たちとの共存が、まだまだ夢見られていたこと。世界は多様性に富み、それをテクノロジーがつなげ、多彩な夢のような未来社会を率先して切り拓くのだ。あたかも現代ネット社会にて、片時も肌身離さずモバイルギアを握りしめてつながりたがる若い世代のように、人々もまた若く時代の最先端に飛びこみ、尖端にて風を切り、テクノロジーによって世界がつながるのだ!と無邪気に信じ込んでいた。
MIDI によって、電子楽器は、単に通信できるようになっただけでなく、音源モジュール、各種 MIDI コントローラー、単体シーケンサーなどへと因数分解していったように、これまでになく多彩な存在へと分化した。まさに生物多様性の如く、カンブリア爆発の如く、多種多様な進化をうながされ、電子楽器は多彩な黄金時代を迎えた。
そして、多様な地球社会を鏡に映し出したかのような当時の未来観が今、未来を信じられない人々に対し、たとえ信じられなくとも、理解できなくとも、それでもなお(denn noch!)、少なくとも共存はできるはずなのだと、メッセージを投げて託す。
世界はつながりたがっていた。
だからこそ、みんなでテクノロジーに裏打ちされた楽器でもって、テクノロジーに裏打ちされた音楽をかなでようと。
その帰結はさておき、そのこと自体は、今も昔も変わらないはず。
その後に発売された Matrix-12 は、Xpander を2台分搭載した史上最大規模のアナログ・ポリシンセだが、高価なわりに入出力系の端子は大幅に削除されてもいるあたり、ひょっとしたらモジュールである Xpander をスタジオ仕様、Matrix-12をステージ・モデルと位置付けたのかも知れない。 やがて6音ポリの鍵盤モデル Matrix-6が発売されるにあたり、 Oberheim は日本製の低価格路線を研究したようで、1ボイスあたり2基の DCOを採用し(それでも音は太かったような気がする)、マトリクス・モジュレーションも 20 ソース 32 デスティネーションに整理、LFO の数なども限定することで使いやすくスリム化した。それでも 29 万8千円。当時このマト6を DX7と併用するのが、カネ持ち息子ハコ入り娘のあかしであった(私ではない)。ほんとうのカネ持ちは Xpander と DX とを併用した(私ではない)。当時、大学の学園祭を Matrix-6たった一本だけでがんばるという、こだわりのキーボーディストな学生が時々いたものである。 続く Matrix-1000 では、Matrix-6の機能をそのままに1,000音色をプリセットして1Uに押し込め、事実上プリセット音源に徹することで、手軽に多彩な音を提供した。
Oberheim のアナログシンセ技術は、AKAI へも提供された。AX73 以降の AKAI の VCO シンセ AX73、VX90、VX600では、VCO 出力で VCF のカットオフを周波数変調するワザが使えるが、これぞ Oberheim からもたらされたもの。さらに VX600 には、16 ソースと 18 デスティネーションが駆動できるモジュレーションマトリクスが搭載された。その後しばらく、同社のウィンドシンセ用に VCO 音源モジュールが発売されるが、中には7ソース 10 デスティネーションの簡易モジュレーションマトリクスをさりげなく採用した機種 EWI3020m があったり、ニッチで面白かったものである。
いずれにせよ「モジュレーションマトリクス」という発想は、程度の差こそあれメーカーを越えて普及。エンソニック VFX や、Oberheim から転職したエンジニアを持つ Alesis、Waldorfの諸製品、コルグ Z1、ローランド XV シリーズなどへと、姿形を変えて受けつがれ、21 世紀に入って大々的に再発見されることになる。
さて、そのモジュレーションであるが。
わざわざマトリクス化しなくとも、例えばベロシティやアフタータッチで PWM をかける、つまり弱いタッチで太い矩形波 → 強いタッチで個性的なパルス波にするなどは、デジタルであってもすでにローランド D-50 で可能であった。ヴィンテアナログの Jupiter-8 / JUNO-6にいたっては、エンベロープによる PWM、つまり最初はパルス波 → ディケイするに従い音が太い矩形波になるという、フィルタースィープと似て非なる効果を演出することができた。
