Tumgik
#鳩の巣渓谷
7131122 · 2 years
Photo
Tumblr media
絶景カフェぽっぽに 行って来ました❗️ アイスカフェ・オ・レと バナナ🍌チョコ🍫ケーキ🍰を、美味しく頂きました‼️ #奥多摩湖 #奥多摩湖周辺 #鳩の巣渓谷 #鳩の巣駅 #絶景カフェぽっぽ #バナナチョコケーキ #カフェ・オ・レ #美味しい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #絶景 #絶景スポット #絶景カフェ #絶景好きな人と繋がりたい (Gallery Poppo 絶景カフェぽっぽ) https://www.instagram.com/p/Ch4AOMZv819/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
wochenendfoto · 2 years
Photo
Tumblr media
0 notes
iso-photo · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
鳩ノ巣その2。
駅を降りたらジョビ男が出迎えてくれて、渓谷ではキセキレイが顔を出して、帰りの駅近くで再びジョビ男が見送ってくれました。
Tumblr media
142 notes · View notes
shunya-wisteria · 7 months
Text
Tumblr media
奥多摩 鳩ノ巣渓谷にて避暑散策
残暑厳しい頃合いに、奥多摩 鳩ノ巣渓谷まで避暑に出かけたものの…
強い日差しと想像以上に険しい散策路を散策した結果、汗びっしょりで息も絶え絶えになってしまいました…
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
40 notes · View notes
raccoon-pizza · 4 months
Text
777:底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-33P5):[sage]:2023/11/17(金) 12:04:26.98 ID:xeG174q10
東日原~蕎麦粒~川苔~鳩ノ巣駅は何度も歩いたなぁ
川苔から眺めると凄い長い距離を歩いた気になる
今はもうその体力ないかな
778:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f37-o9lY):[sage]:2023/11/17(金) 12:09:01.05 ID:2fwm1hJ10
奥多摩スレで蕎麦粒山ってあんまり話題にならないですね
他に比べるとマイナーなのかな
自分も登ったことないですが
782:底名無し沼さん (ワッチョイ ffbe-wZxC):2023/11/17(金) 12:49:43.33 ID:pWloP+8x0
>>778
>>777のルートで三ツドッケ通って二度ほど行ったけど
蕎麦粒山手前の峠で埼玉側のダムから登ってきた二人組と話したことあるよ
多分ピストン
783:底名無し沼さん (スッップ Sd9f-33P5):[sage]:2023/11/17(金) 13:10:00.12 ID:Ne/yeLzJd
蕎麦粒山から川乗橋バス停の方に降りる道が凄い嫌だった記憶。二度と通りたくないと思った。
>>782
そうそう、飯能の外れのダムから来る人いるよね。
779:底名無し沼さん (ワッチョイ 1fbd-BCWt):[sage]:2023/11/17(金) 12:33:06.00 ID:n0ZXIrr20
蕎麦粒山は奥多摩からだとだいたい10キロ超えの山行になっちゃうからねえ
東日原、鳩ノ巣、鳥屋戸尾根の3パターンやったけど
鳥屋戸尾根はいちおう破線ルートだし
秩父方面の北から登るコースは行ったことないけど、そこくらいじゃないの短いのは
781:底名無し沼さん (スップ Sd1f-Blpp):2023/11/17(金) 12:42:53.99 ID:rLWImlbUd
秩父側だと、熊倉山経由?
でもあそこは破線で危険だから、有間峠かな
俺は棒ノ折山から蕎麦粒山行ったけど
日向沢ノ峰までのアップダウンがきつかった
804:底名無し沼さん (ワッチョイ ff75-KplT):[sage]:2023/11/17(金) 23:23:27.71 ID:zRPH8Yq+0
>>781
多分車で大日堂起点じゃない?
