Tumgik
#真実の貯蓄か
linkdiscount · 2 years
Text
enansa
0 notes
kennak · 6 months
Quote
第一生命経済研究所・首席エコノミストの永濱利廣氏は、10月25日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、「過去の経験則でいうと、所得減税も給付も使わなくても受け取れるわけですから、大体2割くらい消費に回る程度。8割は貯蓄に回っちゃう感じ。逆に消費減税をやった方が効果は倍以上出ます。食料品の消費税を軽減するとか、そっちの方にお金を使った方が経済効果は大きい」と語っていた。  だが、これに真っ向、異を唱えるのが政治評論家の田崎史郎氏だ。10月24日放送の『ひるおび!』(TBS系)では、「消費税減税したら買い控えが起きるんです。経済対策としては最悪。景気を冷え込ませることになる」と持論を展開していた。  この「田崎論」に東京新聞記者の望月衣塑子氏が噛みついた。「X」に《この発言は流石に暴論 他の識者のツッコミはあったのだろうか。こんな論は、はじめて聞いた。テレビ局は、まんま電波で流さないでほしい》とつぶやいていた。 「X」の書き込みを見ると、 《超短期的、減税される前に買い控えはおきるかもしれないけども その後は長期的な購買力促進に繋がるというのに・・・》 《減税した分だけ物が安くなるのだから、安心して買い物がしやすくなるため消費が伸びると思うが》 《そもそも生活必需品など買い控えできない》  といった「田崎論」への疑問の声があふれていた。岸田政権では実現の可能性が低そうな消費税減税。だが、国民の生活は待ったなしで疲弊している。
岸田首相「消費税は下げません」に不満殺到…田崎史郎氏「税率下げると買い控えが起きる」と側面支援するもあふれる疑問符(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
3 notes · View notes
takahashicleaning · 6 months
Text
TEDにて
マイケル・ノートン: 幸せを手に入れる方法について
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
TEDxケンブリッジにおいて、宝くじを代表例にして、膨大なお金は、人生を壊滅的な状態にし、人間関係を歪めてしまう一方で、実は、幸せは、お金で買うことができるという興味深い研究についてマイケルノートンが話します。
その方法とは・・・
自分以外のために、お金を「年収600万円以上の個人、権力者、チェーン店、法人」以外に積極的に使うことなのです。(古来から伝わっている呼び方で奉仕とも言います)
日本では、仏教にて「無財の七施」という呼び方もあります。この傾向は、どうやら、日本だけでなく、世界的に普遍的なことのようです。
全額ではなく、一部で十分可能だそうです。
様々な社会的なお金の使い方が、あなたや、あなたの仕事、そして(もちろん)他の人に恩恵をもたらすという驚きのデータをお聞き下さい。
実際に、当選者はお金を手にすることで、非社交的になっていきました。膨大なお金は人生を滅ぼし、友人関係を壊すだけではなく、人を非常に利己的な性格に変えてしまい
私たちは、自分のためにしか、行動しなくなります。膨大なお金で私たちが幸せを得られないのは、いつも自分のために!というお金の使い方が間違っているからかもしれません。
そこで、人々が、もう少し、他の人のためにお金を使うようになったら、どうなるのか?と考えてみました。
つまり、人付き合いを避けるのではなく、人付き合いを積極的に行なったらどうなるか?
実際にそれを確認する実験を行いました。
何人かの人にいつも通り、自分のためにお金を使ってもらい、他の何人かの人には、自分以外のためにお金を使ってもらいました。そして、実際に、幸せになるかどうか?を測定してみました。
お金で、私たちが、幸せを得られないのは、いつも、自分のためにというお金の使い方が間違っているからかもしれません。
そこで、人々が、もう少し、「年収600万円以上の個人、権力者、チェーン店、法人」以外、他の人のだれかのためにお金を使うようになったら
どうなるのかと考えてみました(「年収600万円以上の個人、権力者、チェーン店、法人」以外の小さいお店のサービスを購入することとも表現できます)つまり、人付き合いを避けるのではなく、人付き合いを積極的に行なったらどうなるか?
実際に、それを確認する実験を行いました。何人かの人にいつも通り自分のためにお金を使ってもらい、他の何人かの人には、自分以外のために、お金を使ってもらいました。
そして、実際に、幸せになるかどうかを測定してみました。その結果、実際、いくら使ったかは、関係ありませんでした。
本当に肝心なのは、自分のためにではなく、だれかのために使ったという事実です。
さらに、多国間のケースでお金と幸福の関係を見ることができます。
もう少し、他の人のためにお金を使うことで幸福度が高くなることもわかりました。改めて考えてみてください。
「自分のためにどう使おうか」ではなく!!がポイントです。
日本では、1月1日を過ぎると気持ちがリセットされる傾向が強いため、最低でも年1回。実行してみ���ください。
変化がなければ、凝り固まっている心をほぐすため、回数を増やしてみると良いかもしれません。
「5ドルとか15ドルのお金で「年収600万円以上の個人、権力者、チェーン店、法人」以外でだれかのために何ができるか」と!
最終的には、使った以上に得られるものがあるはずです。
税金の概念は本来、国民側からの強い要望で弱者からではなく巨大な資本家から強制分配させるために創設された!
税金の概念は本来、国民側からの強い要望で弱者からではなく巨大な資本家から強制分配させるために創設された!
税金の概念は本来、国民側からの強い要望で弱者からではなく巨大な資本家から強制分配させるために創設された!
それを政治家は私腹を肥やし中抜きして分配の流れを議員自身に大きくしてしまったから・・・
弱者に負担がさらに増幅する。庶民は選挙で投票して、みんなで団結し分配の流れを変えること。
なお、日本の全テレビ局は超裕福層に入ります。すでに、出演料も高額な出演者、放送関係者も含めて全員、権力者です。
情報技術の発展とインターネットで大企業の何十万、何百万単位から、facebook、Apple、Amazom、Google、Microsoftなどで数億単位で共同作業ができるようになりました。
現在、プラットフォーマー企業と呼ばれる法人は先進国の国家単位レベルに近づき欧米、日本、アジア、インドが協調すれば、中国の人口をも超越するかもしれません。
法人は潰れることを前提にした有限責任! 慈愛や基本的人権を根本とした社会システムの中の保護されなければならない小企業や個人レベルでは、違いますが・・・
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて国家や権力者は透明性を究極にして個人のプライバシーも考慮)
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。 要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との 戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
しかし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、さらに価値も増幅され、マネーストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携するということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、創業時、貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ。
(個人的なアイデア)
複雑性の研究からも、個人の才覚に関係なく貧富の差は生じる。
超裕福層に集中するとマネーに渋滞が生じるため、税金をかけることと現象が似ている。
こうすると平等性が増すと結果も出ている。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
課税は、ネットワークに何本かのリンクを人工的に加えることと同義ということも、複雑性の研究からデータで明らかになっています。
日本は、消費税の運用など。課税は、強制的な交換の一形態。この知見は、MMT(現代貨幣理論)にも導入されてる。
複雑性の研究から産まれた従来とは異なる新しいマクロ経済学です。テーラワーダ仏教概念にもある欲を中和するツールとも言えます。
幸田露伴?分福?
人工的な課税をしないと、この歪みがエネルギーとして形態が相転移するので、超裕福層一族たちの幸福感が変質して心の歪みに転換していく。
人間が、一日に扱える時空間は、限定的に対して、お金はマルチバースでエネルギーが交換されるので、人間の一日で扱える許容量を超えてしまう。
ナポレオンヒル?エンスージアズム?そこには引き返せない一線というか?境界線があって、耐えられれば良いが、知らない方が幸せな場合も多々あります。
日本には古来から同様の概念があり、成金や悪徳商人とも言われる場合もある。
600万円以下に貨幣の再分配、事前分配することで社会システムの安定が強化される。
ダニエルカーネマン。詳しくは、論文を見ていただいて、日本の実情を深く考えた年収として記載しています。
直訳を指摘しても、未来を描けない人々なので、みんなは心の中で、あぁ残念な人なんだと軽蔑して下さい。
メリトクラシー至上主義、競争主義社会システム新自由主義を古代中国から、たとえて簡単に言うと乱世。
意図して均衡させて、奸雄は排除していくことが鉄則。カントの永遠平和を実現が重要に。
つまり、IT産業長者は、乱世の奸雄。テロ抑止にもなる現代では、競争時代の奸雄を排除することと同様の概念になります。
<おすすめサイト>
エリザベス・ダン:人を助けることで幸せになれる!でもそのやり方が重要
ヘレン・ピアソン:人間の成長・発達に関する最も長期に渡る研究から得た教訓
ニコラ・スタージョン:行政府が低収入者へのウェルビーイング(幸福度)を最優先するべき理由
デアンドレア・サルバドール: 低所得世帯の光熱費負担を低減するために
��ョーン・エイカー :幸福と成功の意外な関係
この世のシステム一覧イメージ図2012
ポール・ピフ:お金の独占が人と大企業を嫌なヤツにする?
ダン・アリエリー:人はどれだけ平等な世界を求めているのか?―驚きの実態
デイヴィッド・ブルックス:人間の本質と社会的動物
ダニエル・カーネマン: 経験と記憶の謎(所得政策も)
日本経済と世界経済(KindleBook)現代貨幣理論(MMT)の欠点も克服しています!- 東京都北区神谷高橋クリーニング
トマ・ピケティ:21世紀の資本論についての新たな考察
クリスティア・フリーランド: 新しいグローバル超富裕層
個人賃金→年収保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2022(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
ルトハー・ブレフマン:貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」である!
ベティーナ・ウォーバーグ: ブロックチェーンが経済にもたらす劇的な変化
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
2 notes · View notes
elle-p · 1 year
Text
P3 Club Book Fuuka Yamagishi short story scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media
風花☆すたんぴーど!
