Tumgik
#artist: 飴たろ
animepopheart · 24 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
★ 【飴たろ】 「 ほぼ弔なヒロアカまとめ⑩ 」 ☆ ✔ republished w/permission ⊳ ⊳ follow me! insta • x • bsky
421 notes · View notes
fumira · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
敵連合中心まとめ⑤ || Artist: 飴たろ || Pixiv: users/13028985 Posted with permission. Do not remove/edit source. Do not repost without permission from the artist. Please support the artist by visiting and/or rating their works. Commercial use is strictly prohibited!
729 notes · View notes
eitobeats · 4 years
Text
n-buna & ヨルシカ Discography
I.A. n-buna Uploads (Original songs and self covers uploaded under the name n-buna or ナブナ. Dates are given for NicoNico uploads unless otherwise mentioned.)
(2012) 03.02 アリストラスト 03.10 サヨナラロックバレット 04.01 空唄 05.12 モノクロライド 06.02 夕暮れ後悔、君と僕 07.30 僕らの航海フォトグラフィー 09.11 八月、夕立雨と君の影 11.11 僕らの航海フォトグラフィー (Remake) 12.18 さよならバイバイ、またいつか
(2013) 02.19 透明エレジー  03.21 一人きりロックショー 06.04 さよならワンダーノイズ 08.20 背景、夏に溺れる
(2014) 02.24 ウミユリ海底譚 07.04 レイズ 11.11 夜明けと蛍 12.25 光って☆イルミネーション
(2015) 02.23 劇場愛歌 03.25 ウミユリ海底譚 (Self Cover) 05.12 メリュー 07.08 アイラ 07.21 無人駅 08.31 始発とカフカ
(2016) 01.01 夜明けと蛍 (Self Cover) 03.12 白ゆき 05.07 花降らし 07.06 ラプンツェル 08.15 その群青が愛しかったようだった (feat. ヤギヌマカナ)
(2017) 01.06 スターナイトスノウ (with Orangestar)
(2018) 03.09 ヨヒラ
(2019) YT 05.09 Silence (feat. Sarah Furukawa)
-
I.B. ヨルシカ Uploads (Original songs uploaded under the name ヨルシカ or Yorushika, which is a duo formed by n-buna as composer and suis as vocalist. Dates are given for YouTube uploads.)
(2017) 04.21 靴の花火 06.28 言って。
(2018) 03.09 準透明少年 04.11 ヒッチコック 05.04 ただ君に晴れ 08.13 雲と幽霊 12.27 藍二乗
(2019) 03.11 パレード 04.05 だから僕は音楽を辞めた 06.24 心に穴が空いた 08.01 雨とカプチーノ 08.27 ノーチラス
(2020) 03.04 夜行 04.22 花に亡霊
-
II.A. n-buna Albums
1st Doujin Album カーテンコールが止む前に (2014.04.26) 01. 一人きりロックショー 02. スロイド 03. 透明エレジー 04. アイラ 05. また雨が降ったら 06. 七月、影法師、藍色、ロッカー 07. 夕立ち (Instrumental) 08. ��景、夏に溺れる 09. カーテンコールが止む前に 10. ウミユリ海底譚 11. ハイカラ色の 12. 夜に染まるまで 13. 劇場愛歌 14. さよならワンダーノイズ 15. ウミユリ海底譚 Piano Cover (Bonus Track)
1st Major Album 花と水飴、最終電車 (2015.07.22) 01. もうじき夏が終わるから 02. 無人駅 03. 始発カフカ 04. ウミユリ海底譚 05. 昼青 06. 拝啓、夏に溺れる 07. ヒグレギ 08. 透明エレジー 09. 夜祭前に 10. メリュー 11. 着火、カウントダウン 12. 敬具 13. ずっと空を見ていた 14. 夜明けと蛍 15. 花と水飴、最終電車
Special Download from the Website for 花と水飴、最終電車 03.5 画題「空にプールサイド」(Instrumental)
Tower Records Bonus CD for 花と水飴、最終電車 01. 劇場愛歌 (Arrange Cover feat. IA)
Village Vanguard Bonus CD for 花と水飴、最終電車 01. アイラ (Arrange Cover feat. GUMI)
2nd Major Album 月を歩いている (2016.07.06) 01. モノローグ 02. ルラ 03. 三月と狼少年 04. 歌う睡蓮 05. 花降らし 06. 落花 07. 泣いた振りをした 08. 白ゆき 09. ラプンツェル 10. 落陽 11. 白ゆきの独白 12. セロ弾き群青 13. それでもいいよ。 14. かぐや 15. エピローグ 16. カエルのはなし (Track 16 is present only on the Limited Edition CD.)
Tower Records Bonus CD for 月を歩いている 01. 白ゆき (Piano Rock Arrange) 02. 白ゆき (Music Box Version)
Animate Bonus CD for 月を歩いている 01. 花降らし (Acoustic Pop Arrange) 02. 花降らし (Music Box Version)
Village Vanguard Bonus CD for 月を歩いている 01. 三月と狼少年 (Instrumental Arrange) 02. 透明エレジー (Instrumental Arrange) 03. メリュー (Instrumental Arrange)
-
II.B. ヨルシカ Albums (For albums, I don’t count digital singles since they are available to listen on an upload and/or within a full album.)
