Tumgik
#飛騨の名湯
Photo
Tumblr media
🏝お客様N様から 飛騨、平湯温泉のお土産頂きました🥰 ありがとうございました😊 👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍 #ほうばみそ焼食べたい #飛騨高山グルメ #飛騨の名湯 #さるぼぼちゃん #平湯温泉♨️ #まったり空間が好き #まったり時間 #まったりできるお店 #まったりアロマ #時間を忘れる素敵な空間 https://www.instagram.com/p/Cfof4Q3p7rN/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kiroku2023 · 3 months
Text
2024年2月の記録
【公衆浴場】
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
加賀ゆめのゆ(石川県加賀市)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今江温泉元湯(石川県小松市)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
加賀片山津温泉総湯(石川県加賀市)
【食事】
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
L to R
ゆで太郎小松長田南店(石川県小松市) 肉茄子せいろ
伝説のすた丼屋金沢大河端店(石川県金沢市) すた丼
金澤タンメン(石川県河北郡津幡町) 味噌タンメン野菜マシ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
L to R
五箇山旬菜工房いわな(富山県南砺市) 山菜そば(天入り)
同 いわなのお刺身
丸中製麺所(岐阜県下呂市) 親子天ぶっかけ(冷)+舞茸混ぜ込みごはん
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
L to R
へいあん楽(岐阜県下呂市) 飛騨名物 鶏ちゃん
同 なっとく焼餃子
同 豚ロースのからあげ
Tumblr media Tumblr media
同 五目野菜炒め
心打亭(岐阜県高山市) ざるそば
1 note · View note
summary-trivia-jp · 5 months
Text
日本のトリビアまとめ #0017
Tumblr media
0 notes
travelersrecord · 9 months
Text
〜 旅人の記録 〜
岐阜県高山市
「奥飛騨温泉郷」
雨上がりの飛騨路。
中部山岳、飛騨山脈の山々を突き抜ける国道471号線。
秘境とも言われるこの奥飛騨に湧き出す名湯には、風情ある数々の温泉宿が立ち並んでいます。
こんな曇り空も、山靄の情景もまた似合う由緒ある温泉郷でした。
〜 旅人の記録 〜
#岐阜県 #高山市 #飛騨 #奥飛騨温泉郷 #国道471号線 #長閑な旅路 #落ち着く旅路 #ゆったり流れる時 #風情ある温泉郷 #旅 #旅人の記録 #独り旅
.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
tsuntsun1221ts · 2 years
Text
2022.08 黒部五郎岳(2・3日目)
Tumblr media
黒部源流部奥地にある正真正銘の秘境 途中ですれ違ったのは5人だけ
【2日目】
周囲より遅めの5時に起床。起きるとかなり寒く感じたが、テント内は10℃くらい。
本日の行程は双六小屋から黒部五郎岳への往復だが、総距離20キロな上に2回のかなり大きな高低差を攻略する。山道での20キロというと普通の道でいう40キロくらいに相当するのだが・・・。
【コースタイム】
双六小屋(0615)→双六岳(0655-0700)→丸山(0730)→三俣蓮華岳(0745-0750)→黒部五郎小舎(0845-0850)→黒部五郎の肩(1010)→黒部五郎岳(1015-1020)→黒部五郎の肩(1030)→黒部五郎小舎(1135-121000)→丸山(1350)→中道分岐(1410)→双六岳中道分岐(1435)→双六岳巻道分岐(1440)→双六小屋(1445)
Tumblr media
とてもいい天気、まずは双六岳へ。小屋から中道分岐までなかなか急だが、そこまで登れば通常の傾斜となる。
Tumblr media
下に見えているのが(たしか)中道分岐。双六岳まで分岐は2箇所あり、1つ目が巻き道分岐、2つ目が中道分岐。三俣蓮華岳への最短は1つ目の分岐を通る。
Tumblr media
双六岳へ登っている途中、振り返ると槍がはっきり見えるが穂高は雲が遮っており全く見えず。なお朝のこの時間帯が本日一番よく見え、以降は槍も雲の中へと入ってしまった。
Tumblr media
双六岳の手前まで登ると傾斜が緩やかに。まるで高原のようなとても気持ちのいい道。
Tumblr media
小屋から40分で双六岳に到着。奥の方には山頂に雲をまとった本日の折り返し地点、黒部五郎岳が見える。正直、一般人の体力ならあの山までの片道で1日を費やすと思うのだが・・・無事に本日の行程を終えることができるのだろうか?とこの時点ではまだまだ不安が残るが、天気が良いということが少しだけその不安を和らげてくれる。どうか到着時にはあっちの雲もとれていてほしい。
Tumblr media
次に向かうのは三俣蓮華岳。あそこを経由しないと黒部五郎岳へは行けない。
Tumblr media Tumblr media
下ったり平行移動したり登ったり
Tumblr media
双六岳から45分で三俣蓮華岳に到着。この山は北アルプス山脈を構成する立山連峰と後立山連峰が合流しその先へ続いていく三叉路の中心となっている。特に調べてないけど、普通に考えたらそれが名前の由来だと思う。
Tumblr media
先程歩いてきた双六岳。平らでどこが山頂なのかはっきりしない山である。
Tumblr media
鷲羽岳方面。下に見えるのが三俣山荘。「黒部の山賊」という本を読んだんだが、その物語の舞台となる山荘。昔、山で起きた今では考えられないような出来事がたくさん書かれており、面白かった。
Tumblr media
本日の折り返し地点である黒部五郎岳は、三俣蓮華岳からでも相変わらず遠く見える。これから長大な下りと長大な上りが控えている。
Tumblr media Tumblr media
三俣蓮華岳から長く大きい尾根を下る。その途中、右側には日本最後の秘境として有名な雲ノ平が見える。拡大すると、そんな高原の中にぽつんと赤い屋根の雲ノ平山荘が建っている。五色ヶ原も似たようなところに山荘が建っていたが、文明から隔絶されたこんなところに人間の営みがあるとは・・・。
Tumblr media
ダラダラと下り、三俣蓮華岳からはだいぶ下りてきた。ここまでで2/3くらいだろうか?
