Tumgik
#ワークマンおじさん
takeshi-noguchi · 2 years
Photo
Tumblr media
ワークマンでランニングシューズを夫婦で購入しました!@ta0416 ダイエットというか、まずは毎日動く事が最悪必要です。家から外にでて1時間ぐらい過ごしてください😆 #ワークマン #ワークマンシューズ #ワークマン購入品 #ワークマンおじさん #googleローカルガイドレベル10野口剛 #Googleローカルガイド野口剛 #厚底ワークマン #厚底スニーカーワークマン #厚底 #ペアルック #おそろい #おそろ #お揃いコーデ #お揃いシューズ #お揃いスニーカー #推進力ワークマン #推進力 #findout #Find_out #ウォーキング #ウォーキング効果 #ダイエット #ダイエット生活 #歩く #体を動かす #のぐちゅーぶ野口剛 #のぐちゅーぶ #野口剛 #シューズおすすめ #おすすめシューズ (ワークマン 長崎北矢上店) https://www.instagram.com/p/CiC_PgmB1Py/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
minoriya · 2 years
Photo
Tumblr media
/ そう言えば私、最近毎日同じ服を着ています。 ワークマンにて税込499円 思わず大量購入して毎日着てます。 たまにはお洒落な服装してみたい… 明日からは真面目に、 商品の写真をUPしていこうと思います! 宜しくお願い致します。 (写真2枚目は数日前の地元の風景) ———————- #ワークマン #workman #ワークマン女子 #ワークマン男子 #ワークマン中年 #ワークマンおじさん #税込499円 ———————- #骨董品 #茶道具 #唐物 #急須 #民藝 #絣 #キャンプギア #アウトドア #昭和レトロ #大正ロマン #明治モダン #アンティーク #生前整理 #遺品整理 #空き家整理 #古物買取り #不用品買取り #草刈り #不用品処分 #みのり屋 #町の便利屋 #古道具 #minoriya_art ——————— https://www.instagram.com/p/Cfn4A7RPjkB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kurano · 1 year
Text
※ 岸田首相襲撃事件で“赤いシャツの男性”に注目が!SP顔負けの機敏さで筒投げ男を羽交い締め
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/321629
*「漁港のおっちゃん」称賛の嵐 首相に爆発物、容疑者をヘッドロック
https://mainichi.jp/articles/20230415/k00/00m/040/213000c
*岸田首相を襲撃した犯人が取り押さえられる瞬間の動画&爆発する瞬間の動画まとめ
https://gigazine.net/news/20230415-kishida/
*ワークマンの防寒ベスト、岸田総理襲撃犯を取り押さえた漁師のおっちゃん着用モデルに注目集まる
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66007292.html
 昔からヤクザの世界では、「漁師とだけは喧嘩すんな」、と戒められてきたそうだけど、最強ですね!
 まず、防弾鞄を持った警視庁SPの動きは完璧だった。爆弾を蹴り出し、総理をどついて身を守ろうとしたあの反射神経は称賛に値する。賞与と昇進があってしかるべき。
 ただし、全般としての警備は全く誉められない。
 安倍さんの時には、もう辞めた後だいぶ時間も経て、どの程度の警備を付けてよいのか? という問題もあったし、いろいろ不運な状況もあった。逆に犯人側にとって幸運な条件が重なりすぎた。
 しかし今回は、現職の総理大臣。安倍さんの事件の直後で、あそこまで有権者との距離を狭めることが正しかったのか?
 犯人が民間人に取り押さえられたこともさることながら、私が一番問題だと感じたのは、爆発物の処理を巡って。そこに投げ込まれた爆発物と鞄、中身は爆弾なのか劇薬物なのか解らないにしても危険物なのは明らか。
 ならば、間髪置かずにその場にいた群集を避難させる必要があるのに、動画から聞こえてくるのは、女性の悲鳴のみ。その中で爆発音が響く。警官の誰かが「逃げろ!」と怒鳴っている声は一切聞こえないし、その場から群集が散っているようにも見えない。
 群集の避難誘導の形跡が見えないという点で、この警備は大問題だと思います。爆発物が投擲されることを警戒している様子が全く見えない。その場にいた警備の警官たちが、単に傍観者になっているようにも見える。
 あと感じたのは、この手の爆発物に備えて、盾のようなものを持った警官もそばに待機させるべき。それで威圧できるし、いざとなれば、その上に被せて被害も減らせる。
22 notes · View notes
tutai-k · 1 year
Text
旅の記録
12月3日~4日、友人と鎌倉・江ノ島旅行をする。
鎌倉文学館で没後35年特別展、澁澤龍彦・高丘親王航海記の展示があったので、鎌倉へ行こうと計画をしていたところ、友人が声をかけてくれて、ひとり旅でなくなった。
ひとり旅だと、どうしても鳥を探したくなって重いカメラを担いで、ワークマンの服を着て出かけることになる。鳥を撮影するようになってから、文化財を巡るような「旅」とは疎遠になっていた。
