Tumgik
#660円
nomad-b109 · 1 year
Photo
Tumblr media
撮影ボックス自作 #🔰 #撮影ボックス #lightingbox #自作 #handmade #100均 #100yen #ダイソー #daiso #ジョイントマット #テープライト #660円 #改良の余地あり https://www.instagram.com/p/Cnr6qCyvV8N25fgO2p5yQneim36bS8EfHKhlos0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
paparun0714 · 1 year
Photo
Tumblr media
#チャーハン #660円 #焼きそば #380円 長男が頼んだやつ。どちらも家庭的なお味。焼きそばは富士宮焼きそば的なやつ。量が少ないものの380円は破格。 2022/12/29 #さかや食堂 #ドライブイン #内船 #南部町 #巨摩郡 #山梨県 #東京ランチ協会2022 #ランチ #Lunch #東京ランチ協会 #チャーハン #炒飯 #チーハン #friedrice #東京チーハン協会 #東京チーハン協会2022 番外編 (さかや食堂) https://www.instagram.com/p/CmwMcwiy9J-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
udonangya · 1 month
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
港区小賀須4丁目の、長命うどん 南陽町店で、うどん並ころ(冷たい)、さかな天、生たまご、〆て660円也。
Cold soup udon noodles, Sardine tempura, and Egg at the Nanyocho branch of Chomei_Udon, Kogasu_Yonchome, Minato ward, Nagoya city.
37 notes · View notes
kennak · 3 months
Quote
日本の内閣府は15日、2023年10~12月の国内総生産(GDP)を発表した。2四半期連続でマイナス成長となり、日本は予想外の景気後退(リセッション)に入った。世界3位の経済大国の地位をドイツに奪われた可能性もある。内閣府によると、2023年10~12月のGDPは前期(7~9月)比0.1%減だった。この状態が1年続く場合の年率換算は0.4%減となり、予想されていた以上に低下した。7~9月期は前期比0.8%減、年率換算では3.3%減だった。エコノミストらは2023年10~12月期について1%以上のプラス成長を見込んでいた。広告今回の発表は速報値で、今後修正される可能性がある。2期連続のGDPマイナス成長は、一般的に景気後退と定義されている。ドイツに抜かれ世界4位に転落か国際通貨基金(IMF)は昨年10月、ドル換算でドイツが日本を抜いて世界3位の経済大国になる可能性が高いと予想していた。IMFがランキングの変更を宣言するのは、両国の経済成長率の最終データが出た後になる。IMFは1980年から国別順位を発表している。エコノミストのニール・ニューマン氏は、最新の統計によると2023年の日本の経済規模は約4.2兆ドル(約630兆円)、ドイツは4.4兆ドル(約660兆円)だとBBCに説明した。これはドルに対する円安の影響を受けており、もし円が回復すれば日本がナンバー3の座を取り戻す可能性があると、ニューマン氏は付け加えた。IMFのギータ・ゴピナート筆頭副専務理事は今月、東京での記者会見で、日本がランキングを下げるかもしれない大きな理由として、円が昨年、対ドルで約9%下落したことを挙げた。一方で円安は、自動車など日本の輸出品の海外市場での価格を相対的に下げるため、日本の大手企業の株価を押し上げる要因となっている。日本の株式市場では日経平均株価が今週、バブルが崩壊した1990年以降で初めて3万8000円の大台を超えた。日経平均の史上最高値は3万8915円87銭で、1989年12月29日に記録された。今回のGDPのデータは、日本銀行が利上げ決定をさらに遅らせる可能性も示している。日銀は国内の消費と投資を促そうと、2016年にマイナス金利を導入した。マイナス金利は世界の投資家にとって円の魅力を低下させることになり、通貨価値を押し下げた。
日本、予想外の景気後退入り GDPが2期連続マイナス - BBCニュース
2 notes · View notes
yamabusi · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
大瓶660円、一口カツ550円、チャーシューめん700円
◎御食事処 三松会館(郡山)
2023/09/06 11:15
