Tumgik
#相談支援
akanboh · 2 years
Text
最初はそう思っていた
入り口が大事だと。相談先の情報も載せた。
専門機関。有益な情報だと思ったし、相談してください、って。
でも。
大事なことだと思ったからそう書き込んだけれど、それを見てその通りにした人は、いなかったんですよ。
何故か?
育てにくいと思いながら、実際には3才に到達してしまい、検診に行く前に、幼稚園、保育園探しが始まってしまうのです。
壁に当たってから、検診が後手に回ってしまって、定型児集団の中で孤立してしまうんです。
おかしいな、と思いながら。
うちの子だけ、なんか違う。
で、障がいの知識のない定型発達の集団の先生や他のお母さんから、心ないことばをかけられてしまい、心に傷を負ってトラウマになってしまう。
『お母さんの努力が足りないからだ』
『他のお子さんに迷惑がかかる』
遠慮のない家族から不当な扱いを受けてしまう。
『障がいなんて認めない』
誰だって、五体満足で普通に暮らしたい
できれば、普通の集団で定型発達のおともだちの中で育てたい
そう願っている親御さんが、障がいの専門の相談機関の門戸を叩く
やると思います?
上記のように思いながらも、心の中で、
『もしかしたら、なにか障がいがあるのかも?』
とほんの少しでも思っていたとして、その門を叩いてしまったら、
幼稚園や保育園よりも、児童発達支援を薦められてしまい、お友だちと一緒に幼稚園~小学校~中学・高校と、進めなくなってしまうかも。
そして不安を抱えたまま、時間だけが過ぎていってしまう。トラブルも増える。ストレスがマックスまで溜まってしまう。
で。
困っていたお母さんに、お子さんが風邪を引いたときや予防接種で掛かり付けの小児科のお医者さんに聞いてみるといいよ?
子どもの育ち、に関しては小児科のお医者さんは専門なので、なにかしらアドバイスがもらえて、もしかしたら?と心当たりがあれば、発達に詳しい専門の医療機関を紹介してもらえるし。
と伝えたところ、
小児科なら行きやすいし聞きやすいから、そうしてみます!
と少し安心されたようで、その後、軽い障がいがあることがわかって集団の中で配慮をしてもらえることになりました。
なかには、障がいがあるとわかること自体が怖くて親御さんに勇気がでない
とかで、障がいと向き合うことなく行きづらさだけをかかえて本人が成人になってしまい、支援を整えることなく親御さんが他界してしまっている方もいました。
貰えるはずの障がい年金の手続きもされておらず、お酒とタバコがやめられず、触法もおかしてしまった。。と誰かに聞いてもらいたかったのでしょう、
サイト内のメールでサークルの主催者である私に打ち明けてくれました。
もう何年も経っているのに、毎年私の誕生日におめでとうのメールをその方だけがくれるんです。
話が逸れてしまいましたが、
障がいと向き合うためには、
そうかも、違うかも、の状態から一歩踏み出すために、ハードルの低い相談先を薦めてあげることが、入り口に近づける方法だと思うのでした。
0 notes
shikasapo-site · 10 days
Text
相談支援専門員…続き
先週の金曜日にとある相談支援事業所を見学に行ったことは前にも書いたが。結局、見送ることになった。 要因は車の運転である。 やはり、車の運転は必須で、チームの医療機関にありながら、相談支援専門職はさまざまな機関と連携するし、本人とも関係を築く必要があるが、それは車で移動するが大前提である。 個人的には気に入った、やってみたい仕事で、職場環境も良かったのでチャレンジしてみたいと強く思ったが、慣れぬというか何か運転で困る事態になって医療機関に迷惑をかけるのは申し訳ないし、抱えているケースにご家族に影響が出るのはもってのほかである。 ただ、やはり期待を抱いて、見学当日、受け入れてくださった医療機関には申し訳なく思った。ただでさえ、お忙しいところ、今所属されている相談支援専門員の全ての方が一同にお会いできた。これは調整が大変だったと思う。その事業所には男性が居られず、そこも期待を抱かせてし…
View On WordPress
0 notes
tanashigurashi · 3 months
Text
[PR] 💡24年卒・25年卒必読!🎓 SNSで変わる就活の形🌈 株式会社TOKUMORIの革新的サービス🔥
1 note · View note
onpointbible · 6 months
Text
社關人生:走三步,退兩步
「走三步,退兩步」往往是精神復元人士面對的處境。他們面臨許多困難和挑戰,生命軌跡脫離主流,生活被住院、複診、不穩定就學工作充滿,讓他們落入如窮途的處境。然而,精神復元人士的生命步伐不是沒有希望,這是作為社工的我懷抱的信念。 阿權(化名)因為患上思覺失調,被病徵長期困擾,經歷多次病發,不斷調整藥物份量,效果也不見理想。阿權因而失去許多工作機會,也失去許多人際關係;生活就像「走三步,退兩步」,進展緩慢又不穩定。作為同行者,我透過長時間關懷,陪伴著阿權持續和主診醫生溝通,處理服藥後的反應;同時,也協助阿權尋找兼職工作和學習技能,讓他慢慢找回自信和希望。 阿良(化名)是一位年輕男孩,他的情緒病來自童年時期的創傷經歷。他的生活同樣是「走三步,退兩步」。阿良在童年時期遭受過許多創傷,這些經歷讓他的情緒一直處於不穩定的狀態。由於情緒波動,阿良的學業和人際關係都受到影響,常常缺乏動力和自信,引致無法…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
bathask · 6 months
Text
Tumblr media
大人の発達障害アスペルガー/自閉スペクトラム症の就労継続支援A型事業所仕事中断し障害福祉サービス相談支援専門員と面談。片道1時間原付バイク10年通所B型作業所は運転夢中だったが今度は送迎車だし夕陽に照る街の光と影,夢中。ASD光るもの熱中DSM-5診断基準。送迎待ちの掃溜菊,可哀想名前選手権常連
0 notes
For Support And Consultation Regarding PR, Management, And Subsidies in Saitama, Please Contact
