Tumgik
#サワガニとり
pots716 · 7 months
Text
Tumblr media
7月の頃
21 notes · View notes
kennak · 8 months
Quote
これはいま、おれの中にひとつわりと明確な答えがあって、それは"スーパーセンタートライアルに向かう途中の田んぼ道"ですおれの住んでる田舎は、市の人口5万人とかなんで、かなりザコいんだけど、24時間営業のスーパーセンタートライアルを抱えているそんで俺はそっからチャリで5分程度のとこに住んでいるそうすっと、夜10時からでも、思い立ったらチャリに乗って、でけえスーパーで買い物ができるわけですよまずこれはひとつの文化資本と言って良い スーパー って博物館だからさあ!そんで、そこまで行く途中の道、これもまたいいわけ中規模の川が近くにあるから、いまの季節、サワガニが地面を這い回っているんですよまず、玄関からチャリまで歩く過程で、スマホのライトに照らされて、聞き取れるくらいデカい足音を立ててカニが逃げる、おれはウオっと思ってちょっとのけぞる、こういう体験が、よくわかんねえけど、ひとつの原体験となるわけだ まあおれがここに来たのは就職してからなんで、ゲンミツには原体験じゃねえけど、原体験に上乗せしてやってもいいと思ってる いい体験だ カニ・カルチャーだマルケスの小説読んでると、すげーカニが出てくんだよ 夜になったらカニが海からワンサカやってくるんで、それをバケツに入れて海に追い返す、みたいな話があるこのくだりってマジックリアリズムなのか?と思うわけ そんなにカニいることってねえだろと思ってっからさしかし、身近にカニを感じるにあたって、ああ、その辺のショボい川からでもこんだけカニが出てくるんだったら、コロンビアの海岸なんかだとマジで超ワラワラいてもおかしくねえのかな、と思いなおす現実で積み上げた体験が、読書体験に深みを与えるわけですよ (逆もまた然りっすねえ!)そうやってカニをやりすごしながら、川沿いの道、川沿いっつっても土手に隠されて川は見えねえんだけど、そこを漕いで行くわけよ漕いで行こうとしたらさ、夜8時なのに案外明るくて、真上の空はすげえ晴れててさ、日が落ちて濃さを増し、藍色になった空をバックに、でけえ雲が連なってそびえているわけですよ「山脈」とか「大いなる」とか、そういう形容をしたい感じなわけこれってヘタしたらエベレストより立派なんじゃねえか?とすら思う 実際、高度で見りゃいい勝負だと思いますよおもわずチャリを路肩に停めて、ちょっと雲を眺めたりしている時間、あれは実際かなり文化的だと思う夏はそういう、デケー雲とか日暮れどきの光の具合なんかが目を惹くんだけど、秋とか冬もまったく悪くなくて、なんせ涼しいし、星が綺麗なんだよなあ!秋口に、完全に夏の格好してチャリ漕いでスーパーセンタートライアルに向かってたらさ、思ったより秋が深まっていて、まあ寒い!寒い!って感じで、そのうち歯がガチガチなってきてさ、そんで田んぼ道だからチャリもガタガタしてさ、内からも外からも振動しながら、ふと空を見ると、なんかマジでアホみたいに綺麗な星空が広がっていたりして、おいおいマジかよ、と思うわけですよホント暗いんだよ田舎 絶対街灯もっとあったほうがいいだろ!って思うんだでも、やっぱその分、星が見えんだよなあ!スーパーセンタートライアルに向かう道すがら、寒さに震えながら見上げる星空ほどイイものって、実際そんなに思いつかないっすよつまり何が言いたいかっていうと、これはよくわからない俺はかつて東京を憎んでた(キモいから!)けど、最近ガチでどうでもよくなってきていて、それはひとえに、田舎で全然ええなあ!と思い始めたからだと思う人のいねえ道で適当に腕振り回したりしながらチャリ漕いで、雲とか星とかを眺めて、そのあとスーパーセンタートライアルでアイスとか75円のイカフライとかを買って、別に腹が減ってるわけでもねえけど、帰り道に開封して、食いながら帰るこれはまさに、俺の文化だと思っていますよ!