1st Mini Album 夏草が邪魔をする (2017.06.28) 01. 夏陰、ピアノを弾く 02. カトレア 03. 言って。 04. あの夏に咲け 05. 飛行 06. 靴の花火 07. 雲と幽霊
2nd Mini Album 負け犬にアンコールはいらない (2018.05.09) 01. 前世 02. 負け犬にアンコールはいらない 03. 爆弾魔 04. ヒッチコック 05. 落下 06. 準透明少年 07. ただ君に晴れ 08. 冬眠 09. 夏、バス停、君を待つ
1st Full Album だから僕は音楽を辞めた (2019.04.10) 01. 8/31 02. 藍二乗 03. 八月、某、月明かり 04. 詩書きとコーヒー 05. 7/13 06. 踊ろうぜ 07. 六月は雨上がりの街を書く 08. 五月は花緑青の窓辺から 09. 夜紛い 10. 5/6 11. パレード 12. エルマ 13. 4/10 14. だから僕は音楽を辞めた
2nd Full Album エルマ (2019.08.28) 01. 車窓 02. 憂一乗 03. 夕凪、某、花惑い 04. 雨とカプチーノ 05. 湖の街 06. 神様のダンス 07. 雨晴るる 08. 歩く 09. 心に穴が空いた 10. 森の教会 11. 声 12. エイミー 13. 海底、月明かり 14. ノーチラス
-
III. Compilations and Collaborations (Only counting albums where a song or cover first appeared, so that excludes the numerous compilations of songs that had already been on NicoNico for a while. Not counting albums where n-buna did only tuning/mixing/etc. for another artist, or where another artist covered a n-buna song, but counting original songs and arrange covers done by n-buna.)
忘れた世界探しを (2013.07.07) 08. イミ
滲む電波と小惑星 (2014.03.02) 02. また雨が降ったら
MIKU-Pack 08 "夏空アクティビティ" (2014.07.15) 04. 青いパイプとくじら雲
IA THE WORLD ~心~ (2014.10.08) 08. 夜明けと蛍 (feat. IA)
COMIC@LOID 6 (2014.05.13) 02. 音偽バナシ (Arrange Cover, original by DECO*27)
mementomori (2014.11.14) 01. 雨になりたい
アルコルの改葬 (2015.04.25) 03. 四ツ谷さんによろしく (Arrange Cover, original by Eight) 06. 宵の星
ミヤコワスレ終末論 (2015.08.16) 02. ライフライトブルー
マイネームイズラヴソング / Neru (2015.09.30) Disc 2, 07. かなしみのなみにおぼれる (Arrange Cover, original by Neru)
ニコラボ (2015.12.30) 07. 二次元ドリームフィーバー (Arrange Cover feat. nameless, original by PolyphonicBranch)
KARENT presents Winterland's Anthology feat. 初音ミク (2017.01.25) 01. スターナイトスノウ (with Orangestar)
HATSUNE MIKU 10th Anniversary Album 「Re:Start」 (2017.08.30) Disc 1, 03. ボロボロだ
-
Not sure how comprehensive this list is, I’m probably still missing some songs here and there, so let me know if there’s more.
I also didn’t include his SoundCloud uploads since most of them seem to be incomplete demos.
Same things apply as for my other posts: upload dates are given in Pacific Time and album dates are given in Japan Standard Time due to the sources I use for these posts. Parenthetical descriptions are translated into English and are not official. See Orangestar Discography for more.
10 notes · View notes
shiroiro-mode · 3 years
Photo
Tumblr media
Works : 鹿乃 Birthday Live「KILIG」ディレクション・演出
鹿乃の活動10周年と誕生日を記念したライブ「KILIG」のディレクションをとーわが、一部演出をしろいろモードで担当いたしました。
Client : インクストゥエンター(http://www.incs-toenter.jp/) Artist:鹿乃 Director:とーわ(しろいろモード)
Movie :「KILIG」オープニング映像制作:とーわ・飴田的(Li-nect)     「罰と罰」:とーわ             「ハロ/ハワユ」ライブ背景演出:臼水                             etc...
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
theatrum-wl · 6 years
Text
【レポート】国際演劇祭から見るフランス演劇の現在
2018年10月11日(木)@アンスティチュ・フランセ東京 片山 幹生
Tumblr media
〔リシャール・ブリュネル演出『屋根裏の仏さま』(Certaines n’avaient jamais vu la mer)© Christophe Raynaud de Lage〕
2018年10月11日(木)に飯田橋のアンスティチュ・フランセ東京のエスパス・イマージュで開催された《国際演劇祭から見るフランス演劇の現在》(主催:日仏演劇協会)のレポートです。
