Tumgik
#広島県神雷
Photo
Tumblr media
本日は広島県の蔵元様から入荷した秋限定ひやおろしでございます。 まずは写真をどうぞ^^ (1.8Lの冷蔵庫の写真です) 【写真左】 雨後の月 純米大吟醸 八反 ひやおろし 蔵元:広島県 相原酒造 日本酒度:+0.5 酸度:1.6 精米歩合:50% アルコール度数:16度 使用米:八反35号79%・山田錦20% 価格:1.8L 3850円(税込) 爽やかな吟醸香と上品で奥行きを感じる旨味♪ 穏やかながら張りを感じさせる酸と後味のキレの良さ☆ 大吟クラスの手間と丁寧な仕込みが伝わってくるようなバランスが取れた仕事を感じられます。 【写真中央】 神雷 生もと純米酒 秋上がり 蔵元:広島県 三輪酒造 日本酒度:非公開 酸度:非公開 精米歩合:65% アルコール度数:15度以上16度未満 使用米:広島産 千本錦100% 価格:1.8L 3001円(税込) 720ml 1531円(税込) 生もと仕込みならではのまろやかさとコク、 果物で例えると完熟した赤肉メロンを思わせるジューシーな味わいの辛口純米です。 【写真右】 誠鏡 純米無濾過原酒 ひやおろし 蔵元:広島県 中尾醸造 日本酒度:-1 酸度:1.5 精米歩合:65% アルコール度数:16度 使用米:広島県産米100%使用 価格:1.8L 2574円(税込) 720ml 1353円(税込) 夏が過ぎ秋が訪れるころ、眠っていたお酒は程よく熟成し旨味とまろやかさが増したバランスの良い状態になり、 日本酒の最も旨い飲み頃とも言われています。 「ひやおろし」は、この状態のお酒を加熱せずそのまま瓶詰め(生詰)したお酒です。 穏やかで落ち着いた香りと深みのある味わいを季節の料理と一緒にお楽しみ下さい。 隠れた美酒・銘酒を求めて・・・  一味違った豊富な品揃え!! 朝日屋酒店 東京都世田谷区赤堤1-14-13 Tel:03-3324-1155 営業時間 10-19:30(19:00時で留守番電話に切り替わります) 定休日:毎週水曜日 【通販】 オフィシャルサイト http://www.asahiyasaketen.com/item.html Yahooショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/asahiyasaketen/ #日本酒#朝日屋酒店#広島県神雷#誠鏡#雨後の月#ひやおろし (朝日屋酒店) https://www.instagram.com/p/Ci4gNcXvGw2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ichinichi-okure · 9 months
Text
Tumblr media
2023.9.18mon_tokyo
牧野容也「City」リリースツアーの真っ最中。東京、名古屋、甲府、神戸と廻って、今日は神戸から最終地点の岡山へと車で向かう1日。
車移動のツアーの醍醐味は、土地土地の隠れた名店に寄り道出来ること。大抵の場合、各バンドに1人は優れた飲食店を見つけるレーダーを備えたヤツがいるもので…我ら牧野バンドは、前日の昼食で〈世界一カッコいいカツ丼セットを出す蕎麦屋〉を引き当てた、あだちレーダーぶ郎ことあだち麗三郎に今日のお店選びを託すことにした。
Tumblr media
メンバーからの「洋食」というリクエストもあり、兵庫県は相生駅そばの洋食店〈ファミリーキッチン スピカ〉にチェック・イン。あだちレーダー、本日はいかに。
店内は広く、ファミリーレストランのような開放的な雰囲気。私はランチAセット(有頭えびフライ&デミグラスハンバーグ)に、迷わずオプションの自家製牛すじカレールーをチョイス。もちろんライスは大盛りだ。
BGMは意外にもBTSやジョン・バティステなどイケイケで、曲のテンポが上がるにつれて空腹感と期待感も高まっていく。さて、お味はいかに。
料理が到着してまず驚かされるのは、その立体感。どっしりとしたハンバーグの横にそびえ立つのは、エビフライ。ふんだんに添えられたタルタルソースが嬉しい。それぞれの料理を下支えする千切りキャベツと、ナポリタンスパゲティの献身も見逃せない。大盛りライスはなんと一合分とのことで、その豪快なフォルムに思わず笑ってしまった。
まずはハンバーグ。近年チェーン店を中心によく見られるお肉ゴロゴロタイプではなく、挽き肉がギッシリ詰まった昔ながらのハンバーグ。赤みの強い(おそらくトマトベースの)デミグラスソースとの相性も抜群で、ライスがみるみる進んでいく。
エビフライは贅沢に頭付き20センチをゆうに超えるしっかりとした身、厚めの衣のおかげもあって食べ応えバッチリ。命を頂いてることを実感出来る味だ。
Tumblr media Tumblr media
メンバー一同が感動していたのは、オプションの自家製牛すじカレー。牛すじのコクと旨みが充分に染み渡ったドロっとしたルー、辛味と酸味のバランスが絶妙で、スプーンが止まらない。ライス大盛りをオーダーした自分を褒めてあげたい。もちろん完食。食後は喫茶店然としたアイスコーヒーで〆。ごちそうさまでした。
Tumblr media
岡山のライブは、手違いでピアノがないことが到着してから判明。急遽小さいシンセと、鍵盤ハーモニカだけで演奏することに。シンセポップと化した「ゆれる」や新曲の「雷」など、ツアー最終日にして新しいアレンジが生まれ、スリリングかつ燃えるライブとなりました。
こういうトラブルが起こっても動じないのが牧野バンドの強み。そういえば昨日、カナミネケイタロウは会場にぶら下がってたベースを本番で使っていたし、演奏も含めて有機的に変化していくところがこのバンドを楽しめるひとつの理由なのだ。
ツアーを通して鍵盤ハーモニカを使うのは自分にとっても初めてのことだったけど、改めて良い楽器だな、と。そもそもピアノやキーボードは、弦楽器や管楽器、打楽器と比べて、手元で音が鳴っている実感を得にくい楽器。ピアノはハンマーを使って弦を叩くから、どうしても弾いてから音が出るまでにわずかなタイムラグがあるし、キーボードはそもそもPA機器やアンプを通さないと音が鳴らない。その点鍵盤ハーモニカは自分の吹く息と音が直結しているから、音量やニュアンスのコントロールが出しやすい。若い頃は「どうして大人がわざわざ鍵盤ハーモニカを使うの?」と思っていたけれど、なるほどどうして。次の牧野容也バンドのライブは「なるべく電気を使わない」ライブとのことで、より一層鍵盤ハーモニカが活躍しそうだ。
終演後は会場近くの居酒屋〈みつの〉で一杯。あだちレーダーぶ郎のオーダーしたがんもどきが逸品で、思わずあだち君とアイコンタクト。あだち君とはもう10年の付き合いになるので、わざわざベラベラ喋らなくても目と目で通じ合う関係になりつつあることを実感してしまった。
岡山の青木さんの勧めもあり、明日の朝食は「給食のソフト麺をレベル99にした」(青木さん談)うどん店〈名玄〉に決定。バンドマンはみんなこのような食の情報を求めています。ファンレターに添えてお送りください。
Tumblr media
1日の締めくくりは、今年2月に六角精児バンドで岡山に来た際に六角さん連れて行ってもらった〈中華そば山冨士〉を再訪。少し甘めのスープと麺の絡み、ごろっとしたチャーシューとしなしなとメンマがたまらない。どのタイミングで食べるかがイマイチ不明なオプションのいなり寿司も含め、大変美味しゅうございました。
Tumblr media Tumblr media
宿に戻ってUNOでもしようと思ったら、みんなそそくさと就寝。次のツアーはトランプにしよう。明日は帰路です。それぞれの住処へ帰ります。あだち君は1週間ほど広島、四国、九州などを周って整体とライブをするらしい。見かけたら応援してあげてくださいね。それでは、おやすみなさい。明日もよく食べよく遊び、最高の帰路にしようぜ!
-プロフィール- 谷口雄 37 東京近郊 鍵盤楽器奏者/プロデュース/執筆 東京生まれ。森は生きているのメンバーとして2013年にCDデビュー。 2015年の解散後は、様々なミュージシャンのライブ/レコーディングに参加。2016年からはレコード&トークイベント「ミッドナイト・ランブル・ショー」を神保町試聴室で毎月開催。
https://instagram.com/yutanigu_ch https://x.com/yutanigu_ch https://note.com/mnrambleshow
2 notes · View notes
poddyshobbies · 1 year
Text
糸島・宇美八幡宮前の「長野宮ノ前支石墓」
Tumblr media
県道49号線(大野城二丈線)から長野川のちょい上流側です。長野川沿いには古墳群があり、宇美八幡宮も長嶽山古墳群の中にあります。その宇美八幡宮の参道の川側です。↓ 宇美神社の参道・二の鳥居
Tumblr media
その反対側 ~ 一の鳥居とその奥に注連縄柱がありま。
Tumblr media
鳥居の先が、スペースは広くありませんが宇美神社の駐車場になっているようです。
Tumblr media
鳥居の手前、右手に説明版あり。
Tumblr media
そして、その横に石がごろり。… 「ん、これ?」
Tumblr media
説明板によれば、300m東の長野宮ノ前遺跡で発見され、ここに移設復元したとあります。
Tumblr media
しっくりこないまま鳥居の先に進むと、ベンチのように支石?が3つ並んでました。~ 「ん、これが復元?」… これは座っちゃいたくなります。眺めも良いし。でも注連縄が。
Tumblr media
注連縄柱の先から川におりれます。
Tumblr media
ここは座れる。
Tumblr media
のんびり、ゆく川と霊峰・雷山の眺め。
Tumblr media
さて、神社へ ~ 注連縄があって、その先に一の鳥居。
Tumblr media Tumblr media
道を渡って二の鳥居へ。
Tumblr media Tumblr media
つづく(2023.2.23)
1 note · View note
shintani24 · 4 months
Text
2024年2月9日
Tumblr media
国の借金、過去最大1286兆円 23年末、財政運営厳しく(時事通信)2024年2月9日
財務省は9日、国債や借入金、政府短期証券の残高を合計したいわゆる「国の借金」が2023年末時点で、過去最大の1286兆4520億円になったと発表した。
Tumblr media
【ひと目でわかる】「国の借金」の推移 国の借金、1276兆円 過去最大を更新―6月末(時事通信 2023年08月10日)より
高齢化に伴う社会保障���の増大などを税収で賄えず、借金頼みの厳しい財政運営が続いている。
借金の合計額は23年9月末比で10兆8404億円増加した。内訳を見ると、政府系金融機関などへの貸し付け原資となる財投債や政府短期証券は減少したものの、普通国債が1043兆7786億円と同16兆3657億円増えた。
不破雷蔵 「グラフ化してみる」「さぐる」ジャーナブロガー 補足 今記事参照元は財務省「国債及び借入金並びに政府保証債務現在高(令和5年12月末現在)」ですが、そこでは「国の借金」「借金」との文言は一切ありません。「国の借金」は、日本国政府が発行している国債(の額)を示しますが、「借金」の対象が日本国全体、国家組織や所属企業、民間人の全てに至るまでとの誤読につながります。たとえ「いわゆる」を本文でつけ釈明していたとしても、です(タイトルにはそれすらありません)。
日本国債の約9割は日本国内で購入され、その額は日本国民の債権。さらに日本国債は円建て。日銀の利益のうち剰余金は準備金や出資者への配当に充当される分を除き、国民の財産として国庫に納付。
借金云々とするのなら、負債だけでなく資産も見る必要があります。なお日本の対外純資産(対外資産と対外負債の合算)は3.16兆ドルで世界第一位(IMF公開値より)です。
Tumblr media
【速報】日経平均終値743円高 3万6863円 終値でバブル後最高値更新(TBS NEWS DIG 2月8日)2024年2月8日に追記
きょうの東京株式市場で日経平均株価は、きのうより743円高い3万6863円で取引を終え、バブル後の最高値を更新しました。
7日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価が史上最高値を更新した流れを引き継ぎ、半導体関連株や好調な決算を発表した銘柄を中心に買われました。
上げ幅は一時800円を超え、3万7000円に迫る場面もありました。
