Tumgik
#長期休暇
kfigher · 1 month
Text
【GW2024】大型連休周辺の商品の出荷等について
Tumblr media
平素は、格別のご高配を賜り誠に有難うございます。
2024年の大型連休(ゴールデンウェーク)におきまして、下記日程にてお休みを頂戴致します。
2024年 4月27日(土)~4月29日(月) 2024年 5月 3日(金)~5月 6日(月)
※なお、上記前後の商品出荷に関しましては、運送その他メーカーの休暇日程や物量の関係上、 ご希望の納品日にお届けすることが出来ない場合がございます。
※また、ネットショップですので大型連休中もオーダー可能でございますが、大型連休中に頂戴しましたご注文は、連休明け2024年5月7日(火)以降に順次発送させて頂くこととなりますので、何卒、ご了承頂ますよう宜しくお願い致します。
※さらに、連休前後は、荷物が集中するため、積み残し等の運送トラブルが予想されます。通常の配送日数よりお日にちがかかることがございますので、連休前後のオーダーは、お時間に余裕を持ってオーダーされることをおすすめ致します。
大型連休前後のご発注に関しましては、事前にご確認くださいませ。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
0 notes
Text
年末年始休業のご案内
三清ゴム工業株式会社では年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)
年末年始のお知らせ 拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、三清ゴム工業株式会社では年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 敬具 記 ■年末年始休業日2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水) ※2023年1月5日(木)より、通常営業を開始いたします。※お問い合わせにつきましては、2023年1月5日(木)以降ご連絡させて頂きます。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
takigawa · 1 year
Quote
高校時代の校長先生は終業式と始業式の挨拶がクッソ短かかった。まじで一言レベル。しかも毎回同じことを言う。そして私の金言になった。今でも心の中で唱えている。 「長期休暇が始まります。人生で失ってはいけないものは、3つです!信頼、命、そして学力です!!以上!!!」 人気な校長だった。 — 髪の毛のトュルトゥルが取れかけてる🏈🦍 (@kyoumoheiten) November 21, 2019
171 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ゴールデンウィークがはじまった日には、
「長い休みねー」 なんて、話していたけど、
気づいたら、残すところあと1日。
あっという間の嬉しい長期休暇。
昨日からの石川の地震は驚いてしまいました。
被災された地域の方々に際しお見舞い申し上げます。
一日も早いご復興を心よりお祈りいたします。
そして大型連休の後半は雨模様に。
最終日は片付けとお仕事準備で平常試運転に。
気持ちを平常時にリセットして頑張るしかない。
写真たちはゴールデンウィークの日々を綴って。
48 notes · View notes
furidashi-ni-modoru · 2 months
Text
またすぐ書くの忘れちゃうなあ〜
三月の思い出まとめ
長くいたプロジェクトから卒業して有給休暇エンジョイした
ベトナムに行ったり
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
初めてフォッカチャを焼いてみたり
Tumblr media
松本に旅行に行ったり
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
一人で下北沢に散策に行ったり
Tumblr media
好きな音楽に埋もれたり
Tumblr media Tumblr media
昨日は鈴木真海子のライブに行きました
可��かったし、好きな曲がたくさん聞けて大満足だ〜!
お家が大好きで最近は家の環境整備に努めています、植物大好き
ボーナスが入ったら、かわいい照明を買うんだ!
みなさん花粉が辛い時期、いかがおすごしですか?
花粉の時期になって、ものすごく肌荒れしますが、私だけでしょうか?
10 notes · View notes
nanaintheblue · 1 year
Text
2023.3メモ
「怒りを原動力にものをつくっていたけど歳をとって丸くなってしまった。もう世の中に怒るようなことなんてない(中略)毎回奇跡をおこしてどうにか小説を書いています」というようなことを朝井リョウがインタビューで述べていて、朝井さんもそうなんだ……と思った。 地獄にいないやつの作品は面白くない、というのはずっと昔から創作の世界でいわれていることだ。 わたしはいまのところ、地獄にいない(去年は親と激揉めしたから地獄だった)。4000円の単独チケット買うのに罪悪感ないし、会社行きたくなさすぎて日曜日に泣いたりすることもないし、彼とうまくいってるし、サークルでたくさん友だちできたし、Twitterで整形垢と美容垢を延々見まくっていやな気持ちになることもない。天井を見つめてぼうっと過去のできごとについて回想する、みたいなこともかなり減った。 若くなくなっていくこと自体まるごと肯定できているわけではないにしろ、恩恵を感じることは多い。他人に怒る機会もかなり減った。よって、小説を書く際の核が、だんだんたりなくなってきた。 わたしはダサくなくなったし、痛くもなくなって(まあ、これは見ようによるだろう)、傷にのたうちまわることもそんなにない。一生大森靖子もしくはCoccoの歌詞の世界観ひきずったまんま生きてくんかと思ってたけど、それにはそれなりの能がないとできないらしい。 