WLスタッフの片山幹生が司会・進行を務め、パリに在住し、日仏で活動する俳優の竹中香子さん、東京国際演劇祭2018の直轄事業ディレクターでSPAC - 静岡県舞台芸術センター文芸部所属の横山義志さんに、現在のフランス演劇シーンで注目されている演劇人について、語って頂きました。
当日はこの7月に開催された第72回アヴィニョン演劇祭の公式プログラムからいくつか作品をピックアップして、サイトの舞台映像・画像を見ながら各人が自由にコメントするというかたちでイベントを行いました。アヴィニョン演劇祭公式招聘作品の多くは、演劇祭終了後、フランスや世界各地でツアー公演が予定されているものが多く、イベントタイトルにもあるように《フランス演劇の現在》を概観する見本市のようなところもあります。
Tumblr media
今年のアヴィニョン演劇祭は7/6-24まで行われましたが、その前半日程に横山義志さんが現地に滞在し、横山さんと入れ違うようなかんじで片山が最後の一週間、滞在しました。またアヴィニョン演劇祭公式招聘プログラムであるリシャール・ブリュネル演出『屋根裏の仏さま(Certaines n’avaient jamais vu la mer)』に出演された竹中香子さんには、その出演作についてのお話もうかがいました。
以下、当日言及された作品と演劇人について記載しておきます。 まずは横山さんがアヴィニョンで今年ご覧になった公演より。
トマ・ジョリ『テュエステス』(セネカ作) Thomas Jolly : Thyeste de Sénèque @Cour d’Honneur du Palais des Papes http://www.festival-avignon.com/en/shows/2018/thyestes
Tumblr media
〔アヴィニョン演劇祭2018ウェブより。© Christophe Raynaud de Lage〕
トマ・ジョリが今年のアヴィニョン演劇祭のオープニングで、メイン会場の旧教皇庁中庭で上演したセネカの悲劇『テュエステス』。賛否両論の舞台となりました。1982年生のジョリはまだ36歳。2014年にアヴィニョン演劇祭で上演時間18時間の『ヘンリー6世』三部作で注目を集めました。演出だけでなく、自ら舞台に立つ俳優でもあります。フランス現代演劇で最も注目される若手の演劇人の一人です。
ミロ・ラウ『再演─演劇の歴史(I)』『コンゴ裁判』 
Milo Rau : La Reprise - Histoire(s) du théâtre (I) @Gymnase du Lycée Aubanel
http://www.festival-avignon.com/en/artist/2018/milo-rau
 Milo Rau : Le Tribunal sur le Congo http://www.the-congo-tribunal.com/film.html#intro
http://www.festival-avignon.com/en/shows/2018/the-congo-tribunal
Tumblr media
〔アヴィニョン演劇祭2018ウェブより。© Christophe Raynaud de Lage〕
ミロ・ラウは、1977年スイスのドイツ語圏の生まれ。現在はベルギーのヘント国立劇場の芸術監督です。ラウは2013年のふじのくに⇄せかい演劇祭に招聘され、ルワンダ虐殺を扱った『Hate Radio』を上演しました。その後、コンゴ紛争、少女拉致監禁・殺人事件のマルク・デュトルー事件など政治的・社会的な題材を扱かった作品を立て続けに発表しています。ミロは今日における「演劇」の特性を特異な形で活用しているアーティストのひとりです。映画的・演劇的状況を設定し、そこに現実を呼び込むというラディカルなドキュメンタリー的手法が彼の作品の特徴となっています。『再演─(複数の)演劇史(1)』は、ベルギーのリエージュで2012年に起きたホモフォビア殺人事件をプロの俳優と地元のアマチュア俳優で再現したもので、メタシアター的構造で上演の倫理を問う作品となっています。
『コンゴ裁判』は20年以上にわたり、500万人以上の犠牲者が出たと言われるコンゴ紛争の被害者、加害者、証人等の関係者を呼び集め、この作品制作のために行われた擬似裁判の様子を撮影したドキュメンタリー映画です。
ジュリアン・ゴスラン『プレイヤーズ、マオ二世、名前』(ドン・デリーロ原作) Julien Gosselin : Joueurs, Mao II, les noms d’après Don Delillo @La Fabrica
http://www.festival-avignon.com/en/shows/2018/players-mao-ii-the-names
Tumblr media
〔アヴィニョン演劇祭2018ウェブより。© Christophe Raynaud de Lage〕
アメリカの作家、ドン・デリーロの小説に基づく上演時間10時間の大作。ゴスランはリールの演劇学校出身で、2013年のアヴィニョン演劇祭でウェルベック原作『素粒子』(上演時間4時間)を発表して一躍名声を得ました。70年代から9.11までのテロリズムがテーマとなっていて、毛沢東や文鮮明に憧れるアメリカ人が登場します。映画のセットのような舞台装置のなかで演技して、ライブで映像を見せる手法です。このライブ映像と舞台を組み合わせた手法が、アヴィニョン演劇祭のほかのいくつかの作品でも用いられていました。
グルシャド・シャヘマン『彼はいつでも預言者への愛のためだと言えるだろう』 Gurshad Shaheman : Il pourra toujours dire que c’est pour l’amour du prophète @ Gymnase du Lycée Saint-Joseph
 http://www.festival-avignon.com/en/shows/2018/he-can-always-say-itwas-for-the-love-of-the-prophet
Tumblr media
〔アヴィニョン演劇祭2018ウェブより。© Christophe Raynaud de Lage〕
グルシャド・シャヘマンは12歳のときにイランから亡命してきたゲイの俳優・演出家・劇作家です。横山さんは、モントリオールで6月に行われたトランスアメリカ演劇祭で彼の『プーラマ、プーラマ』も観劇しています。『彼はいつでも…』はアヴィニョン演劇祭初演の新作で、イラク、シリア、モロッコなどアラブ世界から難民として逃れてきたLGBT14人の証言に基づく作品になっています。グルシャドが卒業したニース・カンヌ国立演劇学校出身の俳優14人と、難民本人4人が出演し、トランスセクシャルへの暴力の過酷さが印象的な作品でした。