If you're seeking support and consultation regarding Public Relations (PR), management strategies, and subsidies in Saitama, you're on the right path to enhancing your business or organization's success in this vibrant Japanese prefecture. Saitama, with its strategic location neighboring Tokyo and a robust economy, offers numerous opportunities for growth and development. In this comprehensive guide, we will delve into the key aspects of PR, management, and subsidies in Saitama to help you navigate this dynamic business environment effectively. Check their site to know more details 埼玉の広報PR、経営、補助金の支援・ご相談は.
Public Relations (PR) in Saitama
Effective PR is essential for building a positive image, establishing credibility, and fostering trust within the community and among stakeholders. Here's how you can leverage PR in Saitama:
Local Media Engagement: Collaborate with local newspapers, TV stations, and online platforms to share your success stories, community involvement, and upcoming events. Saitama has a vibrant media landscape eager to highlight local businesses.
Community Outreach: Saitama places great emphasis on community engagement. Participate in local events, sponsor community initiatives, and support causes that resonate with the people of Saitama. Building strong community ties can greatly benefit your PR efforts.
Digital Presence: Invest in a robust online presence, including a user-friendly website and active social media profiles. Engage with your audience by sharing relevant content and responding to inquiries promptly.
Crisis Management: Develop a crisis communication plan to handle unexpected situations effectively. Quick and transparent responses can help protect your reputation in Saitama and beyond.
Effective Management Strategies
Saitama's business landscape demands strategic and efficient management. Here are some strategies to consider:
Market Research: Understand the local market thoroughly. Analyze consumer preferences, competition, and emerging trends specific to Saitama. Tailor your products or services accordingly.
Localization: Adapt your business to suit the preferences and culture of Saitama's residents. Offering products or services with a local touch can create a strong bond with customers.
Talent Acquisition: Hire and retain local talent. Saitama has a highly educated workforce, and recruiting from the local pool can foster loyalty and cultural understanding.
Sustainable Practices: Implement eco-friendly and sustainable business practices. Saitama is committed to environmental preservation, and aligning with these values can enhance your reputation.