ところでわたしは25歳以降年1ペースで長編小説を書いていて、賞には年2回出していて、まあまあ選考通過率もよくなってきて(大学生の時はまじで通らなかった)、いっちょ本腰入れて小説家なりますか……と腕まくりして去年の春に3年勤務した会社を辞めた。年収の天井が見えていたし、業務自体がルーティーン化してきてつまらなかったというのもある。とりあえず3年という実績がほしかったから、半年ぐらいは惰性で働いて時間が経つのを待った。 自営に切り替えたいな、というのは新卒の時からうっすら考えて準備していたので不安はそこまではなく、副業の割合を替えるだけでよかった。納得のいく単価の業務委託をゲットしたので会社に「やりたいことがあるので辞めます」と報告した。へえそうなん、とわりと軽く受け入れられた。 で、晴れて自由になった。朝10時に起きても余裕!午前中のうちに洗濯物回して図書館行って本読んでもOK!最高!小説書きまくれる!大学生みたい!展覧会行く?服見ちゃう?土日は並ぶカフェも行けるよ!ひゃっほう最高!な~んかいまのわたし、デビュー前の山内マリコみたい♡と思ってうきうきしていたのはほんの1週間くらいだったと思う。 自由の身になったわたしは秒で鬱状態になった。そしてやっと、自身の性格や癖を理解していないまま会社員を辞めてしまったことに気づいた。 1. わたしは、暇だととても鬱になる。収入や貯金があっても関係ない。なぜなら心配性かつ貧乏性だから 2. 小説は書くのに波があって、書けるときはいつまででもタイピングできるし、書けない時は1カ月くらい平気で書けない 3. 暇で鬱だと、よけい創作意欲など湧いてこない。それどころから家から出ることもままならず、図書館にも行けずひたすら時間が経つのを待っていることになる 4. よって、「めっちゃ暇だから長編小説もどんどん書けちゃう♡年3本は長編小説書けるなウヒヒ」とは絶対にならない こんなはずではなかった!!!!最悪だ!!!! と思ったので急遽仕事を増やしたり(そういう意味では夜職が一番簡単だった)客としてきた経営者に営業かけて仕事を受注したりとにかく周りの人に「仕事したい~なんかないっすかね~」と言い回った。経営者はともかくフリーランスの知人がほぼいないということもあって1年間がむしゃらにやってなんとなくこんなもんかとわかってきた。業務がなくて暇な日は国会図書館もしくは蔦屋書店に行く、というのがいまのところ唯一の解決策である。在宅で働いている人たちに聞いたら「やることなくて暇なときは病むから寝るよ」という回答もあってなーんだみんなそうなんじゃんとほっとした。 で、仕事がいい感じになってきて精神も安定してきた。がっつり月収も変わった。そしたら別の問題が湧いてきた。 無限に仕事請け負いつづけていることで鬱ではなくなったけど単純に時間がない!!!ということである。 「今の会社105日しか年休ないから全然小説に時間割けない」という理由で会社辞めたのにバカすぎる。結局こういうイソップ童話的なオチになるのかよと思ってがっかりした。 今年はさすがに独立して1年経つからもうちょっと落ち着いて&計画的に原稿に取り組みたい。仕事を減らすかはわからない。 会社員を辞めて初めて知ったが、わたしは結構仕事が好きな側の人間だった。いままでTwitterとかマッチングアプリで「仕事楽しい」「仕事好き」と言っている人を嘘つきか自己暗示しているヤバくて痛い奴だと思っていたが、やっと、やっとそっち側になれたんである。そっちに渡る橋あったのかよ!!!と思った。 なぜ会社員の時は仕事がいやだったのかといえば、たとえばデザインだとかロフトとか東急ハンズにおつかいに行くだとかHPに実績載せるためにクライアントに取材に行くとかそういう仕事はすきだったが名刺を無限にセールスフォースに入れたりイベントに出店するためにほうぼうを駆けずり回ってありとあらゆる〆切を覚えておかなければならなかったり3日間立ちっぱなしでビラ配りしたり外注の人の請求書発行したりよくわかんない定例会議に出たり朝早めに出勤して掃除したりするのがめちゃくちゃ嫌だったのだ。要するにマルチタスクは全然できないんである。っていうかマルチタスク得意な人だったとしても、データ入力だとか請求書発行だなんて阿保でもできる作業、率先してはやりたくないはずだ。 今年度の目標 ・小説現代新人賞に出す ・小説すばる新人賞に出す ・R18女による~に3本出す ・鬱になりそうだなと思ったら、とりあえず日焼け止め塗って家を飛び出す ・迷ったらお金遣う ・計画通りにいかなくても自分を責めない ・作家活動をしている若い女を羨まない ・定期的に著者近影を撮る ・店の出勤を週1に減らす ・面白い小説を書くために面白い人生を送る ・いいなと思ったら真似してみる よし!! 今年も頑張ります★
57 notes · View notes
kennak · 3 months
Quote
休暇というのは、小刻みに取るよりも、まとめて長く取った方が、気持ちの切り替えになりやすい。その連続した休みの期間の中は、 (1) 休養、 (2) 娯楽・慰安、 (3) またちょっと休養 (4) 整理・雑務という順序で過ごすよう、心がける。まずとにかく、心身の疲れを取る。遊ぶのはそれからだ。そして遊び疲れから回復したら、忙しく働いていた時期にできなかった、様々な雑事をこなす。でも、生活上の雑務だって際限なくあるので、これを最初に持ってきてしまったら、休暇のほとんどが潰れてしまう。だからこの順番なのだ。
休み休み働こう : タイム・コンサルタントの日誌から
11 notes · View notes
nihongo · 1 year
Text
ああ、Tumblr、Tumblr、Tumblr
抽象的なリアクションへの反響は、圧倒的です。あなたの謙虚なBrickは、ええ、恐縮しています。
ですが、チーフ・リアクションズ・オフィサーとして、この商品がもっと良くなることを理解しています。あなたはまだ、自分が何を見逃しているのかさえわかっていません。この機能の完璧なバージョンは、どこかで生まれるのを待っているんです。そして必要なのは、それをひらめく天才(私のこと)だけなんです!!