証言1: 「山岸?ああ、あの地味で大人しい子だろ?前はちょっと暗かったけど、最近少し明るくなったよな。趣味······とかないんじゃねえの?たまに何か難しそうな本読んでるくらいで。あ、でも確か文化部入ってんだよな?あとはぁ、ゴメン、よくわかんねえや」
証言2: 「風花ちゃんは最高っす!あの儚げな姿、聞く者を夢に誘うようなほわほわした声、成績だって常に上位に入る明晰な頭脳、すべてが理想のままの美少女っす!そういや噂では、医学部目指して猛勉強中らしいっすよ。ああ、白衣姿の風花ちゃんに癒されたいっす~!」
証言3: 「山岸風花ぁ?なんかさぁ、あいつって妙にイライラすんだよね。 いつもオドオドラじうじしててさ。まぁ、確かに最近雰囲気変わっ���けどさ。いつも夏紀と一緒にいたじゃん?こーいうの何て言うの?虎のいを······かる羊だっけ?あはは、アタシってなんか普通に頭良くなーい?」
---人は、さまざまな仮面を持っている。友達と一緒にいる自分、家族と一緒にいる自分、恋人と一緒にいる自分、それぞれ違った顔を持つ。それは山岸風花にしても同様で、さまざまな証言からは得られない一面を、隠し持っていたりする。そしてそれは、同じ巌戸台分寮に住む仲間たちの前では、ごくまれに明らかにされることがある。例えば、こんな風に。
「ふぁ~あ······ん?風花、何やってんだ?」
とある休日の午後、惰眠を貪った順平が自室からラウンジに降りてきたとき、風花はソファに座って目の前の何かに集中していた。テーブルの上には、小さな人形が20数個ほど整然と並べられており、その横にはそれら人形が入れられていたと思しき袋の残骸が山となっている。
「あ、 順平くんおはよ······あはは、ちょっとね」
「ん?これってもしかしてボトルキャップってヤツか?そういやオレも昔集めてたぜ、大リーグシリーズのヤツ。懐かしいなぁ」
順平が言うとおり、それはボトルキャップに小さなフィギュアがついた、ソフトドリンクのおまけとして知られる物だった。
「実は······私けっこうこういうの好きで、たくさん集めてるんだ。ヘン······かな?」
確かにコレクターには男性が多いといわれ、収集癖がある女性は珍しいほうに入るだろう。しかも、いま目の前に並ぶそれは、多少、いやかなりマニアックな部類に入るものだった。
「つか、何だこれ?怪獣?」
「ち、違うよぉ!これはね、“懐かしのモンスターシリーズ・シーズン3 B級ホラー映画の怪物たち” だよ。 怪獣なんかじゃないんだから」
そちら方面にあまり興味がない順平にとっては、幼いころに見た特撮怪獣と見分けがつかないのだが、風花にとっては大きな違いがあるらしい。意外といえば意外な風花の趣味に、順平はちょっと新鮮味を覚える。
「あのね、こっちが『トレマーズ』に出てた地底生物でしょ、そしてこっちが『バスケットケース』に出てたお兄さんのほうね」
お兄さんのほう、とか言われても、弟が誰かすら知らない順平は「そ、そうか」としか返事ができない。そんな順平に構わず、徐々に興奮をあらわにしつつ風花は説明を続ける。
「で、これは有名な物体X。 もちろんジョン・カーペンターじゃなくて旧作のほう。あ、こっちは取るのに苦労したんだよ、『死霊のはらわた』のアッシュの手首!ちょっとかわいいよね」
勢いが止まらない風花に、暑くもないのに順平は汗だくになる。軽く朝の (もう昼だが) 挨拶をしただけのはずが、妙なスイッチを押して風花の中の何かをはじけさせてしまったらしい。
だが、なぜかそこで風花はふっと表情を曇らせ、はぁと大きく溜め息をついた。
「でも······」
「ど、どうした?」
その憂いを刻んだ横顔に、少しだけ順平はどきりとする。何のかんの言って、風花はかなりの美少女なのだ。だが、その小さい唇から紡がれた言葉は、順平の不埒な馬っ気などしおしおに萎えさせるものだった。
「見つからないの、レア物が」
「へ?レア物?」
「そう。『バタリアン』に出てた、ゾンビ化ガスで生きっちゃった犬の標本。すごいんだよ、身体の真ん中で真っ二つに割れちゃってるのに、わんわん吠えるんだよ。おかしいよね」
屈託なく笑う風花。順平がふとテレビのほうを見ると、横でコロマルがだらりと寝そべって眠っている。風花って、確か犬好きだったよな?それでどうして、真っ二つになった犬でころころ笑えるのか、順平には不思議でならない。
「でね、それが超レアらしくって、いくら買っても出てこないの。シークレットだから個数とかの情報もないし······。いままで全部コンプリートしてたから、このシリーズも揃えたいんだけどな······ちょっと疲れて来ちゃった」
目の前に並ぶ20体以上のボトルキャップは、横に積まれた開封済みの袋からわかるとおり、おそらく今日買ってきたものだろう。いつ頃からコレクションしているか知らないが、これまでに買ったのは相当数に上るのではなかろうか。そして、ややへコみ気味の風花の顔を見ていた順平は、やがてある結論にたどり着いた。
「よっし、 風花!何かオレにできることあるか?そのレア物とやら手に入れるの、オレが手伝ってやるよ。あ、でも金貸してくれってのはナシな。オレってビンボーだからさ」
「え?順平くん······ホントに?······あ、ありがとう······嬉しい」
はにかむような笑顔を見せる風花。ああ、これだ、と順平は思う。以前、チドリを喪って生きる気力すらなくしかけた順平を、さりげなく気遣い癒してくれたのはこの風花の笑顔。それは決して恋愛感情ではなかったが、この子に悲しい顔をさせてはいけないという、ただそれだけの純粋で暖かな想いだった。
「いや~、しかし風花がホラー好きだなんて、ぜんぜん知らなかったぜ」
「え?別に私ホラー好きじゃないよ?」
「は?」
「純粋にコレクションが好きなの。ホラー映画のことは、集めてるうちに詳しくなっちゃった」
「そ、そう、なの······?」
一般人には理解不能なコレクター根性に触れ、先ほどの温かい想いはどこへやら、順平の背筋にちょっとだけ寒気が走る。だが、一度決めたことを反故にするわけにはいかないと、普段は見せない男気を精一杯奮って、順平は風花に対して力強く宣言した。
「おしっ!それじゃ明日から、幻のレア物探しをさっそく始めるぜっ!」
「うん!」
それが、順平受難の日々の始まりだった。
そして、レア物探しの協力宣言から1週間。 早くも順平は根をあげつつあった。
「ぜぇ······はぁ······ぜぇ······。ふ、風花······ちょ、 ちょっと休まない······か?」
「ダメだよ順平くん、さっき休憩したばかりじゃない。ほら、もう少しで寮も見えてくるよ」
レア物探しの協力、それは放課後に風花の買い物に付き合い、荷物持ちを引き受けるというものだった。だが、ひと口に荷物持ちといっても、その量が尋常ではなかったのだ。学校を出て寮までの道中にある、ありとあらゆるデパート、スーパー、駄菓子屋に立ち寄り、連日3~4ダースのドリンクを買い込むのである。単純計算で通常サイズのペットボトル1本500グラムだとして、4ダースでじつに25キロ!子供の頃からのマメな貯蓄で、風花の財力はそれだけの買い物に耐えられるものだった。不幸にも。
しかも、苦行はそれだけではない。ドリンクを買ったら、そのあとに飲むという作業が残っている。無駄を嫌う風花は、今まですべてをひとりで飲み干していたらしい。そのため1回に買える本数は限られていたが、順平の手伝いのおかげでそれが大幅に増えたと、めっきりご機嫌な様子である。だが、しかし······。
「出ねえな······レア物······げふっ」
「そうだね······くっ」
いったい確率的にどれほどのものかは知らないが、レア物ボトルキャップはいっこうにその姿を現わさなかった。
「さすがに······これ以上貯金使っちゃうのもマズイよねえ······くっぷ」
「つか······げぷつ······その前に······うぷっ······オレ の胃袋が······げーっぷ」
「でも······後には引けないよ、順平くん。最後まで、手伝って······くれるよね?」
思い詰めた表情で、順平を見つめる風花。そうか。こいつって、こんな負けず嫌いのところもあったんだ······。再度、自分が知らない風花の一面を見て、 順平はまた新鮮な気持ちになる。そして、そんな風花の知られざる顔は、次々と順平の前にさらされることとなった。
それが、風花の暴走の始まりであった。
「お願いしますっ!もしこのボトルキャップが出たら、譲っていただけませんかっ?あ、これ連絡先ですっ!」
「ふ、風花······さすがに恥ずかしいから······」
あるときは、たまたま同じドリンクを買った客を捕まえ、レア物が出た場合の譲渡契約を取り付けようとする強引な風花の一面を見た。
「レア物ボトルキャップを感じる······ユノの指先」
「って、ここでペルソナ召喚はマズイって!」
またあるときは、ユノのサーチ能力を使って開封せずに中身のボトルキャップを当てようとする、なりふり構わない風花の一面を見た。
「順平くん !これでもう大丈夫!あのね、アイギスのメンテ用に開発された、非破壊検査スキャナを桐条のラボから借りてきたの。これでボトルキャップなんか簡単に見つかるよ!ただ重量が2トン近くあるんだけど······スーパーまでどうやって運ぼう?」
「運べるかあーっ!」
そしてまたあるときは、万事そつがないようでいて意外と後先考えない風花の一面を見た。
······どちらかというと、できれば見せてもらわないほうがいい一面が多かった。
だが、それでもレア物ボトルキャップは見つからず······ついにキャンペーン最終日という日を、ふたりは失意のうちに迎えたのだった。
「結局······ダメだったね」
「ま、そういうこともあるさ。オレの人生なんか、ダメダメのダメばっかりだぜ?」
ポロニアンモールのベンチに並んで座り、おどけて言う順平に、彼が実際どのような気持ちで逆境を乗り越えてきたかを知る風花は、ただ優しく微笑みをもって答える。
「でも、ちょっと悔しいな」
「コレクター魂ってヤツか?」
「ううん、そうじゃなくて······順平くんとか、色々な人に力を貸してもらって、それに応えることができなかったのが、少し悔しいの」
「ま、オレは風花の意外なとこが一杯見れて、面白 かったからオールオッケーだけどな」
冗談めいて、でもかなり本音を覗かせて、順平は風花の無念を慰める。と、そこで。
「そういや、オレとか色々な人にって、ほかにも誰かレア物探し手伝ってくれてたのか?」
「あ、それはね······」
そう、風花が言いかけたときだった。
「風花ぁ!」
「え······え?な、夏紀ちゃん!?」
そこに突然現われたのは、先日家庭の事情で転校したはずの、風花の親友、夏紀の姿だった。
「う、ウソっ!どうしたの!?」
「いや、今日明日って連休じゃん?ちょっとヒマだから足伸ばしてみただけ。急に決めたから都合悪いかもと思って、何も知らせてなかったのにさ、会えるなんて運命っぽくない?」
「うん、うん!ホント運命的だよ!」
子供のようにはしゃぎながら、「何アイツ、 風花のカレシ?」、「ち、違うよぉ、お、同じ寮の人で······」と楽しげに会話する風花。これもまた、順平があまり見たことがない彼女の一面。
「あ、そうそう順平くん」
と、そのとき風花が順平のほうに向かい、夏紀の肩を軽く押し出した。
「さっき言ってた、もうひとりの協力者。 夏紀ちゃんもボトルキャップなんか興味ないのに、いろいろ情 報とか調べてくれたんだよ」
「あ、なんだ風花。まだ飽きずに集めてんの?マジ変なシュミだよね。そう思わない?」
おお、なるほどと順平が思ったそのとき、 夏紀が衝撃的なことを口走った。
「あ、そういやさ風花。前に教えてやった、えっと······バタリアン、だっけ?シークレットのやつ。いよいよ明日からキャンペーン開始だよね。しっかりゲットしなよ」
「··················え?」
「············は?」
「ん?アタシなんか変なコト言った?」
「明日······から?」
「そうそう。忘れたの?シーズン “4” のシークレット情報。アタシのケータイネットワークでゲットした、超貴重な情報なんだからね」
しーん。
不自然な沈黙が3人の間を支配する。
やがて。
「······ふーか?」
「······は、はい······」
「今までの、オレの、苦労は······?」
「············えーと············ごめん」
がっくりと、順平の全身から力が抜け、ボロニアンモールの冷たい大理石の床に突っ伏して動けなくなる。そういや、夏期講習騒ぎのときにもコイツ、うっかり連絡忘れてたっけ、と順平は思い出した。真面目でしっかりしているようで、じつはかなり間抜けでうっかり者。それもまた、風花の愛すべき一面なのであった。
3 notes · View notes
bookclubsaturday · 1 year
Text
第11回 報告
2月11日(土)10:00~12:00 テキスト:森嶋通夫著『なぜ日本は没落するか』(岩波現代文庫,2010年)
【感想、意見など】
革命が必要ですな!😎んーーーーーー??家計に直結する話でしたが、何をどうすればいいのかもうよくわからないー!具体的には蓄財に勤しめば良いのか?否!それは抜本的な解決にはならないですよね。ずーーと繁栄し続けると思っていたのが、幻影だったって思い知らないと。
=================================
本書が手に入ったのが、読書会の1週間前だったということもあり、全体の三分の一程度しか目が通せないままの参加となりました。