Tumblr media
残り1/3は森林限界を切り樹林帯に入る。この樹林帯は傾斜がきつくなり、登り返す際はややキツイ。木々の合間から赤い屋根の黒部五郎小舎と、本日の折り返し地点である黒部五郎岳が目の前に。相変わらず雲が山頂をまとっている。
Tumblr media
三俣蓮華岳から1時間ほど下って黒部五郎小舎に到着。「小屋」ではなく「小舎」表記。スタートしてからここまですでに2時間半かかっている。ようやく黒部五郎岳へ登ることになるが、身の回りを調整し直し一息入れてからアタック開始。
Tumblr media
まずは平坦な道から。
Tumblr media
特筆すべきは、こんな山奥でも湧き水がかなり豊富であること。山道を進んでいってもいたるところに小川が流れており、緑の中に清らかな流れがキラキラと光ってとても綺麗。これらは黒部川源流となる。
Tumblr media
ダラダラと登るが、段差は小さく歩きやすい傾斜。
Tumblr media
樹林帯をすぎると先が開け黒部五郎カールに突入する。氷河で削られた岸壁が周囲を囲み、ものすごい光景となる。ここは本当に地球か?黒部五郎岳が百名山に選ばれたのが納得。
Tumblr media Tumblr media
カールの端から端まで移動するが、とにかく周りの光景が凄いインパクトあり。
Tumblr media
そして本日の折り返し地点である山頂が真上に見えるのだが、まだだいぶ上の方にある、標高どれくらい上げるんだ?山頂らしき場所に人が2人立って手を広げているのが見える。
Tumblr media Tumblr media
カールを端から端まで突っ切ると、今までは平坦な道だったのが急激に角度を増し、かなりの急登となる。気がついたらさっき歩いていたカールの道があっという間に眼下に。
Tumblr media
急登を登り切ると黒部五郎の肩に着き、太郎平小屋(折立)方面からと合流する。ここから山頂までもうすこし 。
Tumblr media
あちらが折立方面。右端に見えているのが薬師岳だと思うが、その稜線を左下へ下りた鞍部に太郎平小屋があったと思う。太郎平小屋からここまでの距離は、三俣蓮華岳からここまでの距離と同じくらいだろうか(目測)。
Tumblr media
そしてスタートからちょうど4時間で黒部五郎岳に到着。心配だった雲もギリギリ頭の上の方にいてくれて、おかげで黒部の秘境が見渡せる。山頂には自分ひとりだけ。というか、三俣蓮華岳過ぎてから5人くらいしかすれ違わなかったが、さすが正真正銘秘境の山。
Tumblr media
さっき横断してきた黒部五郎カール。スプーンでえぐったようなカール特有の地形と歩いてきた登山道がよく分かる。
Tumblr media
左が薬師岳かな、そして最奥に見えるのが立山だと思われる。
Tumblr media
写真やや右上が三俣蓮華岳か。いつの間にかこんな距離を歩いてきたけどここは折り返し地点で、三俣蓮華岳のさらに先にある双六小屋までまた歩き返さないといけないのはかなり大変だ。
この秘境の山に苦労してようやくたどり着いたので本当ならもっとゆっくりと景色を眺めていたいのだが、この後もかなり時間がかかるので早めに下山する。
Tumblr media
下山は早い、肩からカールまでの急な傾斜も15分くらいで下ったか?
Tumblr media Tumblr media
カールの中を戻るときに気がついたが、周りには巨岩だらけ。ぱっくり割れている石とか10mくらいはある。
Tumblr media
黒部五郎岳の名前の由来は「大きな岩がゴロゴロしている黒部の山」だそう。おそらくこれらのことを指していると思われる。
Tumblr media
カールから離れ樹林帯に戻ろうとするが、なかなかの光景で離れるのが惜しい。100年200年経ってどれだけ文明が栄えても、この辺りは永遠に人の手が付かないだろうなあ。このカールの光景は折立方面からのピストンでは眺めることができないため、行きか帰りかどちらでもいいので、新穂高方面へ抜ける必要がある。
Tumblr media
山頂から約1時間で黒部五郎小舎に到着。
Tumblr media Tumblr media
昼食時なのでラーメンを注文したのだが、チャーシューが分厚すぎて思っていたのと全然違った!!もっと薄いやつかと思っていた。
Tumblr media
黒部五郎小舎にはテント場もあるが、綺麗に整地されてけっこう広い。しかも湧き水豊富なので、こんな山奥でも水が無料で汲み放題というのが凄い。
Tumblr media
さてここまでもなかなか大変だったが、双六岳までの高低差は黒部五郎岳と同じくらいなので、要はもう一度一山登りに行くようなものである。小屋からすぐの樹林が傾斜キツイ。ただし不思議と脚の疲れは感じない、本日はかなりの長距離移動ということでずっとスローペースを意識していたからか?
Tumblr media Tumblr media
樹々の隙間からカールが見えると何度も見てしまう。本当に綺麗なところだった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
とにかく登るのみ、傾斜が緩くなったりきつくなったり。なお三俣蓮華岳山頂は雲の中の模様。
Tumblr media
途中荒々しい場所を通過するが、今回のルートでも最も危険だったのはこれくらいで、基本的には誰でも歩くことができる道だった。
Tumblr media
何度も振り返ったが、最後に黒部五郎岳を。
三俣蓮華岳山頂は曇っているしこれ以上ピークを踏むのは疲れるため、三俣蓮華岳は踏まずに巻き道を使って双六小屋へ向かう。
Tumblr media
冒頭でも少し述べたが、三俣蓮華岳から双六小屋への道は3つあり、①双六岳山頂を経由する道、②三俣蓮華岳(山頂を踏まなくても良い)から双六岳山頂を踏まない巻き道(中道)、③三俣蓮華岳山頂から直接双六小屋へ通じる道(巻道)。
双六岳も曇っているため②の道で双六小屋へ向かう。写真左下に見えているのは③の道。③はアップダウンが結構あるが、②は空中庭園みたいと聞いた。
Tumblr media
そういえば双六岳の名前の由来は「スゴロク盤のような模様の石がある」かららしいが、たしかにそんな模様の岩があちこちにあった。どうしてこんな模様になるのかは不思議だ。
Tumblr media
②の中道。この先へ続いていく感じがなんか素敵だ。
Tumblr media
そして雷鳥!とうとう見つけた。こっちの道を選択してよかった。合わせて4羽。
Tumblr media
黒部五郎岳から約4時間半で双六小屋に到着(小屋の屋根を修復中?)。行きは4時間だったので往復8時間半の行程だった。軽装とはいえ往復20キロと長大な高低差を歩きさすがにマラソン下痢を発症。これはもうしょうが無いよな、このあたりが自分の体力の限界である。
【3日目】
この日は双六小屋から新穂高へ下るのみ。朝から雨が降っており、霧雨程度だけどたまに本降り。素早くテントを撤収する。
【コースタイム】泊双六池(0615)→弓折乗越(0650)→鏡平山荘(0715)→小池新道入口(0835)→わさび平小屋(0850-0900)→奥飛騨の湯(0945)
天気が悪いので景色は全然ダメ。登りは歩きやすかった小池新道は下るときも歩きやすい。ただし石が多く雨でスリップしやすいため注意。
Tumblr media
来るときとても美味しそうだったわさび平小屋のトマト(200円)いただく。底に沈んでいるやつを選び、食塩つけてそのままかぶりつくと、久しぶりの生野菜でもあるからか、ものすごく美味しい!ただのトマトなのに。