イギリスの半導体設計大手アーム・ホールディングスが業績予想を上方修正したことをうけて、親会社のソフトバンクグループも大きく値上がりしています。
また、日本銀行の内田副総裁が講演で「マ���ナス金利の解除後もどんどん利上げをしていくようなパス(経路)は考えにくく、緩和的な金融環境を維持していくことになると思う」との見解を示したことも相場の支えとなりました。
Tumblr media
日経平均終値34円高、2日連続でバブル以来の高値更新…一時3万7000円台まで上昇(読売新聞 2月9日)
9日の東京株式市場で日経平均株価(225種)の終値は前日比34円14銭高の3万6897円42銭で、1990年2月以来、34年ぶりの高値となった。日経平均がバブル景気以来の高値を更新するのは2日連続。上げ幅は一時400円を超え、3万7000円台まで上昇した。
【一覧】売買代金は943兆円以上…証券取引所の現状
前日の米株式市場でハイテク株が上昇した流れを受け、東京市場でも半導体関連株に買いが先行した。東京外国為替市場で円相場が円安・ドル高に振れたため、輸出関連銘柄にも買いが広がった。
東証株価指数(TOPIX)は4・75ポイント低い2557・88。
Tumblr media
25歳で見せた歴史的瞬間、西洋に起こした革命 小澤征爾さんを悼む(朝日新聞)2024年2月9日
「小澤の目力」という言葉を、楽員たちからよく聞く。目が合った瞬間、無意識に音が出てしまう。なのに、なぜか他の奏者たちとぴったりそろってしまうのだと。
制するのではなく、技術と気の独創的な融合により、壁を壁とせず、東洋人にクラシックはできないという偏見に挑戦状を突きつけてきた。規格外の才能を花開かせたのは、やりたいことを絶対にやり抜く意志力、桁外れの行動力、そして愛すべき無鉄砲さだった。
1950年代末、1台のスクーターと貨物船に乗り、63日かけて欧州へ。日の丸付きのヘルメットをかぶり、ギターを背負って国から国へ。
パリに漂着し、腕試しにと受けたブザンソン国際指揮者コンクールで優勝。ほかのコンクールもどんどん勝ち抜き、カラヤンに弟子入りし、名門ニューヨーク・フィルの副指揮者に大抜擢。躍進ぶりも規格外だった。
「ねえ先生。僕、バーンスタイン先生に教えてもらいにアメリカに行ってもいいかな」
そう、帝王と呼ばれたカラヤンにも屈託なく尋ねた。周囲からライバル扱いされていた2人だが、小澤さんにとっては最高の音楽を奏でる「同志」でしかなかった。物おじしない奔放な振る舞いを保守的な日本の楽壇がもてあまし、対立したNHK交響楽団に公演をボイコットされる事件も起きた。
小澤さんのベースとなった恩師・斎藤秀雄の指揮法は、西洋の音楽家にとっては自明のやり方を、他の文化圏の人々のために「翻訳」したものといえる。西洋人の「言葉」を自分たちのやり方で体得し、コンプレックスを超え、胸を張って自分たちの歌を歌おう。小澤さんはそんな斎藤の夢を背負い、彩りとニュアンスに満ちた音響を己の感性でたぐり寄せた。「外様にしか見つけられない本質もある」。そして小澤さんは、日本人の感性で西洋を説得するという革命を起こした。
61年、ニューヨーク・フィルを率いて初来日したバーンスタインが、当時25歳の小澤さんを舞台に呼び込んだ。口元をぎゅっと結び、指揮台でぶるっとひと震い。閃光のようにタクトを振り下ろし、自身の愛する黛敏郎の「バッカナール」で百戦錬磨の楽員たちと火花を散らした。戦後初めて、米国と対等に渡り合う日本の芸術家の姿が聴衆の心に深く刻まれた、歴史的な瞬間だった。
誰にも壁をつくらない生き方は、教育や啓蒙に対する情熱をも培った。「普通の人や子どもたちにこそ、真剣に向き合わなきゃ」。これは、志半ばで逝った盟友、山本直純との約束でもあった。
最後の10年は、相次いで襲ってくる病をかいくぐり、執念で指揮台に立ち続けた。力が抜けて軽みを増した指揮からは、楽員との即興的なやりとりが、より鮮明に浮かび上がるようになった。
ある日の終演後の楽屋で、そんな感想を小澤さんに伝えると「そう! 僕はシンフォニー(交響曲)でオペラをやりたいんだよ」。対話の権化であるオペラの精神を、言葉や文化の壁のない楽器だけで実現する。そんな理想郷を小澤さんは生涯目指し、音楽の伝統を継ぐ「職人」のひとりとして国境を越え、欧州の伝統の系譜に連なった。(編集委員・吉田純子)
コメントプラス
佐倉統(東京大学大学院教授=科学技術社会論)【視点】 日本人と日本文化にとって西洋音楽とは何なのかーー小澤征爾さんは終生この問題にこだわっていた。そしてこれは、明治期から本格的に「洋楽」を導入し始めた日本のほとんどすべての音楽家にとって、逃れられない宿命でもあった。瀧廉太郎も山田耕筰も伊福部昭も武満徹も、みなそれぞれにこの問題と格闘し、各人なりの答えを出してきた。その歴史と積み重ねの頂点に立ったのが小澤さんであり、吉田氏が書かれているように、彼は「日本人の感性で西洋を説得するという革命を起こした」のだった。
小澤さんはオーケストラの指揮者だ。オーケストラの合奏は、日本の雅楽ともインドネシアのガムランとも異なる。独立した個々の演奏家が、論理に基づいてひとつの曲を構築していくのがオーケストラであり、つまり、西洋文化に根ざしたコミュニケーション様式が凝縮された組織だといえる。なので指揮者は、音楽的な才能と表現能力に加えて、そのコミュニケーション様式をすみずみまで身体化していることが要求される。小澤さんは非西洋圏に生まれ育ってそれを成し遂げたわけで、そう考えるとその偉業はとりわけ際立って見える。
小澤さんの指揮する音楽のどこが、どのように世界の人々を魅了したのか。それを精密に分析し解明して、後世の人々でもわかる形にしておくことが必要なのではないか。吉田氏が指摘しているように、小澤さんの師・斎藤秀雄が西洋のコミュニケーション文化に基づく指揮法を普遍的な形に「翻訳」したことで、それをマスターした小澤さんのような人材が非西洋圏から輩出した。次は、小澤さんの会得した指揮法を他の人でもわかる形に「翻訳」することで、聴衆を「説得」する指揮法をマスターしやすくなるのではないか。そんな夢みたいなことを考えてしまった。これも小澤さんの魔力に捉われたからだろうか。御冥福を祈る。
Tumblr media
ホテルなどの2次避難所からの退去期限に不安抱える避難者 石川県が仮設住宅説明会を開催(FNNプライムオンライン 石川テレビ)2月9日
避難者にとって選択の時が迫っている。加賀市のホテルが避難者を受け入れているが、2次避難所の退去期限の不安がある。そんな中、石川県は2次避難所となっている旅館などを回り、仮設住宅などの状況を避難者に説明した。
通常営業に切り替わる2次避難所も
加賀市山代温泉にあるホテル「みやびの宿 加賀百万石」。珠洲市や輪島市から6日時点で347人の避難者を受け入れている。
しかし、いま避難者はある不安を抱えている。それは2次避難所の退去期限だ。
馳知事 「今、2次避難所の旅館やホテルに入っていただいている方々も3月16日前には出ていかざるを得ないというか。次にスライドしていかなければいけないということは当然、想定されます。」
3月16日に北陸新幹線は敦賀まで開業する。すでにホテルや旅館などでは、観光客の予約が入っているところもあるという。
2次避難をしている人 「うちのところの地元は特にまだ���れるようなライフラインも全然やし、今まで通りの生活で仕事ができるかと言ったら全然目途がまだ全然。果たして2年後になるか5年後になるか…」
2次避難をしている人 「(移転の準備は)個人でしなきゃいけないでしょ。高齢の方がどんな手続きすればいいかというのがわからんままきていて。いきなりあんたたち2週間後に出て行ってくれ、みなし仮設住宅、みなしって何やという感じで分からんままやるのもちょっとあれやなと思うんやけど…。」
「みやびの宿 加賀百万石」の平均客単価は2万5,000円。しかし今、国や市からこの旅館に支払われている金額は避難者1人当たり1万円。採算はギリギリ。
北陸新幹線の敦賀開業に大きな期待を寄せているが、この旅館では行き先が決まらない避難者は引き続き受け入れる方針だという。
みやびの宿 加賀百万石 吉田久彦社長 「不動産屋さんと被災者の方をつなぐことをさせていただいているみなし、仮設住宅と仮設住宅に行くと家賃の補助は出ても食事代の補助は出ないんですよね。食事の心配というのは一番不安なところだと思いますので、そこも何かしらの手当・支援の策を行政には考えていただきたい。」
みなし仮設住宅について県が説明
こうした中、県は7日2次避難所で今後の住まいについて説明会を開いた。
この中で県は、この旅館はおおむね3月上旬が利用期限だとした上で、仮設住宅の着工状況やアパートをみなし仮設住宅として利用する手続きを紹介した。
県復興生活再建支援チーム 谷野明勝広域避難者支援グループ長は、「今アンケート調査をおおむね1週間程度考えていただく時間を用意して、その上でのご意向を踏まえまして、みなさまのご意向にできるだけ添えるようにやっていきたい」と話す。
これに対して避難者は、「みなし仮設住宅を利用する場合の条件とかがはっきりしていなかったのが、今お聞きして自分が思っていたよりいい条件だったので良かったなと思います」・「わかっていたことを聞いただけであって、解決策には何もならんなという感じ。みなし仮設とかそんなところに入る気もないし、水道(の復旧)次第だからねちょっと悩んでいるところです」と話していた。
0 notes
atsushi-life-like · 6 months
Text
Tumblr media
【ありがとうございました!!2023年47都道府県ツアー】
改めまして2023年47都道府県ツアー、各会場に来てくださった方々、CDを買ってくれた方々、投げ銭をしてくれた方々、配信を見てくださった方々、応援してくれた方々、本当にありがとうございました!! 2023年中に全国をまわろうと昨年からいろいろと動き出していました。初めてということもあり、どうなることかと思いましたが、おかげさまですべての県でライブすることができました。それぞれブッキングを組んでいただいたり、投げ銭で歌わせていただいたり、会場を貸していただいたりと、受け入れていただいて感謝です。対バンのみなさまもとても魅力的な方ばかりで、毎回楽しい時間でした。 またブッキングとは別にLife-Like企画「イセリナ」に参加してくださったいくもまりさん、うけ丸さん、佐藤ユウカさん、伊禮俊一さん、鈴木のぞみさん、のっち、ツアーを共にした奥田舞子さんとYukari Rojaさん、小川賀子さん、詩津さん、さらにはLife-Likeで演奏してくれた友森昭一さん、新井ラーメン健さん、種子田健さん、松本智也さん、伊藤勇気さん、金子なつきさん、田口慎二さん、三浦ジャイ剛さん、繁野ノッチ光孝さん、月岡壮太さん、松本淳さん、柏原輝さん、篠田淳さん、堀江いちろうさん、ありがとうございました。そしてイタツキメンバーよ、今年は3回、いいアクセントになって、笑いすぎて、大阪にも行って、気持ち的にも大きく助けてくれてありがとう。また旅先で友人や先輩などいろいろな方にお世話になりました。不束者ですが、これからもよろしくです。 最終的にLife-Likeのライブは70本、カバーライブ1本、イタツキ3本となりました。改めて今年のスケジュールを見返しても、どの場所も、どのライブもしっかり覚えています。こんなにねライブするのははじめてでしたが、やる度にどんどんライブが楽しくなっていくのも驚きでしたし、観に来てくださった方々とお話したり、対バンの方々の音楽を聴いたりして、とてもいい経験と、たくさんの事を学ぶことができて、やってみてよかったと心から思うのでした。。
とは言ってもまだまだ成長しなくては!と思うところも見つけられました。また来年2024年新しい目標をもって、歌っていくので、応援よろしくお願いします! そういえばSEN-NAGEがなかったね!キャプテン大橋卓弥スキマスイッチ20周年ということで忙しく駆け抜ける彼らを陰ながら応援しまして、そう、来年はあるでしょう!そちらもお楽しみに!
よいお年を、、にはまだ早く、年内にまた来年のライブなど報告できることがあるといいな、と思っていますが、なによりも今年のツアー、ほんとにほんとにありがとうございました! Life-Like アツシ 2023年(〇数字はライブ数、<>はライブをした県の数、☆はLife-Like以外のライブです)
①<1> 1月26日 千歳jhon.cafe(北海道)
②       1月27日 札幌musica hall cafe(北海道)イセリナ ③<2> 2月3日   幡ヶ谷36°5(東京)
☆       2月18日 下北沢MUSIC ISLAND O(東京)イタツキ!