ということで、明日から私は長期休暇を取ります。
クローランドでの強制的な休暇ではなく、山奥のピカマンの洞窟へと目的のある旅に出ます。
そこで、私は芋虫ジュースと純粋なバニラエキスだけを食し、長期の瞑想コースを始め、「商品体験の向上とクリック数の増加」という神聖かつ精神的な道を歩むことになります!!!!!!
私が不在の間は、RoberdがTumblrショップを運営し、ビジネスは通常通りに行われますが、残念ながら、私たちの愛するリアクションは一時的に利用できなくなります。もちろん、皆さんの心の中に存在し続けるでしょう。
そして、どうでしょう?もしかしたら夢の中でも使えるかもしれません。
Yours meditatively,  
Brick Whartley チーフ・リアクションズ・オフィサー マーチャンダイジング&フィジカルエンジニアリング担当チーフ・オフィサー(休職中) 
49 notes · View notes
tutai-k · 7 months
Text
休暇。
10月1日~長期休暇だという噂が職場に流れていた。長期の休みなら行きたい場所はたくさんあったが、噂が流れはじめたのは8月の末くらいで、そんな時期から用意しはじめたのでは何も間に合わない。釧路と舳倉島、どちらにするか悩んだが、どちらも現実的ではないのであきらめて、結局長期休暇は取らずに、四連休だけ取ってあとは出勤した。来年も同じ時期に長期休暇があるのなら、半年くらいまえには教えてもらいたいし(一年後の予定がすでに決まっているような生活をしている人間なので)それなら周到に旅に出られる。
とはいえ、せっかくの休暇なので何かしたいと思っていたら、東京のイゼルローンフォートレスでキルヒアイスのアフタヌーンティーへ行けることになった。
東京は文フリで年に多いと二回くらい行くのだが、単純に『遊びに行くだけ』というのは、何年ぶりか……。イベントまえのストレスや緊張、イベント後の疲れのない旅行というのは、もしかしなくても十年くらいは経験していないのでは? という…。
いつもは始発に乗るのをすこしゆっくりの電車に乗って名古屋駅へ。
平日の、しかも朝だからすんなり食べられるだろうと思っていた名古屋駅名物「ぴよりん」のモーニングは、びっくりするくらい人が並んでいた……。とりあえず名前だけ書いて、出かける直前にバタバタしてて買えなかったお土産を探しに行くも、あせってしまいぴよりんのバウムクーヘンを一個しか買えないまま、席へ通される。 そしてぴよりんモーニングを注文して食べる。 当たり前だがこの「カフェ・ジャンシアーヌ」は、ぴよりんを求めているひとがわざわざ並ぶお店なので、みんなぴよりんを食べる。いろんなひとが「ぴよりんモーニング」を注文するのを、「ああこの人たちはみんな、ぴよりんを楽しみにこのお店に朝早くにやってきたんだなあ」という幸せな気持ちで感じることができる。とてもいい旅立ちの朝だった。
Tumblr media
新幹線は少し遅れている便もあったようだったが、わたしが乗るのは大丈夫だった。予定通り東京駅へ着き、約束の駅へ。
休日はとても並ぶというラーメンのようななにかのお店へ連れて行ってもらう。透き通ったスープに、きしめんみたいな麺(麺は10種類くらいからえらべたが、初心者なので先達に従って頼んだらきしめんみたいなのだった)、たくさんのネギとパクチーが浮いている。パクチー大好きなので、追加すれば良かった。とにかくめちゃくちゃおいしくて、スープまで飲んだ。 到着したときにはお店は結構すいていたのに、すぐに満席になって、お店を出るころには人が並びはじめていた。
Tumblr media
皇居まで歩いて行ける距離だというので案内してもらう。 人生で実は皇居に行く(しかも結構奥の一般人が入れないようなところまで入れる)機会があったのだが、一度も行かなかったので、皇居は初体験だった。入り口は閉まっていて、見学はできなかったのだが、かつて皇居へ入る機会があったころからはずいぶん違う道と考え方をしているわたしには、そういうものなのだと思った。偶然だが。 皇居の周りは走っている人がたくさんいた。柳がたくさん生えていて、風が目に見えるので気持ちよかった。 「このお堀、冬は鳥がきそう」と言ったら、案内してくれた人が、「黒くて足がこんな鳥がくる」と指を三本立ててオオバンを表現したのが面白かった。たしかにオオバンは、カモとかと違って、指がわかれていて足がへら状になっていない(指がわかれていてそれぞれに水かきがついている)。
そのあとは、紅茶屋さんへ。いろいろ悩んだけど、暑かったのでレモンティーを頼む。たくさんおしゃべりして、二杯目も。ロイヤルミルクティーを飲む。どれもおいしかったし、カフェはとても居心地が良かった。 いつも東京で誰かに会うときは、イベントの後の打ち上げとかで、疲れとお酒でハイになってたり、時間も時間だから焦っていたりするけれど、ゆっくり時間を気にせずおしゃべりができたのがうれしかった。 だれかに会いに行く旅、というのを久しぶりにしたなあと思った。
その人とは別れて、イゼルローンフォートレスへ。十年来のフォロワーさんと会う。BL短歌の頃に出会っていて、タイムラインでは毎日のようにおしゃべりしているのに、会うのはこれが初めてなのが不思議。 イゼルローンフォートレスは「銀河英雄伝説」という小説のコンセプトカフェ(公式)で、物語の中の陣営で席がえらべたようで、イゼルローンを選んだよ、と言う話だったが、なにが違ったのかよくわからなかった。記念の銀貨・金貨をもらったり、コースターをもらったりした。ドリンクについてくるコースターにシェーンコップが含まれていたのを、ながれるように渡されたのがおもしろかった。 アフタヌーンティーのケーキにひとつめちゃくちゃ酸っぱいのがあって複雑な顔をしていたら「酸っぱいのきらいだもんね」と言われて、「やっぱりいつも一緒にいる人だ!」と思った。 ライチョウのぬいぐるみをもらう。夏羽と冬羽を選ばせてもらう。まだ夏羽のオスにしか出会っていないので、夏羽をもらった。 ひとしく一緒にわちゃわちゃしているフォロワーさんたちにお土産を買う。今日発送したが、よろこんでくれるとうれしいなと思う。 自分用には、箸を買った。迷ったけど、同盟の箸にした。 世界が平和でありますように、この小説の主人公の一人が語るような、健全な民主主義の世界にたどり着き、すこしでも長くそれがつづきますようにと祈る。
Tumblr media
