Tumgik
#打ち出の小槌
wazakka-kan · 4 months
Text
Tumblr media
営業中。葉のついたみかんとのごみ人形の辰。色合いがにぎやかで、おめでたい気分。
遅刻出勤したら、遠方からのお客様が開店を待っていてくださって、恐縮。
うちみたいな小さな個人商店を、見に来てくれるなんて、ありがたいことです。
TwitterがXになってから、壁打ちしている気分になるほど、反応が減っておりますから、当店のアカウントが透明人間になったかのような寂しさを感じることが増えましたから
大企業は業績好調のようですが、江古田の商店街にあるような小さい事業は、どこもかしこも、コロナ前にも戻り切れず、自転車操業が続いて疲れてきているお店も多いのが実情。
年初から不安になる災害に事故で、また一層心が冷え込むのじゃなかろうかと心配にもなるところ。
そんなところに、「SNS見てます」と声を掛けてもらうことが、わたくしにとって、どれだけ励みになったことか。
こういう一言や出会いに救われて、やる気が出るあたり、わたくしは単純で、すぐ幸せになれる得な性分。
今日も、いい気分でお店番・・・いや、新しいPCの移行作業が続いていて、これ終わんないと落ち着かないので息切れしながら設定中です。
#今年の干支 #辰 #のごみ人形 #土人形 #土鈴 #縁起物 #招福 #開運 #打ち出の小槌 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
0 notes
horizaru · 1 year
Photo
Tumblr media
#打ち出の小槌 #malletofluck #tokyotattoo #東京タトゥー (En a.k.a Horizaru) https://www.instagram.com/p/Cnfz1NYhbXe/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
minoriya · 2 years
Photo
Tumblr media
/ 【最近嫁いできた…vol.32】 ⭐︎木彫置物 タムケンみたいっすね。 タムケンが、 獅子舞被って打ち出の小槌と鯛持って 踊ってますね。 ———————- #田中 #木彫獅子 #獅子舞 #恵比寿 #鯛 #打ち出の小槌 #たむらけんじ # # #最近嫁いできた ———————- #骨董品 #民藝 #唐物 #茶道具 #古布 #キャンプギア #アウトドア #昭和レトロ #アンティーク #生前整理 #遺品整理 #空き家整理 #古物買取り #不用品買取り #草刈り #不用品処分 #みのり屋 #町の便利屋 #古道具 #minoriya_art ——————— https://www.instagram.com/p/CjSBJAaPhvP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
guapa524 · 2 years
Photo
Tumblr media
私のエネルギーをどんどんと上げて行ってるヒーリー♥打ち出の小槌みたい✨ #ピーリー #エネルギー #打ち出の小槌 #ハイフ #ファッション #リラックス空間 #癒やし #浄化 #小顔 #友達ほしい #骨盤矯正 #人生変えたい #部分やせ #beforeafter #骨格診断 #カラー診断 #メイクアップ #驚きのビフォーアフター #東灘区エステ #成功するダイエット #クローゼット断捨離 #神戸 #パーソナルスタイリスト #エステ #コーデ #コーディネート #なりたい自分になる #タロットリーディング #キレイになりたい #女性起業家 https://www.instagram.com/p/CgisfuVLtHi/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cochi-san · 1 year
Text
Tumblr media
七つ屋のカヤと従者ハクモ / 23.Oct.2022
21 notes · View notes
catdoll007 · 1 year
Text
昼神温泉の山翠旅館さん��お泊まり😇♨️
館内散策楽しかった😝💕
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
tanuki-kimono · 1 year
Photo
Tumblr media
The takarazukushi 宝尽くし or takaramono 宝物 pattern, chart by Nadeshico Rin. This ancient auspicious pattern represents luck-bringing treasures symbols:
Hôju 宝珠, Cintamani flaming jewel said to fulfill wishes
Chôji 丁字, cloves buds, an expensive spice
Hôyaku 宝鑰, granary or warehouse key
Kinnô 金囊, treasure pouch
Fundo 分銅, counterweight
Hôkan 宝巻, scrolls of knowledge (also called more generally makimono)
Kakuremino 隠れ蓑, robe of invisibility (or also hagoromo 羽衣 the heavenly feathered robe) 
Uchide no Kozuchi 打ち出の小槌, lucky mallet fulfilling wishes
(List of those fantastical treasures is not set, you can also find other artefacts like: shippô  七宝, geometrical shape representing jewels and precious metal, kakuregasa 隠れ笠, the hat of invisibility, etc).
Rin points that takarazukushi was popular pattern used by samurai women in summer. You can see here how this lady has her katabira 帷子 (summer kimono) around her waist in a way called koshimaki 腰巻. Sleeves stay because they are propped up by a specially reinforced sageobi 提帯 belt.
333 notes · View notes
lalunameli · 3 months
Text
Yuri Petrov's Daily Schedule
From: The Rising - King of Works Super Fanbook
@tnbscans really made my day today with this scan of Yuri's Daily Schedule from The Rising - King of Works Super Fanbook. It has been previously translated but like all things Yuri, it's so quirky and hilarious that I was really happy to get a chance to read about the robot vacuum cleaner and the forgotten banana in their native language. Not only that, this man showered from 9:06pm to 10:28pm (must be nice to prevent pruning with your own built-in furnace 🤣), then noticed one of his nails was broken and filed it down. Werk 💅
Yuri Petrov, you silly silly lovable weirdo.