④<3> 2月22日 大阪大きな輪(大阪)イセリナ
⑤<4> 2月23日 名古屋BOB(愛知)イセリナ
⑥       3月8日   下北沢空飛ぶこぶたや(東京)イセリナ ⑦<5> 3月17日 沖縄SOUND M'S(沖縄)イセリナ ⑧<6> 3月24日 横浜THE CLUB SENSATION(神奈川) ⑨       3月25日 下北沢MUSIC ISLAND O(東京)イセリナ
⑩<7> 4月7日   周南Gumbo(山口) ⑪<8> 4月8日   広島AM(広島)イセリナ ⑫<9> 4月11日 倉敷Cookiejar(岡山) ⑬<10>4月13日 和歌山Music Cafe MILI(和歌山) ⑭        4月15日 大阪大きな輪(大阪)イセリナ ⑮<11>4月16日 祇園5号室(京都)
⑯        4月18日 名古屋BOB(愛知)イセリナ ⑰<12>4月20日 静岡飛翔(静岡)イセリナ ⑱        4月28日 浜松不二丘(静岡)イセリナ
☆      5月25日 幡ヶ谷36°5(東京)カバーとカレー
⑲        6月11日 下北沢MUSIC ISLAND O(東京) ⑳<13>6月16日 四日市MISAYA(三重) ㉑<14>6月17日 奈良オーシャンブルーバード(奈良) ㉒        6月18日 広島AM(広島) ㉓        6月19日 広島JIVE(広島) ㉔<15>6月21日 長崎RED HOUSE(長崎) ㉕<16>6月22日 佐賀雷神(佐賀) ㉖<17>6月23日 博多S.O.Ra(福岡)イセリナ ㉗<18>6月25日 姫路ゴールデンエイジ(兵庫) ㉘        6月27日 大阪大きな輪(大阪)イセリナ ㉙        6月28日 祇園5号室(京都)
㉚<19>7月8日   甲府Feel Rock CAFE YUMURA(山梨) ㉛<20>7月9日   長野Blue Wing(長野) ㉜<21>7月12日 高岡hanohano(富山) ㉝<22>7月14日 金沢Jealous Guy(石川) ㉞<23>7月16日 敦賀時の扉(福井) ㉟<24>7月17日 近江八幡太子ホール(滋賀) ㊱   7月30日 下北沢MUSIC ISLAND O(東京)
㊲<25>8月10日 仙台BARTAKE(宮城) ㊳<26>8月12日    青森SUBLIME(青森) ㊴<27>8月15日 米沢ARB(山形)
㊵<28>9月8日      徳島JIRO'SギターBAR(徳島) ㊶<29>9月9日      高松NOAH'S ARC(香川) ㊷<30>9月11日    高知シャトー(高知) ㊸<31>9月12日 松山VILLAGE BEANS(愛媛) ㊹<32>9月14日 松江MIZ(島根) ㊺<33>9月15日 米子HanaHana(鳥取)
㊻        9月17日 岡山NIKONIKO(岡山)イセリナ
☆  9月24日 下北沢MUSIC ISLAND O(東京)イタツキ!  
㊼<34>10月5日  宇都宮Swing(栃木) ㊽<35>10月6日  秋田Yuki's Hookah Bar(秋田) ㊾<36>10月7日  水沢UNDERBAR(岩手) ㊿<37>10月9日  福島C-moon(福島)
51<38>10月12日 岐阜adupter(岐阜) 52         10月13日 大阪夜を灯して(大阪) 53         10月14日 浜松不二丘(静岡) 54<39> 10月16日 千葉ANGA(千葉) 55<40> 10月20日 水戸NINETY EAST(茨木)
56<41> 11月4日 長岡音楽色堂(新潟) 57    11月12日 広島AM(広島) 58    11月13日 福岡BuRaRi(福岡)イセリナ
59<42> 11月15日 熊本ドミナント(熊本)
60<43> 11月17日 鹿児島凡(鹿児島) 61<44> 11月18日 宮崎Lennon(宮崎) 62<45> 11月19日 大分Blast Beats(大分) 63         11月20日 太刀洗cosmos(福岡)
64       11月21日 久留米Slow time kitchen(福岡) 65          11月22日 岡山NIKONIKO(岡山)イセリナ
66          11月23日 神戸The CAVE(兵庫) 67          11月24日 大阪夜を灯して(大阪)イセリナ
☆   11月26日 大阪雲州堂(大阪)イタツキ! 68<46>  11月28日 前橋さしん処(群馬)
69<47>  12月1日 川口キャバリーノ(埼玉)
70          12月9日 下北沢MUSIC ISLAND O(東京)イセリナ
1 note · View note
wiperanddumpling · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
in イナズマロックフェス2023⚡️
Aぇ! groupの夢に立ち会えて感無量🥲🙏🏻
最高に楽しかった🥺🫶🏻
0 notes
wadaikodrumgaryu · 2 years
Photo
Tumblr media
2年越しのコラボレーションが実現! こんにちは!我龍の竹内裕樹です🤘 皆さんお元気ですか⁉️ 今年もあと2ヶ月! ライブで楽しんで、 2022年を最高の一年にしましょう❗️ 11月19日 ライブハウスでは、 今年最後のライブ🤘🤘🤘 ライブハウスでしか感じられない、 至近距離の響きを感じてもらいたい❗️ 福山城築城400周年記念に、作曲した 【鬼ヒュウガ】【風神雷神幻想】 も演奏します🐲 我龍とBLOOD STAIN CHILDの2マンライブ!! 全米全英デビューしているトランスメタル、 BLOOD STAIN CHILD! ノレる❗️ダンスミュージック❗️メタル❗️ そして、我龍は🤘 BLOOD STAIN CHILDの ボーカルSadewと、コラボレーション❗️ 普段では見られない、 ボーカル入りの我龍🤘 見逃せない一日になります✨✨ 最高のライブ❗️ 間違いないライブ❗️ チケット予約はこちらに、 メッセージください😌✨ お問い合わせ、待ってます🤘🤘🤘 【日付 】2022年11月19日土曜日 BLOOD STAIN CHILD presents PEACE×CHAOS in 福山 【会場】広島県福山市今町1-3「INN-OVATION」 【開場・開演】 18:00・18:30 【我龍出演】18:30〜 【チケット】前売り/当日 4000円+1dr /4500円 +1dr 【問い合わせ】オフィス我龍 [email protected] 0847-49-0789 #ブラッドステインチャイルド #和太鼓 #我龍 #福山 #ライブ (福山ライブハウス 「inn-ovation」(イン・オベーション)) https://www.instagram.com/p/Ck64UQhSIbW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
shintani22 · 2 years
Text
2022年11月12日
Tumblr media
ウクライナ軍がヘルソン入り ロシア軍、3万人以上撤収(AFPBB 11月12日)
【11月12日 AFP】ウクライナは11日、同国軍がロシア軍の占領下にあった南部ヘルソン(Kherson)市に入ったと発表した。ロシアはこれに先立ち、同市からの撤退完了を発表していた。
ヘルソンは、ロシア軍が9か月近くにわたり続けるウクライナ侵攻で唯一制圧していた州都だった。
ウクライナ国防省はソーシャルメディアへの投稿で「ヘルソン市はウクライナの支配下に戻り、ウクライナ軍部隊が市内に入っている」と説明。同国議会は、同市中心部でウクライナ国旗を掲げる人々の写真を公開した。
ロシア国防省は、ヘルソン州で3万人以上の兵士と約5000個の軍事機器や物資を撤退させたと発表。ヘルソン市を含むドニエプル(Dnieper)川西岸地域には「軍用品や兵器は一つも残っていない」と説明した。
ただロシア大統領府は、ヘルソン市は今もロシアの一部だと強調。今年9月下旬の盛大な式典で���ルソン州を併合したことに悔いはないとしている。
Tumblr media
ヘルソン奪還は「目覚ましく大きな勝利」 米ホワイトハウス(AFPBB 11月12日)
【11月12日 AFP】米ホワイトハウス(White House)は12日、ウクライナ軍が南部ヘルソン市(Kherson)をロシア軍から奪還したことについて「目覚ましく大きな勝利」だと称賛した。
米国のジェイク・サリバン(Jake Sullivan)大統領補佐官(国家安全保障問題担当)はカンボジアで開催される東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議へ向かう途上で、「この戦争でロシアが占領した州都がウクライナ国旗の下に戻ったことは、ウクライナにとって目覚ましく大きな勝利だと思うし、素晴らしい出来事だ」と記者団に語った。
Tumblr media
焦点:ロシア軍のヘルソン撤退、ウクライナには「もろ刃の剣」(ロイター 11月11日)
Tumblr media
ロシア、軍にヘルソン撤退を命令 ウクライナ南部(AFPBB 11月10日)
【11月10日 AFP】(更新)ロシアのセルゲイ・ショイグ(Sergei Shoigu)国防相は9日、軍に対し、ウクライナ南部ヘルソン(Kherson)市から撤退するよう命じた。ウクライナの反転攻勢を受けるロシアにとって大きな打撃となる。
ロシアのテレビ局は、ショイグ氏がウクライナでの特別軍事作戦を指揮するセルゲイ・スロビキン(Sergey Surovikin)総司令官と開いた協議の様子を放送。スロビキン氏が、ヘルソンから撤退しドニエプル(Dnieper)川左岸に防衛線を構築するという「難しい決断」を提案すると、ショイグ氏は「部隊の撤退を開始せよ」と述べた。
だがウクライナ側は、ロシアの発表について懐疑的な見方を示している。ミハイロ・ポドリャク(Mykhailo Podolyak)大統領府顧問はツイッター(Twitter)に「ロシアが戦わずにヘルソンから撤退する兆候はない」と投稿。ショイグ氏の命令を「演出されたテレビ声明」と呼び、ロシアの発表が策略である可能性を示唆した。
ヘルソンは、ロシア軍が2月24日に開始したウクライナ侵攻で初めて占領した主要都市で、現在も同軍の支配下にある唯一の州都となっている。ウクライナ軍はここ数週間、同市に向け進軍し、黒海(Black Sea)沿いの集落を次々と奪還。一方で、ロシアが任命したヘルソン州当局の指導部は、現地から民間人を退避させている。
Tumblr media
ロシア、ヘルソンから撤退開始と発表 ウクライナは12集落奪還(AFPBB 11月10日)
【11月10日 AFP】ロシア国防省は10日、ウクライナ南部ヘルソン(Kherson)市から自国軍の部隊が撤退を開始したと発表した。前日、同市を流れるドニエプル(Dnieper)川の右岸からの撤退を表明していた。
同省は、「ロシア軍部隊は承認された計画に厳密に従い、ドニエプル川の左岸に準備された拠点へと移動している」と説明した。
一方、ウクライナ側は、ロシア軍がヘルソンからの撤退を表明して以降、ヘルソン州内で200平方キロ以上に及ぶ12の集落を奪還したと発表した。
Tumblr media
ヘルソン 携帯位置情報
Tumblr media
ヘルソンは軍撤退後も「ロシアの支配対象」 大統領府(AFPBB 11月11日)
【11月11日 AFP】ロシア大統領府は11日、軍の撤退を発表したウクライナ南部ヘルソン(Kherson)市について、引き続きロシアの一部だとの認識を示した。ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は、ヘルソン州の併合を主張している。
ウクライナ軍によるヘルソン進撃を受けて、ロシア国防省関係者は今週、同市からの部隊撤退を発表した。
大統領府のドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)報道官は記者会見で、ヘルソン市について「ロシア連邦の支配対象だ。これには何の変更もなく、変更はあり得ない」と述べた。
ロシア軍のヘルソンからの撤退表明後も、ウクライナ側は警戒を緩めていない。撤退が事実なら、プーチン大統領が併合を主張している州での大きな打撃となる。
記者から、ロシアはヘルソン州の併合を後悔しているかと問われたペスコフ氏は、「後悔はない」と答えた。
ヘルソン市は、プーチン大統領がウクライナでの「特別軍事作戦」を発表して以降、ロシア軍に陥落した最初の主要都市であり、唯一の州都だった。
Tumblr media
ロシア軍、ヘルソンでも「戦争犯罪400件以上」 ゼレンスキー大統領(AFPBB 11月14日)
【11月14日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は13日、南部ヘルソン(Kherson)を奪還したウクライナ軍が、ロシア占領軍の戦争犯罪を示す多数の証拠を新たに発見したと明らかにした。
ゼレンスキー氏は夜の演説で、「ロシア軍は他の地域と同様の残虐行為を残していった」「すでに400件以上の戦争犯罪が記録されている」と述べた。犯罪行為がどこで行われたかには言及しなかったが、「民間人、軍人を問わず、犠牲者の遺体が見つかっている」とし、殺害に関与した者を見つけ出して裁くつもりだと語った。
同氏はまた、地雷の除去作業中に1人が死亡、4人が負傷したと明かした上で、「ヘルソン州の状況はまだ危険だということを忘れないでほしい」と訴えた。
ロシア軍によって水道、電気、インターネット、テレビ回線、交通網、郵便などの重要インフラが破壊されており、早期の復旧へ向け作業を進めていると説明した。
一方、ヘルソン市民の間には、数か月にわたった占領が終わったことで深い安堵(あんど)が広がっている。ただ、ロシア軍が撤退前に地雷を埋設し、略奪の限りを尽くしていったとの証言もある。動物園の動物まで盗まれたという。
「神罰が下るだろう。彼ら全員に、連中の行いすべてに対して」と、スビトラーナ・ビルナさん(47)は語った。
セルヒー・ザティルコさん(65)はロシア兵を「豚」と呼び、大量のごみを残していったと非難。「一刻も早く全部片付けて、あの獣どもを忘れたい」と話した。
市内では食料の配給に行列ができ、大人も子どももウクライナ国旗を肩にかけて歩いている。市中心部の広場には米インターネット通信衛星サービス「スターリンク(Starlink)」のアンテナが設置され、親族と連絡を取ろうと人々が集まった。
ウクライナ軍によると、ロシア軍は13日現在、ドニエプル(Dnieper)川東岸に防衛陣地を築いている。同日夜には西岸へ向けて地対空ミサイルが発射されたが、死傷者は出なかったという。
Tumblr media