双六小屋からゴールの奥飛騨の湯まで約3時間半で下山。バス停ついたら8分後にバスが来るというベストタイミング・・・とにかく平湯まで行って、そこでしっかりくつろぐことに。平湯バスターミナルで温泉入ろうとしたらなくなったの忘れており、地元のおばあちゃんが飛騨の森?という、徒歩3分のすぐ近くにある温泉施設を教えてくれた(600円)。露天風呂がたくさんあるし自分好みで少しぬるめ。レストランや休憩所やお土産もある。料金安いし広いしとても良かった。その後平湯温泉から松本までバスで向かう(2700円)。
ということで、本当は3泊4日くらいの行程を短縮し、2泊3日で秘境の山 黒部五郎岳へといってきた。体力があるからこその山行であるが、1日の行動がこれ以上になるのはもう無理だと思う。最初は黒部五郎岳なんて、すごく奥地で秘境すぎて何があるかわからないし地味そうだという印象だったが、行ってみたら黒部の源流だったりカールだったりものすごい光景が広がりとても素晴らしかった。時間は要するが、それでも訪れる価値はある山である。
0 notes
mvrider3 · 2 years
Text
ひらゆの森
雪深い奥飛騨温泉郷の中心にある温泉施設。
日帰り入浴は夜9時までだが宿泊すると朝8時まで好きな時に温泉を堪能できる。
駐車場入り口。目印となる足湯灯台。その名の通り足湯を愉しめる。
Tumblr media
かがり火が焚かれる風情ある入り口
Tumblr media
畳敷の大広間の休憩所が数カ所あり日帰りでもゆったりできる。
Tumblr media
お風呂の入り口。長い廊下も畳敷の上床暖房が入って裸足でもポカポカ
Tumblr media
吹き抜けの天井がレトロなサウナ付きの大浴場。
こちらは残念ながら夜9時まで
Tumblr media
7ヶ所の湯船を持つ露天風呂。(女風呂は9ヶ所らしい。見たことないけど(T ^ T)
Tumblr media Tumblr media
天気が良ければ満天の星の下で風呂三昧
Tumblr media
こちらは戸を開けると露天になる珍しい鉄鍋貸切風呂。2つあり宿泊者しか入れないが24時間利用可能。洗い場もあって良い感じ🤭
Tumblr media Tumblr media
13 notes · View notes
yoghurt-freak · 3 years
Photo
Tumblr media
飛騨高山CowCowヨーグルト 奥飛騨ドラゴンフルーツ (ドラゴンフルーツヨーグルトドリンク)
��次はピンク・青・黄色・白の4色のヨーグルトが2本ずつセットになった「ミニドリンク8本セット」から✨
これもきれいな箱に入ってて、毎年ギフトに人気らしい。
白は通常のプレーン加糖で過去に掲載済みやから、今回は色付きの3点をご紹介😊
スペック
奥飛騨のドラゴンフルーツが入った飲むヨーグルト🐲💓
なんとこう見えて着色料不使用!
ドラゴンフルーツの色だけでこんなにきれいなピンクに染まってるねんて😍
脂質量がすごく多くなってるのは表記ミスかな??
おそらく3g前後。
飛騨の牛乳を無調整で使用していらっしゃる🥛✨
奥飛騨ドラゴンフルーツ
通称「奥飛騨ドラゴン」。
サボテン科の果物で南国フルーツなイメージやったけど、「奥飛騨」とは?!
ってびっくりしてお聞きしてみたら、奥飛騨温泉郷の熱を利用してビニールハウス栽培をされていらっしゃるそう。
温泉の熱で温めたお湯を地下のパイプに流して、床暖房みたいに地面から暖めるねんて♨️
天然の資源を有効活用して新たな特産を生み出す生産者さんと、その特産を使って商品を製造されるCowCowヨーグルトさん。
こういう地元連携プレーが見られるのも、ご当地ヨーグルトの胸キュンポイントの1つ💕
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
すっごいきれいなピンク色😍
カメラ通すより肉眼で見たほうが何倍もきれいやし、ぜひ実物見てほしい🥺✨
質感的にはサラサラで、たまに果肉らしき塊あり。
香りはほんのりあるような、ないような…??
ドラゴンフルーツってあんまり香らん果肉なんやな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
おいしいぃぃぃぃ💓
普通にヨーグルトとしておいしい!!
ドラゴンフルーツって名前と見た目は激しいけど、味は淡白😳
ヨーグルトを邪魔せず、なんとなく甘い風味があるぐらい。
レモン果汁も入ってるけど、色留め程度でそんなに酸味も効いてないから、穏やかで優しい味😊
とろみ弱めでスルッと飲めて爽快。
変わり種っぽく見えるけど、飲んでみるとかなりナチュラルでギャップ萌え💓
🛒 飛騨高山CowCowヨーグルト オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 8.2% 乳脂肪分 3.3% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 88kcal たんぱく質 2.6g 脂質 9.4g 炭水化物 11.1g 食塩相当量 0.1g ※全量は200g ————————————————— 原材料名 牛乳、ドラゴンフルーツ、砂糖、グラニュー糖、レモン果汁 ————————————————— オンラインショップ価格 8本セット 2,980円(税込) ————————————————— 製造者 株式会社 グッドプラス ============================
1 note · View note
kabukicat · 5 years
Photo
Tumblr media
名古屋から奥飛騨へ。 きのうかなり雪が降ったそうで、新雪の景色の中を走る。きょうはお天気よくてよかった・・ 狛犬さんたちも雪をかぶってがんばってる。 #shrine #snow #gifu (平湯温泉 (Hirayu-onsen)) https://www.instagram.com/p/BtP0jpdl2MK/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1ka5q86u2we3p
10 notes · View notes
judachigeiju · 5 years
Text
山中の一粒雨や雛祭/森澄雄
『森澄雄句集』五月書房1976
〈若狭には佛多くて蒸鰈/森澄雄〉名前は知っていてもまとめて読む機会のなかった森澄雄。限定壱千部のうち第532号の『森澄雄句集』より。屋内には雛人形を飾る雛祭の華やかさがあるけれど、屋外では人形を穢とともに川へ流す。雛祭まで生きられなかった女児らの棲む山、その寂しさへ春の一粒雨。
家に時計なければ雪はとめどなし 森澄雄 時計を喪い、時間の流れから外れてしまった「家」、無辺の雪という永遠。
山の冷猟男の体軀同じ湯に 森澄雄 猟男に「さつを」とルビ。小さな鉱泉湯にいあわせた猟師、その傷だらけの軀。会話なき裸の対話。
辛夷咲いて我の生まるるまへの母 森澄雄 辛夷の乳めく白に、「我」の未生以前の幼い母の横顔を思う。〈くらがりに母の晩年水田見ゆ/森澄雄〉
飛騨の夜を大きくしたる牛蛙 森澄雄 音響による広大さ。
2 notes · View notes
usamierina · 2 years
Text
Kaikatei: Szechuan cuisine restaurant in Gifu
Tumblr media
I was taken to Kaikatei for lunch at the end of 2021. Kaika-tei is a restaurant with a reputation that even chefs from very famous restaurants come all the way to Gifu, and I've always been curious about it.
