Tumgik
#2021年11月
atikotitabi · 3 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
ari0921 · 7 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)11月24日(金曜日)弐
     通巻第8020号 
 米国でEVカーの市場シェアが1・2%しかないことを知っていますか?
  環境にうるさいカリフォルニアでも普及率は3・5%
*************************
 デトロイトなどで自動車労組のストライキは45日にも及んだ。「賃金引き上げ」が彼らの要求だったとメディアは伝えたが、大事なことを言いそびれた。じつは全米自動車労組は雇用が失われる懼れありと、「EV導入」に反対したのである。
 全米の自動車市場シェアでEVは僅かに1・2%、ディーゼルが0・9%、すなわちガソリン車が全体の98%である。まったくEVは普及していない。
 メディアは『EV、イケイケどんどん』でEVが市場を席巻しているような記事を流しているが、テスラの株価だけがはねているのである。
 ちなみに全米でもっともEV普及率が高いのはカリフォルニア州で3・5%、ついでワシントンDCが2・9,ハワイが2・4,西海岸ワシントン州が2・0%である。
 反対にミシシッピ州は0・1%以下、ノウスダゴダ、ワイオミング、ウエストバージニア、ルイジアナで0・2%以下となっている(2020年統計)。
 EV世界一となったはずの中国ではBYDなど数社を例外に軒並み倒産した。
喧伝にもかかわらず、じつはEV売れず、在庫の山となっている。新興EVメーカーの破産が目立ち始め、2021年には、拜騰汽車(バイトン)が破産し、22年には奇点汽車が破産した。
 つづけて「雷丁汽車」、「愛馳汽車」は従業員の給与を支給できなくなり、2022年の販売はわずか536台だった。拝騰汽車、賽麟汽車など新興自動車メーカーも市場から消えた。威馬汽車も経営困難となった。
これらのメーカーでは社員への給与支払いが止まった。
日本ではテスラもBYDも売られているが、すくなくとも筆者がBYDが町を走っている現場に行き会ったことがない。
荒々しい淘汰の波がやってきた。
Tumblr media
81 notes · View notes
kennak · 23 days
Quote
埼玉県所沢市の西武学園医学技術専門学校に通っていたが退学後に自殺したのは、教員からのアカデミック・ハラスメント(立ち場を利用した嫌がらせ)が原因として、仙台市に住む母親が15日、運営する学校法人「文理佐藤学園」と教員ら4人に慰謝料など計約6882万円を求めて仙台地裁に提訴した。  訴状によると、下田さんは2021年に臨床検査技師を目指して入学したが、奨学金を申請する際、女性教員から「他の人より大きな金額を借りているからこの先大変よ」など他の学生の前で繰り返し侮辱された。22年5月以降には十分な説明なく実習を受けさせられ、ミスをすると男性教員から「バカ」とどなられ��。  男性校長らに教員の態度を改めさせるよう相談したが、校長は「冗談で言ったんでしょ」と取り合わなかったなどとしている。下田さんは欠席が続き、同年7月に退学。うつ症状などが悪化し、23年11月に仙台市内で自殺した。  記者会見した母親は「娘がいた幸せな生活に戻りたい。私の命より大切な娘が、心ない教員に人間性を粉々にされた」と訴えた。  同学園本部の伊藤邦義・未来推進局長(65)は「訴状が届いていないため、コメントを差し控える」としている。
ミスすると教員から「バカ」と怒号…元専門学校生の自殺「アカハラが原因」、遺族が学校側を提訴 | ヨミドクター(読売新聞)
4 notes · View notes
jaguarmen99 · 2 years
Quote
新規利用登録者が急増したのは、Webブラウザ版を試験提供中で2021年に現行バージョンを公開した会員制交流サイト「くるっぷ」。今月上旬に〝ツイッター有料化〟の話題が盛り上がると、ツイッター上では「(ツイッターから)移住します」「避難先のひとつとして考えてる」「みんなが行くなら私も行く」と、趣味を共有する人たちが「くるっぷ」へ移動する流れが生まれた。  「くるっぷ」を運営する株式会社Anokumaの代表・中村清夏さんによると8日夜から新規登録者が増えはじめたという。特に9~11日ごろは、1日あたりの登録者数が従来の約100倍である約2万人に急増した。  急激な利用者数の増加を受け、同サービスは「システム只今重くなっております」と注意を呼びかけた。一時はログインできないなどのシステムエラー
ツイッター動揺で日本産「オタク向けSNS」に殺到!新規登録が通常の100倍 - ライブドアニュース
2 notes · View notes
jujirou · 2 years
Photo
Tumblr media
そして昨夜のオラ家の晩ご飯は、自分で漆掻きを行った秋田県湯沢市産の漆だけで塗り仕上げた寿次郎椀でキムチ鍋。 以下、三田村有純先生からのRepost。 2021年に正式に記念日を制定いたしました。 食卓のご飯と汁物は漆器でいただくことを、日本人の和食では続けてきました。 11月10日はONE.ONE、ONE マリの日です。一汁一菜の和食をいただき健康に長生きをしましという趣旨です。 器を持ち上げて唇に触れるのは日本だけなのです。 https://jujiro.base.ec #秋田県 #湯沢市 #川連漆器 #川連塗 #国指定伝統的工芸品 #伝統的工芸品 #伝統工芸 #秋田工芸 #秋田クラフト #秋田の物作り #秋田の物つくり #髹漆 #寿次郎 #秋田県湯沢市産の漆だけで塗り仕上げたお椀 #寿次郎椀 #マリの日 #オラ飯 #川連漆器でキムチ鍋 #kawatsura #Yuzawa #Akita #japanlaquer #japanlaque #JapanTraditionalCrafts #KawatsuraLacquerwareTraditionalCrafts #jujiro (秋田・川連塗 寿次郎) https://www.instagram.com/p/CkzFinUhP0W/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
Text
Tumblr media
And that's the end of the story, and the message I want to leave you with is that women are the key to creating a new future in the year 2024.
