Tumgik
#腐ってもiphone
eosdesign · 2 years
Photo
Tumblr media
先日sk8🛹の撮影専用にしているポンコツなスマホが小石に引っ掛かって吹っ飛んだ時に画面が割れたので❌==🛹😂 . それでも一応使えはするんだけど、そもそも画質も全然ダメダメマシンでもあったのでネットで中古の #iphone6 を買ってみたw . #apple 製品ぜんぜん詳しく無いんだけど...まぁとっくに #IOS のサポートは終わってるみたいなので🤔💭(別にイイw) . お値段なんと!2980円税込み・送料込み🤣👍www . 思ってたよりゼンゼンきれい✨これでバッテリーの持ちがそこそこならばナイス買い物ですな😁👍 . メルカリやヤフオクも調べたけど...バッテリーのマトモさ?とか色々考えて、しかも値段も安かったので、ちゃんとショップで買ったよ😁👍w . 3か月保証付きだし(こんな古いのホントに保障してくれるのか🤣?w) . ...とはいえ #腐っても鯛 ならぬ #腐ってもiphone ってなもんで... . おそらくsk8の撮影のカメラ性能としては十分であるかと思うし... . 総合的には、下手すると今の自分のメインより良いカモ?🦆ハハハ😆👍w . 一応docomoSIMのマシン買ったので、ボチボチSIMも突っ込んで、色々試してみましょうかね~。。。🤔💭 . コレで、120や240fpsのいわゆるヌルヌルのスローが撮れるんだろうけど... . まぁ、それはあんまり使わないだろうな...とは思う🤔 . とりあえず普通の撮影でも60fpsでは撮れるので、それがどんなもんか?がちょっと楽しみ。。。😁👍 . . . #skateclips #skateboard #skateboarder #skategram #skateboarding #skateboardingisfun #iloveskateboarding #NoSkateNoLife #oldskater #thankyouskateboarding #oldschoolskateboarding #over40skateboarding #skatersover40 #oldmanskater #diet #ダイエット #スケートボード #オヤジスケーター #木更津スケートパーク #潮浜スケートパーク #潮浜公園 #もはや修行 #笑って頂ければ幸い (Kisarazu, Chiba) https://www.instagram.com/p/Clp864zrPel/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
myonbl · 3 months
Text
2024年2月24日(土)
Tumblr media
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、今朝も無事にやって来た。平飼い有精卵(60個)・畑無農薬野菜(白菜・キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・サツマイモ・レモン)・地鶏2羽・手打十割蕎麦・手作りパン、今回はお米をお休みしたので替わりに梅干しが入っていた。今夜は白菜をフィーチャーしたお鍋を頂こう、奥川さん、いつもありがとうございます。
Tumblr media
5時45分起床。
Tumblr media
朝食は奥川ファームのパン。
洗濯。
Tumblr media
第4土曜日は<使用済み天ぷら油回収>、7時30分に幟とタンクをセットする。10時に業者が回収、今日は1Lだけだった。
奥川ファームから定期便到着、ざっと数日間の食事メニューを考える。今月分を振り込む。
ツレアイは<ひとまち交流館京都>での講演会に出向く。
ごぼう茶煮る。
半熟酢卵仕込む。
麺つゆつくる。
コレモで買物、うどん*4。
<イオシス>で中古のアンドロイド(Google Pixel5a 5G G4S1M 128GB Mostly Black)を発注、学生の大半はiPhoneだが、少数とは言えアンドロイド使用者への対応には自分も慣れておくことが必要だから。
Tumblr media
ランチ、息子たちは半熟酢卵と甘ぎつね、私たちは半熟酢卵と天ぷら、ダブルトッピングで安いうどんをリッチに頂く。
軽く午睡。
Tumblr media
このところ、<TRAVELLER'S NOTEBOOK>の使い方をあれこれ調べている。本家のサイトを見るとコラボ商品が一杯あって、この10分間のお香は面白そう、来月の東京行の前に仕入れておこう。
コレモへ買物、つみれ・春菊。
早めの夕飯準備。
Tumblr media
夕飯は寄せ鍋、豚肉・イワシつみれ・丸天・焼き豆腐・葛切り・ソーセージ・白菜・春菊・シメジ、スープをとってすりゴマを薬味に頂く。仕上げにうどんを食べたいが、ぐっと我慢。
録画番組視聴。
<落語研究会>から、「うどん屋」柳亭市馬。
刑事コロンボから、
第67話「復讐を抱いて眠れ」/ Ashes to Ashesシーズン 1, エピソード 67 葬儀社を経営するエリック・プリンスは、元愛人で芸能レポーターのヴェリティから「あなたを破滅させるネタをつかんだ」と告げられる。彼女は前に、プリンスが大女優の遺体からダイヤのネックレスを盗み、現在の事業を確立させたことを調べ上げていたのだ。
片付け、入浴、体重は500g増。
パジャマに着替えて、日誌書く。
Tumblr media
ウォーキングのタイミングを逸して歩数足りず、水分は1,240ml。
3 notes · View notes
izakaya-akiba · 11 hours
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0608(土)居酒家あきばの本日のスタイル
毎週土曜日はアルバイトちゃんが入る日ですが、本日は急な用事の為休みです。代わりにあきばちゃんの満面の笑顔を用意しました♪お楽しみに〜🎵
[写真]
★《本鮪 赤身刺し》
昨日の画像ではだんだん納得がいかなくなりました♪いつものiPhoneの性能を充分に引き出した“あきばちゃんの画像”をお楽しみください🎵
居酒家あきばのお店おすすめ‼︎ラインナップ 
好評発売中
 ★《黄金つくね》
 ふっくら柔らか、卵黄とからまって…
好評発売中
 ★《岩石麻婆豆腐》
  オーストラリアの旅 ウルル•エアーズロックを検索、現れた画像を見ながら食べるのが正しい食べ方です…
好評発売中
生まれも育ちも山形のあきばちゃん、満を持しての新発売です。
★《いも煮》2バージョン
 〈山形 牛肉&しょうゆ味〉VS 〈仙台 豚肉&仙台みそ味〉
   ..ー熱きバトル 展開中!…笑笑ー
好評発売中
★《各種肉のからめ焼き》
シャキッとオニオン、香り良し!味旨し!