2021年末の帰省ランチ、「開化亭」に連れて行っていただきました。 ここ「開化亭」は、超有名店のシェフもわざわざ岐阜まできていくという評判のお店で、ずっと気になっていたところ。
もっと隠れ家っぽい感じのお店なのかな?と思っていたのですが、
Tumblr media
お店は旧岐阜市役所の建物を1本入ったところにある3階建てのビル。
Tumblr media
超有名店、とは聞いてたけど、こんな感じの建物だとは思いませんでしたw
Tumblr media
予約で満席というさすがの人気店。
年末ということで、まずはおビールいただきます。年末だろうが年末じゃなかろうが、常におビールいただきます。
Tumblr media
まずは前菜で出てくるのが「ウニとホタテの揚げ餃子バターソース」。 「中にバターソースが詰まっているので、なるべくひとくちで食べてください」とのこと。
Tumblr media
とろとろ濃厚なバターとウニがマッチしてて、ホックホクで美味しい。 コースへの期待が高まります。
そして前菜盛り合わせ。
Tumblr media
・牛肉の甘辛煮とチャーシュー ・ピータンと「中津川の中島豆腐」の肉味噌和え ・くらげ、鮭のジャスミン燻製、タコの烏龍茶煮
Tumblr media
ピータンまじ大好物。豆腐肉味噌かけとピータン、かかっている黒ソースの味が濃いめで美味しいんだけど、ちょっと濃すぎるかな。クラゲはすごい歯応えのブリンブリンでコリッコリ。
お肉たちもいい感じに火が入ってるんだけど、冷菜なので脂が固まっちゃってるのがちょっと残念な感じ。タコそこまでだったな...
お次にスープ。
Tumblr media
上湯スープ。
Tumblr media
豚肉の旨味がギュッとしている上湯スープです。
今日は寒い日だったので、広めの2階席は足元が寒くて、そんななかで最初にビール飲んじゃったのでやや胃も冷え気味なところに、あったかいスープは染みました。前菜の前にスープ出して欲しかった系...
お次は魚料理。
Tumblr media
ヒラメとナスとズッキーニ、ホタテ貝柱のあんかけ。
干し貝柱は高級食材よね。あんかけもしっかり味で、スプーンで全部すくって食べたくなる美味しさでした。
お次も海鮮。
Tumblr media
海老と里芋の上海蟹味噌ソース炒めです。
Tumblr media
この軽く揚げた里芋がカリッとねっとりしていておいしい♡
上海蟹味噌ソースと炒めネギがこれまたしっかり味。これも白いごはんにかけるなり、花巻につけるなりして食べちゃいたい...
お次は肉料理です。茹で飛騨豚の芝麻醤ソース。
Tumblr media
しっかりな味わいのお肉に、ピーナッツの香ばしい香りの味噌ソース。
Tumblr media
横の茹でガイランも美味しい。
これも、味噌の味が濃くて、あああ白飯か花巻を...ください...!って感じでした。
最後のごはんものは坦々麺と蟹炒飯のどちらかが選べるということで、
ちち「蟹炒飯で」 はは「蟹炒飯で」
... と言われたら、わたしは「坦々麺で」 って言うしかないよね。(両方食べたかったし)
Tumblr media
ということで坦々麺。 麺がかなり細い縮れ麺だったのが意外。おいしかったんだけど、わたし坦々麺はもっとピーナッツの香りがしっかり濃厚なタイプの肉味噌が乗ってる方が好きなんだよな...
こちらは蟹炒飯。
Tumblr media
炒飯、なんだけど、ぱらぱらっていうよりはしっとりした感じ。
Tumblr media
デザートの杏仁豆腐と凍頂烏龍茶のシャーベットで終了。
これが5,500円のランチコースだったんだけど、...なんか...ちょっと...拍子抜け...。有名シェフたちがわざわざ岐阜まで立ち寄って行くという噂のお店だって聞いてたんだけど...
かつてここを超有名店まで押し上げたときは、カウンター6名のお客様だけにお料理を出す「シェフズテーブル」スタイルだったようで、いまはそのシェフは銀座に新店舗を出し、こちらのお店は息子さんが任されているようで。スタイルも変っちゃってるし、期待したほどではなかったな、残念。食べログでも高評価なんだけど...うーむ
とはいえ有名店へ行った経験は大事。ふつうにおいしかったです!