旅のルートは、 一日目 北鎌倉・浄智寺(澁澤龍彦の菩提寺)―鎌倉・鶴岡八幡宮/大河ドラマ館/鳩サブレーで有名な豊島屋のカフェ「置石」/クルミッコ/桜貝アクセサリー店/鎌倉文学館 二日目 江ノ島(特にどこという予定は決めずに江ノ島とだけ決めていた)
Tumblr media
・北鎌倉 浄智寺 北鎌倉で待ち合わせをした。そのまま浄智寺へ。地図を見なくても、なんとなく歩いて行けばたどり着けた。 人生で一番通っている寺というのは、どう考えても地元の檀家になっている寺だが、そのつぎがたぶん、東大寺だろう。地元の友人とよく奈良へ行くし、奈良は鳥がたくさんいるので、バードウォッチングを始めてからも何かにつけて出かけている。だがその次は?となるとおそらく浄智寺ではないかと思う。 そんなに通っているのに、じつは一度も澁澤龍彦の墓にたどり着いたことがない。浄智寺は、拝観料が必要な文化財としての寺だけれど、檀家もいて、お墓があるのだ。それはつまり、地元のひとびとの暮らしと地続きの場所で、そこを、ただ澁澤龍彦のファンであるというだけの自分が「墓参りに来ました」と言っていいものか、というのをずっと迷っていて、聞けずにいて、見つけることができなかったのだ。 だが今回、どうしても澁澤に報告したいことができたので、澁澤の墓前に立ちたかった。寺の受付のひとに聞くと、わかりづらい場所にある、と言いながら親切に教えてくれた。いままでたどり着くことのできなかった墓前にたどりついて、いろんな報告をした。 澁澤にしてみれば赤の他人が急に墓にやってきて、あなたのファンです、やっとここまで私の人生がたどり着きました、なんて報告をされても知ったことではないだろうと思ったが、人生の一つの区切りとして訪れることができてよかった。矢川澄子は岩波の校正員時代に、龍子さんは芸術新潮の編集者のときに、澁澤と出会っている。 御朱印をもらって帰るとき、そのふたつ前のページが、以前訪れたときの浄智寺のものだった。文化財から足が遠のいている自分を発見してすこし苦々しく思う。
Tumblr media
・鶴岡八幡宮/大河ドラマ館 カモメが群れになって飛んでいた。七五三の子供がたくさんあるいていて、成人式の前撮りの人たちもいた。 今期の大河ドラマを見ていないのでついていけるかどうか不安だったが、楽しそうにする友人を見ているだけで楽しかった。映像資料やジオラマ、体験コーナーなど、ドラマを見ていない人間でも楽しめた。舞台セットの時代考証の映像がとてもよかった。 ハトがたくさん歩いている。
Tumblr media
・クルミッコ/置石/桜貝のアクセサリー店 前回鎌倉旅行をするときに、地元の友人に「クルミッコ」というお菓子がおいしいと教えてもらった。そのときはお昼過ぎに店舗に立ち寄ったのだが、行列ができていてなかなかお店に入れなかった。「並ぶんだよ~」と言いながらお店にいくと、列ができていない…。もうクルミッコブームは終わったのか? とお店に入ると……クルミッコ、売り切れていた。まだおひるすぎだというのに。 置石へむかう。エクレアサンドとチョコレートパフェをたのむ。紅茶がとてもおいしいと友人が教えてくれたのでそれも注文する。紅茶はとてもおいしかった。そして……チョコレートパフェ、800円という金額なのにとても巨大だった。エクレアサンドを食べたあとに食べるサイズではなかった。ふつう、コーンフレークがいるところにおそらくは粉砕されたハトサブレが陣取っていて、それがとてもおいしかった。巨大だったが、おいしかったのでつるっと食べられた。 その後、桜貝のアクセサリー店へ行くまでに、鳩サブレー本店にたちよる。鳩サブレーグッズを買う。ここも行列。宿で食べるおやつに矢口餅を買う。大河ドラマに登場した餅らしい。何も知らずに求肥に釣られて買った。 桜貝のアクセサリー店も長蛇の列だった。列に並んでいるあいだ、「桜貝ってわれわれでも拾えるのかな」「由比ヶ浜にいくから打ち上げられてないかな」などと話をしていたら、前に並んでいた人が、「六時半くらいに行くと拾えますよ」と拾った桜貝の写真を見せてくれる。早起きして桜貝探しをすることを誓い合う。 どれもかわいくて迷いに迷って、桜貝のヘアピンを買う。
・鎌倉文学館 鶴岡八幡宮の門前町を楽しみすぎて、文学館が16:30閉館なのにたどり着いたのは16:00だった。高丘親王航海記の展示を見る。こぢんまりとした展示だったし、見たかったのは創作メモだけだったので、そこだけ重点的にみる。三島の影響を感じる部分などある。 リスが木を歩いていた。鎌倉にはたくさんリスがいると警備員さんに教えてもらう。宿までの道すじでもリスがいて、うんこされる。
二泊目
Tumblr media
・由比ヶ浜 約束通り6時に起きられたので、6時半に由比ヶ浜に到着する。もうサーファーが海にたくさん入っていておどろく。 桜貝を探す。海で貝を探すときは、一点を見ない方がいい。とはいえ、タカラガイを探すことは得意でも、桜貝用の「目」ではない。一つ目を探すのに苦労する。それでも一つ見つけると目が慣れてぽつ、ぽつと見つけられる。メダカラを一つだけみつけるが、擦れていたので拾わずおいてゆく。桜貝に孔をあけるツメタガイも打ち上げられている。 「朝日曇っているから見えないのかなあ」と言っていたら、背後の山のほうから日が昇る。朝日はいつでも海からのぼると思っていたが、そうでもないらしい。
Tumblr media
