Tumgik
#2021.12
chibiutsubo · 1 year
Text
Tumblr media
#日常
駒ヶ根の養命酒の工場に訪れた時に入手した、養命酒のメモ帳とマスキングテープ。シンプルながらめちゃくちゃかわいい。
マステコレクターほどではないけれど、ついつい可愛いマステを見ると買ってしまうので、未開封のマステが何個もお菓子の空き缶の中に詰まっています。もちろん集めたお気に入りを眺めているのも楽しい。でも溜めておくだけではなく使ってこそだと思うので、メルカリの梱包や職場のメモなどに少しずつは使っているのですが……現状のペースだと一生かかっても使い切れません。どうしたもんか。
8 notes · View notes
oihanaya · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
caroline polachek with oklou in dc december 2021
6 notes · View notes
17-rika-write · 2 years
Text
健康とくちぐせ
 今までに病気になったことがない人っているのだろうか。
 病気って定義もなかなか難しい。インフルエンザとか風邪も広くとらえれば病気だしなあ。
 これまでに3回体調を崩したことがある。
 1度目は高校受験の直前。2度目はカフェバイト時代の年末年始まっただなか。3度目は最初のコロナ流行期。
 1度目はとくになんの前触れもなく、急に静かな空間に耐えきれなくて教室にいるのがとてもつらかった。毎時間のように挙手して廊下にエスケープするのがまあ嫌で。中学生だから、まわりの理解もえられるはずもなく、ただただ恥ずかしいし、くるしい。理解がないのが地味に一番つらい。それどころか笑われたりバカにされることのほうが多かったような。
 そんな体調が高校生のあいだもずっと続き、病院で薬をもらいつつ、運よく選抜クラスに選出され、担任が3年間同じ先生で体調の理解があったことによってどうにか高校を卒業。大学生活がはじまれば、学生の数が多いため、講義の途中で席をはずす人は何人もいて変な緊張感と不安はなくなり、自然を薬がなくても気にすることもなく、体調は落ちついた。
 そして2度目、ここからはちょっと長引いた。
 人間関係と環境の変化、プラスいそがしさ、が絡みあってもはや「これが原因だ!」と明確にストレスの原因が特定できなくて、とにかく心身ともに休養するしかなかった。ひどいときはなにもしていなくても気持ちが悪くて、口の中はずっと鉄の味がした。ごはんは食べられないし、おなかはすかないし、食べる気にもならない。一日が長く感じた。大学に火曜のがやっとのレベル。すこし体調がよくなってもストレスですぐにだめな症状が復活してくるし、電車に乗っていても途中で降りてしまうことが普通で、一度も降りずに目的地に向かうことができたらそれだけでうれしかったくらい。
 3度目はちょー最近。もう、ちょっと茶化さないと書いていられねーレベルの近々のおはなしなのだ。うそです。ただ書くと重いような気がしてはずかしいだけだ。自意識ってやつである。
 はじめての緊急事態宣言が出ると決まって、アルバイトが休みになった。ニュースは毎日感染者と死者数の発表だらけで、著名な女優やコメディアンのかなしい速報が流れて完全にこころがしぼんでいた。緊急事態、の4文字がやけにこわくて、これから世界はいったいどうなってしまうんだろうと不安でいっぱいになった。テレビ番組は再放送まみれになって、日々のたのしみもなくなり、友達にもあえない。ずっと部屋にひとりでいると、いきているんだかしんでいるんだかも、よくわからなくなった。
 毎日仕事の合間に電話をしてくれる、スピーカー越しの友達の声だけがささえだった。
 緊急事態宣言が終わってすこしすると、アルバイトがまたはじまってどうにか以前のようにくらしていきたかったけれど、そんなときに祖父がなくなった。
 余命宣告の時期はとうに超えていたから、正直いつしんでもおかしくないだろなとはぼんやり思っていたけれど、ひとがいなくなるのはこんなに急でさびしいものなんだなろ思った。