807:底名無し沼さん (ワッチョイ 1fc6-Blpp):2023/11/17(金) 23:47:17.91 ID:eDS5lY+e0
>>804
へぇそういうルートもあるんだ
大日堂ってところだと、武甲山にも行けそうだな
785:底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-33P5):[sage]:2023/11/17(金) 13:32:10.55 ID:xeG174q10
蕎麦粒はそこを目標に行くんじゃなく通り道て感じなのかな
東日原~川苔のコースでトレランじゃないと、朝早く出ないとこの時期は日没との勝負になっちゃう
786:底名無し沼さん (ワッチョイ ff6f-cJVT):2023/11/17(金) 13:33:08.50 ID:HSCsTwaM0
仙元尾根から登るのが楽ちんやでw
倉沢から棒杭尾根からも楽ちんw
ほぼ登りだけの鳥屋戸尾根も楽ちんw
蕎麦粒山は静かやから割と登る
今はGPSあるから迷わん
昔は迷って酉谷山から熊倉山のルートで川浦谷渓谷入って遭難やたけど今はないねw
あそこ難攻不落の要塞やからw
崖やゴルジュで出口は1箇所だけw w w
勝手知ってないと生きて帰れないw w w
787:底名無し沼さん (ワッチョイ 1fed-Bd5c):[sage]:2023/11/17(金) 13:57:48.95 ID:TIXGxyOB0
東日原から川苔に向かうコースの途中、踊平で林道に下りてしまうのが暗くなっても歩きやすいと思う
登り返しも少ないし
788:底名無し沼さん (ワッチョイ 1f39-EFnx):[sage]:2023/11/17(金) 14:36:43.72 ID:CKlrxI5V0
雪の日に踊平のトンネルで焚き火をしたけど無茶寒かった
791:底名無し沼さん (ワッチョイ 1f9d-5PwW):[sage]:2023/11/17(金) 17:02:00.82 ID:Bca/Lw2B0
蕎麦粒山は夏に行ったときアブの住処になってて残念だった思い出だけがある
793:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f65-BCWt):2023/11/17(金) 18:10:32.23 ID:kIgCZ+ST0
>>791
あそこは確かに夏は虫が多い
0 notes
nanamihoran · 9 months
Text
Tumblr media
今日ははじめての山歩day⛰️
奥多摩までいき、鳩ノ巣渓谷を歩いた。
意外とハードで、太ももやらが悲鳴をあげそうになってたけど、2時間歩き切った!
目的地に着いてすぐ、目の前には、目星をつけていた釜飯屋さんが!😍
Tumblr media
少し待ってると、おばちゃんが持ってきてくれて丁寧に説明してくれた☺️
Tumblr media
きのこ釜飯と水炊き!
懐かしいようなやさしい味で、しあわせに包まれた😭🫶
食べれてよかった🥹✨
温泉は断念し、電車に乗りましたとさ!
良い休日。
自然にもっと触れたくなった。もっと、美味しいご飯を食べたくなった。
とことん、しあわせ者だ🤤
0 notes
photoconcerto · 11 months
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
奥多摩 川苔山縦走コース トレッキング 2023年春 Mt. Kawanori in Okutama area, Tokyo, Spring 2023
川乗橋バス停~川苔山~鳩ノ巣駅 というポピュラーなコースを、数十年ぶりに歩いてみました。ポイントはもちろん百尋ノ滝と川苔山山頂からの展望です。GWの最中、天候も良かったので、JR奥多摩駅のバス停は早朝から大混雑、増便のバスが出ていました。