Note: I have also been provided with a cleaner scan of Yuri's KOW Profile which I will add to that post.
ユーリ・ペトロフ
Yuri Petrov
Start:
0:00
12:00am
0: 00 自宅にて、抱えている案件の書類に目を通している
12:00am At home. Looked through the documents for his cases.
1 : 34ミネラルウォーターを飲みながらオペラを鑑賞
1:34am Drank mineral water while listening to opera
2:38就寝
2:38am Went to bed
6:30アラームが鳴る。起床
6:30am Alarm went off, got out of bed.
6:35 洗顔&歯磨き
6:35am Washed his face and brushed his teeth
6:44 着替え。整髪
6:44am Changed his clothes and fixed his hair
6:51 母親の分も朝食を作る
6:51am Made breakfast for him and his mother
7:12起きてきた母親と共に朝食
7:12am Ate breakfast with his mother who had woken up
7:50介護STAFFが迎えに来て母親を連れて行く
7:50am The Nursing Staff arrived to pick up his mother.
8:00ロボット掃除機のボタンをON
8:00am Set the "ON" button of the robot vacuum cleaner
8:03家を出る
8:03am Left his house
8:30規定より30分前に出勤。仕事を始める
8:30am Got to work 30 mins early. Started his work day
8:43トイレに行くと、まだ清掃の人が入っていないらしくトイレットペーパーがきれている。全ての個室に十分にトイレットペーパーを補充し出る
8:43am Went to the washroom and noticed it hadn't been attended to by the cleaning staff as it was out of toilet paper. He refilled each stall with toilet paper.
9:00朝の会議
9:00am Morning Meeting
9:35 案件の資料に目を通す
9:35am Looked over his case materials
11:00 休憩。コーヒーにシロップを入れて飲む
11:00am Break. Drank coffee with syrup.
12:08 司法局内でデリバリーの昼食
12:08am Lunch delivered to the Justice Bureau
12:49 経済誌とバナナを購入
12:49pm Bought a business magazine and a banana.
12:55 歯磨き&身だしなみチェック
12:55pm Brushed his teeth and checked his appearance
13:00 デスクワーク
1:00pm Deskwork (paperwork)
14:45 休憩に入る。コーヒーにシロップを入れようとして、きれている事に気付く。悲しくなる
2:45pm Took a break. Tried to put syrup in his coffee and noticed it was out. Felt sad.
14:48 仕事を再開
2:48pm Resumed working
18:00 帰り支度。バナナを忘れていたことを思い出し、鞄に仕舞う
6:00pm Got ready to go home. Realized he had forgotten about his banana and placed it in his bag
18:04 司法局を出る
6:04pm Left the Justice Bureau
18:16 スーパーマーケットに立ち寄り、ミネラルウォーターを6本購入
6:16pm Stopped by the supermarket and bought 6 bottles of mineral water
18:44帰宅
6:44pm Returned home
18:45 手洗い&うがい
6:45pm Washed his hands and gargled
19:00 介護STAFFが母親を連れてくる
7:00pm The Nursing Staff brought his mother home
19:17 調理
7:17pm Cooked
19:48 母親は既に食事を終えているので、一人きりで夕食。デザートにバナナを食べる
7:48pm Ate dinner alone since his mother had already eaten. Had a banana for dessert.
20:21 TVでニュースをチェック
8:21pm: Watched the News on TV
20:59 今日もシュテルンビルトで殺人事件は発生していない。無言で小さく頷く
8:59pm Took note there were no murders today in Stern Bild. Gave a small nod in silence.
21:06 入浴(シャワー)
9:06pm Bathed (took a shower)
22:28 身体を拭き、髪の毛を乾かす。爪が割れているのに気付き、ヤスリで磨く
10:28pm Wiped off his body and dried his hair. Noticed he had broken a nail and filed it.
22:38 母親が何やら話し始める。今日は機嫌が良いらしく、ユーリの中学時代の思い出を楽しそうに話している。相槌を打ち、優しい笑みを浮かべる
10:38pm His mother started talking about something. Noticed she seemed to be in a good mood today, and was happily talking about the memories of Yuri's junior high school days. He nodded while smiling gently.
23:06 眠ってしまった母親をベッドに連れて行く
11:06pm Took his sleeping mother to her bed
23:15 携帯電話がメールが届いたことを知らせる音を鳴らす。誰にもアドレスを伝えていない筈なので驚く。ゆっくりとメールを見てみると宛先を間違えたメールだった。「アドレスをお間違えのようです」とメールを返す。だが、先方からの返信はなかった
11:15pm Received an alert on his cellphone about a new email. This surprised him because he doesn't give his email address to anyone. He looked at the email slowly, and noticed it had a wrong address. "It seems that you have the wrong address," he responded. There was no response from the other party.