Subsidies and Incentives in Saitama
Saitama offers various subsidies and incentives to support businesses' growth and development. These include:
Investment Promotion Subsidies: Financial incentives to encourage businesses to invest in the region, which can include tax breaks and grants.
Employment Support Programs: Subsidies for hiring local employees and providing training.
Research and Development Grants: Funding opportunities for businesses engaged in innovative projects.
Export Promotion Assistance: Support for businesses looking to expand their markets beyond Saitama and even internationally.
Industry-Specific Incentives: Depending on your industry, Saitama may offer specialized incentives to boost growth and competitiveness.
For personalized assistance in navigating the world of PR, management, and subsidies in Saitama, it's advisable to consult with local experts and government agencies. They can provide tailored guidance and help you access the specific resources and opportunities available in the prefecture.
In conclusion, Saitama presents a wealth of opportunities for businesses and organizations willing to embrace effective PR strategies, sound management practices, and the various subsidies and incentives on offer. By investing in your presence and relationships within the community, adapting to local preferences, and leveraging available support, you can thrive in this dynamic region of Japan. Don't hesitate to reach out for consultation and support to maximize your success in Saitama.
1 note · View note
tanakaeri · 7 months
Text
あなたはどんな人?
自分のことを知っていますか?どんな人ですか?と尋ねられたら、わたし、ぼくはこんな人です。と答えられるでしょうか。即答される方は、少ないかもしれませんね。 どのようなことが好きで、どのようなことをされると傷つくのか、嬉しいのか、相手に理解してもらう前に、まずは自分を知ることです。自分のことが分からない、でも相手に理解や共感を求める。 それでは、相手の方も自分も苦しめてしまいます。 「あなたはどんな人ですか?」 午後からも穏やかな時間がながれますよう願っております。くれたけ心理相談室 公認心理師 田中絵里 心理療法 9月末10月のご予約 ご予約・お問い合わせ | 田中 絵里 公式サイト(くれたけ心理相談室 名古屋・知多) (counseling1.jp)
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
bearbench · 8 months
Text
0 notes
Text
Tumblr media Tumblr media
0 notes
nihonmedicalce · 1 year
Photo
Tumblr media