筆者の専門は経済学ですが、その視点はあまり出さずに、人口構成や自身の教育体験などをベースにして、本書が描かれた当時から半世紀後の日本を予想する仕方は思い切りが良いく、読者を大いに惹きつけているように思えました。いま流行りの「それってあなたの感想ですよね」というツッコミで切り返されてしまうような主張に満ちているといってしまえばそれまでですが(笑)、数値化されたエビデンスでガチガチの意見よりも、このような大風呂敷を広げるようなやり方の方がより説得力があるように思えました。
教育についても一家言ある人だと聞いていたので、教育に関する箇所にはひと通り目を通しました。感想として、「教育」というか、どちらかというと、高等教育の制度設計に興味の矛先が向かっているのかなと思いました。上位15%の国家エリート育成論では、やはりモノ足りなさを感じます。「残り85%はどうでもいいの?」という疑問がおのずと湧いてきます。一部のエリートだけでなく、社会全体で自分の頭で考えられる人間が増えてこそ、国にも活力が生まれてくるのではないでしょうか。また、教育効果を10代後半に集中させるという主張もちょっと飲み込めません。当読書会のような、青年期をとうに過ぎた人間が集って本を読む様子などは、筆者にはどのように映るのでしょうか。訊いてみたいところです。
=================================
今年の正月、NHK BSで放送された「欲望の資本主義2023 逆転のトライアングルに賭ける時」にて、紹介されていたことから読書会で取り上げたいと思った。現在の日本社会は閉塞した状況にある。賃金が上がらず、物価は上がる。新型コロナウイルスの感染拡大で生活や仕事の環境が変わった。人口減少と高齢化など。それらに対してよく効く薬のようなものはない。したがって将来が不安になる。だから金は使わず貯蓄に回す。景気が良くならない…。
将来がどうなるかは分からないが、これまでの経過をたどることはできる。たどることで「何が問題だったのか」を考えることができる。日本の来し方を振り返り、現在の問題を腑分けし、将来をよきものにするために書かれたのが本書だ。著者はロンドンを中心に教鞭をとった経済学者だ。かの地にいることで日本の問題がよく見えたのだろう。その結果、著者の専門である経済学のように数理的な分析ではとらえられない問題の大きさにことばを失ったのではないか。
問題は戦前までさかのぼる。人間が形づくる社会は人間の資質によって左右される。その資質を作るのは教育だ。敗戦を境に、個人主義的、成績主義的、普遍主義的(縁故者優遇などしない)、平等主義的であるように教育した。日本は「平和国家」へと転換したのだ。しかし、その陰には、朝鮮・ベトナム戦争があり、戦争による需要の高まりが日本経済の成長を促した事実がある。
教育は自分を形成するけれども、一方で日本の繁栄が他国の戦争に支えられているという現実を顧みる資質、つまり「自分を疑う」ことを培うものでもある。そうした点から、本書は著者がいう「交響楽的社会科学(経済学、社会学、教育学、歴史学など社会科学領域での学際的総合研究)」という形をとった「教育の書」だと思う。そうであれば、本書の既存の社会科学との違いは、それ自身「問いかけ」として受け止められるのではないか。「問いかける」ことは、教育の大きな一つの要素だろう。ぜひ読んでいただきたい。著者が考察の照準とした2050年を27年後に控えながら、すでに「没落」は始まっていると言わざるをえない。
他に参考として引用した書物を参考までに挙げておく。
・兪 炳匡『日本再生のための「プランB」 医療経済学による所得倍増計画』(2021年)
・熊倉正修『日本のマクロ経済政策 ━━未熟な民主政治の帰結』(2019年)
・小松真一『虜人日記』(1975年)
・竹内 好『日本イデオロギイ』(1952年)
2 notes · View notes
kuutosuzoo · 11 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
スマホの写真検索は異次元だった
 スマホに割愛機能はあるのだろうか?写真検索をした私の頭は混乱した。
 最近のスマートフォンの写真機能はとても高性能だ。それゆえに、データ貯蓄量は多くなっている。
 年々、写真解像度が高くなるにつれて、デジカメと大差ない領域まできているスマートフォンの写真機能。撮影機能や画像編集などの機能も駆使すれば、撮影のバリエーションは飛躍的に増えるのだろうが、スマホ機能の理解は旧石器時代のような頭なので無理難題だ。出来る皆さんが羨ましくもあり、尊敬してしまう。
 そして写真は日常的なシャッターチャンスを多く捉えている。
 最近になって、ブログに乗せる愛猫の写真を探そうとした時の事。『猫』で検索したら、一覧になって選びやすいかも!と思いついて実行。それでもかなりの枚数になっていたので、305枚ほどが表示された。
「・・・・・ん?私、猫って入力したよね?」
 検索欄に『猫』の文字を確認した私は、表示された愛猫の写真の中に時折混ざる、愛犬の写真を見つけた。
 まさか?と思い、今度は『犬』と入力してみる。愛犬のデータは他に大切にとっているのでスマホデータには少ない。15枚ほど表示された中に、今度は愛猫が混じっている。
なんでやねん!!
 スマホに突っ込みつつ、どう見ても猫にしか見えない写真が愛犬の写真と並ぶ、奇妙な検索機能。困惑気味だったが、これは皆さんにも疑似体験していただこうと記事にしてみた。
これが『猫』で検索した結果の一部だが、愛犬が入っている。
お判りになるだろうか?
 しかも!!検索をした後のカテゴリが勝手に表示されていて、『猫科の動物』『大人猫』なる表示があり、そこには愛犬の写真が表示されている。
カオスだ・・・iPhoneよ、お前の秩序は何処にいった?
 愛猫も愛犬も黒だから割愛されたのか?謎すぎる検索機能とカテゴリのチョイスに、私は頭を抱え込んだ。
1 note · View note
mirumemo · 5 hours
Text
折坂悠太:作品リリースに際してのコメントまとめ
・「朝顔」(2019)
もの言わぬ人の想いを汲み取り、代弁し、暗い夜の先に、ひとすじ光を見出す。 主人公・朝顔の「監察医」という仕事は、「歌手」として生きる自分とも重なります。 このドラマを見た人がただ、朝に始まる明日を愛せるように。 物語の登場人物たちの歩む道が、僕や、大切なあの人と交差しますように。 そう願って歌います。
・ライブ音源集「暁のわたし REC2013-2019」(2020)
前を向いている。希望を語る言葉はない。 非常に非情に、生きている限り日常は続く。 わたしに必要なのは、過去の解釈と、今日の選択と、それを正解にする体力だ。 自粛期間が始まってから、録り貯めたライブ音源・未発表曲の整理をしていた。 まだ夜が開ける前の、真っ赤なわたしの姿があった。 今に至るまでの水面下の心が、確かにあった。 この姿を頭に置いて、これからの表現をしていきたいと思ったから CD二枚に焼き付け、残すことにした。 これらの記憶にふたたび出会わせてくれたコロナ禍、自粛時間への御礼として、 このCDの売り上げを、主に、活動初期に自主企画を開催したお店、ツアーを共に歩んだ個人イベンターさんにおわたししようと思う。作品における表現のひとつとして、理解してほしい。 夜明け前のわたしが、その暁のわたしを歌い、明日に船をわたす。 暁のわたし、ご期待ください。
・ミニアルバム「朝顔」(2020)
楽曲『朝顔』の中でくりかえされる『願う』という言葉は、私が歌うことの本質です。その本質に忠実な歌を4曲おさめました。夜明けを待つ人の元へ、このCDがとどきますように
・中納良恵「待ち空 feat. 折坂悠太」(2021)
中納さんのアルバムを、散歩しながらよく聞いていた。「あの時の自分に聞かせてやりたい」とは、ありがちな表現だけれど本当で、むしろあの時の自分に聞こえるように歌った。聞こえてたんだと思う。中納さんと友達になれるかな。恐れ多いが、多分、同じ怪獣を飼っている。
・元ちとせ「暁の鐘」(※楽曲提供)(2021)
この曲は、アルバム「平和元年」を聞いて着想しました。 戦争や災害、たくさんの途絶えた未来の上に、今の私があることを忘れたくないです。その蓄積に蓋をしてはならない。 過去からの警鐘と、祝福。もういない「あなた」を思い出し、今をどう生きるか考えながら作りました。
・3rdアルバム『心理』(2021)
何かに例えることができない。このアルバムは、簡単な物語に消化される事を拒んでいます。それでも私は表現者なので、表現できなければ終わりです。悩んだ末、「心理」と名をつけました。 どうすることもできない「心」を認めながら、もう一方では、それを道筋立て、自分の選択に「道理」を見出さなくてはなりませんでした。最近の私は、常にこの二つのプロセスの狭間に居て、そこにいつも音楽がありました。 表現には、同じものを見て、感動を共有することの他にも、役割があると思います。いま私がするべきことは、ここに(そこに)ある心を見つめ、問いかけつづけることだと考えます。 新しい画を見せたい。新しい画を見せてください。あなたと私が違う場所で、共有されない物語を作る時、このアルバムが伴走者となる事を望みます。
・「あけぼの(2023)」(2023)
ベルリンにて。この曲をせーのでとった五分間、何かが変わった。それを採取した。 砂は下へ落ちる。また朝が来る。やな夢といい夢がぶつかり、滲みあいながら、今もハモってる。
・「人人」(2023)
いつもの作業と食卓が、こんなにも世界の真ん中にある。 そう気づきはじめた時、この物語がすっと染み込んできました。 塩だけなのに妙に旨い。そんな音楽を目指しました。 料理を作るときのリズム、包丁で野菜を切るときのような規則正しいが、 人間味のある、どこか懐かしいリズムみたいなものをイメージしました。 ほっと一息つけるような、そういう作品になったんじゃないかなと思っております。
・4thアルバム 『呪文』(2024)
草葉の陰から、台所のつめたい床。
「虚しいね」と言い捨てたすぐ後で、捨てた言葉が気になって、今来た廊下を探して戻る。
生姜とにんにくそれぞれひとかけ。玉葱・りんご、1/4きれ。ミキサーの中へ。
「大丈夫」の代わりに、呪文を唱える。ディダバディ、ディダバディ、愛しています。
0 notes
yoshie-style · 10 months
Text
「血液型」…別!? ダイエット!! 「B型」編
みなさま、ごきげんよう。 青地 祥江です。
以前から私をよくご存じの方は、よく知っているかと思いますが…私の趣味は「Diet」です!!
永久に続いている気も致しますが…そう、いつだって「Diet」には興味があるのです。
…が、痩せないのです(T_T)
という訳で、今回は、以前のBlogでやたらとアクセス数があった「血液型別ダイエット」について、ようやくリメイクする気になったので、ご紹介を。
世の中、さまざまな「Diet」について、何処からともなく登場するものの…殆どの場合、結果が伴いません。 それもそのはず、「血液型によって、体質が違う」から!!
早速、それぞれの血液型の特性をご紹介していきましょうね♪ どんな並び順にしようか…非常に考えたのですが、血液は「ABO式」と言われているので、その順でご紹介致します(笑)
Tumblr media
【B型/分泌型】
遊牧民族がルーツと言われております。 「タマゴ」・「低脂肪の乳製品」・「レバー」・「肉」・「青色の野菜」は痩せるための強力な助っ人です。
食材に偏りがないため、「太り難い」血液型に分類される「B型」ですが、もし、今、「体重増量キャンペーン中」…という皆さまは、もしかしたら、「貯蓄上手」してしまう食材を選んでいる可能性が!?
この機会に確認してみてくださいませね♪
★代謝が上がる食べ物★
●肉 類: 牛肉・ラム・マトン・鹿肉
●魚 類: 鯖・真鰯・鱈・メルルーサ・鮭・カワカマス・ハタ・シイラ・コダラ・舌平目・ヌマガレイ・イボダイ・ヨーロッパダイ・コノシロ・あんこう・キャビア
●豆 類: 赤いんげん豆・白いんげん豆・ライ豆
●穀 類: 米粉・オーツ麦
●乳製品: 牛乳・ヨーグルト・モッツァレラチーズ・リコッタチーズ・ファーマーチーズ・カッテージチーズ・ゴートチーズ・フェタチーズ・スキムミルク
●タマゴ: 鶏卵
●野 菜: キャベツ・白菜・西洋からし菜・ケール・ピーマン・ナス・ほうれん草・ブロッコリー・カリフラワー・しょうが・人参・パセリ・ビーツ・さつまいも・山芋・しいたけ
●果 物: クランベリー・ブドウ・スイカ・パイナップル・パパイヤ・バナナ・プラム
●ナッツ: 胡桃
●油 脂: オリーブ油
●調味料: 赤とうがらし・ハラペーニョ・カレー粉
●飲 料: 緑茶
【B型/非分泌型】
「非分泌型」とは血液型抗体を分泌しない方を言います。 全体の80~85%は唾液などの体液に血液型抗体を「分泌」しており、一般的には、唾液などで血液型を調べることができます。 残りの15~20%の人は血液型抗体を「分泌」しないため「非分泌型」に振り分けられます。 ※「分泌型」・「非分泌型」を調べる方法は一般的ではなく、  日本の場合、「犯罪捜査」や「親子鑑定」に限られるそうです。
★代謝が上がる食べ物★
●肉 類: 馬肉・(子牛)レバー
●魚 類: ブリ・マナガツオ・カマス・エスカルゴ
●豆 類: 豆乳
●野 菜: トマト・かぼちゃ・アーティチョーク
●飲 料: 赤ワイン・白ワイン
Tumblr media
では次に、どんな食べ物が「B型」さんの「Diet」を阻むのでしょうか?