23:21 抱えている案件の資料に目を通す
11:21pm Looked over case materials
23:54机にむかったまま、知らず知らずのうちに眠ってしまう
23:54pm Unwittingly fell asleep on his desk
End
24:00
12:00am (next day)
Pg 23 TIGER & BUNNY -The Rising- KING OF WORKS SUPER FANBOOK
Tumblr media
9 notes · View notes
kennak · 1 month
Quote
べつにいつ完成しようが知ったことではないが、おれらの税金はもう一銭もつかわないでほしい。打ち出の小槌のごとく予算超過されるのは東京五輪でもうたくさんだ。
[B! 万博] 万博海外館、10月完成「無理」 複数国が超過予測、工程形骸化 | 共同通信
4 notes · View notes
ndmnemosyne · 9 months
Text
2023.7.24
Tumblr media
わたしのヒースクリフ、ひつじがやって来た、箱に詰められて。ほんのりまだあたたかいひつじ。中には木毛が詰まっているのですって。つまりおがくずのこと。今の柔らかいぬいぐるみしか知らないものだから、抱きしめた時ちょっとびっくりしたわ。
硬いぬいぐるみといえばびろうどうさぎもそう。こっちは綿がカンカンに詰まっているみたいだけれど、硬さの種類が違う。びろうどうさぎはわたしの通勤カバンのポケットの奥底が定位置だから、ほとんど日の目を見ないのだけれど、どんなにしんどくても「わたしのかばんの中にはびろうどうさぎがおるのやぞ」と思ったら大抵のことはどうでも良くなる。いや、最近はそうでもないかもしれない。
また失敗をした。覚えておくべきことが多すぎて、なのにみんなは覚えていられる。わたしは出来ない。そういうことが多くて本当に人間社会でただの人間を演るのが難しい。これでアトモキセチンのブーストがなかったらとんでもないことになってしまっていただろう。そんなことばかりだ。要求されることは多く、褒められることはない。それが大人になるということなら、大人なんて本当に、みんな本当にこんなつまんないこと、真面目にやっているのって、疑いたくなってしまう。
仕事先では聞き役になるのも楽ではない。相槌の打ち方、自然で、相手の話に花を添えるような素敵な相槌は難しい。聞いていると忘れそうになるし、相槌に必死になると話が聞けない。四六時中試験時間みたいだと思う。
次にあるお話会の演目を考えている。秋らしいなにか、実りの秋っぽく、でもちょっと好奇心をくすぐるようなそういう演目がいいと思う。一から作るのは難しいが、何かを参考にしても、その「場」は生き物のようだから、入れ替えても成立するような演目である方が良いだろう。『じめんのうえとじめんのした』(アーマ・E.ウェバー 藤枝澪子訳/福音館書店)を使ってみたい。この絵本はかなり面白いと思う。全部は読まず、ブックトークのような紹介にとどめて他の絵本へと移りたい。対象は未就学児から小学生程度の年齢の幅があるので、おはなしばかりに傾いても……と思うが少し長い。小学校低学年くらいが対象だろうか?もともとは科学絵本の紹介本の中で見つけた。なので紹介に留めるだけにしようと考えている。色々考えるけれど、「考え抜いた上で考えない」でないと多分失敗する。なるべくいい時間にしたいと思っている、いつも。
仕事のこと以外で心の砕ける日が続いている。砕けたら元には戻らないんだよ。そして砕けた心のかけらは、心臓に刺さってしまうんだ。これは本当だよ。
7 notes · View notes
fecosan · 3 months
Text
S御夫婦が 「今度、主治医に“またうつがやってきた”というんです」と言っていた。彼らが“やってくる”という表現をしていたのは、明るい方へ向っているように感じる。Yさんは横断歩道を渡れるようになった時期、予期不安、という言葉を使っていなかった。
-0.欲のまま静けさに滞在するためには、自身の滾るものをよく観察する必要があるように思った。
-3.○○に対して倦怠期なんだよね、と呟いてたら、停滞期じゃなくて?と聞き返される。知識の体系に対しての倦怠期かも、量をこなすにはそのものの質を勉学しなければ、流行りにしかならないんじゃない、藁に縋る思いに漬け込むくらいなら辞めちゃうわ、家もいらない、と話していた。
立春の身体、正中矢状の交わる辺りに悲しさを感じる。親しい人の話に相槌を打つと、凡その風でくるしくなる。涙はほろほろ流れ、あー…とひと息の続くまで出した。ノイズフィルターの用意と、背中にカイロを貼って手当て。シャワーを止めた時、皮膚に乗っている水滴が、ひと粒ずつ、綺麗で、流れてしまって、感動なのか、さみしさなのか、分からない、小さな光があって、綺麗で、トリガーになってくれ、また泣いた。
以前の応急手当の後遺症が少しあること、これから、少しずつ親しくなっていくかもしれない人に打ち明けるか、愛はもっと苦しいことではないか、と迷っている。わかんないこと分かってない。分からない。わかれない。わからないから存在してる意味があること。ベストを尽くします。
5 notes · View notes
wazakka-kan · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media
のごみ人形の辰、通販ページにUPいたしました。
のごみさん、毎年大きい干支飾りは、花模様が入ったり華やかな絵付けになるんですが、辰は「顔のいかつさ」が5割増し★
打ち出の小槌ボディの土鈴を鳴らせば招運開運。
小さいうちはすべすべと可愛い辰も、大きくなると牙は長くなるわ角は伸びるは口ひげもしゃもしゃ。
絵付けは手描きなので、店頭でいくつか見ながら、好みのお顔の子をお迎えいただけたらと思います。
通販→https://goo.gl/C4syPx