川乗橋バス停付近は狭く、しばらくは舗装された林道歩きということもあり、バスから降りてとりあえず歩き出す人が多いです。川乗橋バス停(標高約405m)から川苔山登山口の細倉橋(標高約645m)までの林道区間で約240m登ります。細倉橋からは通常の登山道となりますが、しばらく行くと渓流沿いの小径となります。小さな滝が次から次へと連続して現れ、木製の橋を何度も渡りながら、岩場が多くなってくると間も無く百尋ノ滝(ひゃくひろの滝、標高約860m)に到着です。この区間では、新緑の木々・小さな滝の水しぶき・岩の組み合わせが美しいです。細倉橋からは約215mの登り、川乗橋バス停からは谷沿いの緩やかな道を455mも登ってくることになります。奥多摩一の落差40mを誇る「百尋ノ滝」はなかなかのスケール感です。百尋ノ滝付近はあまり休憩するような場所がなく(もちろんベンチなどはなく)、人が多い時は自分の居場所を探すのにちょっと苦労します。
百尋ノ滝で小休止をし、川苔山山頂を目指します。標高962mの小ピークを越えるまで、階段や鎖場の岩場を登ります。山ツツジが咲いています。滑落注意の看板があちらこちらにあります。上り下りの登山者が多い場合はどうするのだろうかと、ちょっと気になりました。この岩場を越えると再び山腹の巻道となり、しばらく行くと足毛岩分岐(標高約1040m)に到着です。川苔山への北回りで行くコースと西回りで行くコースの分岐点です。今回は北回りで行きます。少し山腹を登ると、再び渓流沿いの小径を東に向かうようになり、最後に谷は南に向かい、いつの間にか尾根道となり最後の一踏ん張りで、川苔山山頂への分岐(標高約1315m、山頂・鳩の巣駅・古里駅)に出ます。ここから山頂までは200mです。
川苔山山頂(標高約1356m)からの感動は、なんと言っても、大学時代友人と行った(三峯神社~)白岩山~雲取山~大洞山/飛龍山(~笠取山~雁坂峠)の縦走路が垣間見えたことでした。懐かしい! 雲取山も大きく見えます! あとは鷹ノ巣山・大菩薩嶺、ちょっと方角が違いますが木々の間から見える富士山。
それにしても、この日の山頂、天候にも恵まれ、特に11時45分ごろから12時45分ごろまでの1時間は高尾山の山頂かと思うほどの大賑わいでした(笑)。昼食をとる場所の確保も大変です。ビニールシート持参が必須ですね! 登山者は皆さん、山頂の立派な碑の前で記念写真を撮っています。(山頂付近の写真は13時ごろの撮影です)
実はその昔、川苔山に来たことはあるのですがほとんど記憶に残っていません。天気が悪かったせいか展望も川苔小屋も記憶にないです。記憶にあるは、奥多摩駅から近いわりには延々と歩いたこと、大ダワ経由で降りたけれども、秋だったので鳩ノ巣駅に着いた頃はもう真っ暗と、良い印象が残っていません。
長めの昼食と休憩の後、鳩ノ巣駅に向かって降ります。先ほどの稜線での分岐から少し降ったところで、木々の合間から大岳山~鋸山~奥多摩駅にかけての長い稜線が見えます。山ツツジが所々に咲いています。あとは、杉の植林地帯を延々と降ります。途中大ダワへの分岐もやり過ごし、その���ちに山腹の巻道を緩やかに降っていき、ようやく林道に出ます。ほっとしたのも束の間、そこはもう本仁田山や大ダワからの下山コースとの合流地点でした。この合流地点に小さな社がありますが、今日はここで休む人もほとんどいません。この林道を歩くのはほんの一瞬で、再び山道を降ります。棚澤の集落に出ると、最後の急な坂を降って青梅線の踏切を渡って鳩ノ巣駅(標高約350m、山頂からちょうど1000mほどの降り)に到着です。電車の時刻を確認して、駅前のお店で一休みです。
Mt. Kawanori  May 2023,  Panasonic  LUMIX S1   LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.   We can look at the enlarged images clicking the original ones.