なぜかその後しばらく、忘れられがちな、ささやかな機能一つで、音の表情は生き生きとするもの。音はネタで勝負か? 確かに面白い波形を選ぶセンスは重要。ライブラリー全盛期の今ならなおさら。DJ が所有する膨大なアナログ盤の数々だってライブラリー。だが、DJ だってスクラッチもする。ややもすると平板になりがちな PCM 波形でも、ensoniq VFX のようにスタートポイントをベロシティでずらす事で、驚くほど動的に表情がつく。この動的な音色変化という醍醐味! しかし、ささやかながら気が効いたモジュレーションを隠し味に、表現力を持たせることの重要性は、めんどうくささもあってか、しばらく忘れられていたらしい。
私が知るなかで、はじめて Xpander を凌駕したであろう大規模なモジュレーションマトリクスを搭載してきたのは、KORG Z1 のモジュレーションリスト機能、あれは便利! そして、そのあとしばらく間をおいて、21 世紀に入ってからソフト・ハードを問わず多くのシンセに「モジュレーションマトリクス」の名で、装備されていくことになる。Arturia がアナログシンセ・ルネッサンスの波に乗って、ミニ鍵アナログシンセ MicroBrute を出したときに、小さなパッチパネルを用意し、それに「モジュレーションマトリクス」と銘打っていたのは、象徴的ですらある。
けっきょく Oberheim 社は倒産したが、Xpanderは、きたるべきソフトウェアの時代をじゅうぶんに予感させるものでありながら、ほんとうに凌駕されるまで十数年も待たなければならなかった。
そして Xpander の音は、今後も永遠に新しいであろう。
Tumblr media
Copyright (C) 2006-2020 Nemo-Kuramaguchi All Rights Reserved.
10 notes · View notes
kurano · 4 years
Text
ThinkPad E495 を買う
職場で嫌なことがあって、久しぶりに Windows 機を買おうと思っていた。その時に見た記事が↓これ。
[日用品] 妻の仕事用ノートPCとしてRyzen搭載のLenovo ThinkPad E495を検討。トータル6万弱は魅力的。 [日用品] 4万円前後+αで購入出来る「必要充分」なノートPC。Lenovo ThinkPad E495が届いたので、換装と購入の方法をまとめました。
お勧めに従い「価格.com限定 パフォーマンス・FHD搭載」を最小構成にして即買い。買ってからもうちょっと考えれば良かったと少し反省。反省点は下記。
すでに後継機が出ていた(ThinkPad E14 Gen 2 (AMD))
納期をもっと確認すれば良かった
6/18 に注文したのだが、到着したのは 7/1 。今の時期、まあ、すぐ来たほうなんだと思う。思うが納期が長い。価格も ¥42,350 と、E14 よりは安く買えているので良かったと思う。思うが新しいほうが良さそうにも思う。なので反省点は「良く考えなかった」だけかも。
メモリと SSD もお勧めに従い購入。
Team ノートPC用 SO-DIMM DDR4 2400MHz PC4-19200 8GBx2枚組 16GBkit 無期限保証 Samsung 970 EVO Plus 250GB PCIe NVMe M.2 (2280) 内蔵 SSD MZ-V7S250B/EC 国内正規保証品
ただし、SSD は 500GB から 250GB に変更してます。あまり使わないと思うので。
で、換装にあたって追���で参考にしたのが↓の記事。
ThinkPad E495 分解レビュー メモリ増設 16GB/32GB化 SSD 交換・換装
こちらでもお勧めに従い下記を購入。役に立ってくれました。
【Loveril】携帯電話修理ツール スパッジャー10本組 Spudger 分解用ツール
2つの記事で共通するのが初期環境のバックアップが重要ということ。回復ドライブを作成するか、DDRSを作るか。