#来年の干支 #辰 #龍 #のごみ人形 #土人形 #土鈴 #縁起物 #招福 #開運 #打ち出の小槌 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
0 notes
jinsei-pika-pika · 3 months
Text
流動しながら個として見つめ、判断する。 北村道子の仕事の向き合い方。
#01
北村道子
衣裳デザイナー/スタイリスト
Tumblr media
40年以上にわたり、映画、広告、雑誌など、さまざまなメディアで活躍する衣裳デザイナーの北村道子さん。キャストやスタッフと真正面に向き合い、ときに衝突することも恐れず、信念を持ってスタイルを貫く。そんな彼女の個性はどのように育まれ、いかにして磨かれたのだろう。仕事場としてたくさんの時間を過ごしてきたフォトスタジオという空間で、コーヒーを片手に彼女が歩んできた半生と仕事について語ってもらった。
Apr.19.2023
Michiko Kitamura
photography:Mai Kise interview & text:Tomoko Ogawa edit:Shigeru Nakagawa
Tumblr media Tumblr media
家を飛び出し、世界を分解して見る癖をつけた少女は、映画の中の洋服に出合う
— ご自身の10代、20代を振り返って、その後の人生に影響した出合いについて聞かせてください。
私は寺山修司の影響が大きいんですよ。『書を捨てよ、町へ出よう』、「親を捨てよ」を実行した人だよね。私は16歳で実家の金沢から出て、サハラ砂漠やアメリカ、フランスを放浪しましたけど、18歳になっても、30歳を越えても実家にいる人もいますよね。親だって子離れしてないじゃない。これが今の日本という文化、社会を育んでいるんじゃないかと思う。だから、自然と政治も家父長制に、政治家も世襲で引き継がれるようになってますよね。なぜ出ていくか。それは自分のアイデンティティを知るためです。知るっていう行為は、過去を見つめるしかないということなんだよね。
— たしかに、経験からしか何かを知るということはできませんもんね。
今の瞬間、何秒間という現在点で、目の前にいる他者と自分には大きなギャップがある!と思ったときに、自分のアイデンティティを知る。特に外国に出ると、相槌打って微笑んでいるだけじゃ会話は進まないじゃない。日本みたいに、同調圧力が強くないから。つまり、実家にいるということは、母親のお腹で守られている状況と近いんです。そこから出ることによって、初めて世間にさらされる。そこで、世の中を自分で分解してみる癖を持つようになる。私の場合、子どもの頃から英和、和英辞典と広辞苑を持ち歩いてたから、誰かの発言に対して、「この人の言ってることはなんだろう?」と思って全部つぶさに見るんです。そこから、言葉はこうやって進化してるのか!と発見する。もっと言えば、ブランド力にとらわれず、自分の力で学びたい高校や大学を選んでいくこと。そうすると、一人の有権者として、政治と経済とアートがどう自分の仕事と人生と結びついてるかを分析して、議論できるようになっていくんですよね。
— もともと彫刻家を目指されていて、洋服に興味はなかったそうですが、何がきっかけで衣裳の世界に入られたんでしょうか?
なぜ私が洋服をスタイリングすることになったかというと、〈シャネル〉がきっかけなんです。当時のパートナーと外国を回っていた20歳の頃、シャネル本店でスー��をオーダーしたんです。なぜかというと、(ルキノ・)ヴィスコンティの映画『ボッカチオ’70』を観て、こんなストーリーなのに、こんないい服が出てくるんだ!と思って(笑)。お金もなかったから、モリエールの銅像の前で似顔絵を描いたり、その辺に捨てられたもので立体を作ったりしていたら、お金を置いていく人がいるんですよ。フランスは、そもそもアートに対してお金を恵むという文化があるよね。2カ月くらい経つと、そこそこお金が貯まってくるんですよ。それで、一番いい服を着てシャネルに行ったら、らせん階段の上からなんか貧しい子が来たぞっていう感じで見られて、クチュールのスタッフに全身を採寸されてね。スーツ自体が欲しいというよりは、あの機能美を兼ね備えたスーツにどう辿り着くんだろう、とその過程を見たくて。今日着ている〈メゾン マルタン マルジェラ〉の初期のワンピースも、マルタンはヴィンテージファブリックを使っているから、これは私しか持ってないんです。多分、それが洋服の原点ではないかと思う。究極、ファッションも映画も、この1点の洋服が、誰に似合うのかを考えるのが面白いんです。だから、着こなしの作法をつかんで服を着ている人にはついていきます!となるよね、私としては。
— 作法をつかむには、その人の生き様が関係してきますよね。
映画の見方にも視点があるように、着る人の視点が見えるかどうか。例えば、海外の俳優で、普通のデニムをはいてるだけなのに、かっこよく見えることがあるじゃないですか。よくよく見てみると〈ギャップ〉のものだったりするんだけど、それがなぜおしゃれに見えるのか、そこに、その着こなしにおのずとその人らしさが出てくると思うんだよね。
— 北村さんが考える「良い仕事」の定義とは?
私がチョイスしたものは良い仕事、というのは冗談だけど(笑)、興味や好奇心が向かう、面白いなと思える人と仕事をすることですよ。その人が心から出てくる言葉を使っているか、誰かから借りている言葉を使っているかは、この年になるともう、すぐにわかるんです。だから、自分の言葉を使って、馬鹿馬鹿しいことを本気でやっている人に興味があるんだよね。 私は長く、社会思想、政治学、社会学、哲学の本を読み続けているんだけれど、そうすると、道草をたくさんしなくちゃいけなくなる。そこに新たな興味が出てきて、あれもこれも読まなくちゃとなることが楽しいんです。だから、何か新しいことを学ぼうとすると、なんとなくつかめるようになるまで、少なくても10年はかかっちゃうんだよね。
Tumblr media
他人に委ねず、自分自身でジャッジするという強さ
— 仕事の際に、自分自身に課しているルールは?