Learning is the key to making the life we have now better.
We need to work hard every day to become world leaders who can solve the world's problems in an amicable way.
And I want you to work hard every day and make the most of each day so that you can work well past the age of 70.
By doing so, the choices of the next generation, the future of humanity, and the possibilities will expand even further!
I hope you will contribute not only to yourself, but also to the future of humanity.
You can guess what happened to the first angel by looking at last week's picture, which shows 0 to 1 and then 0.
This feeling was described on September 11, 2021.
これでこの物語は終了します最後にメッセージとして2024年より新しい未来を作るカギは女性であります
今ある人生をより良くするためには学習が重要です
世の中が円満に解決できる世界のリーダーになるために毎日の努力が必要です。
そして70歳を過ぎても元気で働けるように日々努力をし1日1日を大切にしてほしいです
そうすることによって次の子供たちの選択や人類の未来、そして可能性がさらに広がっていきます
自分だけのことでなく未来の人類のためにぜひ貢献してほしいです
最初の天使はどうなったかは、先週の写真で0から1そして0という説明で推測してください。
2021年9月11日にこの気持ちを記載

2 notes · View notes
sumiekawakami-blog · 1 month
Text
性的被害、レイプ、セクシュアルハラスメントに見る日本マスコミの報道(3)
 (3)ケース3:元陸上自衛官の五ノ井里奈さんが告発した性的被害 端緒と経緯:  2023年11月、陸上自衛隊郡山駐屯地(福島県)に勤務していた元自衛官・五ノ井里奈さんへの強制わいせつ罪に問われた元隊員の3被告(いずれも懲戒免職)に対し、福島地裁はいずれも懲役2年、執行猶予4年(求刑・懲役2年)の判決を言い渡した。事件発生から2年以上の月日が経っていた。  判決によると、3人は2021年8月、北海道の演習場施設で行われた宴会で、五ノ井さん(当時22歳)に格闘技の技をかけてあおむけに倒し、体に覆いかぶさって下半身を接触させるなどのわいせつな行為をした。宴会に参加した十数人のうち五ノ井さんは唯一の女性だったという。公判では三人の被告はいずれも「笑いを取るためにやった」と無罪を主張していた。  複数のメディアによれば、五ノ井さんは自衛隊の生活ではセクハラは日常茶飯事だったという。所属し…
View On WordPress
0 notes
omiznewsviews · 2 months
Quote
米連邦検察は11日、銀行詐欺容疑で米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手(29)の通訳を務めていた水原一平容疑者(39)を刑事訴追したと発表した。大谷選手の銀行口座から借金返済のため1600万ドル(約24億5000万円)以上を違法なブックメーカーに不正送金したとしている。  大谷選手が不正に関与していたことを示す証拠はなく、記者会見したカリフォルニア中央地区連邦検察のエストラーダ検事は「大谷選手は被害者と強���したい」と述べた。  検察によると、水原容疑者は2021年9月に違法スポーツ賭博を始めて巨額の損失を抱えた。同時期に大谷選手の銀行口座の設定を変更し、自身の携帯電話などとつながるよう細工。21年11月から今年1月にかけて口座から不正送金した。送金承認のため、同選手を装って銀行に電話したことも録音から確認された。同選手の大リーグ1年目の18年に口座開設を手伝った同容疑者は、信頼関係を背景に口座にアクセスできたという。  先週に捜査当局から事情聴取を受けた大谷選手は、送金を承認したことはないと言明。自身の携帯電話を提出するなどして捜査に全面協力し、水原容疑者に借金があったことも認識していなかったと判断された。2人の間で賭け事に関する会話も確認されなかった。  水原容疑者は近日中にロサンゼルスの裁判所に出廷予定。銀行詐欺の罪は最大で禁錮30年を言い渡される可能性がある。
24億円送金の元通訳訴追 「大谷選手は被害者」と結論―米連邦検察:時事ドットコム
24億5000万!