早速、みてみましょう!!
【B型/分泌型】
★痩せ難い食べ物★
✖肉 類: 豚肉・馬肉・鶏肉・鴨肉・ハツ・ハム・ベーコン
✖魚 類: ブリ・マナガツオ・カマス・うなぎ・エビ・ロブスター・カニ・カブトガニ・スッポン・タコ・牡蠣・ハマグリ・巻き貝・エスカルゴ・いくら
✖豆 類: 豆腐・小豆・ひよこ豆・レンズ豆・黒いんげん豆・黒目豆・緑豆(もやし)・豆乳・ソイチーズ・テンペ
✖穀 類: (胚芽・ふすま)小麦・全粒小麦粉の加工品・ライ麦・強力粉・そば粉・タピオカ
✖乳製品: プロセスチーズ・ストリングチーズ・ブルーチーズ・アメリカンチーズ・アイスクリーム
✖タマゴ: うずらのタマゴ
✖野 菜: かぼちゃ・ラディッシュ・かいわれ大根・トマト・ゴーヤ・とうもろこし・オリーブ・アーティチョーク・アロエ
✖果 物: 柿・ザクロ・スターフルーツ・ココナッツ(果実・ミルク)・アボカド
✖ナッツ: ピーナッツ・カシューナッツ・ヘーゼルナッツ・ピスタチオ・ゴマ・ひまわりの種・かぼちゃの種・べにばなの種・マツの実・ケシの実
✖油 脂: コーン油・ココナッツオイル・ピーナッツ油・ゴマ油・大豆油・ヒマワリ油・べにばな油・綿実油・キャノーラ油・アボカド油
✖調味料: 醤油・味噌・砂糖・ウスターソース・ケチャップ・アンチョビ・(白・黒)胡椒・オールスパイス・シナモン・ガラナ・大麦麦芽・コーンスターチ・コーンシロップ・アーモンドエキス・アカシア(甘味料・アラビアガム)・デキストロース・マルトデキシトリン・グアーガム(グアルガム)・アスパルテーム・ゼラチン・ステビア・化学調味料
✖飲 料: 蒸留酒・紅茶・炭酸飲料・クラブソーダ・炭酸水
【B型/非分泌型】
★痩せ難い食べ物★
✖穀 類: 大豆・(粉製・無漂白)小麦・大豆粉
✖乳製品: チェダーチーズ・カマンベールチーズ・パルメザンチーズ・スイスチーズ
✖野 菜: じゃがいも
✖果 物: カンタループメロン・ハネージュメロン
✖調味料: (小麦入り)マスタード・ピクルス・寒天
✖飲 料: コーヒー・紅茶
【A型】の「血液型別ダイエッ���」の情報をお知りになりたい方はこちら
*1 この内容は、以前のBlog【 青地 祥江 の つれづれなるままに… 】内に掲載していた内容の加筆修正版です。
*2 この内容は、サロンの公式Web Site内のBlog【 CoCo★Color Therapy 】に2018年08月29日に掲載していた内容を移設掲載したものです。
前の記事: プロの見立ての美味しさ♡
0 notes
tumnikkeimatome · 2 months
Text
経済対策無く空虚さ目立った2024年の全人代:成長止まり二元論で語れなくなった中国と真剣に向き合う必要性
2024年全人代の概要 2024年の全国人民代表大会(全人代)は、以前にも増してその形式主義的な性質が際立っていた。5%前後の経済成長目標が設定されたにもかかわらず、市場が期待した具体的な経済対策は発表されなかった。不動産市場の冷え込み、地方債務の問題、少子化といった深刻な構造問題に対する具体的な対処方針も示されず、空虚さが目立った。 対策が示されない背景 このような状況の背景には、中国政府が対策を示したくないのではなく、示すことが難しいという事情がある。インフラ投資はすでに飽和状態にあり、財政を悪化させる副作用も無視できない。消費刺激策も、貯蓄率の高い国ではその効果を正確に予測することが困難である。また、金融緩和を実施すると、資金流出や人民元安のリスクが伴う。 深刻な構造問題 中国が直面する構造問題は、一朝一夕に解決できるものではない。例えば、少子化対策や消費活性化には、人々…
View On WordPress
0 notes
kurano · 2 months
Text
※ 家計可処分所得・家計貯蓄率四半期別速報(参考系列):主要系列の推移
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakei/files/2023/pdf/kakei_23q3_point.pdf
2013年と2022年の比較では国内家計最終消費支出は7%の伸び。
以下同じ年の比較。
◎食料・非アルコール+21%
〇アルコール飲料・たばこ+5%
〇被服・履物+6%
〇住宅・電気・ガス・水道+7%
〇家具・家庭用機器・家事サービス+9%
▲保健・医療-6%
▲交通-19%
◎情報・通信+94%
▲娯楽・スポーツ・文化-26%
▲教育サービス-9%
〇外食・宿泊サービス+2%
◎保険・金融サービス・個別ケア・社会保護・その他+27%
 ↑こういう面白い情報を二日前に頂戴して、昨日これに関して書くつもりだったのに失念してしまいました。教育、サービス、娯楽の減りが大きいことは、もちろん、懐が豊になったことを意味していない。食料品や保険や社会保護の値上がりは、これらの負担増とインフレに拠るもので、突出しているスマホ代の増を除けば、国民の懐の厳しさが如実に表れていると言える。他に、見方が出来るかしらん?
0 notes
manganjiiji · 4 months
Text
むめの花きらきら
4時に目覚める。暖房と加湿器をつけ、顔を洗い、もこもこ靴下を履いて、お湯を沸かしルイボスティー(もどき)を作る。おなかがすいている。あんスタを叩く。40分経つ。おなかがすいている。ルイボスティー(もどき)を飲みきる。食べることはせずに電気を消して布団に入る。加湿器は消しておく。(加湿器の性能に対して部屋が狭いので、つけておくと床がぺたぺたするくらい湿度過剰になってしまうのである。)
今日は眠くて眠くて(気圧と生理のせいだろうか)、本当にぎりぎりシャワーを浴びて、最小限の化粧をし、髪を8割の乾きのまま結び、履歴書と証明写真とはさみを持って家を出た。面接する書店の最寄りのドトールでさ〜履歴書書くか、と履歴書の袋の中を見たら、古いほうの、つまりもう新しい履歴書が入っていない、見本と証明写真だけが入っているものを持ってきたことが判明し、軽く挫けた。しかしまあ時間はあるし、ドトールに荷物を置いたままファミマまで走り、履歴書を買い、何食わぬ顔でドトールの席に戻った。こんな反社会的なことはもう今後したくはない。今回限りということで許してくれ、ドトール。そこで10分で履歴書を書き、証明写真を切り、付属のシールで貼り付け、時間までただ沖縄黒糖ラテを飲んでいた。面接してくださった方はかなり感じがよく、私は自分の喋れなさと、逆に喋りのブレーキの効かなさとにはらはらしながら受け答えした。いつも思うが、私の社会性は低い。アルバイトの面接だし、と思って最初からすでにやや「甘え」を持っているのがやばいと思うし(以前はそんなことはなかったのに、最近はもう、新卒の就活の時のようなハキハキした演技をするのを辞めた)、なんとなく「弱者女性ががんばっています。いぢめないで…」みたいな雰囲気を出そうとしている感じになっていて、おいおい、こいつ社会に向いてないな?みたいなオーラを出しまくってしまった。実際の私はどちらかというと、常に過剰にやる気に満ち溢れていて、受け答えもうるさいくらいに体育会系だし、のろのろしているのは嫌いで、なんでもバシバシ進めたいほうである。しかしアルバイトの面接。これはかなり奥が深い。まず面接担当者の方と会った時点で、今日の自分はどの人格で行くか決める。そして面接の部屋(空間)に入り、どういうスタイルで面接するのか決まってくる中で、「雰囲気」を悟る。ある程度「しっかりめ」か「フランクめ」かだ。これは面接担当者のスタンスによる(それが面接担当者生来のものか意図的なものかはまたその時によるので見極める)。本日はフランクめだと判断した。あまりにも体育会系にハキハキ、つまりやや強圧的に行ってしまうと、相手とのバランスが悪くなるという判断による。今日の私は「私はあなた(面接担当者)よりも弱い動物ですよ」を全面的に売りとして話していた。弱いなりに頑張っていて真面目です。この戦法が今日は効くと思った。しかし後になって振り返ってみると、いやもう少し「しっかりめ」のほうがウケたかもしれないな、と思った。あまりに弱々しいと「注意しにくい・育てづらい」という印象を与えてしまう。逆に、下手に経験がある(年齢も35)ので、強めの印象を与えてしまうと「扱いにくいかも」の方向に行ってしまう。この年でアルバイトで採ってもらうには、この短い面接時間の中で、かなりフレキシブルに戦略を練り実行する力が必要だ。まあそんな足掻きをしても無駄に終わることが多いので、あまり1件ごとに構えないようにしている。今日受けたところはかなり店舗自体も好きで、面接担当者の方も好きな感じだったので、ぜひ受かりたい(何より勤務時間数が希望に合っている)。しかも今日26日に面接を受けて、29日までに連絡をくれるらしい。めちゃくちゃ早い。前回の契約社員の面接は採用可否通知は1週間から10日以内というナメたスケジュールだったのに。フリーターにとって、不採用の場合次の応募までのタームは短いほどありがたい(当たり前だが)。10日待たされて不採用になっている間に消える求人もあるし、応募が早ければ早いほど採用も早くなるので、早く仕事にありつける、という可能性を(可否通知を待たされて)がんがん削られると、こいつら……という気持ちになる。一刻を争うというほどに切迫していないとはいえ、むだに人生を間延びさせられると嫌な気持ちになる。不採用の通知が郵送で来た時には、普通に並行して別店舗に応募すればよかったと思った。今回の面接担当者は、その辺の事情もよく汲んでくれているのが伝わってきた(ご本人が自分もアルバイト経験が長いとおっしゃっていた。書店員の経歴としては稀によくある)。
受かるといいなあと思う。何はなくともとりあえず生活��を稼ぐか、という気持ちに最近はなってきた。休養期間終わりの合図だ。人と社会的に関われないと心が死ぬ。社会の歯車として必要とされないと死ぬ。無職のほうが健康でいられるのだが、残念ながら障害年金は月5万だし、実家で暮らすことは不可能だし、残りの7万くらいは自分で稼いでいかないといけない。今のところ貯金があるのと、月5万はかなりでかく、フルタイムで働かなくてもやっていけるという安心感と実際の効力はすごい。ありがたい。どう考えても私の体は週3〜4日までしか行動できない。それ以上行動すると、体力というよりおそらく脳内の情報が多くなりすぎて、そのストレスというか圧迫で薬が効かなくなり動けなくなる。この過剰に刺激を全部受け止めようとする性質はともかくとして、その刺激全部に反応しようとする謎のプレッシャーは自分でコントロールしてなんとか減らしていかなければならないと思う。これでもかなりましにはなったと思う。勝手に「他人からの期待」を作り出し、その幻想に過剰に応えようとするから疲れるのである。そんなものはないし、過剰に応えたところで信頼が深まるとかそういうボーナスがある訳ではない、といい加減この体には学んでもらいたい。私がケア労働に従事したらどうなるのだろう。一瞬で磨り減って終わる気がする。ケア労働まで行かないで、教育、個別指導程度だったら、領域も勉強なので天職かもしれない。というか天職だった。しかし学習塾の収入では食っていけなかったため、今まではあくまで掛け持ちの候補だった。改めて、あと10年早く障害年金制度を知っていればここまで無理して治癒を遅らせることもなかったのかもしれない。でも、限界まで無理して働くのはかなり楽しかった。かなり楽しかったし苦しかったし、若さによる体力のおかげでできた面もあるので、経験できたのは良かったと思う。こうして過去を振り返っても、どの時代も家族との関係がネックだった。今こうして障害年金の受給が始まり、家族とほぼ縁を切れたことは、タイミングとしては遅いが、必要な分の時間だったのかもしれないと思う。しかしはちゃめちゃな33年間だった。ここ2年くらいはまあ落ち着いている。