0 notes
yamakomu · 1 year
Text
ゆるいハイキング・ウォーキング・緑に親しむ仲間
11月中少人数:ゆるいハイキング・ウォーキング・緑に親しむ仲間 景色の良いウォーキングや散策、ハイキング、森林浴など、一緒にゆるく緑に親しんでくれる方を募集します。 (軽い持病等もあって、登山とくくってしまうとちょっとハードル高いのですが、 遠足程度の山など休憩とりつつ時間をかけてもいい感じで登りたいです。) あと2名ほど募集します。 2ー4人の少人数で、なんとなく会話しながらリフレッシュできたらと思います。40代後半、千葉に住んでます。 ・11月19、20、23、26、27のどこかの土日祝で一度行ける方お願いいたします。 ・行き先は関東近郊の日帰りで行ける場所(候補は鳩ノ巣渓谷、筑波山自然探求路、高尾山など) ・車は練習中なので、公共の乗り物メインです 一人でも自然公園でデイキャンプ用のテントで楽しんだり、 小旅行はふらっと出かける方です。 たまには誰かと会話しながら歩くのも楽しそうだ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
autumnstew · 2 years
Photo
Tumblr media
鳩ノ巣駅近くの大橋屋というお食事処。古き良きというか、懐かしい味わいのラーメンは600円。 朝からやってて寄り合い所みたいになってた。 #ラーメン #ramen #麺活 #noodles #食べスタグラム #foodstagram #foodie #foodies (鳩ノ巣渓谷) https://www.instagram.com/p/CexWbh7vbFu/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
assy1210 · 4 years
Photo
Tumblr media
午前のビーバー活動のあとは 奥多摩の実地踏査。 田無ー拝島ー青梅ー鳩ノ巣と乗り継ぎ、 鳩の巣峡谷を経て白丸ダム、 白丸魚道、道に迷いつつ奥多摩駅へ。 小学1-2年生のビーバースカウトには ちょっとキビしい印象もあるので スケジュールは再検討で。 #実地踏査 #ボーイスカウト #ビーバースカウト #鳩の巣渓谷 #白丸ダム #白丸魚道 #奥多摩駅 (白丸ダム) https://www.instagram.com/p/CF6podsDCyi/?igshid=10xe7hg42hsyp
0 notes
gakutravel · 3 years
Photo
Tumblr media
#山のある風景 #山のある暮らし #macoeaglecolor200 #nikonf3 #macoeaglecolor #35mmphotography #チャンプカメラ #yamahack #film_com #film_jp #日々フィルム #analoguemountains #analogphotography #山の景色 #鳩ノ巣渓谷 #大多摩ウォーキングトレイル #奥多摩 #秩父多摩甲斐国立公園 #parksprojectjapan Camera: Nikon F3 Lens: Ai Nikkor 45mm F2.8P Film: macoeaglecolor 200 (奥多摩渓谷) https://www.instagram.com/p/CNvlbZTDUWw/?igshid=i2beu5mjax5r
0 notes
ma-cska · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
kowloon-lee · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
奥多摩 鳩ノ巣渓谷 2020/8/30 まるごと廃墟で有名な、鳩ノ巣渓谷へと行って来た。 鳩ノ巣駅で降りて徒歩数分。川へと降りて行く途中にある旅館群が全て廃墟と言う不思議な場所である。 ただ、宿泊所としての機能が無いだけで相変わらず観光客は多い。 地味だが小さな滝があったりして、なかなか風情はある。 但し噂通りに自殺者が後を絶たないのか、高台の祠付近には謎のロープが散乱し、川岸には線香や花束が置かれていたりもする。 叶うならば今度はこの廃旅館の内部を散策してみたいものだ。
31 notes · View notes
theblockheadcow · 4 years
Photo
Tumblr media
2020年9月鳩の巣渓谷 渓谷歩き。
2 notes · View notes
raccoon-pizza · 5 months
Text
485:底名無し沼さん (ワッチョイ b221-1Zux):[sage]:2023/11/07(火) 02:24:52.03 ID:DadrxGed0
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20231106/1000098894.html?fbclid=IwAR15nM7j-zr1TEsII1xpLMTp3am1fnLLa6yrOrSshl9IoVAyT_WJE8ae4Ns
奥多摩町攻めるね
山から降りた後こういうところに一泊してみたい
486:底名無し沼さん (JP 0Hb6-dtHZ):[sage]:2023/11/07(火) 03:22:49.84 ID:L6d7bAxMH
>>485
こんなの補助金ビジネスじゃんか!