 火葬のあいだの、親戚の談笑がうるさくて、腹がたった。
 地元で祖父とのおわかれをして、東京に戻ってはきたけれどこころはずっと前においてけぼりで、ここで3度目の体調右肩急下がりの発した。もう今回はいままでの比じゃないくらいだめだった。
 おきられない、ねむれない、ごはんはもちろん食べられない!のオンパレードで、アルバイトなんてとてもじゃないけどできない。仲のいい友達と連絡をするのも億劫で、だれにも会いたくなかった。気づいたら涙が出るし、泣いていない日のほうがすくなかったように思う。
 そんな状況でひとり東京にいる必要もなく(父は出張中)、出張から戻った父とかわってわたしは実家に戻った。
 
 ねむいが口癖だなあ、とここ一週間思う。物心がついたころのことは覚えていないが、小学校・中学校のころは授業中に居眠りをすることもなく、昼寝をすることさえ年に数えるほどしかなかった。高校の頃は授業中に体調が悪くなることが怖くて、抜け出せない、逃げられないような閉塞感のある空間の教室に怯えてあえて目を閉じて眠ろうとしたこともあった。けれど本当に眠いときもあるにはあったのでうとうとしたり、本当に数分眠ってしまうこともあった。そして大学生、ここ最近のはなし。高校の頃に1限から8限までのくそがつくほど長い授業があったので、そんなに大変ではないと甘く見ていたがアルバイトと学業の両立はそこそこ大変だ。大学一年の頃は一限もあって、まあひたすら眠い。大学から家もさほど近いわけではないし、メイクは言わずもがなした方がいいに越したことはないし、準備にも時間がかかる。だからといってはなんだがお経のような抑揚のない話が多い講義ではあくびが出てしまうことも仕方がない、と思いたい。寝落ちなんてこともなかったはずなのに大学生になってから気がついたら睡魔に襲われてそのまま寝てしまった、なんてこともまれに起こるようになった。もともと早寝ではなかったが徹夜したことはなかったし、テスト勉強のときでさえ6時間は寝ていたから健康的ではあるけれど、昼寝も寝落ちもしなかった自分に、ここ最近の眠気やらつかれやらに自分が一番おどろいているのである。
 もうひとつの口癖は「おなかがすいた」だ。家でも、バイト中でも、学校でもどこでも、場所問わず時間問わず。食事を終えたあとはおなかいっぱい、と一回くらいは言うけれど思いかえすとおなかがいっぱいってあまり何度も言わないような気がした。おなかがすいたは連呼することが多々あるかもしれないけれど。おなかがすくと何も考えられないんだよ!おなかすいたしか出てこなくなって思考回路はシャットアウトするし、集中力もなくなるし。空腹に集中してる説はあるかも。
 とはいっても元気のないときは食べる気力がなくて、おなかもすかなかったので空腹のくるしみもいまは大切にしている。おかゆ、ゼリー、雑炊ばっかり食べてたし。そもそも味がよくわからなくて不快極まりなかった。
 でも!おなかすいたはつらい!おなかがすいたら想像した食べものが自分の頭のなかから出てくるような機械があればいいのに、ねえどらえもん。
0 notes
mayorun1 · 2 years
Text
Tumblr media
正しくは「NEKO-KUSA」ではなく、「NEKO-GUSA」でした。
0 notes
lorehappy83 · 5 months
Text
Tumblr media
[2021.12]
Sulla volta celeste
C'è il mare eterno nella mia anima
Ovunque tu vada
Ovunque io vada
C'è il mio amor nella tua vita
c'è l'amor nella tua giornata
153 notes · View notes
mimikiri1 · 3 months
Text
Tumblr media
2021.12
134 notes · View notes
tokkipark · 9 months
Text
Tumblr media
(2021.12)雪花ラミィ&獅白ぼたん「ライオン」歌ってみた 衣装デザイン、MVイラスト