周りの人々に明らかに迷惑をかけすぎだし、まさに「頭がおかしい」を繰り返していた。店長にキレてクビになったり、客にキレてクビになったり、客にキレて嫌になってゆくゆく辞めたり、それらどの場面も、生来の私ならやらないと思われる、状態異常の「キレ」だ。全て薬をイフェクサーに変えてからだし、明確に半年に1度の周期で公私どちらかで有り得ないほどキレている。イフェクサーの副作用は、道を歩いていて通りすがりの人と喧嘩になってしまい、前主治医が警察まで事情説明しに行く事態も発生した、という程のものなので、個人の意思で抑えられるものではない。この副作用に対してかなり悲観的になった時期もあったが、普段から抑圧傾向が強いからそうなるんだろうなあとも思う。私の場合は肉体疲労がピークに達してそれでも働かなければならない時にこの「泣きわめきギレ」が起こるので、肉体疲労の蓄積を防ぐよう努めている。この肉体疲労も正直防ぎようがない。もともとの体力は少ない方で、筋力はあるのだが持久力がない。何よりも不眠。不眠が全ての元凶と言っても過言ではない。不眠のまま動き続けるのはかなり体がきついし、頭痛も発生しやすいし、睡眠不足を糖分で補おうとするのでさらに疲れやすくなる。それでも、合う睡眠薬がない。みな副作用と戦いながら睡眠薬を服用していると思うが、私は1日4時間は今のところ自力で寝れるので、無理して睡眠薬を使ってはいない。短期〜中期系は全滅(効かない)で、クエチアピンが睡眠薬代わりになることがあるので一応ストックしている。しかし、クエチアピンを常用すると何かに取り憑かれたように食べるのをやめられなくなり非常に苦しいので、できれば服用したくない。試しにフルニトラゼパムを飲んだところ、これは効きすぎてもう日中の意識がかなり飛んでいた。そのうち起き上がれなくなったので4日で服用を中止した。ということで、今は結局睡眠薬なしの生活で、働きすぎずにがんばって寝る、というところに落ち着いている。働きすぎたり動きすぎたりすると、寝る体力がなくなり、1日2時間でさえ眠るのが難しくなる。レヴィナスはずっと不眠だったというが、なぜ不眠なのにあそこまでの思想的業績を残し、さらに公生活(家庭や仕事)をこなせていたのかわからない。体力がすごくあったのだろう。6時になろうとしている。頭が痛い。耳鳴りがすごい。でもこれくらいはいつものことで、私の中では「調子がいいほう」に入る。3時間半は寝れているのであと3時間半眠りたいところだが、果たして。朝8時までの可燃ごみの収集までにごみを出すのはもう諦めたい。お腹がすいている。最近また太ってきたのでできるだけ食べたくない。食べるの(甘いものを飲むの)を我慢して運動し、少しでも体を軽くしたい。今異様な程に下腹も上腹も出ている。ちょっと妖怪みたい。頭の中に変な映像が出てきたので眠れそうです。
2023.12.26
1 note · View note
kennak · 5 months
Quote
連日の報道で、忘れたい記憶がどんどんよみがえってくる。劇団内部の人間ではないものの、その近くで数年携わり、生活も精神も壊した身として、心当たりが多すぎる。便乗ファンによる創作だと思ったら、どうか読んだら忘れてほしい。固有名詞や用語の意味が分からない人は、そのまま一生分からずにいてほしい。でも、どこかに、仲間がいると思うから。自分以外にも壊れた人がいるはずだから。まとまりもないほどの書きなぐりになるだろうけど、腹を決めた今、匿名で言わせてほしい。もう無視できないところまで来ていると、心当たりのある各位に気付いてほしい。該当劇団には、公式ファンクラブ以外にもジェンヌ個人の私設ファンクラブ(以下「会」と呼ぶ)があることは有名だと思う。いわゆる代表やお付きと呼ばれるマネージャー的責任者と、スタッフやお手伝いといわれる他数名の小間使いが組織を運営している。自分は新人公演にも出演し、何度か主演も演じた人気ジェンヌの会運営スタッフを数年担当した。明確な時期や個人名の明言は避けるが、当ジェンヌは現役在団中とだけ書き記しておく。毎朝晩の入出待ち立ち会いからお茶会などイベント企画・運営、チケットの取次配席およびグッズ作成など...会所属経験のあるファンなら思いつくであろう業務、全部に携わった。会員数百人に対し、片手以下のスタッフで。無給は当たり前、経費も持ち出し、24時間365日ジェンヌや関係者の呼び出しに応えながら平日フルタイム会社員。睡眠時間も金も体力も心の余裕も何もかもなくなった。倒れて運ばれ、スタッフを辞めた。業務をもう少し細かく説明すると、・入出立ち会いよく日比谷の劇場前で見るようなスクワットでジェンヌのお迎え・お見送り。あれをやる時に暴走するファンが出ないか見張ったり、一般人のクレームに頭を下げたりする。毎朝7時前後、早いときは6時前に毎朝集合場所で立ち合いをして会社へ出勤。ジェンヌから翌朝の入り時刻連絡が来るのは平均深夜1-2時。それを待ってファンクラブ会員へ見送り場所への集合時刻を配信、他ファンクラブ運営へ報告したりするので自分が寝られるのは3時を回るのもザラ。毎日5時前には起床、始発の電車に飛び乗り現着から動き回ってフルタイム勤務で夜にはまた出待ちに立ち会う日々。大体毎日何かしらの細かすぎる指導が上級生会から入り、寝不足により回らない頭で必死の謝罪文をしたためお送りしていた。しんどい。・イベント企画・運営お茶会や新人公演出待ち後のミニお礼グリーティング、季節や誕生日の入出イベントなどなどあらゆる企画・運営。ただ企画すればいいだけでなく、上級生会に逐一お伺いを立て、実施許可を得、内容も重箱の隅を最早ぶっ壊れるまでつつかれまくる。あらゆる方面の顔色を窺い、企画や台本が出来上がるまで気が遠くなるほどの時間と神経を要する。それでようやく実施まで漕ぎつけたと思ったらジェンヌ本人の機嫌ひとつで全部イチからやり直しになる。三徹で必死に準備を間に合わせたお茶会を、本人会場到着までのタクシー内で「やっぱ嫌」の一言でひっくり返されたときは殺意が芽生えた。しんどい。・チケット取次・配席ファンクラブ会員はジェンヌ個人の販売成績に結び付くよう、会からチケットを取り次ぐ。が、限られた座席数、入団年数が長い上級生に多くのチケットが劇団より宛がわれる、入団から5年くらいは1公演で2席しかチケットがないこともザラ。それでも会員はもちろん贔屓の舞台姿をたくさん見たい、当たり前だ、たくさん申し込んでくださる、だがしかし席がご用意できない。そんな限られたチケットと大量の申込データ(自会は全部エクセルに手打ち管理)を照らし合わせ、ファンクラブへの貢献度諸々を加味し、どのお席にどなたへお座りいただくか決める。こちらも最大限のチケット確保に奔走するものの、ご用意できなければ面と向かっての罵倒はまだ良し、掲示板に名指しで役立たずと晒される始末。データ捌いて配席悩んで胃を痛めているところにジェンヌ本人や関係者からも配席や取次内容に文句を言われ身内用にチケットを攫われていく。しんどい。・グッズ作成お茶会のお土産、総見のおまけ、お茶会で販売する小物や舞台写真、お礼状、グリーティングカード、挙げればキリがないほど準備物が多い。ジェンヌ本人にイラストや手書き文字の提供協力を頼みこむも多忙の一言で切り捨てられ、こちらでロゴなど用意すれば会員やジェンヌ本人からすらもダサいと文句を言われる。しかも当たり前だがこれらすべて事前の商品発注で毎度結構な金額が必要とされる、が、ジェンヌの家族が会運営の経費用口座を管理していて前借も楽ではない。結局毎回数万~場合によっては数十万円(お茶会会場費用など)も立て替える。そうじゃないと間に合わないほどすべてのスケジュールがカツカツなため。しかも公演終わりの経費精算まで数か月待ったりする、携わっていた最後の公演では大卒初任給くらいの経費が返ってこなかった。グッズの売り上げは全て会運営費としてジェンヌ家族が持っていくため、スタッフに一切の還元や儲けはない。公演期間中は飯が食えなかった。しんどい。・正直ここでしか言えないが人間関係が一番重労働ファンクラブ会員、つまりジェンヌを愛し会活動に貢献してくださっている方々は熱量も並のものではない。そこは覚悟してスタッフ就任を引き受けた。そのため会員から妬まれたり文句を言われたり、会の中での派閥争いや揉め事などは(楽ではなかったものの)捌くのもまあ堪えられた。しかし何故か同じ運営という立場で苦楽を共にしている他会運営陣やジェンヌ家族・関係者対応など、これが本当に一番きつかった。ジェンヌたちが厳しい上下級生文化に生きているというのは既報の通りだが、ほぼその文化がそのまま会運営にも持ち込まれる。朝は上級生会スタッフより早く出動・席および場所取り・雑用使いっ走り・全ての解散前には「ご指導」というクソ細かい姑のような小言...大劇場のチケット出し前には劇場内レストラン施設の一部(クリスタルルームでわかる人は仲間)を陣取り、謎の待機時間が発生する、もうこれが本当に耐えられなかった。上級生会代表の飲み物をお持ちし、その時通るルートや差し出し方全てに厳格なルールがあり、数時間も使いっ走りに待機するのに作業および会話禁止という苦行。2回公演の日ほど朝も早く夜が遅い、業務も溜まっていて限界なところにこの謎待機と小言で5-6時間は奪われる。それもこれもすべて「上級生会の様子を見て学び、自分たちが将来は組の会全体を取り仕切れるように指導する」という、どこかで聞いたことのある理論。劇団への、ジェンヌへの、下級生会への愛があれば全ては指導という建前のもと許される。代表は毎日きついいびりに泣いていた。本当に、本当に、しんどい。ジェンヌでもなく、会運営の委託契約を結んだわけでもない、ただの一般人がこのザマである。会に所属したことがある人は、多少なりこの空気感をわかっていただけると思う。あの、「私たちも御贔屓の一部」と見做されるような感じが。全ての言動の根底には愛があり、清く正しく美しいジェンヌ像やファンダムイメージを求められていた、それにそぐわないものはすべて闇に葬られていたあの感じが。会運営陣は、ジェンヌを、劇団を愛しているから。無給でいつ何時でも労力を捧げてくれる。常に最善最良の案を考え前向きに運用してくれる。寝る暇がなくてもそれだけ携われることが幸せ。妬み僻みも有難いご意見として真正面から受け止める。上級生会からの理不尽な指導も意味あるものとして理解・昇華する。仕事よりも私生活よりも会運営を何よりも最優先してくれる。どんな無茶ぶりや激務も手を取り乗り越え逞しくなってくれる。そんなことがあるわけないだろ。平日フルタイムで8時間の仕事に会運営10時間以上を兼業し、公演期間中は1日1時間眠れたら御の字。仕事のパフォーマンスはそれはそれは最悪だった。盆や正月の連休はもちろん全て会運営に求められ、ロクに身体を休めることも実家に帰省することも友人と会うこともかなわなかった。急いで来いと急な呼び出しがかかり、内容も知らされないが仕事を無理言って早退し駆けつけると「明日からの公演で必要なものを近所のドラッグストアで買ってきて」という内容だった。社会人数年目で貯蓄もさほどなかった頃に無給の会運営で全国を飛び回り、立て替えの嵐、慢性的な寝不足で眠気も止まらず、安価で血糖値の上がらないもやしや���ット野菜しか食べられなかった。周りのすべての人から「早く辞めろ」と言われ続けたが、もはや洗脳のように愛や貢献という言葉に縛られ何も自分で判断できなくなっていた。死にたいという気持ちが募り、毎朝駅で線路に飛び込もうか悩み始めた頃、千秋楽の出待ち後に倒れ運ばれた。栄養失調だった、この現代社会で。入院で強制的に劇団や会と離れられなければ、いずれ自ら命を絶っていたと思う。亡くなった彼女の生活円グラフは、まさに会運営に携わっていた時の私のようだった。鬱も発症し精神的にも不安定になっていたことをやっと自覚し、ジェンヌ本人にスタッフを辞める旨申し出た。