・江ノ島 江ノ島へ行く前に、クルミッコへもう一度。開店直後にお店に到着したのに、お店のかげまで行列ができていておどろく。ほしかったカンカン入りのクルミッコが買えたので満足する。 江ノ電に載り江ノ島へ。 江ノ島までの道にたくさんお店が並んでいる。家族には「わざわざ江ノ島まで行ってしらすを食べなくても地元で食べればいいじゃないか」と言われながら出かけたのだが、しらすピザは地元にはない。絶対しらすピザをたべたいと言い続ける。 弁天��から鳥を見る。見たことのない鳥だったのでコンデヂだったが撮影する。帰ってから調べるとカツオドリで、どうして重いからという理由でミラーレス×超望遠を置いてきたのかと後悔する。 江ノ島神社への参道には、貝を売る店がおおくある。夜光貝やナンヨウダカラを見てはほしいほしいと騒ぐ。 江島神社へ到着する。弁財天をまつる神社もある。わたしは弁財天を見つけると必ずお参りするようにしている。弁財天は芸能の神様なので、小説の上達を必ず祈ることにしているのだ。弁財天のお守りももらう。新しい仕事の鞄につけようと思っている。 山頂まではエスカーにのる。エスカー、ケーブルカーのようなものだと思っていたらエスカレーターだった。だからエスカーか……。 参道で行列ができていたタコせんべいのお店が山頂にもある。そこも行列ができていたが、参道ほどではない。生のタコをまるまる一匹、プレスして作るせんべいは、タコをおしつぶすとき、悲鳴が聞こえる。あつあつのを、トンビに狙われながらたべる。 シーキャンドルという展望塔に向かう途中、鳥のような鳥じゃないような鳴き声が聞こえる。近づいていくとリスだった。至近距離でも逃げない。奈良の鹿のように、鎌倉にはリスが多い。クルミッコにリスが描かれていることに納得する。 シーキャンドルにのぼる。眺めがよく、ずっと見ていられそう。富士山がとても近い。わたしたちの住んでいるところでは、富士山は条件のいい冬にしか見られないが、関東では天気がよければそうめずらしくないらしい。 念願のしらすピザをたべる。めちゃくちゃ大きい。鎌倉野菜としらすのピザだった。とにかく大きい。おなかがいっぱいになりながらそれでもおいしいので完食する。はじめてクリームソーダを食べる。おいしかった。窓からは湘南の海だろうか、海と富士山が見える。SUPのひとたちがときどき通り過ぎてゆく。
Tumblr media
電車に乗り、友人と別れる。 先週の横浜行きでは売り切れていた崎陽軒のシウマイ弁当を食べる気満々でいたものの、しらすピザが大きすぎて全然おなかがすいていなかった。崎陽軒のチャーハン弁当(シウマイが2コ入っている)と、真空パックじゃない方のシウマイを買う。新幹線で食べるつもりだったが全然おなかがすかなくて、帰りの近鉄電車で食べた。おいしかった。
コロナ禍に入ってからバードウォッチングをはじめ、神社仏閣をまわったり、博物館へ行ったり、素敵なカフェやお土産を探したり、観光地をぶらぶら歩く旅から遠ざかっていたので、今回の旅ではそれができたことがとてもうれしかった。 いつのまにか、旅=探鳥になっていたけれど、こういう旅を好んでしていたなあ……旅といえば、博物館や美術館を探し、神社仏閣を巡っていたのは、つい二、三年まえのこと。それなのに、なんだかはじめての旅をしたような心地だった。
12 notes · View notes
kyoto4 · 1 year
Text
20221217&18 寒空
 寒波がやってきた。市内に雪がちらつくところまではゆかなかったが、しばらくの間、きびしい季節を過ごさなければならないと覚悟させるほどに、冷たい空気が京都盆地の底のほうまでおりてきていた。  まだ冬至の少しばかり前、日はみじかいし、やっとのぼった太陽から照らされる日の角度もあさい。手袋をするし、ペダルをこいでいないと体がひえてくるので、移動している距離のわりには写真はあまりとれなかった。17日は右京中央図書館に行って帰り、18日は横大路のワークマンまで買い物にでかけた。  次の日曜日には、全国高校駅伝が開催される。そのわりには、練習にきてコースをためしている高校生の姿をほとんど見ない。きっと陸連で申し合わせているのだろうと想像する。公式HPには、当日は、「マスクを着用し、ソーシャルディスタンスを確保した上で、声を出しての応援はお控えください」と呼びかけが記載されている。  先週の半ばあたりからユリカモメがふえてきた。18日は鴨川の下流のほうでオナガガモもみかけた。ユリカモメは見ているだけでほんとうに楽しい。あれくらいに自由に飛べたら、とうらやましいかぎりである。寒くても優雅。まったくもってそうありたいと思う。
3 notes · View notes
justlikeontheradio · 3 months
Text
週報20240115-20240121
・ボロ市に行った!12月にも行ったんだけど、その日は季節外れの暑さと人混みで疲れてしまってあまり買い物できなかったので、出直し。ぽつぽつした星空みたいな柄の(?)大きなお皿、かわいい小皿2種類、手編みの白い帽子、手作りのカエルの置物(これはなんか偉そうなポーズを取っていてかわいい)、指輪二つ、あとはブラッドオレンジを買った。玉こんにゃく食べて、午前中のうちには退散した。買い物するの楽しい。
