Tumgik
#バイアム
nostalblue · 6 months
Text
哀愁の欠片26
Tumblr media
柑橘系の種を蒔いた小さなポットの中で、知らぬうちにヒユナが自然生えし巨大に成長していた。よくもまあこんな狭いところでと驚くが、環境がよほど適していたのだろう。
Tumblr media
ただどんなに大きくなろうとヒユナは冬までには枯れてしまう。一方隣に生えた小さな柑橘の苗は、これから何年も掛けてじっくりと大きな果樹へと成長していく。
同じ時の流れの中で、さまざまな命がさまざまなスピードとサイクルで生きている。
Tumblr media
(ヒユナの根の様子。小さなポットの中で主根が下に伸ばせず、丸く変形して芋のようになっている。それでも問題なく育っているけど。)
 ⇨ 哀愁の欠片一覧へ
7 notes · View notes
yo-miura · 4 years
Photo
Tumblr media
今年も #ヒユナ #バイアム 栽培してます!夏前には収穫予定ですよ。 #hydroponics #akitacity #chinesespinach https://www.instagram.com/p/B_i8O-VB7Wg/?igshid=gb2gj681mmce
0 notes
momijiyama1649 · 4 years
Link
0 notes
nostalblue · 4 years
Text
ひゆな
Tumblr media Tumblr media
春にポットに播種し育てた夏野菜の苗を、綺麗に整備した畝に一通り植えつけ、1週間も経つとその畝には雑草のごとく淡緑色のヒユナが自生してくる。熱帯系の植物らしく、涼しいうちは出ないが、気温が上がってくると発生が顕著で成長も早くなる。
Tumblr media
そのままではメインで植えた野菜の成長を邪魔するので引き抜いてしまうが、ヒユナもまた食べられる野菜なので、空いた畝にそれを植え込んでいく。ただ発生量が多いので、長い畝もあっという間にいっぱいに。そしてそれらは長雨や乾燥、暑い日射しにも一向にめげずどんどん大きくなっていく。幼少の葉には結構虫食いの穴も明くが、いかんせん成長スピードが早く、そんなことは無かったかのようにリカバーされてしまう(笑)。
Tumblr media
大きくなった葉を収穫する。丈が大きくなっているから採取に手間はないが、ペラペラで嵩ばかりが多いので、料理にはそれなりの収穫量を必要とする。
Tumblr media
味にクセは少なく、食感はホウレンソウに似ているが、独特のヌメリがあるのが特徴。それはオクラやモロヘイヤ程のものではないが、人によっては好みが分かれるかもしれない。ちなみに栄養素は豊富らしい。私的には油で炒めるか、写真のようにさっと茹でて「おひたし」にして食べるのが定番。
4 notes · View notes
yo-miura · 5 years
Photo
Tumblr media
本日 #ヒユナ #バイアム 初出荷です。ほうれん草と同じように使えますが、アクが少なく食べやすいのが特徴です。 #いぶきの里 #chinesespinach #hydroponics (JA新あきた直売センター いぶきの里) https://www.instagram.com/p/B2aHlmohADc/?igshid=1idjhwzd0q9j1
0 notes
yo-miura · 5 years
Photo
Tumblr media
#ヒユナ #バイアム 定植しました。どんな風に育つか楽しみですね。 #hydroponics #chinesespinach #chineseamaranth https://www.instagram.com/p/B1Z5UASBM93/?igshid=ip41ug47902z
0 notes
yo-miura · 5 years
Photo
Tumblr media
#ヒユナ #バイアム の栽培を始めました。 東南アジアや中国ではメジャーな野菜で、お浸しやゴマ和えなど様々な料理に使えるようです。 #hydroponics #chineseamaranth #chinesespinach https://www.instagram.com/p/B1FhsKbBjQB/?igshid=18cr4ff0c25ix
0 notes