Lenovo デジタル・ダウンロード・リカバリー・サービス (DDRS): 必要なファイルをダウンロードして、Lenovo リカバリー USB キーを作成する
両方作ったのだが、使ったのは回復ドライブ。だけど、どっちが良いのかは不明。
で、その後、Proへのアップグレードを実施。前に買ったライセンスがあったので使う。次が2004へのバージョンアップ。これがまたうまく行かない。エラーが出て「アップグレードできません」って。仕方が無いので、DVD焼いてクリーンインストールを試す。無事成功。
次が本命の WSL2 。これが試したかったので Windows 機の購入をしたのだ。WSL2 のインストール方法はあちこち解説が出ていいるが、Microsoft のページで十分。
Windows 10 用 Windows Subsystem for Linux のインストール ガイド
昨日は Debian GNU/LInux のインストールまでで終わったので、実際に試すのはこれから。Dockerを試そうと思ってる。私の勤務する会社では、コンテナが普及してなくて、布教のため自腹を切った感じ? ……ごめんなさい。ただの趣味です。
直近は Chromebook 、その前しばらくは Mac だったので、久しぶりの Windows 機の購入。これの前は 2014 年に hp の小型機を買ったんだけど、何でだったろう? 忘れました。ThinkPad はもっとずっと前で、ThinkPad 570 になる。なんと20年前。ウルトラベイを外せば、すごく軽かったのを覚えてる。
久しぶりに Windows 機を買ったが、液晶の質が良くない気がする。最近使ってる Chromebook 機は、同じような値段でより良い液晶を使ってるような。仕事で使ってる PC も液晶品質が悪いので、相場なのかもしれない。他方、Mac の液晶はきれいだが、値段が違う。同じ値段の Windows 機を比べるべき。でも高い Windows 機は買う気が無い。Apple は OS で儲ける必要は無いが、Microsoft は OS を売らないといけない違いだろうか。であれば、Surface はどうか? 今度調べてみよう。
蛇足でした。おわり。
1 note · View note
kopan813 · 4 years
Text
美味しいお店
コロナのせいで大好きな飲み屋さんに行くことができずとても悲しいです。最近、誰かに飲まれる筈だったワインに想いを巡らすことが多いです。グレーなニュアンスも含めて大好きなお店たちのメモ。傍流こそが全てですからね。コロナ終わったらみんなで行きたいなー。
(1)今も昔や
三十五段屋や汁べえ系列の居酒屋・ダイニングバー。ここはめっちゃ行く。何がいいって、お店の照明が暗いから仕事終わりの疲れた顔が気にならないし、適度にザワザワしてるから隣の会話も気にならない。カウンターもあるし、5人程度で座れる掘り炬燵式テーブルもあるから大体入れる。
あとお手洗いが全面鏡張りなので自分がトイレする姿見て笑えるのもいい。酔っ払ってる時に見る、自分がトイレしてる姿は結構面白い。
(2)すみれ
新宿にあるめだかの系列の激安居酒屋。ここもめっちゃ行く。めっちゃ安い。道玄坂の交番の辺りなので駅からは少し歩くけど、逆に神泉や池尻に住んでる人と飲むときはタクシーで帰れるので楽。4階建てなので金曜の夜とかでない限りは絶対に入れる。飲み物がまあ安い!生ビールとハイボールは200円もしない。
あとテキーラが280円で頼める…。しかもタッチパネルで…。タッチパネルででてくるテキーラはうまい。
ここはトイレの解錠方法が難しい。張り紙に「鍵の開け方」が書いてあるんだけどお酒飲んだ後の頭では理解できなくて友達にLINEで助けを求めたことがあります。トイレに行くときは携帯を忘れずに。
2020/03/31追記 この前行ったらトイレ直ってた。
(3)hotel koe
ここはホテル。旧パルコの跡地にできたホテルのバーフロア。日によってはDJイベントやってるのでチェックしていくといい。
何がいいってカフェとバーの間の雰囲気がとてもいい。窓際のカウンター席でMacで作業してる人もいればソファ席で喋ってる女性客もいる。
