Tumgik
#food:コーカサス地方
vegehana-food · 6 months
Photo
Tumblr media
✿ ロビオ | ლობიო (Lobio) ・ジョージアの豆料理。すりつぶした豆にハーブやスパイスなどを加えたもので、その名称はジョージア語で “豆” を意味します。ジョージアの伝統的なコーンブレッド ”マチャディ”と一緒いただくのが一般的なのだそう。
0 notes
harajuku-rocket · 7 years
Text
「What's New Georgia!!!」
Tumblr media
2017.05.19.fri - 05.24.wed
12:00-20:00 / 12:00-18:00 (5/24)
Opening Party 05.19.fri 18:00-21:00
Host:BAN×AKI Music:Tatsuya Shimada (http://tatsuyashimada.com/)
いま気になるモード&カルチャーを発信する国 「ジョージア」を知ってますか? 
「What's New Georgia!!!」
現金10万円と往復航空券だけを持って日本を飛び出し、北米からヨーロッパ中をカウチサーフィンしながら、時には料理人をしつつ旅を続けている突撃旅人BANちゃんが約2年半ぶりに帰国し、いま気になるモード&カルチャーを発信する国「ジョージア」をフューチャーした企画展を表参道と原宿のROCKETにて開催します。黒海沿岸にあるジョージア(旧国名グルジア・首都トビリシ)は、Vetements(ヴェトモン)でファッション業界に大旋風を起こし、BALENCIAGA(バレンシアガ)のクリエイティブディレクターに抜擢されたDemna Gvasalia(デムナ・ヴァザリア)を輩出したことや、ワイン発祥の地としても近年注目を浴びている国。また、1989年にはComme des Garçonsがソビエト下にあったジョージアにて同国の国民的画家Niko Pirosmanashvili(ニコ・ピロウスマニ)にインスパイアされたファッション撮影を行った地でもあります。そんな、日本ではまだまだ未知なる国であるジョージアの魅力、モードとカルチャー、アイデンティティーとリアルを、旧ソ連時代のジョージアに生まれ、90年代の紛争を経てきた新進気鋭のファッションデザイナーによるクリエイションを通して紐解きます。参加する全ブランドが日本初上陸というまたとない機会、ぜひご来場ください。
※今回、原宿と表参道ROCKETでの2ヶ所同時開催となっております。 表参道の展示内容は表参道のWebサイトからご確認ください。
at 原宿ROCKET
ジョージア人ファッションデザイナー、Lasha Devdariani(ラシャ・デブリターニ)と、デザイナー兼 キュレーターのRia Keburia(リア・ケブリア)の展示&販売を行います。 またMercedes Benz Fashion Week Tbilisiを立ち上げたクリエイティブディレクターSofia Chkonia (ソフィア・チェコニア)のプロジェクトArt GeorgiaとBe Next、そして5月に開催されるMBFWT2017 からの最新ニュースもご紹介。週末には限定20食でBANちゃんによるPOP UP食堂、ナチュラルワインインポーター 「ラシーヌ」さんとのジョージアワインのお試し会等も開催。写真、映像、ファッション、食を通して ジョージアの世界感を感じていただけます。
突撃BANちゃん/Yoshie Itasaka(Wild Idea Traveler)
Tumblr media
バンタンデザイン研究所ファッション学部スタイリスト科卒業。 2010年より放浪旅を始め、北米大陸を2年間、ヨーロッパを3年以上放浪中。ヨーロッパ芸術と歴史狂の 食いしん坊。 原宿ROCKETにて「失恋レストラン」「New Alive Food」「New Journey Restraunt」等の イベントを企画。『Rocket Magazine Vol,03 』『BIRD4号』などに写真や文章を寄稿。3ヶ月間 ジョージアを旅した記録を写真集『Reality of Here and There』としてリトルプレスにて出版。
https://www.instagram.com/hungry_ban/ 
======================= 
“Ria Keburia Gallery” 
現在ロンドンを拠点に活躍中のRia KeburiaがMBFWモスクワ,トビリシで発表した、ロシアや���ョージア を拠点とする7ブランドをキュレーションし構築した最新のコレクション"Gruzlandia"とそれ以前の コレクションを発表します。
【参加ブランド】DJABA DIASSAMINDZE / DARIA URKINEEVA / DIANA KVARIANI SITUATIONIST  UTA BEKAIA / NAKAHARA / I-O-U
Tumblr media
デザイナーからコレクティブファッションギャラリーのキュレーターに転身したRia Keburiaは世界の動向を捉え、現代のファッションの全ての流行や規則、固定観念を破壊する新しいタイプのストーリーテラー。Ria Keburia Galleryはジェンダーレスで未来的、芸術的なファッションブランドをキュレーションし、世界各地の様々なデザイナー(惑星)とコラボレーションしRia Keburiaが想像する宇宙(ファッションストーリー)をシーズン毎にweb上で展開しているファッションギャラリー。現代のファッション業界における新しい芸術空間、様々なアーティスト達の為のプラットフォームの創造を目指している。
Ria Keburia (リア・ケブリア) ロシア出身のジョージア人デザイナー兼キュレーター。2012年IFA Parisで修士号取得、パリでデザイナー として活動した後、2016年よりSotheby’s Institute of Art(London)にてアートビジネスを学んでいる 「Benext Fashion Design Contest in Paris」で2011年にロシアンシルエット賞を受賞。 「Mercedes-Benz Fashion Week Tbilisi」にて2013年よりコレクションを発表している。
Tumblr media
http://www.riakeburia.com/
 ===================================
Lasha Devdariani(ラシャ・デブダリア二)