34 notes · View notes
tanpucci · 5 months
Text
Tumblr media
This is a parody of a Japanese railway company advertisement↓🚅
Tumblr media
9 notes · View notes
kogalashi · 2 years
Photo
Tumblr media
聖夜の吸血姫🌙
ファンアート 🍰 2021.12
81 notes · View notes
keymmm · 2 years
Text
Tumblr media
【仕事絵】
2021.12 天音かなたさんの100万人記念「阿修羅ちゃん」歌ってみたのMVイラストを描かせていただきました。
149 notes · View notes
chibiutsubo · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
#おでかけ #コクウ珈琲
美濃加茂の、太田宿の近くにある「コクウ珈琲」さん。建物は昭和初期に建てられた旧郵便局の建物とあって、ただのシンプルなコンクリート建築ではない、絶妙な装飾と渋い雰囲気があります。
店内は極力撮影禁止(自分のテーブルの手元のみOK)とのことなので、今回は店内での写真は撮っていませんが、店内もシンプルですっきりとした空間。子供や、大人数(4名以上)もご遠慮ください、のカフェなので、ほんとに静かにゆっくりくつろぐための空間です。
最初に訪れた時は季節のコーヒー(その時はクリスマスブレンドでした)をいただいて、すごく美味しくて静かに感動しながら帰ってきて、今回は本を持ち込んで暫しゆっくり、コクウブレンドをいただいてきました。コーヒーの分かる知識も舌も持ち合わせていないんですが、どちらもすごく飲みやすくて、特にクリスマスブレンドの方はめちゃくちゃ好きかもしれない。
私は酸味が苦手で、苦味は欲しいけれど後味にまでしっかり残る苦味はあんまり好きじゃないので、要するにその逆、スッキリ飲めるコーヒーだなと思います。酸味の少ない、軽めのスッキリ系コーヒーが好きな私にはとても嬉しいところ。
玄人の人ならばもっと色々と感じ取れたり好みがあったりするんでしょうが、初心者、まだ自分の好みの言葉への具現化もよく分かりません。美味しい、という一言に全てを集約しようと思います……。
9 notes · View notes
oihanaya · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media
san francisco december 2021 when my camera lens was bugging out... good memz
3 notes · View notes
zakio-me · 9 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
密ガール is here. 
2021.12
13 notes · View notes
17-rika-write · 2 years
Text
冬とうどん
 花粉のつらさもセミの声のうっとうしさも、すこしのさびしさも忘れる冬。無意識のうちにこれまでのことを振り返ってしまうし、それで感慨深くなったり、センチメンタルになる。寒さを感じると、どうしてうしろ向きな思考になるんだろうかと毎年不思議に思う。そうして決まって布団やこたつにこもりたくなるし、いまもこたつに足をつっこんでいる。くまのように冬眠したくなるし、早く年が明けてほしい気もするけれども、しばらくずっと明けないでいてほしい気もする。ひとことでいえば変化が怖いのだ。
 なんとなく不安と焦燥でいっぱいになるひとつき。
 年の瀬にむかっていく終末感ただよう空気が苦手でどこかに逃げ出したくなる。 