ここはキャッシュオン式なので、koeで一杯飲みながら友達と待ち合わせとかできるのがいい。あと気分がおしゃれになってアガる。 あとね〜お店の前にタクシー止めやすいのも良い。
(4)コックマン
困ったときに割と行く。安くワイン飲みたいときにいい。あとお店の照明がめっちゃ暗い。雰囲気はお洒落なビストロって感じで、デート客や、女性客が多いです。席も狭め。私は女友達と気軽に行けるお店として使ってる。トイレで吐いたことあります。
(5)コンシールカフェ ミヤマスザカ
ここはカフェ。カフェなんだけど夜はダイニングっぽくなる。ヒカリエから近くてとてもよい。会社の飲み会の前の前に、大好きな女友達と2人で先に集まって、ワイン1本開けて0次会したりします。飲食店は暗いってだけで最高。
(6)ミッケラートウキョウ
ここはビアバー。道玄坂を登って、ユニクロを超えた辺りで右手にエロい門(渋谷百軒店ていうらしい)があると思うんどけど、そのエロい門を通った先にあります。とってもお洒落なので3人以下の少人数で行くのがおすすめ。キャッシュオン式で一階はスタンディング席で外国人客も含めて心地いいガヤガヤさがある。でっかい窓があるんだけど、暖かい季節はその窓が開けっぱなしにされてて、窓辺に腰掛けて飲むのがおすすめ。百軒店の雑多で浮かれた雰囲気と、洗礼されたお店の境界線で飲むビールは美味しい。ゆっくり話したいときは二階に行ってほしい。みんな二階にはあまり上がら無いから大体座れる。お洒落な店員さんの愛想は決していいとは言え無いんだけどそれも今どきで良い。よく2軒目に使ったり、仕事終わりに一杯だけビール飲もうよってなった時に行く。
(7)吞ん処 二⚪︎九
道玄坂の手前にある、めちゃくちゃアクセスの良い居酒屋。予約で埋まってることが多いけど、アクセスがいいので一旦顔出して席空いてるか聞いてみる。このお店は24歳未満の男性は23時まで入店禁止です。「何でなんですか?」て聞いたら「渋谷で働く大人がゆっくりできる居酒屋にしたかった」て店員さん言ってた。その割に女性は年齢制限なしだけども。
ここはお通しがしらすが掛かった大根おろし!これがとても美味しい。お通しが美味しい居酒屋っていいよね。すみれのお通しはマジまずいけど。
(8)庵弧 三宿店
ライフハックとして使ってほしいお店。基本無休で、深夜4時まで毎日やってる。ほぼライフライン。
まず場所がめっちゃいい。246を真っ直ぐ行って、池尻と三茶の中間地点にあるお店。お店の入り口が246に向かってあるので、絶対に道迷わない。タクシーの運転手さんに「246まっすぐ行って下さい。三宿辺りで止めてほしいところあるんでまた言います」て言えばもうOK。渋谷で飲んでて、「家どこなのー?あ、三茶なんだ、一緒だ、タクシーで帰るけど一緒に帰る?」の流れから「もうちょっと飲まない?」で2軒目への導線が完璧。
あとカウンターがエロい。なんかめっちゃ暗い。しかも店員さんはとても優しく、気配を消すときは気配が消える。すごい。女性がトイレに立った瞬間、男性が何も言わなくても店員さんがお会計出してくる系の居酒屋。
ここは本当にエロいので是非使ってほしいな…。ご飯もちゃんと美味しい。
1 note · View note
charlietokyojp · 5 years
Link
オモシロイ。
私は基本バッハでインストゥルメンタル派だが、ボーカルものが好きじゃないのは、大半の歌詞に共感しない(笑)のと、声の好き嫌いが激しいことによるもの。
そもそも歌詞の内容に気持ちが向かない。メロディとハーモニーの美しさが全て。10代の頃から。楽器奏者は少なからずその傾向があるんじゃなかろうか。
付き合いに関しては、群れるのは好きじゃないし、SNSもやらない。名刺交換もしない(笑)し、そもそも名も名乗らない(笑)。自分を知ってもらいたいという気持ちがまるでなく(必要がない)、ほとんどの場合、相談を受けない限り付き合いが生じない。
基本的に生存に有利なはずである友人知人との頻繁な交流を、人口密度が高い都市に住む高知能の個人は好まないというのだ。
交流を必要としないからじゃないだろうか。
日本は均等社会だから当てはまらないかもしれないが、欧米の場合、高知能で人口密度の高い都市に住んでいる時点で、一般的に社会的地位(及び所得)が高い。シリコンバレーなんかがその典型。