*かつては「東北のシカゴ」と呼ばれたこともあるらしいが、いまでは長閑な地方都市である郡山。その駅前に古くからある食堂らしくて、運転手や現業さんなどの昼メシから出張、観光などの来訪者の昼飲み処としても利用されている大箱店。店頭に貼られているメニュウを眺めると和洋中100種類ぐらいと、ほんとうになんでも食べられるデパートの食堂みたいなお店。のれんには「綜合食堂」というオリジナリティあふれるサブキャッチまである。一口カツは淡泊な豚の赤身にキメの細かい薄衣と、見た目の仕上がりはよいんだけど、お肉をカットする繊維の方向を間違えているようで、咀嚼に苦労させられる。ラーメンは、これあれですね。ほぼ、業務用の��レをお湯で延ばした式。ここまでくると、昔の海の家のラーメンというカンジで潔い。味噌ラーメンとか炒め物などタネものをのせた麺類のほうが無難だったようで、そういうところも含めての大衆食堂かと思われます。
2 notes · View notes
moe-so-journal · 7 months
Text
Tumblr media
お、珍しいなー、と値段確認しないで会計したら660円だった。。おぅ
2 notes · View notes
suiiiika · 2 years
Photo
Tumblr media
カツ丼 660円 #一橋学園 #katsudon #instafood #yummy #foodporn #foodpic #foodporn #cutlet #cutletbowl #tokyo #lunch #japanesefood #washoku #丼 #かつ丼 #カツ丼 #孤独のグルメ #小平 #きっちんコバヤシ (きっちんコバヤシ) https://www.instagram.com/p/CjH72HqOB-J/?igshid=NGJjMDIxMWI=
29 notes · View notes
chisasarasa · 1 year
Photo
Tumblr media
230218
長崎・佐賀旅行。 数か月前にたてた予定の日がきた。気づいたら数か月も経っていた。 雨予報だから、それに合わせた話もしていたのに、わたしは傘をわすれてしまった。 100円均一で660円の折り畳みのビニール傘を買う。折り畳みのビニール傘なんて珍しいと思ったけれど、使ってみてすぐに、ビニールだとかさ張って折りたたみにくいからあまりないのだと分かった。 お昼にレモンステーキを食べる。おいしかった。なにやら立派なシュークリームも食べてみたかったけれど、胃の容量的に無理だった。 ハウステンボス。 夕方からまわり始めたから、あっという間にライトアップがかがやきだす。 新しくできたらしい3階建てのメリーゴーランドも観覧車もヨーロッパのような街並みも、きらきらしていた。 ホテルに帰るときの船で、パーク内を船で移動するときが一番わくわくしたかもしれないと友人が言っていた。同意。もしかして、あまりテーマパークを楽しめなくなってきているのだろうか。 たくさん歩いたし飛行機疲れもあって、すとんと寝た。
-
230219
長崎・佐賀旅行2日目。 焼き物めぐり。陶器の鳥居の神社とか、有田焼とか波佐見焼とか。 ものを見ても、何が何焼きなのか、みたいなところは分からないけれど、どれも素敵だった。 ごく小さなカップとお揃いの小皿、小鳥のついた急須を買った。 宿。晩ごはん。 量が多くて、途中からこれは…となっていたけれど、案の定まんぷくになり、メインのしゃぶしゃぶを残すという失態。 ミートパイみたいなの、おいしかった。
佐賀は花粉がとんでもなくて、みんなして目、鼻ともにやられっぱなしだった。 温泉でぽかぽかして、寝た。
-
230220
長崎・佐賀旅行3日目。 朝、旅館の朝ごはんらしい朝ごはんを食べた。湯豆腐おいしかった。 食後、温泉にいった友人たちを見送り、ひとり部屋でごろごろする。至福。 チェックアウト。 佐賀で使えるクーポンが残っていたからお土産を探しに繰り出す。 お土産えらびって難しい。砂糖がカリカリの羊羹を買った。友人はお母さんご所望の紅練りの羊羹をずっと探していた。 長崎空港で、長崎に住んでいる友人と手を振りわかれる。 距離はあるけれど、会うのはひさしぶりだったけれど、近しかった。 成田空港から、電車。友人もにゃもにゃしゃべりながら帰った。 帰宅。家にひとり。 彼は出張で、 買ってきたお土産をお披露目できなかったのが残念だった。
これから仕事どうしようとか、どこに住もうとか家を買おうかとか、夫なんて言っちゃって、なんていうかわたしたち、大人になった。
-
230221
朝からずっと、まだ夢の中にいるみたいに漂っていた。 体の内側からあたたかさがうまれているみたいな感覚で、仕事を終えても元気だった。 温泉効果だろうか。 晩ごはん。お茶漬け。 米に昆布塩を混ぜて、鮭フレーク、クリームチーズ、海苔をのせて、お茶を食べたらおいしかった。 小鳥の急須、可愛いし、サイズ感がちょうどよかった。
7 notes · View notes
kinako08 · 2 years
Text
Tumblr media
ミスドのホットドッグ美味しいんだねー❣️🫶💓
ドーナツも食べとるが😂
全部で660円てありがたい値段🥺いいのかな。
コーヒーもドーナツに合いすぎるんだが🫶✨
19 notes · View notes
cavane · 1 year
Photo
Tumblr media