アメリカの司法取引も量刑判断も全然知らないけど、これで実刑回避できる道はあるのかね…
0 notes
nipponokasi · 2 months
Text
「積雪 ゼロ」になりました ♪
2014年は 4月 17日に 積雪ゼロになりました ♪
2015年は 4月  6日に 積雪ゼロになりました ♪
2016年は 4月  7日に 積雪ゼロになりました ♪
2017年は 4月 14日に 積雪ゼロになりました ♪
2018年は 4月  5日に 積雪ゼロになりました ♪
2019年は 3月 30日に 積雪ゼロになりました ♪
2020年は 3月 28日に 積雪ゼロになりました ♪
2021年は 3月 30日に 積雪ゼロになりました ♪
2022年は 4月 11日に 積雪ゼロになりました ♪
2023年は 4月  1日に 積雪ゼロになりました ♪
2024年は 4月  8日に 積雪ゼロになりました ♪
私のyoutube (4,128本) も見てね ♪
お願いよ ♪
Tumblr media
0 notes
shintani24 · 4 months
Text
2024年2月20日
Tumblr media
新型コロナの公費負担、4月から全面撤廃へ…治療薬に自己負担・入院支援も打ち切り(読売新聞)
政府は4月1日以降、新型コロナウイルスに関する公費支援を全面撤廃する方針を固めた。新型コロナ治療薬の公費負担をなくし、患者の保険診療の負担割合に応じて1~3割の窓口負担を求める。入院医療費の公費支援なども打ち切り、コロナ禍の緊急措置から通常の診療体制に移行する。
近く全国の自治体に、厚生労働省が通知する。新型コロナへの公費支援は、2021年10月から、治療薬の全額公費負担が始まった。昨年10月に縮小され、治療薬は現在、年齢、収入に応じて、3000~9000円を自己負担している。
4月からは、重症化予防に用いるラゲブリオを使う場合、1日2回5日分の1処方あたり約9万円のうち、3割負担であれば約2万8000円を自己負担することになる。入院医療費に対する「最大月1万円」の公費支援やコロナ患者用病床を確保した医療機関に支払われる「病床確保料」(空床補償)も終了する。
新型コロナの感染状況は、定点1医療機関あたりの感染者数が13・75人(2月5~11日)と12週ぶりに減少し、今後も低下が予想されている。次の感染症危機に備え、公的医療機関などに入院受け入れなどを義務づける改正感染症法が4月から施行されることもあり、通常の診療体制への移行が可能と判断した。
Tumblr media
【速報】本州で今年初めての夏日 群馬・伊勢崎で25℃に到達 気象庁(テレ朝news)
群馬の伊勢崎で25℃に到達し、本州で今年初めての夏日になりました。この時期としては強い暖気が流れ込み、関東や東海では朝から季節外れの暖かさになっています。
また、日差しの影響も加わって気温は早いペースで上がっていて、群馬の伊勢崎では正午前に25℃に到達しました。
本州で今年初めての夏日です。その他、群馬の桐生や静岡空港で2月の観測史上最高気温を更新しています。
東京都心も22℃まで上がっていて、今年一番の暖かさになっています。ただ、21日は関東も気温が下がり、真冬並みの寒さに戻る見通しです。
Tumblr media
北陸電力の株主らが志賀原発の廃炉求める 敷地内や周辺断層の再調査も 富山県(チューリップテレビ)2024年2月20日
能登半島地震を受けて、脱原発を求める株主たちは、北陸電力に対し、速やかな志賀原発の廃炉、原発敷地内や周辺断層について全面的な再調査を要請しました。
20日北陸電力を訪れて要請書を手渡したのは、「北陸電力と共に脱原発をすすめる株主の会」の石川県や富山県の株主10人です。
志賀原発は1号機・2号機とも停止中で、2号機は再稼働を目指して国の審査を受けています。
能登半島地震で、志賀原発では、外部電源が一部使えなくなるなどのトラブルが相次ぎました。
20日の要請に対し、北陸電力は、2号機の再稼働の審査について「今回の新しい知見を踏まえて安全最優先で対応していく」と話しました。
株主からは、「福島のような事故が起こったら、道路が断絶していて逃げ道もない」など廃炉を求める声があがっていました。
0 notes
atikotitabi · 3 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