好評発売中
★《玄米ひじきの和風チャーハン》
玄米ひじきの味をメインに多食材を加えた健康的な一皿です♪
     【営業時間】
16:30〜(22:00フードL.O後)軽食&ドリンクにて最終23:00まで
  (祝日はL.O&閉店が30分早くなります)
      【休み】
木、日 、曜日
 (注:営業曜日に祝日が重なっても休まず営業します)
0 notes
blenny-giken · 2 months
Video
youtube
#BlennyMOV142木の防水ニスみたいにテカらないオイルステインより防水耐久コーティング木の風合い表面からしみ込んで1年土に埋めれば腐蝕で... 1BL BlennyMOV 142 12345 67 3th iPhone  #BlennyMOV142木の防水ニスみたいにテカらないオイルステインより防水耐久コーティング木の風合い表面からしみ込んで1年土に埋めれば腐蝕でガサガサに木の表面が荒れて 3th1BL https://www.youtube.com/watch?v=Tq4ShkaNAwc&list=PLUqu-kjRuv9eltCJRKlEG6k_W5aLhfXYB&index=1  10BL木のポスト柱をログハウス脇の土に埋めて1年後,虫食い,腐食など防水,耐久性は?墨汁で汚した木材を洗うと??!!GM-1508を塗布,ニス,オイルステインより強力,防水,保護??2th https://www.youtube.com/watch?v=Bi9MhK-Ye_8&list=PLUqu-kjRuv9eltCJRKlEG6k_W5aLhfXYB&index=10 #BlennyMOV142木の防水ニスみたいにテカらないオイルステインより防水耐久コーティング木の風合い表面からしみ込んで1年土に埋めれば腐蝕でガサガサに木の表面が荒れて 3th1BL 1BL 木の防水、ニスみたいにテカらない,オイルステインより,防水耐久コーティング,木の風合い、表面からしみ込んで1年土に埋めれば腐蝕でガサガサに木の表面が荒れて 3th BlennyMOV-142 https://www.youtube.com/watch?v=6-z0XPl3TCI&list=PLUqu-kjRuv9eltCJRKlEG6k_W5aLhfXYB&index=1  #タイプパッド#TypePad特集2024年4月21日(日)#木の防水#ニスみたいにテカらない#オイルステインより#防水耐久コーティング#木の風合い#表面からしみ込んで1年土に埋めれば腐蝕でガサガサに木の表面が荒れて 3th #BlennyMOV142 #BlennyMOV129#BlennyMOV11 https://blenny.weblogs.jp/summary/2024/04/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89typepad%E7%89%B9%E9%9B%862024%E5%B9%B44%E6%9C%8821%E6%97%A5%E6%97%A5%E6%9C%A8%E3%81%AE%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AB%E3%83%86%E3%82%AB%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3.html  はてなブログ特集2019年3月3日木の防水、ニスみたいにテカらない,オイルステインより,防水耐久コーティング,木の風合い、表面からしみ込んで1年土に埋めれば腐蝕でガサガサに木の表面が荒れて 3th BlennyMOV-142  BlennyMOV-129 BlennyMOV-11 http://blenny.hatenablog.com/entry/2019/03/03/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E7%89%B9%E9%9B%862019%E5%B9%B43%E6%9C%883%E6%97%A5%E6%9C%A8%E3%81%AE%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%80%81%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84  木の防水、ニスみたいにテカらないで、オイルステインより長持ちして、防水耐久性のコーティングをしたい。 木目にしみ込んで、ニスみたいに-テカテカではなくて、オイルより水に強くて ---なかなか---強気のご要望---  確かに、木の風合いそのままで、表面からしみ込んで、テカリ感無しで、耐水・防水・虫食い・朽ちない---木材にしたい!!! 木の防水保護。 エポキシコーティングで、墨汁も平気!!水洗いで、元通りに。木の防水・保護皮膜の効果・・墨汁をたらして、真っ黒に・・どぉなる?? GM-1508「どんぐりコロコロNo.8」塗った所に、墨汁を掛けて、着色・・水洗いすると・・簡単に汚れ落ち P1020019-BlennyMOV-142-2019-3-3-1 BlennyMOV-11-290BL-BlennyMOV-129-8BL-1 BlennyMOV-11-290BL-BlennyMOV-129-8BL-2  #再生リスト#BlennyMOV#YouTube#動画#ユーチューブ#リンク #アメーバーブログ https://ameblo.jp/epoxy-blenny/ #タンブラーブログ #Tumblr #タンブラー http://blenny-giken.tumblr.com/ https://blogtag.ameba.jp/news/GM-8300 https://blogtag.ameba.jp/news/GM-5520 https://blogtag.ameba.jp/news/GM-6800 https://blogtag.ameba.jp/news/GM-1508 https://blogtag.ameba.jp/news/GM-6815 https://blogtag.ameba.jp/news/GM-2100 https://blogtag.ameba.jp/news/GM-7775 https://blogtag.ameba.jp/news/GM--9028 https://blogtag.ameba.jp/news/GM-9030  1 BlennyMOV-142 ニス 木の防水 耐水 虫食い 腐敗 オイルステイン テカらない ログハウス 雪解け しずく 家具 カビ  https://www.youtube.com/watch?v=6-z0XPl3TCI&list=PLUqu-kjRuv9eltCJRKlEG6k_W5aLhfXYB&index=1  2 2005年秋・・ログハウス・杉などなど・・木材、木工の防水・腐蝕対策のエポキシ樹脂特集サイト http://www.blenny.co.jp/ki_to/ ログハウス・杉などなど・・木材、木工の防水・腐蝕対策のエポキシ樹脂特集サイト しみ込み・含浸性の良いエポキシの総合TOPページ http://www.blenny.co.jp/ki_to/garakutak_post1nen_index.htm  3 開発コード���どんぐりコロコロ-No.8」特集TOP http://www.blenny.co.jp/donguri_8_gm1508/  4 BlennyMOV-129 保護 強度 GM-1508 ログハウス 木材 目かくし 板 さび止め prince_k2008 https://www.youtube.com/watch?v=heRm8c0_TUU&list=PLUqu-kjRuv9fJ5CW06cg9AWHFx3k8hBdn&index=1  [木の防水保護。耐水エポキシコーティングで、墨汁も平気!!水洗い]  https://www.youtube.com/watch?v=6-z0XPl3TCI&list=PLUqu-kjRuv9fJ5CW06cg9AWHFx3k8hBdn&index=8  5 BlennyMOV-11 GM-1508関連 錆止め 低温でも固まる 水分反応 防 蝕 防錆 接着 GM-2100白パテ https://www.youtube.com/watch?v=VDWh1zIyDmY&list=PLUqu-kjRuv9f0x8PgL-Xp-p0gj5g5zAcE&index=1  [木の防水保護。耐水エポキシコーティングで、墨汁も平気!!水洗い] https://www.youtube.com/watch?v=6-z0XPl3TCI&list=PLUqu-kjRuv9f0x8PgL-Xp-p0gj5g5zAcE&index=290  6 BlennyMOV-60 木の防水・腐食防止 保護コーティング カビ防止 水分反応 低温硬化 ノンアミンブラッシング 接着 靭性 防水 染み込み どんぐりころころGM-1508 https://www.youtube.com/watch?v=nsMg94e-ctQ&list=PLUqu-kjRuv9fZY0gQ82he7iYHTVoGl42K&index=1  7 BlennyMOV-61 木の防水 腐食防止 エポキシ 混ぜ 使い方 ヨット ガレージタカハシ https://www.youtube.com/watch?v=bbKiQgbPgrs&list=PLUqu-kjRuv9fUnTxpHhbN23_l9OARqnFX&index=1  8 BlennyMOV-23 ハイブリッド 混合 混ぜ合わせる 和える 種類の違う 良いとこ取り GM-8300+GM-1508=錆止め+ペースト GM-8300+GM-5520=耐衝撃+ペースト GM-6800+GM-1508=FRP剛性+耐衝撃 https://www.youtube.com/watch?v=4Zxtn0qP_i8&list=PLUqu-kjRuv9cmc_SiQ5wWMcCKZjdHS1hl&index=1  9 BlennyMOV-38  25 工場 床 コンクリート 粉塵 汚れ 油 自分で GM-1508 ハイブリッド 混合 鈑金 内装 ノンスリップ シーレス 振動 剥がれ 錆止め 耐油 耐水 フロアー 塗り床 https://www.youtube.com/watch?v=xeF-yFqCr4c&list=PLUqu-kjRuv9cJwosPV6wC5lqhTYvFPqI8&index=1  10 BlennyMOV-41 28 ガソリンタンク サビ止め テスト 修理 溶けない 溶解 フィン 経過 夜な夜な ムラさん 実録 バイク 修理 