・Bさんがおもしろかった、と言っていた『ヘルシンキ 生活の練習』を読んだ。人間の性質とか生まれ持ったものだと思われがちないろいろな特性、たとえば感受性とか粘り強さとか(うろ覚えで書いているから違うかも、そしてもっといろいろあった)、そういうものがフィンランドではスキルとして捉えられていて、その点が足りない子はただ練習が足りていないだけ、とされるという話がおもしろかった。それってかなりドライな考え方だなあと思う。死ぬまで練習できる、身につけられる、という点ではいいけれど、逆に言えば努力をし続けないといけないという意味だよね。個人的には好きな考え方ではあるけれど。ちょっとつらくもなるかもと思った。
・仕事がなんか忙しくなってきて、ずっとマルチタスクを抱えていて頭が休まらない感じ。こういう仕事のしかたは、今だからできるけれど、気力や体力が弱ってきたら難しくなるかもと思った、そしてわたしは自分の仕事を過小評価しがちだと、どこかでは気づいている。でも考えたくない、何も考えたくない時に自分のせいだよねと全てを引き受けたようなこと言って結局それ逃げなんじゃない?と思ったり・・・。
・雪の降る街へ旅行。と思ったけど雪は全然なかった。とてもめずらしいことらしい。泊めてもらったAさんの親戚の家がすてきだった。大相撲とナンプレにはまった。おみやげたくさん買っちゃった。新幹線から外を眺めてAさんの子供のころを想像した。旅行中は『まぼろしの枇杷の葉陰で』を読んだ、家族のことを調べて、こんなにいろいろな文献が出てきたら楽しいだろうなあとか思った。わたしは親戚との付き合いがもう全然ないので、両親がいなくなったら何にもつながっていないことになりそう、それもそれでいいのかなあ。この旅行のためにワークマンでメリノウールのインナー買ったら、メリノウールはちょっとしか入っていなかった。勘違いして悲しい。
0 notes
ichinichi-okure · 3 months
Text
Tumblr media
2024.1.16tue_kanagawa
朝7時、携帯の振動音で起きる。 起きると言っても止めるだけで、それから15分くらい娘と布団の中でまったりしていた。寒いから出たくないのだ。 いよいよ間に合わなくなるぞというところで夫が起こしにくる。やっと起床、そしてお弁当を作って朝ご飯。 ラジオから岡本真夜の「TOMORROW」が流れて、懐かしい!ついでに歌う。
9時、娘も幼稚園に行ったので仕事に取りかかるか、とその前に最近楽しみなコーヒー選びをする。 この間カルディで買った新年スペシャルドリップパックセットから今日は「干支珈琲」を選んだ。 緑色のフチの中に金色の龍が泳いでいるピカピカのパッケージがかわいい。 お湯を沸かしている間にアトリエのエアコンをONにしておく。準備が整ったらラジオを流し、作業開始である。 今日はキャンドルの制作。流し込みの作業と並行して、納品が近いものは表面のぽこぽこや裏面を綺麗にした。 最近作業台の机の下にストックボックス2段(便利なローラー付き!)を設置したのだけれど、想像以上に便利でうれしい。作業も捗る。
Tumblr media
途中、ラジオから熊本県で竹のお箸を作っているという「ヤマチク」さんの話が聴こえてきた。 竹への想いを聴きながら家にある竹箸も使いやすいんだよなぁと調べたら、ヤマチクさんのお箸だった。 なにやら宝物を見つけたような気持ちになる。
作業が押してしまったので、お昼は夫と牛丼屋へ行った。 食べながらさっき聴いたラジオの話をしたり、石川県のこと、仕事の気になることなどの意見交換をする。 共有したら、ちょっと頭の中が整理された感じ。 帰り道で夫が「あんなものあったっけ?」と指差した。見るとすごく大きなカーブ注意の標識がある。 確かにあんなのあったかな。よく通る道路なのにちっとも思い出せなくてモヤモヤした。
Tumblr media
午後はリモートで打ち合わせ。 あーだーこーだ2時間半近く話し、あっという間に娘のお迎えタイムになる。 寒そうだ〜とマフラーをぐるぐる巻きにしてワークマンのあったかアウターを羽織り、バタバタと家を出た。 完璧だと思っていたのに自転車を走らせた途端、くるぶしが寒い。シマッタ! ノーマークだったくるぶしに気をとられていたら、今度は何かそこそこ重たいものがポッケから落ちた。携帯だった。ショック! 自転車を停めて慌てて拾い上げる。割れていない。ラッキ! 短い道のりなのに急に色々あった気になって、また何かあるといけないからと帰りは違うルートで帰った。
お風呂を早めに済ませ、残るは夕ご飯だ。今日夫は新年会とのことで、夕ご飯は私と娘の二人分である。 メインは週末に漬けておいた味噌豚を炒めることにした。 ラジオで水樹奈々さんがキノコが身体にいいと言っていたのを思い出して、炒め合わせは舞茸に決めた。 味噌豚、にらたま、さつまいものゆず煮、澄まし汁…ご飯が進む。 身体の一部になるものたちに感謝、ごちそうさまでした。
Tumblr media
21時過ぎ、娘の寝かしつけついでに私も寝入っていたようだ。 運良く起きたので、ぼんやりしながら二階へ上がった。寒くて眠気が吹っ飛ぶ。 とても静か。音のないこの時間も、私は大好きだ。 本当は明日アトリエに陳列棚が届くので掃除をしたかったけれど、今日はもうやめた。 ソファで数独をしていたらちょうど夫も帰ってきた。
Tumblr media
無事に帰ってきたことにハイタッチをして、日が変わる頃に寝た。 今日のできごとはこれでお終い。
-プロフィール- 山田梨恵 39 神奈川 Pum / やまだビーズ insta: Pum @pum_recipe やまだビーズ @atelier_nimame
0 notes
works35135 · 5 months
Text
痛感!身体が資本「林業転職1年目のリアル」
おつかれさまですー!