ヘルソンで「おぞましい」規模の拷問 ウクライナ当局発表(AFPBB 11月18日)
【11月18日 AFP】ウクライナのオンブズマン、ドミトロ・ルビネツ(Dmytro Lubynets)氏は17日、同国軍が今月ロシアから奪還した南部ヘルソン(Kherson)市で、「おぞましい」規模の拷問が行われていたことが明らかになったと発表した。
ヘルソンでは先週、ロシア軍が8か月にわたる占領を終えて撤退して以来、虐待や拷問に関する凄惨な証言が出始めている。ルビネツ氏は、「こんな規模はかつて見たことがない。おぞましい規模だ」と述べた。
同氏によると、当局は複数の「拷問室」を発見。拘束されたウクライナ人は、電気ショックを与えられたり、金属パイプで殴られたりした末、殺されていた。ある男性は45日間監禁され、「その間に数十人が拷問されるのを見た」と話しているという。こうした場所は今後さらに多く見つかる見通しだとされる。
AFPも、ロシア軍と親ロシア派武装勢力に数週間拘束され、殴られたり電気ショックを与えられたりしたというヘルソン住民の男性から話を聞いている。
Tumblr media
【解説動画】ロシア軍 へルソンからの撤退 国内での受け止めは
Tumblr media
【本日(11/12)の広島県内の感染状況】(広島県)
新型コロナ 県内で2629人感染確認 2人死亡(NHKニュース)
広島県では12日,新たに2629人が新型コロナウイルスに感染したことが確認され、2人が亡くなったと発表されました。
感染が確認されたのは、▼広島市で1084人、▼福山市で372人、▼東広島市で312人、▼呉市で166人、▼尾道市で120人、▼廿日市市で99人、▼府中町で61人、▼三原市で60人、▼三次市で59人、▼安芸高田市で52人、▼庄原市で41人、▼府中市で36人、▼海田町で32人、▼大竹市で31人、▼竹原市で22人、▼北広島町で15人、▼熊野町で14人、▼世羅町で13人、▼坂町で11人、▼江田島市と大崎上島町でそれぞれ9人、▼神石高原町で5人▼安芸太田町で2人、それに▼岐阜県から訪れた4人のあわせて2629人です。
1週間前の土曜日より100人増えていて、8日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。
これで県内での感染確認はのべ48万8181人となりました。
また、県内で患者2人が亡くなったと発表されました。県内で新型コロナウイルスに感染し、その後、死亡した人は798人となりました。
新型コロナ 病床使用率42.9%(11日時点)(NHKニュース)
新型コロナウイルス、11日の時点の県内の医療体制です。
▼病床の使用率は42.9%(確保病床517床、入院患者222人)。
▼このうち、重症患者用の病床使用率は9.5%です(確保重症病床42床、重症の入院患者4人)。
▼軽症の人や症状がない人が入る宿泊療養施設は1047室を確保し、272人が過ごしています(利用率26.0%)。
▼直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は553.36人です。
▼現在、広島県の感染状況はレベル0から4の5段階のレベルのうち、医療体制への負荷が生じはじめていることを示す「レベル2」です。
【新型コロナ 厚労省まとめ】95人死亡 7万9486人感染(12日)(NHKニュース)
厚生労働省によりますと、12日に発表した国内の新たな感染者は、空港の検疫などを含め7万9486人となっています。また国内で亡くなった人は95人で、累計4万7512人となっています。
11月10日に行われた自主検査を除くPCR検査などの数は速報値で6万5009件でした。
東京都 新型コロナ 8人死亡 8021人感染確認 前週比54人増(NHKニュース)
大阪府 新型コロナ 5人死亡 3945人感染確認(NHKニュース)大阪府内の感染者の累計は220万9133人となりました。府内で感染して亡くなった人は合わせて6657人となりました。
0 notes
flipjapanguide · 2 years
Photo
Tumblr media
👀 So many events and festivals happening in & around Tokyo this week and weekend, where are you going to visit? If you want all the information, official website, Google Maps link etc, just DM "Events" @flipjapanguide and we will send it straight into your inbox 👉 Sawara Grand Festival Autumn Festival 佐原の大祭秋祭り Around JR Sawara Station JR佐原駅周辺 Chiba October 7th-9th, 2022 👉 Maebashi Festival 前橋まつり Central city area and the whole city 中心市街地並びに市内一円 Gunma October 8th-9th 👉 Minato Citizens Festival みなと区民まつり Lawn Park, Zojoji Temple 区立芝生公園、増上寺他 Minato-Ku, Tokyo October 8th-9th 👉 Kawasaki Minato Festival 川崎みなと祭り Around Kawasaki Marien, Higashi-Ogishima Higashi Park 川崎マリエン周辺、東扇島東公園 Kanagawa October 8th-9th 👉Shonan Hiratsuka Go Festival 湘南ひらつか囲碁まつり Kanagawa Prefecture Beniya Pearl Road 神奈川県平塚市 紅谷パールロード Kanagawa October 9th, 202 👉 Takasaki Thunder Dance Festival たかさき雷舞フェスティバル Gunma Hospitality Plaza Venue もてなし広場会場 Gunma October 9th, 202 👉 Ryusei Festival 龍勢祭 7377 Shimoyoshida, Chichibu City 埼玉県秩父市下吉田7377 Saitama October 9th, 202 👉 Sanma Festival in Meguro 目黒のさんま祭り Meguro Station Store 目黒駅前商店 Shinagawa-Ku October 9th, 2022 Follow @flipjapanguide to stay up to date on events, festivals, matsuri and all things Japan! #tokyonow #matsuri #japanfestival #japanesefestivals #tokyolife #tokyoevent #tokyoevents #tokyolifestyle #japanlife #japanlifestyle #traveljapan #japanawaits #explorejpn #visitjapan #visitjapanjp #discovertokyo #explorejapan #exploretokyo #exploringtokyo #livingintokyo #tokyolife #tokyoculture #tokyoevent #tokyoevents #tokyoexpat #tokyolover #tokyotokyo #tokyotravel #tokyotrip #tokyotrips (at Tokyo, Japan) https://www.instagram.com/p/CjSTcWMpX90/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
jajihealth · 2 years
Text
「イナズマロックフェス2018」雷神ステージ第1弾出演アーティスト発表! 「イナズマゲート2018」開催決定! ・タワーレコードオンライン
2018年9月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)の3日間、滋賀県草津市烏丸半島の芝生広場で開催された「イナズマロックフェス2018」、雷神ステージ初登場を発表ある芸術家! [1st appearance artist](アルファベット順) <LIVE…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
Photo
Tumblr media
広島県 三輪酒造 神雷(しんらい) 特別純米 千本錦 青ラベル 広島で採れる軟水で仕込んでいるので、穏やかで心地よい熟成感を感じる仕上がりになっています。 食中酒にぴったりな“素朴の最高峰”といった酒ですね。 「神雷」の素朴で熟成感のある旨味には、醤油と味醂を使ったコテッとした煮込みがよく合います。 燗酒にしてチビチビやるのもお薦めです。 “千本錦”の特徴を生かし、米の甘さを引き出しつつも、後口はほんのり苦みを感じるすっきりとした酒質。 やわらかな口当たりと同調した穏やかで心地よい香り、米の旨味・酸味・キレが調和した味わいです。 タイプ 〇特別純米 原材料 〇米、米麹 原料米 〇千本錦 精米歩合 〇60% アルコール分 〇16-17度 日本酒度 〇+3.5 酵母 〇KA-1-25 酸度 〇1.6 1.8L税込み¥2926 隠れた美酒・銘酒を求めて・・・  一味違った豊富な品揃え!! 朝日屋酒店 東京都世田谷区赤堤1-14-13 Tel:03-3324-1155 営業時間 10-19:30(19:00時で留守番電話に切り替わります) 定休日:毎週水曜日 【通販】 オフィシャルサイト http://www.asahiyasaketen.com/item.html Yahooショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/asahiyasaketen/ #日本酒 #新商品 #朝日屋酒店 #純米酒 #神雷 #特別純米 #豪徳寺 #経堂 #三輪酒造 (at Goutokuji, Setagaya-ku) https://www.instagram.com/p/CfkqbWBvUWC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
poddyshobbies · 1 year
Text
糸島市 雷山神籠石(らいざんこうごいし)へ林道を登ってみた
Tumblr media
> YouTube(30分)… 雷山観音登山口駐車場まで
Tumblr media
糸島観光の観光名所の一つ、雷山方面へ林道を登ってみました。舗装されたきれいな道が雷山神社の先まで通っているのでそちら側から行けば楽ですが今回は反対側からアプローチしました。狭くて未舗装区間ありです。
県道49号線(福岡市から日向峠を越えて二丈町へつながる)の途中、紅葉で有名な「雷山 千如寺 大悲王院」の案内板を曲がらずに、さらに二条方面に進んだ右カーブの出口付近を左折です。集落を抜けて道なりに進むと次第に道が怪しくなってきます。さらに進むとそこはテレビ番組「ポツンと一軒家」に出てくるような狭い山道になります。普通乗用車では通りたくありません。下りで油断すると突き上げを食らって足回りを破損しかねないような箇所もあります。万が一事故を起こせば連絡が取れるかどうか不安があります。(携帯の電波は飛びそうな気がしますが未確認です。)
Tumblr media Tumblr media
まだまだ序の口
Tumblr media
舗装はセメント
Tumblr media Tumblr media
雷山神籠石は雷山(標高955m)の北中腹に築かれた古代山城の跡です。車を置いて(1,2台置けそうなスペースあり)歩きです。糸島市から博多湾や玄界灘まで広く一望できる場所があるそうです。また機会があれば行ってみたいです。
Tumblr media
↑ その入り口の標識がある辺りまで林道で15分程度でした。
Tumblr media
↓ 登ってきた林道
Tumblr media Tumblr media
ここから数分進むと史跡「雷山神籠石列石跡」があります。2023.2.22
1 note · View note
yamada50 · 2 years
Photo
Tumblr media
竹原市の旧賀茂郡総鎮守賀茂神社 あまり知られていない神社を巡っているとたまに素晴らしい御社殿に出くわします 千鳥破風付き三間社流造ですが一棟両殿、二つの社殿が合体していてこの辺りの神社でいくつか見られました 棟木を支える真束(扠首束)の箇所の妻飾りに魔除けのような装飾が施されています #賀茂神社 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 賀茂神社(竹原市)(かもじんじゃ) 鎮座地:広島県竹原市東野町1484−1 主祭神:右八幡殿 応神天皇、仲媛命、神功皇后 左賀茂殿 賀茂別雷神 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #shrine#神社#神社巡り#神社好きな人と繋がりたい#神社好き #japan_vacations#japantrip#Travelgram #神社建築 #神社仏閣#パワースポット#竹原市 (竹原市東野町) https://www.instagram.com/p/CbSGIUGPslT/?utm_medium=tumblr
70 notes · View notes
yoga-onion · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
Japanese Mythology & Deities
Major Gods in the Chronicles (49)
Takemikazuchi ~ The god of thunder and the god of war (the god of the martial arts and the protector of fortune), who hunted down and subdued the powerful Kunitsukami (earthly gods)
Takemikazuchi is the tutelary god of Kashima-jingu Shrine in Ibaraki Prefecture, and is widely known as "Kashima-sama".