自分自身でジャッジすること。周りはダメと言うだろうと思っても、自分がいいと思うことを提案してみると、意外とオッケーが出たりして、できたものをすごく喜ばれたりもするんですよ。なぜだかはわからないんだけど。昔、平山景子さんが編集長をしていた時代の『花椿』※1 で2年間仕事させてもらえたのも、そういう私の発想を面白がってもらえたからなんだよね。子どもが行水しているようなビニールプールの素材あるじゃないですか。あれをそのまま生かして洋服にしませんか?とか、油揚げを1メートルぐらい縫い合わせて、お稲荷さん洋服にしたらどうですか?とか(笑)、捨てられた手袋を全部寄せ集めたら、ベストにできるんじゃない?とかね。それは、資生堂にはない発想だったんじゃないですか。 ※1 1937年に創刊した資生堂の企業文化誌。
— 長く活動する秘訣があれば教えてください。
やめたら生活できないから続いただけで、若い頃からそんなに仕事してないんですよ、私。目立った仕事はしていたかもしれないけれど、1年のうち3カ月は外国に出ていた時期もあったし。しかも、私、結構喧嘩してるんですよね、編集者やメイクアップアーティストと。クライアントに対しても意見しちゃうんで(笑)。我慢して黙っている持久力がないんです。自分は労働者階級だと思ってるから、偉ぶる人や権力が大嫌いなんですよ。だから、広告代理店の大げさな儀式が嫌になっちゃって、70歳でもう広告はやめました。今は、一緒に仕事したい人に頼まれたら引き受ける、という感じでやってますね。
— 師弟制度を取り入れていた時期もあったのでしょうか?
以前、マネージャーをやりたいと名乗り出てくれた人がいて、勝手にアシスタント志望という子に数人声をかけて職場に呼んでいたんです。私は好きにやりたいからとその人のオファーは断ったんだけど、アシスタントをしたいという子はもうそこに来てしまっていたから、「しょうがない。5カ月は面倒みる!」と言って。当時、私はよく免停になってたのね。それで、運転手として手伝ってもらっていました。そうしたら、いつの間にか「北村道子のアシスタントをやっている」が一人歩きして、そう言っているスタイリストが十何人になってたんです。悪いうわさの多い私の名前だったから、出すと響くらしいんだよね(笑)。自分から口説いて手伝ってもらっていた美大の学生たちは、私が留学を勧めたこともあって国外に出てしまい、それから戻ってきてないですね。
Tumblr media
— 創作のリソースとして、どこからインプットする機会が多いのでしょうか?
映画と本ですね。小説は眠くなるからあまり読まない。今、一番学びたいのは、古代ギリシャの哲学者ヘラクレイトスなんです。ニーチェについて読んでいたときに、ヘラクレイトスは偉大だと思って。ソクラテス以前のギリシャを唯一学んだのが、「神は死んだ」を主張したニーチェなんですよ。つまり、それ以前は、神を作っていたとも解釈できるじゃないですか。ワインも蒸造して、ドラッグもやって、錬金術で実験してたとされているから、多分、既存の価値観で振り返ると、ものすごく壊れてるんじゃないかと思うよね(笑)。あとはね、事実、行動、現実性を重視する「プラグマティズム」を日本に紹介した鶴見俊輔の本も全部読み返してますよ。彼は16歳でハーバードに入学して、プラグマティズムを学び、“人は矛盾してる。その矛盾こそが人間なんだ”という生き方をするんです。
— 北村さんも、“矛盾こそが人間である”を体現していらっしゃいますよね。
私、「明日になったら、同じこと言ってるかはわかんないけどね」って、よく言うんです(笑)。今日は、このインタビューに対して思ったことを答えてるだけ。取材なんかで話をするときも、言いたいことだけを言う。都合が悪い部分はどうせカットされるわけだし、口に出さないと、その瞬間のリアルな言葉にならないじゃないですか。身も蓋もないことを言ってしまえば、面白いことって活字にできないのよ。活字にしたら、固定化されちゃうから。このままの空気で、世の中の悪口を言いたい放題言ってるのが面白いわけじゃない。それを、私は風流だと思う。繰り返しになるけど、人間は十月十日、女性の子宮に閉じ込められているわけだから、そこからポンと外へ出て行かないと。閉じ込める、というのは人間をダメにする。昆虫だって、閉じ込めても外へ出ていくでしょう。人間の一番の罪は、脳が発達していることだよね。今は、デジタル化も都市設計も脳化社会が生み出しているわけじゃないですか。そこに入りたくないけど、家賃は上がっていくし、一生懸命、白井聡の『マルクス 生を呑み込む資本主義』を読みながら、どうしようかなと考えてます。
Tumblr media
本日のコーヒー
UCC GOLD SPECIAL
PREMIUM 炒り豆 フルーティウェーブ 150g
『発見のあるコーヒー』をコンセプトに、UCCのロースティングとブレンド技術で、コク、苦み、酸味の奥にある特別な香りと味わいを表現したブレンド。口あたりは柔らかく、余韻にはブラックベリーやブルーベリーのような甘みのあるコクが感じらる。
『UCC GOLD SPECIAL PREMIUM』ブランドサイト
UCC公式オンラインストア
個人の愉しみとしてコーヒーのある場所に行く
— 最後に、日常におけるコーヒーがどんな存在か、教えていただけますか?