翌日。 泊ったホテルの近くに野鳥のサンクチュアリのような場所があるようだったが、とにかく「緑色のインコ(ワカケホンセイインコ)」と「オナガ」が見たいと思っていたので、目撃情報があり、さらに良く発生するという井の頭公園へいく。何年かまえ、みんなでアヒルボートを漕いで楽しんだ井の頭公園だ。朝早く到着したからか、あの楽しかったアヒルボートを漕いでいる人は誰もいなかった。 カメラを持っている人が何人かいて、鳥への期待が高まる。 池にはカイツブリとカルガモが浮いていた。
一生懸命探すも、オナガの鳴声とシジュウカラの鳴声しか聞こえないので、公園の管理塔で「緑色のインコはどこにいますか?」と聞く。 「夕方に群で飛んでくるけど、昼間はあんまり見ないね」と言われる。好む木とかが分かればそこから探せるのに…と思ったが、そういうのもないらしい。とりあえず玉川上水を遡る。オナガの声がたくさん聞こえるけど、全然見つからない。 ブラインドがもうけられているところがあって、鳥写おじさんがたくさんいたので覗いてみる。池があって、ムラサキシキブが池の周りに生えていたので、鳥は来そう。だけど鳥があらわれなかったので情報収集。ちょっと離れたところにたくさんいる場所があるとわかったので移動。
関東の人はもしかしたら「なんでこいつ、こんなにオナガ(とワカケホンセイインコ)を見たいんだ?」と思うかもしれないが、オナガは関東にしか住んでいないので、三重では見られないのである。
どきどきしながら歩いて行くと、まず見つけたのはオナガ。 「オナガだ!!!!めっちゃいる!!!!!オナガ!!!」もう大興奮である。オナガはしきりに飛びまわり、すぐに木の中に隠れてしまうので、まだ葉っぱが繁っている今は見つけづらいし、写真を撮るのがむずかしい。でもときどき、開けたところへ出てくるのでそれを撮影していると、なんか変な影が……飛んでくる……。なんて言うんだろう、ロケットみたいな……。日本にいるタイプの鳥ではない、形状の……。 目の前にとまったのはワカケホンセイインコだった! 「わーーーーーー!!!本物だ!!本物だ!!!!」 重いカメラとレンズを担いできたかいがあった……。このインコも木陰に隠れるし緑色なので、はっぱと紛れて見つけづらいし写真も撮りづらい……。 こんなトロピカルな鳥がなんでこんなところにいるかというと、外来種である。飼われていたのが逃げ出して野生化しているらしい。とても異様……。 寿命が30年くらいあるらしい。外来種についてはいろいろ思うことがあるし、その存在を全面的に肯定はしないが、かれらをここに持ちこんだのは我々人間なので、「彼ら」が悪だという立場にはわたしは立っていない。存在と言うよりは、「棲みつかせてしまった」構造や、行為を批判したいと思っている。 絶滅危惧種を「この目で見てことほぐ」必要があるとしたら(その行為の根底には人類の営為による贖罪と、その環境の改善への努力への約束が含まれると思う)、等しく外来生物も「この目で見る」必要があるとおもう。たしかに、都会の森の中に、この南国にいそうな姿は異様で、その「違和感」は、環境について考える動機になる。
Tumblr media
とにかくワカケホンセイインコとオナガを見つけて満足する。 どちらも動き回る鳥なので、追いかけて歩いていたら、ひらけた場所に鳥写おじさんがたくさん集まっていたので寄っていく。 エゾビタキとキビタキを撮影していた。 今年はエゾビタキに出会ってないし、なんだかんだキビタキにもほとんど出会えないので見られて良かった。
Tumblr media
名古屋駅でお土産にぴよりんを買いたかったので、はやめに東京を出ようと東京駅にもどる。 スマホリングが壊れてしまっているので、東京駅のちいかわちゃんのショップでちいかわちゃんのスマホリングを買おうと思っていたら、東京駅のちいかわちゃんショップは一時間待ちだった! あきらめて、東京駅にあるというクルミッコショップへ……人が全然いないなあと思っていたら、なんとクルミッコは売り切れ! そんなぁ~~と落胆しながらお土産を物色していたら、普通の総合お土産ショップみたいなところにクルミッコとサブレのセットが売っていた。 「これ、おふくもち(赤福によく似た伊勢のお土産)みたいな……なんかそういうクルミッコじゃないよな?」と不安に思いながらレジに持って行くと、ちゃんと紅谷の袋に入れてくれたので本物のクルミッコのようだった。 崎陽軒のシウマイもほしくて、真空パックじゃなくてチルドのやつを探し回るが見つけられなかったので真空パックのを買って、お弁当も買って電車に乗る。 じつは朝、ホテルのバイキングでしこたま食べてから何も食べていなかったが、腹が減っていなかったので、帰りの近鉄特急で弁当を食べようと思って、新幹線ではもうすぐ車内販売がなくなるというシンカンセンスゴイカタイアイスを食べる。次に新幹線に乗るのは文フリの時だから、もう食べられるのはこれが最後の機会だ。いつまで経ってもやわらかくならないのを待っていたら、いつの間にか静岡を通過していた。豊橋辺りでなんとか食べ終える。そうこうしているうちに、名古屋。
駅でぴよりんを買おうと思ったら、めちゃくちゃ並んでいた。とりあえず特急券を買ってからぴよりんの列に並ぼうと思っていたら、いろいろあって列にならばず、特急も乗らないことに。 ゆっくり急行と鈍行で三重まで帰る。
急行と鈍行のベンチシートではお弁当は食べられないので、家に帰ってきてからお弁当を食べた。おいしかった。
良い旅をした。 翌日(つまり今日)伊良子へタカの渡りを見に行こうと思っていたのに、雨が降っていた。 来週からはとても忙しいので、今年は、もうヒヨドリの渡りを見に行けないだろう。
11月の半ばくらいには忙しいのは落ち着くので、そしたら、いつものアフタヌーンティーの秋のコースを滑り込みで食べよう。そしたらすぐに、ハッピーホリデーアフタヌーンティーがきちゃう。
月末に、今度は九州へ行く用事がある。九州では、カササギを探したいと思う。
13 notes · View notes
shoes99999 · 1 year
Text
pixivにセバ転♀の小説を投稿しました!日本語ですが良かったら!(I posted a novel on pixiv about Sebastian x MC(f!reader). )
Tumblr media
↑ I drew this picture as an illustration for this novel.