Like Iwasaku-no-kami or Nesaku-no-kami, this god too emerged from the blood that pooled on the sword's edge splashed onto the rock of Yutsuiwamura, when Izanagi slayed Hinokagutsuchi during the birth of the country.
After repeated unsuccessful attempts to hand over the country, Takemikazuchi was dispatched by Amaterasu to the earth (Ashihara-no-Nakatsukuni) with Ame-no-torifune.
When Takemikazuchi landed at Izasa-no-ohama on the coast of Izumo, he thrust his ten-armed sword upside down into the waves, and sitting cross-legged on the tip of the sword, he made a proposal to Okuninushi-no-kami about the transfer of the country to the high heavens. Okuninushi left it to his sons to decide whether or not to hand over the kingdom to Amateru. One of his sons, Kotoshironushi, readily obeyed.
His other son, Takeminakata, challenged Takemikazuchi to a contest of strength, but Takemikazuchi, in a hand-to-hand contest, transformed his hands into lancets and swords.  In this way, the transfer of power was finally accomplished.This battle with Takeminakata is said to be the origin of Sumo wrestling.
In other words, Takemikazuchi was the trump card of the Amatsukami (heavenly gods) who were plotting to conquer earth.
日本神話と神様たち
記紀に登場する主な神々(49)
建御雷神(たけみかづちのおのかみ)~ 力自慢の国津神を追いつめて屈服させた雷神、かつ武神(武道をつかさどり武運を守る神)
建御雷神(たけみかづち)は、茨城県の鹿島神宮の祭神であり、一般的には「鹿島さま」と呼ばれて広く親しまれている。
石析神・根析神(いわさくのかみ・ねさくのかみ)と同様に、この神も伊邪那岐命(いざなぎ)が国生みの際に火之迦具土神(ひのかぐつち)を斬り殺したとき、剣の鍔(つば)に溜まった血が湯津石村(ゆついわむら)に飛び散り、そこから出現した。
さて、建御雷神(たけみかづち)は、国譲りのたび重なる失敗のち、天照大神(あまてらす)の指令により、天鳥船神(あめのとりふね)と共に葦原中国(あしはらのなかつくに:地上)に派遣された。
出雲の伊耶佐小浜(いざさのおはま)に降り立った建御雷神(たけみかづち)は、十束の剣(とつかのつるぎ)を波の上に逆さに突き立てて、なんとその切っ先の上に胡坐をかいて、大国主神(おおくにぬし)に対して国譲りの談判をおこなった。大国主神は、国を天津神に譲るか否かを子らに託した。子のひとり事代主神(ことしろぬしのかみ)は、すんなり服従した。
もう一人の息子、建御名方神(たけみなかた)は、建御雷神(たけみかづち)に力比べをもちかけるも、建御雷神(たけみかづち)は、手づかみの試合で手をつららや剣に変身させ、怯んだ建御名方神はその隙に一捻りにされたため、恐懼して遁走し、信濃国の諏訪の湖で降伏した。これによって遂に国譲りがなった。このときの建御名方神(たけみなかた)との戦いは相撲の起源とされている。
つまり、建御雷神(たけみかづち)は、葦原中国(あしはらのなかつくに)の征服を画策する天津神(あまつかみ)たちの切り札であった。
74 notes · View notes
xf-2 · 4 years
Link
第二次世界大戦で奇跡の生還を遂げ「戦艦大和の語り部」として講演活動などをしてきた八杉康夫氏が1月11日広島県福山市内で死去した。92歳。誤嚥性肺炎だった。
 著書『戦艦大和最後の乗組員の遺言』(2005年 ワック)は筆者の手になる聞き書きである。その生涯と言葉を振り返りたい。
八杉氏は福山市の豆腐店に生まれた。1943年、「街を颯爽と歩く水兵さんにあこがれて」15歳で海軍に志願。秀才の集まる横須賀砲術学校を2番で卒業。17歳で憧れの大和乗務員に抜擢された。
 担当は艦橋最上部での敵機の偵察。「司令官ら偉い人たちの居る場で狭い階段で最敬礼の連続でした」。
 敗色濃厚となった1945年4月7日、「天一号作戦」と呼ばれる沖縄海上特攻に呉港から出撃する。「温存されていた大和を使わないまま敗戦になれば国民の批判を受けることを軍部は恐れたのです。燃料は片道分と言われましたがそれは嘘で、十分に積んでいたはずです」
 乗り込む��夜、母まきゑさんと呉市の旅館で食事をし、当日は港近くまで送られた。「『長い間ありがとうございました』と敬礼し踵を返すと『あんた、元気でな』と言われましたが振り返りませんでした。これで会えないと覚悟していました」。
壮絶な少尉の割腹自殺と救助を拒否した高射長
 隠密行動のはずだったが米偵察機マーチンがさっと上空をかすめた。「すぐに察知されていたんですね」。いよいよ、敵機は近い。
「艦橋最上部で5メートルもあるニコン自慢の測距儀のレンズを覗くと米機の編隊で真っ黒だった。自慢の45センチ(内径)の主砲を撃つタイミングを今か今かと測っていると編隊はさっと雲上に消えたのです。真上から攻撃された大和は高射砲で応じましたが300機以上の米機はまるで雲霞(ウンカ)の大群。魚雷、250キロ爆弾などが次々と命中し為すすべもありません。大和は結局、主砲は一発も撃てませんでした」。当時、日本のレーダーはお粗末で基本は目視だが、運悪くこの日は空一面に雲が広がっていた。
 ちぎれた手足や首が転がり甲板は血の海。地獄絵図の中、八杉少年は衝撃的な光景を目の当たりにする。可愛がってくれた保本政一少尉が傾く甲板で軍服をはだけ、持っていた短刀で割腹自殺したのだ。「血がホースの水のように吹き出し、少尉は倒れました。私は震えて立ち尽くしました。前夜、褌をアイロンして届けると『ありがとう、明日は頑張れよ』と言われました。彼が秘密の上陸を母に密かに知らせてくれたから母に会えたのです」
 八杉少年は横転した大和の艦橋が海面に接する直前に海に飛び込むが大和が沈没し大渦に巻き込まれる。「洗濯機に放り込まれたように水中をぐるぐる回り、人にバンバン当たりました。息ができず苦しくてもう駄目だと思った時、水中がバアーッと黄色く光ったのです」。弾薬庫に引火した大和が水中で大爆発した。その勢いで運よくぽっかりと水面に浮かんだ。
 空を見上げるとアルミ箔のようにきらきらと光っていた。「きれいだなと思っていたらそれが落ちてきました。砕け散った大和の鉄片だったのです。近くで漂っていた人は頭を真っ二つに裂かれました」。重油の海で力尽きた仲間が次々と沈んでいった。
 沈みかけて思わず「助けてー」と叫ぶと偶然近くを漂っていた川崎(勝己)高射長が「そうれ」と丸太を渡してくれた。「自慢の髭は油まみれでオットセイのようでした。『お前は若いのだから頑張って生きろ』と大和が沈んだ方向へ泳いで消えました。私は高射長、高射長と叫び続けました、川崎さんは救助を拒み、大和が沈められた責任をお取りになったのです」。
 4時間の漂流の末、八杉少年は駆逐艦、「雪風」に救助された。「赤玉ポートワインを飲まされ重油をゲーゲーと吐きました。引き揚げてくれた若い男は『お前、よかったなあ』と泣きながら私の顔を叩いていました」
 雪風が到着した佐世保は一面、桜満開の快晴だった。「『畜生、これが昨日だったら』と全員が男泣きしました」。40キロ以上飛翔する主砲弾が編隊の中で炸裂すれば米軍機10機くらいは一度に落とせたはずだった。
広島では自爆攻撃訓練
 大和の沈没は国家機密。生還者は佐世保にしばらく幽閉された。そして広島へ戻り、母にも再会できたが山中で米軍撃退の「肉薄攻撃」と呼ばれる「自爆攻撃」の訓練に明け暮れた。「棒の先の爆弾を戦車に踏ませるんです。部下は銃の扱い��知らない頼りない兵隊ばかりでした」。
 ある朝、空が光ったかと思うとものすごい風が吹いてきた。原爆だった。すぐに広島市内の現地調査を命じられた。水を求める少年に「後でやるからな」と去った。「水を与えるな」が命令だった。「人生、あれだけは心残りです」。
 音楽の才能の豊かだった八杉氏は戦後、NHKラジオの『のど自慢』のアコーディオン伴奏なども担当した。神戸で修業し、ピアノの調律師として生きたが、被ばくが原因で階段も上がれないような疲労に襲われることもあった。結婚もしたがすぐに離婚された。ヤマハの技師長にまで出世したが、退社後は楽器工房を営んだ。
みつかった戦艦大和
 1980年代に「大和探し」が始まった。調査三回目の1982年5月、指南役になり鹿児島県坊ノ岬沖に沈む大和をNHKスタッフらと探し当てた。戦後長く沈没位置は徳之島沖とされていた。「大和はそこまで到達しないうちに沈んだ。おかしい、という説はありましたが、毎年、徳之島で慰霊祭をやってきた地元出身の有力代議士の力でそのままになっていたんです」。
「潜水カメラの影響でしゃれこうべ(頭蓋骨)が浮かび上がって一回転し、スーッと沈んでいった時は船上の全員が涙を流しました。実は自衛隊の対潜哨戒機が上空から場所を教えてくれたんです」。その後、日本船舶振興会の笹川良一氏などが大和を引き揚げようという計画を立ち上げたが八杉氏は「仲間はあそこで静かに眠らせたい」と反対した。
名作『戦艦大和ノ最期』の嘘を著者に認めさせる
 朗らかな人柄だが事実には厳しかった。名著とされた吉田満の『戦艦大和ノ最期』には救助艇の「初霜」について海面から兵隊が這い上がると艇が沈むため、「ここに総指揮および乗り組み下士官、用意の日本刀の鞘を払い、犇(ひし)めく腕を手首よりバッサバッサと斬り捨て、または足蹴にかけて突き落す」とある。
 だが八杉氏は「初霜は内火艇と言って羅針盤の磁気に影響するため乗る時は軍刀を持ち込めない。そもそもそんなことする必要もない。艇にはロープが多く積まれ、引き揚げなくてもロープにつかまらせて引っ張ればいい。それにそんな事実があれば幽閉されていた佐世保では『ひどい奴だ』とその話題で持ちきりになったはず。そんな話題は全くなかった」。
 筆者は子供の頃、『戦艦大和ノ最期』を読み、這い上がる兵隊の手首を斬り落としたという場面は衝撃的で鮮明に覚えている。八杉氏に会ってそれが嘘と知り、少しほっとしたが迷惑千万だったのは書かれた当人だ。実名は出していないが旧海軍関係者にはすぐに誰かわかる。兵隊の腕を切り蹴り落としたとされた初霜の総指揮は松井一彦中尉。戦後、東京で弁護士をしている松井氏に筆者も会い取材したこともある。松井氏は訴訟も検討したそうだが吉田氏は五十代で早逝した。
 作品では大和艦上で兵隊たちが議論していた時、臼淵磐大尉が「進歩のない者は決して勝たない。負けて目覚めることが最上の道だ。日本は進歩ということを軽んじすぎた。(中略)敗れて目覚める、それ以外にどうして日本が救われるか。(中略)俺たちはその先導になるのだ。日本の新生に先駆けて散る。まさに本望じゃないか」と演説している。この「名言」に八杉氏は鋭く疑問を呈した。「戦後民主主義教育を受けなくてはあり得ない。あの時は全員が『見ておれ、アメ公め』と燃えていたんです。敗れた自分たちが愚かだった、反省して国を再建しよう、なんて発想が出るはずもない」と。
 吉田満氏は東京帝大出身。大和には電測士として乗り込み、九死に一生を得た。「頭のいい吉田さんは鬼畜米英から戦後民主主義にさっと切り替えて、あたかも大和の乗組員が話したかのようにしたのでしょう」。八杉氏が吉田氏に会って問い糺すと相手はフィクションと認めた。「フィクションならどうして実名で書くんですか」と畳み掛けると黙ってしまったという。『戦艦大和ノ最期』は三島由紀夫、河上徹太郎、小林秀雄ら当代一流の文壇人が「ノンフィクションの最高傑作」とこぞって絶賛した。若い吉田氏は「あれは作り事でした」とは言えなかったのだろう。だが名作の影響は大きい。「徳之島」も吉田氏の著作が根拠だった。
 八杉氏は後年、『男たちの大和』の作家辺見じゅんにも「それは嘘です。そうお書きになるなら小説になさい」などと厳しく指摘した。
 2005年に『男たちの大和』が角川映画になった際は、反町隆史ら出演俳優らに、高射砲の撃ち方などを実技指導した。その時は「娯楽映画だから主砲をぶっ放したのは仕方がないかな』と笑っていた。
 感動的な講演を続け、川崎高射長の場面では必ずしゃくりあげた。一年半前、久しぶりに福山市内の施設で会った時は認知症も進み、いつも「粟野先生」と呼んでくれていたダンディな八杉氏が筆者が誰か判別も付かずショックを受けた。
「敗戦の象徴」の生き証人はいつもこう訴えた。「平和は向こうから歩いてはこない。自ら掴み取るのです」。
粟野仁雄(あわの・まさお) ジャーナリスト。1956年、兵庫県生まれ。大阪大学文学部を卒業。2001年まで共同通信記者。著書に「サハリンに残されて」「警察の犯罪」「検察に、殺される」「ルポ 原発難民」など。
週刊新潮WEB取材班編集
23 notes · View notes
emilylikestennis · 4 years
Text
エンリケ後悔王子
※本テキストはPCでご覧頂いた場合雑誌風の縦書き表示となります。
先が見えない。行き詰まりのどん詰まりで我々は今抗ったり、受け容れたり、或いは諦めたりしている。想像した未来はもっと華やかで便利で、そうじゃないとしてもマトモだったはずなのに。
効率化を突き詰めればその先には『死』しかない。バンドは非効率の極みだ。その非効率を更に極め、自ら修羅の道を行く痴れ者たちことエミリーライクステニス。今回メンバー全員にインタヴューを敢行することにより、その哲学がヴェールを脱いだように思う。まずは唯一のオリジナルメンバーであるエンリケ後悔王子だ。
(聞き手:早瀬雅之)
友達もいないけど、いじめられるでもない。何もない。毎週ブックオフに行ってた
●まず生い立ちを訊こうかなと。
「出身は群馬の前橋っていう県庁所在地なんですけど」
●結構中心地というか栄えてる?