以下は片山がアヴィニョンで見た公演です。 リシャール・ブリュネル『屋根裏の仏さま』 Richard Brunel : Certaines n’avaient jamais vu la mer de Julie Otsuka @Cloître des Carmes http://www.festival-avignon.com/en/shows/2018/the-buddha-in-the-attic
Tumblr media
〔アヴィニョン演劇祭2018ウェブより。© Christophe Raynaud de Lage〕
竹中香子さんと外間結香さんが出演した作品です。原作は日系アメリカ人作家、ジュリー・オオツカの小説です。写真花嫁としてアメリカに移住した女たちの悲劇を叙事詩的に描く作品でした。この作品の劇評はWLに掲載されていますので、ご参照頂ければと思います(片山幹生【劇評】夢幻的光景のなかで提示されるリアリズムのねじれ )。
出演俳優のほとんどはアジア系ですが、二人の日本人俳優以外に、白人俳優を含む多民族キャストの作品でした。この作品についての話題から、舞台作品における「文化の盗用」の問題に話題が展開しました。ブリュネルの『屋根裏の仏さま』について「日本人女性の身体性が問題になっている作品で、日本人俳優に混じって、多民族俳優が日本人を演じていることへの違和感」から、ロベール・ルパージュと太陽劇団がアメリカ先住民に関わる作品を共同制作しようとしたところ、アメリカ先住民俳優がキャストにないということで「文化の盗用」が問題になり、共同制作が中止になった事件、そしてアフリカ人女性作家による黒人奴隷貿易についての作品(『顕れ』)をSPACがコリーヌ劇場で上演する際の芸術監督ムワワドの言葉など。
なお『屋根裏の仏さま』は11月に文学座の松本佑子演出で、劇団東演による公演が行われます。イベント当日にはこの作品の出演者のかたも数名、聞きに来られていました。
オリヴィエ・ピィ、エンゾ・ヴェルデ演出『アンティゴネー』 Olivier Py et Enzo Verdet : Antigone @La Scierie http://www.festival-avignon.com/en/shows/2018/antigone

Tumblr media
〔アヴィニョン演劇祭2018ウェブより。© Christophe Raynaud de Lage〕
ソフォクレスの悲劇の上演ですが、キャストは男性のみの荒々しい『アンティゴネー』でした。会場は普段はオフの公演が行われているアヴィニョン市壁外の芝居小屋といった感じの劇場です。私(片山)は、オリヴィエ・ピィ演出による『アンティゴネー』ということでチケット予約をし、見に行きました。猛々しい男性俳優たちが50分間怒鳴り続けているような芝居で、正直、俳優の演技も演出上の仕掛もあまり面白みを感じませんでした。しかし終演後の観客の拍手の熱狂的であることに驚きました。そして出演者たちも感極まった感じで、興奮状態のまま、長いカーテンコールが続きます。いったいどういうことだろうかと思ったのですが、後でわかったのですが、この芝居の出演者たちはすべてアヴィニョン刑務所に拘留中の受刑者でした。共同演出のエンゾ・ヴェルデはこの刑務所で、受刑者たちの社会復帰の支援のための演劇ワークショップを行っている人で、このワークショップの延長線上にこの公演があったのでした。質疑応答で演劇作品受容において、観客の持つコンテクトについて活発な議論になりました。
アンヌ=セシル・ヴァンダレム『北極』 Anne-Céclie Vandalem : Arctique @La Fabrica http://www.festival-avignon.com/en/shows/2018/arctique
Tumblr media
〔アヴィニョン演劇祭2018ウェブより。© Christophe Raynaud de Lage〕
ベルギーのリエージュ出身の女性の演劇人、ヴァンダレムの作品。近未来の設定。北極海を潜航する潜水艦の艦内に閉じ込められた七人の不安と対立をグロテスクなユーモアとともに描く海洋冒険ミステリー。舞台背景にあるスクリーンに舞台となっている艦内の外側の様子が映し出されますが、その外側、舞台裏の美術も徹底的に作り込まれています。観客の目の前の舞台と観客が映像を通して見る舞台裏の情景がダイナミックにリンクしていました。映画と演劇が同時に、ほぼ同等の重要性をもって結びつく手法が作り出すファンタジーに魅了されました。フランス語圏の舞台におけるライブ映像の使い方のもっとも洗練された一例だと思います。演劇祭のページにあるトレーラー映像も、関心を持たれたかたはぜひ見て頂きたいと思います。
バタール・ドレ(裕福な私生児たち)『メデューサ』 Les Bâtards Dorés : Méduse @Gymnase du Lycée Saint-Joséph http://www.festival-avignon.com/en/shows/2018/meduse
Tumblr media
〔アヴィニョン演劇祭2018ウェブより。© Christophe Raynaud de Lage〕
片山がアヴィニョンで見た作品のなかで、圧倒的におぞましく、気分の悪くなる舞台でした。飴屋法水の後味の悪さと闇、ゴキブリコンビナートの過激さと汚さが合わさったような作品。『メデューサ』はギリシア神話のなかで、見る者を石にしていしまう怪物の名前ですが、この劇はギリシア神話ではなく、ロマン派の画家、ジェリコーの『メデューズ号の筏』(1818-19)のモチーフとなった事件に関わるものでした。筏での漂流の末、狂気と暴力、飢餓、食人のなか生き残った人物の裁判の様子が前半、延々と続きます。その裁判のあいだ中、画家がもくもくと見事な裁判所にいる人たちの群像を描き続けます。重苦しく、退屈な裁判劇の前半のあとは舞台は一変し、『メデューズ号の筏』の惨劇が先ほどの裁判で弁論していた人たちによって再現されます。その再現のえげつなさ、悪趣味ぶりは相当なもので、耐えられなくて途中退場する観客もかなりいました。バタール・ドレは異なる演劇学校の出身者六名(俳優五名、照明一名)による演劇集団で、非演劇的なテクストの演劇化がその特徴となっています。今のフランスで最も注目されている劇団の一つとのことでした。
イベント当日には、時間不足のため十分に紹介の時間をとることができなかったのですが、パリのコリーヌ国立劇場で勤務されているデュプレクス由佳さんにもおすすめの演劇人についてお聞きしていました。コリーヌ国立劇場は、シリア出身でケベックで劇作家とし��デビューしたワジディ・ムワワドが芸術監督を務め、この9月から10月にかけてSPACの『顕れ』の公演が行われた劇場で、パリの劇場のなかでも先鋭的な作品がその上演ラインナップに並びます。以下、ディプレクスさんのコメント付きで以下に紹介しておきます。デュプレクスさん、どうもありがとうございました。 まず彼女が勤務するコリーヌ劇場に2018/19のシーズンに登場する演劇人から。