↓ I drew the above illustration based on this screenshot.
Tumblr media
30 notes · View notes
kfigher · 1 year
Text
【GW2023】大型連休周辺の商品の出荷等について
#大型連休2023 #ゴールデンウィーク2023 #kfighterドットコム #通販
Tumblr media
平素は、格別のご高配を賜り誠に有難うございます。
2023年の大型連休(ゴールデンウェーク)におきまして、下記日程にてお休みを頂戴致します。
2023年5月3日(水)~2022年5月7日(日)
※なお、上記前後の商品出荷に関しましては、運送その他メーカーの休暇日程や物量の関係上、 ご希望の納品日にお届けすることが出来ない場合がございます。
※また、ネットショップですので大型連休中もオーダー可能でございますが、大型連休中に頂戴しましたご注文は、連休明け2023年5月8日(月)以降に順次発送させて頂くこととなりますので、何卒、ご了承頂ますよう宜しくお願い致します。
※さらに、連休前後は、荷物が集中するため、積み残し等の運送トラブルが予想されます。通常の配送日数よりお日にちがかかることがございますので、連休前後のオーダーは、お時間に余裕を持ってオーダーされることをおすすめ致します。
大型連休前後のご発注に関しましては、事前にご確認くださいませ。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
0 notes
misatovan · 5 months
Text
きのうは採卵手術だった。朝、夫と一緒にクリニックへ行き(麻酔をするので自分で運転して行ってはいけない)、裏口から個室のような待機室に案内してもらって待った。今日は採卵のかたが5人居るなかで4人目なので少し待つかもしれませんと言われ、同じ治療を受ける人がたくさん居るんだなと思った。痛み止めの座薬を入れてもらって待った。待機室はちゃんとベッドがあって、術後に休めるようになっているのだけれど、待ち時間のうちに既にちょっと寝てしまった。
施術は恙無くおわった。手術室っぽい照明のある部屋で、先生のほかに看護師さんが二人体制で付き添ってくれた。隣で寄り添いながらいろいろ説明をしてくれたのでありがたかった。麻酔があるとはいえおなかの中に針を刺すというのでやっぱりちょっと怖いし、痛かったが、まえに子宮内膜かどこかにポリープのようなものができたとき、内診の流れでノー麻酔で取られたことがあり、そのときのほうがだいぶ痛かったなと思う。看護師さんが、大丈夫?、痛いよねと言ってくれていたので、心強い気持ちになり、大丈夫です、自分でえらんだ道ですと言ったら、そっかと言って少し笑っていた。モニターで見ながら「これが卵子ですよ」「名前の書いてあるケースに入れます」等と説明してくれて、このまえの日記にも書いたけど、なんだか本当にビックリすることばかりだなあと思った。
しばらく待機室で休んで、診察と説明を受けて、昼すぎにタクシーで帰った。タクシーは受付の人が呼んでくれた。タクシーに嫌な思い出があるわけでは全然無いんだけどちょっと苦手で、乗るのがめちゃくちゃ久しぶりなので緊張した。降りたとき運転手さんが、気のせいでなかったら小さな声で「おつかれさまです」と言ってくれた気がして、病院に迎車に来ることがときどきあるのかなと思った。
術後の痛みは思ったほどじゃないな〜と油断していたが、帰ってお昼を食べてちょっと眠ってしまい、15時ごろフッと目覚めたら激痛でたまげた。麻酔と痛み止めが切れたのかなと思いつつ、待機室でカーテンの向こうに居た人は戻ってきたときから「結構痛いです…」と言っていたので、わたしは比較的痛み止めが長く効くタイプなんだろうか、個体差だなと思った。単に抗生物質のせいだけかもしれない(わたしは昔から「これは抗生物質です」といって出された薬を飲むとだいたいおなかをこわす)。ヨロヨロしながらトイレに行ったりして、また寝た。
今日は頑張ればなんとか出勤できそうな気もしたが、有給休暇を1日もらってしまった。緊急の仕事もたぶん無かったし、毎年度有休を取り切れずに余りまくるし、許されるであろう……。休み休み家事などをした。
クリニックから電話がかかって来、卵子4個のうち、1個だけ受精卵になったようですと教えてくれる。このあと、移殖できる状態に育つかどうかもまだわからないので、道は長い。すごく期待しているわけでもなかったけど、もう一回採卵手術するのは、やっぱり結構痛いし怖いし、ちょっと嫌だな……。でも、たぶん、何度もしている人も、たくさん居るのだろうと思う。受精しなかった卵のことを考えていたから、1個だけになったろうか? いや、それは違って、ただの偶然だろう。少しだけ愛おしいような気がした。
7 notes · View notes
kinemekoudon · 1 year
Text
【11話】 大麻所持で起訴されたくなかったので、裁判官や刑事に黙秘しておいたときのレポ 【大麻取り締まられレポ】
Tumblr media