コーヒーは外で飲むものというのが私の概念です。ヨーロッパだと、近くのバールでエスプレッソを一杯カッと飲むじゃないですか。そういう感じ。なので、私は美味しいコーヒーが飲める店がある場所の近くに引っ越す。そこで、バリスタが淹れたエスプレッソを飲む。あれが本来のコーヒーの旨味なので。映画も一人で観ますし、あまり人とつるまないので、個人の愉しみとしてコーヒーを飲みに行きます。ドリップコーヒーを飲むときは、バリスタが「今日はこれがいいよ」とお薦めするものをチョイスします。対面だから、店に入ってきた瞬間から人を見て、豆を挽いて、淹れる。どんな豆をどの水で、温度で、どのタイミングで、どんなカップで、ロジックがちゃんとある。そういうバリスタのセンスを感じさせる店に通う。誰かに一杯のコーヒーを淹れるのも、その人に合う一着の服を着せるのと同じような哲学がある、と私は思うんですよね。
Tumblr media
北村道子
衣裳デザイナー/スタイリスト
きたむら・みちこ|1949年、石川県生まれ。10代でサハラ砂漠、アメリカ大陸、フランスを放浪し、30歳頃から、映画、広告、雑誌などで衣裳を務める。1985年公開『それから』以降、数々の映画作品に携わり、2007年には『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』で、第62回毎日映画コンクール技術賞を受賞。昨年、人気シリーズ待望の第3弾となる著作『衣裳術3』(リトルモア)を上梓。第40回毎日ファッション大賞にて、鯨岡阿美子賞を受賞。
2 notes · View notes
xx86 · 11 months
Text
ピノキオ
人にはむやみやたらに触れられたくない話が2、3はあると思ってて、私にとってのそれは、血の繋がりをなかったことにしたい家族と、何よりも大事にしている恋人だ。それなりに私の過去を知ってるはずのその人に、実家に帰ればいいのにと彼氏絶対浮気してるよというダブルコンボを決められ、怒りを通り越してこの人友達いるんだろうかと3秒ぐらい考えてしまった。しかしながらLINEの友達の数が私より20倍ぐらい多いことをすぐ思い出したので言いとどまる。うっかり友達いるんですかと聞いたらすぐさまお前がな、で返されただろう。
でも。一体全体この人の友達というのはどんな性格をしてるんだろう。友達もあなたみたい全員無神経なの?それとも意識して性格悪いの?嫌味ではなく、純粋に気になるので聞いてみたい。
家族について話したがらない人に家族の話を持ちかけるって、初対面で宗教や政治の話をもちかけるぐらい危険じゃない?すごい。この子は今までどんな人生を送ってきたんだろう。
家族、の話は散々してきたので置いておいて、あったことも無い上に、別に友達でもない人の彼氏を貶してくるって本当に何様なんだろう。びっくりびっくり。不思議な人種すぎる。今世紀最大のミステリー。人間、共感が大事だから例えば彼氏の愚痴を言ってる人に便乗してひどいねとか辛かったねとか相槌を打つのはわかるけど、愚痴でも無ければ惚気でもない、ただただ日常の話をしてるだけなのに、いやらしくらにたにた笑いながら他に女いるってと言ってくるの、グロくない?人様が大事に大事にしてるもの、汚い手で平気で触るなんてお里が知れる。むかしから人の彼氏のことを平気で貶すような人が不思議でたまらなかった。そんなことされて気持ちいい人いなくない?
仮に思ったとしてもわざわざ口に出すこともないのに。私たち友達じゃないんだしさ。この人がLINEのグループから私のこと勝手に友達追加してることは知ってるけれど。当然こちらは追加する予定もない。
辻村深月の噛み合わない会話と、ある過去についてを読んで、彼女はきっと恨まれる側だろうなと思った。間違いなく、そんなつもりはなかった側の人間。私は自分が読んだ本のレビューをみるのが好きだ。ネタバレが嫌なので、1冊読み終えた後レビューを開く。思いのほか意見が分かれていておもしろかった。ホラーだとか、さすがにやりすぎなのではないかとか、私も恨んでる側だとか、もしかしたら自分も恨まれてる側かもしれないとか。たしかに全部納得出来るのだけれど、記憶は改ざんされるよな、というのが私がこの本を読んで1番思ったことだった。思い出は生き物だから、自分の都合のいいように歪むし、都合の悪いことはぱたんと消える。良い思い出も悪い思い出も、自分で厳選して記憶に残している。
すべてにおいて被害者の記憶が正しいとされがちだけれど、被害者が事実を話しているとは限らない。感情が乗ると記憶は脚色される。だからこそ加害者のそんなつもりはなかったが生まれるのだろう。受け取り手で思い出のニュアンスなんてものはいくらでも変わる。
私は記憶力がいい。
幼少期の細々とした思い出をいくつも思い出すことが出来るけれど、周りに懐かしいよねとエピソードを話してもそんなことあったっけと言われることが増えた。古い記憶はどんどん上書きされていくようだ。
でも。あまりにも周りが覚えていないので、これは私が作り出した幻想なのではないかとふと思う。偽物の思い出。私の思い出は死んでくれない。息をしてゆっくり私の都合のいいように形を変え、鮮やかな色で昨日の事のように私の前に現れる。被害者意識が強いから脚色もいっそうすごいのかもしれない。記憶力は良いけど事実を正確に話せるかと言われたら自信が無い。