GM-1508 GM-6800 GM-6815 GM-8300 GM-5520 https://www.youtube.com/watch?v=FjUZw2vHo4Q&list=PLUqu-kjRuv9eQc9sPf4UmEDEj9DhnDpQl&index=1  11 BlennyMOV-56 27 さび止め 防錆 防蝕 サビ穴 鈑金 鉄 腐食 塩カル 融雪剤 板金 GM-1508 1518 1588 GM-2100 白パテ https://www.youtube.com/watch?v=QL1L4ASvDag&list=PLUqu-kjRuv9eGh_HWQbNneBgy_h6EmFWn&index=1  12 BlennyMOV-57  5 どんぐりコロコロ FRP 塗布 低温 水分 GM-1508 1518 1528 1588 さび止め ガソリン 染込み エース 耐衝撃 柔軟 強靭 https://www.youtube.com/watch?v=zD6ZHh7Bslk&list=PLUqu-kjRuv9frcQzbO3n_Hv0hlR1PjCaQ&index=1  MindMeister 思考マップ http://www.mindmeister.com/ja/users/channel/349385  ■ 製品一覧 物性表 サイト内-検索 ■ http://www.blenny.co.jp/main_1.htm # アメーバーブログ ハッシュタグ http://a.hatena.ne.jp/blenny/simple?gid=530847  先進エポキシ開発のブレニー技研 [約90万HTML頁以上] TOP頁へ http://www.blenny.co.jp http://www.blenny.jp https://www.youtube.com/user/BlennyMOV  #メルカリmercariブレニー技研Blenny https://www.mercari.com/jp/u/758877658/ 先進エポキシ開発のブレニー技研-Web-HP-サイト ブレニー技研ウェブショップ https://blennyshop.myshopify.com/ #blennyshop.myshopify.com
0 notes
helloharuo-diary-2023 · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
真観確信
Sunday 23 March 2014
昨日の寝室改良で目覚まし時計に使うiPhoneを今までの枕元からドアの近くまで離したらアラーム止めるのに布団から出て起きないといけなくそれが功を奏してしっかり4時20分に起きた。そして定刻5時真観は、禅寺に行った。坐禅会は、3炷。姿勢がしっかり決まって時間を浮遊した感があった。
茶畑庵に戻ると寝室を徹底的に掃除し、布団カバーと毛布を洗濯した。それから布団の下に敷いてあったホットカーペットを外した。そう真観は冬場ホットカーペットを布団の下に敷いていた。それで寝付きが悪く感じたことは一度もなかった。それよりもとても重宝で助かっていた。しかし思い切ってそのホットカーペットを捨てることにした。買ったのは15年以上も前のこと。真観は、湯たんぽも時々使っている。その湯たんぽは、グッドデザイン賞に輝く優れもので2つ持っていたが一つ母にプレゼントしていた。今年の冬はもう一つ購入して2つに戻そうと思った。足もとに。抱き用に。そして更にiPhoneを寝室の外に移動することにした。その為に電源コードを壁に這わせてコンセントを延長したりするとちょっとしたお仕事になった。作戦としては寝室から電磁波を遠ざけること。友人Kが300円で買ってくれた電源の要らないスピーカーをiPhoneに繋げるととてつもない大きな音が出ることで寝室の外に置いても問題がないはずだ。
午後からは、先日撮影した写真のセレクトに追われる真観。夕方5時には概ね終了したので茶畑庵坐禅を1炷組んだ。こうやって一つ一つ自分のやるべきことを済ませると気持ちよい心地を実感出来た。夕食に麻婆豆腐を作り、そしてアボカドを1つとそば湯+ベジタブルスープも食べた。
その後はレコード鑑賞。今夜は、Ground HogsのトニーマクフィーのソロとGuess Whoを聴く。リスニングルームには兄から貰ったスピーカーとイコライザーそしてスポットライトがある。すべてが真観に至福の時を与えてくれる。真観は、改めて兄にお礼のメッセージを送る。
『それはそれはどういたしまして〜!』と兄からの返事。
今日は、全く睡魔はやって来なかった。真観は、睡魔の原因は間違えなく電磁波だと確信した。
youtube
youtube
0 notes
ayaka0715 · 3 months
Text
今月は気をつけて https://ameblo.jp/kurushige/entry-12831208362.html
あと、詐欺もね。
https://dawaan.com/instagram-bo-fraud/
https://youtube.com/playlist?list=PLeXkmsAZiHBuQgYgcX_INTkdxaS0E-0M0&feature=shared
マンスリーベストナイン2024.3の発表日は西島秀俊さんの誕生日〔3/29〕の後〔3/30〕に決定させてまいります。
🐉2024.2.23,25から3/28の候補⇨🥇になったらマンスリーベストナインアワード2024の候補となります。
日記
食べられなかった昼食のご飯で#手巻き寿司 に。
〔デザートは#杏仁豆腐 パルフェ〕
ニュース
#Fly day=Friday #堺雅人
STARTO社のラジオ番組
ニッポン放送は#SixTONES のみに継続決定
他#オールナイトニッポン シリーズはM-1準v・たけし杯王者のヤーレンズ、高橋文哉君等
#大谷翔平 投手の妻が初掲載で絶賛!
#TOBE の初・最年少グループ誕生や#北山宏光 さんのドラマ主題歌
バスキンロビンス・不二家の#マカロン はファミリーマートで販売
ジブリ×ZIP!
アイナさんが初武道館公演に。
#supereight の森永アイスCM継続
#西島秀俊 さんから山里亮太 さんに変わりました。
山下智久さんのドラマ主題歌はボンジョヴィ^ ^
令和の#カントリーマアム 新作は🧈
and more....
 
抜き打ちチェックはInstagramで廃止し、スレッズで専念していきます。
〔SNSのパトロールがある為〕
更新クリア条件
2023.11.3から2024.3の期間中まで
〔失格は〜2023.11.2〕
都合があれば変更する場合にもございます
インスタの調子が悪い〔#インスタ不具合 の〕時は
アップデート〔バージョン〕か再起動しましょう
出来なかったら
AndroidからiPhoneに変えましょう
 
また見たい方には👍
2度と見たくない方には👎
を押してください。
知らない人はフォローしないように。
皆様、ご視聴をいただきありがとうございます。
今月中で
Amebablog・Instagram・tiktok・youtubeを続きますのでどうぞお付き合いください。
まだ更新していない人はお早めにね。
 
〔〕ヒント有り
#佐々木蔵之介 💙🐎
西島秀俊 🖤🍩
#阿部サダヲ 🧡⚾️
堺雅人 ❤️🦌
#戸次重幸 💜🤖
#片岡愛之助 💖🍓
#kinkikids 💙🎸❤️✝️
もし、よかったらYouTube チャンネルを登録してね。
また見たい方には👍
2度と見たくない方には👎
を押してください。
知らない人はフォローしないように。
現在のInstagram は監督委員会 から違反されていますが、期限切れになると送れなくなるからご勘弁を。
あと、フォローバッグはストーカーの可能性があるから拒否させていただきます。〔フォローをする時は承認必要です。※無言禁止〕
これからも見守る。 扇動行為 破壊活動防止法 tictok instagram 謝罪 
危険なので死語扱い・文句を言ったり、
Instagram以外な写真は載せてしないでね。
インスタ不具合
#誹謗中傷  拘禁刑 ←#炎上 
#アカウント削除
#セックス依存症〔2022年度から18歳以上の新成人制度→人物画〕
 
現在
#SmileUP 〔4月からSTARTO社に設立〕の救援,ウクライナ、トルコ、パレスチナのガザ地区、石川県能登地方の#支援・医療期間 を行っております。
 
馬鹿なx・Instagram
あと、SNS詐欺・迷惑行為・犯罪行為は絶対しないで。
ニュース⇨柿沢元議員・ガーシー被告が有罪判決に。等
皆様へのクリエイター達に感謝してあげています。
あと、threads はInstagramと一緒に連携を。
https://www.threads.net/@sinoeto
神藤彩佳🐼💙
0 notes
usono-musuko · 5 months
Text
2024年1月1日
昨日のコミケ2日目は南とメイド愛好家が無事に会合できたようで良かった良かった。大きなトラブルもなかったらしい。
恒川光太郎の『竜が最後に帰る場所』をパラパラと。繋がりが有るような無いような、そんな5編の幻想短編集。この作者との相性として、ホラー風味が乏しいと読み進める意欲に関わってくるのが分かった。
小説家になろうにも投稿されていた「足好忠僕出征餞」、去年の夏に作者の再度の感想返しが入ってた。「蒼き火花のアビゲイル」や「ローマでも長安でも洛陽でもない、ある都の休日」も良いな、全て別れ話。
朝からiPhoneのアプリが起動せず、昼にはクレジットカードの紛失届を出して、夕方は能登半島で震度7の地震。
もう一度、揚州商人で杏仁豆腐。まあこれくらいのサービスは。リモコンの買い直しは、状況を鑑みてしばらく様子見。
「田舎の幸福度、まあ中学高校の面白おかしく過ごした若き日を共有した連中がいつまでも近場にいて、少しずつ変質しながらもそうした付き合いを続けて狭い輪の中でよろしくなっていけるのならば、かなり幸福度を高く保てる気はする。私も高校や学部の連中とそうしていられたら、と思わなくもない。」
0 notes
keredomo · 5 months
Text
2024
 2022年の終わりに書いた年の総括には「言葉を信じ直すために神との対話に日々を費やしたい」とあったが、そう書いたことすら瞬く間に忘れてしまって、神との対話に耽る一年にはならなかった。どころか、現実に翻弄されて日々を過ごした。とても胡乱だった。胡乱な一年を過ごした。「今」この瞬間のことしかわからない日々だった。
 もともと私は胡乱な人間で、いつだって何もかもを忘れてしまう。それが怖くて十何年も日記をつけていたのに、いつの間にかその習慣を失くしてしまった。