モアメド・エル・カティブ Mohamed El Khatib
 https://www.festival-automne.com/edition-2017/mohamed-el-khatib-stadium
https://www.youtube.com/watch?v=ID49G3R-85A http://www.colline.fr/fr/spectacle/stadium
Tumblr media
観た作品:“Stadium” 昨年度のコリーヌ劇場でのシーズン初めの作品。2017年Festival d’automneにも参加。本人たちが演じる、ドキュメンタリー舞台。もともとフランスにあるサッカーサポーターの世間からのイメージを、個々人の物語で違う視点から考えていく。コリーヌの芸術監督がWajdi Mouawadに代わり、観客層をもっと広げたいという試みもあり選ばれたであろう作品。休憩中に舞台上でフライドポテト&ビールの販売あり。
アレクサンドル・バルデア Alexandra Badea
 https://www.theatre-contemporain.net/biographies/Alexandra-Badea/
http://www.colline.fr/fr/spectacle/points-de-non-retour-quais-de-seine 観た作品: “À la trace”、”Points de non-retour”
Tumblr media
昨年度はGrand Théâtre(La Collineには743席のGrand Théâtreと190席のPetit Théâtreがあります)で”A la trace”という作品を上演(A la traceは演出家は別の女性)。父の死をきっかけに、その父と関係があった女性を探す旅に出る女性の話を中心とした作品。”母性”を最初のキーワードに書いた作品。Wajdi Mouawadの方針として、「演出家」に依頼をするのではなく、「現代作家」にまずは依頼をして、そこから作品を呼ぶ・作っていくという試みがLa Collineではなされており、Alexandra Badeaは2018年9-10月と2019年11月にもPetit Théâtreで作演出として作品をクリエイション、発表する。Petit Théâtreでの2作品はシリーズになっている。ルーマニアから2003年にフランスに移住し、近年フランス国籍を取得。”Point de non-retour”はフランス人の間で起こった虐殺を、そのあとの世代、また次の世代からの目線で描く。
エマ・ダント Emma Dante 
https://www.theatre-contemporain.net/biographies/Emma-Dante/
http://www.colline.fr/fr/spectacle/fable-pour-un-adieu
 観た作品:” BESTIE DI SCENA (BÊTES DE SCÈNE) “ 観た劇場: Théâtre du Rond-Point
Tumblr media
彼女は今年、コリーヌで子ども向けの作品の上演が決まっているが、わたしがRond-Pointで観たのは、ほぼテキストのない作品。社会や、たくさんの制限を受けた身体を、段々と自由にしていき、人間が現れる。途中でみんな裸になり、舞台最後では服が舞台上に投げ込まれるが、「お願い!服を着て終わらないで!」と思っていたら、そのまま裸のままで終わり、開放感で泣きました。強い、凝縮されたイメージを舞台に現わせられる演出家だなという印象。コリーヌでの上演が楽しみです。

また今シーズン、コリーヌ国立劇場以外で上演される作品から彼女が挙げたのは以下の作家・作品です。
シリル・テート Cyril Teste 
https://www.theatre-contemporain.net/biographies/TESTE-Cyril/ 観た作品:”Festen” 劇場:Odéon - Ateliers Berthier 60歳の父の誕生日を祝うために、家族・友人が集まりテーブルを囲む。去年多くの作品で使われていた舞台上をカメラで映し、生配信するスタイルでの作品の1つ。映像と演劇の邂逅という問題に取り組んだ作品。黒子だった映像を撮るスタッフらが後半では作品の世界に取り込まれることで空間が広がり、客席もまたその対象となる仕掛けや、嗅覚も刺激される演出が印象に残った。
メッテ・イングヴァルトセン Mette Ingvartsen https://www.theatre-contemporain.net/biographies/Mette-Ingvartsen/
 http://www.metteingvartsen.net/
観た作品:”to come (extended)” 劇場:Centre Pompidu
デンマーク人の振付家・ダンサー。世界中で作品を上演しているが、パリでは今年もCentre Pompiduでの公演が決まっている。to comeは性行為のポジションや、性を徹底的に研究して作られた作品。気持ち悪くって、でもエネルギーが爆発してる。ダンス作品をそんなに観ていないので挙げるか悩んだのですが、去年観た中で一番印象に残った舞台なので、リストに入れさせていただきました。
【イベント詳細】
国際演劇祭から見るフランス演劇の現在
主催:日仏演劇協会(http://sfjth.strikingly.com/)
日時:2018年10月11日(木)19時半〜21時半(開場19時)
会場:アンスティチュ・フランセ東京 エスパスイマージュ
パネリスト:

竹中香子(女優)

横山義志(東京芸術祭直轄事業ディレクター、SPAC-静岡県舞台芸術センター文芸部)

片山幹生(日仏演劇協会、観客発信メディアWL)
●片山 幹生(かたやま・みきお)1967年生まれ。兵庫県神戸市出身、東京都練馬区在住。WLスタッフ。フランス語教員、中世フランス文学、フランス演劇研究者。古典戯曲を読む会@東京の世話人。
0 notes
arisa39s · 6 years
Photo
Tumblr media