Lasha Devdarianiが創造する、詩的で芸術的、ボヘミアンな雰囲気を表現した洋服は、シルクロードの通り道 であったジョージアに集まってきていたインドや中国、イラン、コーカサスの国々のアンティークの生地を 使用し伝統的な東洋の民族衣装の配色や形を活かすシンプルなデザインを追求している注目ブランドです。 現在インドのジャイプルへとインスピレーションの旅に渡航中。現地にて生地を調達し制作した新しい コレクションを、今回の展示にて初披露いたします。
Tumblr media
トビリシ拠点に活動するファッションデザイナー。Fine Arts Academy of GeorgiaにてFashion Designの 修士号を取得。State Art and Costume Design in Theater and Cinema Universityにて学士号を取得。 2011年に「S/S Newcomers Show in Georgia」にて大賞。2012年「Benext Fashion Design Contest in Paris」 にて入賞。2015&2016年に「International Fashion Showcase in London」にジョージア代表として参加。 様々なデザイナー、映画の衣装アシスタントを経て自身のブランド”Lasha Devdariani”をスタート。 http://lashadevdariani.com/
Tumblr media
*Ria Keburia(リア・ケブリア)、Lasha Devdariani(ラシャ・デブダリアニ)の来日が決定。5月22日(月)、23日(火)にインタビューなども随時受け付けておりますので、ぜひお問い合わせください。
【問合せ先】電話:03-6434-9059 mail:[email protected] 飯ヶ谷宛
===================================
Georgian Fashion&Culture Library
Tumblr media
Mercedes Benz Fashion Week Tbilisiを立ち上げ、そのクリエイティブディレクターを務めるSofia Chkoniaのパリでのプロジェクト"Art Georgia"と”Be Next" そして5月4日から8日にかけて開催される"MBFWT 2017"からの最新ニュース、今までのSofia Chkoniaの活動のアーカイブ、ジョージアのカルチャー誌等を集めたライブラリーを会場内に設置致します。
Sofia Chkonia http://www.sofiatchkonia.com/
Mercedes Benz Fashion Week Tbilisi http://www.mbfashionweektbilisi.com/ ===================================
POP UPジョージア食堂 for the weekend
Tumblr media
5月20日(Sat)  12-17PM
ゲストシェフによる
ジョージア料理食堂とRACINESによる
ワイン発祥の地と言われるジョージアのワインお試し会
ゲストシェフ 船山義規
得意分野は世界各国の郷土料理、特にヨーロッパ。 『テロワールを媒介にした各土地に根付いた料理・多様な文化が混交した料理』 の修行を重ね、現在、日本各地で様々な農法を営む生産者との交流を通じて本物 の食材ありきの料理を追及中。 http://tsubuan-hidamari.com/
※限定20食
RACINES
2003年4月設立。ワインの品質の追求をテーマに世界中の優れた 造り手を発見し、輸送時のコンディションの管理に尽力してきた ワインの輸入会社。クオリティワインを求める純粋な情熱と使命が 生産者との間にゆるぎない信頼関係を築きつづけている。
http://racines.co.jp/
5月21日(Sun)12-17PM
"Wild Idea Restraunt" byBANちゃん  
"現地のスパイスを使ったVeganジョージア料理を提供します”
Tumblr media
“Wild Idea Restraunt” 季節と共に旅をする。 世界に広がる色んなセカイ
Love in Winter New lives in Spring Walking in Summer Autumn comes after the Great Journey… 私が歩いてきた旅の風景を少しだけオスソワケ
Tumblr media
旅食人 BAN ちゃん  おいしいごはん、ヒトや文化に興味を持って旅を始めたのは高校生の頃。21歳の時にベルギー全域とオランダ を3ヶ月間かけて旅をしたのをきっかけに色んな国をガストロミーに旅したいと思う様になる。 23歳の時にパリ中のビオマルシェ、カフェ、レストランを食べ歩き、南フランスでファームステイを経験。 26歳から2年間北米大陸を放浪し、その後、約3年間のヨーロッパ放浪旅にてドイツ,スイス,オーストリア ベルギー,ポーランド全域を旅し、北欧はデンマーク中とスウェーデンは北の果てにあるレストランFAVIKEN にまで足を伸ばし,その後ロンドンのオーガニックカフェで働き、東欧、バルト三国を走りまわり オーストリアのヨガセンターで料理の仕事をし、コーカサス地方(ジョージア中心)の旅を経て 現在一時帰国中。
※限定20食
=======================================
「What's New Georgia!!!」 Do you know the country of “Georgia”? You should!!! Its culture and its fashion is attracting more and more attention worldwide.                                                           "Wild Idea Traveler" Yoshie Itasaka has been traveling the world for over 6 years by now. She proposed an exhibition to introduce to Japan's audiences the charm of Georgia that Yoshie discovered last fall while traveling the South Caucasus for three months.The ROCKET galleries in Omotesando and Harajuku accepted with pleasure this proposal and open their doors to an exhibition featuring the country of Georgia, its culture and its fashion. Georgia is located on the Eastern bank of the Black Sea and is the country of origin of Demna Gvasalia. When he has been appointed creative director of BALENCIAGA, with his brand Vetements he caused a huge whirlwind in the fashion industry. Furthermore, Georgia and its capital Tbilisi recently attracted international attention as a birthplace of wine. Already 1989, Comme des Garçons, one of the leading fashion brands in Japan, was inspired by the Georgian national painter Pirosmani (Niko Pirosmanashvili) and produced fashion photography in Georgia which was then still part of the Soviet Union. We are going to show Georgia's charm, fashion and culture. The identity and the reality of Georgia are still unknown in Japan.The actual generation of creative talents was born and raised in Soviet Georgia and its creativity unfolded on this very background and the subsequent conflicts of the 1990’s. This led to a vivid heterogeneous scene of up-and-coming fashion designers that transmit a spirit of rebellion. You are invited to take advantage of this unique opportunity to getting introduced to fashion brands that have never been presented before in Japan.
[At Harajuku ROCKET]
・Exhibition & sale of Georgian fashion designers Lasha Devdariani and designer/curator Ria Keburia. ・Georgian Fashion&Culture Library   a set-up library gathering Georgian culture magazines and books inside the venue and   exhibition of the archives of the Paris projects "Art Georgia" and "Be Next by Sofia Chkonia, the artistic director of the    Mercedes Benz Fashion Week Tbilisi. ・POP UP Georgia eatery on the weekend May 20 (Sat) 12-17 PMGeorgian cuisine cafe by guest chefGeorgian wine tasting by RACINES (Natural Wine import company) May 21 (Sun) 12-17 PM"Wild Idea Restaurant" by Yoshie Itasaka will offer Vegan Georgian cuisine using local Georigan spices [The Photo Zine "Reality of Here and There-Journey through Georgia-"] 
Yoshie Itasaka, the initiator of the exhibition, is a young talented Japanese travel photographer, and vegan chef. When she travelled through Georgia in fall 2017, she met many artists and activists of the creative scene of Georgia, beside the impressing young fashion makers of Tbilisi. She took many pictures of Tbilisi as well as from places all across the country, with a focus on modern art and architecture, urban and rural landscapes and images related to food and wine. Her initial project was to publish a photo book to document her Georgian travels. Her delight with the Georgian experience motivated her to propose this exhibition on Georgian creativity in Tokyo as the context for the presentation of her photo zine. 