 クリスマスやら大晦日やらで月の後半はお祭り気分の人が外には大勢いるけれど、その非日常感も終わりに向かっていくようであまりいい気はしない。テレビも特番が多くなって喜ばしい反面、いつもやっている番組が休みになったり長尺になったり。ショッピングモールで流れる音楽も変わるしなんだかいろんなところで年が終わると急かされているような気がしてしかたない。いまは家族がいるからまださびしさは少ないけれど、これで本当にひとりぼっちになってしまったらクリスマスとか年末はたえられないだろうなと思った。
 朝晩は特に冷えこんで、季節問わず早起きができないのに、寒い朝に起きれるわけもなく。冬は天敵だと思っている。それでもホットティーや鍋、うどんがおいしくなる季節だからそこまで憎むことができない。おまえのおかげでよりおいしく思える食べものが多いんだよ。ああ、だし飲みたい。こたつにみかんも最高。
 
 一日に一回はかならずお米を食べるようこころがけている。
 小さいころから母に「今日はお米食べてないでしょ」と言われたことが多かったからか、誰にもそう言われなくても自分で自然と意識するようになった。
 二日に一度のペースでうどんを食べる。冷凍のうどんは食べたいときにいつでもすぐに食べられるからありがたい。うどんを冷凍しようと最初に思いついた人に感謝状を送りたいレベル。いつもお世話になっている冷凍うどんはつねに冷凍庫から切らさないようにストックしている。けれど、いま、うちに冷凍うどんがない。うあああ、うどんたべたい。
 どうしてもうどんのストックがないときはうどん屋に行くか、コンビニまで自転車を蹴とばして冷凍うどんを買いにいくのだけれど、基本的にインドアで、着替えるのも外へ行くようの顔をつくるのもめんどうなときが一度あって、そのときはうどんを粉からつくった。通常中力粉でつくるらしいけれども、そのときはパンづくりのために買っておいた準強力粉しかなく。フランスパン専用の粉だけどまあコシが出ておいしくなるかもしれないからいいか、と適当にうどんをこねた。これが結構おいしかった。それでもやっぱりつかれはするから外に出るのが億劫でもうどん屋かコンビニに行くほうがいいと思った。
 物心つくころには近所にローカルのセルフ式チェーン店があって、手羽先やどて煮などの名古屋名物がメニューにあったけれど、わたしはいつもうどんと天ぷらを頼んでいた。
 それから5年後くらいに小学校のうらがわに、かの有名な丸亀製麺ができた。お店の外観ができたのが小学校の卒業日の近くで、式の練習で校舎の外の��路をあるいては少しはなれたお店を眺めては、はやく開店しないかと待ちわびていた。
 またたく間に丸亀製麺が全国に店舗を増やし、ショッピングモールのフードコートで丸亀製麺を見るきかいも増えた。中学や高校のテスト週間などの普段よりも早く下校できるときは友達と丸亀製麺のうどんを食べに行くことが定期的にあった。セルフサービスだから混んでいても長く待たされることはないし、うどんの種類は多いし、天ぷらもおいしい。なにより「安い・早い・うまい」は学生にうってつけだ。
 丸亀製麺で最初に頼んだメニューは釜玉うどん。釜玉うどんがいったいどういうものなのか最初わからなくて、というか「うどんにたまごを混ぜるってどういうこと???」と混乱があって、はやくもかけうどんの固定概念ができあがっていたので、「釜玉うどんっておいしいの?」「生たまごだいじょぶそう?」と完全に疑心暗鬼になっていた。でも食べてみたらすごくおいしくて、それからはずっと釜玉うどん。ほかのうどん屋でも釜玉うどん。
 あるとき辛党の友達が明太子ののった釜玉うどんを頼んでいて、丸亀製麺でうどんを食べにきたのに毎回ただの釜玉うどんを食べるのもなあと思ってわたしも同じものを頼んで食べてみたことがある。明太子のおかげで通常の釜玉より塩味と辛味があって、それはもうおいしい。残ったたまごと明太子のたれに天ぷらをつけるとさらにおいしいし、普段天ぷらになにもかけずに食べるわたしがわざわざ残ったたれをつけて天ぷらを食べるのだからみんな一度やってみてほしい。本当においしいから。
 ただ明太子、からいのです。
 甘口のカレーでもすこし辛いと感じるわたしは舌があかちゃん並みの非辛党で、もしたらこの釜玉うどんがあったら絶対にそっちを頼む。まちがいなく。明太子はからいよ。だって赤いつぶ入ってるもん。明太釜玉、おいしいけれど頼むともれなく大量の水を飲むはめになるから口が明太子を求めているときにしか頼まない。辛党だったら水を飲まなくてもいいだろうに…。