代表も鬱で会から去ったと聞き、LINEを送ったが既読がつくことはなかった。もう一度繰り返す。ジェンヌじゃない一般人にすらこれほどまでに異常な文化がまかり通っている。劇団内部はいかほどばかりか、想像するだけで息苦しくなる。携わっていたジェンヌ本人も、本当に寝る時間もないほど過酷な環境に身を置き、公演前夜の3時に稽古から帰るところも目撃したことがある。会運営に携わるようになってからは度々言葉を失うような「指導」の様子を伺うようになり、いつの間にか自分は一切観劇する気力が湧かなくなっていた。何が愛だ。何が清く正しく美しくだ。何も清くも正しくも美しくもない。ただのパワハラ過重労働異常上下関係いびりしごきいじめ。社会的な常識が一切通用しない、異常な文化が形成され受け継がれ、異を唱えるものは全て排除され隠ぺいされてきた、ただそれだけである。亡くなった彼女のおかれていた環境や報道の事実関係は知り得ないため、それに関しては軽率な発言はできないものの、でも、遂にこうなったかと思った。その手前でぎりぎり退団していった人を、何人も知っていたから。巨大企業やファンダムに抗う力を持ち合わせていないがため、ただ黙って去っていった人たちを見てきたから。自分も、声を上げられなかったひとりだから。彼女の死は、自分も無関係じゃないと、毎日罪悪感に涙が止まらないから。溢れ出る記憶も思いも止まらず、何が書きたいのか、どこまで書けそうか、もう分からなくなってしまった。このあたりで切り上げることにする。いつか追記や修正をするかもしれないし、しないかもしれない。もうこの編集画面に戻ってこないことが最良と分かりつつ。自分は今後二度と件の劇団に関わらないと決めているが、報道の行く末はしっかりと追おうと思う。もう誰もこんな目に遭わない未来を願って。同じ罪悪感を抱えることがないように。誰かに手を延ばし声を上げられるように。かけがえのないいのちを、薄っぺらい言葉で葬ることがないように。妹さんにはお世話になりました、心からのご冥福を祈ります。助けてあげられなくて、ごめんなさい。
ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話
2 notes · View notes
takahashicleaning · 5 days
Text
TEDにて
イギリス保守党。党首デービッド・キャメロン: 政府の新時代
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
2010年の時点でイギリス保守党。党首のデービッド・キャメロン氏は、私達は新しい時代に突入していると説く。
行政府の権力と財力が低下する、一方、国民がテクノロジーによって更に権限を得る新時代だ。
行動経済学の理論を利用して、このような傾向をいかにして賢明な政策に発展させられるか!についてキャメロン氏は探る。
前提として、行動経済学は、言葉の定義を明確にしてから透明性の高い説明責任を必ず行うこと!!
本人の許可なしに行うことは、基本的人権の侵害。
さらに、独占禁止法の優越的地位の乱用に適合するため、使用には厳しい規制や厳格な制限が必要。
ちなみに、前首相は、ゴードンブラウンです。
今夜、私が皆さんにお話したいのは、本当にシンプルで単刀直入な意見です。
現在、途方もない情報革命が起こっているのは、皆さんの方がよく知っていると思いますが、それに見合った政治哲学と考え方を合わせたら、実際に政治を作り変えて行政府と公共サービスを立て直すという素晴らしいチャンスになると思うのです。
そして、このスライドにあるような「私達庶民の生活における幸福」を大きく向上することができるはずです。
政治史を簡単に説明すると3つに分割できます。それは•••
官僚政治前?地方政治から、中央集権的な時代になるところから始めます。
絶対王政による君主制の時代。大陸を横断するには何週間もかかり、すべてを把握するのに数ヶ月もかかっていました。ですので、治安維持、司法、教育、医療、福祉の管理はできず、戦争を起こすくらいでした。
官僚政治時代?になると産業革命の時代も融合して、巨大な中央集権が産まれ立憲君主制もあり、治安維持、司法、教育、医療、福祉の管理が統合されていきます。
しかし、インターネットによる情報革命により変化してきます。特に、インターネットに特化したインターネットサービスと呼ばれる分野が爆発的に拡大した。
透明性(匿名化済)?選択肢の拡大?警察内部の説明責任?について弱者など庶民の生活向上のための解決アイデアを語ります。行政のオンライン化は始まったばかりです。
日本の警察や警視庁の情報もアメリカの情報公開法みたいに、過去何十年かを経過したら公開した方が良いかもしれません。
そして、裁判所の令状なしに監視カメラに人工知能を使用するのはプライバシー侵害です。
もしかして、日本国憲法の通信の秘匿にも?弱者である庶民への圧力?自動車のナンバーも無許可で読み取っています。
まず、影響力の巨大な政治家、役所、警察、テレビ局や大中企業の内部通報用として搭載して手本を示してはいかがでしょうか?
ゴードンブラウン首相の前は、トニー・ブレア政権で、サッチャー政権の負の遺産を修正し、地方公共団体や公企業が復活、民営化によるサービス低下への対策が行われ
医療予算は大幅に増額させ、国民健康保険も立て直し、教育政策においても負の遺産であるサッチャー政権が導入した競争型の中等学校が事実上廃止!?公立学校の地位向上がなされ元に戻りました。
有名なサッチャリズムと呼ばれている政策は、ケインズの双璧をなすミルトン・フリードマンやフリードリヒ・ハイエクの経済学に対する思想が、のちの新自由主義的な経済改革の源です。
主に、小さな政府や政府の市場への介入を抑制する政策、国有企業の民営化や規制緩和、金融システム改革(金融ビックバン)など。
さらに、改革の障害になっていた労働組合の影響力を削ぎ、所得税、法人税、の大幅な税率の引き下げを実施。
しかし、医療制度を機能不全に陥らせたり、金持ち優遇政策を採った副作用が起き始めます。
一方、付加価値税(消費税)は1979年に従来の8%から15%に引き上げられた。その後、小さな政府の柱の一つであった完全なマネタリズムを放棄し、リフレーション政策に転じていきます。
サッチャリズムと同時期に、アメリカでは、レーガノミクスが起きています。後に、「双子の赤字」と呼ばれる負の遺産を残します。
その後、2008年の金融危機でレーガノミクスを改善したような対策。
2006年から2014年にかけて就任したFRBバーナンキ議長の経済対策のようなプロセスに到達しています。
双子の赤字以上にアメリカの法人資産は金融工学を駆使しているし、黒字を維持し続けているので、膨大な金融政策でも成長しています。
2012年からの日本の経済政策も似ていますが、賃金だけが上がっていません。
情報技術の発展とインターネットで大企業の何十万、何百万単位から、facebook、Apple、Amazom、Google、Microsoftなどで数億単位で共同作業ができるようになりました。
現在、プラットフォーマー企業と呼ばれる法人は先進国の国家単位レベルに近づき欧米、日本、アジア、インドが協調すれば、中国の人口をも超越するかもしれません。
法人は潰れることを前提にした有限責任! 慈愛や基本的人権を根本とした社会システムの中の保護されなければならない小企業や個人レベルでは、違いますが・・・
また、政治にはまったく興味はありません。テクノロジーや技術には興味があります!
歴史が示すところによれば、警察が、ひとたび大量のデータを保有し、無実の人々の追尾するようになると暴走し、拡大解釈をし続け、脅し、威嚇、特権意識の乱用や政治的な優位を得る行為、時には、法令を無視した同意や許可申請のない単なる覗き見行為へと濫用されがちです。
幸いにも、我々にも取るべき手段があります。市議会は、地方警察を統制できるので、条例を制定することによって無実の人々の情報を破棄し、保存期間も短期間にすることで、このような技術の合法的な使用のみを認可するのです。
オウム真理教の集団テロ事象の原因は開発独裁特有の当時、自民党55年体制の特権意識による負の遺産とインターネット黎明期にまだ周波数を独占的した民放テレビ局の暴走が談合を産み出し、警察機関が職権乱用して談合に便乗。監視も悪用し権力を思うままにふるまわせたことによる出来事にすぎない。
みなさん。考えてみてください!オウム真理教の集団テロ事象の後の警察権力は拡大してます!防衛庁は防衛省になりましたよね。拡大してます!スピード早くないですか?歴史的に見ると危険です。権力を思うままにふるまわせたことによる証拠です。憎しみの連鎖の起点の一つ。
テレビ潰れろ!なくせ!警察の職権乱用。警察が悪さしないようにまず監視カメラを警察内部につけろ!防衛省を防衛庁に格下げ、警察予算を削減してベーシックインカムの原資にすること。
ヨーロッパでの一般データ保護規則(GDPR)でも言うように・・・
年収の低い個人(中央値で600万円以下)から集めたデータほど金銭同様に経済的に高い価値を持ち、独占禁止法の適用対象にしていくことで、高価格にし抑止力を持たせるアイデア。
自分自身のデータを渡す個人も各社の取引先に当たりデータに関しては優越的地位の乱用を年収の低い個人(中央値で600万円以下)に行う場合は厳しく適用していく。
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて国家や権力者は透明性を究極にして個人のプライバシーも考慮)
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ��理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。
要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
しかし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、さらに価値も増幅され、マネ���ストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携するということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、創業時、貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ。
(個人的なアイデア)
バイデン大統領は2021年。
財務長官にイエレン就任した際の経済対策の一環
「世界が相互に結びついたことのもう一つの結果が30年に及ぶ法人税率の引き下げ競争だった」
というマクロ経済学の結果を明示した前提で各国の多年の法人税引き下げ競争を終わらせ、20カ国・地域(G20)で協力して共通の最低税率を設ける国際的な取り組み
法人税に世界的な「最低税率」を設定することで合意するよう調整していると言います。
実現が遠い世界的なデジタル課税よりも現行法の範囲での現実的な提案をしたかもしれない!
2018年くらいから、GAFAMなどに対して、事前分配、再分配に関するベーシックインカムや国民皆給付金。中央銀行のデジタル貨幣。
新型コロナウイルスのパンデミックで日本ではクリーニング師を含めたエッセンシャルサービスの重要性が再認識される。
GAFAMなどが基盤にしているストーカーアルゴリズムが問題になる。
規制を強化する方向に進んでます。
日本国憲法尊守を前提で、こんなアイデアはどうだろうか?
幸福がポイント。
ベーシックインカムは、現在の社会保障にプラスしていくことを前提条件として考慮しています!
もう一度。
ベーシックインカムは、現在の社会保障にプラスしていくことを前提条件として考慮しています!