We will sell The Photo ZINE at the Harajyuku venue. [At Omotesando ROCKET] ・Exhibition and sale of the latest collections and samples from previous collections by the Georgian fashion designers   Lako Bukia .   She is based in Tbilisi and attracted the attention of the world's fashion scene. Please, get acquainted with nowadays top creative Georgian fashion creations. 
・Photo exhibition  "Mother Georgia” shot 1989 in Soviet Georgia by Brian Griffin for Comme des Garçons
sponsored by Enterprise Georgia (Tbilisi)
supported by Consort B (Zürich) , Tbilisi International Creative Economy Affairs and Georgian Embassy in Tokyo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
===================================
タイトル: 「What’s New Georgia!!!」
会期:2017年5月19日(金)〜5月24日(水) <会期中無休・入場無料>
時間:12:00〜20:00 < 5月19日〜21:00 、5月24日 〜18:00> 
場所:原宿ROCKET 東京都渋谷区神宮前6-9-6
電話: 03-6434-9059 
2 notes · View notes
vegehana-food · 6 months
Photo
Tumblr media
✿ プハリ | ფხალი (Pkhali) ・ほうれん草やビーツ、キャベツ、ナッツなどのペーストを丸めて作られるもので、トップにはザクロの種が飾られています。ジョージアの伝統的な前菜料理として知られており、そのままもしくはパンに付けていただきます。
0 notes
vegehana-food · 6 months
Photo
Tumblr media
✿ ドルマ | Dolma ・中央アジア~北アフリカまで広く親しまれている料理。米やひき肉、香味野菜などをブドウの葉やキャベツの葉で包んで作られます。その歴史は古く、オスマン帝国時代には領土拡大とともに広い地域へ伝わっていったとされています。アルメニア西部の都市・アルマヴィルでは、毎年様々な種類のドルマが楽しめる「ドルマ・フェスティバル」が行われます。
0 notes
vegehana-food · 6 months
Photo
Tumblr media
✿ ラヴァシュ | Lavash ・アルメニアの伝統的な平たいパン。こねた生地を薄く伸ばし、地面に設置された大きな窯の側面に貼り付けて薄焼きにします。焼きあがったラヴァシュは乾燥させて保存し、食べる際には水を振り撒いて柔らかくしてから食べます。肉やチーズなど様々な具材を挟んだり、煮込み料理に入れたりして食べることが多いとか。
1 note · View note
vegehana-food · 6 months
Photo
Tumblr media
✿ ハチャプリ | ხაჭაპური (Khachapuri) ・ジョージアのチーズパン。中央にチーズと卵が入ったパンで、ジョージア語で「ハチョ」はチーズ、「プリ」はパンを意味します。オーソドックスなものは船形のハチャプリですが、地域によって様々なトッピングや形のものがあります。その種類は47種にも上るそうです。 ・ 2019年にはハチャプリの伝統が国の無形文化遺産に登録され、2月27日は「ナショナル・ハチャプリ・デー」として定められました。
0 notes
vegehana-food · 6 months
Photo
Tumblr media
✿ ガパマ | Ghapama (Ղափամա) ・アルメニアのカボチャを使った詰め物料理。主にクリスマスにつくられる。カボチャの種とワタを取り除いた上で、炊いた米とみじん切りにしたアーモンド、リンゴ、ミズキ、アプリコット、スモモ、ナツメヤシ、プルーン、レーズンなどのドライフルーツを詰める。ハチミツをかけたり、挽いたシナモンや砂糖を入れることもある。カボチャがやわらかくなるまで焼き、テーブルに運んで切り分け供される。