0 notes
touristsns · 3 years
Text
下呂温泉 睦館は一人旅歓迎の温泉宿
有馬・草津にならぶ「天下の三名泉」下呂温泉。源泉温度は最高84℃、共有温度は55℃。またツルツルスベスベした肌触りから別名「美人の湯」とも呼ばれている。 旅館ホテル保養所など約70軒の宿泊施設がある。足湯や外湯も多い湯の街を浴衣で散策できる温泉街です。 旦那さんが国内外ひとり旅してたらしく、駐車場・バイク用屋根付駐車場も完備。鉄道一人旅派からソロツーリング派のお客様など、また上がり湯に温泉シャワーを浴びることで、湯上りの気持ち良さが違う!と女性や温泉通のお客様に人気です。創業明治45年。良質の温泉と岐阜県産食材にこだわる料理自慢の宿。JR高山線下呂駅徒歩2分ですから、女性でもフラリと電車で行けます。人気プランは【一人旅歓迎の宿】★A4飛騨牛Wステーキ140g!飛騨路一人旅・王様プラン とか。 下呂温泉 睦館  ネット宿泊予約 楽天トラベル
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
amiens2014 · 3 years
Text
下呂温泉の大規模温泉旅館でまったりディナー【ホテル】小川屋/岐阜県下呂市
小川屋とは 小川屋(おがわや)は、岐阜県下呂市湯之島(ぎふけんげろしゆのしま)にある温泉旅館だ。 日本三名泉とされる下呂温泉(げろおんせん)にある。 天下三大名泉「下呂温泉」の湯浴みを堪能できる、リニューアルした温泉施設をはじめ、お客様のニーズに合わせた 多彩なコンセプトの客室。飛騨牛をはじめ飛騨の恵みの食材など、宿での滞在を豊かにする魅力が豊富に揃っております。 下呂温泉 小川屋 宿泊予約【楽天トラベル】 から引用 (more…)
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
mepapa388 · 6 years
Text
残雪期の西穂高岳―テント泊山行(1)
2018年3月31日‐4月1日、北アルプスの西穂高岳へテントを背負って登ってきました。
巷では桜も散り始め、昨日は名古屋でも27℃を記録するなど、一足早く夏を迎えたかのような気候となっていますが、この時期になると無性に雪が恋しくなるのは不思議です。今年の残雪期は長く続かないかもしれないという不安?もあり、年度末・年度初めの忙しい時期でしたが歩いてきました。
新穂高から残雪の西穂を目指して出発 新穂高ロープウェイ乗車には「名古屋鉄道株主ご優待割引券」がお得
3月31日、ついつい次男のみぃ君を寝かしつけたまま自分も寝てしまい、名古屋を出発したのは午前1時前。夜��の東海北陸道を一路北へひた走ります。道中、田中陽希さんのグレートトラバースのDVDなどを流し、眠気を飛ばすように気分を盛り上げます。
飛騨清美インターから東海縦貫道を通って高山方面へ。市街地を通りこしてからは平湯方面へ。深夜の平湯の…
View On WordPress
1 note · View note
yoghurt-freak · 2 years
Photo
Tumblr media
自家製グラノーラ 飛騨紅茶
ヨーグルト専門店「飛騨高山CowCowヨーグルト」さんが作る自家製グラノーラ、こちらは飛騨紅茶🫖
ご当地感が溢れてて素敵💕
スペック
オーガニックオートミール
国産全粒粉
ココナッツ
かぼちゃ種
スライスアーモンド
アーモンド
カシューナッツ
バナナチップス
ドライラズベリー
と、構成はココアと同じ。
メープルシロップや三温糖で甘味をつけ、飛騨紅茶の一番茶をまぶして焼き上げたグラノーラ。
飛騨紅茶
なべしま銘茶さんが、静岡県産のべにふうきを奥飛騨温泉郷の湯けむりで発酵させて作るオリジナルの和紅茶。
“ほどよくキレのある渋味と、どこかジャスミンのような甘い香りが特徴です”とのこと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
具材は同じやけど、全部茶色になってたココアと違って素材ひとつひとつが見えやすい👀
茶葉の粉がふりかけられてるのかな??
今のところ紅茶はあんまり感じず、甘いメープルの香りが優勢。
同じようにCowCowヨーグルトに浸して…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
やはり食べ始めはかなり控えめな味。
咀嚼してるとじわじわ味が出てくるナチュラルさ😋
紅茶の風味はものすごくささやかで、その分カシューナッツとかラズベリーとかの素材の味がかなりわかりやすい✨
いわゆる紅茶味として楽しもうとすると難しいけど、旨味とか深みとかで仕事してくれてる感じ☕️
ほんのり忍ばせられてる塩っけとの相性がめちゃいい😍
これもかなり甘さ控えめ、穏やかで食べやすい。
スナックがわりにそのままポリポリ食べれちゃうおいしさ💓
🛒 飛騨高山CowCowヨーグルト オンラインショップ
============================ 栄養成分(1袋80gあたり) エネルギー 358kcal たんぱく質 8.8g 脂質 19.3g 炭水化物 39.1g 食塩相当量 0.3g ————————————————— 原材料名 オートミール、国産全粒粉、ココナッツ、かぼちゃ種、スライスアーモンド、メープルシロップ 、アーモンド、カシューナッツ、バナナチップス、ドライラズベリー、菜種油、食塩、三温糖、卵、飛騨紅茶 ————————————————— オンラインショップ価格 570円(税込) ————————————————— 製造者 株式会社 グッドプラス ============================
中身
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
harvardwang · 4 years
Text
Tumblr media
三浦春馬
維基百科介紹:
三浦春馬(日語:三浦 春馬/みうら はるま Miura Haruma,1990年4月5日-2020年7月18日)[1],日本男演員,茨城縣土浦市人,所屬經紀公司為Amuse。
快速預覽: 三浦春馬, 男演員 ...