ari0921 · 5 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)1月4日(木曜日)
    通巻第8080号
 中国の「認知戦」専門チームは「311基地」の61716部隊
  敵の人々の認識を誤断させるフェイク、脅迫情報をおくり続けよ
*************************
人間の知識を司る意識に巧妙に操作された攪乱、陽動情報、嘘の情報、フェイクなどを植え込んで戦意を削ぎ、モラルを弛緩させ、士気を低下させる高度な情報戦争が「認知戦」で認識の領域に侵入し、敵の総合戦略を麻痺させる。
 嘗ては地下出版や風船によるビラの散布、潜入スパイのたれ流した嘘情報からはじまって筆跡をまねた手紙、命令書の偽造もあった。印鑑も偽造した。
 近年の情報操作の戦場はラジオ、テレビ、新聞からネット網に移行し、ときに敵のプラットフォーム、公的機関のHPを乗っ取り、あるいは権威筋の機関を騙る詐欺(なりすまし)の手口に似た戦術が多用されている。
生成AI、チャットGPTは、いとも簡単に画像や音声を偽造し、たとえば敵の政治指導者になりすます。女性指導者の裸の写真やら擬装されたベッドシーンまで機械がつくってのけるのだ。
すでに中国軍機関紙である『解放軍報』は23年4月13日号点で、「対話型AI『チャットGPT』の軍事利用の可能性を議論する」という論文を掲載している。これによれば「偽情報で敵を混乱させて有利な状況を作り出す『認知戦』や情勢分析などは有望である。とくにチャットGPTの文章作成能力を利用し、偽りの言論を作り出し、民衆の心理に影響を与え、民衆の認知を誘導、欺まん、操作することで社会の分断や政権転覆の目的を達成できる」と明記しているのである。
 ロシアがクリミヤ半島を軍事占領し電光石火に併呑する前の段階で、こうした作戦をロシアの認識戦チームが行使した。「ハイブリッド作戦」と呼ばれた。
このハイブリッド作戦は、発案者がゲラシモフ参謀長だったために「ゲラシモフ・ドクトリン」と命名された。
 こうした認知戦(RECOGNITIVE WARS)を得意とするのが中国人民解放軍である。軍内部に「認知戦部隊」を持ち、とくに「台湾統一は歴史的使命だ」などと大言壮語を宣伝し続けてきた習近平にとっては重要な工作部隊である。
米国の軍事アナリスト、ティモシー・トーマス退役軍人が米国陸軍戦争大学の学術誌『パラメータ』に寄稿した論文「マインドにファイヤーウォールはない」では「人の心、意識、精神の重要性を無視することはできない」とし、ハードウェアだけの戦争はもはや意味が希薄になったとした。
 ▼情勢判断を誤らせる高度な戦争
認知戦とは相手の認識領域に誤った知識、情報を植え込んで情勢判断を誤らせる高度な心理戦争のパラダイムに含まれるが、人間の心理を読みこなさないと高度な戦術は取れない。しかし知的レベルの高い人に効果がなくとも、無知蒙昧な大衆の誌認識力を誤らせば良いのである。
個人のメールアカウントはすでに中国が掌握している。台湾、香港に、或いは日本を経由して個人情報を売り飛ばす輩がいる。
日本の例を挙げよう。LINEヤフーの利用者は9600万人。23年11月に無料通信アプリLINEで大規模な個人情報漏洩が発表され、夥しいプライバシー情報が漏れていたことが判明、なかでも取引先の企業、氏名、メルアドが特定できる情報だった。LINEヤフーは業務を中国、韓国から切り離すと再発防止を言明したが、徹底されていなかった。LINEヤフーは「韓国よりも、中国支配といった方が正確で、昔も今もLINE情報は中国に筒抜けだと見て良い」(「テーミス}2024年1月号」
ベトナム戦争のおり、ベトナム反戦運動がこともあろうに当事者のアメリカ国内で起きた。これはソ連がなして絶妙な世論工作だった。
「ソ連の代理人」たちがメディアを誤導したのだ。ヒューマズム、人命尊重という普遍的価値観は重要だが、戦略的見地から言えば、これは利敵行為となる。戦争をやっているときに自分の国の指導者を後ろから首を絞めるようなものだろう。
ま、日本でも朝日ブンカジンとか、小田実とか、アジビラ一枚でかけ回った、おっちょこちょい左翼がベ平連とかのソ連の代理業務のごときを展開していましたからね。
中国人民解放軍の対台湾『認知戦争』は福建省福州に」ある311基地が本拠だ。