0 notes
vegehana-food · 1 year
Photo
Tumblr media
✿ オジャクリ | ოჯახური ・オジャクリは、ジョージア語で「家族の食卓」という意味です。味付けは非常にシンプルで塩と胡椒、そしてワインビネガーが使用されている場合が多く、家庭やお店によってレシピも様々。基本的には、ジャガイモと玉ねぎ、お好みのお肉、ニンニクやパクチーなどのハーブで作られることが一般的です。
0 notes
vegehana-food · 1 year
Photo
Tumblr media
✿ サツィヴィ | Satsivi ・直訳すると「冷たい料理」。クルミソースに七面鳥や鶏肉などの家禽類を入れたグルジア料理です。 satsiviという用語は、クルミソースで作られたさまざまな家禽の総称としても使用されています。 ・グルジア料理で、くるみソースを使って冷やして、茹でた、または揚げた七面鳥や鶏肉のディップソースとして提供されます。 伝統的に、クルミ、水、ニンニク、玉ねぎ、乾燥ハーブの組み合わせ、酢、カイエンペッパー、塩で作られています。 フムス (酸味料としてニンニク、レモン汁、タヒニ、またはゴマ バター/ペーストを含むことが多い)など、南部のナッツまたはマメ科植物ベースのペーストソースに似ています。 シリア、レバノン、または一般的にレバント料理に見られます。
0 notes
vegehana-food · 2 years
Photo
Tumblr media
✿ ヒンカリ | ხინკალი ・餃子に類似したジョージア料理の一種である。ヒンカリに詰める餡(あん)には地方色が現れる。本来のレシピを「ケブスルリ」khevsuruli と呼び、ひき肉(ラム肉または牛肉と豚肉の合い挽き)、玉ねぎ、唐辛子、塩、クミンのみの素朴な料理だった。それを現代のいわゆる「カラクリ」kalakuri の場合、特にジョージアの都市部で作るレシピには香味野菜にパセリやコリアンダー(シラントロ)などを使う。またキノコ、ジャガイモ、チーズでベジタリアン用にも調理する。
0 notes
vegehana-food · 2 years
Photo
Tumblr media
✿ オジャクリ | Ojjakhuri ・ワインビネガーのさわやかな酸味がうれしい、ジョージアの伝統料理です。ジョージア語で「家族の食事」という意味です。味付けは非常にシンプルで塩と胡椒、そしてワインビネガーが使用されている場合が多く、家庭やお店によってレシピも様々。基本的には、ジャガイモと玉ねぎ、お好みのお肉、ニンニクやパクチーなどのハーブで作られることが一般的です。ジャガイモとお肉、お店によってはパプリカや玉ねぎを一緒に炒めた料理で、いわゆる「ジャーマンポテト」。ホクホクのジャガイモと、カリカリのお肉が食欲をそそります!
0 notes
vegehana-food · 2 years
Photo
Tumblr media
✿ チキン・タバカ | Chicken Tabaka ・ タバカは宴会で必ず登場する主菜の一つです。ジョージアではなぜ、鶏肉をぺちゃんこに焼くようになった���でしょうか。欧米でローストチキンといえば、丸ごとオーブンで焼くのが通常ですが、タバカは、小さめの雛鶏を胸の方から切り目を入れて開き、鉄板やフライパンで焼きます。オーブンを使わないのが特徴的で、ステンレスの重石をアイロンのように肉にのせ、ぎゅーっとプレスした状態で両面焼きます。すると、余分な鶏の脂が落ちて皮はパリパリ。中はジューシーに仕上がります。いわゆる姿焼きのローストチキンはオーブンで焼くと1時間以上かかりますが、タバカの調理法だと半分以下の時間ですむので合理的です。焼き加減も自分で調整でき、とにかくオーブンに入れなくていいという手軽さがあります。
0 notes
vegehana-food · 3 years
Photo
Tumblr media
✿ アジャリアのハチャプリ ・ピッツァとパンの中間のような生地にチーズをたっぷり載せて焼いたもので、地方によって様々なハチャプリがあります。 ・アジャリアでは開いたブーツのような形に成形され、熱いパイの上に生卵とバターを乗せて食べる。 ・水(水道水)が飲める国、生野菜を食べることができる国ジョージア。ハチャプリ(アジャリア)を見てもわかるように卵を生で食べる習慣もあります。
5 notes · View notes
vegehana-food · 3 years
Photo
Tumblr media
✿ シュクメルリ | Shkmeruli
0 notes