「いや、死んでますね(笑)。オリオン通り商店街っていうのが近所にあったんですけど、ブラックビスケッツが一体五万円の木彫りのブラビ像を売っていて、どうしても売れなかった最後の一体を買い取ったのがその商店街で。商店街の人が『この通りの名前もブラビ通り商店街にしましょう!』って言ってた(笑)。そんな街です」
●ええ…。今もその名前なの?
「多分…。僕が大学生くらいの時にその近くにモールが出来ちゃって、商店街は蹂躙されちゃったんですけど、そこに新星堂があってD☆SELDOMっていう安いオムニバスと、フリーペーパーを毎月取りに行ってた記憶が」
●ああ、出してたね。それが情報源みたいな。
「そうそう、音楽雑誌かそれ。タワレコは高崎に行かないとなかった。県庁は前橋なんですけど高崎の方が栄えているんですよね」
���何か栄えているイメージがあるよね。
「自分の思春期で結構(高崎に)持ってかれたかな。ヤマダ電機の本店とか」
●ライブハウスもclub FLEEZが高崎に移って。
「そうそう、G-freak factoryの根城でお馴染みの」
 ●家族構成はどんな感じだった?
「祖父母と両親と姉と兄と…」
●三人兄弟?
「姉貴が九個上で兄貴が二つ上ですね。だから僕が小学生のうちに大学進学で家を出ていきました」
●何か姉弟仲が良いイメージがある。
「今でも年数回会うし、兄貴も姉貴もうみのてのライブ観に行ったことがあったはず(笑)」
●その節はどうも(笑)。
「洋楽を最初に教えてくれたのが姉貴で、後は兄貴とオルタナを掘ってたかな」
●なるほど。やっぱり上に兄弟いると強いというか影響受けるし、早熟になるというか。
「そうですね。一番最初は小学生の時に、姉貴がミスチルのファンクラブに入ってたので、当時出たDISCOVERYかな。あと深海をずっとカセットで聴いてた記憶が」
●いい入りなんじゃない?
「入門編としては(その二枚は)間違っているような(笑)。あとは兄貴がビーズが好きだったから聴いてましたね」
●じゃあ結構音楽には入っていきやすい環境だったんだね。
「両親は大学の合唱団か何かで知り合ったんだっけな。あとはクラシックが好きで。音楽番組を観てると「最近のは全然わかんねーな」って機嫌が悪くなるような感じの人でした」
●タチが悪いやつだ。
「かと言ってクラシックを強要するでもなかったですけどね」
 ●学校ではどんな感じだったの?
「小学校入るまではものすごく引っ込み思案で。それが小学校入ってからすごい、何か陽キャみたいになって」
●え?そうなの?
「文集のランキングに入ってる『面白い人』とか『将来有名になりそうな人』とかあらかた名を連ねてるんですよ。今じゃ考えられないんですけど(笑)」
●何でこうなってしまったんだ、みたいな(笑)。
「いわゆるクラスの中心人物だったんですよね。アクティブな。でも小五くらいからかな、今思うと些細なことですけど、自分の家庭が新しいガジェットに対してものすごい嫌悪感を出すというか。プレステとかアドバンス買ってくれないみたいな。それで段々みんなの話題についていけなくなって、翳りが見えてきた(笑)」
●(笑)。
「結局小学生の「面白い」「つまらない」の尺度って如何に話題を共有できるかがほとんどじゃないですか」
●そうだね。特にゲームとか。
「あと漫画、昨日のテレビ、流行りの音楽くらいか…。段々それについていけずに、スクールカーストが下がっていく(笑)」
●でも野球やってたし、運動なんかは出来る方だったの?
「小学生までは自分が主人公だったから(笑)。少年野球で打率六割くらいあったし。『ヒット打つの簡単じゃないですか?』とか言って調子に乗ってた」
●ムカつくなぁ(笑)。
「シングルヒットしか打てなかったんですけど。早熟だったのかな。当時は背も小さくて痩せてて。段々みんな身体が大きくなって。中学くらいだともう置いてかれちゃったみたいな」
●今の感じに段々近づいてきたね(笑)。
「中学くらいで陰と陽が逆転して陰の者に(笑)。タウン&カントリーの黒い方になっちゃった」
●陰陽のマークね(笑)。部活はずっと野球?
「中学は野球で、高校も途中まで軟式をやってたけど「勝つぞお前ら!」みたいな顧問に代わって…。高校の軟式野球ってすごいヒエラルキーが低いんですよ」
●そうなの?
「甲子園もないし。甲子園決勝の一週間後に明石の球場で偽甲子園みたいなのをやってるけど、誰も気にしてないというか」
●硬式と軟式ってまったく別物?
「全然違う。硬式はボールがまず痛い」
●(笑)。
「練習が好きだったんですよ。でも試合は緊張するから嫌いで。それと硬式は甲子園を目指してレギュラー争いもそうだし、負けたらお終いみたいな…。野球は好きだけど、競争とかバトルしたくない、みたいな精神性でしたね」
●ああ、そうなんだ。
「こっちは楽しく野球やりたいのに、強要するなよ。って。その顧問は初心者をすごくないがしろにしていたし。それで辞めちゃった」
●勝ちたいよりも楽しみたかったんだね。高校のカーストは?
「中学で底辺で…。紅白戦でわざとデッドボール当てられたりするんですけど」
●イジメじゃん(笑)。
「『先輩、塁に出られてよかったッスね』みたいな。だからとにかく、輩とかしょうもないいじめっ子がいない進学校に行くしかないっていう強迫観念だけで勉強してました」
●その頃は頭はよかったんだ
「うん。学年で十番以内だった」
●おお、すごい。
「それで前橋高校っていう男子校の進学校に行って。そこはね、スクールカーストがなかったんですよ、何もない。いい大学行けるように自由にやれ。みたいな」
●グループがないの?
「いや、グループはあるしもちろんイケイケな奴もいましたけど、男子校なのでカーストを思い知らされる現場に遭遇しない。『あ、あいつ俺の好きな子と一緒に帰ってる…!!』みたいなシーンを見ないで済むというか。たぶん九割以上童貞だったはずですよ」
●男子校だとそういう劣等感は生まれにくいのかもね。
「そう、友達もいないけど、いじめられるでもなく。何もない。部活が終わったら自転車圏内にある三つのブックオフを毎週ローテーションするだけ。三週間後に行くと微妙にラインナップが変わってて。あとはツタヤで安い日に下北系を借りまくる日々」
●なるほど。
 ●話が戻るというか変わるけど、兄弟の影響とかありつつも、高校くらいは自分の意思で音楽を聴いてたの?
「そうですね。中学終わりくらいまで洋楽を聴いてなくて。兄貴がツェッペリンとかハードロックが好きで聴かせてきたんですけど、ハードロック伝説みたいなエピソードあるじゃないですか」
●はいはい。ありますね。
「オジーオズボーンがコウモリ食べたとか、ホテルでグルーピーと…とか。それがすごくカッコ悪く感じて」
●ああ、ロッククラシック的なエピソードが。
「『俺たち、ロックだぜ』みたいなのが嫌だったんですよ。でも中三の時に姉貴がWEEZERを『これ聴きやすいよ』って貸してくれて。それですごく衝撃を受けた。こんな冴えない人がバンドやってるんだ!みたいな」
●大味なロックバンドよりもうちょっとパーソナルなのが好みだった?等身大の。
「そうそう、等身大の。中学の野球部引退した後から邦楽のギターロックにハマりだしたんですよね。くるりから始まりモーサムとかシロップとか。ちょうどその頃全盛期だったんですよ。アジカン、アシッドマン、レミオロメンの御三家を筆頭に…」
●一番アツい時期だね。後に続けとたくさんのバンドが。
「あとアートスクールとバーガーナッズかな」
●UKプロジェクトとかQuipマガジン的な。下北が盛り上がってた頃だ。
「で、洋楽はWEEZERからオルタナとかシューゲイザーにハマっていった」
●今でもその辺りは好きだと思うんだけど。その時期に聴いていたものがバンドのルーツになってる?
「そうですねぇ、初めてやったバンドはNIRVANAのデモみたいな音質の、汚くて演奏が酷い感じだったような(笑)」
●ライブ初体験は?
「一番最初は中三の時に行ったゴーイングアンダーグラウンドかな」
●おお、意外。
「受験期にハートビートが出て、ずっと聴いてたんですよ。後は高校のとき、FLEEZにアートスクールとか観に行ってた。早瀬さんも行っていたとされる…」
●パラダイスロストのツアーだっけな。モーサムと。
「あと結成当初の秀吉が出ていた」
●意外と群馬はバンド大国だよね。
「当時はメロコアと青春パンクが強かったですね。で、陽キャがそういうのを聴いてるから逆張りで内省的なギターロックが好きだったのかも知れない。バンドに一切罪はなくても、銀杏とかが聴けなかった」
●ああ、自分が入っていく余地がないみたいな?
「そうですね」
●そこから大学に行くタイミングで上京?
「はい。東京じゃなくて横浜だったけど」
 橋本君に『こんなくだらないとこ、さっさと抜け出そうぜ』って言って軽音部を辞めた
●そういえば楽器っていつ始めたの?
「中学の選択授業で体育選んだのに手違いで音楽になっていて、ピアノも辞めちゃったしどうしよう。ってなって」
●ピアノやってたんだ。
「小一から小六までやったのに何も身につかなかったけど。ト音記号の場所しかわからない。コンクール用の曲をひたすら半年前から練習してやり過ごしてたと思う。で、その授業でどうしようかなと思っていたら、いとこで駅でギター弾いている子がいて、その人がギターを貸してくれて。ゆずの楽譜とともに(笑)」
●まったく(ゆずを通った)イメージない(笑)。
「それでその曲は簡単だから何となく発表も乗り切れて。でもある日家に帰ったら兄貴がギター弾いてて、既にFとか抑えられるんですよ。『俺が借りたのに!』って。すごくムカついて(笑)」
●ああ、利用されたみたいな。
「そう。それでロクに弾いてなかったけど、高校受験の直前にギターロック聴きだしたからエレキが欲しいってなって。親に受験終わったらいいよって言われたんです。そしたら兄貴が『絶対ベースを買うべき。エレキは俺の弾けばいいから。ベース弾ければ高校でバンド組むとき重宝されるぞ』って言うんですよね」
●そうかな…。
「そしたら受験真っただ中で最初に話したオリオン通りにある新星堂が潰れることになって、弾くのは受験終わってからって約束で閉店セールでベースを買ったんです。で、勉強しててこっちは弾けないのに兄貴が弾いてるんですよ(笑)」
●ズルい奴だな(笑)。
「結局自分が弾きたいから弟に買わせると」
●それで「ベースを買った方がいい」って力説してたんだ。
「そうなんですよ。で、兄貴が僕が高二のときに大学進学でエレキ持ってっちゃって。家にアコギとエレキベースだけがある状態(笑)」
●厳しいね。
「しょうがないからアートスクールのベースをずっと耳コピしてて。部屋を暗くしてコンポ爆音でヘッドフォンつないで、小さいアンプからベースを弾いてる。親からしたら心配ですよね。子供部屋から重低音だけが鳴っている」
●うちの息子は大丈夫かって(笑)。
「受験の時もそうだしいろいろと心配をかけましたね」
●大学はどうやって選んだの?