東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか
3 notes · View notes
yuttaro1 · 2 years
Text
Tumblr media
蟹坊主と言う妖怪の話をツイッターで見かけたんだけど、添えられた水木御大の絵を見て海の近くのお寺の話だと思っていたら山の中の寺の話らしい。
川の蟹では無く、海の蟹をモチーフにこの妖怪を描いたのは何故だろう。
甲羅におどろおどろしい顔が描かれている、子供ならトラウマになりそうな感じ。
サワガニでも良くね?とも思ったのだがもう確かめる術もないですな。
サワガニは可愛い過ぎるか。
甲羅に顔で思い出したのが平家蟹。
モチーフにするならこっちかななんて思うけど、別の怪ですからね。
ちなみに蛍みたいに源氏蟹もいるのかと軽く検索したら埼玉県の某所のしゃぶしゃぶの店が出てきました。
いないようです。
転載厳禁 reproduction_prohibited
7 notes · View notes
goma-gomao · 2 years
Photo
Tumblr media
たらいうどん 新見屋さん 20年ぶりに。徳島でバッタリあった元上司の山崎さんをお連れしました。と言っても運転は私ではありませんが(笑) 行列必至なので、早くに行って並びました。3組目!やった! それでも先に案内されるのは、一組ずつで、先に座ったのはチケット買ってから約30分後、そして料理がくるのは小一時間あと。うーん、相変わらず焦らすじゃねーか、新宮さん❤️ このシステムは地元では皆さんご存知なので、待てない人にはおすすめできません。ドMの人は行ってください(笑) 鳥焼きや唐揚げ、サワガニ、釜飯もたらふくいただきました。渓流を眺めながら山のおもてなしをあなたもどうぞ。たらいうどん美味しいよ! #徳島 #阿波市 #たらいうどん #新見屋 #徳島グルメ #山のおもてなしに感謝 #神様のいるお店 #おいしいもの #素朴なごはん #japantravel #japantrip #japanesefood #たらいうどん新見屋 #焦らすじゃねーか新見屋さん❤️ (たらいうどん新見屋) https://www.instagram.com/p/ChYIrvhvicZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
waheipon · 2 years
Photo
Tumblr media
京都水彩画塾。ジュニアクラス(10歳)からサワガニ。ぼくには描けない…。
#京都の水彩画教室 #水彩スケッチ #風景画 #水彩画 #スケッチブック #透明水彩画 #水彩 #水彩画の上手い人 #水彩画教室 #水彩画を習いたい #京都の風景 #滋賀の風景 #きれいな水彩画 #絵のある暮らし #水彩画を飾りたい #watercolours #aquarelle #aquarell #watercolorlandscape #painting #京都 #アート好きな人と繋がりたい #絵画好きな人と繋がりたい #風景画好きな人と繋がりたい
2 notes · View notes
nnn6u6 · 4 months
Text
Tumblr media
最近見たぽこぴーのサワガニを獲る動画を観てたらめちゃくちゃサワガニとりにいきたくなった!でも、冬は冬眠中らしい……初夏とか奥多摩行ってスルメとヒモで釣りたい。
髙千代はサワガニを当直室でこっそり飼いはじめる
(日記)
・友達から今の終わった歯の状況とかうんちの大きさ報告とかが定期的にLINEでくるんだけど、こういうどうでもいいLINEは地味に嬉しいしおもしろい。健康でいてくれ〜
・最近ぽこぴーたくさん見ているが、強気妹と従う兄、かわいいね……ジャンボリーミッキー一緒に踊っているのいい〜!