ここで専門部隊が対台湾工作を担当とし、傘下メディアを通じて情報操作を行う。311基地の司令部は、台湾海峡対岸の福州市だから台湾と言葉も共通であり、また台湾人駐在員が多いので、脅迫やハニトラで工作員に成り下がった台湾人も多いらしい。
311基地は「世論戦、心理戦、法律戦基地」として編成された軍の機構改革によって新設された「戦略支援部隊」の傘下にあり、部隊番号は61716である。
311基地の由来は「世論戦、心理戦、法律戦」の三戦(3)と軍事作戦(1)、ネット上の情報作戦(1)の組み合わせだと台湾筋は推測している。傘下にラジオ局「海峡の声」と「中国華芸伝播公司」、出版社の「海風出版社」を持つ。 
フランス軍事学校戦略研究所(IRSEM)は、2021年の報告書『中国の影響力』のなかで、これらメディアの「会長」は偽名で、311基地の司令官(少将)と同一人物だと指摘した。
311基地はニュースサイト「華夏経緯網」を開設しており、北京のIT企業が開設したとされているが、新華社通信や中国共産党機関紙、人民日報と同列のメディアの一つだ。
▼若者の失業対策だった五毛幇
中国には失業した若者が展開する「五毛幇」が存在し、一説に20万人が従事したとされた。フェイクメールを一通打てば10円、一日に200通ほど打ち込んで発信し、日銭、食事代を稼いだ。
この五毛幇たちは党の指令通りの文書を無数のネットに流し続けたが、いまや生成AIで、人を雇わなくてもできる。あらゆるソーシャルメディアサイトやプラットフォームを活用して、攪乱、フェイク、陽動、恐喝などのニセ情報、心理的威圧を目的とする情報の発信を続ける。
中国は、認知ウイルスを拡散する手段として、内部対立の醸成、人々の怒りの扇動、分割と統治という3つのアプローチを使い分けている。
現地の協力者を招いて論争を煽り、虚偽の情報を拡散させることで、台湾の世論を操作し、政府に対する不満と怒りを引き起こす作戦である。周辺国も巻き込んで主要敵を孤立化させるのである。
9 notes · View notes
kennak · 2 days
Quote
高松市立小学校で2021~22年に起きたいじめの「重大事態」2件について、学校から市教委や市長への発生報告が、保護者の申し立てを受けてから3~6か月後だったことが、保護者への取材でわかった。文部科学省は指針などで速やかな報告を求めており、専門家は学校や市教委の対応を疑問視する。(黒川絵理)  文部科学省は、いじめ防止対策推進法に基づく指針などで、市立校は保護者や子どもから重大事態の申し立てを受けた場合、直ちに市教委を通じて市長に報告しなければならないと定めている。特に子どもの欠席が続くケースは、7日以内の報告が望ましいとしている。  保護者の説明や、市教委が保護者に開示した資料によると、2件の被害児童はきょうだいで、同じ市立小に通っていた。 きょうだいで暴力含むいじめ受け「たすけてください」…学校の「重大事態」報告は3~6か月後  上の児童は2021年11月~22年1月、クラスメートから体の上に乗られたり、髪を引っ張られたりしたほか、「死ね」などの暴言を受け、別室登校になった。下の児童は22年5月、クラスメートから顔を殴られたり、膝を蹴られたりされ、登校できない日が続いた。2人ともその後、転校した。  保護者は学校に被害を訴え、上の児童については22年6月、下の児童も同9月、学校にそれぞれ、「重大事態として取り扱ってほしい」と申し立てた。  学校はいじめ行為があった直後から市教委と情報共有し、加害児童に謝罪させたり、教員を増やしたりしたが、市教委に2件の重大事態の発生を報告したのは、いずれも同12月だった。市教委はその10日後、大西秀人市長に伝えた。  校長らで構成される調査委員会は23年9月、2人ともいじめがあったとする調査結果をまとめ、市教委に報告した。  保護者は学校の対応について、「申し立てはどうなっているのかただしても、学校側からは『円満解決を目指す』と繰り返され、放置されたと感じた。調査が遅れ、ほかの児童の記憶も薄れて全容解明が難しくなった」などと主張。調査委も、発生報告の遅れについて調べていないなどとして再調査を求めている。  市教委は学校から重大事態の報告を受けた直後の22年12月、各校に対して、重大事態への対応の流れや提出書類の様式を説明する文書を出していた。  市教委学校教育課は取材に「個別事案は明らかにしない」としている。文科省のガイドラインは、重大事態の調査結果は「特段の支障がない限り、公表が望ましい」としているが、市教委はこれまで「児童生徒への影響を総合的に勘案している」として公表していない。   千葉大の藤川大祐教授(教育方法学)の話 「学校も市教委も教室に入れなくなったり、欠席が続くようになったりした時点か、遅くとも転校をした時点で自ら重大事態として対応すべきだった。被害者に放置されたと感じさせたことは二次被害だ。法の趣旨を無視した対応といえる」