現代社会において所得が高く良い生活をしているということは、既に、
高知能の人間ほど、文明が発達した現代社会に容易に適応することができる。
を果たしていてるため、群れる必要がなくなる。
※日本では「容易に適応することができない」という考え方・主張が主流な点も大きく違う。毎度書いていることだが「高知能」の認識自体が違う方向を向いていることに起因する。
元々群れる理由は、1人では獲物を捕らえるのは難しいから(危険)、農耕民族なら仮に1人で米だけ作っても食材が全部揃わないから、皆で協力し合う必要があったから。
今では社会環境が整い(輸入品もある)、お金で食べ物や住まいを確保する時代なので、根本が「お金を稼ぐのに協力し合う必要があるか否か」に移り変わった。
例えば、サラリーマンがやたら名刺交換をしたがるのは、自分を引っ張り上げてくれる人を探しているのであって、自分が相手に何かを与えることが目的ではない。利益を得るため。
言い換えると、群れ・集団に属すことでどんなメリットがあるか(自分の取り分はどれだけか)という利己的な付き合い。
よって社会的地位が高まり、群れることで得られるメリットよりも、そういった利己的な人達に追い回される煩わしさが増すだろう交点から付き合い方が変化すると考えられる。
記事で言う「孤独」とは意味合いがちょっと違って、必要性の問題だと言える。
重なるが、
すでに社会に適応している高知能の人間は、ソーシャルな交流にあまり重きを置かないというのだ。
「すでに社会に適応している高知能」という前提が日本には全くと言ってない。知能と所得がまるで結びついていないからだろう。
欧米は自立が前提の現実主義なので、社会的に成功した結果「賢い」と見なされる。それに対し日本は「知能は高いんだが、することないのは何で?」という視点で、社会に何とかしろというあなた任せな体質であることが大きく異なる。
人様が創った会社に対し「こんなに優秀なんだから採用しろ」ではなく、需要がないなら自分でその才能を活かす仕事を創り出す必要がある。そしてその能力の価値を高め、需要を生み出していくのがイノベーターだ。
今プログラマー、エンジニアという職業の需要があるのは、先駆者達がIT時代を切り開いたから。その切り開いた人達が優秀なのであって、「オレを雇え」は扶養される側の存在でしかない。
しかし日本では、高知能=社会に適応できず、いじめられ、精神を病むという暗黙の前提がある(最近じゃ暗黙でもないか)。いつ始まったのか知らないが。
だから日本人だけで「高知能」を議論していると、国際社会の感覚からは遠ざかっていく確率の方が極めて高い。
ソレの何が問題かというと、国際化及び日本企業の弱体化が進むにつれ、株主や上司、取引先が外国人というケースも増えてくるので、日本人基準の高知能は、気がついたら全く通用しない社会になっているかもしれないということ。
日本人の人口減を製品の市場シェアに例えると、「日本人」のシェアは低下する一方なので、独自仕様に拘るよりもデファクトスタンダードに沿った方が成功する確率が高ま��(一般的に)。
OSで言えばMac(OS)が作れないなら、Windows互換機やLinuxビジネスの方が無難という考え方。買う側・採用する側にもリスクが少ない。互換性があれば周辺機器などの資産を活かせるから。
攻めてない後ろ向きな思考に感じられるかもしれない。10年前まではもう少しニュートラルだったが、震災以降急速に状況が変わってきている。
また、人口減下では多くの場合マクシミン原理を採る方が無難(消極的であっても生き残ること自体を重視した判断)な状況にあることを認識することに始まる。
すなわち“全体”の中における自分の立場・環境・状況の把握から。
追い風ならマクシマックス原理を採択する。
という全体理解に対し日本人は存在(人口の1.7%前後)に比例して特異的なので、この先海外発の「高知能」に関する研究発表に対し、大きな認識のズレを感じる人が増えるだろう。
更に女性の社会進出が進むに連れ、日本人男性の考える高知能とは正反対の方向に向かう可能性が高い。
というのが私の見解。
2 notes · View notes