・ドロヘドロの続編がついに!?ありがとう……
1 note · View note
takahirasatokyo · 11 months
Text
Tumblr media Tumblr media
さとカフェギャラリー今月のピックアップは「バイカモ」です。水温が15度前後の清流にだけ生息する多年生の沈水植物です。水温が25度を超える川や静水では育たないそうです。直径1センチほどの花は梅の花に似ているので、この名前がついたそうです。兵庫県レッドデータブックBランク(絶滅の危険が増大)の希少植物で、撮影者の上中一雄さんは、青垣町まで出向いて写真を撮って来られました。しかしながら脇役?のサワガニちゃんがこれまた良い味を出してますね!
そしてななまつの森レポートは、モリアオガエルの卵や、クロイシトンボ、キジなどの動物を始め、ホオノキや地湧金蓮、オニノヤガラの花などが掲載されています。
関西もいよいよ梅雨入り本番ですね。
0 notes
ajisashiajisashi · 1 year
Text
台所で火遊び  20230109
自作ウッドストーブ
外鍋に対して内鍋容積はかなり余裕があった。
もうちょっと大きい内鍋でも大丈夫そう。
もう1サイズ内鍋深さを大きくすれば
2分割割り箸をバンバン放り込めるようになって
使い勝手大幅向上するぞ。
ということで、もう1サイズ大きい内鍋をダイソーで購入。
穴を開け直す。
キュインキュイン
ベランダへ出るのも億劫なので
換気扇回して台所で着火!!!
Tumblr media
前回作より1次燃焼が不完全気味。
結果、ますます2次燃焼効果が際立つのであります。
火遊び楽しい♪♪
~~~~~~~~~~
Tumblr media
今日もムスコのガサガサに付き合わされる。
寒い中、サンダルで水に入るムスコ。
よーやるわー
目的にサワガニは捕獲できなかったものの
ヌマエビ大量捕獲であります。
0 notes
cotlove · 1 year
Text
「かに革命2022/大そうめん流し」―アートか革命か悪ふざけか?ー中野良寿
「かに革命2022/大そうめん流し」―アートか革命か悪ふざけか?ー
先日9月24日に、山口市下市にあるLife and Eat ClubのMEDICAFE2022の一環として「かに革命2022/大そうめん流し」と名打たれたアート・イヴェントが美術家の中崎透氏の企画で行われた。「ナデガタ・インスタント・パーティー」でアートコレクティブとして活動している中崎氏だが近年ではソロワークでの活躍も顕著である。昨年は宇部市のときわ遊園地で行われた「TOKIWAファンタジア2021」でも夜間のイルミネーションをメインにしたアートイベントで多数のコミカルな作品を展示して、多くの子どもたちのファンを増やしたのではないかと思う。
さて、彼の今回の「かに革命2022」についてである。そもそもこの「かに革命」というイベント/作品については、山口市を拠点にしている山口現代芸術研究所(YICA)[現代アートの分野で活動しており、国際的な内容を地域の文化活動に取り込んで20年以上経つ研究所。近年はNPO法人から一般法人として活動している。]で、2005年のアーティスト・イン・レジデンスのアーティストとして彼を招聘した時に始まったプロジェクトである。
その頃YICAの事務局は山口市の瑠璃光寺の裏手の木町地��の古民家を使った「木町ハウス」というところ行われていた。彼はその時、大学の博士課程を終わったところで「看板屋・中崎」という触れ込みで現れた。ライトボックスを使ったあたかも飲屋街で使われそうな文字フォントを駆使した看板作品を作っていた。その時、てっきりそのような看板を木町ハウスで作ってくれるのかと思いきや、然にあらず。滞在の途中、気がつくと「かに」の「革命」をやるから来てね〜というお誘いを受けた。指定の時間に木町ハウスに行ってみると、ハウスの裏手で行うという。木町ハウスのある木町は古い家並みが続く地区で、鬱蒼とした木々や竹、朽ちそうな建物があり、その頃の木町は昭和の風情を醸し出す家々が残っていた。ハウスの奥は山口市でも有名な一ノ坂川につながる浅い川があり、そこでこのイベントが行われた。二、三畳の川床をその川に一時的に作り、その場所でパーティーを行うというものだった。
清流と言えるその川にはサワガニが結構いるのだが、あえてその場所まで行かないと、普段は目にもしない場所である。川床をアートとして設置することで、普段あまり行かない場所での環境の豊かさに気づき、自然の恵みを感じる企画でもあった。
その後、「かに革命」は山口市前町の前町アートセンター(MAC)や椹野川の河川敷のバーベキュー大会の時など、数年ごとに彼が山口に来るたびに行われた。