やっぱり今年もアドベントカレンダーに参加したくて、WEBフリーランスから、色んな意味で真逆な林業に転職した1年目のリアルを書き残しておくことにしました。
仕事内容はいたって普通の林業です。なのでそれを書くより、毎日の生活で感じたことがメイン内容です。
ちなみに去年はこんなnoteを書きました。 https://note.com/works35135/n/n2517df1c4beb (こんなことも言ってたな〜)
仕事も生活もガラッと変わって、ほとんど記憶がないくらいあっという間に8ヶ月が過ぎていた。。。!
初年度だから少しずつ慣れていけたらいいな、くらいに考えていたけど全然違いました、いい意味で。
とにかく山に関わることは何でもやる。
Tumblr media
もはや藪刈りに近い、電線の下をひたすら進み続ける草刈り(イメージは進撃の巨人の地ならし)、
Tumblr media
チェンソーを使った間伐作業、ロープを駆使した特殊伐採など、初年度からいきなり現場に出る1年目でした。
とにかく経験を積みたい人にとっては恵まれた職場である。。。
ITからの野良仕事
まず痛感したのは、脳みそだけじゃなく頭から爪先まで自分の「身体」全体がとにかく資本で、コイツが調子よく動くことが何よりも大切だということ。
とにかく日常生活の中で準備項目が多いこと。朝型の生活リズムに慣れるまでもツラかった。
動かせない基本ベースとして「6時間以上の睡眠」「朝飯and弁当の用意」そして「朝7時までの出社」
この時点で気付いた「制約多くない??」(遅)
フリーランスでwebの仕事をしていた頃は、とにかく脳が働いて指先が動けばよかった。飲み過ぎで寝不足でも多少OK、自炊が面倒なら外食してればよかった。そんな生活でもとりあえず仕事は回る。
だけど林業は、身体の調子が生産性に直結し、悪ければ全く使い物にならないし怪我もする。単純に仕事の前後に準備することが多い。平日は金曜日以外は呑めない。。。( i _ i )
ただ、これは生活、暮らしの大切さを身をもって知るいい機会ではないか。
食費を抑えつつ量を食べるにはどうしたらいいか?お米や野菜をできるだけ地域のつながりの中で自給できないか、鹿肉をゲットできるつながり、あるじゃん!とか。
あとワークマンに頻繁に通っていると本当に現場で役に立つ隠れアイテムがあることに気づく(笑)
もはや家の暖房を薪ストーブにすることは、機能面、コスト面でどう考えても導入すべきやん。。。とか。衣食住足りてなんとやらではないが、衣食住足りて初めて出社できる感覚。
Tumblr media
↑※アカマツ林で見つけた「ファットウッド」。天然の油を含んだ木は着火剤として超優秀。
弁当忘れが一番怖いよ。キャンプ場ではないガチ山の怖さ
少し話は変わるけど、キャンプ場の楽しさは「日常生活の延長の先に、森の中という非日常な空間を味わえる」ところにあると思う。
テントが張れるよう区画は平らに整地され、炊事場やトイレもある。管理棟に行けば焚き火の薪やちょっとした道具も買える(管理人さんだっている)。
だけど林業の現場には当たり前だけどそれがなく、実際に肌で感じるのは「恐怖」である。
なんだろう、人間様ではなく、イチ生物としてそこに放り出された感じ。
歩いている足元の土砂が崩れるかもしれない、熊やハチに遭遇するかもしれない。腐った太い枝がいきなり頭に落ちてくるかもしれない。伐倒方向を間違えることはできない。
一人で作業をして大怪我をしてしまったら、そのまま動けず暗い森に取り残されて終了、である。
普段は当たり前に生活しているが、それは気づかないほど無数に整備された環境によって成り立っている。
車はアスファルトの上を走り、お腹が空けばコンビニがあり、寒ければ暖かいカフェにでも入って一休みできる。自然に潜れば潜るほどそれはなくなり、山では何もなくなる。
体調を万全にし、山で休憩できるように弁当を持参し、冬は昼寝用の寝袋を準備をし、木と戦う武器であるチェンソーや道具を万全の状態に整えて初めて、人間が山で「仕事」ができる状態になる。そんな感覚。たびたび進撃の巨人ネタになるが、立体起動装置がないと人が巨人に勝つの難しいですもんね。
Tumblr media
そして道具の世界の奥深さよ。道具がなければ人間は木一つ切れず、丸太一つだって運べない。
自分よりスケールの大きな相手に物理的に対抗するために、機会が登場する。そしてより大きな力を効率よく力を出すため、「油圧」「滑車の原理」「テコの原理」「ロープワーク」などなど駆使していく。日々の生活のこと、自分の身体のこと、道具や技のこと。考えるネタの数と深さ、どっちもある林業はもはや「道」なのかもしれない。
フリーランスから会社員
最後にちょっとまた話は変わるけど、フリーランスから会社員になった目線で感じたのは、チームワーク、めちゃくちゃ大事やな!」ということ。
個人競技のテニスからサッカーに変わった感じで、チームで成果をあげることがとにかく大事。
フリーランス時代はITツールを駆使してとにかく効率化できるところは効率化、個人としてのパフォーマンスを最大化する、そんな意識だったけど、林業で言えば、自分を含めてそのITツール一つ一つが感情を持った人間であり、それぞれ考えや目的も微妙に違う集団で一つの成果を目指す。ゲームのルールが違う。
最後に。会社員をしながら、これまでのwebのフリーランスの仕事や、リバースウッドの活動も並行してしていました。が!ほとんどできなかったです。。。!すみません。。。
来年は少しずつこちらも広げつつ、最終的に自分がなりたい姿に向かって進んでいけたらと、頑張り中です!