 最後の日記を確認したら、2023年の1月8日に1行だけ書いていた。それ以降の自分が何を考えて何を愛して何を望んだのか、何を憎んで何を押し殺したのか、思念のほとんどは空白になってしまっている。
 多忙と疲弊が原因だった。かろうじて文章に残した情念と、iPhoneのカメラロール、それからGoogleカレンダーの予定のログを振り返ることでしか自分が生きた軌跡を確認できない。仕事の成果すらうまく思い出せなくて、確かにがむしゃらに働いていたはずなのに、業務がもたらす致命的な疲弊を忘れなければ毎日を進んでいけなくて、それらがあまりにも辛いから防衛本能がはたらいてどうしても思い出せない。
 何一つとして定かでない。定かなものが何もない。私は誰なのだろうか。
 あまたの出来事が生じたらしかった。嬉しいことも苦しいこともあった。一つ一つは思い出せるが、それらが繋がって物語が生じるかといえば、生じない。有機的に繋がらない。一瞬一瞬のみが、かろうじて点的な記憶となって残っている。私は「植物の生」を生きている。太陽の光が私を意味なく生かす。土壌の養分が私を意味なく生かす。嵐が私を意味なく薙ぎ倒す。風や虫が勝手に花粉を運ぶ。私が吐き出す酸素が知らないところで誰かを生かす。わけもわからないまま人間に切り倒される。ただ一年が過ぎたのだった。
 それでも、カメラロールに残っている私はそれなりにいい感じだった。2023年のはじめに写っている私より、2023年の終わりに写っている私の方がずっとずっと綺麗だ。快活だ。強そうだ。ある意味では、自己の生を強いて物語化しなくても、私は私を生きられるようになっているのかもしれない。反射的な行動や発言について、懸命に理由や論理を付与せずとも構わないほどに、私は私であれているのかもしれない。
 けれどそれは成長を止めることにほかならない。2023年の後半、「仕事と恋愛しかしていない」という一節がしきりに脳裏をよぎるようになっていた。これはつまり、私は勉強と創作を放棄している、という嘆きだ。学び、書くこと。それらの自分に課してきた生産を惰性によって放棄して、私はただ、植物状態の病者のように「環境におもねって」生きているだけだった。
 「それなりにいい感じ」などではだめなのだ。世界に与えられるものに寄りかかるだけではだめなのだ。私は私の道を、私の輪郭を、築いていかなければ生きている意味がない。私が築いた輪郭によって誰かが救われないのであれば、この生を生きる意味はない。
 何をもっておのが生の本来であると断定するべきかは難しい。けれど、「これがそうじゃない」ということは直感的にわかる。それを是正するためにいかに現実を調整するべきか、算段を巡らせている。本当はこんな算段をしたくはない。ただ受け入れていたい。けれどそれではだめなのだ。納得できないのだ。これこそが私の業であり、私の美徳だと感じる。「このままではだめだ」と常に思っている。「このままでは死んでしまう」と常に思っている。この激しさをも、いつか失う日がくるだろう。だったら、だからこそ、まだ炎が燃え盛っている今しかないのだ。これは最後の炎。これは最後の火。
 「何者になりたいか」なんて、そんな陳腐な若々しい夢の話ではない。「私はどうすれば生き延びていけるか」という、老いた者の切実な問いなのだ。誰も笑うな。腹を括れなかった人間がどう無様に生きながらえるか、刮目して見よ。どろどろに汚くても、私は私の生を生きる。どろどろに汚いながら、なんとか蓮の花を咲かせようと、のたうちまわる。
0 notes
aoboshinao · 7 months
Text
0290 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6992-cyri) 2023/11/19(日) 13:01:46.70
とくさんいわく艦これは高級料亭、懐石料理、上品な小料理屋なので(実際は食べ物や料理に例えるのは失礼なレベル)
なおアズレンは対義語的な意味でジャンクフードと画像付きで貶められていた。心当たりのある輩も多いのでは
ID:Z0aztuf00(2/6)
0291 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb2-f5/H) 2023/11/19(日) 13:11:02.08
>高級料亭、懐石料理、上品な小料理屋
地べた飯、ダンボール皿、まともなオペ出来ないレジ、腐った雑梱包野菜、割れた酒
挟んだダケー 胡椒かけたダケー
あれどっちがジャンクフード?
ID:CXFdltpI0(3/11)
0299 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0271-jMfl) 2023/11/19(日) 13:29:46.22
中破脱衣のあるゲームが高級料亭自称するとか笑っちゃうんですよね
ジャンクとしての自覚があるであろうアの方がよっぽど健全だと思うわ
というかもう散々言われてるだろうけど高級()だから偉いとか懐石だから凄いって発想がもう馬鹿なんだよ
ID:focy7D8J0
0300 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 722f-bvij) 2023/11/19(日) 13:35:13.19
アがジャンクフードなら苔はドブカレーだろ
ID:C3EFv37C0
0301 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0215-hO6y) 2023/11/19(日) 13:41:11.57
苔は意識高い系がやってるクッソ薄味の万人受けしないような創作料理でしょ
味が薄いのを信者が素材の味が生きてるとか勝手にイキって他の料理disってるって感じ
ID:llD/k7dK0
0302 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd3-tE+F) 2023/11/19(日) 13:42:02.80
くそげを食に例えるのは食に対する冒涜でしょ
ID:DYByiTbY0(2/5)
0303 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ac-K/BJ) 2023/11/19(日) 13:47:46.27
王が食のサークルを自称してるからね、仕方無いね
ID:i8QVu0q90(1/2)
0304 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2525-NwRn) 2023/11/19(日) 13:56:03.45
アズレンはモスバーガー
苔はなんか個人が無駄に高い値段つけてるけど色々雑で味の悪い個人的な蘊蓄ばかりとなりでべらべら喋ってくる店主の個人店
ID:Cj+uAiU60(1/2)
0306 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0216-f5/H) 2023/11/19(日) 14:01:37.35
苔は実際の料理に分類するなら貧民街で売られているパグパグだよ廃棄飯
ID:1uUNnJQ20
0308 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec3-f5/H) 2023/11/19(日) 14:10:08.20
とくさんは「これは懐石料理なんだあああ」と自分に言い聞かせながら石かじってるイメージしかない
ID:aiIl6Rse0(2/10)
0311 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4525-faEn) 2023/11/19(日) 14:14:27.28
艦これは砂糖控えめ、添加物不使用の上品なマフィン。保管場所の温度にも気を使っている。
アズレンは砂糖どっさり、食品添加物が入ったどこでも買える袋入りジャンクマフィン
ID:MwdZknag0
Tumblr media Tumblr media
0 notes
mori-mori-chan · 7 months
Text
読書感想文37
リアルワールド/桐野夏生
※ネタバレを含みます
これはあくまで主観ですが、『OUT』といい『東京島』といいこの人の作品は極上の人物設定と序盤のキレは素晴らしいのに中盤以降が「えっなんでそうなる……?」と失速するイメージがあります。今作はというと……はい、こちらもそうでした。
読むにあたっては刊行が2006年であることを頭に入れる必要があるかと思います。日本最初のスマホは2008年のiPhoneですしTwitterも同様のタイミングです。つまりこの作中での"携帯電話"はまだメールと電話以外の機能はシンプルな、純粋な通信道具のひとつなのです。そして2ちゃんねる(現在は5ちゃんねる)以外のめぼしいSNSも存在しておりません。時代を鑑みてお読みください。
内容自体は割としょうもない(くだらないとかそういうニュアンスではなく複雑でも難解でもない、というニュアンスです)というかわかりやすいというか、母親殺しを犯した男子高校生の逃走劇とそれに伴い破綻していく女子の青春と友情が描かれています。主要登場人物は高3女子4人+高3男子の計5人で、各々が自分しか知らない&そして友人には見せたくない/見せられない姿と、友人達の前で見せる偽りの姿を持っています。友達の友達とは微妙にうまくやれなかったり、未成年で生活力がない故に日々の暮らしを守るために身内の汚点に目を瞑ったり……高校生だった時の記憶を思い返して、心の傷がチクリと痛む方もいるのではないでしょうか。とはいえ自分が高3の頃は本当に何も考えていなくて悩みすらないくらい頭が空っぽだったので、皆複雑に考えすぎでは?と思う部分もありましたが……。
現在は18歳=成人ですが、高3というと賭博の類はNGですし肉体的にはほぼ大人と同じであってもまだ子供、という印象です。自身の過去を振り返った時、当時の自分は社会に出ておらず学校という狭い世界でしか生きていない為に視野が狭かったな、と感じます。今だったら一笑に付すような出来事でも眠れないくらい苦しんだり……経験不足による選択肢の少なさよ。あと、まぁ、お金の無さ故に親等自分よりお金を持っている人、自分を養ってくれる人に屈せざるを得ない悔しさや不快感も抱えていたかと思います。自分の場合は家庭環境がアレだったのもありますが、学生で親の援助なしに一人で生きていくのはかなり難しいので、皆家庭に不満があれども嫌々ながら従っていますよね。あと、社会に出たことがないからこその無謀さや謎の自信があった気もします。数年後には社会の波にぼっこぼこに打ちのめされるわけですが、学生のうちはその身分によって甘やかされますからね……社会を知らないが故の無垢さと無知さは学生のうちにしか抱えていられないですからね!