上述のような流れがあり、Life and Eat Clubの津田さんから中崎氏の「かに革命」を今回もやるということだったので、期待して指定の時間に行ってみた。Life and Eat Clubの前にも小川が通っているので、今回も川床を作るのだと思っていたが、行ってみたら今回は革命の旗を作ってそうめん流しをするという企画だった。現地ではボランティアスタッフや親子の参加者、Life and Eat Clubの関係者ら多数がいた。建物の入口のブルーシートの上に旗になる布がたくさん置かれ、子どもたちが、墨やアクリル絵の具でカニの絵を描いていた。中崎風のキャラクターのカニや子供達ののびのびとしたカラフルなカニ、保護者のお母さんたちのカニ、みんなめいめいバラバラのカニを描いていた。僕もカニを描いて欲しいということで何十年かぶりにカニを描いた。結構適当に描いたが、「ヤバイ、カニってかなり自由に描いてもカニらしさは、ブレない、、、、」なんて思った。そうこうするうちに、建物の中で、そうめん流しの準備をするという流れになり、中崎氏のアイデアで雨樋と机やイーゼルを使い、青竹を使わない簡易そうめん流し装置の全貌が見えて来た。実験として水を流してみたら一箇所ちょっと水が溢れた場所があったが、概ね大丈夫(NHK Eテレのピタゴラスイッチの要領である)。水が流れるということはそうめんも大丈夫だろうという感じに仕上がった。最後にみんなで描いた「カニ革命」の旗をそうめん流しの装置の各所に飾り付けたが、なかなかの出来だった。(この「カニ革命」の旗は後日エプロンになって参加者に配られた。)
昼の部が終わり、夜の部になってこの装置に、実際にそうめんが流され、様々な薬味を入れた汁でいただいた。どうなることかと思ったが意外と美味しくて楽しい。マスタードシードの薬味なんかもあったりしてとても美味しくいただけた。
ちょっと待って。ここでこのリポートは終わってもいいとは思うが、何かざわざわする。うまく行き過ぎているのである。もしかしてこれでいいのかもしれないが、なんか物足りないかも。  
後日考えてみる。もしかして世界的に長引くコロナ禍、ロシアのウクライナ侵攻、地球温暖化問題、このご時世、世界的に革命の文字は物騒であり、カニと革命の取り合わせはのんびりとした“悪ふざけ”とも言える。しかし「革命」をキーワードに改めてネット検索すると、人類の歴史における○○革命は数知れず。もしかしてどこかに「カニ革命」なるものもあるかも、、と少し穿って考えてみたくなる。昨今のAIの発達、ネット上の偽情報の氾濫、捏造されたプロパガンダ写真などファクトチェックが不可欠な日常になる毎に、自明だと思われたフィクションとしての「カニ革命」も10年以上の歳月を経てあらぬ意味合いを帯びていることに気づいた。
美術家 N3ART Lab代表 山口大学教授 
中野良寿
2022年10月31日
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
sophiatanken · 2 years
Text
6/10~12 入門川(御嶽)
 初めまして、1年田中です。今回は6/10~12に行われた入門活動について書いていこうかと思います。この日は青梅市御嶽でラフティングの練習を行いました。先週の平井練では穏やかな流れの川で基本的な技術を学んだのですが、それを流れの激しい川でも実践しようということです。
 金曜日に前入りし、土曜朝、さっそく練習開始・・・の前に安全講習から。命を守るためですから、一番重要と言えますね、ええ。先週は出来たのに、流れが激しくなると全然操作できない。難しいなあ・・・。まあ、私は先週の平井練に(体調を崩して)参加していないのですが。同期はそう思っているかと、たぶん。
Tumblr media
 練習が終わり、我々は車で青梅市河辺へ移動、銭湯に入り、スーパーマーケットで買い出しをしました。夕食はカレーライス。美味しいに決まっているじゃないですか。
Tumblr media
 カレーライスに加えもう一品。同期の長岡が獲ったサワガニの素揚げ。誰か写真撮っておけよ。俺も撮ってないけど(無責任)。皆さん、「悪くないね!」とか言いながら、二匹目には手を出していませんでしたね。残り物の五匹ほどは私が美味しくいただきました。写真は毒味をしている長岡。
Tumblr media
 3日目。この日はひっくり返ったラフトを自分たちでもとに戻し、さらに自力で這い上がるという練習を行いました。名付けてリバーリカバリー、商標登録しようかな。曇りがちの天気は濡れた私たちを凍えさせました。