#キャリアコンサルタント #取得 しました #キャリア支援 #キャリア相談 ができる #養成校 #臨床工学技士 #ダブルライセンス #上新庄 #専門学校 #出願 #受付中 (日本メディカル福祉専門学校 臨床工学科【阪急京都本線上新庄駅・地下鉄今里筋線だいどう豊里駅】) https://www.instagram.com/p/CoHbokESUUB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
omamenoblog · 2 years
Text
発達障害長男おまめの就学までの道のり〜結果〜
こんにちは☻おまめママです☻ 先日おまめの発達検査の結果が出ました!! 伸びてるかなと思ったけど期待しないで行こうと心に決めていました 結果はいかに?? ドキドキしながら心理士さんと対面 A4のびっしり紙を2枚渡され 結果を拝見 検査の総合結果的には 5歳!! 知的に関しては15ぐらい上がっていて通常級の範囲内とのこと ただ精神年齢や食事レベル、情緒面がやはり1歳半ぐらい遅め あとは記憶力がいいのがいい反面 前の問題の内容が残ってしまい問題内容が混乱してしまうようで その辺りの支援が必要とのことでした 知能的には通常級も可能だけど 担当医が支援級を薦めているのと やっぱり環境に慣れるのにかなり時間がかかるので 集団の中でやっていけるかが気がかり 通常級だと支援があまりないことが心配と言っていました 通級の場合は2つの集団に慣れることが必要で おまめに…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
moja-co · 4 months
Text
第31代アメリカ大統領ハーバート・フーヴァー は、回顧録にこのように書いています。 『6年に及ぶニューディール政策の失敗を糊塗するため、また1000万人の失業者の存在を覆い隠すためだったと推測している。 1938年にはルーズベルトの政策顧問が「日本を戦争に多い込むことで、アメリカの海軍用艦船を建造させ、アメリカの重工業を復活させる」と、語っていたそうだから、早くから日本を戦争に追い込んでアメリカの軍需産業を復活させ不況を克服するという政策がルーズベルトのオーバルオフィスの中で常に議論されていたのだろう。 アメリカの産業を復活させるために、日本は戦争せざるを得なくなって、数百万人の尊い命が失われた。』 さらに、フーバーは著作の中で戦争へと至った19の過ちを指摘している。 1.1933年の国際経済会議をルーズベルトが破壊したこと 2.1933年11月にソ連と共産党を承認したこと 3.1938年、ドイツによるチェコスロバキアのズデーデン地方の   割譲要求を、ミュンヘン融和会議で承認したこと 4.1939年、イギリスとフランスがポーランドと   ルーマニアの独立を保証したこと 5.1941年、ルーズベルトが宣戦布告することなく   ドイツと日本を相手に戦争を始めたこと 6.ルーズベルトが警戒心を持った忍耐政策をとらなかったこと 7.1941年、ヒトラーがソ連を攻撃した時にルーズベルトが   大量の武器を支援してスターリンと共産主義を助けたこと 8.1941年7月、日本に対する経済制裁 9.1941年9月、近衛内閣の和平提案を拒絶したこと 10.1941年11月、日本からの3ヶ月間の冷却期間という提案拒絶 11.1943年1月、カサブランカにおける無条件降伏の要求 12.1943年10月、バルト三国とポーランド東部のソ連への割譲 13.1943年12月、テヘラン会議で7つソ連の傀儡国家を認めたこと 14.1945年2月、ヤルタ会談での秘密協定 15.1945年5月、6月、7月、日本からの和平提案を拒否したこと 16.1945年7月、ポツダムにおけるトルーマンの決断、具体的には   ①共産主義者とスターリンの世界における権力強化   ②ドイツの再興   ③民族追放   ④日本への無条件降伏の最後通牒 17.1945年8月、日本への原爆投下、   実際には日本の18都市への原爆投下を承認したのは   ルーズベルトで、トルーマンはそれを止められなかった   だけなのだが 18.毛沢東に中国を与えたこと、アメリカは   太平洋戦争以前は蒋介石を支援していたのに、   戦後は逆に支援を打ち切ってしまい、毛沢東が勝利した 19.戦後世界に共産主義の種を撒き散らしかしたこと ルーズベルト政権中枢には多数のソ連のスパイが暗躍していたので、 容共は避けられなかったのだろうが、 アメリカも和平を望んでいるはずだと信じて和平工作に明け暮れた近衛内閣が憐れに思える。 東條英機は遺書の中で 『自分はアメリカとの開戦については責任はない。しかし、 戦争によって多くの人が亡くなったことについては責任がある。 アメリカは日本という自由主義の国を破壊して、 世界の赤化の砦を失ったことに対して責任を負わなければならない』 としています。日本、特に近衛内閣などに対しての認識は、正確なものではありませんが、ルーズベルトに対する分析は正しいものであると思っています。
47 notes · View notes