1 note · View note
daikaen · 6 months
Text
Tumblr media
ご注文いただいたお祝いのアレンジ。ピンクでまとめてのリクエスト。 いきなり寒くなった週末、たまらず今日からヒートテックという股引を導入しましたww やっぱり一枚あると違う。当店はオープンタイプの店舗なので冬場はホントに寒いです。ですので着るものも工夫しないと厚着で動けなくなっちゃうし。去年からお世話になってるワークマンに活躍してもらいましょう。働くおじさんこんにちは、です。明日は定休日でお休みです。水曜日からまた頑張ります。
0 notes
sakumakou · 6 months
Text
20231108
1108 きままなTV・メディア情報です(不定期刊)
「テレビ静岡『イーちゃんの白い杖』が最高賞GRX 民放連盟賞の表彰式」(FNN-PO)
「『報道が不十分、深く反省』民放連遠藤会長、旧ジャニーズ性加害問題で 全国大会」(産経)
「女性役員ゼロ64% 民放労連、テレビ局を調査」(産経)
「永野芽郁 月9初主演“これはやりたいと思った”共演の山田裕貴『毎話泣けます』」(デイリー)
「サンミュージック社長にブッチャーブラザーズ岡博之副社長昇格」(ニッカン)
「生田斗真『ビジョン見つめ直し』11/20をもって独立3人目 二宮和也は『会社作りました』」(報知)
「銀座に『ワークマン』『オーケー』、品質と低価格で若者・訪日客に人気」(読売)
「受信料『未契約世帯』提訴でNHK大炎上、国民怒りMAX 記者の不正経費請求も発覚…」(ゲンダイ)
「『商品開発力が天才』ニトリのクリスマスツリーが大好評 半分サイズで壁にピタリ」(Jcast)https://www.j-cast.com/2023/11/07472528.html?p=all
0 notes
endekashi · 1 year
Text
帰り道。
Tumblr media
蓮華雪倉(を愛でる)ツアー最終日。(20日)
色々な帰り道が選べるのも蓮華温泉の楽しいところ。さーて今回はどこから帰ろうかしら。
Tumblr media
なーんて色んな選択肢があるのは雪がある時の話。今年みたいに雪が少ないバヤイは無難に雪が沢山ある栂池に帰りましょ〜。
本当は北小谷に抜けるルートで帰ろうと思っていたのですが、フリージングレベルも高めだし、下の方は雪ないし、何より誰もアドベンチャーは望んでいないようです。
まあ、標高高いところの日陰面はまだ雪いいしね。
Tumblr media
昨日と同じルートをハイクアップ。昨日よりも里に雲が無くて海がよく見えます。
Tumblr media
途中、雪倉バックで撮れそうな斜面があったので若手がドロップ。今日も雪倉を愛でています。
Tumblr media
しかし、ちょっとラインをずらせば無数に広がるいい斜面。なんてこったい。あっちもこっちもそっちも全部滑りたいぜ。
Tumblr media
お、何すかこれ、テムレスすか?
え、ワークマン?テムレスより安い?商魂逞しいすね〜。
Tumblr media
キツい尾根の登りをクリアし、辿り着いたこの斜面。あわよくば滑りたいと思っていたのですが、
Tumblr media
奥の方にいや〜な破断面。ちょっとこの斜面のデカさでこの不安定性のリスクは受け入れたくないな〜て事で断念する事に。
Tumblr media
しばし昼寝しながら今後の身の振りをティンキングタイム。
Tumblr media
Photo by マッチ
一応滑る場所は決めて、そこへ向かって歩き始めていましたが、普通にいける場所だし面白味がねえな〜なんて思いながら地形図を見つつ登っていると、お。この沢行けんじゃね?ってとこ見つけちゃいました。
行った事ね〜けど行っちゃいますか〜。どうやらえんでかしの悪い癖が出てきたようですよ。
Tumblr media
雪はまだ全然生きてます!!
Tumblr media
雪倉バックにバフッと!なんせ雪倉を愛でるツアーですからね!