emic:etic Linen dress made in Japan エミックエティックより 墨染リネンドレスのご紹介です。 ウエストについたリネンロープのベルト、袖をたくしあげる革のアジャスターベルトのディテールは唯一無二のデザイン 商品価格についてお問い合わせはメール、またはonline shopの(お問い合わせ)、インスタグラムのDMよりご連絡をお願い致します。 こちらよりお問い合わせください。 INSTA: DM or MAIL: [email protected] https://cavane.shop ・ ・ emic:etic NO : em-230310 ITEM : linen dress SIZE : F MATERIAL: linen100/leather100 COL: 墨染 STOCK : 1 PRICE : ask All hand made in atelier ※スタッフ着用モデル158cm ※ 通販は可能となります。 ご決済方法は、オンラインクレジット決済・銀行・ゆうちょ・paypal・代引き(ヤマトコレクト 手数料+660円)がございます。 ※再入荷はございません。 店頭・通販での 売れ違いの際はご了承くださいませ。 Kimiko Yamashita Learned architecture and worked at an interior design company. After that, he worked on closing and accessory buying, mainly in Paris. On the other hand, partly due to the influence of my mother who was a seamstress, I learned about the design of clothing by myself and studied M.D. emic: etic Established the brand in '00. Aiming for manufacturing that is not bound by commercial means or industrial standards http://cavane.shop ・ ・ ・ #emicetic #puffsleevedress #antique #paris #handmade #fashion #leather #vintage #sumidyed #linendress #エミックエティック #アンティーク #墨染 #ヴィンテージ #クラシック #フランス #革ベルト #リネンワンピース #春夏 (Cavane) https://www.instagram.com/p/Co2MyWgPEQ9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
bedford-cafe · 1 year
Photo
Tumblr media
. 高崎駅ビルモントレー「Bedford Market」春のおすすめメニュー始まりました。 ⁡ ■Pasta 『燻製オイルと国産ホタルイカ、菜花のイカスミスパゲッティ』1,200円〔税込1,320円〕 コウイカの墨袋、トマトソースをベースにした旨味たっぷりのイカ墨ペーストと 上にはサンフラワーオイルを瞬間燻製し、旬の菜花とホタルイカのマリネをのせました。 イカ墨の旨味、旬の味、燻し味の展開と調和をお楽しみください。 ⁡ ■Lite Bite 『国産ホタルイカのカルパッチョ』600円〔税込660円〕 旬の国産ホタルイカ、菜花に親和性の高いキヌアとオレンジピール オレンジの果汁とワサビで仕立てたヴィネグレットソースとご一緒に。オレンジピールのアフターが爽やかです。 ⁡ ■Pancake 『アマゾンカカオと苺のパンケーキ』1,500円〔税込1,650円〕 アマゾンカカオは一般的なチョコレートとは異なり、独特の発酵香とカカオ由来の酸味、フルーティーで豊かな香りと味が特徴です。 軽井沢『LA CASA DI Tetsuo Ota』の太田哲雄さんから仕入れています。 ⁡ アマゾンカカオのカスタード、シャンティー、クランブル、チュイル、スープで使用しております。 相性の良い旬の苺、フランボワーズのソース、バニラビーンズアイスクリームを添えて。 
仕上げに、カカオニブを石臼で熱を加えながら3日間擦り潰し固めた「カカオペースト」をお客様の前で削り、提供させて頂きます。 
芳醇な香りをお楽しみ下さい。 ⁡ ※こちらのパンケーキは全店舗で提供しております ⁡ #群馬ランチ #群馬カフェ #群馬グルメ #群馬カレー #高崎ランチ #高崎カフェ #高崎グルメ #高崎カレー #伊勢崎ランチ #伊勢崎カフェ #伊勢崎グルメ #伊勢崎カレー #前橋ランチ #前橋カフェ #前橋グルメ #前橋カレー #本庄ランチ #本庄カフェ #本庄グルメ #本庄カレー (Bedford Market / ベッドフォードマーケット) https://www.instagram.com/p/CpdhCzYyVOt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
lb-toei70th · 2 years
Text
ノベライズ 、12月22日(木)発売決定!