――逮捕から3日目。例によって、6時半に留置官の「起床―!」という大声で目を覚ました後、掃除やら片付��やらのルーティーンをこなし、朝食をとり、運動場で日光浴を済ますと、すぐに留置官から「5番、移送」と声がかかる。
今日は勾留質問というイベントがあることをあらかじめ伝えられていたので、手錠と腰縄をかけられると、昨日に引き続きワゴン車に乗せられ、両隣に留置官が座った。
勾留質問とは、地裁の裁判官が被疑者の言い分を聞いて、勾留の必要性があるかを検討し、勾留を認可するか却下するかを決定するというイベントなのだが、弁護士曰く、薬物事犯は確実に拘留が決定するらしいので、裁判官が“検討する”フリをして、拘留認可の通知を出すという作業に、形式上付き合わされるだけなのである。
※ちなみに、令和3年「犯罪白書」によると、大麻取締法違反の勾留決定率は約99.8%です(勾留却下率0.2%)。また、否認や黙秘をした場合、ほぼ確実に20日間(“勾留の”最長期間)拘留され、弁護士以外の全ての人と面会ができなくなるという“接見禁止”がつきます。
ワゴン車が地裁の地下駐車場に着くと、地下の入口から、50人くらいが一堂に集められた広間に連れて行かれ、地裁での規則を説明されたのち、2畳ほどの待合室に入れられる。その待合室の中は、片側に硬い木のベンチと奥に便器が剥き出しで置いてあるだけの殺風景な部屋で、必要十分な機能を備えた裁判所らしい待合室だと思った。
1人の留置官が僕と一緒に待合室に入り、もう1人は待合室の外で待機していた。最初は裁判所の規則通り静かにしていたが、10分もすると退屈に耐えきれなくなり、僕は留置官と世間話を始めた。
Tumblr media
その留置官は、珍しくヘラヘラとした顔つきをしている柔和な印象の男で、身の上話を聞くと、元々モデルガンを収集していたガンマニアで、モデルガン好きが高じて、拳銃を所持できるからという幼稚な動機で警察になったという馬鹿げた人間だった。
そいつは最近結婚したそうなのだが、嫁が真面目で性格が厳しいらしく、モデルガンのほとんどを捨てられたそうだが、何十万円もする高価なモデルガンだけは、同棲開始前に嫁にバレないよう押し入れに隠しておいたので捨てられずに済んだという話を得意げにしていた。
やがて、ようやく呼び出しがかかり、裁判官の待つ小部屋に連れていかれる。待機の時間は朝から夕方まで続いていたが、その留置官と雑談していたおかげで、地検の待ち時間より長かったにもかかわらず、待ち時間を短く感じることができたので幸いだった。
裁判官の待つ小部屋では、対面に机を介して阿佐ヶ谷姉妹風のおばさん裁判官、その隣に書記官が座っており、おばさん裁判官は見るからにこの業務を面倒くさく思っていそうな、やる気のない面構えをしていた。
おばさん裁判官は、黙秘権の説明と本人確認のための人定質問をしてから、勾留請求書に書かれている被疑事実を読み、「何か言いたいことはありますか?」と僕に尋ね、僕が「黙秘します」と答えると、「それでは、逃亡・証拠隠滅の恐れがあるので、10日間の拘留を認め、接見を禁じます」と告知し、僕が「はい」と応えると、勾留質問はこれにて終了となった。
僕の陳述を親身に聞くフリすらしないおばさん裁判官の無機質な対応に、僕は少し不快に思ったが、どのみち拘留になるわけだし、早く終わるに越したことはなかったので、流れ作業をしてくれてありがたいと思うことにした。
Tumblr media
そうして、勾留質問が終わると、再び待合室で数十分待機させられた後、駐車場に駐めてあるワゴン車に連れ戻され、同行の警官の一人が裁判所から拘留決定通知書を貰ってくるまで、1時間ほど待機させられた。
それから1時間ほどかけて署まで戻り、留置場の居室に戻る頃には、19時位になっており、夕食の時間からだいぶ遅れて食事をとることになった。
ガンマニアの留置官と喋って退屈を紛らわせていたとはいえ、長時間手錠をかけられ、座らされていることにかなりカロリーを消費していたので、弁当一つでは満足できなかった。
食後、ニューヨークの嶋佐似の留置官が「5番、これ接見禁止の通知書」と言って、一枚の紙を鉄格子越しに渡してきて、「もし抗告するなら…」と言ってきたので、食い気味に「大丈夫です」と言って紙を受け取った。
暇つぶしに接見禁止の通知書をしばらく眺めていると、裁判所のババアの顔が浮かんできて、今になって腹が立ってきたので、紙をくしゃくしゃに丸めて壁に向かって思いっきり投げ、嶋佐に怒られるまでしばらく壁当てをしていた。
Tumblr media
――逮捕から4日目。朝の9時半頃、朝食を食べ終え、再度寝ていると、嶋佐が「5番、取調べ」とだけ無機質に言うので、寝ぼけまなこで立ち上がり、鉄格子の前に立つ。
留置官に連れられ、留置場の出入り口前に着くと、壁に両手のシルエットマーク、その下の床に両足のシルエットマークが印された場所があり、そのマークの上に立ち、手をつくように指示をされる。
壁に手をつき、直立する僕の身体を留置官が上からまさぐり、便所サンダルを脱がされ、足の裏まで確認されると、壁を向いた状態で手錠をかけられる。未だに手錠をかけられると、警察モノの映画でも撮影しているのかと錯覚するくらい、他人事のように思えてしまう。