Tumblr media
さーて先が��認できない沢の奥。どうやらお客様の安全を確認するために俺がファーストでドロップするしか無いようですな。仕方あるまい。
いや〜辛い仕事だな〜。キツいな〜。
えへへ。いただきまーっす!!
Tumblr media
フォーーーー!!!超いい斜面ーーーー!!!
みなさーん、大丈夫!!めちゃくちゃいい沢ですよー!!
Tumblr media
むちゃくちゃ NICE & SMOOTH でした。
Tumblr media
陽の入り方も絶妙な時間帯!!
Tumblr media
テンションぶち上がりです。
Tumblr media
絶景バックに皆さんいい笑顔!!
さて!気持ち良すぎて豪快に降りちゃったけど
下った分、帰らないとね!!
Tumblr media
登り返しながら通り過ぎてきた斜面がどこも極上。
Tumblr media
グイグイと後ろ髪を引っ張ってきます。
またまた宿題が増えちまったようだぜ。
Tumblr media
充実感に満たされ今回のハイクで一番気持ちがいいと言っているゲスト。
俺的には新雪が日射でペッタペタになり今回で一番辛いハイクでしたが。
Tumblr media
乗鞍岳山頂に着いた頃にはなかなかな時間になってしまっていました。
Tumblr media
日が隠れて、硬くなった祭り跡を通過し、
Tumblr media
鬼モナカな天狗原を通過し、
Tumblr media
日が落ちる寸前の西向き斜面は極上ザラメでした!!
Tumblr media
カチコチになった林道は恐ろしく板が走り、その後の長い長いゲレンデではとっくに足が売り切れになって、最早、家へ帰るという精神力のみで板にしがみ乗り、
Tumblr media
(時間の都合上、一人いませんが)全員無事に下山〜〜〜!!!
いや〜雪倉には行けませんでしたが、いい雪滑って温泉入って最高な思い出ができました!!またリベンジしましょう!!
皆様、三日間、お疲れ山でしたー!!&おしょっ様でしたーーー!!!
まだまだ蓮華温泉楽しめます!連れてけコノヤロー!という方、是非ご相談ください!!立山も!!
1 note · View note
kacho007 · 1 year
Quote
日本のTwitterでは、サイゼリヤだとかワークマンだとかいった企業について悪口を言うと徹底的に叩かれる風潮がありますが、それは「そこにあるタイプの企業努力」をバカにしていると、社会はどんどん「決してお互いわかりあえない分断」に飲み込まれていくのだということを、多くの人が本能的に知っているからだと思います。 日本のインテリ階層や年収1000万円ぐらいの中産階級の一部は、欧米ではインテリが社会に「君臨」させてもらえているのに対して日本では自分たちの扱いが悪いことに不満を持ちがちで、その象徴として例えばサイゼリヤやワークマン的な存在を憎らしく感じて攻撃しがちです。 しかし、「金持ちもそうでない人も、まあまあな食事ができるように」ということに日本人がかけているエネルギーと執念というのは、やはり敬意を払って尊重されるべきものではないのでしょうか? その「まあまあな食事」を低価格で実現するために日本の外食産業がしている色々な工夫を嘲笑するイ���テリは、決して自分の専門分野が大衆から敬意を払われることもないでしょう。
日本人が「サイゼリヤ批判や寿司テロ」に怒り狂うパワーは「世界で猛威を振るうインフレ」の対策にも役に立つ| FINDERS|あなたのシゴトに、新たな視点を。
0 notes
yamasanhiacer · 1 year
Photo
Tumblr media
2023/01/16 19時より やまかんchannelで youtube配信します! やまかんchannel 今回は、やまかんchannelゲストです やまさんの知り合いのハイエース乗りの方 讃州箱車改さんの各地域の代表さんが お集まりいただきました! メンバーが集結しました! ハイエースカスタムレビューです! DIY達人カスタム! ハイエースカスタム! オシャレなカスタム めちゃめちゃシブカスタム! めちゃかっこいい車両でした! これから色々なカスタムレビューしていくんで! よろしくお願います! #車いじり #HIACE #カーナビ #T- style #純正 #ハイエース #ハイエースバン #ハイエース200系 #ワークマン #職人 #スプラッシュガード #ファブレス #KBレーシング #ハイエースdiy #バンパー #やまかんchannel #讃州箱車改gp #valenti #hiace #ディーアールスタイル #trd #テールガード #essex #crs #バレンティ #valenti #讃州箱車改 https://www.instagram.com/p/CnZvG1SPVY4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tabibagel · 1 year
Photo
Tumblr media
前の前に並んでたワークマンのおっちゃんが高山厳の「心凍らせて a.k.a. 第35回日本レコード大賞作詞賞受賞曲」を鼻歌してたのを僕は聞き逃さないから。ほんとにね、今日は寒いねぇ。おつかれさまです。 1時間のお昼休みをいただきまして、今しがた旅ベーグルの午後の販売がはじまりました。ご来店お待ちしています。#お揚げの下には愛と生姜がある https://www.instagram.com/p/CmS1yOMPzFT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