肉体は元気でしたいことも欲しいものも山ほどあっても、資本力の無さや生活力の低さからから何もできないそういうわけで、人生の中でほんの一瞬でしかない十代後半は皆様もそれなりに屈折していたりしたのではないでしょうか。
全8章から構成されており、章によって視点が変わります。1章の主人公であり実質物語の主人公でもあるトシこと十四子の隣人、トシがこっそりミミズと呼んでいる隣家の少年が母親を殺害したことから一見仲良しのように見えた4人の女子高生達の日常は狂い始め、破滅へ向かっていきます。この4人、友達の友達とは別に対して仲良しではないあの感じが楽しめる距離感です!
結論から言うと仲良しグループ4人のうち2人は死にます。ミミズの母親殺しも重大な出来事ではあったのですが、この作品で筆者が突き付けてくるのはミミズの人としての汚い本性や殺意の強さ等ではなく、人の抱える多面性とその複雑さなのかな……と感じました。私の受け取り方が余りにも陳腐で恐縮ですが、そういう部分もあるのかなくらいにお受け取りください。性同一性障害に悩み病死した母親の影を抱えながら生きているユウザンなんかは特にわかりやすく描かれています。……今気づいたんですが内容と直接関係ない部分で語りすぎましたので、ここから真面目に書いていきます。
4人の少女達はミミズに自信の抱える闇やこうであってほしいと思う希望等を勝手に投影していきます。自分と同じ「母親殺しの罪を背負う者」として勝手に共感し善意を押し付ける者もいれば、努力を放棄した唾棄すべき存在だと認識する者もあり。しかし当の本人は矮小で情けなく、自分本位の我儘なクソガキでしかなくて……善意を押し付けた者は、結果的にミミズの好みではなかったことから無視され、最終的には憧れていた友人に自殺された上に遺書も書いてもらえませんでした(地味にきついな……)。
正直自分にはそこまでハマらなかったな、というのが事実です。というのも4人のうちの1人が興味本位からミミズの逃避行に同行し、これまた結果的に命を落とすのですが彼女の思考が良く理解できなかったからです。そりゃ他人のことを100%理解できる筈なんてないんですが、「何故そんなばかなことを」を思わせられっ放しだったので……いや、この軽薄さこそが彼女のキャラなので正解なのか、ううん?
正直今だったらX(旧Twitter)があるので作中の事件なんて1日で全国へ拡散、からの下手したら逮捕でしょうし、何より携帯電話の持つ機能と価値がインフレ起こしてますからね(おいそれと他人に貸したりできません)。うーん、興味のある方はどうぞ。
0 notes
takahashicleaning · 8 months
Text
TEDにて
ジェイソン•ポンティン:テクノロジーは人類の問題を解決できるでしょうか?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
1969年、バズ・オルドリンの月面への一歩から、人類は、テクノロジーが持つ可能性を秘めた時代へ!と大きく飛躍しました。
その後も技術の革新で、次々と人類が持つ課題が解決されていくと思われました。
しかし、現在の状況はどうなっているのでしょう?
技術の集結した姿は、モバイルのアプリだけなのしょうか?
ジャーナリストのジェイソン・ポンティン氏は、人類が抱える本当の課題に注目し核心に触れテクノロジーを有効に使おうと訴えます。
あの偉大なる巨人ピーター・F・ドラッカーも言っています。
もう一度言います。テクノロジーの目的は、「限界の克服」であるとも言っている。テクノロジーは人間に水中と空中を動くパワーを与えた。極寒極暑を生き抜くパワーも与えた。
象並みのパワーと馬並みのスピードも与えた。寿命も25年という年数の3倍に引き上げた。自然死が猛獣、疫病、飢餓、事故によるものだったことを忘れさせ、もっぱら、それを老衰によるものとした。
しかし、科学は万能ではないし、過信は禁物です!
iPhone、アプリ、ソーシャルメディ���、株売買をスピードアップするアルゴリズムなどの些細なもので自分たちを豊かにしているかの様です。
これらはいけないこと、ではありません。我々の生活を豊かにし広げています。でも、人類の課題は解決できません。
何が起ったのでしょう?
シリコンバレーのお決まりの答えは。IntelやMicrosoftやAppleやGenentechなどへ投資していた時代に比べ、野心的な会社への投資が減ったと言う事です。
でも、人類の課題を解決できない理由は、実は、もっと複雑で深刻です。
我々が抱える大きな問題には、ときには、わざと手を付けないこともあります
火星に行きたければ行けるのです。NASAには、その計画案があります。でも、この場合では火星に行くことは、政治が、からみ、世間の支持無しには、決して実現しないでしょう。
そして、人類の課題は、解決されないときもあります。それは、我々が問題自体を把握していないからです。
1971年。ニクソン大統領は、癌の撲滅を宣言しました。でも、その後の調査で、分かったことは、いろいろな癌があり、治療が効かない厄介なものが多いとわかりました。
やっと、この10年で効果的で具体的な治療法が現実となって来ました。難しい問題は手強いですが、問題自体を調査し把握することは重要です。
テクノロジーで大きな問題を解決出来ないのではありません。
きちんと解決するには 4つの要素が必要です
政治のリーダーと一般市民が解決に向けて、問題に取り組み、各機関は、それを支持すること。実際、技術的な問題であるかを見極めプロセスも市民に説明し、それを、理解する事も必要です。
アポロ計画が、人類の課題を解決する技術の力の象徴だと思われていたのは、これらの要素を満たしていたからなのです。
でも、将来これと同じことは再現できません。
今は、1961年とは違い、冷戦のような人々を奮い立たせる競争もなく、ケネディ大統領のように危険や困難に立ち向かう人を英雄扱いしたり、太陽系探検のような人々の心を掴むSF神話もありません。
それに、何よりも月に行く事は簡単だったのです。たったの3日で行けたのです。それにより、何か大きな課題が解決したわけではないのです。
そんな現代に生きる我々にとって、未来の課題は更に高く立ちはだかりますが、幸運にも人間の限界を越えていくチャレンジ、チャンスは次々とやってきます。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
なお、日本の全テレビ局は超裕福層に入ります。すでに、出演料も高額な出演者、放送関係者も含めて全員、権力者です。
マイケルサンデルは、メリトクラシー(能力主義)の陳腐さを警告し、諌め(いさめ)ています!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
注意事項として、基礎技術にリープフロッグは存在しません。応用分野のみです!