恨む側の人間として生きている。恨まれることもあるだけろうけど、人間を恨む側か恨まれる側かに分けたら、どうがんばっても恨む側だ。間違いなく。かといって、恨んでいる相手に仕返しをしてやりたいとかは思わない。疲れるし、労力がいるので。でも首に手をかけられる距離に突如現れたらどうなるか分からない。恨みのパワーは恐ろしい。
この人は。家族仲に恵まれて、容姿にも恵まれて、小学校から有名私立に通い、経済的に裕福な同級生に囲まれ、エスカレーターで有名私大に進学して、素敵な彼氏がずっといて、だからこそ泥を被ったこともヘドロを見たこともないんだろう。この歳までそれで生きてきたならもうきっ��一生こちらの気持ちなんぞ分からないだろうし、分かってもらいたいとも思わない。
思わないけれど、本当に愛されて本当に大事にされてきた人というのは、周りの人をすごく大切にする。自分が恵まれた環境で生きていることを知っていて、周りに感謝をしている。そうではないこの人は本当は誰にも愛されてないのかもしれないし、大事にされてこなかったのかもしれない。経歴に見合った育ちの良さが感じられないから。
自分が育ってきた環境が悪い意味で普通と違っていたということを知るのは、耐え難い苦痛を伴うからもし今後それをこの人が経験するのであれば心底同情する。まあどうせ一生気づかないだろうけど。別にいい、この人と一生友達にならないのだから。
19 notes · View notes
kinemekoudon · 2 years
Text
【7話】 「大麻所持は不起訴を狙える」と弁護士に助言されたときのレポ 【大麻取り締まられレポ】
Tumblr media
居室で天井を眺めていると、留置官の一人が「5番、病院に薬もらいに行くから出て」と言うので、留置官が鉄格子の扉を解錠した後、僕は居室から出て便所サンダルを履き、留置官の後をついて留置場の出口まで歩いて行った。
留置場の出口の前には留置官が2人待機しており、出口まで案内してきた留置官が「身体検査ーッ!」と大声で号令をかけると、待機していた2人も「「しんたいけんさー!」」と大声で復唱し、3人によって身体検査をされる。
検査が終わり、留置官の1人が「身体検査ーッ、異常なしッ!」と大声を出し、もう2人も「「しんたいけんさー!いじょーなし!」」と大声を出すと、僕は手錠と腰縄をかけられた。
それから、解錠時の号令の後に大扉が開かれると、大扉の先には4人の刑事が待機しており、1人の刑事に僕の腰縄が受け渡される。大扉が閉まると、今度は刑事たちによって再び身体検査が行われた。
検査後、4人の刑事に囲まれながら、エレベーターに連れて行かれると、腰縄を握った刑事が「壁を向いたまま、奥の右角に立って」などと言うので、僕はそのように立った。
エレベーターが地下1階につくと、今度は「ゆっくりと時計回りで前を向いて」と指示をされたので、僕が時計回りに身体を動かすと、背後で腰縄を握っている刑事も、僕の背後をキープするように時計回りに動いていた。
Tumblr media
それから刑事らに連れられ、警察署の地下にある薄暗い駐車場に出た。目の前には、一般車両のように見えるミニバンが停まっており、その奥には15人程度の警察官が並んで立ち、こちらを見張っていた。
前に2人の刑事が乗り、僕は残りの2人の刑事に挟まれる形で後部座席に乗ると、車は警察署を出発し、病院へと向かった。移動中、運転していた若い刑事が「ほんとは大麻やってたんでしょ?」などと聞いてきていたが、僕は「本当にやってないです」などと条件反射のようにシラを切っていた。
しかしその刑事は、その後も何度も尋問してきたので、「ここで取り調べしても、調書に残せないんで意味ないと思うんですけど」などと鬱陶しげにぼやくと、助手席に座っていた中年刑事が「たしかに意味ねぇからやめろ」などと言ってケラケラ笑っていた。
病院に着くと、手錠と腰縄をつけられたまま、病院の裏口から診察室まで連れて行かれ、問診が始まる。医者は、僕が睡眠障害を患っていて、娑婆では睡眠薬を処方されていた旨を刑事から聞くと、「処方されていた睡眠導入剤は何ですか?」と僕に尋ねてくる。
当時、僕は本当は睡眠薬を処方されていなかったが、「マイスリーです」と過去に飲んでいて好きだった睡眠薬の名前を答えた。続けて医者は「何ミリですか?」と聞いてきたが、僕は何ミリだったかは忘れていたので、「一般的な容量だったと思います」などといい加減に答えた。
しかし医者は訝しがることもなく、「5ミリか10ミリですが…では一応10ミリで出しておきますね」などと気前のいいことを言っていたので、僕は図に乗って、「あと、一応デパス0.5ミリもお願いします」などと言って、ついでに抗不安薬もゲットしておいた。ちなみに医療費はタダであった。
Tumblr media
警察署に着き、留置場の自分の居室に戻されると、ちょうど夕食の時間である18時前になり、留置官が各居室をまわって、食事をする際に下に敷くための丸めたゴザを配っていく。
鉄格子には“配膳口”と呼ばれる、廊下側に開き、そのまま物を置く台となる仕組みになっている小さい扉があり、食事等々の物はこの配膳口を介して受け渡しされていた。
Tumblr media