きょうだいで暴力含むいじめ受け「たすけてください」…学校の「重大事態」報告は3~6か月後 | ヨミドクター(読売新聞)
2 notes · View notes
jaguarmen99 · 4 months
Quote
麻薬や性暴行起こした韓国芸能人、日本進出へ?「厚かましい」批判の声も 麻薬、飲酒測定拒否、集団性暴行、脱税など各種犯罪で社会的物議をかもした芸能人が海外活動を続けており公憤を買っている。事実上韓国国内で活動できない状況になり海外ファンを攻略したのだ。 麻薬投薬容疑に続き税金滞納で議論を起こした歌手で俳優のパク・ユチョンは9日に東京で10日まで2日間にわたりファンミーティングを開催した。11日には横浜のホテルでディナーショーも開催する。 ファンミーティングの料金は2万3000円、ディナーショーは5万円という。これは一般的なファンミーティングに比べると2倍から4倍以上高い金額だ。普通のファンミーティングはイベント進行費用、施設貸館料程度だけ取るのが一般的で、パク・ユチョンの場合、やや高い料金で問題になった。 合わせて最近4億ウォン余りの税金を滞納した事実が明らかになりいくらもたっていないという点でこうした高額のファンミーティングとディナーショー開催のニュースは大きな議論を呼び起こした。14日に韓国国税庁が公開した国税を1年以上滞納した高額・常習滞納者7966人の名簿で、パク・ユチョンは2016年に譲渡所得税など合計4億900万ウォンの税金を払っていないことがわかった。 パク・ユチョンは2015年8月に社会服務要員として代替服務している間に性暴行容疑で訴えられている。無嫌疑処分を受けたが、2019年4月には覚醒剤投薬容疑で逮捕起訴され懲役10月に執行猶予2年を宣告された。 飲酒運転で議論を起こしたグループUN元メンバーの歌手で俳優のキム・ジョンフンも先月日本で2回ファンミーティングを開催した事実がわかった。まだ事件が進行形であるのに日本でファンミーティングを開催したもので批判が強まった。 キム・ジョンフンは昨年12月29日深夜、ソウル・江南(カンナム)の南部循環路で進路変更中の車と事故を起こした。現場に出動した警察が飲酒測定をしたが、3回も拒否して飲酒測定拒否で立件された。また、相手車両の運転者が軽傷を負い、交通事故処理特例法上の致傷容疑も受けた。2011年にも飲酒運転容疑で立件され免許取り消しを受けたキム・ジョンフンは当時「百回、千回考えても私が間違っていた。もう2度とそうすることはないだろう」と謝罪した。しかし12年ぶりにまた飲酒運転と関連した事件を起こした。 集団性暴行容疑で実刑判決を受け服役し出所したFTアイランド出身の歌手チェ・ジョンフンも日本での活動をほのめかした。チェ・ジョンフンは先月、日本のファンコミュニティ サイトを通じ「約5年ぶりに皆さんにご挨拶します。僕は皆さんお一人お一人のメッセージから力をもらって、こうして元気な姿をお見せすることが出来ています。本当にありがとうございます。これから僕がやりたいことやプライベートなど、ジョンフンのすべてをお見せしたいです」と復帰の意志を見せた。 チェ・ジョンフンは2016年1月と3月に、チョン・ジュニョン、バーニング元MD、会社員、芸能事務所社員らとともに女性を集団性暴行し違法撮影した容疑で裁判を受けた。2019年5月に収監され、2年6月の実刑を受け2021年11月に満期出所した。当初懲役5年を宣告されたが、被害者との和解に成功し2審で懲役2年6月に減刑された。 韓国で各種の罪を犯した芸能人が海外に目を向けていることから、インターネットユーザーらは「厚かましい」「あきれる」などの批判を残している。
海外反応! I LOVE JAPAN  : 麻薬、脱税、性暴行をやった韓国芸能人が日本進出か!? 
0 notes
hiiragisan · 5 months
Text
2023年総括!!