注意事項として、基礎技術にリープフロッグは存在しません。応用分野のみです!
注意事項として、基礎技術にリープフロッグは存在しません。応用分野のみです!
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて国家や権力者は透明性を究極にして個人のプライバシーも考慮)
(個人的なアイデア)
電気を作る熱力学のサイクルで熱効率は、ほぼ50%、45%~50%の効率まで高めることは可能ですが・・・
高温の物体から熱を受け取り、電気という「使えるエネルギー」に変換できる機械を一般的に「熱エンジン」と呼んでいる。
高温の物体から受け取った熱エネルギーのうち、どれだけ活用できたかという比率を「効率」と物理学では定義している。
この効率は、原理的に超えられない「カルノー効率」という上限があることが知られている。
カルノー効率が達成されると、効率は上がるが、同時に仕事率がゼロになる現象。
つまり、熱エンジンの効率を最大限に上げると出力がほぼゼロになることを意味しています。そして、効率100%は物理的に不可能ということです。
中世で試行錯誤が行われたことに終止符が示され、機械での永久機関は作れないことが、この現象から理解できます。エネルギー保存の法則からも理解できます。
他には、燃料の持つエネルギーをどれだけ動力として取り出すことができるか?これをエンジンの熱効率と定義しています。
2020年の段階で、ガソリンエンジンの熱効率は最高で40%前後あり、10年くらい前までは30%程度。低燃費の技術競争もあるけどカルノー効率から限界も見え始めています。
だから、ガソリン自動車から電気自動車へ世界中の法人が開発を加速して切り替えている潮流があります。
<おすすめサイト>
ヨハン・ロックストローム:繁栄する持続可能な世界SDGsを築く5つの革新的な政策?
ミリアム・シディベ: 手洗いの持つシンプルなパワー
ケイトリン・サドラー、エリザベス・ウェイン:新型コロナワクチンは どうやって早く開発できたか?
Apple Vision Pro 2023
量子コンピューターの基本素子である超電導磁束量子ビットについて2019
ハワード ラインゴールド: 個々のイノベーションをコラボレーションさせる
個人賃金→年収保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2022(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
1 note · View note
harinezutaka · 10 months
Text
Tumblr media
二年前日記33(2021年8/13〜8/19)
8月13日 熱は今のところ出ていない。喉は少し痛い気もする。昼過ぎに夫の機嫌が悪いことに気づき「私、何か言ったかな?」と聞くと「言った」と言う。今回はすぐに話してくれた。昨日「電話をしてね」と言ったあとで、私がその横ですぐにテレビを見出したからだそう。うーん全然気づかなかった。それはひどいな。「電話をしたほうがいいんじゃないかな」ぐらいのニュアンスで言ったつもりだったんだけど、「すぐかけて」って言ってるように聞こえたんだとか。難しいなぁ。iPhoneをSEに新調したので、機種変更の作業。何年か前よりも嘘みたいに簡単にできてびっくり。すげーや。アプリがありすぎるのか途中で固まってしまったけど、だんだんと進んできてなんとか3時間ほどで終了した。晩ご飯は、ゴーヤと魚介の塩炒め。上司より連絡があって、念のためPCR検査を受けるように言われる。症状が出てからでいいんじゃないのかなと思いつつ、病院に問い合わせすると、保健所の指示がないとやっていないとのこと。仕方なくネットで注文することにする。
8月14日 午前中に買い物へ。スーパーのなかに入っているカレー屋さん。インド人っぽい人がやっていて気になっていた。お昼に食べる。なかなか本格的で美味しい。本棚を買って、来週届くので今のうちに整理をしようと夫を誘ってみるが、頭のなかで思い描いている段取りがお互い微妙に違ってうまくいかない。「もういい」と言って一人でやろうとしてしまう。途中で反省して謝った。多分、私は今、コロナの不安があって、何か動こうとするもすぐに空回りしてしまうんだろう。不安はこわい。検査のキットがなかなか届かない。各地での大雨のニュースも大変。結局、キットは7時過ぎに届き、今日検査するのは無理だなとあきらめた。晩ご飯は、お昼のカレーの残りをご飯で食べた。夫に「夏休みの宿題っていつやってた?」と聞いたところ「(9月)2日には出してたかな」との答えで、何だかいろいろと納得している。私もぎりぎりになっちゃうタイプではあったが、遅れるという選択肢はなかった。2日に出せるって、ちょっとかっこいいと思ったりもしてしまうな。
8月15日 投句していた句具句会の結果を見る。背高泡立草の句がなかなか人気で嬉しい。いつもの通り、選評がとてもみなさん丁寧でいい場��なぁと思う。朝イチで検査をして、朝ごはんを食べてから郵便局に持っていく。買い物をして(夫が眼鏡を買いたいと言ったのでそれを見に行く)お昼はお弁当を買って帰宅。私はチキン南蛮、夫は焼き鯖とおかかごはん。やっと夫の機嫌が戻ってきてよかった。職場の上司もほとんど体調はよくなったらしい。私はまだ症状はないけど、念のため、来週の予定はほとんどキャンセルした。あとは検査結果を見て考えよう。妊婦ということもあり、すごく心配されてしまうので、仕事どうするのがいいんだろうなと考える。どちらにせよ9月までにしようと思っていたけど、もう有休消化してから最後あいさつに行くぐらいにしたほうがいいのかもしれない。夫が散歩に行くというのでついていく。夫がずんずん歩き、私はついていく。コースを考えなくていいのは楽だなぁ。晩ご飯は、トマトと手羽中とじゃがいもの煮物、きゅうりのお漬物。近所の人の話を聞いていて思うところがあり、夫といろんなことをだらだらと話していたら、気づけば11時になっていた。赤ちゃんもよく動き、幸せな時間だった。夫も初めて大きな胎動を感じたみたい。いつも何故か夫が触るとピタッと止まってしまうので。
8月16日 雨はあがって洗濯もできた。夫の休みは今日まででゆっくり寝ていたので、朝のうちに掃除などをできるだけすませた。午前中にけっこう頑張ったので、お昼から昼寝と思ったらまたガッツリ寝てしまう。気がつけば夫まで寝ていた。明日のパンや卵や牛乳がなかったので、夫に買いに行ってもらった。晩ご飯は、生姜焼き(分厚めの豚ロースで)、もやしとエリンギを焼いたの、にんじんと豆の胡麻酢和え。『ふたりのディスタンス』という番組がとてもよかった。録画していた武満さんの番組も当然よかった。PCR検査の結果は陰性だった。安心せず、引き続き気を引き締めていかねばだ。
8月17日 湿気は高いが、気温も低いのでクーラーをつけるかどうか悩ましい。設定温度を低くしないと湿度が下がらないしな。除湿モードにすればいいような気もするが、除湿はあまり意味がないと夫が言っていた。なぜだろう。朝のうちから簡単な掃除をして、身支度も最低限し、珈琲とおやつを用意してインターネットラジオを聞きながらのノートタイムを10時までに入れると、とてもいい感じに満たされた。またしばらくは専業主婦なので、自分なりのリズムを作っていきたいな。夫の事故の件で保険会社のひとから久しぶりに電話があった。こちらからは経過を��し説明し、「治療が終わったら連絡くださいね」と言われる。前は「この人は敵だ」と自動的に思ってしまってもっと身構えていたけど、そういうのがなくなった感じがする。お昼を食べてから読書。うとうとしていたら荷物が届き、そのときとっさに起き上がったらよくわからない痛みが。しばらく横になっていたら治まったので、筋がどうにかなったのかな。夫は実家に寄るとのこと。実家に行くといつも帰ってくるのが10時ぐらいだから、実家好きなんだなぁと思う。私の晩ご飯は、牛肉とじゃがいものオイスターソース炒め、かぼちゃとなすのマリネ。一人の割にはきちんと食べた。