「結果論というか、もともと大学デビューしたくて関西の方の大学を目指してたんですけど、高校の先輩が行ってた大阪大学ってところを志望校にして。センター試験って会場が適当な高校に割り振られて受けるんですけど、なんと会場が自分の高校の自分のクラスだったんですよね」
●えーすごい偶然だね。
「そのホームグラウンドで何故か受験科目を間違えて(笑)」
●何で(笑)。
「一日目にロッカー開けて確認したら『あ、阪大受けられないじゃん』って。それでやる気がなくなって高校も行かずに、もうA判定のとこならどこでもいいやって思ったら国公立の前期も落ちて、たまたま後期で引っかかって、気づいたらビーズの稲葉の後輩になっていたと。進路が決まったのが三月の二十日過ぎだったと思う」
●めちゃくちゃギリギリだな。
「ロックコミューン(立命館の音楽サークル)に入りたかったですね。くるりを輩出したでお馴染みの」
●あとヨーグルトプゥね。
「そうそう(笑)」
 ●そこでエミリー結成したの?
「満を持して『バンドをやるぞ!』って軽音サークル入ったんですけど。上下関係が厳しくて。しかもみんなメタルのコピバンをやっている。学園祭になるとOBたちが集結してジューダスプリーストとかやってるみたいな(笑)」
●すごいサークルの良くない感じが出てるね。
「新入生はすぐバンドを組んで五月にお披露目ライブで一曲やらなきゃいけないんですけど、僕は何故かたまたま同じ大学に進学した高校の同級生三人とバンドを組んだんですね(笑)」
●意味ないじゃん(笑)。
「陰の者同士で(笑)。それで何かコピーしようとしたけど全員下手過ぎてコピー出来なかったんです。ドラムはドラムマニア上がりでベースとギターはほぼ初心者で。だからオリジナル曲をやることにしたんです。で、同時期に橋本君ていうサークルの同期のミクシィが炎上しちゃった子がいて。『軽音部は内輪ノリでクソ寒いカスの集まりだな』みたいなのが先輩に見つかって」
●うわ怖いなー。
「その子もお披露目ライブで頭脳警察みたいなオリジナル曲やって。すごいカッコいいんですけど、めちゃくちゃ物を投げられるんですよね。ライブ中に。その後何故か僕のバンドも物を投げられまして(笑)」
●すごい荒廃してるな(笑)。
「終わった後橋本君に『こんなくだらないとこ、さっさと抜け出そうぜ』って言って辞めましたね。で、他の音楽サークルにロバートジョンソン研究会っていうのがあったんですけど」
●なんだそりゃ(笑)。
「あんまり研究してる感じはなかったかな(笑)。まぁ、ブルースとかハードロックのコピーをする割と穏健派のサークルだったんですけど。新歓行ったら最後に名のあるOBみたいなのが袖からわらわら現れて、十人ぐらいで「いとしのレイラ」を弾いてるんですよ(笑)」
●それは、ダメだね(笑)。
「ここもダメだって(笑)。で、ある日ロック研究会っていうサークルが大学の路上でライブをやってて。JR ewingっていうノルウェーのハードコアバンドのカバー…その時はカバーって知らなかったんですけど。それを演奏してて、ドえらいカッコよかったんです。赦先輩の同級生たちだったんですけど。で、そこに入ろうと思ったら、『ここはサークルというか半年5000円でスタジオ利用権をバンド単位で買う人たちの集まりだから、まぁ好きにしなよ』みたいな」
●へー。
「当時赦先輩はすごい怖い先輩とスリーピースやってて、赦先輩も怖かったんですよね」
●ちょっとイメージと合わないね(笑)。
「そうですね。『後のバンドメンバーである』って漫画だったらナレーションがつく」
●『この時はまだ知る由もない』みたいな。
「(笑)」
  今日大学ですごい面白いことあったのに、ライブで今歌ってるの、めちゃくちゃ暗い歌詞だなぁコレ
●なかなかエミリー結成しないね…
「いや、その同級生とのバンドが大学一年の終わりくらいに解散しちゃって、遅いハードコアをやってたんですけど」
●遅いハードコア(笑)。
「で『よし、今度はシューゲイザーをやろう』ってエミリーライクステニスが結成された」
●シュー…ゲイザー?
「当初はギタボが自分で、ベースが女の子で、ドラムは残留して、あとギター兼フルートがいた」
●編成だけ聞くとそれっぽいね(笑)。
「そうなんですよ。で、新歓ライブをやったらフルートが『カッコ悪いことしたくないわ』って抜けちゃって」
●曲はオリジナル?
「全部自分が作ってましたね。で、スリーピースになっちゃって、ギター二本ないとキツいわって思って。当時僕とドラムがポストパンクにハマってたんで、じゃあそういうのをやろうってなって。それが2008年の夏くらいかなぁ」
●なるほど。バンド名はずっとエミリー?
「そう。でもその後ドラムがギャンブルにハマっちゃって」
●ああ、良くない方向に。
「どうしたんだよ、って家に行ったらスロットの筐体が置いてあって」
●もうダメだ。
「それで脱退して途方に暮れてたらバイト先にクロアチア人が入ってきて。『ドラム出来ます』って言うからあ、ちょうどいいじゃん!って。デヤンさんっていうんですけど」
●加入したの?
「うん。クロアチアン・パンク時代ですね」
●そんなのあるの?
「いや、わかんないです(笑)。で、その人がライブの前日に『もうすぐ子ども生まれるからライブ無理かも』ってメールがきて、マジかと思ってたら翌日普通にリハ来てるんですよ(笑)」
●(笑)。
「『赤ちゃん大丈夫?』って訊いたら『昨日生まれて今ガラスん中入ってるから大丈夫』って」
●ガラスん中(笑)。
「それがきっかけかわからないけど、家族の圧により2009年の春くらいに脱退して。その後ベースも辞めるってなって」
●とうとう一人に。
「そう、で、どうしようと思ったんだけど、サークルの一学年後輩に泉君っていう毎日JOJO広重のブログを読んでる子がいて」
●だいぶオルタナティブだな(笑)。
「その子にベースをやってもらって、あと二つ下の武井君って子がドラムに加入した」
●だいぶ変わったね。
「でもその頃の音楽性はポストパンクとニューウェーブみたいな感じのままですね。で、どこでライブやっていいかわからないから、横浜…中華街の近くのライブハウスに毎週出てた」
●あーあそこね。
「そう、あれは本当に時間の無駄だった」
●(笑)。
「ブッカーにすごいナメられてたんですよね。暇な大学生の穴埋めバンドって」
●学生のバンドっていうのはねぇ…。
「酷い時は『来週の水曜日出れる?』みたいな。で、『面白いイベントになりそうなんだ』って言うから出てみたらアコースティック・ナイトってイベントで(笑)」
●酷いな(笑)。ありがちですね。いや、ありがちじゃよくないんだけど。じゃあ横浜が多かったんだ?
「あと下北のいろんなところに、殊勝にもデモを送ってたんですよ。モザイクとか251とか、今思うとちょっと違うんだけど(笑)」
●カラーが違うね(笑)。でもちょっとずつ広げようとする気持ちが。
「あと当時MySpace全盛期で」
●流行ってたね。
「そこでモーションとグッドマンと…葉蔵さん(中学生棺桶、例のKのボーカル)が働いてた頃のバベルかな。誘ってもらって。『あ、あっちから誘ってもらえることあるんだ!?』みたいな」
●『音源を聴いて連絡しました』みたいなのね。
「そうそう。まぁ、いわゆる平日の条件で今思えばアレですけど、それでも嬉しかったですよね。だからその人たちの悪口は言えない」
●(笑)。見出してくれたから。
「別にそこから鳴かず飛ばずですけど(笑)」
●(笑)。でもそこで知り合ってまだ付き合いがあるバンドがいる。
「そうそう。だから初めてモーション出たときのブッキングは今でも覚えてて、クウチュウ戦(現Koochewsen)、ギター大学、プラハデパートっていう」
●すごいメンツだな(笑)。
「すごいですよね。で、クウチュウ戦なんて年下じゃないですか。なのに上手過ぎて。『え!?東京ってこんなにレベル高いの??』。もう、幽遊白書の魔界統一トーナメントみたいなモンですよ」
●こんなすごい奴らが何の野心も持たずに…っていうやつね(笑)。
「そう、雷禅の喧嘩仲間のくだりね。で、初めてバンド友達が出来たというか。otoriとかもかな」
●音楽性的にも共鳴出来て。
「同世代だし。そんな感じでやってたんですけど、ライブやった後めちゃくちゃテンション下がるんですよね。当時の音楽性が」
●自分たちの音楽性のせいで?
「そう、お葬式みたいな気持ちになるというか。早瀬さんは四人になってからしか観てないと思うんですけど。当時は歌詞も暗いし」
●今とは全然違うね。
「うん。リフとか再利用してるのはありますけどね。普段部室で泉君とムーの話とか未解決事件の話をいつもしてて、そういう瞬間はテンション高かったり楽しかったりするのに、ずっと暗いことを歌ってなきゃいけないのはしんどいなって」
●最初の部活の話と少し繋がってくるかもね。
「うん。あと暗いバンドをやっていると暗くなきゃいけないと思っていて。打ち上げはしちゃいけない。みたいな思い込みもあり(笑)」
●イメージに縛られ過ぎてる(笑)。
「でも『死にてぇ』とか歌ってた人が打ち上げで乾杯してたら違和感あるじゃないですか。そういう強迫観念で自家中毒になってしまったというか。『今日大学ですごい面白いことあったのに、ライブで今歌ってるの、めちゃくちゃ暗い歌詞だなぁコレ』って」
●過敏だったんだね。
「センシティブだったんですよ。グッドマン出ても(ブッキングの)鹿島さんにすごいディスられてたし」
●ダメ出しが。
「で、MCだけすごい褒められる(笑)。当時三曲くらいやると僕が小噺をして(笑)」
●面白エピソードみたいなのを。
「『この間バイト先で…』みたいな。今思うとああ、平日のモーションだなぁって思うんですけど(笑)」
●そうだね(笑)。
「でも『この後もカッコいいバンドばっかり出るんで最後まで楽しんでいってください』とかは言ったことないですよ」
●『名前だけでも覚えて帰ってください』みたいな奴ね。
「(笑)。そう、それも言ったことないです。で、だんだんしんどくなってきたんで、どうしようかなと。当時の曲作りが僕がリフを持っていって、泉君がめちゃくちゃにするみたいな感じでやっていて。ドラムの武井君はすごいいい奴なんですけど、当時から曲の展開が多くて、たまに展開を忘れて、止まっちゃうんですよドラムが(笑)。ドラムの音がなくなったその瞬間僕と泉君がキレて楽器を投げつけてしまう。そういうことをしてたら『正直もうしんどいッス』って言われて、本当に申し訳なかったなと思いますけど」
●行き詰ってるね…。
「当時二学年下に獣-ビースト-とT-DRAGONがいたんですよ。僕が四年生、泉君が三年生の時です。みんなロック研究会にいたからそれなりに話してたんですけど、T-DRAGONは当時ノイカシのシグマとよくわからないバンドをやってて、あんまりパっとしなくて。獣-ビースト-はもっと謎で、時折八時間くらいスタジオ抑えてるんですけど、一人で入ってて何やってるかよくわからないんですよ」
●怖いな(笑)。
「本人曰くテクノっぽいのを作ってたらしいんですけど、結局一度も日の目を見ることなく。で、見た目がセドリック(At the Drive-Inのボーカル)っぽいじゃないですか。当時今よりもセドリックっぽかった。それでT-DRAGONに武井君の代わりに叩いてってお願いしたら、ライブとか観に来てくれてたのもあり割と快諾してくれて。で、獣-ビースト-に『At the Drive-Inみたいなバンドをやることになったから。ボーカルやって。この日スタジオいるから』ってメール送って。返事がなかったんですけどちゃんとその日スタジオに来てくれて、漸く今の編成の原型が出来たんですよ」
●やっと今の形に!