三浦春馬
2019年8月29日台灣舉辦首場海外見面會
男演員羅馬拼音Miura Haruma國籍 日本出生1990年4月5日
 日本茨城縣土浦市逝世2020年7月18日(30歲)
 日本東京都港區職業演員語言日語、華語、英語教育程度堀越高等學校出道作品1997年 《亞久里》代表作品2007年 《戀空》
2008年 《極道鮮師》
2008年 《血色星期一》
2010年 《只想告訴你》
2013年 《最後的灰姑娘》
2015年 《進擊的巨人》系列活躍年代1997年-2020年經紀公司Amuse網站三浦春馬官方網站網路電影資料庫(IMDb)資訊
關閉
生平
1990年4月5日出生於日本茨城縣土浦市,就讀於土浦市立真鍋小學、土浦市立第二中學,堀越高中,在培養藝人的學校Actors Studio築波分校學習歌舞和表演,是該分校受關注的畢業生。
在校期間,三浦春馬和松永一哉、鈴木和也組成少年偶像組合「Brash Brats」。但由於另兩位成員和他的人氣差距實在太大,三浦春馬不久後便開始單飛。
1996年,出演電視劇《人間の十字架・飛騨高山、刑事の妻の秘密旅行が連続殺人を呼ぶ》演出,飾演「町野公」(子供時代)。
1997年,三浦春馬出演講述女髮型師一生的NHK連續劇《亞久里》而出道,飾演「正太郎」。
1999年1月,出演電視劇《十津川警部シリーズ(寢台急行銀河殺人事件)》演出,飾演「新見慎一郎」;同年出演電影《尼羅河》演出,飾演「西山海」;同年,出演電影金融腐蝕列島演出,飾演「北野浩」。11月,出演電視劇《女探偵・朝岡彩子》演出,飾演「和久井一太郎」。
2000年5月,出演電視劇《雨に眠れ(SP)》演出,飾演「中原圭太」。10月,出演電視劇《真夏的聖誕節》演出,飾演「樹下涼」(少年時代)。
2001年1月,出演電視劇《藤沢周平の人情しぐれ町(第3・11話)》演出,飾演「長太」。10月出演電視劇《監察醫 室生亜季子・30震える顏》演出,飾演「水谷光太」。12月,出演電影《千年之戀之源氏物語》演出,飾演「頭の中將」少年時代。
2002年6月,出演電影《森林學校》演出,飾演「河合雅雄」 (子役)。6月,出演電視劇《はぐれ刑事純情派》演出,飾演「菊池充」。8月,出演電視劇《明智小五郎対怪人二十面相》演出,飾演「相川泰」。
2003年,出演電視劇《武藏MUSASHI》演出,飾演「城太郎」;同年,出演電視劇《夢みる葡萄~本を読む女~》演出,飾演「田部末吉」(少年時代)。8月,出演電視劇《はぐれ刑事純情派》演出,飾演「松山利夫」。
2004年,加入AMUSE事務所。2005年,三浦春馬憑借《Fight》打開知名度。3月,出演電視劇《青空戀星》演出,飾演「石川啓太」。7月,出演電視劇《現在,很想見你》演出,飾演「工藤明宏」(初中時代的長跑健將)。
2006年1月,出演電視劇《Unfair》演出,飾演「ユタカ」。4月,首次主演電影《那年夏天的第一次》。9月,參與電影《秋葉原@DEEP》,飾演「イズム」。5月,出演電影《犯罪少年》演出,飾演「木原志朗」。10月,於日本電視台電視劇《14歲的媽媽》,飾演令14歲女初中生懷孕的男生「桐野智志」。12月,出演電視劇《功名十字路》演出,飾演「湘南宗化」。
2007年,三浦春馬在大銀幕上大放異彩的���表作是與新垣結衣主演的《戀空》,票房大收三十億日元,三浦春馬也憑藉此片獲得日本電��學院獎最佳新人獎,一躍成為了日本影壇受關注的新生代男星,三浦春馬還為電影《戀空》的攝影把頭髮染為白色。
2008年1月,三浦春馬出演電影《消極的快樂,電鋸的邊緣》,飾演「能登」和出演電視劇《貧乏男子》,飾演「白石涼」。2月,出演電影《奈緒子》,飾演「壱岐雄介」;同年出演《極道鮮師3》,飾演「風間廉」,三浦春馬因接演《極道鮮師3》成為該系列的第三代當家小生,星路一片大好;同年繼《極道鮮師3》後,三浦春馬又接拍了首次由他個人主演的反恐連續劇《Bloody Monday》,該劇是根據同名漫畫翻拍而成,三浦春馬所飾演的是一名與恐怖組織相對抗的高中天才駭客「高木藤丸」。
2009年,三浦春馬首次演出舞台劇《星の大地に降る涙》。4月,三浦春馬和小栗旬繼《貧乏男子》後,再度合作電影《熱血高校2》上映。9月,出演電影《極道鮮師電影版》,飾演「風間廉」。10月17日,由三浦春馬主演的《武士高校》在日本電視台開播,飾演「望月小太郎」,也是首次主演日本NTV電視台的連續劇。
2010年,三浦春馬主演電視劇《Bloody Monday》(即《血色星期一》)第二季在TBS播出,飾演主角「高木藤丸」,再次主演TBS連續劇。4月,出演電影《好想告訴你》,飾演「風早翔太」,該電影於9月25日日本全國公映。
2011年1月,首次與戶田惠梨香聯袂主演富士電視台月九檔期日劇《你教會了我什麼最重要》,飾演「柏木修二」,三浦春馬因接演《你教會了我什麼最重要》成為日本平成代第一個主演月九的男優。5月,出演春季特別篇電視劇《最後的晚餐》客串演出。7月,出演電視劇《太陽再次升起》演出,飾演「宮田英二」。9月,三浦春馬主演的電影《東京公園》首映,在片中扮演大學生攝影師,跟榮倉奈奈對戲。11月,出演電視劇《世界奇妙物語2011秋季特別篇(猜拳篇)》。
2012年3月8日,三浦春馬參演的第二部舞台劇《七海盜》開始公演。8月,出演電視劇《東野圭吾推理系列(第八回)》演出,飾演「岡良」。12月29日,三浦春馬參演的第三部舞台劇《ZIPANG PUNK~五右衛門ロックⅢ》開始公演。
2013年,三浦春馬參加了在東京日本武道館舉辦,由演員岸谷五朗發起的演員、歌手共演,愛滋病慈善活動「Act Against AIDS 2013(AAA)」,三浦春馬則在現場演唱了EXILE的歌曲《愛すべき未來へ》,並在觀眾熱烈的應援聲中唱完了全曲。
2013年4月,三浦春馬以新造型出演4月期富士台木十檔新劇《最後的灰姑娘》,飾演「佐伯広鬥」與筱原涼子和藤木直人合作;5月,小栗旬攜手三浦春馬 為《哈洛克船長》劇場版獻聲,三浦春馬將首次挑戰為雅馬的角色配音,雅馬在劇中是一名潛入到哈洛克的船上,假借同伴身份卻在暗中準備秘密暗殺哈洛克的刺客,預定於9月7日公開上映。同年岡田准一、井上真央、三浦春馬等人領銜主演的感人愛情戰爭史詩鉅作《永遠的0》同年年底上映,三浦春馬在該電影《永遠的0》飾演「佐伯健太郎」。
2014年1月,主演富士電視台水十檔新劇《我存在的時間》,飾演「澤田拓人」與多部未華子主演;同年出演日本電視台「日テレ」SP《殺人偏差值70》飾演「圭介」與城田優主演。10月2日因電影《深夜前的五分鐘》作為第19屆釜山電影節的展映電影,與亞洲電影大師行定勳、劉詩詩、張孝全參加第19屆釜山國際電影節。10月23日,出演電影《深夜前的五分鐘》與劉詩詩合作,三浦春馬在片中飾演一名鐘錶匠,為了追求完美電影效果,他便在上海跟隨一名高級鐘錶匠,每天用兩個小時學習修理手錶和中文,飾演「阿良」。
2015年,8月9月主演的人氣漫畫真人版《進擊的巨人 ATTACK ON TITAN》和《進擊的巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD》先後上映。同年參演來年1月在TBS金十檔期播出的新劇《別讓我走》。
2016年,出演7月21日在東京新國立劇場開幕的百老匯音樂劇《長靴妖姬》日本版。參演2017年的NHK大河劇《女城主直虎》。2017年,接拍十月開播朝日台劇集《成人高校》,飾演30歲童貞精英。
2018年,主演伊阪幸太郎的戀愛小說集《一首小夜曲》改編真人電影。5月12日出演《世界奇妙物語2018春季特別篇》開篇故事《面向明天的穿越》,飾演以電影導演為夢想的青年小林峰雄。參演冬天上映的電影《三更半夜居然要香蕉 愛的真實故事》。出演電影《銀魂2》。出演的原創日劇《tourist》秋季在影片網站「Paravi」播出。
2019年1月,搭檔大島優子主演根據俄羅斯作家陀思妥耶夫斯基創作的長篇小說《罪與罰》改編的同名舞台劇,飾演為了自己堅持的正義殺了人的青年拉斯柯爾尼科夫。7月,主演懸疑劇《兩周》,飾演為救白血病女兒逃亡的逃犯結城大地。
2020年7月18日下午,三浦當日原定計劃為拍攝TBS電視台電視劇《金錢的結束是愛情的開始(日語:おカネの切れ目が恋のはじまり)》,但其未在規定時間出現在片場。三浦的經紀人於日本時間下午1點前往其位於東京都港區的住處,登門發現三浦在寓所的衣櫥內自縊,送往醫院後確認死亡,享年30歲[2][3][4]。
學校
小學:土浦市立真鍋小學校
中學:土浦市立第二中學校(畢業)
高中:堀越高等學校(畢業)
出演作品
電視劇
電視劇
晨間小說連續劇「亞久里(日語:あぐり)」(1997年、NHK)飾演 正太郎
十津川警部シリーズ(日語:十津川警部シリーズ (渡瀬恒彦))「寢台急行「銀河」殺人事件」(1999年1月4日、TBS)飾演 新見慎一郎
星期六wide劇場「女探偵・朝岡彩子」(1999年11月13日、朝日電視台)飾演 和久井一太郎
「盛夏的Merry Christmas(日語:真夏のメリークリスマス)」(2000年、TBS)飾演 樹下涼(少年時代)
監察醫・室生亞季子(日語:監察医・室生亜季子) 30「震える顔」(2001年10月、日本電視台)飾演 水谷光太
はぐれ刑事純情派(日語:はぐれ刑事純情派)(2002年6月26日、朝日電視台)飾演 菊池充
明智小五郎對怪人二十面相(日語:明智小五郎対怪人二十面相)(2002年8月27日、TBS)飾演 相川泰
NHK大河劇「武藏MUSASHI」(2003年、NHK)飾演 城太郎
夢みる葡萄(日語:夢みる葡萄〜本を読む女〜)(2003年、NHK)飾演 田部末吉(少年時代)
はぐれ刑事純情派(日語:はぐれ刑事純情派)(2003年8月13日、朝日電視台)飾演 松山利夫
division1「青空戀星」(日語:ディビジョン1 (テレビドラマ))(2005年3月、富士電視台)飾演 石川啟太
小說連續劇「比賽」(2005年3月-10月、NHK)飾演 岡部聖也
現在,很想見你(2005年7月-9月、TBS)飾演 工藤明宏
NHK大河劇「功名十字路」(2006年1月-12月、NHK)飾演 湘南宗化(山內一豐的養子)
Unfair(2006年1月 - 3月、富士電視台)飾演 齊藤ユタカ
チルドレン(日語:チルドレン)(2006年5月21日、WOWOW)飾演 木原志朗
14歲媽媽(2006年10月-12月、日本電視台)飾演 桐野智志
貧窮男子(2008年1月-3月、日本電視台)飾演 白石涼
極道鮮師3(2008年4月-6月、日本電視台)飾演 風間廉
偵探伽利略SP(2008年10月4日、富士電視台)飾演 湯川學(大學時期)
BLOODY MONDAY(2008年10月-12月、TBS)主演 高木藤丸
極道鮮師3 畢業SP(2009年3月28日、日本電視台)飾演 風間廉
武士高校(2009年10月17日、日本電視台)主演 望月小太郎
BLOODY MONDAY 2(2010年1月-3月、TBS)主演 高木藤丸
教我愛的一切 (2011年1月-3月、富士電視台) 主演 柏木修二
最後的晚餐 (2011年5月14日、朝日電視台) 飾演 警校新生(宮田英二)
太陽會再昇起(日語:陽はまた昇る (2011年のテレビドラマ))(2011年7月-9月、朝日電視台)主演 宮田英二
世界奇妙物語2011年秋季特別篇(2011年11月26日、富士電視台)主演 真田賢輔
東野圭吾 懸疑故事 第8話(2012年8月、富士電視台)主演 中岡良
最後的灰姑娘(2013年4月-6月、富士電視台)飾演 佐伯廣斗
我存在的時間(2014年1月8日~2014年3月19日、富士電視台)主演 澤田拓人
殺人偏差値70(日語:受験地獄#2014年版)(2014年7月2日、日本電視台)主演 宮原圭介
別讓我走(2016年1月15日、TBS)飾演 土井友彥
NHK大河劇「女城主 直虎」(2017年1月-12月、NHK)飾演 井伊直親
成人高校(2017年10月-12月、朝日電視台)主演 荒川英人
世界奇妙物語2018年春季特別篇(2018年5月12日、富士電視台)主演 小林峰雄
旅行者(2018年9月28日、TBS × 東京電視台 × WOWOW)飾演 天久真
ダイイング・アイ瀕死之眼 (2019年3月16日 - 4月20日、WOWOW) ‐ 主演・雨村慎介
TWO WEEKS(日語:TWO_WEEKS_(テレビドラマ)#リメイクテレビドラマ)(2019年7月16日、關西電視台 × 富士電視台)主演 結城大地
國際共同製作 特集ドラマ『太陽の子』(2020年8月15日預計播放、NHK總合/BS4K/BS8K) - 飾演 石村裕之
錢的盡頭是愛情的開始(日語:おカネの切れ目が恋のはじまり)(預計2020年9月15日播放、TBS)主演 猿渡慶太[注 1][5]
電視節目(旅遊·紀錄片)
~淡藍色graffiti~想遇到你(2005年4月-9月、東京電視台)解說員
BS4K放送開始記念・BS民放4局共同企畫「大いなる鉄路 16,000km走破 東京発→パリ行き」 - ナレーション