広末の不倫相手が長野の田舎に作った謎の鮭の塩焼きの店みたいなもの。
こんなところに金垂れ流す前に石尾根の橋直せって。
487:底名無し沼さん (ワッチョイ b19a-BrPJ):2023/11/07(火) 04:53:17.34 ID:EN9ARSpZ0
奥多摩に欲しいのはレストランじゃなくコンビニ
489:底名無し沼さん (ワッチョイ 62e9-DIH/):[sage]:2023/11/07(火) 07:20:35.94 ID:s9DZ/wzt0
滞在型観光とか無理
観るとこない
山も日帰り
490:底名無し沼さん (ワッチョイ 0980-ubk5):2023/11/07(火) 08:55:52.17 ID:J0HMBqFm0
鳩ノ巣は蕎麦屋、釜めし屋が、まあ成功している
釜めし屋は廃タイムスマートとか周辺数か所の駐車場を借りて営業しているし
微妙に儲かっている感じ、レストランは白丸のアースガーデンが成功している
クライミングでは越沢バットレス、観光では鳩ノ巣渓谷があり、現在古里側の
入川谷の砂防ダムの数億円レベルの改修工事をしているし、林道西川線は
毎年100mくらいづつ伸ばしている、今は廃峰集落の上まで伸びて、まだ
伸ばしているし林道にしては其れなりの強度でマイクロバスでも入れるのか?
という感じで「大根の山の神」方向から川苔山への拠点ができても不思議では
ないな
492:底名無し沼さん (ワッチョイ 4230-DbXa):[sage]:2023/11/07(火) 09:22:56.61 ID:CQXvssRg0
>>490
鳩ノ巣渓谷は集客力あるんだから、あの廃墟をなんとかして欲しいわ
491:底名無し沼さん (スッップ Sd62-9kap):[sage]:2023/11/07(火) 09:14:33.80 ID:rQJZ01jvd
>>485
こういうのは外国人や富裕層の観光客が想定客層だから
登山者なんか端からお呼びじゃない
だってお前ら登って下って軽くメシ食うだけで全然金落とさないじゃん
493:底名無し沼さん (スプッッ Sd62-k1xI):[sage]:2023/11/07(火) 09:24:21.04 ID:fY6XSFisd
そうだよな、登山客なんてほとんど町はあてにしてない
奥多摩小屋やテント場も奥多摩町は再利用に積極的じゃないし結局山岳会が中心になってやる感じだ
494:底名無し沼さん (スッップ Sd62-K6KW):[sage]:2023/11/07(火) 09:26:15.84 ID:ai+SHN6dd
車中泊マニア、登山者、釣り人、滞在時間が長いやつほど金落とさない傾向があるからな。
特に自家用車メインのエリアなんかは限られた駐車スペースを長時間使用するくせにぜんぜん金落とさないって思いが地元の人にはあるんじゃないかな。
歓迎されてないのを肌で感じることがあるわ…
497:底名無し沼さん (ワッチョイ 62b1-su5d):[sage]:2023/11/07(火) 10:30:12.42 ID:Pu6yYA1L0
>>485
こういうドミトリーやホテル、レストラン、古民家や廃校利用で過去にも数軒オープンしてるけど、
流行ったためしがない。発想が安直なんだよな。東京の人がこういうの作りましたよ、はい利用してくださいとやっても思い込みだけで、リサーチをまったくしていない。実際奥多摩に来ている観光客や登山客が
どういう施設を望んでるかを知ろうともせずに、自分たちがやりやすい、安手のやり方で不便な場所に、
高い値段でやるから来るわけない。鳩ノ巣に宿泊の需要なんてないと思う。