立憲民主党は、13日に続いて悪質なホストクラブにおける被害の防止策を検討する会合を開き、ことしの春に高校を卒業した娘がホストクラブに通っているという母親がオンラインで出席しました。 この中で、母親は「娘がまだ高校生だったことしの春休みにスマートフォンで共有している位置情報を確認したところ、ホストクラブに行っていることが分かった。その後、ホストに紹介されてメンズエステや風俗店で働くことになり、夢が飛んでいってしまった」と話しました。 そして「警察や児童相談所にも相談したが『18歳を過ぎて成人なので何もできない』ということだった。本当に法的に救済はできないのか。全力で対応してほしい」と訴えました。
悪質ホストクラブ利用の女性被害 取締りと女性支援へ 政府 | NHK
ただのバカだろ。
それ以外にある?これ。
40 notes · View notes
harawata44 · 2 months
Text
はく製は絶滅したニホンオオカミか 気づいたのは都内の中学生 | NHK | サイエンス
Tumblr media
以下引用
国立科学博物館で「ヤマイヌの一種」として保管されてきたはく製が、現在では絶滅したニホンオオカミとみられることがわかりました。ニホンオオカミではないかと最初に気づいたのは都内の中学生で、専門家とともに研究を進めてこのほど発表しました。
論文を発表したのは都内の中学1年生、小森日菜子さんと国立科学博物館などの研究チームです。 小森さんは小学4年生だった4年前、茨城県つくば市にある国立科学博物館の収蔵庫の特別公開イベントを訪れたときに保管されている動物のはく製標本1点が図鑑などで見たニホンオオカミと似ていることに気がつきました。
Tumblr media
このはく製は「ヤマイヌの一種」として博物館に保管されてきたものでしたが、小森さんが専門家とともに詳しく調べた結果、体の大きさやはく製のラベルに基づく過去の記録などから100年以上前に現在の上野動物園で飼育されていたニホンオオカミの可能性が高いことがわかり、2年がかりで論文にまとめて今月、発表しました。 研究チームによりますと、ニホンオオカミはかつて日本に広く生息していましたが、およそ100年前に絶滅したとされ、はく製や毛皮の標本は国内外でわずかしか残っていないということです。
小森さん「これはニホンオオカミだなと ピピッときた」
論文を発表した小森日菜子さん(13)は都内の中学校に通っている1年生です。 小学2年生のころにニホンオオカミに興味を持ち、国内で保管されているはく製を見学したり、図鑑や学術書を調べたりしてその特徴について学んできたといいます。 ニホンオオカミと特徴が似ていることに気がついた当時の心境について小森さんは「額から鼻にかけての形が平らになっていることや、前足が短く、背中に黒い毛があるといった特徴を見つけて、これはニホンオオカミだなとレーダーみたいな感じでピピッときました。すごい頭の中で、踊り出したいというか、舞を始めるというかそんな感情でした」と振り返りました。 その後、このはく製は「ヤマイヌの一種」として扱われ、よく調べられていなかったことを知った小森さんは、専門家に相談しながら博物館などが公開している過去の記録を調べ上げて考えをまとめていき、5年生の時、自由研究で博物館で見つけたはく製はニホンオオカミではないかとレポートにまとめて発表しました。
Tumblr media
このレポートは図書館振興財団が主催するコンクールで文部科学大臣賞を受賞したほか、相談していた専門家の1人で、標本の歴史に詳しい千葉県にある山階鳥類研究所の研究員の小林さやかさんから「この調査結果をぜひ学術論文として世に残して欲しい」と提案を受けることにつながり、論文の作成を目指すことになったということです。 論文として客観的な根拠をもった考察を行うため、さらに2年にわたって分析や検討を重ねて執筆を進め、専門家による査読を経たうえで今月22日に国立科学博物館が発行している電子ジャーナルで論文を発表しました。 論文を発表する原動力になったのは探究心だったということで、小森さんは「調べていくなかで新たな謎が出てきて、そこをさらに調べて解くことが大変でしたが楽しかったです。ニホンオオカミはたくさん研究されていますが、真の姿は分っていないので、色々な謎が残されています。真の姿を知りたい、解明したいというのがやっぱり一番です」と話していました。
論文の共著者「日菜子ちゃんはすごい観察力」
論文で発表することを勧めた共著者の1人で、千葉県にある山階鳥類研究所の研究員の小林さやかさんは「最初にレポートを見た時から、かなり研究になるなと思っていたので、論文にまとまってよかった。日菜子ちゃんはすごい観察力というか、そういう面で才能があるなと思っています。私は手法を教えただけなんですが、好きなことを極めて、最終的にニホンオオカミの可能性が高いというところまで近づけたのはすごいよかったです」と話していました。 そして「興味を持ったことを1つ調べてみると、その先にどんどん広がる世界があると思うので、自分が関心を持った分野をどんどん深めていってほしいと思います」と小森さんにエールを送りました。