Tumblr media
 なんやかんやで御嶽練が終了。ラフトを思いのままに動かす難しさを感じ、技術を早く習得したいという思いに駆られました。これからも練習に励みたいです。
0 notes
neko-no-oto · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
続きましては奈良県天理市の長岳寺(ちょうがくじ)
この日は本堂の中も特別拝観させていただきやぁ楽しい…ですがこの辺で雨脚が強くなったり弱くなったり顕著になってきました。んで寒いったらありゃしない。もう少し撮りたい気持ちを抑えつつ、次の撮影場所へ。
The next stop was Chogakuji Temple in Tenri City, Nara Prefecture.
On this day, we were allowed to have a special viewing inside the main hall... but the rain started to fall harder around here. And it was cold as hell. Suppressing my desire to take some more pictures, I went to the next shooting spot.
164 notes · View notes
kennak · 3 months
Quote
横浜市環境科学研究所は2024年1月30日、2013年度より市内の小学生を対象に実施している「こども『いきいき』生き物調査2023」の結果を発表した。カブトムシの確認率が依然として減少傾向にあるという。カブトムシは里山的環境を指標する生き物の1つ。 「こども『いきいき』生き物調査」は、横浜市民に地域の自然や生き物への関心を高めてもらうとともに、生物多様性保全に資する基礎データを取得することを目的として、2013年度より実施。市内の小学5年生に調査票を配布し、過去1年間に「家や学校の近く(学区内)」で見つけたり鳴き声を聞いたりした生き物について調査している。2023年は、夏休み前に2万9,397人を対象に行い、ツバメの巣、ハクセキレイ、カブトムシ、カモメのなかま、ふきのとう、ハッカチョウ、ヒキガエル、サワガニ、カマキリのなかまについて目撃情報を尋ねた(調査対象の9種類の生き物は、分類のしやすさに配慮しながら、市内の自然環境を特徴づけるもの、減少または増加傾向にあるものなどを選定し、年ごとに変えてローテーションさせている)。 その結果、カブトムシの確認率は62%であり、調査開始時2013年の72%以降、減少傾向にあることが判明。特に減少幅が大きかった2021年の調査時(56%)は、コロナ禍による行動自粛が影響したものと推測されており、2023年度はやや持ち直したものの、依然として減少方向が続いている。 学校ごとの確認率は18%から100%と開きがあり、自然の多い市西部での確認率は高いものの、東部の臨海都市部で低い傾向にあった。近年、ナラ枯れの拡大により餌となる樹液が出ている木が増え、カブトムシは見つけやすくなっている可能性があるものの、暑い夏には成虫が少ないことなどが報告されており、猛暑であった2023年はその影響を受けた可能性も指摘されるという。 確認率は、観察場所へのアクセスのしやすさなど、さまざまな要因により変動し、必ずしも生き物の生息密度を表すものではないが、調査は長期的な視点での解析・考察が重要であることから、来年以降も対象とする生き物の種類を変えながら継続実施する予定としている。今回調査を実施したツバメの巣、ふきのとうなど、そのほかの項目の結果については、横浜市環境科学研究所のWebサイトで確認することができる。 《木村 薫》 【注目の記事】 関連リンク 横浜市:こども「いきいき」生き物調査
横浜市、カブトムシの目撃が減少傾向…小学生調査 | リセマム
0 notes
chibiutsubo · 2 years
Text
Tumblr media
#おでかけ #白川郷
母屋の横にあったこの小屋、山の水なのか、井戸水なのかは分かりませんが、木樋で水が引かれています。
Tumblr media
チョロチョロと流れる水は、2つのスプーンみたいな形のものに受け止められて……
Tumblr media
貯まるとザブーン!と傾いて流れ落ちる仕組みです。水車小屋……でもないし、何なんでしょうこの小屋。
Tumblr media
そして水辺でサワガニを発見。まあ……動くものを見つけてしまったら……
Tumblr media
迷わず捕獲しますよね!!!!