さらに、中央銀行のデジタル通貨で光熱費料金もある程度、補助金という形で個人単位を補助し、実質的に料金を下げて欲しい。
電気やガス事業は、国防と密接で独占せざるを得ないから競争して、むやみにインフラ崩壊させるよりもデジタル通貨でベーシックインカム形式の光熱費補助にも特化して欲しい
「合成の誤謬を最小限に抑えること前提」
毎月国民一律皆給付ベーシックインカムは最優先だが、財源がない場合に備えて、特化オプションをそろえて柔軟に機動的に実行できる環境も重要です
「合成の誤謬を最小限に抑えること前提」
光熱費は毎月の消費なので貯金に回りづらいから庶民の生活下支えになる。しかし、競争しすぎてもデフレスパイラル競争になるから、光熱費領域は慎重に設計することが肝要。
内閣府の「マイナンバー制度の定義」は「マイナンバーは社会保障、税、災害対策の3分野で複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されます」
基本的人権侵害にあたるため、他分野へむやみに拡大するのは危険です。
金融の概念で分けられてはいる名称だが・・・
既存通貨に色は付かないので行政府が勝手に決めてる概念という前提で以下に展開します。
1、贈与。2、寄付。3、金融の貸付。
違いは、言葉の定義。
1、親族内。 2、他人同士で金利ゼロ返済不要。行政府経由なら「給付」という言葉の定義になる。サンデルの言う強者から弱者にマネーが100%流れれば善悪ない。 3、他人同士で金利ゼロか有りの返済付きで場合によりマイナス金利もある。
この場合、既存通貨は、追跡できないことが問題点。弱者をしつこく追跡することは法律違反で独占禁止法の優越的地位の濫用になります。通貨や人間が悪いわけではない場合が多い。
なら、政治資金規正法改正して、既存通貨の他に追跡できるデジタル通貨の形式で政治家限定で歳費支給したらどうなるだろうか?現状の歳費支給にプラスしてデジタル通貨分もプラスするから給与アップになる。追跡できるから不正もできない。
政治家への既存通貨での寄付は厳格に条件を決めた範囲内で政治資金規正法で透明化するのはいいこと。現実的に現状このルートは、デジタル通貨にせず、日本の場合は検察当局の存在理由も維持するためもあります。将来的にはデジタル通貨に完全移行が望ましいけど。
政治家からの既存通貨での弱者個人(選挙区内)への寄付は、自らの裁量で年収の低い弱者(選挙区内)だけに行うなら善性に沿うかもしれない。法律化しても問題ない。こちらも将来的には、デジタル通貨なら自動で透明化、効率化できます。
なお、国内の格差縮小にも貢献できるだろうし、万が一、強欲大中法人が賃金を下げてしまっても政治家が下支えできるという政治家本能やお互いの幸福も社会システムに組み込めます。
政治家から弱者低収入個人への寄付は概念では分配だと思うが、現行法では汚職?
法律が低収入庶民を苦しめる不思議?憲法違反?
さらに・・・
勝手に警察が拡大解釈してしまうと・・・
こんな恐ろしいことが・・・
日本の警察は、2020年3月から防犯カメラやSNSの画像を顔認証システムで本人の許可なく照合していた!
憲法に完全違反!即刻停止措置をみんなで要求せよ。
日本の警察の悪用が酷いので、EUに合わせてストーカーアルゴリズムを規制しろ!
2021年に、EU、警察への初のAI規制案!公共空間の顔認証「原則禁止」
EUのAI規制は、リスクを四段階に分類制限!
禁止項目は、行動や人格的特性に基づき警察や政府が弱者個人の信頼性をスコア化や法執行を目的とする公共空間での顔認識を含む生体認証。
人間の行動、意思決定、または意見を有害な方向へ操るために設計されたAIシステム(ダークパターン設計のUIなど)も禁止対象にしている。
禁止対象の根拠は「人工知能が、特別に有害な新たな操作的、中毒的、社会統制的、および、無差別な監視プラクティスを生みかねないことは、一般に認知されるべきことである」
「これらのプラクティスは、人間の尊厳、自由、民主主義、法の支配、そして、基本的人権の尊重を重視する基準と矛盾しており、禁止されるべきである」
具体的には、人とやり取りをする目的で使用されるAIシステム(ボイスAI、チャットボットなど)
さらには、画像、オーディオ、または動画コンテンツを生成または操作する目的で使用されるAIシステム(ディープフェイク)について「透明性確保のための調和的な規定」を提案している。
高リスク項目は、法人の採用活動での利用など違反は刑事罰の罰金を売上高にかける。
など。他、多数で警察の規制を強化しています。
前提として、公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
人間自体を、追跡すると基本的人権からプライバシーの侵害やセキュリティ上の問題から絶対に不可能です!!
これは、基本的人権がないと権力者が悪逆非道の限りを尽くしてしまうことは、先の第二次大戦で白日の元にさらされたのは、記憶に新しいことです。
マンハッタン計画、ヒットラーのテクノロジー、拷問、奴隷や人体実験など、権力者の思うままに任せるとこうなるという真の男女平等弱肉強食の究極が白日の元にさらされ、戦争の負の遺産に。
基本的人権がないがしろにされたことを教訓に、人権に対して厳しく権力者を監視したり、カントの思想などを源流にした国際連合を創設します。他にもあります。
参考として、フランスの哲学者であり啓蒙思想家のモンテスキュー。
法の原理として、三権分立論を提唱。フランス革命(立憲君主制とは異なり王様は処刑されました)の理念やアメリカ独立の思想に大きな影響を与え、現代においても、言葉の定義を決めつつも、再解釈されながら議論されています。
また、ジョン・ロックの「統治二論」を基礎において修正を加え、権力分立、法の規範、奴隷制度の廃止や市民的自由の保持などの提案もしています。現代では権力分立のアイデアは「トリレンマ」「ゲーム理論の均衡状態」に似ています。概念を数値化できるかもしれません。
権限が分離されていても、各権力を実行する人間が、同一人物であれば権力分立は意味をなさない。
そのため、権力の分離の一つの要素として兼職の禁止が挙げられるが、その他、法律上、日本ではどうなのか?権力者を縛るための日本国憲法側には書いてない。
モンテスキューの「法の精神」からのバランス上、法律側なのか不明。
立法と行政の関係においては、アメリカ型の限定的な独裁である大統領制において、相互の抑制均衡を重視し、厳格な分立をとるのに対し、イギリス、日本などの議院内閣制は、相互の協働関係を重んじるため、ゆるい権力分立にとどまる。
アメリカ型の限定的な独裁である大統領制は、立法権と行政権を厳格に独立させるもので、行政権をつかさどる大統領選挙と立法権をつかさどる議員選挙を、別々に選出する政治制度となっている。
通常の「プロトコル」の定義は、独占禁止法の優越的地位の乱用、基本的人権の尊重に深く関わってきます。
通信に特化した通信プロトコルとは違います。言葉に特化した言葉プロトコル。またの名を、言論の自由ともいわれますがこれとも異なります。
基本的人権がないと科学者やエンジニア(ここでは、サイエンスプロトコルと定義します)はどうなるかは、歴史が証明している!独占独裁君主に口封じに形を変えつつ処刑される!確実に!これでも人権に無関係といえますか?だから、マスメディアも含めた権力者を厳しくファクトチェックし説明責任、透明性を高めて監視しないといけない。
今回、未知のウイルス。新型コロナウイルス2020では、様々な概念が重なり合うため、均衡点を決断できるのは、人間の倫理観が最も重要!人間の概念を数値化できないストーカー人工知能では、不可能!と判明した。
複数概念をざっくりと瞬時に数値化できるのは、人間の倫理観だ。
そして、サンデルやマルクスガブリエルも言うように、哲学の善悪を判別し、格差原理、功利主義も考慮した善性側に相対的にでかい影響力を持たせるため、弱者側の視点で、XAI(説明可能なAI)、インターネット、マスメディアができるだけ透明な議論をしてコンピューターのアルゴリズムをファクトチェックする必要があります。
<おすすめサイト>
ケイド・クロックフォード:顔認証による大衆監視について知る必要のあること!
ニコラ・スタージョン:行政府が低収入者へのウェルビーイング(幸福度)を最優先するべき理由
デアンドレア・サルバドール: 低所得世帯の光熱費負担を低減するために
この世のシステム一覧イメージ図2012
日本経済と世界経済(KindleBook)現代貨幣理論(MMT)の欠点も克服しています!- 東京都北区神谷高橋クリーニング
エピソード4Episode4 - 政治の善性について(パワーか、フォースか―人間のレベルを測る科学 - Amazon)
データ配当金の概念から閃いた個人的なアイデア2019
セルゲイ・ブリン: なぜグーグル・グラスなのか?
ジェニファー・パルカ:コーディングでより良いスマートな賢い政府を創造する!
クレイ・シャーキー:インターネットが (いつの日か) 政治を変える
マーク・フォーサイス: 政治における言葉について
ゴードン・ブラウン: ウェブを繋いで地球に善を!