本日 @hal_hirata 主催のこちらのイベントにてBorn fashionshowのスタイリングで参加させて頂いております!!! ・ Bornらしく決まってますので必見です!!! もちろんfashionshowのお洋服もご購入可能です!!! ・ ・ 2018. 7.1(sun) 12:00start 20:00close @joule ¥2500-/1drink 当日¥3000-/1drink 🌹BALL of DESIRE🌹 MC: キイチ/AH-chan DJ: 86 / amazon ARISA 【FASHION & HAIR MAKE show】 ★model produce by HAL ★special guest HAIR MAKEUP artist Miyamoto Yuri 〜宮本 由梨 (from Tokyo/ 雑誌VIVI.Sweet.JELLY 等の数々の人気雑誌にて活躍中。神戸、関西、東京Collection等紙面だけに問わず沢山の活躍範囲を持つ彼女の世界観を堪能してください。) NOW 宮本 由梨 information: ⚫︎ガーナCMの久間田琳加さんmake ⚫︎雑誌ViVi/ ar /sweet /jelly /bis ⚫︎artist: 西内まりやちゃん/河西智美ちゃん 等ジャケ写 ⚫︎少女時代のミスタータクシーのジャケ写 ⚫︎マギーのカラコン ビジュアル担当 ★apparel GALLERIE INSIDE/OUT" Born ZOOM Emile aNz 【BATTLE】 entry→ ‭[email protected]‬ ★①学生1on1 battle (fighting school) 優勝者は台湾にての決勝戦に交通費、宿泊費も出され出場します。学生証があれば、英会話スクールやネイルスクールを通う大人もOKな異例なfree style battle!!!! 【judge】Wizzard(KOREA).JOHN.YUTA SAKANO ★② JAZZ 2on2 battle(jazzy battle) 【judge】 JOHN/エリツィン/AYANA ★③VOGUE battle (BALL) 【judge】Wizzard/HAL/SHOW-TA/ERIKAwild/chycca 【GUEST】 HAYESTA 【LIVE】 ISSEI (mutant label) 【SOLO performance】 MIYAKA 【team / unit】 House of Leopard Miyuki + REMON TiDa Te.(from TOKYO) Adore Shuriken R2A 美豚 【GUEST number】 ⚫︎AYANA(Jacuzzi) ⚫︎YUTA SAKANO(HAYESTA/UOMO&OCEANS) ⚫︎JOHN ⚫︎エリツィン(DEEP) ⚫︎YURI(甘い飴) ⚫︎SHINKO(HYP) 【number】 ⚫︎YOSHIHITO(Choreorings) ⚫︎Nao(GRANDEEL) ⚫︎MINE(At⚫︎mu!!) ⚫︎YURIYURI(At⚫︎mu!!) ⚫︎さえたす(Te. from tokyo) ⚫︎SAKURA(YC.B) ⚫︎REMON(from tokyo) ⚫︎MIYUKI ⚫︎JACKY ⚫︎TiDa(team number) ⚫︎美豚(team number) ⚫︎ENNNA(BLESS) ⚫︎ShowTA(House of Ninja) ⚫︎U-KA(Dgit) ⚫︎RICOH(R2A/WOMANZ) ⚫︎MIYAKA ⚫︎NATSUMI(おひたし) ⚫︎MARIANNUUU(JOHN PRO UNIT) opening ⚫︎kaede number (JOHN PRO UNIT) (food) サッチェズカリー (camera) kanto tsuji
0 notes
mayonoenoe · 6 years
Photo
Tumblr media
昨日は日野にある燈さん @tomorimi のN区のアジトにちっちゃな友達と一緒に遊びに行ったよー! 篠田夕加里さん @aosorahitotsu 作のすずらんちゃんと mike*mikeさん @mike.mike_doll 作のてんしたんと一緒だよー! 。 サイズ感がちょうど良くて! もうとってもとっても楽しかった! 夏のオープン時にとってもとって行きたかった、喫茶わななきさんでみんなを激写! なんてかわいいんでしょう! 。 鳥籠のN区にもうんと気をつけて入ったよ! 。 お風呂に入るてんしたんサイコーにかわいい! 。 ピンクのとにかくちゃんの存在感がすごくて、みんなと並ぶと大仏さまのようだった! 。 以下物語 ———— 今日は噂の無人居住区N区に旅行に来たよ。 たくさんのお家が積み重なってできているN区は圧巻だね! 。 やっぱりN区に来たなら喫茶わななきでココアと冷やし飴! あれ?ポットから無限に冷やし飴出て来てない!? すずらんちゃん!無理して全部飲もうとしなくていいよ! でもたっぷり飲めるのが幸せだね! 窓からの景色も最高だよ! 。 N区には実はお宿もあるんだって! わあ!なんだかN区民になったみたいだね! お宿は移動式だから窓の景色が変わって楽しいよ! お宿には大きなお風呂もあるよ! あひるさんを連れて早速入ろう! このお風呂も移動式だからN区をとっても堪能でちきちゃうね! 。 鳥籠の中の街にすっごく気をつけて遊びに行ったり、トンネルの中の青い街もすてきだったね! 偶然出会ったとにかくちゃんと記念撮影! お話も弾んだね! いろんなところに行って、図書館もめぐったね! すずらんちゃんは探してたお花の本みつかったみたい! てんしたんは占いするって言ってたけど、お菓子のレシピ読んでたね! そんなてんしたんが好きだよ! とにかくちゃんが名残惜しくて、看板の陰から見つめてくれてたりしてたよね。 ほんとにほんとに楽しい旅行だったね! また来ようね!!! 。 。 N区アジト 東京都日野市日野本町1-13-14 http://kilala.qlookblog.net/2017/03/25-1.html #art #artist #n区 #アート #ダンボールアート #街 #日野市 #日野駅 #第n無人居住区 #インスタレーション #installationart #インスタレーションアート #installation #ダンボール #ダンボールの街 #ミニチュア #ノスタルジー #懐かしい #ミニチュアの街
0 notes
amenikanht-blog · 7 years
Text
「眼差し」EP セルフライナーノーツ
おはようございます。アプサラスのリーダー、飴宍飴美です。
久々にタンブラーのアカウント引っ張り出して、2017年9月23日にリリースしました、アプサラスの「眼差し」EPのセルフライナーノーツでも書いてみようかと思います。
まず、「眼差し」EPのDLはこちら( https://apsaras000.bandcamp.com/album/ep )でできます。投げ銭になってると思うので、0円って入力してDLしちゃってください(PayPalのバグでPayPalビジネスアカウントに登録できず、俺にはお金が入ってきません)。
それでは、セルフライナーノーツ、やっていこうと思います。
前置き。「眼差し」とは?