しばらく眺めて離してやりました。お騒がせしましたサワガニさん。
4 notes · View notes
ggiizzmmoo · 4 years
Photo
Tumblr media
アジのつみれ麺 ───────────────────────────────────────────────────────────────
帯に短し襷に長し調のアジは安く売られている事が多い。 アジフライにするにはさみしいが南蛮漬けだとグイグイ来すぎな感じ。 料理として良い着地点がなかなか見えないサイズ感。そんな鯵は安い。
そういえば「できあがりの料理がイメージできない材料」というのは 安く売られている事が多い気が・・・・しないわけでもない。 ・・・がどうだろう。
ここ最近だと「サワガニ」「ロマネスコ」「ルバーブ」が 非常に安価に売られているのを見た。「ナマコ」も爆安で売られていたが 中国語を話しているお客さんが爆買いしていった。我々とは違い 彼女には高解像度でナマコの出来上がりの姿がイメージ出来るのだろう。 めちゃくちゃホクホクした顔をしていたので、つい何に使うのか話しかけて しまったが、何を言っているのかは全然聞き取れなかった。
まぁいい。家でググろう。
そんな魚介コーナーだが、その日は微妙なサイズのアジが安売りされていた。 叩いてしまえば大きさなど関係ないので、こんな鯵はつみれにしている。
アジは適当におろして身をたたく。アラや骨は煮出して出汁にしてしまう。 これに団子を丸め入れれば上等の汁になる。
つみれ汁として夕食にあげ、翌日はヒラタケと小葱を入れた温かい麺にする。 鯵由来とは思えない、すきとおった出汁の澄み切った味が胃に染み込んでいく。 ナマコの彼女ほどではないだろうが、ほくほくした気持ちで食べ終えた。
99 notes · View notes
ririco6002 · 3 years
Photo
Tumblr media
9月になりました。 ⁡ 9月から教育実習へいく長男。 ⁡ なんと、県立高校の新学期は延期。 13日からとなりました。 ⁡ 今回はね、私が改めて思った ⁡ 子育てって、いくつまで? ⁡ そんな、長男くんのお話です😊 ⁡ ⁡ 8月は旅行の計画を立てていた長男ですが、 世間では緊急事態宣言も出たと言うことで 何を思ったか、無人島に行くことにしました。 ⁡ 獲ったぞー生活や、無人島生活など ⁡ 子どもの頃、魅力的な自然の生活を テレビで見て育ったので、憧れもあったのでしょう。 ⁡ とにかく、船着場で車を預かってくれ、 無人島に送って、予定日に迎えに来てくる サービスがあるようです。 ⁡ ウキウキわくわくでしたが、彼の準備物は基本のお泊まりセット以外に謎のロープ。 ⁡ 何に使うのか、なぜ黄色と黒のシマシマ?? ⁡ 本人が嬉しそうに無人島持ってく🥰と 言ってたから、そっとしておきましたが、 ⁡ あまりにも、自然の怖さを知らなすぎる⁉️ ⁡ と言うわけで、20歳超えた息子にガミガミ言いながら、少しだけ荷物をもたせました。 ⁡ 4日後、再開した息子… ⁡ ひとまわり痩せてました🤣🤣🤣 ⁡ 男の子4人のサバイバル。 ⁡ 食べ物は釣った魚🐟だけにしようと ⁡ 水以外持って行かなかったらしいです😅 ⁡ 1日目こそ、魚を釣ってるご機嫌な写真が届きましたが、携帯の電波は船着場だけしかなく、 ⁡ テントを張って生活しているところは30分ほど歩いたところなので、1日1回だけ確認するくらい。 ⁡ とにかく、空腹。 ⁡ 魚も釣れないわけじゃないけど、 お腹は満たされず、 サワガニや蟻を食べて過ごしたそうです😱 ⁡ あとは、虫にもいっぱい刺され、暑い☀️ ⁡ 海には入るけど、お風呂に入れないから、 髪の毛もゴワゴワ。手櫛も通らず。 ⁡ 母が持たせた、期限切れの乾パン。 4つ入っていたので、仲良く1枚ずつ。 ⁡ 甘くて、死ぬほど美味しかった💕 1番のご馳走だったそうです。 ⁡ 他にも辛いことだらけで、一刻も早く 帰りたかったけど、船がこないから耐えた4日間。 ⁡ もう2度と行かないと言っております。 ⁡ よそのおうちより厳しく色々育ててきたつもりですが、もやしっ子でした! ⁡ ただ、星の美しさと普通の生活がどんなに 恵まれているかを知ることができたので 良い経験になったなと思います。 ⁡ うちの息子は、ぼんやりさんなのですが、 一緒に行ったメンバーも偏差値だけで言えば、 高学歴の大学生です。 ⁡ 4人いれば、もっと、無人島対策できたのでは? と思いますが、令和の世の中、 そう言う想像ができないのかな。 ⁡ 勉強も大事だけど、想像力や発想、生き抜く力を 身につけて欲しいと今更ながら、考えさせられた 母でした。 ⁡ ⁡ ⁡ #子育て #育児 #ママリ #男の子ママ #男の子育児 #無人島 #無人島生活 #冒険 #釣り #無人島体験 #大学生 #大学生の日常 #海 #海コーデ #自分と向き合う時間 #自分時間 #母親 #母 #子どものいる暮らし #アラフィフママ #新米ママ #新米パパ #サバイバル #自分磨き #体重公開ダイエット #ダイエット女子 #アラフォー #アラサー #小学生男子 #過保護 https://www.instagram.com/p/CTYV6ytp2g6/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo
Tumblr media
【雨に備える】これから時期には心配な大雨などに備えて、溝という溝を片っ端から掃除しています。必要な時に機能するよう、皆さんも備えてみてはいかがでしょう。 何処から来たのかサワガニさんを発見!危うくスコップで押しつぶすところでしたが、無事に川へ帰っていただきました… (お知らせ) →利用制限実施中 酒類の持ち込み(飲酒)の禁止 酒類の園内販売の停止 →イベントの中止 6月26日&7月3日開催の「焚き火とナイトBBQ」は京都市の要請に従い両日中止 #京都 #右京区 #京北 #公園 #おでかけ #BBQ #バーベキュー #体験 #きのこ #ピザ #流しそうめん #燻製 #コーヒー #炊飯 #アスレチック #イベント #トレッキング #木工教室 #天体観測 #手作りピッツァ #ナイトBBQ #椎茸 #栗茸 #平茸 #滑子 #舞茸 #木耳 #霊芝 ★HP★ https://park.morimori.land/ ★LINE公式アカウント★ https://lin.ee/4R415bk/ お友だちには、クーポン・ポイントカードをプレゼント! (京都市京北森林公園) https://www.instagram.com/p/CQhzQ9CAxja/?utm_medium=tumblr
1 note · View note