ゴザを敷いて待っていると、留置官でない一般のおじさんが配膳カートを押してやってきて、各居室にプラスチック容器に入った冷たい弁当と箸を配っていく。続いて、留置官がやかんを持って、各居室にプラスチックのお椀にやかんから味噌汁を注いでいく。
Tumblr media
僕はゴザの上に弁当と味噌汁のお椀を置くと、まずは味噌汁をすすってみる。味噌汁の味はかなり薄く、味噌汁というより味噌風味のお湯が適当だと思う。続いて弁当を食べる。
この日の弁当の中身は、主菜として“塩味の低級豚肉の切り身1枚”とその下に申し訳程度に敷いてある“ほんのりケチャップ味のするスパゲッティ”、副菜として“大豆と千切りされたこんにゃくを異常にしょっぱく和えたヤツ”とその隣に“半分以上片栗粉の餡が占めている肉じゃが”、お新香として“桜大根少々”に、白米であった。
弁当のおかずは全体的に味が薄く、白米が進まなかったが、食べている途中で配膳口から醤油とソースが入れられたので、豚肉に醤油をかけて無理矢理味を濃くして白米と一緒に食べた。
弁当と味噌風味のお湯を完食し、空の容器とお椀を配膳口台に置いておくと、一般のおじさんと留置官が勝手に回収してくれた。回収が終わると、一般のおじさんが、味噌風味のお湯が入っていたお椀にお茶を入れてまわっていたが、お茶もお湯寄りの味だった。
Tumblr media
食事が終わると、僕は床にごろんと寝転がった。ぼうっと考え事をしていると、そういえば職場に出勤の連絡をしてから、パッタリ連絡が途絶えている状態になっていることを思い出し、慌てて近くに居た留置官に外部との連絡手段はあるかと尋ねた。
留置官は“警察の検閲を介して手紙を送る”か“弁護士伝いに連絡を取ってもらう”しか方法はないと言う。しかしそうなると、病院に行く前に来ていたヤブ弁護士は追っ払ってしまったので、手紙の手段しか残されていないことになる。
僕は留置官に頼んで、便せんと封筒、切手を購入し、父親宛に『突然だけど、大麻取締法違反の容疑で捕まったから、会社の人には「詳しい事情は私も分かりませんが、息子は知人のごたごたに巻き込まれ、冤罪で捕まっているようです」みたいなこと言っといて』という趣旨の文章を綴り、留置官に渡した。手紙が届くのは最短で明後日になるそうだ。
手紙を渡した後、(一般的な日本人は、仮に不起訴になったとしても、逮捕されて留置場に入ってたってだけで犯罪者と誤解するんだろうな…)などと少し悲観的な妄想をしていたが、(不起訴なのに解雇するのは不可能だろうし、悪びれず堂々としていればいい)と気を持ち直し、一旦、未来のことを思案するのはやめておいた。
Tumblr media
それから、本を読んで時間を潰していると、就寝時間の1時間前、20時になり、ボールペンと本が回収される。また、20時30分になると、就寝準備のため、居室から歩いてすぐの場所に布団置き場から順番に自分の布団を居室に運び、歯磨きを行う。
運んだ布団を広げようとしていると、突然、留置官が「5番、接見。当番弁護士さん」と言う。僕はなぜ当番弁護士が来たのか分からず、「弁護士ですか? 今日断ったんですけど、どなたですかね?」と聞いたが、留置官は「分からないけど、とりあえず行って。これ、ボールペンと便せんね」と言い、僕を面会室へ連れて行く。
面会室のドアを開けると、その当番弁護士はすでに椅子に座って待っていた。弁護士はロバートの秋山似の顔で、ずんぐりした体型をしており、前に来た弁護士とは対照的に、野暮ったいスーツを着ていた。
Tumblr media
お互いに挨拶を済ませると、弁護士は「今日、当番弁護士が来たと思いますが、その人がこの件について『弁護士倫理に反する案件だったので、お断りしました』というメッセージを残していて、私は次の当番として待機していたんですが、どういうことか気になって来たんです」などと言う。
僕はこの弁護士に期待できる気がして、『前の当番弁護士に、「売人と友達の3人で共謀の上、大麻を所持した容疑で捕まったが、大麻は売人の車に放置された状態で見つかっており、他の証拠は見つかっていないはずなので、罪を犯しはしたが不起訴を狙いたい」と話したところ、弁護士倫理に反すると言って、引き受けを拒否された』という内容を詳細に伝えた。
弁護士は僕の話に真剣に相槌を打ちつつ、事件の内容をメモに残し終わると、「はーなるほど。それは前の弁護士が悪いですね」とはっきり言い切っていた。僕はその言葉を聞き、胸のすく思いがして、「そうですよね!いやーよかったです」などと少し興奮しながら応える。
弁護士はさらに、メモを確認しながら、「うん、なるほど…。こう言ってはなんですけど、おもしろい事案ですね。たしかに、これは不起訴を狙えると思いますよ」と嬉しいことを言うので、僕は「ありがとうございます!ちなみに、不起訴勝ち取れる確率は結構高そうですかね?」と意気揚々と尋ねると、弁護士は「まあ、50パーセントですかね」と言っていた。
Tumblr media
つづく
この物語はフィクションです。また、あらゆる薬物犯罪の防止・軽減を目的としています( ΦωΦ )
29 notes · View notes
cochi-san · 1 year
Text
Tumblr media
砂塵にのせて / 5.Nov.2022
18 notes · View notes