「眼差し」は、私が「Pisaca」、そして「なちゆみ」等と名乗っていた時代にリリースしたEP「まなざし」に由来しています。
当時、まさかこんな恵まれた環境になるとは、最高の仲間に囲まれて創作ができるとは思っていませんでした。そのころからアマノ(Natsukage)とは交流があり、たくさんの手厳しいアドバイスを貰っていましたが……アマノは今でも最も尊敬する先輩です。
さて、「まなざし」は当時の自分の技術の限界で作りました。手伝ってくれる仲間はいましたが、Pisacaは個人名義で、曲も全部自分ひとりで考えて、自分で歌いました。
無理でした。音楽理論も、ギターの技術も無く、DAWからドラム音源からほとんど無料プラグインで済ませていました。良い音の判断ができないほど勉強不足でした。引き出しも全くありませんでした。何より駄目だったことは、たった一人だということでした。
そして私は恥ずかしさのあまり、全てを消して逃げました。
その数年後、葦田という最高のロック/クラシック・ピアノ・ミュージシャンと、あまはという最高のボーカル・アーティストと出逢います。そして、あの頃よりもいろんな仲間と、ライバルと仲良くなり、たくさんの支えを得ました。
今回、改めて1stEPに「眼差し」というタイトルをつけたのは、一人の限界を、仲間と共に歩む可能性で押し広げるという、私の理想を込めた物でもあります。
#1 intro
リリース当日になって、大慌てで葦田にピアノを弾いてもらいました。物忌み(#4)のイントロとアウトロのフレーズを組み合わせたもので、眼差し全体の微かな希望と破滅的で陰鬱な雰囲気を最初にピアノ一本で表現したくて入れました。「眼差し」は他者からの悪意、そして自分が自分に向ける悪意です。それを感じて頂ければ幸いです。
#2 青い蜃気楼
大学1年か2年の頃に作った歌でした。アプサラス結成にあたり、葦田はこの歌でのスタジオセッションを要求しました。この頃はまだ村下孝蔵とTHE BACK HORNの影響が大きく、ひたすら歪んだギターでコードを弾き、印象的なメロディをエイトビートに乗せるのがメインの歌でした。スタジオセッションでピアノと一緒にギターを弾いた所、まるで果実が種子をまき散らすようにアイデアが浮かびました。さらにあまはと葦田とでスタジオに入りこの歌を演奏したところ、ピアノとあまはの声質によって、「求めていた物」の道筋が見えました。
結果的に、青い蜃気楼は私、葦田、あまはの3人の個性を私が再認識し、大きく変化させた歌になりました。そういう意味では、最もアプサラスらしい歌はこれかもしれません。
歌の内容は「都会の夏の眩暈がしそうな暑さ、光の中で、自分の暗愚と陋劣を認識しながらも、四季の記憶や遠く蜃気楼、そして穏やかな風や自然にさらに傷ついていく」といったものです。サビで強烈なコーラス・疑似ダブリングを施していますが、これによって冷たい印象を付与することに成功しました。真夏を意識した歌ですが、あまはの美声も相まってこれほど冷たく喉に詰まるような歌は無いと思います。すごくうまくいきました。
#3 空の断面
眼差しEPでは最も前向きで明るい歌です。私もそれを意識して書きました。
歌全体が、空、青、そして鉄の塊である飛行機を表しています。飛行機の開発、空を飛ぶという夢、そして空に散った命を歌うのが、この空の断面です。
曲中数回使われるバスドラムの連打は、速さと、飛行機のエンジンや航空機関砲を表しています。
夢や理想を諦めれば、人の歴史に悖れば、そこに光は無い、と考えています。この歌は、それを「空を飛ぶ」という夢に乗せた物です。
表現技法の話をすると、ギターのコードは全体を通して大抵同じ音が入っています。カポタストをつけて解放弦をほったらかしているからです。これによって独特の透明感や空気感を演出する技法は古くからありますが、それをそのまま使った形ですね。
#4 物忌み
眼差しEP、そして、Pisacaの「まなざし」EPでもリードナンバーだった歌です。
私が人生で初めてフルコーラス完成させた歌で、歌詞もその時から変えていません。
端的に言って、この歌はいわゆる初期衝動的なものです。
歌詞が小難しく、自虐的で、造語が含まれているのは、歌詞そのものが言及するところです。
”ばさら気はむせ返る屍ほども救えぬ酷い様”
伝統や権威、過去を無視した見せかけの「破天荒」、それはただの糞です。同じ車輪を何度も組み立てるような悪。無知が罪とされるその最たる例ではないでしょうか。そんな自分すらあざ笑う悪性、その再帰がこの歌の序盤の主題です。
歌詞の終わりには、”「明日は今日よりも良い日なら」と祈る”とあります。これは後半の悪性です。散々美しい物の足を引っ張り、妬み、恨み、それでいて努力せず他力に甘える姿。これこそが私の抱える悪性です。
物忌みは極限の自分語りの歌です。内面を全て晒しているといっても過言ではないでしょう。それすらも悪です。これを歌にしようと思ったのは、醜悪と無駄は等価ではなく、また、醜悪は美でない事とすら等価ではないと思ったからです。人は獣です。悪を愛し、醜を抱きしめています。だから、この歌があってもいいと思いました。なお、歌詞にある「爻遮羅司」は造語で、読みは「ガーシャラツカサ」、意味は「天運を遮り謀略を巡らせ司る優れた人間」です。要は頭が良くて凄い人です。
物忌みはできるだけ分厚く、濃く、長く、そしてライブ向きになるように作りました。スピード感ある展開、ヘドバンしてもモッシュしても楽しいリズム感、印象的なフレーズを詰め込む事などです。
こんな邪悪な歌が、ライブの定番曲になる日を、私は夢見ています。
以上で、セルフライナーノーツは終わりです。あとは適当にそれっぽい事書いて終わりにします。もうしばらくお付き合いください。
機材類
今回、というか「眼差し」EPと、2017年秋例大祭の楽曲は、一部ギターソロを除き全て叔父から譲り受けたテレキャスターで録音しました。当初このテレキャスターは、フロントポジションがプリセットトーンネックPU、センターポジションがネックPU、リアポジションがブリッジPUという、若干使いづらい仕様でした。ので、名古屋人経由で知り合ったにも関わらず近所に住んでいたリンゴさんという方に、一番多い回路(フロントでネックPU、センターでハーフ、リアでブリッジPU)に改造してもらいました。
また、その一部ギターソロは、親友から譲り受けたエピフォンのSGで弾きました。なぜなら完全な22フレットが必要だったので。
ベースは、inanity umbrella、CLiNOMANiAのベーシスト、tactくんから譲り受けたものを、先ほどのリンゴさんに修理してもらって録音しました。
自分で買ったギターは一切使ってません。乞食かな。さらに言うとミックスは葦田のPCでやったので、ミックス用プラグインも買ってません。ヒモかな。
自分で買った機材といえば、相変わらず使っているZOOM G3と、ドラム音源のAddictive Drums 2と、DAWのStudio One Artistくらいです。
なんだかひもじい感じですが、これを私は前向きに捉えています。一人じゃできないことも、仲間とならできる、そんな事を強く実感できたからです。でもヒモ乞食なのかな。
今後の予定
とりあえず、今は秋例大祭に向けて東方ロックヴォーカルアレンジを作っています。
それが終わったら、暫くはギターの練習、音楽理論の勉強、ロックやポップスの研究に時間を割こうと思っています。また、近い未来にはライブができたらいいなと思っています。
最後に。この作品を作るにあたって、たくさんの方に助けていただきました。たくさんの方にご迷惑をおかけしました。