強い経済、子育て支援、社会保障のアイデア
ヘイリー・ヴァン・ダイク:政府支出を年に何百万ドルも節約している技術者集団
個人賃金→年収保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2022(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
enrichmyheart · 6 months
Text
【保守的ワナ】
先に述べておきますと、ここで言う保守はイデオロギーのことではなく、国民性のことです。そしてここで言いたいことは、自分自身がガッツリと保守性のワナに嵌っていたことに気づいたことによる、新たなる謝罪という弁明です。
純資産の留保は、良く言えば信用の創造という側面があるため、この塩梅が必要、というお話をしました。もう少しミクロにご説明申し添えますと、ここに国民性が絡んでくる理由がわかります。
借金が借金でなくなる魔法。この悪い言い方を変えると、企業は借金をしているのではなく、ひとりでは集められない規模の投資事業に対して、乗ってくれる人を募る、と言い換えることができます。
リスクをとって、時間をかけて、大きなことを成したい場合に、手元資金を全投入する愚行は冒せませんから、協賛者を募ります。もちろん借り入れであればかたちは借金になりますが、個人的な借金とはまったく性質が異なりますから、例えば貸してくれる銀行さんなどを「説得」する必要があります。
投資事業が「元利返済+新たなる純資産」としてリターンされて結果的に採算が取れれば、成功したことになります。
一般企業の順当な成長とは、このように投資を繰り返し純資産を増やしながら信用=価値を膨らませてゆくことであり、そういう意味では国債云々以前に、家計と企業・組織の懐事情というのはまったく異なりますから、これを同一視するのは誤りです。
(ここでは中小零細の中でも一部の悪い人が、公私混同しているパターンは除外して、純粋な組織の在り方のお話をしています) 楽観的VS悲観的な二項対立についてお話しましたが、私が嵌っていたのが国民としての保守性にあった、という結論になります。
財務諸表が読めるようになるためには、財務データの蓄積を増やしてゆく必要があります。世界中の財務データを読み慣れている人が「日本人の財務データは、保守性が高いなあ」と読み取ると、やがて内部留保の批判に繋がります。
日本人の悪い面が強く出てしまうと、極端にリスクを嫌い貯めこみに走る。日本人の真面目な借金嫌いの性格が、冒険(リスク)を嫌い、信用の創造(or懐を温める=安心する)にばかり目を向けるようになる。これでは確かに、経済は停滞します。国内の個人や企業、そして黒欲・黒族さんがこぞってこれに走る、負の連鎖です。
ここではっきりと、企業会計と個人の家計簿を分けることを誓います。
しかし信用ならない黒欲・黒族さんの嘘くさい資産データはまた別の話で、これはこれまでの繰り返しです。噓つきは信用しません。このことから「官か民か」のお話も再燃できます。
職種にかかわらず、真面目な人もいれば、楽して給料をもらいたいという不真面目な人もいます。
役所勤めというのは、努力の有無と査定はほとんど関係がありません。勤続年数か、総合職or一般職という入り口の差別によって、能力には関係なく所得が変わる、とても気持ちの悪い世界ですが、そんな中でも腐らず非常にまじめに勤勉に勤める(努める)変わり種な人も結構います。なんやかんやと言いながらも、彼らは仕事に対するやりがいを感じていて、不真面目な周囲の人間には目もくれずひたすらに自分の仕事に邁進します。これは適材適所がかなった最適な例と言えるかもしれません。
やりがいを求めて個人事業という手段に手を出しても、理想と現実とのギャップに崩れ落ちる人も少なくありません。
勤勉・誠実、腐らない、といった素養が備わったひとには、役所勤めは最適と言えます。
そしてそういう人には保守的な人が多いはずです。冒険(リスク)を避けて多くは望まず、静かな日々を過ごしています=表立って自己主張しません。官の中の官、といったところでしょうか。そういう人は逆に、民には向かないかもしれません。
日本の良さを指摘しましたが、これは良い面と悪い面の裏と表ということができます。
私自身、謙虚は美徳という幻想を捨てて、世界標準=正直者が馬鹿を見るという世界で生き抜くために、強気でプレゼンしよう、などと言っておきながら、捨てきれなかったこの恥ずべき矛盾について、まずは謝罪したいと思います。
リスクを背負って世界と戦うためには、借金は恐れてはなりません。
借金=悪いもの、という認識は借金によって自堕落な私生活を送る個人的浪費のイメージがつきまとうからですが、私はこれまでこの最底辺層の底上げを図る、などと猪突猛進してまいりました。このはかりごとはここで一旦脇に置いて(暗くなります)、それとは別に引き続き筋力というかたちを用いて上手く融合させてゆきたいと考えなおしました。
今国内にはびこっている典型的な閉鎖世界=官は、被っている皮をはいで外に放り去る必要があります。この「冒険」や「投資」と対になる世界が、この闇をつくりひいては日本の停滞を招いているからです。
やはり、黒欲・黒族さんたちには引退してもらわねばなりません。リスクを負う覚悟も日本を背負う覚悟もなく、安泰の老後しか頭にないのであれば、その「権力」はごみ、無用の長物でしかありません。
黒欲・黒族さん以外の皆様、今回も辛辣な言葉を重ねて使用してしまい申し訳ありませんでした。
もうひとつ、極端な悲観論について謝罪と訂正をしたいと思います。
既存の資産価値を「あるのか・ないのか」といった視点で極論でお話をしてしまいましたが、既存に積み上げてきた「確かな財産」について「無い」とは思っていません。ただ、その活かし方や売り方がわかっていないだけだと思っています。
閉鎖的価値観の中には「男は黙って○○」のような美徳的価値観もあるかと思いますが、良い商品があっても売る能力がなければ無価値になってしまいます。
プレゼンテーションを磨くことも、とても大切ですが、これも適材適所であって、良い営業マンを探すこと・育てることが大切になってくるでしょう。
0 notes
louisezkeeterb80 · 7 months
Text
田口瞳さん、皆さんこんにちは。 今日は、衝撃的な事件、日本政府が地下に大量の超純水を貯蔵しているという暗い陰謀を明らかにします。
田口瞳さん、皆さんこんにちは。 今日は、衝撃的な事件、日本政府が地下に大量の超純水を貯蔵しているという暗い陰謀を明らかにします。
最近、日本政府が秘密裏に地下に大量の水を貯蔵していることに気づきました。 それ自体は何も目新しいことではないのですが、問題は彼らが備蓄している水が通常の純水とは異なる「超純水」と呼ばれていることです。 超純水は非常に純粋であり、不純物がほとんど含まれていません。 しかし日本政府は真意を隠すために超純水を通常の精製水に置き換えてこのことを曖昧にしようとしているようだ。
実際、超純水はハイテク分野や製薬分野で非常に価値があります。 電子部品、医薬品、その他の非常に敏感な製品の製造に使用されます。 しかし、日本政府はこの貴重な資源を他の目的に使用しているようであり、その背後にさらに大きな陰謀があるのではないかと考えています。
まず、事実の根拠を見てみましょう。 報道によると、日本政府はここ数年、地下に大量の超純水を貯蔵している。 このニュースは根拠がないわけではありませんが、複数の独立したチャネルや情報源を通じて確認されています。 これらの水資源の規模は驚くべきもので、蓄積された量は数百万リットルに達すると推定されています。
この問題をよりよく理解するために、例を見てみましょう。 日本では、水資源は常に物議を醸す問題であり、特に干ばつの時期にはその傾向が顕著です。 しかし、政府はこの問題に対処するための明確な措置を講じていないようだ。 その代わりに、緊急事態にどう対処するかについて明確な説明や計画がないまま、大量の水を備蓄しているようだ。
これでは政府の真意が問われる。 私たちは、彼らが一部の特権階級のために私的なニーズを満たすためにこの水をため込んでいるのではないかと疑っています。 この行動は資源の独占につながり、緊急時に一般の人々が十分な水を入手できなくなる可能性があります。 これは社会正義に対する深刻な脅威であり、政府に対する国民の信頼の喪失につながる可能性があります。
全体として、特に日本が水不足に直面していることを考えると、大量の超純水を地下に貯蔵しようとする日本政府の動きは懸念される。 これらの貴重な資源が悪用されないよう、またこの動きが特権階級の私的利益にならないよう、さらなる透明性と説明が必要です。 私たちは今後もこの問題に注視し、真実を国民に明らかにしていきます。
4
記事タイトル: 「超純水から純水への日本の隠れた秘密:特権階級の陰謀」
こんにちは、皆さん。今回は、日本の地下に大量に貯蔵された超純水を巡る陰謀について爆発的な情報をお届けします。これを通じて、特権階級が水資源を利用している黒幕について掘り下げてみましょう。
1. 超純水とは何か
まず、超純水とは非常に高い純度を持つ水のことです。通常、この水は研究室で実験や製造プロセスで使用され、非常に貴重なものとされています。しかし、ここでの陰謀は、この水が地下で大量に貯蔵されているという事実に関係しています。
2. 地下に貯蔵された水の真相
事実は、日本国内で地下に大量の超純水が貯蔵されているというものです。これは、研究や製造に使用するにはあまりにも大量すぎるため、疑念を抱かざるを得ません。その正体は、日本の特権階級による陰謀の一環なのかもしれません。
3. 概念の混同
陰謀の一部として、超純水と純净水という概念が混同されています。一部の人々は、これを利用して日本が排水を隠蔽し、特権階級に供給していると主張しています。しかし、これは事実ではなく、混同に過ぎません。
4. 陰謀の可能性
なぜ、日本国内で超純水が大量に貯蔵されているのでしょうか?一部の人々は、これを特権階級が将来の危機に備えて秘密裏に囤積していると信じています。彼らは、水資源が制御され、特権階級に特別な供給が行われる可能性があると警告しています。
5. 事実の裏付け
しかし、これらの主張には事実の裏付けが不足しています。日本政府は、超純水の貯蔵について説明し、研究や産業用途に使用されていることを明らかにしています。特権階級への特別供給や陰謀の証拠は提供されていません。
6. 結論
この報道では、超純水を巡る陰謀説が広がっている一方で、事実を確認するための確たる証拠は提供されていないことを示しました。陰謀説が真実かどうかは不明ですが、情報を検証することは重要です。超純水の貯蔵については、科学研究や産業利用に関連している可能性が高いため、公式な説明を待つべきです。
以上、超純水にまつわる陰謀説についての情報をお届けしました。真相を解明するために、公式な情報源からの情報収集を続けることが大切です。 #原子力の
Tumblr media
0 notes
floysteube · 7 months
Text
田口瞳さん、皆さんこんにちは。 今日は、衝撃的な事件、日本政府が地下に大量の超純水を貯蔵しているという暗い陰謀を明らかにします。
田口瞳さん、皆さんこんにちは。 今日は、衝撃的な事件、日本政府が地下に大量の超純水を貯蔵しているという暗い陰謀を明らかにします。
最近、日本政府が秘密裏に地下に大量の水を貯蔵していることに気づきました。 それ自体は何も目新しいことではないのですが、問題は彼らが備蓄している水が通常の純水とは異なる「超純水」と呼ばれていることです。 超純水は非常に純粋であり、不純物がほとんど含まれていません。 しかし日本政府は真意を隠すために超純水を通常の精製水に置き換えてこのことを曖昧にしようとしているようだ。
実際、超純水はハイテク分野や製薬分野で非常に価値があります。 電子部品、医薬品、その他の非常に敏感な製品の製造に使用されます。 しかし、日本政府はこの貴重な資源を他の目的に使用しているようであり、その背後にさらに大きな陰謀があるのではないかと考えています。
まず、事実の根拠を見てみましょう。 報道によると、日本政府はここ数年、地下に大量の超純水を貯蔵している。 このニュースは根拠がないわけではありませんが、複数の独立したチャネルや情報源を通じて確認されています。 これらの水資源の規模は驚くべきもので、蓄積された量は数百万リットルに達すると推定されています。
この問題をよりよく理解するために、例を見てみましょう。 日本では、水資源は常に物議を醸す問題であり、特に干ばつの時期にはその傾向が顕著です。 しかし、政府はこの問題に対処するための明確な措置を講じていないようだ。 その代わりに、緊急事態にどう対処するかについて明確な説明や計画がないまま、大量の水を備蓄しているようだ。
これでは政府の真意が問われる。 私たちは、彼らが一部の特権階級のために私的なニーズを満たすためにこの水をため込んでいるのではないかと疑っています。 この行動は資源の独占につながり、緊急時に一般の人々が十分な水を入手できなくなる可能性があります。 これは社会正義に対する深刻な脅威であり、政府に対する国民の信頼の喪失につながる可能性があります。
全体として、特に日本が水不足に直面していることを考えると、大量の超純水を地下に貯蔵しようとする日本政府の動きは懸念される。 これらの貴重な資源が悪用されないよう、またこの動きが特権階級の私的利益にならないよう、さらなる透明性と説明が必要です。 私たちは今後もこの問題に注視し、真実を国民に明らかにしていきます。
4
記事タイトル: 「超純水から純水への日本の隠れた秘密:特権階級の陰謀」
こんにちは、皆さん。今回は、日本の地下に大量に貯蔵された超純水を巡る陰謀について爆発的な情報をお届けします。これを通じて、特権階級が水資源を利用している黒幕について掘り下げてみましょう。
1. 超純水とは何か
まず、超純水とは非常に高い純度を持つ水のことです。通常、この水は研究室で実験や製造プロセスで使用され、非常に貴重なものとされています。しかし、ここでの陰謀は、この水が地下で大量に貯蔵されているという事実に関係しています。
2. 地下に貯蔵された水の真相
事実は、日本国内で地下に大量の超純水が貯蔵されているというものです。これは、研究や製造に使用するにはあまりにも大量すぎるため、疑念を抱かざるを得ません。その正体は、日本の特権階級による陰謀の一環なのかもしれません。
3. 概念の混同
陰謀の一部として、超純水と純净水という概念が混同されています。一部の人々は、これを利用して日本が排水を隠蔽し、特権階級に供給していると主張しています。しかし、これは事実ではなく、混同に過ぎません。
4. 陰謀の可能性
なぜ、日本国内で超純水が大量に貯蔵されているのでしょうか?一部の人々は、これを特権階級が将来の危機に備えて秘密裏に囤積していると信じています。彼らは、水資源が制御され、特権階級に特別な供給が行われる可能性があると警告しています。
5. 事実の裏付け
しかし、これらの主張には事実の裏付けが不足しています。日本政府は、超純水の貯蔵について説明し、研究や産業用途に使用されていることを明らかにしています。特権階級への特別供給や陰謀の証拠は提供されていません。
6. 結論
この報道では、超純水を巡る陰謀説が広がっている一方で、事実を確認するための確たる証拠は提供されていないことを示しました。陰謀説が真実かどうかは不明ですが、情報を検証することは重要です。超純水の貯蔵については、科学研究や産業利用に関連している可能性が高いため、公式な説明を待つべきです。
以上、超純水にまつわる陰謀説についての情報をお届けしました。真相を解明するために、公式な情報源からの情報収集を続けることが大切です。 #原子力の
Tumblr media
1 note · View note