8月18日 今日も昨日と同じ感じで、朝のうちに掃除してからおやつタイムを作った。最近、あまり体重が増えなくて大丈夫なのかなと少し心配になる。いろいろ考えすぎになってるのかもしれないな。しっかり食べられているのできっと大丈夫。お昼からは晴れたので洗濯物を外に出した。午後からは俳句の選句をしたり、確定申告をしたりした。来客もあり、「お腹出ないねー」と言われて、少し気にしてしまう。悪い意味で言ってるんじょないとわかってはいるものの。夕方、買い物に行く。なかなか会えなかった近所の人にも会えてよかった。2回ワクチンも打てたとのことで、お元気そうだった。妊婦さんの感染が増えているというニュースもあり、私も早く打ちたいなと思うようになってきた。県がやってるところに行こうかな。晩ご飯は、牛肉とじゃがいものオイスターソース炒め、かぼちゃとなすのマリネ(昨日の残り)、ゴーヤとソーセージのきんぴら、高野豆腐の炊いたの。今日やりたいことができたので、『コンテンツラバーズ』という番組を見ながら、プリンを食べた。
8月19日 朝ゴロゴロ雷が。今週はずっと雨だ。天気もなんとか感染がおさまるように味方してくれてるような気さえする。大変な地域は心配なんだけど。みんな雨の日は、休めたらいいのに。午前中、歯医者と美容院に行く。今週キャンセルしなかった予定。美容院の人とワクチンの話なんかもする。大規模接種会場の医師は、慣れてない人も多いからみたいなことを聞いて気持ちがゆらぐが、父からも早く受けろとの圧があり、姫路の分を予約した。予約するまで少し怖かったけど、したら少し腹がきまった気がする。コロナ療養中の妊娠8ヶ月の妊婦さんが自宅で出産してしまって、そのまま赤ちゃんは亡くなってしまったというニュースもあった。キーっとなっているところに夫が帰宅。疲れていそうだったが、話も聞かず「私は予約したので、早く予約して」と言ってしまった。悪いことをしたな。ちょっと頭もおかしくなってきているので、私は少しニュースから距離を取った方がよさそう。明日はホテルに泊まった気分で過ごす日にする。晩ご飯は、肉団子と蓮根の黒酢あん(冷凍の)、スンドゥブ(相模屋の)、高野豆腐(昨日の残り)。
0 notes
myonbl · 9 months
Text
2023年9月22日(金)
Tumblr media
先日発表された<iPhone15>が今日から販売開始、発表時に狭き門を突破して予約注文できたごく僅かのものが午前10時のAppleStoreに並ぶ日だ。もちろん私には無縁、ただ来年のiPhone16発表時に安くなるiPhone15を購入するというスケジュールが既に確定している。時間が経てば、実機を手にしたYouTuberたちのレポートが溢れることだろう、今日はそれを見て終日楽しむとしよう。
Tumblr media
5時起床。
AppleからOSのアップデート通知、まずは mac mini を作業する。
Tumblr media
朝食、洗濯、私は在宅勤務なのでツレアイの弁当だけを用意する。
弁当包みが傷んできたので、SOU・SOUで新しいものを購入したのだ。
可燃ゴミ、30L*1。
ツレアイを職場まで送る、
iOS and watchOS のアップデート作業。
「新治本」の企画書(案)を作成し、師匠に送付する。
MQJ News107 の編集、ほぼ形になった。
AppleTradeIn から発送用パッケージが届く、iPadAirを入れてすぐに投函する。
Tumblr media
<povo>からメール、そうか、以前eSimのテストでiPhoneに入れていたものだ。ま、必要ないので放置しておこう。
Tumblr media
ランチ、3男には月見うどん、私は肉うどん。
軽く午睡。
MQJ News 発送用に宛名ラベルを印刷し、封筒に貼る作業、これで明日の仕事がグッと楽になる。
Tumblr media
セントルスクエア花屋町店で買物、牛コマが安かったので購入、今夜は肉豆腐だ。
<びーんず亭>からDM、遅い夏休みに入るとかで、残量をチェックして300gだけ注文する。
Tumblr media
ツレアイは多忙なようでなかなか連絡が入らない、息子たちに先に済ませてもらう。彼女の帰宅は20時前、軽く燗をつけて慰労する。
録画番組視聴。
Tumblr media
8回シリーズの5回目。
片付け、入浴、体重は850g増、おいおい。
Tumblr media
暑さも増しになってきたので、そろそろウォーキングを再開しよう。水分は、1,730ml。
6 notes · View notes
jaguarmen99 · 11 months
Quote
0078 バーマン(東京都) [KR] 2023/07/11(火) 18:39:57.34思えばtalkへ来たもんだ4 ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 13:50:19.02 ID:+k1M39qF0お前らtalk行ってみろ2getし放題だぞ【悲報】 謀反を企てたJaneさん すでにアホみたいに過疎ってしまうw [765575576]5 ヨーロッパヤマネコ(静岡県) [US] 2023/07/11(火) 17:52:00.46 P1miX/i20捻くれネラーがこんな騙し討ちみたいな強制移転に従うわけねーだろ49 シャルトリュー(東京都) [ニダ] sage 2023/07/11(火) 18:16:47.75 f1pr8itj0>>5日頃は罵り合ってる癖に5chを読み書きする方法があっという間に情報共有されていくのもネラーだと思う54 トンキニーズ(東京都) [US] sage 2023/07/11(火) 18:19:00.41 SPiCf2BK0>>49だがそれがいい375 ツシマヤマネコ(滋賀県) [IN] sage 2023/07/11(火) 22:16:23.10 usi/Hx+y0>>5致命的にマーケティング間違えてるよねRONIN買ってまでこんな腐海に留まってる人種なんぞ、何べん生まれ変わってもここに転生してくる筋金入りの拗ね者に決まってるってのそういう人種に「さぁ!新しい巣はあそこだ!逝け!」なんて頭ごなしに言ったらどういう反応が返ってくるのか想像が出来ないとか386 ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) [CN] sage 2023/07/11(火) 22:23:53.93 u9OQB5It0>>375鮭かな?28 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/14(金) 21:41:03.60 ID:9trXHK+A0talkの拉致被害者用に5chへの帰国方法を書くと検閲により削除されるらしい63 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/14(金) 21:44:03.66 ID:oXsWqpZB0>>28板朝鮮やべえな
続・妄想的日常
0 notes
zdlmlq · 11 months
Text
07.02.2023の日記
5時前には眠ったと思います。最近眠る時ホワイトノイズを流しています。起床が10時半ごろだったのでまぁまぁ眠れたのではないでしょうか?起きてすぐ、セブンイレブンに行ってラーメン二郎のジェネリックみたいな、電子レンジで温めて食べるタイプのラーメンを買いました。夢にラーメン二郎が出てきたせいです。
汗でびしょ濡れになったのでシャワーを浴びた後シャツにアイロンをかけて、洗濯機をまわしてから出かけました。干すことは夫に任せました。今日も神保町 正確には小川町ですが──に行きました。uamiを観るためです。Google mapに会場の名前を入力してピンのつけられた場所を目指して歩いたらそこは空き家になっていました。どうやら移転/または同じ名前の場所があったらしく、合計10分ほど遅れて会場に到着し、ガラス張りの会場の外から既にマイクを持って立っているuamiを見とめて一瞬落ち込みました、10分遅れたということは、5曲くらい見逃している可能性があるので、でも仕方ないです。それに私のだいすきな曲はそこから演奏されたのでとてもたのしかった。ポラリスは初めて行きましたが段差がなく引き戸の入り口、お手洗い、など、おそらく全ての場所がぎりぎり車椅子の方でも出入りができるように配慮されているのではないだろうかと思えるつくりになっていてびっくりしました。そういう演奏会場をあまり他に知らないので。
ソフトドリンクがやたら充実しているのもすばらしかった、こういう場ばかりだったらいつでも禁酒できます。温泉レモネードを注文しました。レモネードの定義を調べたくなる味がしました。