手錠をかけられた後、嶋佐が腰縄を巻き付けてキツく縛ってきたので、「ちょっとキツいです」と申し出ると、「キツくしないといけないんだよ」などとラチのあかないことを言ってきたので、「昨日はこんなにキツくなかったんですけど」などとゴネると、隣にいたガンマニアの留置官が「取調室に行くまでの間だけだからさ。我慢してよ」と柔和になだめてきたので、僕はガンマニアに免じて大人しく従った。
場内から出ると、廊下には前に取調べをしてきた女刑事を含む3人の刑事が立っていて、女刑事を先導に、2人の刑事が腰縄を握って、僕の後ろにつく形で階段を上る。
ひとつ上の階へ上がると、「薬物乱用やめよう」とか「ダメゼッタイ」だのと書かれているバカデカいポスターが間隔なしにびっしりと壁に貼られている廊下を進み、刑事課の横を通った先にある取調室に入る。
Tumblr media
取調室のパイプ椅子に座ると、手錠と腰縄を外され、外した腰縄でパイプ椅子に腰のあたりくくりつけられ、女刑事が湯飲みに入った熱い茶を持ってきて、「それじゃあ取調べ始めるね」などと優しい口調で言い、対面のパイプ椅子に腰掛ける。
女刑事は、じゃりン子チエみたいな顔をして、表面上は男勝りに気丈に振る舞っていたが、口調や表情からは女性的な献身性が感じられた。
Tumblr media
女刑事は、取調べの前に黙秘権について説明をしてきたので、僕はすかさず「事件については黙秘します」と言い、「雑談でしたらしてもいいですよ」と付け加える。
すると女刑事は急に真剣な眼差しになり、「どうして?」と聞いてくる。僕は、前に弁護士に「なんで黙秘するのか聞かれたら、“怖い弁護士に黙秘でいいと言われた”とでも言っておけばいい」と言われたのを思い出し、そのままその台詞を言っておく。
女刑事は「あなたの人生に関わることなんだから、弁護士のいいなりになるんじゃなくて…」うんぬんかんぬんと言ってきたが、僕は「でも黙秘しないと弁護士に怒られるので嫌です」などと幼稚な返答をして、テキトーにあしらっておいた。
刑事調べは、僕が黙秘権を行使したため、事件とは関係のない雑談をすることになった。女刑事は僕が出身した中学校の隣の中学校に通っていたらしく、色々と共通点が多かったので、割と会話が弾んだ。
昼食の時間になり、一旦休憩ということで、留置場の居室に戻される。昼食はいつも、コッペパン2本、小さい包装に入ったジャムとマーガリンに、チョコレートペーストかピーナッツバターが各1個、小さい容器に入った2口3口で食べ終わる惣菜、果物系の味の小さい紙パックジュースかカルアップなのだが、今日は日曜なので昨日購入した自弁もついてきた。
Tumblr media
自弁とは、自費で購入する弁当(お菓子や飲み物も含む)のことで、日曜の昼食はお菓子と飲み物を頼めることになっていたので、この日は小さい紙パックのコーヒー90円と、どら焼き150円を頼んでいた。
どら焼きは別に美味しくもなんとも思わなかったが、コーヒーはとても美味しく感じた。僕は毎日3杯はコーヒーを飲んでいたので、4日ぶりに飲むコーヒーの苦みは舌中に染み渡ったし、何よりカフェインが効いてきて、珍しく覚醒作用をしっかりと実感できた。
昼食後、玉音放送みたいなノイズ感のニュース音声がスピーカーから流れ、それから10分ほど日本の歌が流れる。この日は福山雅治の「家族になろうよ」とかいうしょうもない歌がループでかかっていた。
それからすぐに招集がかかり、例によって手錠をかけられ、取調室に連れて行かれる。女刑事は「まだ話してくれないかな?」などと物寂しそうな風を装って聞いてきたが、僕は「無理ですね。でも、留置場に戻っても退屈なので、雑談してくれると嬉しいです」と正直に応えた。
女刑事は聞き上手だったし、僕はカフェインを摂って多弁になっていたので、それから3時間半ほど、事件に無関係な戯れ言をほとんど一方的にベラベラと喋り続けた。
「ブラジルの刑務所は半年に一度女を連れ込んでSEXができるらしい」とか「ノルウェーの刑務所はスタジオがあってギターを弾けるらしい」とか、「日本の刑務所は娯楽の重要性を軽視していて人権侵害だ」みたいなことを言っていた気がする。
夕方頃、女刑事は少し疲弊した表情で「じゃあ、今日はこのへんで…」と話を切り上げて、「調書を取らなかった」と記載された調書に僕の指印を押させた。文言に問題はなさそうだったので指印を押しておいたが、別に押さなくてもよかった。
女刑事相手に一方的に喋り散らかすという行為でストレスを発散できたようで、僕は非常に愉快な気分で取調室を後にし、留置場の居室に戻っていった。
Tumblr media
つづく
この物語はフィクションです。また、あらゆる薬物犯罪の防止・軽減を目的としています( ΦωΦ )
#フィクション#エッセイ#大麻#大麻取り締まられレポ
35 notes · View notes
nyangra · 5 days
Text
投稿何もしてなかった
初めての長期休暇東京行きは上手いことイキませんでした
ハッテン場とM性感、あとココかツイッターで会える人がいたら
は最低目標でいました
初日の夜、掲示板募集で一人来てくれた、変態になっていたが
そこまで気持ちよくなかった、残念足りなかったのか?