国立科学博物館の担当者「今後もいろんな発見を」
国立科学博物館の収蔵庫から新たにニホンオオカミとみられるはく製が見つかったことについて、論文の共著者の1人で、国立科学博物館動物研究部研究主幹の川田伸一郎さんは小森さんが小学生の時に発見して中学1年生で論文を書いたことは「すごいことだと思います」と評価しています。 そして「ちゃんと学んでいくプロセスを歩めば、研究というのは小中学生でも高校生でもできるのだと思います。小森さんは今後もいろんな発見をするだろうなとこれからが楽しみです」とエールを送っていました。 国立科学博物館には今回のニホンオオカミとみられるはく製をはじめ、100年以上前の歴史的に貴重な標本が保管されているほか、新たな標本や資料も毎年増え続け、その数は500万点以上と国内最大規模です。 貴重なコレクションの管理に充てるため、国立科学博物館は去年8月、クラウドファンディングを行ったところ、5万人以上から支援が寄せられ、目標額を大幅に上回る9億円あまりが集まりました。 川田さんは博物館に保管されている膨大な動物のはく製を管理する立場でもありますが、今回の発見を通じて貴重なコレクションを未来に引き継いでいくことの大切さを再認識したといいます。 川田さんは「100年前の標本を調べて今回の成果が得られたわけですが、ニホンオオカミに限らず素性がわかっていない標本は結構あります。できるだけ未来につないで、これから新しい技術の発達でもっと別の方面から調べていくことも可能になってくると思うので、未来のために標本を残していくことが大切なんだなと改めて感じました」と話していました。 今回のはく製はバックヤードで保管しており公開する予定は当面ないということですが、別のニホンオオカミのはく製は東京・上野にある博物館で展示されていて、見ることができるということです。
9 notes · View notes
bathask · 10 months
Text
Tumblr media
大人の発達障害アスペルガー/自閉スペクトラム症の就労継続支援B型事業所帰り相談支援の介護給付費等支給と訓練等給付の障害福祉サービスの受給者証送付済みか市役所確認もマイナンバー読取マイナポータルと同じく更新済み。感覚過敏ASD自閉症スペクトラム猛暑後の夕立気配で老人高齢者幼き夏の日,想起
1 note · View note
ari0921 · 2 months
Text
「宮崎��弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)3月10日(日曜日)
    通巻第8171号 
 オルバン、イーロン・マスクらがトランプ「次期大統領」と会見
   岸田首相、四月訪米でトランプと会う段取りはつけたのか?
*************************
 ハンガリーの愛国者オルバン首相は、3月8日、フロリダ州の別荘でトランプと会見した。邸宅「マール・ア・ラーゴ」が会談場所だった。
オルバンは最後までスウェーデンのNATO加盟に反対し、土壇場での条件はスウェーデンのジェット戦闘機のリースだった。交換条件でハンガリーは予想外の収穫があった。 同戦闘機はSAAB(サーブ)は、スホイキラーと呼ばれ、軽くて早くて安いためウクライナが喉から手が出るほどに欲しい戦闘機である。
 
 両氏は国境管理問題などで意見交換をしたという。ハンガリーはNATOのメンバーでありながら、ウクライナ支援に異を唱え、欧州議会やNATOの作戦、安全保障政策を揺さぶってきた。オルバンはトランプを「偉大な指導者だ」と昨年もタッカー・カールソンの番組で明言した。
 そして「偉大な大統領の復帰を望む。トランプが、世界を救う」と発言した。とくにオルバンの思想的基盤は安全保障であり、「ウクライナとロシアの戦争は『かれらの戦争』だから西側は介入するべきではない」とも主張してきた。
 その前日までにフロリダの飛行場でイーロン・マスクのプライベートジェット機の駐機が確認されており、トランプとの密会が囁かれた。トランプはマスクに選挙資金を要請したと米国メディアは伝えたが、真相は依然として闇である
 さて問題は四月に予定されている岸田首相の訪米である。
国賓待遇で、しかも議会演説のOKという好条件に官邸は舞上げって居るが、バイデンの狙いは明確である。 
 ATMである。
 (日本よ、武器援助、軍派遣が出来ないなら、それなりの金を出せ)
レイムダック入りした耄碌爺さんとは、約束をしないこと。安全保障問題をのぞいて援助などで突っ込んだ話をしないことを望みたいところである。
 さはさりながら岸田首相には、訪米の機会を利用してトランプに会おうとする発想はあるのか、密使を派遣して段取りを組んだのか? ま、会ったところでトランプを失望させるだろうから会わない方が良いという声もある。
8 notes · View notes