Tumblr media
本作のノベライズが、角川文庫より12月22日(木)に発売する事が決定しました!
ノベライズを手がけるのは、本年、『琉球建国記』で第11回日本歴史時代作家協会賞作品賞を受賞した矢野隆さん。戦国の世で出会い、すれ違い、そして手を取り合う稀代の英雄・織田信長とその妻・濃姫の熱く切ない姿が、歴史時代小説の名手によって紡がれます。
ノベライズはネットストア等で11月1日(火)夕方より順次予約開始。映画公開に先駆けて、ふたりの生きた証を小説でもお楽しみください!
【書誌情報】 ◆作品名:『THE LEGEND & BUTTERFLY』 ◆映画脚本:古沢良太 ◆ノベライズ:矢野 隆 ◆発売:2022年12月22日(木)※電子書籍同日配信予定 ◆定価:本体660円+税 ◆レーベル:角川文庫
【ノベライズ著者プロフィール】 矢野 隆(やの たかし) 1976年福岡県生まれ。2008年、『蛇衆』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。22年、『琉球建国記』で日本歴史時代作家協会賞作品賞受賞。著書に『武士喰らい』『我が名は秀秋』『覇王の贄』『信玄の首』『愚か者の城』『戦神の裔』など多数。
3 notes · View notes
udonangya · 4 months
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
鳥栖市真木町の、みの屋 本店で、肉うどん600、玉子60、〆て660円也。
Beef and egg udon noodles at Minoya main branch, Makimachi, Tosu city, Saga prefecture.
54 notes · View notes
kennak · 5 months
Quote
神奈川県南足柄市で南足柄市で開設された女性だけの狩猟団体「ジャパン・ハンター・ガールズ」のジビエ加工処理施設が6月にオープンしたものの、約半年で休業状態になったことが話題になっている。このジビエ加工処理施設の改修工事費用は、国の交付金約620万円とクラウドファンディングで集めた施設寄付金約250万円を含む約1400万円が充てられる予定だった。しかし、実際に支払われたのは約660万円でこの後、団体から工事費の支払いが滞り、責任者との連絡が取れない状況となっているという。最終的には200万円以上の公金と寄付金が消えてしまったようだ(FNNプライムオンライン、カナロコ)。 この施設開設に関わる打ち合わせには市議も立ち会っており、その行動が女性代表の信頼を得る一因とされている。同市は今後、女性代表側との権利関係を整理し、施設の再開を目指すとしている。
南足柄市でジビエ加工所の公金消失問題が発生 | スラド
2 notes · View notes
ya-da · 1 year
Photo
Tumblr media
I was going to have a beef bowl at YOSHINOYA in MEIDAI-MAE, but the restaurant was unexpectedly closed. What's up with YOSHINOYA being closed for New Year's? Yoshinoya is no good. I had no choice but to get a beef bowl at NAKA-U. The price was 660 yen for a large bowl without soup. Hmmm? Delicious! I don't remember NAKA-U's gyudon being this good. That's the kind of beef bowl thatKINNIKU-MAN loved. I wanted an egg, but I didn't know how to order it. A man in his 50s is upset by the ticket machine at a beef bowl restaurant. 明大前「吉野家」で牛丼食おうと思ったら、まさかの休業。 吉野家が正月休んでどうする。 ダメだな吉野家。 仕方ないから、「なか卯」で牛丼。 大盛つゆ抜き660円。 ん?美味い! 「なか卯」の牛丼って、こんな美味かったっけ? さすがキン肉マンが愛した牛丼。 玉子が欲しかったんだけど、注文の仕方がわからなかった。 牛丼屋券売機に狼狽える50代男性。 #なか卯 #牛丼 #明大前 #beefbowl #gyudon #tokyo #japan #自動券売機に狼狽える中高年 (なか卯 明大前店) https://www.instagram.com/p/Cm9NpXdSwMf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
damnlocks · 1 year
Photo
Tumblr media
魚谷侑未さんはTwitterを使っています: 「Mリーグオフィシャルショップで買えるクリアファイル☺️ 660円で買えますよー✨ https://t.co/kxCeSC1ah9」 / Twitter
1 note · View note