 さぁ今年も総括しますよ! 何年経ってもダメダメすぎる毎年だよ本当に!!!  結論からいうと今年もいろいろ駄目駄目でした。頑張れない自分をマネジメントしてくれる人が必要だよ。。。優しいお姉さんに管理されて何も考えずに言われたことだけやっておきたい……  まぁしょうもないことを言ってても何も変わらないからとっとと総括しましょうねー。
1月  恐ろしいことに記憶がない。。。歳を経るごとに記憶する能力が落ちていってる。。。  とりあえず仕事上の試験があったので、それに向けて勉強&受験してました。まぁ結果は言わずもがな。残念!  あと月末にバイクを見に行ってました。茨城まで。水戸まで。CB400SBをな!そして即決。  結局バイクのカスタムは購入時のエンジンガード+ガラスコートのほかはスマホホルダー取り付けとそれに伴うUSB電源追加くらいしかしてない気がする。元々ETCついてるのではでかい!  ほかは特に何もなかったかな。
2月  1月に買ったバイクの書類関係のもろもろが終わったからあとは現物を受け取るだけ!ってところだったんですけど、受け取りにいくのは流石に無理だったので陸送で送ってもらって受け取ったような気がする。  あとはめっちゃ雪積もった。仙台って山間部以外はほとんど積もらないんだけど、平野部でもたしかめっちゃ積もった。20センチ以上積もったんじゃないかな。改めて当時の写真みると結構やべぇってなってる。まぁ青森はその比じゃないんだなぁって実感したけど。さすが雪国  あと連休つくって、仙台からわざわざ京都に帰省した。目的なんだっけ?思い出せないけど、行き帰りの移動含めて3日だったから、実質1日しかゆっくりしてないけど。親祖父母のこと考えると帰れる時に帰っとかないといけないよなぁって少し思いつつ。まぁ今年の年末年始は帰ってないんだけど。
3月  前の部署の後輩というか部下とツーリング行きました。何気にソロツーじゃないのって10年ぶりくらいじゃない? まだ亀岡いた時代にPCXで連れてってもらった時以来な気がする。。。  仙台に6年いて一回も行ってなかった定義山に行きました。寒かったけど楽しかったわ。あとは秋保で温泉浸かったり、おはぎの有名なスーパー行ったり、堪能しました。
4月  花見に行きました。白石城まで。そして立ちゴケ! くそが!!  千本桜も見に行きたかったけど心が折れたので帰りました。あとは何してたかなぁ。覚えてないや
5月  バイクで仙台から亀岡まで帰ったよ! 850キロくらい!めっちゃ疲れた! ほとんど、というか仙台で東北道に乗って、実家の最寄りのICで降りるまでずっと高速。オール高速。日本の高速網ってすげぇってなった。  ここでも途中でちょっとアクシデントあったけど、結果オーライだったのでヨシ!  帰りはフェリーにも乗りました。バイクで。久々のフェリーも楽しかったなー。アニメ見てほとんど外とか見てないけど。推しの子見始めたかな、確か。あとはバイクの乗り降りでこけないかビクビクしながら移動してたら他の人がこけてた。コワー
6月  このあたりから異動の話がいよいよ避けられないような感じになってきたので仙台離れる前にいろいろ行かないと!と思ってツーリング。  蔵王の御釜を見に行きました。前日までは晴れてたのに当日だけ雲がかかっててなにも見えない! というか寒すぎる! 標高なめてた! なんなら途中雪残ってたし! ブルブルしながら行って帰ってでした。  あとはよくわからんツーリングと連携してる神社にも行きました。ついでにいろいろ見ようと思って適当に言ったところでドローン飛ばして落っことしてお亡くなりになりました。南無  名古屋時代の同期が山形にいるので会いに行きました。青森行くのもあって、次いつ会えるか分からないしね。夕方前から酒飲んでめっちゃ楽しかった。やっぱ同期は最高なんや。。。
7月  登米の明治村みたいなところ行きました。いいよね大正浪漫・・・あ、明治か。  未練たらたらでドローン落としたところをついでに探しにいったら落としたところにそのままありました。川の中に。発見はできたけどさすがに数週間水の中だと復活はしません。完全お亡くなり。南無  あとは部署に対する定期の検査・試験みたいなのがあったから、総出を上げて全力で対応しました。ぶっちゃけ特になにもしてないけど頑張ったで賞もらいました。まぁ月末に出て行くからね……。  あとはマイナンバーカード作ったり、青森の部署に挨拶にいったり、そんな感じでグッバイ仙台!となりました。6年半も住んだ築50年超えのクソボロのお部屋もなんだかんだで愛着があったから出て行く時は寂しかったなぁ
8月 青森新生活!  部屋は前に比べるとめちゃくちゃ新しくなってリフォームして10年経つか経たないかのすごいいい感じだけど、如何せん街の経済規模が!  仙台はなんだかんだで東北一の都会だったんだなぁって改めて実感しました。青森はその何分の1だ・・・人口はともかく、経済規模なんだよ問題は……  まぁねぶた行ったり、竜飛行ったり観光はしてます。