assy1210 · 1 year
Photo
Tumblr media
20代のころのトラウマで20余年の間 ずっと避けてきた冬のツーリング このたび「走り納め」ということで 改めてお誘いを受け、気合いで初挑戦!! レンタル料掛かるのに、ずっと予報は雨 前日朝には「ずっと大雨」くらいのひどい予報 しかし、当日朝になったら「夜まで降らない」に! これも最高! 最高じゃないか!! さて、本日のためにお借りしたパートナー機は HONDA Rebel 1100 T 駐輪場に置いてある実機を無人で 持っていくスタイルのサービス ここでピンチが訪れる… エンジンを始動させるための 鍵穴が見つからないのだ(鍵はある)!! ホント全然わからなくて、深夜の池袋 結局1時間露頭に迷ってしまった 程なくして「あ、ググればいいのか!」と スマホを取り出して10分 「イグニッションキー」という用語に辿り着く 想像もしてないところに鍵穴を見付け 始動しようとす クラッチレバーもなければシフトペダルもない 左手はハンドル握るだけ、左足は置くだけ 脊髄反射でクラッチ掛けたり、シフト変えたり しようとすると、スカッと空振りの連続 代わりにギアはオートマで、 クリープ現象もないし、 ツーリング独特の握力ダメージがほぼない 慣れればたぶん最高!! グリップにはヒーターが付いており 外気温6℃でも池袋から帰宅する分には、 手袋ナシでもあまり負担ないくらい (両親指が少しかじかむ程度) ありがたい! っていうか最高!! モバイルバッテリーで暖まる 電熱ベストも妻に買っていただき 目的地を都留のうどん店に決めて レッツ & ゴー!! と、思いきや… 当日朝に魔は潜む 自宅近くの駐輪場で装備を装着すると 用意していたグローブが両方左手!! (エンヤ婆の仕業に違いない) ワークマンの開店を待って駆け込み いちばん高いグローブを購入 さらに新青梅街道が想像を超えた渋滞 ご一緒の皆さんを1時間近く待たせてしまった… ホントに申し訳なくて仕方ない… (すいませんでした) さて、前段長くなったが行程は、 小河内ダムから大菩薩ルート 丹波山あたりは気温1℃で路面-4℃ 雪が積もっており、路面凍結もしていた 頑張って準備したとはいえ、 冬専用装備とは言えない自分には 強烈な体感温度… オーロラエクスキューションのような 甲斐の風に、武田信玄公のからの 静岡出身者への呪詛みたいなのを感じる 一歩踏み出すだけで冬の山梨は恐ろしい… さながら道は終始空いており、 パノラマ絶景を横目で観ながら フルーツラインを通って都留へ 目的地の山もとうどんは初めて聞くが B級グルメ界隈で知名度は全国レベルらしい 50-60cmあろうかという、粗切りの 長くて太い、ゴワゴワした歯応えのあるうどん (都留の名物なのにツルツルしてない) 隣町の名物だが、これは吉田うどんだ 肉つけうどんをオーダーする 「肉」とは甲州らしく「馬肉」を指す 天かすと一味が別添されており、 一味のほうは大変辛くて味変にgood 茹でキャベツが味わいにも歯応えにも よいアクセントになっており、 しょっぱ過ぎず、コッテリ過ぎない いい具合のつけ汁に飽きをこさせない あと、値段が安い! この量・この味で、この値段!! ジャパネットたかたも顔負けだ 来店客も幅広く、JK、子ども連れ、 工場労働者、カップル、爺さん婆さん ホントに全デモグラが揃っている 「親しまれている」を絵に描いたようだ 満腹のなか、近くの道の駅つる、 リニアモーターカー見学センターへ 雨予報がどんどん遅れて観光もバッチリできた 帰りも秋山渓谷方面経由の下道で 返却先の池袋へ ツーリングで下道のみってのも なかなか珍しいが、何しろオートマなので 握力の疲労はほとんど感じず、 寒さ以外は快適なツアーのまま幕を閉じる ラッキーが重なり、バイクを降りるまで 雨は降らず、駐輪場から持参の折り畳み傘をさす いやー、近場もイケる! 冬のバイクは混んでなくて楽しい!! #ツーリング #冬のツーリング #hondarebel1100 #rebel1100 #走り納め #小河内ダム #大菩薩ルート #フルーツライン #b級グルメ #山もとうどん #吉田うどん #リニアモーターカー (山もとうどん) https://www.instagram.com/p/CmRSefOygkP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mamaroid · 2 years
Text
ワークマン「HEYA ルームブーツ」足元あったか
冬は体が暖かくても、手先、足先が冷たいのが悩み‥という女性は少なくないかも。 かくいう私もその1人で、末端冷えに悩まされています。 冬場は、室内の温度が高すぎるのが好きじゃなくて、ちょっと低めの、頭がすっきりしているぐらいの温度が好みです。しかし、この温度設定にすると、手先、足先が冷たくなるのは必至。 で、足温器も、足元を温めるヒーターも使っています。でも、じっと座ってばかりもいられない。家事で動き回る時にも暖かさはほしいです。 そんな方におすすめの、今年の冬に大活躍しそうな、ワークマンの商品ご紹介します。 ワークマン「HEYAルームブーツ」 ワークマンの「HEYAルームブーツ」は、とにかく人気。昨年に続き、今年も品薄確定! というのも、今期ものが登場したのが、まだまだ暑い8月末。激アツの時期に防寒グッズなんて、フツーは見向きもされません。 ですが、あっという間に店頭から…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes