Tumgik
#除雪ボランティア2017
muraoka-net · 7 years
Video
#過去写真 (Feb.11-12 ,2017)#スコップ2017in鹿瀬町豊実 より。朝、集落を守る山々には、よーやく(?)枝先にまで積もる雪が観れて「寒波のおかげで冬山らしく( ^ω^ )」 でも、#クルマに積もる雪少なぁーーい ‼️(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾一晩じゃ、こんなもん❓w ・ いい画を求めて周辺#朝ん歩 #関東雪国化推進 隊長のボヤキww #除雪ボランティア2017#除雪ボラ2017 #雪かきボランティア #新潟県庁が組織 今回は、#NPOコスモ夢舞台 が主催 #行くぜ新潟 #新潟県 #Niigata #越後 #大雪 が山間部は#豪雪 (´⊙ω⊙`)❗️ ・ #今季最終か❓#今季ラストか❓ 今回は#新潟県阿賀町 旧#鹿瀬町#豊実地区#限界集落の中の限界集落 #これが私の生きる道_社会貢献 ・ ・ ・ ・ 今日は日中3時間も寝れずに夜勤2日目(T_T) 明日15:00の#祝_圏央道ほぼ全線開通 走り初めいけるんかぁ〜⤴️😫⁉️そげなハゲに、熱いコメをm(_ _)m (豊実駅)
0 notes
villa-chitose · 4 years
Video
youtube
札幌観光 空からの旅 グーグルアース #札幌旅行 #札 #グーグルマップ #グーグルアース #googleearth #googleアース #グーグルマップ地図 札幌駅 札幌市並びに北海道の代表駅かつJR北海道最大の拠点駅であり、道内各地とを結ぶ特急列車、北海道の空の玄関口である新千歳空港とを結ぶ快速「エアポート」、札幌近郊の通勤・通学輸送を担う普通列車などが多く発着し、JR北海道の駅の中で最も利用客数が多い駅である。JR駅の駅番号は01とされており、道内各方面への起点と位置付けられている。また、JRの特定都区市内制度における「札幌市内」の駅であり、運賃計算の中心駅となっている。 大通公園 札幌市中心部に位置し、東西約1.5 km、面積約7.8 haの特殊公園であり、幅105 m、6車線の都市計画道路3・1・2「大通」の一部になっているほか、札幌市の「風致地区」「景観計画重点区域」に指定されている。芝生や花壇を整備しており、ライラック、ハルニレ、ケヤキをはじめとした92種、約4,700本の樹木がある。また、各種イベント(『さっぽろ雪まつり』『さっぽろライラックまつり』『YOSAKOIソーラン祭り』『さっぽろ夏まつり』『さっぽろオータムフェスト』『さっぽろホワイトイルミネーション』など)が開催されている。 藻岩山 藻岩山(もいわやま)は、北海道札幌市の中心部から南西約5キロメートル(札幌駅の南西6km)に位置する標高531メートル (530.9m〈531.03m〉) の山である。藻岩山にはロープウェイや自動車道が通り、展望台や冬季はスキー場により、札幌市民や観光客の行楽地となっている。 山頂展望台より石狩平野の眺望(2012年4月) 山頂に登るには、北側から「もいわ山ロープウェイ」と「もーりすカー」(ケーブルカー)を乗り継ぐか、あるいは南側から「藻岩山観光自動車道」(冬季休業)で中腹まで至り、「もーりすカー」に乗り換えて行くことができる。ともに有料。また、5つの登山道も整備されている。 山頂展望台から望む札幌市街の夜景(2009年10月) 山頂展望台からは石狩平野、そして石狩湾までを一望することができ、夜には札幌市街の夜景を楽しめる。夜景は、函館市の函館山、小樽市の天狗山とともに「北海道三大夜景」の1つとされ、日本の「夜景100選」にも認定されている。また、札幌市は2015年(平成27年)より「日本新三大夜景都市」に認定されている。 札幌市南区北部に位置し、中心部から近いという立地もあって、多くの市民や外国人を含む観光客でにぎわう。2017年(平成29年)度の来訪者は約90万6000人。山頂の南東方向に札幌藻岩山スキー場がある。 札幌市円山動物園 1950年(昭和25年)、上野動物園の移動動物園を札幌にて開催し、好評を得たことが起源となっている。北海道の中核的な動物園の地位を保ってきたが、年間入園者数は1974年の124万7千人をピークに減少し、1979年を最後に100万人を割り込んだ。2003年(平成15年)には旭川市の旭山動物園に入場者数が抜かれて道内首位から転落した。インフラ面の整備に力を入れ始めた。その後、2005年からは年間パスポートも発行し、入場者数は増加傾向にある。 2018年4月現在、169種939点(昆虫類を除く)が展示飼育され、総面積は224,780m2(未使用の原生林を含む)。 札幌市時計台 三角屋根の上に大時計を載せた特徴的な外観の建築物である。 計画者は札幌農学校の2代目教頭であったウィリアム・ホイーラーであり、北辺警備に備えた訓練を目的として、安達喜幸をはじめとする北海道開拓使工業局による設計・監督の下建造された、バルーンフレーム構造の木造2階建(時計部分の塔屋を除く)である。屋根は鉄板葺き、高さは19.825m、延面積は約760m2である。 北海道大学の発祥の地であるため、同大学とは密接な関係にあり、1階の展示室では北海道大学附属図書館に所蔵されている資料が多く展示されている。この他、同大学のイベント会場としても使用されることが多く、現在でも「時計台サロン」などの市民公開セミナーなどが開催されている。また、1階売店では北大関連グッズも販売されている。 さっぽろ羊ヶ丘展望台 さっぽろ羊ヶ丘展望台は札幌市街地や石狩平野を見渡すことができる札幌市の南東部に位置する緩やかな丘の上にあり、市街地の景色を背景に丘の上で羊が牧草をはむ風景は牧歌的な印象を与える。麓には札幌ドームがあり、その形が展望台から良く見える。 丘の上に立つクラーク像は北海道の開拓者精神の象徴であり、彼の有名な言葉である「Boys, be ambitious (少年よ、大志を抱け)」と併せてよく知られている。 北海道開拓の村 1983年(昭和58年)4月16日に開村した北海道開拓時代の「博物館相当施設」であり、54ヘクタールの敷地に52棟の歴史的建造物が移築または再現されている。 また、夏季は馬車鉄道、冬季の土日祝日は馬そりを運行している。 開拓時代当時の年中行事の再現や、当時の遊戯文化や伝統技術の伝承活動も行っている。 なお、村内の解説ガイドやぞうりなどのわら細工制作演示には、ボランティアが活動している。 財政難や職人の確保の問題から補修が進まない状況が2003年(平成15年)時点ですでに問題視されており、2013年(平成25年)には補修が必要な老朽化が深刻なものだけで24棟あるとされている。 中島公園 札幌の歓楽街・すすきのに隣接しているが、水と緑豊かな公園になっている。国指定の重要文化財である豊平館や八窓庵、人形劇の専門劇場である札幌市こども人形劇場こぐま座、音楽の専用ホールである札幌コンサートホールKitara、札幌市天文台などがある。また、春には「さっぽろ園芸市」、「北海道神宮例祭」(札幌まつり)では屋台や見世物小屋の会場になるほか、年の瀬には「歳の市」を開催している。入口近くの「菖蒲池」は、春から秋までボートの貸し出しを行っている。また、冬には通路がクロスカントリースキー(歩くスキー)のコースになり、スキー道具一式を無料で貸し出している。 すすきの すすきのは「東京以北で最大の歓楽街」および「アジア最北の歓楽街」といわれており、一つのビルの中に飲食店や風俗店が同居しているほか、ホテルなどの宿泊施設、娯楽施設や商業施設が隣接している等、あらゆる業種が集積しているのが特徴になっている。また、「女性だけで飲み明かしても安全な歓楽街である」とされ、治安の良さも特徴になっている。 「すすきの」は正式な地名ではないが、地下鉄「すすきの駅」「豊水すすきの駅」や市電「す すきの停留場」の駅名に使用しており、おおよその範��は東西は西1丁目から西6丁目の間、南北は南4条から南9条の間となっている。「札幌市屋外広告物条例」による「広告物活用地区」に指定されている区域があり、街の活気や雰囲気を形成するため、広告物の規制緩和ができるようになっている。 サッポロファクトリー 1876年(明治9年)操業の「開拓使麦酒醸造所」跡地であり、サッポロビールの「札幌第一工場」(札幌第1製造所)として1989年(平成元年)までビールを生産していたエリアを再開発して複合商業施設にした。高さ39 m、幅34 m、全長84 mある全天候型のアトリウムを��心にショッピングモール、アミューズメント施設、レストラン、フィットネスクラブ、ホテルなどの施設があり、それぞれの建物は連絡通路で接続している。アトリウム東側には企業神社の「構内札幌神社」がある。また、屋内外にイベントスペースを設けており、様々なイベントを開催している。11月上旬から12月下旬までアトリウムに十勝の広尾町から運んできた巨大なクリスマスツリーを飾っている。 冬の長い北国での巨大空間施設として省エネルギー対策を導入した建築になっており、天然ガスを利用したコジェネレーションによって館内で使用する電気を発電し、その際に発生する排熱を冷暖房や給湯、ロードヒーティングに有効利用している。『第6回札幌市都市景観賞』、「サッポロフロンティアタウンズ/サッポロファクトリー&ポプラ館」として『第35回BCS賞』、「サッポロファクトリーアトリウム」が『第6回省エネルギー建築賞』を受賞している。 第3駐車場を閉鎖して新たな商業施設を建設しているほか、創成川東での再開発事業の1つ「北4東6周辺地区」では地区内のマンションや札幌市中央体育館(北ガスアリーナ札幌46(ヨンロク))などと3条館を空中歩廊で結ぶ計画になっている。 サッポロファクトリーは、開業当初、廃部品を床に埋め込むなど全体が工場をイメージした内装になっていた。しかし、度重なる改装によって当初のテーマ性は薄れていき、現在では改装されていない吹き抜けや階段などを除いてごく普通のショッピングモールと変わらない内装となっている。 北海道庁旧本庁舎 北海道庁旧本庁舎(ほっかいどうちょうきゅうほんちょうしゃ)は、かつて北海道庁の本庁舎として建築された煉瓦造りの西洋館である。「旧道庁」や「道庁赤レンガ庁舎」、「赤レンガ」などと呼ばれ、親しまれている。重要文化財(1969年3月12日指定)。 館内は北海道開拓関係資料を展示・保存する北海道立文書館等として一般に公開されているが、一部は隣接する現道庁の会議室として現在でも使用されている。北海道(道庁)にとっての象徴的存在であり、広報番組などのタイトルにしばしば「赤レンガ」が用いられている。道庁前のイチョウの並木は大正14年、勅任技師名井九介の指導により植えられたものである。 札幌 ツアー 札幌 旅 札幌 旅行 札幌 観光 札幌 ビール 博物館 his 札幌 札幌 格安 ツアー 札幌 雪 まつり ツアー 札幌 ひとり 旅 札幌 名所 近畿 日本 ツーリスト 札幌 阪急 交通 社 札幌 札幌 見どころ 札幌 飛行機 ホテル 札幌 日帰り 観光 google earth グーグル アース グーグル マップ google アース グーグル マップ 怖い google earth studio グーグル マップ 地図 グーグル アース 怖い グーグル アース web グーグル マップ 自転車 グーグル アース 使い方 グーグル アース ダウンロード google earth ダウンロード グーグル アース 無料 地図 グーグル マップ google earth chrome google アース 怖い グーグル マップ 英語 グーグル アース 地図 google earth 使い方 google map マイ マップ グーグル アース と は グーグル アース スタジオ グーグル アース 女 湯 googleearth 怖い グーグル マップ 検索 グーグル earth 地図 グーグル アース グーグル アース ダウンロード できない グーグル アース 検索 google アース と は google アース ダウンロード グーグル マップ アース グーグル アース 現在地 google earth safari グーグル アース リアルタイム グーグル マップ で グーグル マップ 無料 ダウンロード アース グーグル グーグル アース 無料 です か google earth 無料 グーグル マップ リスト google map 重い google アース 使い方 グーグル マップ 住宅 地図 グーグル マップ 白地図 google earth windows グーグル アース マップ google earth studio 使い方 google アース 無料 っ グーグル マップ 自転車 グーグル マップ google earth english グーグル マップ 東西 南北 グーグル アース スマホ マップ グーグル マップ グーグル マップ 同心円 google map 白地図 グーグル アース 使い方 スマホ google アース リアルタイム 幌ツアー #札幌格安ツアー
0 notes
guitarsky · 7 years
Text
石巻放浪①~自慢の日和山
Tumblr media
【石巻に行こう!】
 先に申し上げておきます。私が石巻に思うこと、これから書くことは私の自己満足です。あしからず。
 石巻に初めて訪問してからおよそ1年が経ち、2017年9月9日の訪問で4回目となりました。
 いつも【復興支援むすび】の小林さんにおんぶにだっこで、ほいほ~いと付いて行ってギターを鳴らして美味しいものを食べているだけ。
 受身なだけではなく、そろそろ何かしらの形でフィードバックしないといけないと思い立ちました。本当は見た事実だけを淡々と書こうかとも思いましたが、私が石巻について勉強不足だったり、私が見たものは石巻で起こったことのごくごく一部でしかないため、思い切って私の個人的な観点から見た感じた石巻を総括的にまとめたいと思います。時系列はまちまちなのでご了承ください。
 石巻を訪れるきっかけは【復興支援むすび】の小林さんに声をかけていただいたことです。小林さんは東京は江東区亀戸にある「ミュージックラウンジ・バーン」さんで、毎月第3土曜日に「復興支援しナイト」というイベントのホストをされています。
 そんな小林さんに、介護保険施設(事業所)で演奏するよ~、来る?と。何か口説き文句言われた気がするけど忘れた。あれっ、自分から行きたいって言ったんだっけ? ともかく、言葉巧みな小林さんの1本釣りに見事にかかったのです(嘘)。
 私は復興支援というよりも「仕事とは離れたところで高齢者の人に接してみたい」というのが当初の目的でした。丁度仕事に煮詰まっている時期で、リフレッシュしたいなぁと。復興支援やボランティアという意識はなく、演奏のついでに被災地が見られれば良いな、という軽い気持ちです。今でもそれはあまり変わっていないのですがね。
 かくして演奏を口実にした私の石巻訪問が始まります。
【地元の方のお国自慢その1 義理人情】
 石巻の高齢者の方のお国自慢に、「石巻の人は人情に厚い」といった声が多く聞かれました。確かにその通りと思います。
 私が初めて石巻を訪れたあとの感想は、「あっ、ここなら住める」です。
 年を重ねてそれなりに旅行をしてきましたが、「良いところだな、また来たいな」とは思っても「住める」と思える場所はほとんどありません。地元大好きだし。
 石巻で接する人と市内の雰囲気が私には合っていました。その街並み・風景は違えども、どことなく私が住んでいる町に近いものを感じたのです。
 似ているんですよね、人との接し方が。何となく下町っぽい。ざっくばらんで親切で、それでいて人の踏み込んじゃいけないラインというのをきちんと分かっている。今時の東京の下町の人よりもよっぽど粋な下町の人っぽい。
 勝手な分析ですけど、その背景にはその風土が関係していると思っています。
 これは地元ボランティアさんの話。
“石巻にはわざわざ外に売り出すような名産品がないんだよ。何でかわかる?
 必要がなかったんだよ。石巻で生活が完結できてた。海の幸は美味いし、山では山菜も採れる。それに美味い米の産地でもある。
 生活に必要なものが石巻で揃えられた。冬だって雪がそんなに降るわけじゃないし、気候が良い。それで満足できちゃうんだよ。敢えて外に売り出す必要がなかったからなんだ。”
 現在の石巻に名産品がないとは思いませんが、言わんとしていることは何となくわかる気がします。
 所謂【下町人情】というのは江戸時代の下町、貧乏長屋のコミュニティーで生まれています。一つのコミュニティーで幾つもの家族が生活するには互助の精神で共生するしかありませんでした。
 助け合いもすれば、おせっかいもしたり、本当は持っているくせにお隣に「お醤油貸してくれる?」といった“うちはお宅より貧乏だよアピール”、泣いていても敢えてそっとしておいたり。
 みんなそこで生きるのに必死だから生まれたコミュニケーションだったんですね。しかしそれは閉鎖的とも言えるし、時に残酷でもありました。
 石巻が貧乏長屋と言っているんじゃないですよ。一つの市と長屋ではスケールが違いまし、生活環境もあまりに違います。だけれども、生活を完結できてしまう一つのコミュニティーという意味では、石巻も同じようにそのコミュニティーの中で幸せに暮らしていく術を身につけて、石巻の方の人柄があるのかなと。個人的見解。
 震災後という要素もあるのかもしれません。石巻を訪れる度に、会う人会う人に必ず言われるのが、この言葉。
「来てくれるだけで嬉しい」
 石巻に来て私は何もできないですよ、と言っても必ず同じ言葉が返ってきます。
 これは石巻の方ではなく、今年に入ってから知り合った仙台在住の方の言葉ですが、私が石巻に行った話をしたところ即答で帰ってきた言葉が、
「ありがとうございます」
でした。同じ宮城県とはいえ仙台市の方なのに。
“震災後何年も経って、だんだんと訪れる人が減ってきている。震災がだんだんと過去のことになってきている。まだまだ支援は必要なのに。心のケアっていうのは必要なんですよ、特に石巻は。忘れてませんよ、って何度も行ってあげてください。美味しいもの食べてください。それだけでいいです。”
と言われました。
 ただ、必ずしも石巻の全ての人が誰でもウェルカムな気持ちでいるとは限りません。そうでない方たちも当然いらっしゃいます。
 震災直後から支援を拒否した方もいらっしゃると聞いています。震災後の報道(陣)にうんざりして外部を拒むようになったという話も。車で石巻を案内して頂いている時に某地区の奥の方を通ったところ、「何だお前ら、何しに来た」というような厳しい目力を感じたこともあります。
 人は安易に踏み込んじゃいけない領域というのをそれぞれ持っています。おせっかいも度が過ぎてはいけない。これは被災地関係なく、普段の人間関係も同じだと思います。
 とはいえ、客観的に見て支援が必要なのに受け入れてもらえない、そんなもどかしい状況もあるのも事実のようです。
 2017年12月に仮設住宅の大掃除のお手伝いに行った時、掃除が終っておちゃっこ(お茶やお菓子を頂きながらおしゃべり。宮城県や秋田県の方言)。
 おばあちゃん、時間ないからもういいよって言っているのに、せんべい・みかん・おばあちゃん特製蛸の酢漬け、出すわ出すわ。蛸の酢漬けに至っては小皿に出てきたものを美味しいって言ったら、そうかい(^。^)、って大量追加。酢漬けだけそんなに食べられないよ。東京に帰って時にはお腹を壊していたのは全く関係がないと思う。
 おばあちゃん、我々の帰りも雪降ってるからいいよって言っても、サンダルを履いて手を振りに出てくる。
 石巻はそんな人達がたくさんいます。
 【地元の方のお国自慢その2 日和山】
Tumblr media
 JR石巻駅の南側に位置し、眼下に石巻漁港、太平洋を見渡せる丘陵。ハトヤのCM(関東の人しかわからない?)「前はう~み~」の元歌、宮城のご当地ソング、斎太郎節にもその名が出てきます。
 江戸時代の地誌によると、その名前は、石巻から商船が出向する前に山に登って天候を確認することから付いたとか。
 日和山と石巻漁港の間には、東日本大震災で被害の大きかった南浜・門脇地区が広がり、その景色もまた一望できます。2016年9月に私が初めて南浜地区を訪れた際には瓦礫はもうありませんでしたが、肩のあたりまで草が生えている中、砂利道を車で走りました。
 車中で「この辺りは街だったんだよ」と説明を受けましたが、頭の中では想像がつきません。先に日和山からこの地区を見ていたけれども、ピンときていません。
 後に大川小学校を訪れた時の河北地区でも同じ感覚に陥ります。頭の中が真っ白というか、穴が開いている感じ。明らかに震災の爪あとが残る建造物などを見れば、その被害の甚大さというのを目の当たりにできるけれども、何もないとその想像がつかない。人間にとって無って怖いものでもあると思います。
 草の間を走っていくと「東日本大震災メモリアル 南浜つなぐ館」に着きました。つなぐ館の横には大きな看板があります。何度もテレビで見た【がんばろう!石巻】でした。それを見た瞬間、テレビで見た光景が一気に脳裏に広がります。その光景は看板の周りにまだ沢山の瓦礫が残っている時の映像です。ここなんだ。
Tumblr media Tumblr media
 つなぐ館の中には震災前の写真や模型、震災後の写真などが展示されています。ぜひ見に来て下さい。
 1年後(その間も来ているけれど)、2017年9月に南浜地区を訪れた時は少しずつ変わってきていました。新しい道ができていたり、墓地ができていたり。つなぐ館へ向かう道すがら、車を運転している小林さんが「来るたび道が違う」とブーブー言っています。
 南浜・門脇地区そのものが「石巻南浜津波復興記念公園」として建築が進んでいます。
 つなぐ館の前で一人の男性に声をかけられました。頭にタオルを巻いて、たっぷり日焼けしています。
“「どこから来たの?」
「東京です」
「もう中見た? 新しくシアターができてこれがなかなかいいんだ」
「まだです。これが落ち着いたら入ろうと思って」”
 この時、観光バスが3台止まっていて、つなぐ館の中に人が多かったのです。
”「こんな人が多いの初めてみたよ。がははは」
「僕もですwww」
「何回もここ来てるの?」
「石巻自体4回目ですね。その度ほぼここに来てます」
「変わった人だね。何で?」
「去年たまたまご縁があって来ることがあって、居心地が良くて、何もできないけど美味しい物食べて帰ろうと思って」
「魚美味しいでしょ、ありがとうね」
「お兄さんは地元の方なんですか?」
「うん、南浜で生まれ育ってね。これからこの辺りは公園になるんですよ。10年かけて150万本の樹を植樹してね。実は私その植樹の事務局の会長やってるんですよ。生まれた育ったところが綺麗になってほしくてね。これからここは緑がいっぱいになりますよ。9月23日にあそこで1本目の植樹があるんです」“
 男性はつなぐ館の斜め前の方を指差すと、「じゃ!」と行ってしまいました。かっこいい。惚れるわ。
  最近知ったことですが、日和山、石巻って身近な土地でした。こじつけなのですが。
 現在の東京都葛飾区や私が住む墨田区を含む一帯を、平安時代末期に葛西清重という武将が所領していました。鎌倉時代に入ると清重は源頼朝から功績を称えられ、奥州総奉行に任じられます。そしてその時に城を築いたのが日和山だったそうです。清重は日和山からどんな景色を見たのでしょうね。想像するとわくわくします。
 こじつけついでにもう1つ。我が墨田区には「東京慰霊堂」という場所があります。この「慰霊堂」という場所は大正の関東大震災の被災者、昭和20年3月10日の東京大空襲の犠牲者の無縁仏が奉安されています。
 墨田区の公立小中学校では昔から震災や戦災についての教育に力を入れていました。慰霊堂の中には当時の様子が生々しく描かれた絵があったり、同じ公園内に資料館があります。
 小学校の社会の授業でも、放課後でも何度もこの公園に行きました。遊び場でもあったのです。生活の中で、地震って怖いんだ、戦争って良くないんだ、小さい頃から摺り込まれていました。私が石巻に惹きつけられているのも、そんな環境とリンクしているからかもしれません。
 日和山は桜も綺麗とのこと。一度春に行ってみたいものです。毎朝、日和山体操(ラジオ体操? 未確認です)なるものをやっているそうで、結構人が集まっているらしいですよ。
 2017年9月の訪問時に日和山で杖を突いた老人男性に声をかけられました。「どこから来たの?」。東京からです、と答える。お父さんは地元の人?と聞くと、「僕も昔東京の世田谷にいて、50年前にこっちにきたんだよ」。聞いてもいないことをひたすら話しかけてきます。
 奥さんが女優さんみたいだと周りから言われた、日和山には���田真央、羽生弦が来た。映画の撮影で阿部寛が来た。撮影ってあんなに人が来るんだ。手が映って怒られちゃったよ等々。意訳です、ほとんど聞き取れないくらい訛ってる。3回位、同じ話をループするとおじいちゃん満足したのか、「じゃ」とひょこひょこ行ってしまった。他の獲物を見つけに行くのでしょう。
 ほっとしていると、近くのベンチに座っていたこれまた高齢者男性2人組が声をかけてきました。「お兄ちゃん、どこから来たの?」。期待に応えて笑顔で「東京です!」と返事。
「ここ座りなよ!」と男1に誘われ、男1と男2の間に座る。なぜだ。
男1「あの人何言ってるか分かった?」
私「いや~半分以上分からなかったです」
男1「だろ? 俺ら地元の人間でもな~に言ってんだか分んないんだよ! 訛りひどいんだよ!」
男2「ふふふふふふふ」
私「そうなんですね~。お二人とも地元なんですね?」
男1「そうだよ。で、あの人、阿部寛が来とか言ってなかった?」
私「言ってました。あと浅田真央や羽生弦が来たとか」
男1「東京の世田谷にいたとか?」
私「言ってました、言ってました。あと奥さんが女優さんみたいだったとか」
男2「あー、やっぱり」
男1「あの人、ここで人に声かけては同じこと6年間言い続けてるんだよwww」
男2「うふふふふふふ」
 あなたたちも6年間ここであの人を見守っているんですね、わかります~。
 日和山には地元の方、観光客、色んな人が集まる素敵な所です。
Tumblr media
次ページ 石巻放浪②~生と死と
0 notes
muraoka-net · 7 years
Video
絶賛、POSTが遅れ気味です(ToT)#過去写真 (Feb.11-12 ,2017) ↖️↗️交流会に合わせて、プチっと#豊実会館 玄関にキャンドル灯し雰囲気UP🎶 ↙️↘️翌朝、ちょっと周辺散策♫タイミングよく#磐越西線 の#2両編成 が到着#国道489号 #船渡大橋 が綺麗に#雪化粧 ちょこっと20〜30cm積もった朝でした。 ・ #除雪ボランティア2017#除雪ボラ2017 #雪かきボランティア #新潟県庁が組織#スコップ2017in鹿瀬町豊実 今回は、#NPOコスモ夢舞台 が主催 #行くぜ新潟 #新潟県 #越後 #NIIGATA ・ #今季最終か❓#今季ラストか❓#あと1回ぐらい行きたい (^^;) 今回は#新潟県阿賀町 旧#鹿瀬町#豊実地区#限界集落の中の限界集落 #これが私の生きる道_社会貢献 (Toyomi Station)
0 notes
muraoka-net · 7 years
Video
#過去写真 ちょっと間が空���ましたが、直近の豊実、続きです。 #除雪ボランティア2017 では、一番豪華な交流会・夕食メニューだったかも\(^ω^)/ #豊実地区のお母さん達に感謝 最後の方の#日本酒 は、地酒 の#麒麟 と#麒麟山 です。ウマウマ〜🎶 ・ #雪かきボランティア #新潟県庁が組織#スコップ2017 今回は、#NPOコスモ夢舞台 が主催 #行くぜ新潟 #新潟県 #Niigata #越後 #大雪 が山間部は#豪雪 (´⊙ω⊙`)❗️#雪国 半端ネー( ̄▽ ̄)ww #ボランティア入門にオススメ #ボランティア初心者にオススメ #汗をかいた後のお楽しみ ・ #今季最終か❓#今季ラストか❓#あと1回ぐらい行きたい (^^;) 今回は#新潟県阿賀町 旧#鹿瀬町#豊実地区#限界集落の中の限界集落 #これが私の生きる道_社会貢献 ・ 巷は#プレミアムフライデーらしい が、小生の職場にそんなの関係ありません(´Д` )。今日から4日間夜勤。#いってきます ( ^_^)/~~~ (豊実駅)
0 notes
muraoka-net · 7 years
Video
#除雪ボラ2017 シーズンインして以来、皆さんの画に「LIKE❗️」できず、甚だ恐縮です。おとといは会津若松〜西の路面状況に痺れ、昨日は忘れ物とりに寄り道した後の群馬県内の「関越トンネル〜昭和 渋滞30km」‼️((((;゚Д゚)))))))のスキー渋滞にシビレ、時間食いましたが、無事に帰宅しました。 ・ 先週末の豊実の画を、まずはPOSTしてくんで、もー少しおつきあいのほどを...(>人<;) ・ ・ 1日目(土)の作業後、車で約20分かかりますが、#熱すぎる温泉 ♨️で有名(❓)な #かのせ温泉 #赤湯 へ...。 #露天風呂が熱すぎる と聞いてたが、この日はヌルで助かった(^^;)ww #フロもオンナもヌルめが丁度いい (*≧∀≦*) #新潟は世界で一番重い雪 ・ #雪かきボランティア #除雪ボランティア2017 #新潟県庁が組織#スコップ2017 今回は、#NPOコスモ夢舞台 が主催 #行くぜ新潟 #新潟県 #Niigata #越後 #大雪 が山間部は#豪雪 (´⊙ω⊙`)❗️#雪国 半端ネー( ̄▽ ̄)ww #ボランティア初心者にオススメ #汗をかいた後のお楽しみ ・ #今季最終か❓#今季ラストか❓#あと1回ぐらい行きたい (^^;) 今回は#新潟県阿賀町 旧#鹿瀬村#豊実地区#限界集落の中の限界集落 #これが私の生きる道_社会貢献 ・ 今週は、今日から3日間夜勤。#いってきます ( ^_^)/~~~ (かのせ温泉 赤湯)
0 notes
muraoka-net · 7 years
Video
前の続き。2軒目は#豊実会館 の周り↖️Before↗️After ヽ(´▽`)/ ⬇️を終えて、宿泊先の#民宿いとうや屋 さんへ。 小さな集落だけあって、宿泊施設が近隣にあるか不安でしたが、#徒歩5分で行ける 所だったのでヨカッたε-(´∀`; )w ・ #雪かきボランティア #除雪ボランティア2017 #除雪ボラ2017 #新潟県庁が組織#スコップ2017 #主催は開催地の社協 (社会福祉協議会)但し今回は、#NPOコスモ夢舞台 が主催 #行くぜ新潟 #新潟県 #Niigata #越後 #大雪 やわぁ〜❗️#雪国 恐るべし‼️( ̄▽ ̄) #ボランティア初心者にオススメ #ボランティア入門にオススメ #今季最終か❓#今季ラストか❓#あと1回ぐらい行きたい (^^;) 今回は#新潟県阿賀町 旧#鹿瀬村#豊実地区#限界集落の中の限界集落 #これが私の生きる道_社会貢献 #ボランティアは続けるからこそ意義がある (豊実駅)
0 notes
muraoka-net · 7 years
Video
昨日の1軒目。↖️↗️Before ↙️After \(^-^)/↘️左下が今年度から#新潟県地域政策課雪対策室の担当者 つまり#スコップ担当者 右下のヤツ❗️表情が冴えない(自爆)(^^;) ・ #雪かきボランティア #除雪ボランティア2017 #除雪ボラ2017 #新潟県庁が組織#スコップ2017 #主催は開催地の社協 (社会福祉協議会)但し今回は、#NPOコスモ夢舞台 が主催 #行くぜ新潟 #新潟県 #Niigata #越後 #大雪 らしい❗️#雪国 半端ネー( ̄▽ ̄)ww #ボランティア初心者にオススメ #ボランティア入門にオススメ #今季最終か❓#今季ラストか❓#あと1回ぐらい行きたい (^^;) 今回は#新潟県阿賀町 旧#鹿瀬村#豊実地区#限界集落の中の限界集落 #これが私の生きる道_社会貢献 #ボランティアは続けるからこそ意味がある (豊実駅)
0 notes
muraoka-net · 7 years
Video
前のPOSTから時間食いましたが、#スコップ初開催 の場所だけあって、とんでもない秘境でした(´⊙ω⊙`) ↖️#豊実集落 へ向かう途中に見かけた#阿賀野川 にかかる#磐越西線鉄橋 ↗️#JR豊実駅 大雪です(´Д` ) ↙️集合の#豊実会館 ↘️時々、雲の切れ間に綺麗な青空見えたり、隠れたり...。コロコロ変わる空模様😭 ・ #雪かきボランティア #除雪ボランティア2017 #除雪ボラ2017 #新潟県庁が組織#スコップ2017 #主催は開催地の社協 (社会福祉協議会)但し今回は、#NPOコスモ夢舞台 が主催 #行くぜ新潟 #Niigata #越後 #大雪 やわぁ〜❗️#雪国 半端ネー( ̄▽ ̄)ww #ボランティア初心者にオススメ #ボランティア入門にオススメ #今季最終か❓#今季ラストか❓#あと1回ぐらい行きたい (^^;) 今回は#新潟県阿賀町 旧#鹿瀬村#豊実地区#限界集落の中の限界集落 #これが私の生きる道_社会貢献 (豊実駅)
0 notes
muraoka-net · 7 years
Video
往路の成績〜♬#時速80km走行 でも、西会津IC近くのコンビニで昼飯休憩が響き#15km/L前半の成績 ...(ノД`) #gp7 #xvcrosstrek #スバルxv #FB20 ・ #雪かきボランティア #除雪ボランティア2017 #新潟県庁が組織#スコップ2017 #NPOコスモ夢舞台 が主催 #行くぜ新潟 #新潟県 #Niigata #越後 #大雪 らしい❗️#雪国 電装品回さんとイカンから燃費悪ぃー( ̄▽ ̄) #今季最終か❓#今季ラストか❓#あと1回ぐらい行きたい (^^;) 今回は#新潟県阿賀町 旧#鹿瀬村#豊実地区#限界集落の中の限界集落 #これが私の生きる道_社会貢献
0 notes
muraoka-net · 7 years
Video
遅くなりましたが、昨日の#磐越道 #猪苗代磐梯高原IC 辺り〜#西会津IC まで。 #久しぶりにシビれた 若松から西は対面区間が多いから、 路面と中央分離帯の雪の境目が見えない追越車線でブッ込んだのはヒヤヒヤした (^◇^;)ww ところどころ#吹雪 #山々の木々に雪が積もってこそ雪国 (❓) ・ #雪かきボランティア #除雪ボランティア2017 #除雪ボラ2017 #新潟県庁が組織#スコップ2017 #主催は開催地の社協 (社会福祉協議会)但し今回は、#NPOコスモ夢舞台 が主催 #行くぜ新潟 #新潟県 #Niigata #越後 #大雪 #今季最終か❓#今季ラストか❓#あと1回ぐらい行きたい (^^;) 今回は#新潟県阿賀町 旧#鹿瀬村#豊実地区#限界集落の中の限界集落 #これが私の生きる道_社会貢献
0 notes
muraoka-net · 7 years
Photo
Tumblr media
ここに着いたのは0:50過ぎで、寝たのは画の時間です。洗車は明日(ToT)精算と洗濯も明日だ..。#おやすみんさい (( _ _ ))..zzzZZ ・ #やっぱ酒田は遠い#往復920km#ネモい #雪かきボランティア #除雪ボランティア2017#除雪ボラ2017#越後雪かき道場2017in酒田市日向 #NPO法人の中越防災フロンティア主催 #行くぜ山形 #山形県#YAMAGATA#羽越 (?)#雪国 #冬と言えばレジャーより雪かき ww #雪と言えばスキーやボードより雪かき ww 今回は#山形県酒田市日向 旧#八幡町 #これが私の生きる道_社会貢献 (千代田石岡I.C)
0 notes
muraoka-net · 7 years
Photo
Tumblr media
POSTが途中ですが、汗を流して、昼寝して、メシ食って、ガソリン満タンにして、#茨城帰ります (ノД`) ・穏やかすぎる気候で、驚きっぱなしですたε-(´∀`; ) ・ #雪かきボランティア #除雪ボランティア2017#除雪ボラ2017#越後雪かき道場2017in酒田市日向 #さらば山形 #山形県#YAMAGATA#���越 (?)#雪国 #冬と言えばレジャーより雪かき ww #雪と言えばスキーやボードより雪かき ww 今回は#山形県酒田市日向 旧#八幡町 #これが私の生きる道_社会貢献 #帰宅は何時じゃ ⁉️(^_^;) #明日から昼勤4日間 嫌だー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) (酒田IC)
0 notes
muraoka-net · 7 years
Video
#交流会 20:30頃から2次回だよぉ〜🎶↖️↗️初孫は、さっさと無くなり、こんな感じでワイワイ♫ガヤガヤ♬ ↙️ちなみに左のチェック柄の白髪交じりの男性。国土交通省の山形の河川事務局所長。対して右のベージュフリースの女性。元部下で、現在は国交省の本省(霞ヶ関)に勤務の役人候補(^_^;) ドラマ#太陽に吠えろの取調室 が再現されていたことは、言うまでも....(≧∇≦) ・ #雪かきボランティア #除雪ボランティア2017#除雪ボラ2017#越後雪かき道場2017in酒田市日向#交流会後のお楽しみ #NPO法人の中越防災フロンティア主催 #行くぜ山形 #山形県#YAMAGATA#羽越 (?)#雪国 今回は#山形県酒田市日向 旧#八幡町 #これが私の生きる道_社会貢献 ・ この後午前1:00過ぎまで続きましたとさε-(´∀`; )#そりゃ眠いわ (°_°) (日向コミセン)
0 notes
muraoka-net · 7 years
Video
#交流会 も盛り上がってきたところで、#越後雪かき道場お約束 の#雪かきカルタ♫#カルタ大会 始まりぃーd(^_^o) ↖️テーブル真ん中辺りどかして、スペース作って始めまぁーっす🎶(^-^)/ ↗️先ずは練習。 ↙️練習だって言ってんのに飛び込んでるの誰じゃぁ〜\\\٩(๑`^´๑)۶//// ↘️さぁ本番♬って、#かるたデカくない⁉️ (*≧∀≦*) ・ この後、カルタ大会は枚数順で、景品が贈られますた( ̄^ ̄)ゞ #目指せちはやふる ❓ww。 ・ #雪かきボランティア #除雪ボランティア2017#除雪ボラ2017#越後雪かき道場2017in酒田市日向 #NPO法人の中越防災フロンティア主催 #行くぜ山形 #山形県#YAMAGATA#羽越 (?)#雪国 #ボランティア初心者にオススメ #ボランティア入門にはうってつけ ❗️ #子育て世代も参加できます。 #家族でできるボランティア #情操教育にオススメ 今回は#山形県酒田市日向 旧#八幡町 #これが私の生きる道_社会貢献 (日向コミセン)
0 notes
muraoka-net · 7 years
Video
昨夜の#交流会 ♬ ↖️#呑んだくれた原因 (^◇^;)www。#初孫 旨メェ〜😋 ↗️シンプルですが、地元の食材盛りだくさん♫ ↙️#鱈汁 (たらじる)たまらんっ(°▽°) ↘️調理してくれた、地元のお母さんたちから料理の��明。左が、#越後雪かき道場の木村浩和氏 ・ #雪かきボランティア #除雪ボランティア2017#除雪ボラ2017#越後雪かき道場2017in酒田市日向# #NPO法人の中越防災フロンティア主催 #行くぜ山形 #山形県#YAMAGATA#羽越 (?)#雪国 #ボランティア初心者にオススメ #ボランティア入門にはうってつけ ❗️ #子育て世代も参加できます。 #家族でできるボランティア #情操教育にオススメ 今回は#山形県酒田市日向 旧#八幡町 #これが私の生きる道_社会貢献 (日向コミュニティセンター)
0 notes