(生ハメ中出しでした)
2.3日目はマラサイトと新宿24、大番など目を付けていたが
店の眼の前には行くも、怖気づいてしまって
地元のハッテン場はいつも人が少なく、今回は//物も持っていたから
躊躇してしまった。3日目夜は携帯の電池が切れてしまい、真っ暗の中、人も店も明かりも少ない場所をホテルに帰るために歩き時間を無駄にしてしまった(GPSも調子悪かった)
続きはまた
4 notes · View notes
capybara-is-watching · 3 months
Text
私の経験の範疇ですが、事象の初報を聞いた、あるいはトラブルメールが届いた際、その瞬間に「あぁ最悪だ終わった」という気持ちで天を仰いでしまうようなトラブルです。オフィスチェアに座っている場合は、背もたれでのけぞって精一杯「終わった」感を表現します。 緊急召集をかけ、対策室として他チームの予定でぎっしりの会議室を強引に確保させてもらい、全体統括、お客様との渉外担当、時系列の記録係、本番アクセスログ分析、アプリ分析担当など分担を決めて対処していきます。 全社のトラブル経営連絡MLにも投げ込みます。しばらくするとどこかの部門から突如横槍がはいります。予想通りです。関係性が良くない役員がいたりした場合「ほらみたことか、あのシステムはやばいから注意して見ておけ」などというバイアスまみれの事前吹聴により、本社セキュリティ部門から謎の連絡要員がやってくることもあるでしょう。別にいいです受け入れます。バイアスなく冷静にみてくれるのであれば。 お客様が「30分に1回」進捗を報告せよ、と仰る気持ちは理解しつつも、対策室には「短すぎて進捗ないよ・・・」と暗い雰囲気が立ち込めます。数時間のうちにお客様側では基幹システム停止時などに開催される緊急役員会議が開催され、報告できるほど状況が整理しきれていなくても報告をしに行きます。トラブル耐性の強い社長あるいは担当役員であれば自ら「人質」を買って出てくれることでしょう。短期的なトラブル解決に直接作用するわけではありませんが、アイコニックな存在としてお客様の経営に「本気」を伝えつつ、強力な緩衝帯として機能してくれます。こうありたいと思います。時にはテンパリ過ぎて恫喝傾向が出る人がいたりと、強いプレッシャーに曝されることによる人間の本質が垣間見えることもあります。こうありたくはないと思います。 数日は寝れない&帰れないかもしれません。クリスマスのデートや長期休暇の旅行をキャンセルする人もいるかもしれません。さすがに休暇の特別な予定を返上させるようなことのない組織と体制であれと常々思います。
思わず天を仰いでしまうID関連システムトラブル - =kthrtty/(+blog)
3 notes · View notes
kennak · 5 months
Quote
「本当の休みをとる」とはどういうことなのか。  結論からいうと、私は、「自らの『身体のニーズ』を把握し、それに応えることで自分自身とのつながりを取り戻し、心身が安全・安心を感じられる状態にすること」だと考えています。  私はしばしば、心身の疲れが限界にまで達している人に、休職も含めた長期休暇が必要であることを伝えるのですが、多くの人は長期休暇をとったり休職したりすることに対しても、恐怖感や抵抗感、罪悪感を持っています。  それも当然のことです。  先に述べたように「期待に応えなければという思い」や「人の役に立たなければという思い」に加え、「レールから降りることの恐怖」があるからです。  みなと同じように働いていること、与えられた役割をちゃんと果たしていることは「普通」のことであり、「普通」から逸脱しないでいられることが「安心」であり、それを守ることが「王道」の生き方であると信じている人はとても多いです。  ですから、そこから降りてしまうことには、ものすごく大きな恐怖が伴います。もう2度と戻れないのではないか、社会に不適合であるというレッテルを貼られてしまうのではないか、という不安がわくのです。  ある人は、休職をすることの苦しさを、「明確な目標やノルマもない、まったくの未経験の分野への部署異動」に例えていました。  身の置き所がない感じや疎外感。先が見えない感じや、朝起きたときに、のどのあたりが固くつまり、胸のあたりがもやもやとして苦しい感じ。そうした不快感があると、人はどうするでしょうか。休みが必要なのに、強迫的に何かをしようとしてしまいます。  その代表例が、「誰かの役に立とうとすること」です。そのため、休暇・休職中も仕事のことを考えたり、資格取得のための勉強を始めたりする人が少なくありません。どうしても「他者のニーズに応えること」から離れられない。  それが「安心を得るため」の方法だからです。  でも、それをしている限り、自分のニーズを見つけることは難しいでしょう。  私たちが、いつまでも社会と関わりながら、前向きに健康に生きていくためには、ときには他者のニーズに応えすぎるのをやめ、自分のニーズを満たすことに時間やエネルギーを使う必要があります。  それができて初めて、私たちは本当の意味で���身を休め、疲れや心の傷を癒すことができるからです。
きちんと休むことが、「高度な技術」であることを多くの人は知らない:ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術(2/2 ページ) - ITmedia エグゼクティブ
5 notes · View notes