今日は幽体コミュニケーションズという人たちとの2マンだということはわかっていたのですが、私はこの人たちの楽曲を全然聴いたことがなく、名前を最近よくみるな、主に君島大空さんのあたりから、と思っていたのですが混線した記憶を辿るとどうやら最初にその名前を聞いたのは今年に入ってから行った阿佐ヶ谷rojiというカフェバーで催されているビブリオロジという本の話をするイベントで、その催しの主催かつ、rojiのオーナーであるたかぎくんが参加者の方と話している場面が浮かびました。おそらくメンバーの方がそこにいらしていてその話を──していた──気がする──
Tumblr media
と思いながら幽体コミュニケーションズの演奏を観ました。結論から言うとすばらしかった。
うたわれている歌詞の全てをその場で聴き取るのは私にとって困難なことですが、名前がよくわからない不思議な音のするアナログな鳴り物やiPhoneにその場で吹き込んだ声がギターに重なって演奏される楽曲にのせられた言葉にはそのきらきらした音に似合う単語が散りばめられているにも関わらず、その端々に疑いが滲んでいるように思えました。疑い。諦めを抱えた音楽ならわりと知っている気がするのですが、それに近しくも全然違うこの言葉が演奏を聴いている間終始頭に浮かんでいました。
私たちはわかりあい���くて言葉を使います。という前提があることを一旦共有していただきながらこの後の話を続けたいのですが、そこには「言葉だけではわかりあえない」という諦めもワンセットです。言葉だけでは難しいことを動作や声量、トーン、表情や触れ合うことで補いつつ、それでも完全ではありません。わかりあえないけど、わかりあいたいよね、と思いながらやりとりを続けていきます。少しでも共有できる面が大きくなるよう、歩み寄り方を検討していきます。私はコミュニケーションというものをそう解釈しています。もちろん言葉以外のあらゆる何かを駆使しても全てが重なり合うことは難しい。それによって生まれる誤解やかなしみを誰もがおぼえながらそれでもやりとりを続けています。そういうものだ、とわりきる人もあればもっと正確に歩み寄る方法を模索し続けている人もいるでしょう。なんにしても大体の人たちはきっと諦め切ることも信じ切ることも難しい。
幽体コミュニケーションズの方々、少なくともあの楽曲に言葉をのせている方はしかしそのような諦め方ではなくて、もっと違う捉え方をしているように思えました。的確な言い回しではないかもしれませんが、そもそも"わかりあえないけど、"の前提を持っていない気がするのです。
しかしそれは"わかりあえているよね"という楽観的な期待や信頼ではなくて"わかりあえるの?"という疑いです。言葉で、態度で、お互いの五感を使いながら関わり"わかりあう"のを目指していくことへの疑いです。
ここで強調したいのは、しかしこの人たちの楽曲にはあくまでも"どうせわかりあえない"という諦念がないということです。聴きながら、それがとても不思議で面白かった。あくまでも疑いのまま止まっているということが。どうしたらそこで止まることができるのか。"わかりあえない"もどかしさや諦めを持ち出さず、"わかりあえた"と楽観するのでもなく、そもそも"わかりあいたい"という前提を疑っているような感じ。繰り返しますがそこには"わかりあえなくていい"という冷笑的な態度とは全然違うものがありました。人は人、私は私だと振る舞う人はそう珍しくない、そういうことでは全然なくて、もっと手前の、"わかりあう/わかりあえない"という所への疑いのような。
あ、で、ここまでの印象を書き出してみて急に幽体コミュニケーションズ、というバンド名が腑に落ちた気がします。
わかりあう、ということに他者の存在が前提にある中で、幽体──この言葉の定義は難しいところですが肉体を離れた魂のようなもの、と解釈するとして、そこでやりとりをするのであればそこには他者の存在、というものがそもそも私の感じ方とは別のあり方をしている可能性がみえてきます。
私がずっと"疑い"と書いてきたものは身体による、言葉による、やりとりというものをそもそも外して別の方法を模索している姿勢のことなのかもしれません。何もかもが違う他者と歩み寄るようなことではなくて、もっと別の、交差、共有のような、的確な言葉をうまく見つけられませんけど、受け取り合い方をさがしているような。だけどまだ、それができることもそもそもあることも確信はしていないような、
人たち、なんじゃ、ないかなと思えてきましたが、
とはいってもね、
これは完全な独りよがりの感想で、たった一度、一時間ほどの演奏を観ただけで感じた100%の誤解である可能性が強い戯言なのであんまり気にしないでほしい。書き出しているうちに思考が発酵を過ぎて腐ってしまってなんかおかしな方向に向かってしまったような気がとてもしています。これを読む人に幽体コミュニケーションズがすきな人がいて、この観え方に気を悪くされないかが心配になっています。
あんまり読まれていないのでその可能性は低いと思うからまま残しますが、ただたぶんなんか、うん、疑い、というものを強く感じてでもそれがよかったなという話です。
ざっくり言うとまた観たいなと思います、一度や二度でなく。CDを買いました。
Tumblr media
この歌詞カード、一枚一枚焼いている(印刷という意味ではなく火を用いた、一番ベーシックな"焼き"の方です)そうなんですが焼かれ方が違って、選べたので、置いてあるもの全部手にとってこちらを選んで購入したんですけど そのまま手に持っていたら焼きを担当した方(ガットギターを弾いていた人です)が声をかけてくれたのでその流れで混線した記憶の答え合わせをしようと「ビブリオロジにいませんでしたか?」と質問したらやっぱりいらっしゃいました。
なので、今日書いたこの感想の全てが私の湾曲したレンズによる不適切な観え方だったとしても、少なくとも私が最初に幽体コミュニケーションズという名前を聴いたのは冬の阿佐ヶ谷rojiで、そこは間違いなかったです。
その後、とても暑い神保町を歩いて喫茶店で一日分の煙草をすって待ち合わせに向かいました。両親と姉、姉の子と私の家族での食事の約束があったので。
18時頃に、という話でしたが皆が集まったのは19時過ぎで、私のひどい遅刻癖は育ちのせいだと思いました。私が一番早く着くことはそうない。シーフードが中心のメニューのレストランで高くておいしいものを笑顔で話しながら食べました。姉や姉の子と会うのは今年だけでももう二回目か三回目のはずなんですが、年齢をおぼえられなくて会うたびに聞いています。全てが食べ終わってもしばらく話は続くほど穏やかで平和な時間として会は終わり、私は最寄駅のトイレで高くておいしかったその料理を全て吐きました。公共のトイレで吐くことを本当に控えたいです。お酒も飲んでいないのにな、酔っ払いではないんですよ、すみません、と思いながら、でも家まではとても我慢できる気がしなかった。帰りにスーパーで一日分の鉄分、と書いてある野菜ジュースを買って少し遠回りをしながら歩き、家に着いてからは横になっています。そろそろお風呂に入りたいです。
0 notes
wakame3 · 1 year
Text
72
2023.04,25 火曜日
下書きを繰り返して投稿を結局しない、を何度繰り返したことか。普通に腐った毎日を過ごしています。
今日こそ定時出社決めようと7時半にかけたアラームに起きるもしっかりと二度寝をしていつも通りの時間に家を出てしまう。今日はスタジオなので荷物が多いから足取りが重い。この前配信されたキヨの新譜を3回ほど聴きながら外れた東京ドームのTOP4のイベントを改めて悔やむなどする。3日前にiPhoneの背面カメラのカバーを破ってしまったので交換の依頼のメールを送って日中は卒なくバイト。今日の昼休憩は既に見ているキヨのゲーム実況を垂れ流す。そんなこんなで夜になったらコスメティック田中を職場の人の目も気にせず見ながら自家製のサラダチキンを食らってスタジオに向かう。新曲が出来なくて、「そんな気にしなくていいよ」って言ってくれたがんばちゃんに対して『まあ、そこまで気にしてないんだけどね』なんて最低な強がりをしてしまう、本当ここ最近のダウナーに自分で拍車をかけていってしまった。素直にごめんって言えばいいものを。スタジオが終わったら安定の駅前でワン缶。前のスタジオでは久々に居酒屋に言ってたらたらとラストオーダーまでいたけど今日も今日とてワン缶に終わらず終電での帰宅。家に帰っても結局コスメティック田中を見ながら味噌汁を啜って今。しょーもない毎日もせめて、自分が関わる人に対しては迷惑かけんように生きたいと思った今日この頃、あー食欲とまらん。悲。おやすみ。
0 notes