おれが前からやったらいいと思うのは、アウトレットショップ。奥多摩なら倉庫代なんて安いのだから、
ちょっと広めの登山用品のアウトレット倉庫店を開き、客寄せとし、そこに軽食やバースタンドを併設する。
登山道では、六ツ石山近辺になにもないから、避難小屋が欲しいかな。
498:底名無し沼さん (ワッチョイ c251-eOmy):[sage]:2023/11/07(火) 10:43:00.71 ID:JGSQFQB60
>>497
鷹ノ巣避難小屋でいいじゃん
508:底名無し沼さん (JP 0Hb6-dtHZ):[sage]:2023/11/07(火) 11:42:52.27 ID:L6d7bAxMH
>>497
だから、補助金ビジネスだよ。マチから金出してもらうからリスク0の美味しい商売。
499:底名無し沼さん (スプッッ Sd62-k1xI):[sage]:2023/11/07(火) 10:54:51.37 ID:fY6XSFisd
鳩ノ巣には山梨側にトンネル抜けた所にはとのす荘っていう人気のホテルみたいな旅館あるよ
週末はいつも駐車場混んでる
500:底名無し沼さん (ワッチョイ 6206-9tg5):[sage]:2023/11/07(火) 10:57:46.77 ID:Kt1zVEKJ0
奥多摩駅に時間制のコインシャワー作ったら利用者多そうだな
501:底名無し沼さん (JP 0He1-AwF5):[sage]:2023/11/07(火) 11:07:35.10 ID:yrU/M6goH
武蔵五日市の駅前駐車場もそろそろ開発(という名目のお友達案件)入りそう
武蔵引田と武蔵増戸の北の調整区域だった開発地区なんかモロに…
504:底名無し沼さん (ワッチョイ 62b1-su5d):[sage]:2023/11/07(火) 11:24:29.92 ID:Pu6yYA1L0
戦前の奥多摩ハイキング地図を見ると、五日市、青梅、高水三山が
主であって、氷川地区(現奥多摩駅周辺)は登山対象になっていない。
ダムができる前はそもそも交通手段がなかったようだ。
505:底名無し沼さん (ワッチョイ 62b1-su5d):[sage]:2023/11/07(火) 11:27:01.39 ID:Pu6yYA1L0
そういえば、雲取山なんかもかつては秘境と呼ばれたようだ。
交通手段がなかったから。山梨側からしか行けなかった。
奥多摩地区の登山の歴史は浅いので、人が離れるのも早いのかもしれない。
506:底名無し沼さん (ワッチョイ b15e-PWRW):[sage]:2023/11/07(火) 11:31:29.59 ID:Y9Lvi0r10
奥多摩工業が所有してる小河内ダムまでの立派な鉄道施設を遊歩道でいいから復活させれば良いのにね
509:底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-ywvm):[sage]:2023/11/07(火) 11:58:56.73 ID:VRCkLlXr0
風張峠から奥多摩湖に下った処にあるビジターセンターにもオサレカフェが併設されてたな
登山者ではなく車でやってくる客用なんだろうけど
1 note · View note
hi-highmt · 2 years
Text
晩秋の大多摩ウォーキングトレイル
Tumblr media
11月最後の週末、コロナ以前からご一緒していた女性5人組グループで、久し振りに奥多摩を歩いてきました。 朝は青梅線の古里(こり)駅からスタート!