 そんな辛いものがだめなわたし、それでも普通の釜玉うどんよりも豪華なものが食べたいときもそりゃあある。お肉もうどんと同じくらい好きなので、ちょっとお高めだけれどがんばった日には牛すき釜玉うどんを注文する。
 すき焼きの味がすこし甘めなので、おこさま舌のわたしにぴったり。そこにねぎをたくさん入れるとよりおいしい。牛肉はあぶら身が多めだけれど、いたしかたない。まだ若いのでそのへんは気にしない。母なら全部とりのぞくのだろうけれど。
 そしてメニューに戻る。
 丸亀は天ぷらもうまい。マストで食べるのはちくわの磯辺揚げ。いつも迷ってしまうメンツはこちら。かしわ天、さつまいも、野菜のかき揚げ。肉なしのうどんを頼んだときは自然とからだが肉を欲するのかかしわ天をトングではさんでいることもあるけれど、結局食べると「これじゃない」感。たぶん唐揚げを想像しているからだめなのだ。おいしいはおいしいんだよ。イメージよりヘルシーなだけよ。
 時勢の変化もあって、テイクアウト専用のうどん弁当の発売がはじまり、帰ったら「家でゆっくり食べれるやった~」のきもちで昼にたまに買う。ゆで立てだから本当はすぐに食べるほうがいいのだけれど、次の日の昼食をつくるのがめんどうなときに家の冷蔵庫で一晩寝かせてしまう場合もなきにしもあらず。弁当という単語がついているだけあって、おかずもちゃんとついている。そう、弁当限定のきんぴらごぼうがちょっとうれしいのだ。きんぴらってほんのすこし食べたらもう満足。プラス天ぷらもえびと野菜のかき揚げとちくわの磯辺揚げの3種類もあって、うどんと合わせるとけっこうなボリュームだ。多すぎず、ちょうどいい量なので600円くらいでたまーに奮発した弁当を食べるのは自分のごきげんも栄養もとれてめちゃくちゃいいとわたしは思っている。もうちょこっと弁当のうどんの種類も増えたらとってもうれしいのだが。釜玉うどん弁当とかどうでしょう。むずかしいかな。
 うどんの話を先日友達としていたときに疑問に思ったことがひとつ。
 「かけうどん、ぶっかけうどん、釜揚げうどんってなにがちがうの」問題。
釜揚げは桶みたいなやつに入ってるんだろ?とは思っていたけれど、あまり考えたことのない違いについて聞かれるとわたしも気になってしまい、答えはちゃんと調べて伝えたいじゃないか!
 ネットで調べたところ、かけうどんは薬味だけの素うどん、らしい。熱いつゆをどんぶりに入ったうどんにかけるもの。つゆは薄めで量は多いので飲むこともできる。なおかつ、温かいものも、冷たいものもある、それがかけ。
 ぶっかけうどんも温冷どちらもあるけれど、大きくちがうのはつゆ。濃いつゆを少量うどんにぶっかけているから、つゆは基本飲まない、というか飲めないらしい。
 釜揚げうどんのつゆはぶっかけうどんと同じく濃いつゆなので飲むことができない。そこは同じだけれどゆで方がほかのふたつと違うらしい。かけとぶっかけはゆでてから延びないように水で一度しめるけれど釜揚げはしめずにゆでたまま出すとのこと。延びやすく、劣化も早いからなるべく早めに食べるのが吉。ちなみに冷たい釜揚げはない。ほほう。釜揚げはつゆにつけて食べるのでつけめんに食べ方は近いのかも。
 わたしは普段かけもぶっかけも釜揚げも、素うどんチックなシンプルうどんは食べないのでぶっちゃけどうでもいいが、友達は納得していたし、なにより食べものに関する知識が増えたのはうれしいことだ。うんちくっぽいから自分から話すことはないだろうけれど。
 と、書いている間に祖母に頼んでいた丸亀弁当が、いま目の前にやってきたのでこれから食べる。これだけうどんのこと書いていたら食べたくもなるよ。口がうどんの状態のまま食べなければ。
 新作のたまごあんかけうどん、おいしいかなあ。
 今日はできたてを食べよう。ちゅるちゅる。
0 notes
mayorun1 · 2 years
Text
Tumblr media
0 notes
jagboddeiskane · 11 months
Text
Tumblr media
Malmö, 2021.12.
11 notes · View notes