9月  鶴の舞橋っていうところにもいった。全然聞いたことないけど。。。ちなみに工事中だったので風情もくそもありません。  下北半島一周もしました。大間とかね。あと恐山はよかったね。行った方がいいなあれは・・・  尻屋崎は次回持ち越しだけど。あとはガメラレーダーを間近で初めて見た。デッカ!  あと渇水って映画を見ました。プライムビデオで。水道局関係はずんだもんの動画でお勉強してたので、予備知識ある状態で見たけど、まぁ人間ドラマに比重寄せた作品だね、って感想しか。。。  実際の水道局関係のお仕事の大変さもあるけど、より実際的な話だと多分ずんだもんシリーズの方がお勉強になった。こんな人本当にいるんだねぇ。。。。って。支払いはちゃんとしないといけませんね、って実感しました。あとジョンウィックも見ました。最新作の映画は見れませんでした。。。
10月  記憶がない。。。多分バイクも乗ってない。写真も記憶も日記もないからもはや何もしてないのでは?  あ、そういえばインフルっぽいののかかりつつ仕事してました。移さないように徹底的に感染防止しながら。役職的に替わりがいないからね。。。でも2〜3週間かけてだけどなんとか薬無しでなおしました。免疫の力すごい!  それと誕生月でカードのポイントが貯まるから、自分へのご褒美兼ねてamazonのセールと合わせていろいろ買いました。スマートホーム化作戦です。結果最高です。やっぱ売れる製品には理由があるんだなぁ。
11月  雪降る前になんとかもう一回ツーリング!と思ってツーリングしたけどやっぱ少し寒かったね。あと以外と酸ヶ湯ってすぐ行けるところにあるんだって驚いた。気づけば酸ヶ湯だったし普通に通過したし。   で、その翌週にバイク預けに行きました。初雪の日に。寒過ぎ。  あとは仕事で八戸行ったり。青森市に比べるとマシな気がする。  月末に自宅近辺も雪どかっと降ったのでビビりました。え、11月なのに?みたいな  グリッドマンユニバースがプライムビデオでやってたので見ました。これは最高のやつじゃん。。。アニメ版グリッドマンとダイナゼノン両方見た人が見たらもう最高のやつじゃん。。。映画版だからこそのやつです。これぞファンサービス、ファンディスクの極みですよ。。。。
12月  うちの職場以外も含めた我が社全体イベント的な感じでわちゃわちゃしてました。訳わかんねえって思いながらやってました。  雪も積もってやばぇ!って思いながら過ごしてました。年末年始の高温でいままさにかなり溶けてるおかげで助かってるけど。これ年明けにまた気温下がって雪積もったらえらいことになるんだよね。。。困る
 こんな感じでした。段々振り返りも雑になってきてる気がするな……といっても前の時のをほとんど覚えてないからもはやどうしようもないんだけど。  で、今年一年の目標でしたが、 「改善&成長」  改善はしたのか。。。?成長はしたのか。。。?  新しい職場、新しい役職でいろいろ経験はできたけど、成長はできたのか。。。。? いろいろ問題しかなかった気がする。。。  勉強の習慣化は無理でした。。。  改善は・・・仕事関係で改善しようと努力して結局失敗したくらいか。失敗というかデータが消えたというか。。。まぁ挑戦しただけヨシか?  あとはやろうと思ってずっと、具体的には5年以上放置してた種類の投資をようやく始めました。この5年があればもっと稼げてたはずなのに。。。と後悔しても遅いので、じゃあやるしかない! と重い腰をあげました  全般としては駄目駄目です! もっと頑張れ!
2023年「改善&成長」 2022年「名実ともに成長」 2021年「着実な前進」
2024年はどうしようか。まぁ仕事関係でいろいろと画策してることもあるし、これこそ本当にちゃんと努力しないと厳しいところもあるし。 「小さな努力の積み重ね」 で行こうかな。でかい結果残すためにも、とりあえず目の前のことやらないといけないのはわかりきってるけど、出来てないから! それをやる年にしろ! おれ!
というわけで今年もありがとうございました! また来年!!!!!
0 notes
sakumakou · 6 months
Text
20231211
1211 きままなTV・メディア情報です(不定期刊)
「『合理化で受信料値下げを』総務相、NHKに意見 法令順守徹底も求める」(産経)
「日テレ『THE W』で音声トラブル ネタ聞こえず国民投票中止」(産経)
「旧J新会社CEOの福田淳氏『この集団と私の経験を掛け合わせ化学反応を…』<上>」(読売)
「旧J事務所問題 メディアの足踏み 許されない 文化部・村嶋和樹」(産経)
「『鬼滅の刃 ~柱稽古編~』24年春に放送開始 初回は1HSP 全国CX系列」(ニッカン)
「『CXの良さが戻って…』社長・港浩一が語る、今のCXが昔と“変わったところ”#1~3」(文春)
「【芸能】君も『相棒』を書いてみないか 東映が脚本家の採用募集中(前編)」(デイリー)
「『NHK紅白』離れが好影響も…TBS『WBC特番』が業界で注目を集める理由」(新潮)
「【NHK内部資料入手】稲葉会長が声を荒らげた“極秘役員会”の議事録を公開『刺されます』…」(文春)https://bunshun.jp/articles/-/67414
0 notes