第1話 東京 - モスクワ(2018年12月1日、BSフジ) 第2話 モスクワ - ブダペスト(2018年12月1日、BS朝日) 第3話 ブダペスト - ジュネーブ(2018年12月2日、BS-TBS) 第4話 ジュネーブ - パリ(2018年12月2日、BSテレ東)
世界はほしいモノにあふれてる(2018年4月12日 ~毎週木曜日に放送 、NHK総合) - MC
電影
Nile 尼羅河(1999年)飾演 西山海
金融腐食列島~呪縛~(1999年)飾演 北野浩一
森の學校(2002年)飾演 河合雅雄
那年夏天的第一次(2006年4月)主演 佐佐木大洋
秋葉原@DEEP(2006年9月2日)飾演 イズム
CHILDREN チルドレン(2006年11月)飾演 木原志朗
戀空(2007年11月3日)飾演 櫻井弘樹
消極的快樂 電鋸的邊緣(2008年1月1日)飾演 能登
奈緒子純愛練習曲(2008年2月16日上映)飾演 壹岐雄介
漂撇男子漢2(2009年4月4日)飾演 美藤龍也
極道鮮師(2009年7月11日)飾演 風間廉
只想告訴你(2010年9月25日)主演 風早翔太
東京公園(2011年6月18日)主演 志田光司
宇宙海賊哈洛克(2013年9月7日)出演(配音)Yama
永遠的0 (2013年12月21日)飾演 佐伯健太郎
深夜前的五分鐘(2014年)主演 阿良
進擊的巨人(2015年)主演 艾倫
進擊的巨人2:世界終結(2015年)主演 艾倫
銀魂2:規矩是為了被打破而存在的(2018年)飾演 伊東鴨太郎
Sunny我們的青春(2018年)飾演 藤井涉
三更半夜居然要香蕉 愛的真實故事(2018年)飾演 田中久
信用欺詐師JP:香港浪漫篇(2019年)飾演 Jesse傑西
小小夜曲(2019年9月20日、GAGA)主演 佐藤
信用欺詐師JP:公主篇(2020年7月23日公開)飾演 Jesse��西
ブレイブ 群青戦記(2021年公開予定、監督:本広克行) - 飾演 松平元康
PV
Candy「Promise」(2005年)
GReeeeN 「BE FREE」- Movie Ver.(2008年)
ゆず「うまく言えない」(2008年)
C&K「みかんハート」(2013年)
NICO Touches the Walls「バケモノ」(2014年)
DVD
HT 〜N.Y.の中心で、鍋をつつく〜(2010年2月17日)
HT 〜赤道の真下で、鍋をつつく〜(2011年11月11日)
舞台劇
降臨在星之大地的淚(星の大地に降る涙)(2009年6月20日-7月26日)
海盜七(海盜セブン)(2012年3月8日-5月31日)
劇団☆新感線「ZIPANG PUNK~五右衛門ロックIII」(2012年12月19日-2013年2月28日)
地獄のオルフェウス(2015年5月 - 6月、Bunkamuraシアターコクーン/森ノ宮ピロティホール) - ヴァル 役
キンキーブーツKinky Boots(2016年7月 - 8月、新國立劇場中劇場 / オリックス劇場) - 主演・ローラ 役
シアターコクーン・オンレパートリー2019 DISCOVER WORLD THEATRE vol.5 Bunkamura 30周年記念「罪と罰」(2019年1月 - 2月、Bunkamura シアターコクーン/森ノ宮ピロティホール)- 主演・ラスコーリニコフ 役
キンキーブーツKinky Boots再演(2019年4月 - 5月、東急シアターオーブ / オリックス劇場)主演・ローラ 役
ミュージカル「ホイッスル・ダウン・ザ・ウィンド〜汚れなき瞳〜」(2020年3月、日生劇場) - 主演・男(ザ・マン) 役
ミュージカル「The Illusionist-イリュージョニスト-」(2020年12月~2021年1月、日生劇場) - 主演・イリュージョニスト・アイゼンハイム 役
CD單曲唱片
1st: Fight for your heart(發行日2019年8月7日)
0 notes
moribito666-blog · 7 years
Text
秋の乗鞍ツーリング2日目
 10月初旬といえば、京都では15度を下回ることがないと記憶しています。ともあれ場所は岐阜県は高山市、ようするに寒いのです。
 せっかく風呂が有るので朝風呂に入ります。湯が入れたてで茹で上がるかと思うほど熱かった……
 目も覚めたので、朝ごはん。
Tumblr media
やったあ、いっぱいだ!( 'ω' )
 朝っぱらから飛騨牛のステーキまで!ごはんの進むメニューを腹いっぱいいただいて、いざツーリング2日目。
Tumblr media
photograph by むぎのさん
Tumblr media
photograph by むぎのさん
 5kmほどの峠をこえます。stravaのセグメントを見ると神原峠というそうで、 緩い坂がダラーーーっと続く好みの峠です。神原峠を越えると富山市まではほとんど下り基調。
 楽しすぎて 景色も顧みず ガンガン踏んでいきます'`,、( '∀' )'`,、 
Tumblr media Tumblr media
photograph by むぎのさん
 市街地でペースがガタ落ちすることを見越して、富山市に入るまで頑張りました。むぎのさんが新湊漁港によさげな食堂を見繕ってくれてたので、しばらくシティライド。
Tumblr media
photograph by むぎのさん
 自分で撮った写真がボケボケだったのでお借りしてきました。写真借りてばっかりだな?
 JF新湊漁業協同組合 女性部食堂、名前の通り JF新湊の女性部の方が運営されています。
 上写真は「刺身定食」です。お刺身以外のメニューが多いですが、正しくは「刺身つき定食」で、鮮魚を楽しみたいなら別口を探したほうが良さそう。
Tumblr media
▲めっちゃ風強くて自転車倒れへんかとソワソワしながらパシャリ
Tumblr media
▲バイパスを迂回するために最後の峠を越える
 走る追い風に乗って、紅く染まる空を切って石川県まできました。目的地が近づくとペースが上がるツーリングあるある。
 今回の旅の終着点、金沢駅もあと少し。踏んで、踏んで、踏む……!
Tumblr media Tumblr media
▲一度みてみたかった鼓門
 とうちゃーく!おつかれー!٩( 'ω' )و
 2日目はかなり下り基調で楽しくて、かなり好き勝手なペースで走りました!ごめんねむぎのさん、またよろしく(っ'ω' )っ
2 notes · View notes