「いやー長いですね。この時点で大学卒業する直前ですね」
  仕事に好きとか興味とか求めない方がいいな。土日休みならバンド出来るから
●就職とかはどうしたの?
「大学三年の秋くらいに『どうしよっかなぁ』って出版社とか何となく受けていて。で、僕はマルチタスク機能がものすごく低いんですよ。いろんな会社を同時に受けるみたいなのが出来なくて、一社受けてそこそこのところまで行って、落ちて、また別のところにエントリーして、み���いな」
●落ちるとゼロになっちゃう。
「そう。変に真面目なところがあるんですよ。面接で絶対「弊社が第一志望ですか?」って訊かれるんだからそこ以外受けちゃダメだよな。みたいに思っていた。あと某音楽雑誌の会社も受けたんですけど圧迫面接だったんで逆ギレして帰った」
●えー圧迫面接なんだ。
「エントリーシートに物凄い熱量をぶつけたんですよね。そしたら面接官に鼻で笑われたというか。『随分音楽が好きなんですね。ハハッ』みたいな。ライターの坂本真里子が好きだったんで受けたんですけど。まぁ入る価値のない会社ですね!って」
●すごいな。
「そういう感じで疲弊してきたからとりあえずモラトリアムを伸ばそうと、大学院行こうかなぁって思ったんですよね。そしたら親もそうだけど姉がすごい説教をして。うちの姉はすごい傾き者なんですよね(以下、傾き者エピソード)。で、大学院も行かない方がいいか、と。それでもう仕事に好きとか興味とか求めない方がいいな。土日休みならバンド出来るから。って今の会社に入ったんですよ」
●就職してからバンドとの両立はどうだった?
「難しいというか、当時僕が一番年上で唯一社会人だったからノルマとかスタジオ代全部負担してたんですよね。それがキツかったかな(笑)。たぶん2014年初頭くらいまで」
●結構最近までじゃん(笑)。
「獣-ビースト-とかT-DRAGONが就職するまでは基本的にあまり負担させないようにしようと。赦先輩も当時サポートだったし。でもグッドマンとモーションは本当に良くしてもらったから。あと両立と言うか…。僕大学を卒業する時に大学の近くに引っ越したんですよ」
●卒業するときに?
「意味がわからないんですけど。入った会社が家賃補助がないということに気づいて、極限まで安いところに住まなきゃって。本当にヤバい、タックルしたら崩れるような家。後にT-DRAGONもそこに住むんですけど」
●安いってどれくらいなの?
「えっとね、18000円」
●安すぎでしょ!!
「七畳+キッチン+風呂トイレ別でそれですからね。本当は20000円だったけど入るときに『大学院生です』って言ったら安くしてくれた(笑)」
●いいなぁ。
「いや全然良くない。ボロいなんてもんじゃないですよ。木造の長屋を三分割して三部屋になってるんですけど。築は…五十年くらいかな。で、風呂が外にあるんですよ」
●共用?
「いや、共用じゃなくて、もう一つのプレハブ長屋みたいなのがあって、それが三分割されてるんですよ」
●なるほど。
「で、その外風呂が、外からしか鍵がかからない(笑)」
●閉じ込めることしか出来ない(笑)。
「そう。で、大学が近いので土日のスタジオは大学でやってたんですよね。ライブは基本土日で。平日のライブの時は誰か後輩に楽器を託して…。無理やりやってましたね」
●その頃はもう割と東京のオルタナシーンに食い込んでる感じの。
「確かうみのてと対バンしたのが2012年初頭で」
●一月だった気がする。
「グッドマンでね。あれが転機っていうと大げさですけど」
●いわゆるライブハウスに良く来る人たちに知られた感じかもね。
「その頃はやたらトリプルファイヤーと対バンしてた気がする。2012年から今でも親交がある人と一緒にやり始めた」
●まだ2012年だ。
「長いですね。とりあえず赦先輩が入るまでの話をすればいいかなって…」
●いつだろ
「2013年の春くらいかな。で、2012年の春に泉君が大学院に進学するんですけど、関西に行っちゃったんですよね。もう続けられないねって。で、サークルのかなり下に内海君ていうスキンヘッドの子がいて、見た目がいいから誘った。それが失敗だった(笑)」
●まぁいろいろ、あったね(笑)。
「うん、いろいろあった(笑)。それでバンド辞め��もらって。赦先輩はしばらく連絡もとってな��ったんですけど、サポートやってもらえませんか?ってお願いして。で、なし崩し的に正規メンバーになってもらった。現在に至る」
●赦さんが入ってだいぶ音楽性に幅が。
「内海君の頃までほとんど僕が考えてたんですけど、赦先輩が入って初めてスタジオで曲を練り上げる、みたいな。バンドっぽくなってきた」
●他のメンバーのエッセンスが入ってきて
「こういうフレーズはどうかな、とかイメージを膨らませたり」
●やっとバンドらしいエピソードに(笑)。
「そこまで辿り着くのに五年くらい要してる(笑)」
●そこからは今に至る。
「メンバーは変わらないけど、音楽性はだいぶ変わったかな。ハードコアが薄れて…何というかメタ的な曲が増えた」
●そうだね、ハードコアでもプログレでもない、何とも言えない。
「何とも言えない(笑)。演劇の要素だったり、曲の中にもう一曲あったりとか」
●はいはい。
「構ダンカンバカヤロー!を観て『あ、こういうのでもやっていいんだ』とかボーダーを再確認させてもらってますね」
●アウトとセーフの線引きを。
 ●バンドの成り立ちはこれくらいにして、曲のアイデアとかどういう時に考える?
「基本のリフは今でも僕が考えるんですけど、スタジオで試して、カッコいいだけだとボツになるんですよ(笑)」
●(笑)。
「後はコンセプトをみんなで固めて。リフのパーツを無数に作っておいて、当てはめる感じ。シチュエーションとか」
●コンセプトありきでそこから曲と歌詞?
「それがないと今は逆に作りづらいですね」
●歌詞は誰が?
「今はほとんど獣-ビースト-です。Brand-new suicides(エミリーの楽曲の中に登場する架空のバンド)の曲だけ僕ですね」
●そうなんだ(笑)。ライブの時の意識は変わってきてる?
「昔はカッコよく思われたいみたいなのが多少あったと思うんですけど、今はもうとにかく面白いかどうか、みたいな。『さぁ、消費しろ!』って。最悪『何も思い出せないけどとにかく楽しかった』でいいや。って。『よくわかんなかったけど面白かった』でいい」
●それはすごくいいことだと思う。
「『よくわかんないけど凄い』という方向だと絶対勝てないじゃないですか。グランカとかルロウズとか。最高峰に。そっちは無理だから、変化球で攻めるしかない」
●ライブ中ってどういうことを考えてる?
「なるべく仕事のことを考えないようにしている(笑)」
●(笑)。
「ハンターハンターのシャルナークのオートモードみたいな。あれに近い感じになると割といいライブが出来ますね。今何を弾いてるとか一切考えずに弾けるときがあって。逆に『このフレーズ難しいんだよな』とかふと思い出すと弾けなくなっちゃう」
●邪念が入ってくるとね。
「だからなるべくオートモードで弾くようにしたい」
●展開がすごく複雑だから身体が覚えるまですごく時間がかかりそうな印象があるけど。
「でも正直、曇ヶ原(エンリケ後悔王子が過去在籍していたプログレバンド)より全然覚えやすいですよ」
●マジか(笑)。
「曇ヶ原はA→B→フォントが違うA→フォントが違うBみたいな感じで繰り返しが多いけど微妙に違ってて。でもエミリーはとにかくAからZまで覚えるだけなので(笑)」
●なるほどね。
 ●平日はどういう生活をしてる?
「仕事に行って、帰って、疲れて寝る。みたいな(笑)。『無』でしかない」
●仕事終わった後に何かするって難しいよね。
「平日何も出来ない病なんですよ。かれこれ十年」
●音楽は聴いてる?
「精神的にキツいと音楽も聴かなくなるというか、耳馴染みがいいやつしか聴けない時がある」
●新しい物を受け入れる体力もない時はあるよね。
「昔のJ―POPとか、中高のとき聴いてたのとか」
●最近はどんなのを?
「ジャンル的にはユーロビートですかね」
●ええ!?
「あれって速いんですけど、リフ的にオイシイというか。ファミレスで言うとミックスグリル定食みたいな曲ばっかなんですよ。キラーリフてんこ盛りみたいな」
●詰め込んである感じで。
「これは意外とヒントがあるなと」
●なるほど。バンド的に取り入れるぞ!って意識で聴いてるの?
「サウンドは取り入れようがないので、和音のリフとかフレーズを参考にしている感じ。あとは昔J―POPとして聴いてた、例えばglobeとかSPEEDとか、それをCDで聴き返すとめちゃくちゃ発見がある。『この曲のバンドサウンドすごいな』とか『あ、あの曲のパロディーなんだ』みたいな」
●メロディーしか覚えてなかったけど、聴き返すとアレンジがすごい、みたいなのはあるよね。
「そうそう。小さい頃はマイラバの声は『すごい声だな』って。オーバーダビングの概念がないから(笑)。みんなホーミーみたいにああいう声を出せるんだと。ミスチルとかめちゃくちゃハモれてすごいなって(笑)」
●すごい技術だ(笑)。
  記録媒体として一番長持ちするのは石か壁画なんですよ。レガシーをね、遺したい
●バンドをやってもう結構な歴があるけど、やってなかったらどうなってた?
「うーん。土日関係ない仕事をしてたかなぁ。あの…中学の時の夢が『オリックスの球団職員になること』だったんですよ」
●球団職員なんだ(笑)。
「プレイヤーとしての限界は悟ってたので(笑)」
●裏方でもいいから野球に携わるという。
「もっと前は小説家とか、マンガ家とか。いわゆるキッズが憧れるクリエイティブ職になりたかったけど。バンドやってなかったら…。ちょっと想像つかないですね」
●例えば今の生活からバンドが何らかの理由でなくなったとして、今の仕事だけ続けてくのは気持ち的にしんどい?
「しんどいですね。実際今それに近い状況になっているけど…。表裏一体というか、それでバランスとってたんだなぁって。普段はバンドと野球とハリエンタルラジオだけで生活出来たらいいなって思ってたのに(笑)」
●なるほどね。
「仕事以外のコミュニケーションが欠乏してて、ストレスが溜まっていく。バンドメンバーって十年近く、今まで少なくとも二週間に一回は会ってたのに。その人たちに一ヵ月以上会わないのは違和感がすごくて」
●フラストレーションが溜まってる感じ?
「この間スカイプでバンド会議みたいなのをして『いやぁ、楽しいなぁ』って(笑)。普段赦先輩がスタジオ遅刻するとすごく嫌な対応をみんなでしてたのに(笑)」
●失って初めてわかる大切さみたいな。
「前よりも優しくなれるかも知れない(笑)」 
●今はこういう状況ですけど、また落ち着いた頃にこうしていきたいとかバンドである?
「昔の自分みたいな、基本的に陰の者に『楽しいなぁ。バンドやってみたい』とか思われたいですよね。以前モーションで話しかけて��た男の子が、二十歳くらいなんですけど。『僕もバンド組みたいです!』って言ってて、あ、嬉しいなって思って。その後コンパクトクラブで群馬に行ったときにその子がまたいて『僕、バンド組みました!』って嬉しそうに報告してくれたんですよ」
●普通にいい話だ(笑)。エミリーは水とかうちわとかいろんな形態でリリースしてるけど、今後こういうのを出したいとかある?
「そうですね。僕が考えていたのがダウンロードコード付土地なんですけど]
●(笑)。
「10万円くらいの離島の土地を買って、そこに看板とQRコードを貼って、辿り着きさえすればフリーでダウンロード出来るみ��いな(笑)」
●なるほど。
「アドベンチャー型音源」
●面白いな(笑)
「石碑でもいいけど。記録媒体として一番長持ちするのは石か壁画なんですよね。だから最終的にはそれでリリースしたいんですよね。将来オーパーツみたいになるかも」
●遺跡として遺っていくかもね。
「レガシーをね、遺したい」
5 notes · View notes