5人中3人が山は1年以上のご無沙汰、ということで今回は足慣らしに「大多摩ウォーキングトレイル」を歩くことに。 こちらは人気のルートのようで、団体さんも2組ほど。 古里駅の女子トイレは2室しかないので、大渋滞が出来ていました。
Tumblr media
駅前の青梅街道沿いを奥多摩湖方面へ暫く歩くと「大多摩ウォーキングトレイル」の道標が。 どうやら、番号通りに辿っていけば良いようです。 そして今日は、何度も橋を渡ります。
Tumblr media
橋の突き当たりにもちゃんとありました。道に迷う心配は無さそうですね。 ここからは川沿いの道へ下りて行きます。
ちなみに支柱の先、番号を持っているのはワサビを模したキャラクターです。半魚人ではありません(笑
Tumblr media
ここから漸く、登山道っぽくなってきました。
Tumblr media
と言っても川沿いですが。 景色が水面に反射しています。水鏡ってヤツですね。
Tumblr media
さっき渡った橋を振り返ると、赤い橋だったのが分かりました。
Tumblr media
こんな可愛らしい橋も何度か渡ります。 突き当たりはまた、半魚人…じゃない、ワサビちゃん。
Tumblr media
歩きながら撮ったので手ブレしてますが、良い雰囲気の小川でした。
Tumblr media
山道を登りきった所に見晴らしの良さそうな東屋がありましたが、 既に満席なので我々はスルー。 一応記録に残したかったので、振り返って隠し撮り。
Tumblr media
鳩ノ巣渓谷の上に架かる雲仙橋。 この橋は4年前に鳩ノ巣城山〜海沢園地(大滝)を目指した時にもこのメンバーで渡ってるんですが、皆さんお忘れのようで…。
Tumblr media
紅葉が綺麗だね〜、集合写真撮りましょ〜! と、近くにいた男性に撮影をお願いすると「あの、アレ…」と様子がおかしい。
Tumblr media
何と、橋の袂から現れたのはイノシシ?ではなく、一頭のカモシカでした。
Tumblr media
望遠で撮ったので、実際にはこれぐらいの距離感ですが… カモシカは気にせずトコトコと歩いて来ます。
Tumblr media
我々と目が合うと、暫し悩んだ末に踵を返し、渋々来た方へと戻って行きました。 橋の向こうから続々とハイカーがやって来るのを見て諦めたようです。
それにしても、カモシカも橋、利用してるんですね〜。 こんな生活道路を歩いていることに違和感があり過ぎてビックリしました。 ちなみに、ここは東京都です。
カモシカには初夏に日の出山でも出会っていますが、 人間に対してあまり恐怖心を抱いていないようですね…。
Tumblr media
鳩ノ巣渓谷手前の坂で。 見上げると、こちらの楓はまだまだ見頃。
Tumblr media
閉館してしまった山荘の間を抜けて行きます。
Tumblr media
水神の滝。 4年前も、これを見るために鳩ノ巣駅からここまで下りて来た記憶が…。
Tumblr media
「絶景カフェぽっぽ」の脇の「鳩ノ巣小橋」という吊り橋の上から。 河原にはマットを敷いて練習に励むボルダー達の姿が。 どうやらここの岩場は、ボルダリングのメッカのようで…。
Tumblr media
ちなみに「鳩ノ巣小橋」は、一度に渡れるのは5人まで。 ここから見る限り完全に定員オーバーしてるけど、まぁ大丈夫そうですね(笑
Tumblr media
ここで2組目の団体さん登場。 道が狭いので追い抜くことも出来ず…。 景色を楽しみつつ、のんびり歩きましょう。
Tumblr media
こちらも水鏡が綺麗です。
Tumblr media
少し先に、白丸ダムが見えて来ました。
Tumblr media
ダムの手前、左手にある急坂を登りきった所に休憩ポイントがあるので 今回はそこのテーブル席でランチにしました。 私はキーマカレーメシとミルクティー、そしてキュウリの浅漬け。 見た目は微妙ですが、味は良し。気分はインド人です。暖まる〜♫
Tumblr media
ダム湖の水面は風で少し漣があり、さながら点描画のようでした。
Tumblr media
「森の中のお肉レストラン アースガーデン」の屋根越しの紅葉。 今度この辺に来る時は、お店に立ち寄ってハンバーグなど味わいたいものです。
Tumblr media
上手く撮れてませんが、SUPを楽しんでいる人が見えました。 他、カヌーやカヤックも。水に落ちたら寒いだろうなぁと思ってしまった…。
Tumblr media
こんなトンネルを潜る箇所もあります。
Tumblr media
最後はほぼ舗装道路歩きでしたが、生活道路を歩く箇所もあれば山道や川沿いを歩く箇所もあり、変化に富んだ楽しいルートでした。
最後は奥多摩駅近くにあるBeer Cafe VERTERE(バテレ)で乾杯です。
Tumblr media
今日はウォーキングだったので、弱い私も1杯だけ飲んじゃいました。 計画を立ててくれたSさん、ありがとうございました〜!
0 notes