本当に、本当にありがとうございました。
0 notes
teachi01 · 7 years
Photo
Tumblr media
トラックを制作してから3年以上経過した楽曲がいよいよ9月23日(土)に国内・海外の各種音楽配信サイトでリリースです! ずいぶん前に書いたリリックですが、より今の世相を反映した楽曲になったかと思います。YoutubeやSoundCloudでも視聴できるようにしたので、ぜひ聴いてください(^^♪
youtube
Title : BABEL Artists : TEACHI / DEWY / カクマクシャカ / SKRILL
01 BABEL 02 BABEL (RDL REMIX) 03 BABEL (YONABARU TECH REMIX) Original track mixed by Reconize Ito
Produced by TEACHI
■■■ Download & Streaming ■■■
→ Release : 2017/09/23
"LINE MUSIC"
"iTunes Store"
 single JPY:150 (USD:0.69)
 album JPY:300 (USD:1.99)
"Apple Music"
"amazon music"
"Prime music"
( Release : 2017/12/05 )
"music.jp"
 single JPY:150
 album JPY:300
"ORICON"
 single JPY:150
 album JPY:300
"Spotify"
"KKBOX"
"mora"
 single JPY:150
 album JPY:300
"レコチョク"
 single JPY:150
 album JPY:300
"Google Play Music"
 single JPY:150 (USD:0.69)
 album JPY:380 (USD:1.98)
"AWA"
"うたパス"
"SMART USEN"
"OTOTOY"
"Rakuten Music"
"mysound" ■■■ Lyric ■■■ " BABEL " [ TEACHI ] 隔てる壁を見上げると 天に達するような高塔 荒唐無稽のバベルの塔 そこから始まる悲劇の章 しゃべるのを 隔てると そこに残る 争いの項 いつからか 我々は バラバラなった 言語を持った 意思の疎通が不通に 苦痛が普通に慣れていく 導く傲慢 言葉の混乱 自己神格化 聞かないだけか? 愚かな者は己のみ肯定 無学の皇帝 偽りの情景 どおりでどおりで哀れな民が 言葉を捨てて拡がるわけだ [ DEWY ] Another Place どうして知らない顔見せるの? 確かなものを求め続ける 憶測だけでは分かり合えるはずもなく Another Place いらない 塞ぐ見えない壁 [ カクマクシャカ ] 赤子 舐める飴 天使の羽  もぐための毒入り 有名企業 手先となった人間家畜 仲間を割らせる対立軸 作るのは金 英語ではMoney Twitter FB 何を選び 君の自由 何と共闘 でも オススメするは 直に行動 だってそうじゃなきゃNo Future ただこなすだけのコンピューター 無気力 絶望の支配下 欝になる前に 見失うな ここまで続けた我らの文化 これは希望か それかTabooか すべて灰色に染まる前 憎しみではなく 植えろ苗 [ DEWY ] 瓦礫の山をなぜ積み上げるの? 確かなことは見える景色のこと 遡り巡り巡って分かることもあるはず 瓦礫の山を蹴飛ばしてごらん [ SKRILL ] 荒れ果てた大地に言葉と言う名の種を蒔いた 次に感性やフラストレーションと言う雨を待った だが待つだけでは雨はわずかしか降らずに 感情と言う名の水を与えすぎれば泥濘 されど命留めた種を芽として届けた 折れそうなその芽はすがるように空を求めた 思えば、ここでは偶然か必然かわからないが 豪雨の中、泥濘の上で花は咲いた そして、その花を根元ごと抜きとって花瓶に飾る ありったけの水を注ぎ待つがときに腐らす 何回も繰り返し 失敗を振り返る事を繰り返す 水を換えず 水を注ぐまでの工程を作り変える そして、成長した花を皆様に送りたいが 誰かに渡したとしても感想など特にないか 最初から受け入れてくれる人のあてもないが ある晴れた日、涙流し新しい種を蒔いた [ DEWY ] ちゃんと耳にあなたの言葉を届けてほしいよ 私も返すから 両手を開いて 育てる理解を 確かに広がる 見える水平線 両手を開いて 芽吹く理解の種 確かに広がっていく目の前の水平線 憶測から現実へ High up in the sky The little stars climb 両手を開いて 育てよ理解の花 [ TEACHI ] 言葉にならない気持ちに素直に 僕らは壁を越えて行ける そこに"Art"があるなら 君に"Heart"があるなら 彩るカラー塗り替えたら もうすぐ朝が来るから あ・い・う から A to Z やーぬ言葉(くとぅば)でひやみかせ!
0 notes
animepopheart · 24 days
Text
Tumblr media
★ 【飴たろ】 「 ほぼ弔なヒロアカまとめ⑩ 」 ☆ ✔ republished w/permission ⊳ ⊳ follow me! insta • x • bsky
219 notes · View notes
animepopheart · 5 months
Photo
Tumblr media
★ 【飴たろ】 「 ヒロアカまとめ⑨ 」 ☆ ✔ republished w/permission ⊳ ⊳ follow me on twitter
327 notes · View notes
animepopheart · 24 days
Text
Tumblr media
★ 【飴たろ】 「 ほぼ弔なヒロアカまとめ⑩ 」 ☆ ✔ republished w/permission ⊳ ⊳ follow me! insta • x • bsky
155 notes · View notes
animepopheart · 10 months
Photo
Tumblr media
★ 【飴たろ】 「 ヒロアカまとめ⑨ 」 ☆ ✔ republished w/permission ⊳ ⊳ follow me on twitter
459 notes · View notes
animepopheart · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
★ 【飴たろ】 「 連合中心まとめ⑦ 」 ☆ ✔ republished w/permission ⊳ ⊳ follow me on twitter
328 notes · View notes
animepopheart · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
★ 【飴たろ】 「 連合中心まとめ⑦ 」 ☆ ✔ republished w/permission ⊳ ⊳ follow me on twitter
317 notes · View notes
animepopheart · 2 years
Photo
Tumblr media
★ 【飴たろ】 「 連合中心まとめ⑦ 」 ☆ ✔ republished w/permission ⊳ ⊳ follow me on twitter
257 notes · View notes